20/04/03 20:21:02 f7x0ePHB0.net
エアコキオートマグ(10禁)のトリガーの形を修正して
こすって銀さんでシルバー仕上げにしてみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
下地は黒のスプレーで、銀さんをこすった時点では良かったが
水性クリアーでコートしたら色が暗くなってちょっと残念な感じに
3:名無し迷彩 (アウアウエー Sa02-IYBn [111.239.190.90])
20/04/04 01:45:53 gJP5Ku2Ga.net
こす銀はこすったら触っちゃダメ
湿気もダメ
4:名無し迷彩 (アンパン Sp75-P3rJ [126.33.92.223])
20/04/04 08:01:07 N3in5GVGp0404.net
こすって銀さんの上からクリアーって…
5:名無し迷彩 (アンパン fdf0-51IN [110.133.143.109])
20/04/04 08:19:40 vnGEPrgS00404.net
>>2
写真で見る分には金属感いい感じじゃん。
暗くはなるけどクリアーで定着できるんだな。
6:名無し迷彩 (アンパンW 0d9d-T5c3 [126.224.172.208])
20/04/04 18:27:37 xNa90f/a00404.net
キャロムのメタルブルーコートを下地として吹き、上からインディのメタルパーカーを厚めに吹く。
30分もすれば乾くのでコンパウンド極細ぐらいで磨く。(粗目とかだとメタルパーカーをはいでしまうのでダメ)
これでガンメタができるが、そこからさらに数日待つと所々赤みが出て来て、長い時間空気で酸化したようなビンテージ風の色合いになる。
この赤みは、吹いた2種の化学変化によるものと思われる。
戦前のミリポリやSAAにはよく似合う塗装です。
最初にメタルパーカーを厚めに吹くのは化学変化を強めるため。
インディが公式で書いてるのはパーカーシールとメタルパーカーの合わせ技だけど、これは単調なダークグレーになるだけ。
別メーカー同士の合わせ技って公式にも当然書いてないし、俺がたまたま偶然発見した。
7:名無し迷彩 (アンパンW 0d9d-T5c3 [126.224.130.2])
20/04/04 18:35:33 DyEVe9N900404.net
写真だとなかなか分かりづらいなあ、
赤みの感じ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
8:名無し迷彩 (アンパンW 0d9d-T5c3 [126.224.130.2])
20/04/04 18:42:16 DyEVe9N900404.net
あ、言い忘れた。
磨きは1.ティッシュ、2コンパウンド極細
…が丁度よさげです。
9:名無し迷彩
20/04/04 20:19:36.67 c7Kufgdba0404.net
写真だとただ安っぽいダケの仕上がりだね。
だけど写真栄えする仕上がりだと実物がケバい仕上がりになる場合もあるし難しいね。
10:名無し迷彩 (アンパンW 0d9d-T5c3 [126.224.130.2])
20/04/04 20:58:44 DyEVe9N900404.net
そりゃそうだよ。
マルシンのツルテカABSは写真映り最高。
俺としてはビンテージ風塗装で上記を上回るのは思いつかない。
ダメージ塗装ではなくね。
11:名無し迷彩 (ワッチョイW dae3-PUty [27.92.128.132])
20/04/05 03:39:23 mxR1UNDn0.net
塗装の腕はさておき
写真の腕が致命的じゃないか
台もきたねぇし出直してこい!
12:名無し迷彩 (ラクッペペ MM0e-ao75 [133.106.70.47])
20/04/06 23:54:36 Fh98eTnxM.net
写真ばっちやりたいなら最低限デジイチ使わないとマクロ使うような距離は写真が締まらない。
スマホからパンケーキレンズにかえるだけで全然変わってくるからね。
13:名無し迷彩 (ワッチョイW dae3-PUty [27.92.128.132])
20/04/07 01:38:26 FX5/oyWM0.net
スマホでも少し離れてズーム使うとうまく接写できたりするんだけどね
創意工夫が足りねぇんだよ
14:名無し迷彩
20/04/08 18:32:27.70 N7oZwqXQ0.net
こんなん上手くできましたってブルーイングのベストショットあげてるの見てもテカりすぎてほとんどシルバーに見えるのとか、逆に失敗に思える。
塗装で黒光りってのはなかなか難しくてちょっとメタルも入ってないと輝度が出ないし、かといってメタルが入りすぎてるとグレーになってしまう。
おれがベターだと思ったのは車用ボデーペンのパール入り黒だな。
ボデーペンの黒って山ほど種類があるから試しきれないが。あとやりすぎるとプラを溶かすというけど溶けた経験はない。
15:名無し迷彩 (ワッチョイW 0f9d-3gUk [126.242.192.1])
20/05/25 18:50:15 ogQ6HZfa0.net
メッキ調スプレーってのでABSに吹いたら1週間経ってもベタつきが止まらない。
中性洗剤で洗ってみたがダメ。
どうなってんだ?ラッカー系なんだが。
16:名無し迷彩 (ワッチョイW 82e3-w82n [27.92.128.132])
20/05/25 22:03:48 AZJ4DY7D0.net
>>15
メッキ調ってやつは昔から地雷だよな
手が真っ黒になるやつや永遠に乾かないやつね
17:名無し迷彩 (テトリスW 039d-skno [60.126.218.186])
20/06/06 20:48:12 R0baudq600606.net
>>14
昔ダイソーだったか100均のメタ黒スプレーで塗ったウチのベレッタは実銃からしたら嘘くさいんだろうが好みの仕上がりになった
18:名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-T+a/ [126.242.199.149])
20/06/07 05:57:49 gXdWBwpm0.net
>>17
ほほぉ。
コンパウンドで表面磨きとかはした?
19:名無し迷彩 (ワッチョイW 039d-skno [60.126.218.186])
20/06/07 07:59:48 fBZwq0bt0.net
>>18
してない。
離してツヤ消し気味に塗った
最近売ってるかわからない
20:名無し迷彩 (ワッチョイW a39d-T+a/ [126.242.240.58])
20/06/07 08:02:26 UDbU5rAK0.net
さんくす。
とりあえず行ってみる!
21:名無し迷彩
20/06/19 07:13:45.67 y0hqDcWc0.net
使い込んでテカテカしてきたんだけど
つや消しスプレーでオススメってある?
グリップやホルスターとすれる部分なんでそこそこ強度があると嬉しい
22:名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-7NwC [106.128.10.177])
20/06/19 07:38:09 k2/HSBc/a.net
気にするな
クリア吹いても大して変わらんから
23:名無し迷彩 (ワッチョイW 52e3-Lmyt [27.92.128.132])
20/06/19 09:38:41 7VQ4Wdf00.net
艶消しクリアって白っぽくなっちゃうんだよな
24:名無し迷彩 (アウアウウー Saa3-nOdr [106.133.81.75])
20/06/19 10:42:14 4BJAqkrNa.net
>>21
メーカーも銃もわからんからなんともだけど、メラミンスポンジで擦ってみたら?
25:名無し迷彩 (ワッチョイW 879d-8pDf [126.242.195.71])
20/06/20 07:53:15 HlyWogc00.net
>>21
色を言え色をバカ
26:名無し迷彩
20/06/20 12:24:11.83 xkqy29oa0.net
つや消しクリア
27:名無し迷彩 (ワッチョイW b233-7NwC [115.163.79.171])
20/06/20 12:42:41 ve94pMsi0.net
銃の色の事でしょw
28:名無し迷彩 (ワッチョイW 526b-ZKV6 [219.111.2.59])
20/06/20 21:32:12 hjdY08Pt0.net
そうかな?つや消しスプレーだから砂の可能性もあるよ
29:名無し迷彩
20/06/21 16:42:38.81 197Y6uOa0.net
>>21
アサヒペンの高耐久しかなかったんだけど、どうかな?
