【ネジ切りはこだわり】Gunsmithbaton132山目at GUN
【ネジ切りはこだわり】Gunsmithbaton132山目 - 暇つぶし2ch2:名無し迷彩 (ワントンキン MM92-5pS6)
20/04/10 17:05:48 aITtc27gM.net
>>1
かしこい
スレタイ草

3:名無し迷彩 (ワッチョイW e2f0-wqu5)
20/04/14 23:54:30 rBJ9i9v50.net
ヒポクラテススターターセット
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

4:名無し迷彩 (ワッチョイ ec33-mzp8)
20/04/23 01:46:48 825CRKWC0.net
ヒポクラスター?

5:名無し迷彩 (アウアウウー Saab-fTKv)
20/04/23 20:16:05 BECHeoQ3a.net
前スレからの続き、
流速チューンは0.25gでも十分な性能を持っているのだから
まやかしでもなんでもないでしょ?
少なくとも通常のカスタムで0.25g使って1Jに抑えた場合
飛距離において流速チューンに勝つ事はできない

6:名無し迷彩 (ワッチョイW 51a2-VsYT)
20/04/23 20:26:22 +xDnvb3x0.net
>>4
コロナに効く?

7:名無し迷彩 (ワッチョイW a4be-8QX5)
20/04/23 20:32:54 boQeDIf70.net
もっと重い弾使ったら1J越えそう

8:名無し迷彩 (オッペケ Sr39-lVvA)
20/04/24 08:14:11 tLMeF+wdr.net
という信者の思い込みの主張
1Jという限られた枠内で小細工したってそうそう飛距離なんて変わらねえってよ
流速の性能、なんてこっそりホップダイヤルいじって違法初速に持ってくか、じゃなきゃバインバインウルセー音に騙されてその気になってるかのどっちかだよw
バランスの崩れた構成で耐久性犠牲にしてしかも人に疑惑の目で見られるカスタムなんて種が割れたら流行らないってよ

9:名無し迷彩 (アウアウウー Saab-fTKv)
20/04/24 15:56:18 rjTrdJtUa.net
というアンチの思い込みの主張だろ?
最大初速で1J以内に抑えた流速チューンは
通常のカスタムよりも射程距離が長い
これは事実だろ?

10:名無し迷彩 (オッペケ Sr39-HJgi)
20/04/24 16:23:17 O7rcIQKvr.net
ホップを強くすると初速が下がる状態をノーマル
ホップを強くすると初速が上がる状態を流速と定義するなら
重量弾に強めのホップかけた時の初速は当然ノーマルよりも流速の方が高くなる
つまり飛距離に差が出ると言うこと

11:名無し迷彩 (ワッチョイW a4be-8QX5)
20/04/24 18:41:51 2ODCFsQB0.net
ホップをかけて弾速が上がるなら弾の重量を増やしても上がる
安全マージンを大きく取らないといけないから結局大きな違いは出ない
あらゆる重量で計測してない違法ショップなら知らんが

12:名無し迷彩 (ワッチョイ c09d-sVZV)
20/04/24 18:43:43 JYgPfVrg0.net
とオカルト全開
てか居直りか?
ほんとにそんな効果があるならみんなそうするしメーカーも最初から流速セッティングにするってよ
まあ幼稚なやつほど飛距離にこだわってそのうち70mフラットとかに騙されるわけだが

13:名無し迷彩
20/04/24 19:01:11.07 Imb91swkr.net
ヒポは嫌いだが流速自体カスタム自体は否定しないな
マルイのMP5だって箱出しでホップ強めると初速上がるし
初速の上がり方をマイルドに調整すればリスク少なく重量弾使ったときの飛距離が(相対的に)伸びる

14:名無し迷彩 (オッペケ Sr10-HJgi)
20/04/24 19:15:54 Imb91swkr.net
0.20gノンホップが0.9Jの銃と
0.28gホップ最大が0.9Jの銃を
どちらも0.28gの弾で撃ち比べたらどっちが遠くまで飛ぶと思う?