ホルスターに抜き差しするなら耐えられないよ
30:名無し迷彩 (ワッチョイ 898a-22Pl [220.144.109.12])
20/07/05 12:18:17 i8XSSxK90.net
20年前のマルイ92Fを再生しようと思って例のホイールカラーで塗ったけど金属パーツがハゲまくる
塗装の支柱にした鉄棒がろくに脱脂もしてないのに強固に塗れてるからおかしいと思って調べたら
亜鉛地は普通の塗料では食いつかないのね知らなかったよ
31:名無し迷彩 (ワッチョイW 299d-qygE [60.126.218.186])
20/07/05 13:22:59 Oncu5HNi0.net
>>30
はえー…そうなんだ…
亜鉛は黒染めか焼付けが良さそう
32:名無し迷彩 (ワッチョイ 128a-22Pl [125.194.53.148])
20/07/05 13:45:34 7Bz3YCaz0.net
>>31
前スレ見たらリン酸で表面処理してから塗装する方法はあるみたい
33:名無し迷彩 (ワッチョイW 92e3-y3xa [27.92.128.132])
20/07/05 13:45:48 X52/+rdI0.net
亜鉛は黒染めが良いと思うけど
塗装するならプライマーは必須
瞬間接着剤を筆塗りしてプライマーの代わりにしても強固に塗れるよ
34:30,32 (ワッチョイ 7a8a-9CrU [133.202.83.90])
20/07/08 00:17:47 Pyw4QUu20.net
塗装の下地処理でリン酸につけたら他のパーツは白くなったのにハンマーだけグレーになって溶液も黒く濁った
材質が違うんだろうか?
35:名無し迷彩 (ワッチョイW 2ae3-JAw4 [27.92.128.132])
20/07/08 00:58:58 ghu1IxCm0.net
>>34
物は?
36:30,32 (ワッチョイ fd8a-9CrU [220.144.111.36])
20/07/08 01:15:30 Fm20r9Np0.net
>>35
マルイ92Fの亜鉛部品
37:名無し迷彩 (ワッチョイW 2ae3-JAw4 [27.92.128.132])
20/07/08 08:09:26 ghu1IxCm0.net
マルイはハイキャパの時にハンマー周りの金属パーツを単なる亜鉛ダイキャストでは無く何とか合金って言ってた気がするから92Fも強度を上げた独自の亜鉛合金なのかもしれないね
リン酸で下地処理をした事が無いので解らないんだけど部品の既存の表面処理は剥離しなくて良いの?
38:名無し迷彩 (ワッチョイ 6a9d-wCRI [221.85.140.46])
20/07/08 18:01:21 wdZHo4e10.net
真鍮ブラシでゴシゴシ、脱脂して熱湯に浸けブルー液にドボン
染まったら取り出して水洗い後乾燥
ブルー処理と違って表面に煤が出てつや消し状態のままにする
(リン酸処理したみたいだから、ここまではすっ飛ばしていい)
点検して目立つ傷などがなければ塗装の準備
パーツをターボライターで炙り触れるが持つことができない程度に加熱
冷めないうちにスプレー塗装
要するにブルーイングで下地処理して簡易焼き付け塗装
塗料は数回霧の中をくぐらせる感じで薄く乗せるだけでいい
追加塗装が必要な場合には表面に焼き付けた塗料に定着する
組んだ後で見えなくなる部分は塗らない方がいい
普通のラッカー塗料は問題なかったが
特殊な塗料は熱で変色したり表面が荒れる場合があるので
適当な金属板を加熱実験してから本番な
39:30,32
20/07/08 21:27:28.93 J9Y5CrY20.net
塗装したけど、長く漬けすぎたのか一部パーツがザラザラになりすぎて南部鉄器みたいになってしまった、スライドストップとか平面の多いパーツだとこれが結構気になる
あと漬けてる時かき回そうとしてパーツ同士をガチャガチャぶつけたらエッジの皮膜が剥がれてそこだけ塗料も食いつかなかった
>>37
磨いて地を出してから漬けたよ
>>38
スレ見てなかったから、洗って乾かしてあったパーツにそのまま塗ってしまったよ
せっかく詳しく書いてくれたのにかたじけない
今の塗装が剥がれるようだったら試してみる
40:名無し迷彩
20/07/11 09:42:51.94 tc4UYrqW0.net
煮沸するタイプの黒染めってアルカリ溶液使うんだな
常温だと酸性溶液なのに不思議
41:名無し迷彩 (ワッチョイW 2ae3-JAw4 [27.92.128.132])
20/07/11 12:25:26 zcF22bby0.net
>>38
焼付け塗装って焼付け専用の塗料じゃないと出来ないけど?
塗料の樹脂成分に熱をかける事で融解硬化させる方法を焼付け塗装という
熱で溶剤の気化や乾燥を促す事や2液性塗料の科学反応を促進させる事は焼付け塗装とは言わない
42:名無し迷彩
20/07/20 12:23:04.26 JBPPMpTd0.net
そこまで拘るならさっさとサンドブラスター買った方がいい。
ブラストした後に塗装で食いつきが良い下地かつ均一で綺麗に仕上がるから。
皆の大好きな世良コートも下地をサンドブラストしないと食いつかないからな。
43:名無し迷彩 (ワッチョイ 639d-zEwL [221.85.140.46])
20/07/20 19:36:38 rZPdiiIo0.net
>>41
だからあえて「簡易焼き付け」だと言ってる
厳密に比較したことはないが
エッジ部分にも均一に塗料が乗るのでそれなりの効果はあるはず
焼き付け塗装に何らかの矜持があって使うなというなら今後そう心がけよう
44:名無し迷彩
20/09/29 20:30:40.01 sIesDwTx0NIKU.net
塗装って難しいよ
45:名無し迷彩
20/10/07 16:22:43.45 GNsb+mOCa.net
外でも使えるサンドブラストのメディアご存知の方教えて頂けないでしょうか。
46:名無し迷彩
20/10/08 03:41:51.73 GUsvf0Q40.net
>>45
クルミショットでぐぐれ
47:名無し迷彩
20/10/16 16:56:33.43 ed/LW+jwM.net
素人質問でスマソなんだけど、キャロムのスチールブルーって実銃に近い色?
HWの黒も好きなんだけど、嘘臭いのもなんだかなぁと思い始めたんで
銃はタナカM19ガス
48:名無し迷彩
20/10/17 00:40:55.48 guxZ8IWn0.net
>>47
キャロムのスチールブルー、全くお勧めしない。
ラメっぽくてムラサキっぽくなる。キャロムはブルー系を無駄に複数出してて、お勧めはメタルブルーコート。これが一番ダークになる。
とはいえ、これだけでは青すぎてやっぱり嘘くさい。塗料の限界がある。そこで俺の場合、上塗りでインディのメタルパーカーを吹き、乾いてからティッシュふきして黒っぽさとメタル感を出す。しかしこの塗装法が似合うのは自分的にはSAAみたいな古い銃なんだよな。
戦後のM19だと青さはないからね。そこで俺的にお勧めなのは、下地に黒スプレー。これはタミヤの安いスプレーでいい。その上からインディのメタルパーカー。乾いてからティッシュふき。
…これによってキャロムのブラックスチール1発吹きよりも深みのある黒の感じが出ました。
余談だがキャロムのメタルブルーコートはブルー液に反応するので、吹いたあとブルー液塗りつけると少し黒っぽくなる。ただし綺麗な仕上がりというより使い込んだダメージ処理っぼまくなるけど。
あとタナカのHWがブルーイング可能なようならブルーイングやるのもいいと思うがね。
49:名無し迷彩
20/10/17 00:53:50.02 xxY8x0200.net
>>48
ありがとう!