15:名無し迷彩 (ワッチョイW d060-lphu)
20/04/24 21:22:46 g1hHPhuE0.net
そんな誤差に頼らなきゃ勝てないなら先に腕磨け
50mヒョロヒョロ弾が当たっても気付かれなくてイライラするぞw
ましてや生死が掛かってるわけでもあるまいし

16:名無し迷彩 (スフッ Sd94-mdR7)
20/04/24 21:34:54 izvk+FnJd.net
飛距離よりも30~35mまでブルズアイできるくらいの精度がほしい

17:名無し迷彩 (アウアウウー Saab-fTKv)
20/04/24 22:18:59 rjTrdJtUa.net
>>15
流速チューンの有効性に対して反論できなくなったのですね
分かります

18:名無し迷彩
20/04/24 23:44:27.01 e4KGA5Iaa.net
このスレに居るのはヒポ本人のなりすまし以外はヒポのアアンチしか居ないんだから仲良くしろよ
流速が実用化できようがオカルトだろうがヒポはクズ
これでいい

19:名無し迷彩 (ワッチョイ ec33-mzp8)
20/04/25 00:00:47 FpHF/ppr0.net
どっちにしても消耗or故障で店に持ち込みしてくれないとおぜぜが集まらないのでヒポこまちゃう

20:名無し迷彩 (ワッチョイW 4a70-fTKv)
20/04/25 00:11:36 7PjAZhZv0.net
これだけ挑発してもアンチからまともな反論がないな
一度注文してみるかなぁ

21:名無し迷彩 (ワッチョイW 5c9d-W7BN)
20/04/25 00:33:25 HdEaNfM+0.net
そらうんこの栄養素について熱く語られても誰もまともに取り合おうとは思わんわな
食いたいなら勝手に食えばってだけのお話

22:名無し迷彩 (ワッチョイW 4a70-fTKv)
20/04/25 00:38:57 7PjAZhZv0.net
いやいや、顔真っ赤にしてアンチがレス付けてたでしょ?
そもそもここはアンチバトンスレみたいなもんだし、
叩きたい人は沢山いる筈なのに
流速チューンの飛距離の良さについてまともに反論できる人がいなかった
って事はバトンの流速チューンは有りって事なんだね

23:名無し迷彩
20/04/25 00:57:27.03 jVKhVOfD0.net
>>22
4行目と5行目が繋がる意味が分からない

24:名無し迷彩
20/04/25 00:58:54.24 FJ/6JbcR0.net
世の中がなぜ流速をやらなくなったか考えろ
ギリギリ切り詰めて初速超えたり、計測の時だけ無ホップにしたり、そういう奴が必ず出てくる
同類に見られたくない奴は軒並みやめるわけ
そういうの気にしなくて不正も絶対にやらないなら流速やればいいと思うよ
ただバトンでやってもらわなくても自分でやれるわなw

25:名無し迷彩 (ワッチョイ c0b8-sVZV)
20/04/25 07:29:56 T2B05bpT0.net
他所でも自作でもなく「『バトンの』流速チューン」を本当にやりたいなら
手前のエアガンと資金をどう使おうが手前の勝手だしここでの意見など構わずバトンチューンに出してるわな

26:名無し迷彩 (ワッチョイW 4a70-fTKv)
20/04/25 09:01:30 7PjAZhZv0.net
アンチがどんか風に否定するか見る事で買う価値があるか見極めただけだよ
必死こいてたけど感情論以外で反論できる奴がいなかったのでww
バトンにお願いするつもりですw

27:名無し迷彩
20/04/25 09:12:16.54 T2B05bpT0.net
悪評駄々漏れなショップの養分を志願するなら止めないけど
チューンから戻ってきたらレポよろ
CO2M1911のアレはコバを説き伏せた=抑え付けてマウント取ったと言いたいんかねえ