M19に青さが無い事が分かって良かった
50:名無し迷彩
20/10/17 04:42:04.77 guxZ8IWn0.net
インディのメタルパーカーって、多分クリア塗料なんだよな。液だれした顔料を見るとブルーである事がわかる。下地に黒や青を塗ったあと、そこからメタリック感を出す上塗りのための塗料。
インディの公式だと下地にパーカーシール、上塗りにメタルパーカーとか自社品でのレシピを紹介してるけど、これだと実際にはグレーが出すぎる。
上にメタルパーカーを吹いてメタル感を出すなら、下地は100均の黒スプレーでもいいっす。
51:名無し迷彩
20/10/18 23:13:31.67 /7C8oSql0.net
昔、マルイの造るモデルガンのS$WM29作ってマルシンのポリッシュブルー吹いて磨いてシルバーにして同じくマルシンのメタルブルー上掛けしてたな
金属用マットブラックは下地処理しても角すぐ剥がれて金属UZIやM16が斑尾牛になった
52:名無し迷彩
20/10/19 00:31:12.37 Vz6++J+J0.net
ガン塗装で黒ってほんと研究しなきゃいけないよな。どうすりゃいいんだと。インディのブラックパーカーなんで値段の張るもの買っても意味ないし、かといってそこらの黒スプレー吹いて研磨しても結果はABS丸出しとなんら変わりないし。
メタル感出そうと思うとグレーに近づき過ぎるしで。
今のとこは上にも書いたように、下地タミヤ黒スプレーにインディのメタルパーカー上塗りに行き着いてる。
53:名無し迷彩
20/10/19 00:32:49.10 Vz6++J+J0.net
黒塗装といえばマルゼン純正品の黒塗装は特徴的で好印象がある。牛革に近いようなツヤがあって、さらにグレーっぽさはなく漆黒。
あの塗料は一体何なんだろう?
54:名無し迷彩
20/10/19 02:18:40.92 +LMC+TWx0.net
>>48
タミヤのスプレーはエナメル溶剤で落ちるので、Mrカラースプレーがいいと思います。
55:名無し迷彩
20/10/19 02:18:42.06 +LMC+TWx0.net
>>48
タミヤのスプレーはエナメル溶剤で落ちるので、Mrカラースプレーがいいと思います。
56:名無し迷彩
20/10/27 19:07:07.90 HOoj2J3CM.net
昔あった鉄粉入りのFeとか言うスプレーはもう出ないのですか?
57:名無し迷彩
20/10/27 21:37:05.18 gCtf9Lp40.net
面白いネーミングだな
もろ鉄やんけ
58:名無し迷彩
20/10/31 19:05:56.86 aI/b0Cim0HLWN.net
アサヒペンのメッキ調スプレーは下地に結構良いよ。
食い付きも悪くないので上にブラックスチールとか塗ってパフかけいくと金属風になる。
若干乾きが悪いけど吹いてすぐヒートガンかドライヤーで乾燥を促すと翌日には硬化してる。
キャロムとかからシルバー系の渋い色が販売されてるが田舎だと通販で高価になるのが痛い。
アサヒペンならホムセンで結構安価に手に入れられるから重宝してる。
パフかけて角に出る下地以外にも上塗りが薄くなった箇所さえ金属っぽくなって気に入ってる。
59:名無し迷彩
20/10/31 21:27:04.07 ezB3Bd+FaHLWN.net
マルシンのスーパーブラックホークのシリンダーに剥げが目立って来たので、シリンダー外して全塗装した。
車用の補修塗料が使えると睨んで、オートバックス行って色見本貰って来て見比べたら
トヨタのブルーブラックマイカが色が近かったので、失敗したら塗り直せばいいと思って買って来た。
シリンダーを耐水ペーパーで磨いて傷目立たなくしてからプラサフ吹いて塗料スプレーを
2回吹き重ねて乾いてから、車の塗装仕上げコンパウンドで磨いたら大体同じ感じの色になった。
60:名無し迷彩
20/10/31 22:10:56.81 ZhidDw6C0HLWN.net
>>59
俺もボデーペン使ったことあるけど、どうもABS感が出ちゃうんだよな。一応メタリック含有してるはずなんだが。真っ黒でツヤツヤを狙うならそれが良いだろうとはおもうけどね。
61:名無し迷彩
20/10/31 22:11:33.44 ZhidDw6C0HLWN.net
>>59
ちょっと青があるってこと?
メタリックな青出た?
62:名無し迷彩
20/10/31 23:38:59.50 fuvV3dZYaHLWN.net
>>61
厳密に言うとちょっと違うけど高いキャロムの塗料よりマシだと思う。
今はなきセリカに使われてた色だから青みが強いよ。
シリコンスプレー吹いて空拭きしたらかなり近くなった。
上で書き忘れたけど仕上げにクリアも吹いておいた。
ウレタンのクリアにしたかったけど、一度硬化剤と混ぜると
使い切らないとならず、シリンダーの為に一缶使うの勿体ないから、
ラッカータイプの方にした。ウレタンだと乾けばパーツクリーナー
で拭ける様になるのと塗装も丈夫なんだけどね。
63:名無し迷彩
20/11/01 15:24:40.55 MT2Iwk2J0.net
- マスコミによる日本人民族浄化計画の手口 -
①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
③ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
④韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
⑤「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
⑥海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
⑦「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
⑧「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
⑨「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
⑩日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
⑪日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
⑫女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
⑬イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
64:名無し迷彩
20/11/01 15:36:03.79 I9FOIPhc0.net
>>62
マルシンの純正の塗装に合わせるという目的だったわけね?
65:名無し迷彩
20/11/01 23:19:02.13 m+inp/IJa.net
>>64
剥げた塗装(メッキ)の補修だからそういうことだね。
車の塗装補修を丸々応用。色見本で合わせることからして、
車の塗装補修もやり方だから。
66:名無し迷彩
20/11/02 01:14:24.01 fwIRLzYf0.net
>>65
マルシン、黒色についてメッキなんてやってたんだ?知らんかった。
67:名無し迷彩
20/11/06 22:20:22.84 9AO8qpdQ0.net
最近のCo2ガンの素材を塗装するのに最もリアル風に仕上げるには何が良いんだろう。
軽く足付けしてキャロムのシルバー系を吹いてからのブラックスチール吹いて研磨かな。
それともインディのメタルパーカー+パーカーシールの方が良いのかと思案中。
ベースがガバ系のモデルだからどちらも似合いそうではあるので吹く前に意見が欲しいなと。
面を出して角を立てて仕上げじゃなくボブチャウの様に角を落としてから塗装したいと思ってます。
68:名無し迷彩
20/11/07 04:13:49.41 nubug9X50.net
>>67
> 最近のCo2ガンの素材
ん?何それ?
69:名無し迷彩
20/11/07 05:53:28.37 tm/2gOIG0.net
ナイロン系樹脂は塗装食いつかない
70:名無し迷彩
20/11/07 11:14:05.49 CN8ZFuHI0.net
車のバンパー塗装の下地でいけるかと思ってたけど食いつかないんかぁ。ありがと
71:名無し迷彩
20/11/17 14:53:03.07 HHuZAtrCa.net
タミヤでよくね
72:名無し迷彩
20/11/30 19:41:10.10 ejuD5eqT0.net
CO2スレにてセラコート環境のリクエストがあったから書いていく
コンプレッサ(エアカプラー別途購入必要)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
熱処理用コンベクションオーブン
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
スプレーガン
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ウォーターセパレータ(スプレーガンの後端につける)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
エアホース
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
スプレー洗浄用溶剤
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
樹脂パーツ脱脂用溶剤
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
塗料異物取り
URLリンク(biccamera.rakuten.co.jp)
塗料を購入する時は16oz以上がオススメ
液の購入は鈴友に直接連絡するしかない
73:名無し迷彩
20/11/30 19:43:51.21 9lFqqa9l0.net
>>72
ありがとう。真似してみるよ!
74:名無し迷彩
20/11/30 20:23:10.96 lCRmNSN+a.net
>>72
サンガツ!
75:名無し迷彩
20/12/12 18:23:10.68 vwcEILeA01212.net
好みだけどメタルパーカーとパーカーシールのパーカーセットの青色風味より
シルバー系を下地に吹いてブラックスチールを吹いて磨いた方が本物に近いような。
勿論参考モデルによって違うけれど最近はチタンかステンを吹いてブラックスチールで終わり。
コルトの一部だけパーカーセットの方が似合うかもって思ってる。
76:名無し迷彩
20/12/12 19:31:15.28 oTrk1VSO01212.net
>>75
もともとキャロムのブラックスチールはグレーすぎる。いわゆるガンメタだよな。それで似合うモデルならそれでいいけど。
パーカーシールも同様にグレー。パーカーシール→メタルパーカーというレシピはメーカー推奨なんであって、別に下地を別メーカーの塗料にして→メタルパーカーでもいいわけで。
俺がインディで価値あると思うのはメタルパーカーだけ。下地にはタミヤのふつーのクロスプレー→メタルパーカーでティッシュふきすると最善の黒光りになる。下地に高額なインディ製品使う意味って全然ないね。
ちなみにピースメーカーみたいなビンテージ感を出したい時はキャロムのメタルブルーコート→メタルパーカーとすると、下地の青みを抑え込んでいい感じになる。
メタルパーカーって試し吹きして液を見るとブルーで、多分クリアメタリックブルーなんだろうけど、乾くと所々赤みも出て面白い。
77:名無し迷彩
20/12/13 11:02:02.48 p07/P2TE0.net
>>76って>>6の人?