28:名無し迷彩 (ワッチョイW b429-BwM3)
20/04/25 09:48:55 uthjTKnn0.net
もうCO2ハンドガンの新作だけ出してくれればいいよ。なかなか優秀な遊び道具だ。

29:名無し迷彩 (ワッチョイW ae79-HJgi)
20/04/25 10:39:27 8DrdBDZg0.net
何にせよバトンはやめとけって話だろ
流速の是非については流速スレでやれ

30:名無し迷彩 (オッペケ Sr39-lVvA)
20/04/25 12:54:37 NsTvHZWxr.net
ショートリコイルキャンセルとか、スライド内側のロッキングラグの再現サボってコストダウンする言い訳にしか思えないんだが
ちなメタスラのガバでショートリコイルキャンセルしてCO2化すると、スライドが戻るときの衝撃でアウターが抜けますw
プラスラなら大丈夫かどうかはしらんw

31:名無し迷彩 (ワッチョイW d060-lphu)
20/04/25 13:13:53 FJ/6JbcR0.net
>>26
それは流速の話で、バトンを否定する材料は山ほどあるだろw

32:名無し迷彩 (ワッチョイW b429-BwM3)
20/04/25 15:32:07 uthjTKnn0.net
>>30
マジレスします。

> ショートリコイルキャンセルとか、スライド内側のロッキングラグの再現サボってコストダウンする言い訳にしか思えないんだが

仮定としてマッチ用に使うなら
・レースガンではガタガタ動くアウターパレルは邪魔
・可能なら新しいアキュコンプレベルでインナーとアウターをガッチリフレームに固定して欲しい
・ロッキングラグ周辺からの割れ防止
・ロッキング解放のロス分、ブローバック側のガス量を絞ることができる
・もちろんコストダウンは大切(道具だから)

> ちなメタスラのガバでショートリコイルキャンセルしてCO2化すると、スライドが戻るときの衝撃でアウターが抜けますw

このご時世にメタルスライドかw
フレームがプラならまあエエか。

33:名無し迷彩 (ワッチョイ c09d-sVZV)
20/04/25 20:26:08 G9LFzrqz0.net
>>32
ミリガバでマッチとかアホかバカかとw
コンプでもはやしたレースガンだったらまあそれはそれでありかって評価になっただろうにねえ
こだわりの方向性があさってでトンチンカンだからやることなすこと勘ぐられるんだよ

34:名無し迷彩 (ワッチョイW 40c1-hm6Z)
20/04/25 20:41:50 L6SNWIM90.net
ミリタリー1911はマニアが多いから外観はきちんと作らないといけない
シングルスタックのレースガンはその後好きなように作ればいい
中途半端に両方叶えようとするからどっちからも見放されるのが破滅的に分かっていない

35:名無し迷彩
20/04/25 23:34:33.47 tIKrgFZT0.net
いつものガビガビ仕上げなら
何作ったって外観をどうこう言うレベルの話じゃないからどうでもいい

36:名無し迷彩
20/04/26 00:47:48.91 EDD+lOUP0.net
またどっかのしょぼい中華のやつだから
色々中途半端なんでしょ

37:名無し迷彩 (ワッチョイW b429-BwM3)
20/04/26 04:51:30 ZCJiiS2+0.net
>>33
おや、ミリガバの話でしたか。ショートリコイルオミットとくれば、次に出る予定のハイキャパかと早合点してしまった。こりゃ申し訳ない。

38:名無し迷彩 (ワッチョイ c0b8-sVZV)
20/04/26 08:06:15 s2bS0u3k0.net
動作機能として意味が無いマルイのHGエアコキでもショートリコイルギミックを付けてるってのに…
外観に拘っててもショートリコイルしないミリガバにどんな需要があるのやら
コバも何でそこで折れたんだか

39:名無し迷彩 (ワッチョイ a7e3-Ww1d)
20/04/26 12:37:47 9x7Sn9Ih0.net
コバUSPでも最終型のタクティカルはショートリコイルをキャンセルしてたりする
実は初めてでもない