アレがいいとは思えない。
78:名無し迷彩
20/12/13 11:59:31.84 B+4YqzKT0.net
そんなの人それぞれだから他人があーだこーだ言うのはヤボやぞ
79:名無し迷彩
20/12/13 15:22:52.45 mAlP29Vq0.net
キャロムのポエムが嫌いで使ったことがなかったが、
評判のいいからブラックスチールを試しに吹いてみた。
なかなかええやん、けど言うほどグレーじゃない。
頑張ってマスキングしたのに思ったほどコントラスト出ねえよ!
ポエムからするとチタニウムシルバーとの混色はできるかな?
面倒を省くためにスプレー使ってんのに本末転倒か。
80:名無し迷彩
20/12/13 17:05:32.45 p3R6FzgJ0.net
>>78
人それぞれww
じゃあここに何を書くんだよ?www
まずお前が書くな
81:名無し迷彩
20/12/13 17:07:47.06 B+4YqzKT0.net
発狂ワロス
82:名無し迷彩
20/12/13 19:18:00.77 p3R6FzgJ0.net
>>79
いや、普通の黒と比べればグレーだよ。
ガンメタだからな。金属質感は良いが。
83:名無し迷彩
20/12/13 21:00:51.87 p07/P2TE0.net
エッジ部分に下地が出る程度に磨くと濃い茶系っぽくなって質感も良くなるね。
メタリックのラメも少なめだから最近のリボルバーも良い感じになると思う。
なんにせよ硬度が必要だから塗料選定は難しいよね。
84:名無し迷彩
20/12/17 08:13:20.21 2bxowC430.net
昔のSTANAG マガジンぐらいグレーな塗料ってなんかある?
ちなみにパーカーシールじゃまだ黒い
85:名無し迷彩
20/12/17 10:07:31.93 ipG85oY/0.net
>>84
昔のってそんなに白かったんか。
ダークステンレスじゃ銀色すぎる?
86:名無し迷彩
20/12/17 11:08:31.21 2bxowC430.net
米軍が放出した実マグ持ってるんだけどかなり明るいね
87:名無し迷彩
20/12/17 12:07:29.09 q8L1xDI/0.net
>>84
「インディ 色見本」でググって下さい
88:名無し迷彩
20/12/17 12:08:48.88 q8L1xDI/0.net
シルバー、なかなかいい塗料ってないな。
既製品はメッキだからコンパウンドで艶出せば良くなる(マルイ 以外)
塗装では無理か。
89:名無し迷彩
20/12/17 19:42:51.13 M6Mhvnln0.net
あの表現があれだけどトタンみたいなグレーだよね?
建築用の外壁スプレーに似た色があったと思うけど使った事はない。
あれに艶消しシルバーを混ぜてエアで吹くと似た感じになるやも知れぬ。自信はない
90:名無し迷彩
20/12/18 00:26:55.83 hJO8kh//0.net
シルバーというよりはサフのようなねっとりしたグレーだす
案外プラモ用の塗料でいいのかもと思い始めた
ミスタースプレーの軍艦色とか
91:名無し迷彩
20/12/24 13:36:32.00 E43StS+oMEVE.net
黒染めしたいパーツがあるんだが
亜鉛合金なのかアルミ合金なのか
ぱっと見ではよく分からない色合い
なんか見分け方ある?
92:名無し迷彩
20/12/24 13:43:22.33 FuvfEz2opEVE.net
重さ
93:名無し迷彩
20/12/24 19:32:44.63 YTzlYmph0EVE.net
同じ重さのアルミブロックを用意する
水をいっぱいに入れた水槽にパーツを入れてアルミブロックと同じだけ水が溢れたらアルミや
94:名無し迷彩
20/12/24 19:42:51.71 dc3rc/8A0EVE.net
>>91
メッキじゃないかな?そういうのは。
ヤスリで剥がす必要がありそう。
95:名無し迷彩
20/12/25 07:31:13.01 5UDUw6IT0XMAS.net
そもそも亜鉛地肌剥き出しってそうは無いと思うが?
96:名無し迷彩
20/12/25 08:31:52.60 7fveV6BH0XMAS.net
亜鉛肌って石の色だよな?
97:名無し迷彩
20/12/25 09:17:01.29 0Vp6U0Ou0XMAS.net
薄めたブルー液をサッと塗ってみて反応したら亜鉛
98:名無し迷彩
20/12/25 16:14:08.79 4xgcxEdNpXMAS.net
ドライヤーで熱してみて、すぐに冷めたらアルミ
結構長く熱々だったら亜鉛
99:名無し迷彩
21/01/11 20:43:40.74 izo6Bwoe0.net
インディの新色シャドウグレーって言うのがM4のマガジンとかのグレーかな?
どなたか使われた方おられます?
100:名無し迷彩
21/01/12 15:32:22.96 NjqS53n30.net
います!
101:名無し迷彩
21/01/12 16:09:43.52 bC6FWVUCd.net
いますか?→います
どうですか?→銅ではないです
そうではなくて○○はどうなりますか?××の結果も気になります→最初からそう言え(答える訳ではない)
よくあるけどつまない流れだよな
102:名無し迷彩
21/01/12 16:14:58.02 Bm3whDEI0.net
でもどうですか?とだけ聞かれても何が知りたいのか分からんし
例えばだがその製品の初速が知りたいのに、回答は外装の出来の話だとどちらも困惑するだろ
質問者側が何について知りたいのか整理してから書き込めば済む話なんだけどな
103:名無し迷彩
21/01/14 18:47:49.52 icA46pPL0.net
>>M4とかのマガジンとかのグレーかな?
と聞いてる訳だが文盲過ぎて腸捻転起こしそうだわ。
104:名無し迷彩
21/01/14 22:04:53.47 s23w6qRE0.net
じゃあ「似た色だけど厳密には違うよ」って個人の主観次第でグレー系ならどんな色でも通用しそうな答えの方が良かったのか?
ちなみに実際は結構違うよ
105:名無し迷彩
21/01/16 23:53:23.38 JEOyjPrd0.net
おまえら要するに「まだ使ったことないです」でいいだろ
バカどもめが
106:名無し迷彩
21/03/08 11:35:27.37 FCp3p4kzH.net
亜鉛合金にジルコニアコート吹きたいんだけどミッチャクロンって必要?
107:名無し迷彩
21/03/08 19:48:25.34 Ccy4LDn70.net
ミッチャクロンの層を保護したいってことかい?
108:名無し迷彩
21/04/26 01:53:37.94 Sct59Yvk0.net
>>1に列記されているようなトイガン向け塗料をエアブラシで塗りたいのですが
プラモと兼用できるようなものだとどれを選んだらいいのでしょうか。
プラモの缶スプレー塗装なら経験ありますが
エアブラシの方が薄い塗膜で仕上がると聞いたので挑戦してみたいです。
109:名無し迷彩
21/04/26 02:09:43.64 BC9gVkmm0.net
>>108
知ってる中ではキャロムショット とインディはオッケーだよ。プラ(ABS)向けだから。他も大体プラ向けだろうとは思う。
スケールプラモデルに使ったらほんとに良い効果が出るのかどうかはわからんですけどね。わざわざ高いガン用塗料使う意味あるかな?w
110:名無し迷彩
21/04/26 02:14:23.79 P/z7/Gmtd.net
エアブラシ本体を買いたいって相談なんじゃ?
111:名無し迷彩
21/04/26 03:00:23.41 BC9gVkmm0.net
それは知らんわ
プラモデルと兼用?
ああそういうことね。知らん。
112:名無し迷彩
21/04/26 03:03:05.51 BC9gVkmm0.net
>>1にあるようなガン用塗料は乾いた後トップコートは吹かずに直で塗面を磨くのがデフォだから。
そこで薄くもなるんでエアブラシが必要だとも思えない。エアブラシで薄く吹いたら多分大して磨きができなくなるんで、表面の光沢を自分で調整できず、1発乾燥の結果次第って事になるんじゃない?
113:名無し迷彩
21/05/02 00:11:06.24 PbwavDdw0.net
インディメタルパーカーは便利塗料だと思ってる。
味の素みたいに何にでもお手軽にメタルっぽくできる。ポイントはメタリックでありクリア塗料(たぶん)による。下地がABS丸出し黒でもそれを活かしてメタリックになってくれる。
それ以外に類似商品ある?
114:名無し迷彩
21/05/13 03:07:58.02 Dndvc+lx0.net
キャロムのチタニウムシルバー、大層な説明書きがあるけどタミヤカラーみたいな思いっきり塗装しました!って感じの半艶シルバーだね
ステンレスぽくもないしチタンぽくもない
こっから何かで磨いたら金属風になるんかな?
115:名無し迷彩
21/05/13 03:11:42.84 lWRtaThI0.net
>>114
無理です。経験済みです。白が強すぎて軽い。
俺は結局タミヤの500円スプレーのチタンシルバーに落ち着いた。これしかなかった。吹いてから磨いてツヤ出し。輝きに重い存在感がある。
116:名無し迷彩
21/05/13 03:19:29.26 lWRtaThI0.net
>>114
それを磨くとさらに白が強く出て、ますます安っぽくなるよ。
117:名無し迷彩
21/05/13 07:15:18.34 Dndvc+lx0.net
ダメかぁ…やっぱトイガン用塗料のシルバー系でそれらしい色になるのは無いのかな
118:名無し迷彩
21/05/13 09:31:23.48 Do/tVqYa0.net
年始の福袋で出てきたデップーグロック
色剥いで別のグロックのベースにしてやろうとイソプロピルアルコール(99%の水抜き剤)に漬け込んではや4ヶ月…
全然塗装が落ちる気配がねぇ……
ブラの樹脂部分ってABSとは言えサンドブラスト掛けたら一発で死ぬよね?
119:名無し迷彩
21/05/13 22:46:13.91 QPN0nUAhp.net
>>117
うん。ない!
なぜ納得のいく塗料を出さないのか理解できん。値段は張るのに。メーカー完成品のシルバー塗装でも昔から良質なものはある。それを目安に塗料を開発すればいいはずなんだが。JACのハイパワーのシルバーとか素晴らしいとそうだよ。(メッキの特殊加工かもしれん)
120:名無し迷彩
21/05/14 01:34:53.42 eMtkcVf10.net
何用とか関係ないんじゃない?
下地処理さえちゃんとしていれば
121:名無し迷彩
21/05/14 02:42:11.94 9f5b3Joc0.net
何用とか関係ない事はない。
専用に越した事はない。しかしそこで満足できなかった場合に専用外に手を出さざるを得なくなる。
122:名無し迷彩
21/05/15 04:31:11.35 +B0mfDKY0.net
G.スミス.Sの黒組や青組ってどう?
使うとしたら下地に何か使う?
123:名無し迷彩
21/05/15 11:00:40.68 WavoxfiF0.net
使うことの方が多いかな
使うか使わないかと言われたら使うかなぁくらいだけど
124:名無し迷彩
21/05/15 20:15:18.54 WBhBs5iEM.net
あっそ
125:名無し迷彩
21/05/16 07:45:42.07 ChbhHNA10.net
今までインディのメタルパーカー最善だと思ってたがG.スミス.Sの黒組や青組を知って気になってしょうがない。
126:名無し迷彩
21/05/16 10:09:40.46 X13MmU3K0.net
電動glockの安っぽいスライドにバリ取りしてセラコートしてみたけどいいなこれ。焼き付け面倒だけど
127:名無し迷彩
21/05/16 10:11:43.75 X13MmU3K0.net
>>118
重曹のウェットがオススメ。ないならレギュレータでかなり絞ってガラスビーズの細かいやつでいける
128:名無し迷彩
21/05/22 18:08:00.76 Boq4J23hd.net
キャロムとインディの塗料を使った記事ってネットに多いけど、Gスミスのはあんま見かけないなあ
129:名無し迷彩
21/05/22 22:35:47.55 Sug/rumw0.net
>>128
そうなのよ。俺も今まで見落としていた。エチゴヤとかにも置いてないんじゃないか?謎の塗料だ。
130:名無し迷彩
21/06/14 21:56:35.18 zdZMChg80.net
ウレタンクリアー初めて使ったが2液式で12時間以内に使い切らないといけないんだと。
3000円もするのにちょっとしか使わないまま終わるw
131:名無し迷彩
21/06/15 23:12:38.92 XunnpPxu0.net
焼付塗装いいな
最近色々試してるがm4の塗装を剥離剤で剥がして
800円程度のマットブラックスプレーで塗装してバーナーであぶったら
思いっきり爪で引っ掻いても全然剥がれんし、買いたて新品みたいになったのには感動した
132:名無し迷彩
21/06/16 01:05:43.07 LaZqEAUx0.net
>>131
金属か
133:名無し迷彩
21/06/16 11:55:03.52 ZNOfcGlH0.net
>>132
WE M4だから多分アルミ
あとはハイダーの部分(スチール)も試しにやってみたが食いつきはかなりいい
134:名無し迷彩
21/06/16 16:17:27.60 LaZqEAUx0.net
>>133
つまりブルーイングじゃなくても良い感じが得られるってことかー。
塗料は普通のものでよいのか。うちにステンレスらしきメタルスライドがあって、うまく染まらなかったんでやってみようかな。
135:名無し迷彩
21/06/16 16:18:45.72 LaZqEAUx0.net
よくマット仕上げのブルーイングされたメタル部品見かけるけど、あれってブルーイングじゃなく焼き付けなのかも。
136:名無し迷彩
21/06/16 18:08:27.98 oIjuz0Yrp.net
ステンレスのメタルスライドってどんなスライドだよ…
137:名無し迷彩
21/06/16 18:56:31.21 ZNOfcGlH0.net
一応手順としては
・剥離剤でパーツの元の塗装を全て落とす
・200~300番くらいのペーパーで磨く
・中性洗剤でパーツを丁寧に洗い脱脂
・パーツの水滴を布かペーパータオル等で綺麗に拭く
・パーツをバーナーであぶり水分を完全に飛ばす
・パーツが冷えたらメイン色のスプレーで塗装する
この時塗料が分厚い膜にならないように薄くかつ下地が全て隠れる程度に塗装する
・パーツをムラなく塗装部分全体をバーナーで炙る
・冷えたら今度は保護膜用のクリアラッカーを吹き付ける
これもべったり分厚く塗装するのではなく表面につぶつぶ感が残る程度に遠くから吹き付ける
・最後にクリアもバーナーで炙って硬化したら完了
こんな感じかな?
まだ耐久テスト中だけど、これでも食いつきはかなりいいしザラザラ感あって質感もかなりいい感じ
まあ、下地処理してないとかオーブンで熱処理したほうがいいとか色々ツッコミどころはあるけど
まだまだ初心者なんでそこら辺は勘弁してくださいw
使ったスプレーは
アサヒペン クリエイティブ カラースプレー (49マットブラック ツヤけし サテン調)
アサヒペン クリエイティブ カラースプレー (58マット クリヤ ツヤけし サテン調)
長文失礼しました。
138:名無し迷彩
21/06/16 21:43:58.59 LhQcw/ENp.net
>>137
さんくす。
マジでやってみたい。
139:名無し迷彩
21/06/17 07:16:46.39 aTD/2Awf0.net
焼付塗装って摂氏200度1時間とかやるのが理想、だっけ
140:名無し迷彩
21/06/17 07:58:14.72 jud3Kyqu0.net
150℃とかだよ。バーナーで炙っただけのなんて焼き付け塗装と言わないと思うんだが…
141:名無し迷彩
21/06/17 15:57:42.74 q8HVnEzG0.net
>>140
かく言う君も断言できないニワカなんだな?