40:名無し迷彩 (ワッチョイW 1a32-KWVj)
20/04/26 13:02:43 iayO6K9F0.net
そういやモデルガンのVP70でセフティ無いバージョンで蓋が一体成型になってたのがエアーガンでライブになって、やったーと思ったらシングルアクションになってたんだよな…

41:名無し迷彩 (ワッチョイ d939-Btmo)
20/04/26 13:41:28 925Cldzz0.net
>>38
コバさんも老いて金で動くようになっちゃったな

42:名無し迷彩 (ワッチョイW 965b-f604)
20/04/28 19:28:12 ze4w97Ko0.net
ゴム4作っちゃう人がショートリコイルくらいでガタガタ言わんよ

43:名無し迷彩 (エムゾネW FFff-pdS3)
20/05/01 10:49:38 VcokopimF.net
5月になったぞ
CO2ハイキャパはまだなのか?

44:名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-pdS3)
20/05/02 18:58:26 dUDez78s0.net
CO2ハイキャパよりBM45のセカンドロットもまだなのか

45:名無し迷彩 (ワッチョイW 279d-OzCt)
20/05/02 19:00:11 Ffk+qrjg0.net
大塚死ね

46:名無し迷彩 (ワッチョイW dff0-gYBE)
20/05/02 22:08:36 bIowwPAJ0.net
ピポのFacebookに凸したら?

47:名無し迷彩 (ワッチョイW 87e2-/pqn)
20/05/02 22:32:00 Bn+wH0CR0.net
>>45
なんでそんなに殺意を抱いているのかわからん
親でも殺されたか?

48:名無し迷彩 (ワッチョイW df70-MbDw)
20/05/02 22:39:36 9sclaR9W0.net
満たされない生き方してるから
赤の他人に当たるしかないんだろ。

49:名無し迷彩 (ワッチョイW 874f-OsQE)
20/05/03 07:47:16 JLfzgDGg0.net
なにか拗らせたんだろね

50:名無し迷彩 (ワッチョイ 279d-WRor)
20/05/04 07:41:25 jyFXZSOt0.net
ざばぁー
ヒュー

51:名無し迷彩
20/05/04 19:05:19.18 T2ywU+Of0.net
オイコラ桑田社長を呼び捨てか偉くなったもんよのう屑人が
死ね

52:名無し迷彩 (ワッチョイW df70-MbDw)
20/05/04 21:24:02 wsDuQ/kV0.net
大人が他人を呼び捨てしちゃダメ

53:名無し迷彩 (コードモW 7f32-745O)
20/05/05 10:19:58 ZmRVjHBf00505.net
投げる不動産屋か

54:名無し迷彩 (アウアウカー Sa7b-b3TV)
20/05/06 03:59:11 dhHDmTbIa.net
>>52
自社の社員でしょ?

55:名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-263V)
20/05/06 07:23:55 15UchA8Ta.net
自社の社員でも敬称はつけるべきだと思うけどな

56:名無し迷彩 (ワッチョイW da29-V9b+)
20/05/06 09:47:45 TPfKtED20.net
>>51
対外的には身内に敬称をつけることはない。敬語も使わない。精々、名前の前に役職が来る程度のものだよ。あくまで目線としては「客>社員」。ビジネス界に限らず、社会人の常識です。

57:名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-263V)
20/05/06 10:18:01 15UchA8Ta.net
社外の人に対して、社内の人の話をするならその通りだね。
社内同士の場合は敬称をつけるべきだよ
業界によっては呼び捨て当然みたいになってるけど
文化的な感じがしなくて嫌い

58:名無し迷彩 (ワッチョイ bb9d-7oqX)
20/05/06 10:39:59 QEVVLXOu0.net
まこの場合は外向けのご挨拶なんだから敬称略は当然だろ
こんなところに絡むのは小学生以下のおつむ