142:名無し迷彩
21/06/17 16:08:15.68 Ro4GE3t1p.net
>>139の言う通り焼き付け塗装は時間がかかるものだよ
それこそバーナーで20分以上焼いてるとかなら別だけど、使ってる塗料見てもただ早く硬化させただけだろ
143:名無し迷彩
21/06/17 18:51:23.19 q8HVnEzG0.net
>>142
辞書で引いた焼き付け塗装の定義にこだわる局面じゃないんだよ。なぜこうヘタなマウント取りたがる奴が多いんだろう?優越感か?
言うべき事があるとするなら、>>137 のやり方に効果はどれだけあるのかないのかだろ?それも指摘できないで辞書の定義にこだわるようなヤカラはやはりニワカでしかない。
144:名無し迷彩
21/06/17 19:30:21.79 Ro4GE3t1p.net
世間じゃバーナーで炙っただけで焼き付け塗装って言ってる方がニワカですけどね
145:名無し迷彩
21/06/17 19:33:36.82 Ma3tX3LHa.net
俺自宅でセラコートしてるけどコンベクションオーブン買って焼成すると良いよ
あと焼き付け塗装用の塗料じゃないと焼き付け塗装の効果ないよ
ラッカーだと意味ない
やってることは強制乾燥ってだけだよ
146:名無し迷彩
21/06/17 19:37:12.48 7cTXp0a7d.net
否定するだけなら簡単だしな
なんちゃってでも必要十分なレベル確保できたって事例出してくれた137叩く必要はないと思うし否定するなら同じレベルの手間で同程度以上の品質でありなおかつ定義に添う代替案だしてみたら?
147:名無し迷彩
21/06/17 19:39:41.78 Ro4GE3t1p.net
比較的簡単な焼き付け塗装の方法ググれば出て来るけどね
調べようとしない怠惰な奴に何言っても無駄だろうけど、まずブラッセンでも買ってみようね
148:名無し迷彩
21/06/17 20:16:14.09 oQjqAzuud.net
いつも過疎ってるクセに
口だけ番長がいる時だけ賑やかだなぁ
149:名無し迷彩
21/06/17 20:35:28.08 Ma3tX3LHa.net
硬化条件は塗った塗料によって異なるから購入した店、メーカーに問い合わせた方が良い
硬化不良やオーバーベイクに繋がるから
あと塗装についてだけど、遠くから吹くとレベリング出来ないから塗膜が弱くなる原因の1つになる。
柚肌が良ければクリアを薄くレベリングさせて塗った後に硬化して上から再度クリア塗った方が良い。
たた、柚肌は脆くなっちゃうけどね
150:名無し迷彩
21/06/17 20:41:25.87 Yhs2jnjC0.net
オーブンレンジを買い替えたから 古い奴を焼き付け用に使ってるわ
151:名無し迷彩
21/06/17 20:58:21.81 Ma3tX3LHa.net
コンベクションオーブンこれおすすめ
URLリンク(www.irisplaza.co.jp)
価格に対して設定温度と中が広い
これならABSだってコーティング出来ちゃうよ
あとコンベクションオーブンをおすすめする理由は物温が一定になりやすく、硬化むらがへるから硬度がさらに増す
152:名無し迷彩
21/06/17 21:47:21.63 q8HVnEzG0.net
>>144
こういう「俺は知ってるニワカ」の書き込みほど無駄なものはないよなw
153:名無し迷彩
21/06/17 21:56:34.41 2uptRlEQ0.net
>>152みたいな何も知らないニワカはこそ社会のゴミ
定義に拘るとか当たり前だろw
焼き付け塗装の条件満たしてない物を焼き付け塗装と言ったらそれは詐欺やぞw
154:名無し迷彩
21/06/17 22:04:56.63 /7T8buji0.net
色々書いてくれてる>>151を全力無視とかほんと屑やな
155:名無し迷彩
21/06/18 08:32:14.46 LvmsTIWc0.net
>>153
はいはい、くやしさ涙目ニワカ乙。
…てかやっと書き込めるようになったなw
156:名無し迷彩
21/06/18 08:42:34.25 924ddBEEF.net
まあ一番無駄なのはc39d-un1Cなのであぼーん推奨
157:名無し迷彩
21/06/18 09:05:06.72 MGixW2oQp.net
ニワカ連呼してる奴のレスの内容見たらまんま荒らしじゃん
間違いを指摘されて荒らしてるようにしか見えんぞ
158:名無し迷彩
21/06/18 09:15:17.86 LvmsTIWc0.net
>>157
は?俺じゃないんだが?w
159:名無し迷彩
21/06/18 09:19:19.06 MGixW2oQp.net
>>158
じゃあ尚更荒らしじゃん。無関係な奴が誹謗中傷しかしてないんだから
160:名無し迷彩
21/06/18 09:45:02.71 RQ3jvP5PM.net
>>151
オーブンやっす
さすがアイリスオーヤマ
外観寸法書いてるけど内部の幅はなんぼやろ
M16のレールハンドガード焼きたいので310強あればいいのだが。。。
161:名無し迷彩
21/06/18 12:43:23.37 Rr1BpUWsa.net
サイズはリンク参照
URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba
レシーバーはいけるけど長いハンドガードはきついよ
EVO3カービンのハンドガードはコーティングしたことあるけど斜めにすれば入った
ただ、斜めにするのはいいけどこかせたら塗膜がおじゃんになるからオススメはしない
162:名無し迷彩
21/06/18 14:30:37.33 BqYQG4w2M.net
>>161
thx
やっぱ長者はダメか
気に入ったハンドガードが黒しかないので焼き付け塗装できんかなーと思ったんだが
163:名無し迷彩
21/06/19 00:44:33.03 UQnhxoC50.net
>>159
いや定義にこだわって絡んでくるニワカぎ荒らし
164:名無し迷彩
21/06/19 01:11:05.05 UQnhxoC50.net
Gスミスのブルー液各種買ってみたけどダメダメだな。素材ごとに分けられてて限定されてるし。ドプ漬けが基本らしい。あーバーチウッドが恋しい!
ほんと今入手困難だよ!
165:名無し迷彩
21/06/20 19:00:37.21 zLzU3UXKd.net
え、バーチウッド今手に入らないのか?
166:名無し迷彩
21/06/23 01:57:14.94 9N58vF+tx.net
VSRのストックへ中華のM24みたいに表面凸凹のある塗装を施したいんだけど、
実際にこういった塗装をやった人いる? アサヒペンや染めQのストーン調スプレー
や車の下回り塗装用チッピングスプレーなんかが使えそうなんだけどどれが最適
なのかが判らん。
167:名無し迷彩
21/06/23 18:14:15.71 R+6US5Gj0.net
ストーン調スプレーはグリップの塗りなおしに普通に使ってる
心配なら超密着下地に吹けばいいしやれた風合いも悪くない
168:名無し迷彩
21/06/26 22:26:13.03 Cek4AUX90.net
>>166
VSRに染めQの石のやつを下地処理なしに吹き付けてたよ
1年使っててどのくらいハゲたかは忘れたけどよく触る所とかガリッた部分以外は塗膜残ってた感じ
いつかハゲるんだし手に入る塗料でとりあえず塗ってみようぜ
169:名無し迷彩
21/06/26 23:26:36.35 1szg+F1L0.net
>>168
Qストーンってどういう目的で吹くの?
色?手触り?質感?
見た目はグレーになるんだろ?
170:名無し迷彩
21/06/27 10:46:13.29 c8Na6Uyn0.net
>>169
目的は色と質感、迷彩効果かな
染めQのストーン調だと茶色があるのでその上から緑系スプレーかけてウッドランド風味にした
ギリー巻くのは面倒かつ引っ掛けそう、マクネットはベタベタになるの嫌、でこれに行き着いた
(水転写は高いしガンスキンズ知らなかったし…)
171:名無し迷彩
21/06/27 14:57:01.87 JO1lm2zJa.net
迷彩効果なら暗めの茶系を吹くだけで効果アリw
下手に迷彩風に吹くより消える事実w
172:名無し迷彩
21/06/27 16:01:46.35 GnbkZ+gy0.net
染めQストーンの使い道は迷彩塗装なのか。
ハンドガン専の俺には縁がなさそう。
173:名無し迷彩
21/06/28 17:54:18.07 LmvcGeE30.net
>>170
巻く包帯みたいな奴は粘着材使ってないからベタベタしないよ
174:名無し迷彩
21/06/29 12:44:59.09 F1pRYlBIMNIKU.net
マルイのボディーガードのフレームの色って、インディだと何色になるでしょうか?少し明るいグレーみたい色というか。画像でしか知らないですが実銃だとグロックのフレームの色みたいなかんじの。
175:名無し迷彩
21/06/30 01:19:56.00 YvJCk/tl0.net
>>174
パーカーシールだな。
176:名無し迷彩
21/06/30 01:29:27.66 YvJCk/tl0.net
インディの塗料って全部クリア顔料だよな?たぶん。下地に左右される。ベタっとしたグレーに仕上げるなら下地黒にパーカーシールだな。
ただし黒いABSに直でインディ吹くとすぐはげてしまう。
177:名無し迷彩
21/06/30 06:11:26.44 UR5RVEdr0.net
ヤスリで表面をガッサガサにすれば
大抵はハゲにくくなるだろ
178:名無し迷彩
21/06/30 06:39:40.82 YvJCk/tl0.net
>>177
細かなディテールでヤスリ残しが出て、そこからはがれていく。
そこまでして下地塗装を省略したがるような奴は他人に有用なアドバイスはできんよ?自分であるやってる分には問題ないがなw
179:名無し迷彩
21/06/30 08:07:05.71 mGW9rO9jM.net
ありがとうです。
パーカーシールがいいんですね。
下地がいるんですか。
下地もインディでいいんでしょうか?
例えばグロックなんかだとザラザラするのでモールド消したくないです。
タミヤのサフだと消えそうな気がして。
あと、パーカーシールより明るいグレーはインディにはないんでしょうか?
180:名無し迷彩
21/06/30 08:43:26.25 YvJCk/tl0.net
>>179
下地はメーカー合わせる必要ないんでなんでもいい。タミヤの模型用スプレーでもいいよ。模型用の黒サフなんかでもいい。
例えばサフ→下地→上塗りくらいでは刻印は埋まらないよ。最終的にインディの乾いた表面はマットになるが(ザラザラといえばザラザラ)、ティッシュでふけばツヤが出る。
インディの表面はデリケートなのでティッシュや脱脂綿でふくくらいでやめといた方がいい。ティッシュは番面でいてば6000番ぐらいに相当する。
181:名無し迷彩
21/06/30 14:12:36.78 1PbiY1MMM.net
>>180
ありがとうございます。白サフにしてみます。
182:名無し迷彩
21/06/30 14:22:24.47 aHqIJFd10.net
ミッチャクロンじゃいかんのか
183:名無し迷彩
21/06/30 14:54:24.35 0pekQZFc0.net
いいよ
184:名無し迷彩
21/07/02 04:14:43.22 f/HFun2rx.net
>>167
>>168
情報ありがとう。ホームセンターでストーン調スプレー(キャップ部分にサンプル
塗布されてる)を見てきた。確かに滑り止めという点ではこれで十分と思うんだけど
M24ストックの表面処理ってストーン調の粒でザラザラって感じじゃなくてもっと
粒が大きいというか全体的に凸凹してるんだよなあ。実物は見てないけどyou tube
の動画を見る限り車用のチッピングスプレーの方が近いように思う。とりあえず
Amazonで注文したから塗ったらまた報告する。
185:名無し迷彩
21/07/02 08:16:01.19 LQR+wWGw0.net
インディは完全に艶消しの塗料は樹脂にも金属にも剥がれにくくてそれなりに強いんだけど、シルバー系は丁寧に下地処理しても割と剥がれやすいね
キャロムもシルバー系は表面硬度はともかく剥がれやすいんでこういうもんなのかな
186:名無し迷彩
21/07/02 12:27:56.89 9BrWWTrR0.net
キャロムもインディも、シルバーはそもそもうそくさすぎる。タミヤスプレーのチタンシルバーで納得してるわ。
プラスチックのサバイバルナイフに、こすって銀SUNを、つや消し黒の下地に塗布したらいい感じになったので、今度ガンにもやってみたい。
187:名無し迷彩
21/07/04 02:30:41.52 HF+6mLOO0.net
亜鉛黒染めした後に
「よーし、wd40で防錆するぞ~」ってやったら
物凄い勢いで禿げていって草
188:名無し迷彩
21/07/04 03:15:25.15 m6aK+6yw0.net
Gスミスでの亜鉛染め、すぐはがれていく。
189:名無し迷彩
21/07/05 02:21:29.62 8z/nsyu80.net
つや消し嫌いだから研磨してから黒染めするんだが
そうすると落ちやすくなってしまう
190:名無し迷彩
21/07/05 11:04:58.75 APVzh+RY0.net
食いつき良いならマットでも我慢するわ。
400番ぐらいかな?
191:名無し迷彩
21/07/07 00:50:22.87 bIDzMN980.net
海外のリエナクターで使用頻度が結構多い、水溶性アクリル塗料
銃その物は彼方じゃモノ本かメタルなんで塗装はそうそうしない様なんだが
木製・スチール
URLリンク(www.youtube.com)
コットン生地・スチール
URLリンク(www.youtube.com)
挙句の果ては革
URLリンク(www.youtube.com)
他の装備品リアル仕上げ方法でも水溶性アクリルが多用されてる動画見るけど
発想の転換っていうか、すげ~なw
192:名無し迷彩
21/07/07 01:41:30.02 z1MC/lorx.net
随分雑に見えるけど
どんな使われ方や経緯を想定してるんだろう
193:名無し迷彩
21/07/10 13:44:23.17 BLBXFwsWH.net
狭い所の亜鉛の白錆落とすには何がいいですか?
ワイヤーブラシも入らないような所
194:名無し迷彩
21/07/10 13:52:25.79 gtJBXcsa0.net
何も分かんねぇよ
写真見せろ
195:名無し迷彩
21/07/10 14:37:24.18 G5+KQ0Ut0.net
>>193
分解をサボるな
196:名無し迷彩
21/07/11 04:51:21.23 WK95JTd60.net
インディのメタルパーカー、上塗りとして好きな塗料だが、女心と秋の空といったように結果がどうなるかわからない。下地にものすごく左右されるし、脱脂綿で磨けばすぐツヤが出るが丸一日後に色味が濃く変化したりする。また缶の中でなくなりかけの、おそらく沈殿物が高濃度の時に吹くと思わぬムラが発生して、戦前リボルバーなんかだとよく似合う結果に。何個も塗装してるがいまだにコントロールできん。
197:名無し迷彩
21/07/12 11:09:45.50 GzMvF7x30.net
亜鉛パーツの白錆は極論で言えば部品交換が一番手っ取り早い
198:名無し迷彩
21/07/12 12:21:25.05 NuryCBJl0.net
それかブルーイングでなくトイガン用の吸着力の良い塗料スプレーだな。
199:名無し迷彩
21/07/13 11:20:30.90 wLD1H129r.net
>>193
ガラスビーズ
200:名無し迷彩
21/07/21 14:24:48.89 Ax1YBOYW0.net
コンパウンドを使ったら上塗り塗料をはぎ取ってしまった事があって、それ以来コンパウンドを使わず8000番までのペーパーがけでやってきたが、久しぶりにコンパウンド使ってみて今さらコンパウンドの力を思い知った。このツヤはいくら細かいペーパーといえど出せない。
201:名無し迷彩
21/07/21 19:21:16.09 GshGBHCO0.net
ここって木ストの塗装の話でも大丈夫?
E&Lエッセンシャルのウォルナット材剥いてウレタンニスで2度塗りしたけど微妙に塗装面がザラ付いてるのが気になるんだよね
1000番以降でペーパー掛けるとかすればいいのかな?
202:名無し迷彩
21/07/21 22:13:55.19 fYRmVnEw0.net
>>201
ペーパーかけてコンパウンドで磨けばピカピカよ
203:名無し迷彩
21/07/21 22:33:45.09 zYfC6icm0.net
>>201
目つぶしは?
204:名無し迷彩
21/07/21 22:48:59.49 vy1eHiUh0.net
✌
205:名無し迷彩
21/07/22 00:30:00.75 GgdtYKPi0.net
オイルステインを試すのもいいかも。
206:名無し迷彩
21/07/22 00:30:20.70 GgdtYKPi0.net
本物はニスでなくオイルステインだろ?
207:名無し迷彩
21/07/22 08:24:27.57 iQxqbz1p0.net
ペーパー掛けは2000番で。
ウレタン仕上げの場合木材によるけど
ヤニが多い物や導管が多い部分は
下地処理が必要。
トノコ処理はしなくとも良いと思うが
ウッドシーラー→サンディングシーラー→仕上げ剤
高級家具の塗装方法でググると出てるよ。
208:名無し迷彩
21/07/22 10:53:18.61 GgdtYKPi0.net
というか実銃がどういうやり方してるか調べる方が正確だろ。オイルステイン使ってるはず。
209:名無し迷彩
21/07/22 11:30:13.23 iQxqbz1p0.net
実銃も製造年式によって仕上げも色々。
オイルステインは基本的に着色剤。
仕上げに亜麻仁油等のオイル仕上げにするのか
ウレタン仕上げにするのか。
パイソン等は高級木材使って
ウレタン仕上げが多い。
210:名無し迷彩
21/07/22 11:35:08.51 GgdtYKPi0.net
>>209
ウレタン仕上げってのはウレタンのクリアスプレー吹いてるっていう意味?
211:名無し迷彩
21/07/22 11:42:26.55 iQxqbz1p0.net
二液混合のウレタン塗料をスプレーガンにて塗装していた。
2020パイソン用は不明
212:名無し迷彩
21/07/22 12:28:50.85 GgdtYKPi0.net
>>211
2液混合ウレタンスプレーって高いし使い切る前に12時間でダメになるしつらいんだよな。
あんなのを木グリに使ったらどんな見た目になるんだろう?アコースティックギターはラッカーが定番だが。
213:名無し迷彩
21/07/22 12:31:08.71 +rnwh2n40.net
ウレタン仕上げ
URLリンク(i.imgur.com)
214:名無し迷彩
21/07/22 12:40:04.48 iQxqbz1p0.net
二液混合ウレタンは実銃の話し。
自分も仕上げはワシンの油性ウレタンニスクリア。
木材によっては弾かれたり吸い込まれたりするので
下地処理が必要になってる。
ペーパー掛けすると白くなると思うが
一晩経って木目が浮き出てくる物は下地処理が必要。
白いままの物はそのままウレタン吹き出来る。
仕上げの時は4~5回薄く塗り重ねてる。
215:名無し迷彩
21/07/22 13:16:06.34 GgdtYKPi0.net
一般的な木グリで表面がテカってるのは、ウレタンクリアだと思って間違いない?
216:名無し迷彩
21/07/22 14:12:16.86 iQxqbz1p0.net
ラッカーでもウレタンでも艶ありならテカるし
艶消し、半艶もあるのでなんとも。
ただしオイル仕上げとは質感が全然違う。
wax仕上げなんてのもあるし。
昔のモデルガン用はラッカーニスだったね。
趣味だから自己満の世界だし。
自分的には1950年代前ならオイル仕上げ、
以降の物はウレタン仕上げとしてます。
217:名無し迷彩
21/08/03 19:01:26.52 qE7irJJyp.net
刻印加工だけOCTに頼んで塗装は鈴友セラコートしたいんだけど
OCT経由で鈴友に依頼できる?
218:名無し迷彩
21/08/03 23:20:43.71 QF84pIJr0.net
出来ない
219:名無し迷彩
21/08/17 16:51:03.42 3pEQvItc0.net
カー用品のボデーペン(スプレー)B92Pが気に入った。ポリッシュすれば青黒のちょいメタリックになる。
マルイのガスガバマークⅣよりは黒いかな。今まで下地黒に重ね塗りでインディのメタルパーカー吹いてたけど、それの半額くらいで下地もなくボデーペンで大体似たような結果が得られた。下地に100均のシルバー吹いてエッジ出しにしても面白い。特にリボルバーと相性が良い。
220:名無し迷彩
21/08/17 21:19:10.18 ND4vSwZv0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ニッサンブラックパールマイカに上塗りクリアでポリッシュ
あまりメタリック感が無いので安っぽくならなかった
メタリックとマイカだとラメ感はマイカの方が控えめなんだって
221:名無し迷彩
21/08/17 21:33:40.45 3pEQvItc0.net
>>220
これガッツリポリッシュしてるよね?
色味は真っ黒?グレー寄り?ブルー寄り?
222:名無し迷彩
21/08/17 21:42:15.08 ND4vSwZv0.net
>>221
ブラックパールマイカだから真黒に少し青いキラキラが入ってる感じかな
鏡面になってるから映り込みが激しくて汚部屋での写真が難しくてあまりピカピカ感が伝わらないと思うけど顔が映るくらいですよ
223:名無し迷彩
21/08/17 22:14:29.28 3pEQvItc0.net
>>222
ほほう少し青寄りか。
ボデーペンB92Pは青みがだいぶ多かったよ。
俺はクリア使わず塗面直接ポリッシュ派で、テカテカにしすぎると嘘っぽくなるんでテカテカ手前でやめてる。
クリアだとテカテカにしてもそんな嘘っぽくならないかな?
224:名無し迷彩
21/08/17 22:17:33.47 ND4vSwZv0.net
最近試したので
アサヒペンのアルミカラースプレーブラウンメタリック
URLリンク(i.imgur.com)
ハイパー道楽さんの実銃写真
URLリンク(i.imgur.com)
これがかっこいいなと思って試してみたんだけど
マットなアルマイトっぽくザラザラの触感に仕上がった
ブロンズメタリックとブラウンメタリックで迷ったんだけどとりあえずブラウンにしたら濃かったね
塗膜も強くて全然剥げる気配も無しです
オススメですよ
225:名無し迷彩
21/08/17 22:22:11.16 ND4vSwZv0.net
>>223
嘘っぽくなるかならないかで言うと個人差なんだよね
マルシンの黒メッキが綺麗だったから塗装で近づけるにはポリッシュしかないだろうと試してみたんだ
最初はクリア無しでポリッシュしたんだけど母材のヒケが酷すぎて一回面研してやり直したついでにクリア吹いてみたんだ
ポリッシュしやすくて楽だったよ
226:名無し迷彩
21/08/17 22:23:01.04 3pEQvItc0.net
ずっと望ましいシルバー塗料探してるんだけど、よく考えたらこれもクルマ用品のスプレーにありそうだな。
キャロムのとかはポリッシュしてるうちに白味だけが強まって、ミラー性かなくなってしまう。シルバーにはクリアコートは向いてないし、塗面ポリッシュするしかない。
227:名無し迷彩
21/08/17 22:25:28.44 3pEQvItc0.net
>>225
まあシルバー色と違って、黒色にはクリアコートが適してるかもな。ムラも整えてくれるし。
228:名無し迷彩
21/08/17 22:38:43.25 ND4vSwZv0.net
>>227
艶ありシルバーは難しいよね
ヘアライン加工とかできたらかっこいいんだけどね
ホイールカラーのシルバーは使った事あるけど
ザ・シルバー塗装って感じだった
まさに純正アルミホイールの色ね
塗膜はめちゃくちゃ強くて良いけどね
229:名無し迷彩
21/08/17 22:54:38.76 3pEQvItc0.net
>>228
さんくす。ホイール用シルバーはとりあえず避けて通ります。
230:名無し迷