59:名無し迷彩 (ワッチョイW be32-ogrB)
20/05/06 10:43:25 4dRu/ia50.net
まこ甘えてばかりでごめんね。

60:名無し迷彩 (アウアウカー Sa7b-b3TV)
20/05/06 13:01:37 dhHDmTbIa.net
3/2
URLリンク(baton.gunsmithbaton.com)
この度、私、株式会社バトンTrading 代表 大塚正樹は、有限会社桑田商会 代表 桑田富雄様から譲渡を受け、5月1日より 有限会社桑田商会の代表に就任することとなりました。

5/1
URLリンク(baton.gunsmithbaton.com)
有限会社 桑田商会、蔵前公房舎は所沢へ移転いたしましたが、業務・スタッフはこれまで通りです。前・代表取締役の 桑田富雄 も引き続き取締役として残り、業務を継続いたします。

61:名無し迷彩 (アウアウウー Sa1f-263V)
20/05/06 13:30:32 15UchA8Ta.net
>>60
引用元何だか知らなかったが
この内容なら普通だな

62:名無し迷彩
20/05/06 15:45:49.90 TPfKtED20.net
>>60
桑田氏の立場の変化を考えれば、敬称が略されるのは当然のケース。
というか、この件で絡む人は、自分の会社でも取引先からの電話にも「社長はいらっしゃいます」とか答えちゃうのかねえ?俺も駆け出しの頃はやらかしてたけどさ(笑)。

63:名無し迷彩 (ワッチョイ 1733-IERH)
20/05/09 03:39:23 J8m3fEdC0.net
バイターズ「社長(ヒポ)は在ります!」

64:名無し迷彩 (ワッチョイW cfe2-CDXL)
20/05/09 11:31:02 Xl1xYJFT0.net
BS-HOST良さげやなぁ

65:名無し迷彩 (ワッチョイW 6a29-6Bza)
20/05/09 11:41:20 /4qo7QEZ0.net
真面目にどこがいいの

66:名無し迷彩 (ワッチョイW d396-PnoB)
20/05/09 14:26:08 by+JvFg50.net
ハイキャパシティで部品も手に入りやすいSTGA公認のCO2

67:名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp33-oFdC)
20/05/09 15:00:16 ZIkLyOh0p.net
セフティの不具合も検出できないSTGAの公認なんか何も意味ないけどな
部品の互換性はどっかで情報出てんの?

68:名無し迷彩 (ワッチョイW 6679-xAT5)
20/05/09 15:14:20 p2R5p4Oy0.net
>>67
フィールドのレギュレーションがあるからしゃーなしや
ホンマはKJのCO2が使いたいんやが近くのフィールドの半数は使えない

69:名無し迷彩 (ワッチョイW d396-PnoB)
20/05/09 15:22:21 by+JvFg50.net
>>67
部品はネットで気軽に注文できるって意味で言っただけ
セーフティ云々はそれ言われたら「まあそうですね」としか言いようがない

70:名無し迷彩 (ワッチョイW da80-Vmvq)
20/05/11 23:42:50 fZf7ANWo0.net
ハイキャパなかなかカッコいいな
3rdロット位に買うか考えよう

71:名無し迷彩 (アウアウエーT Sae2-sK5A)
20/05/12 22:28:30 bTpTwSUPa.net
チェコのショップが自社でレター作って、2019年以前のAPSのCO2マグリコールしてる。

URLリンク(airsoftshop.cz)


これ以外に全く情報出てないんだが、他の国は大丈夫なのかね?

72:名無し迷彩
20/05/14 07:55:09.48 DAeo7t8Rd.net
>>70
予約始まってたんだな。試しに1つ予約した。

73:名無し迷彩 (ワッチョイW c1a2-MFzh)
20/05/28 16:07:41 51/M7ADu0.net
バトンはレーザーライフルまでやんのか
ヒポ実銃可能な射撃場でもつくるきか?

74:名無し迷彩 (ワッチョイW 2b32-K3l3)
20/05/28 17:22:37 W8oLV3ql0.net
歌舞伎町にまだあるんかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch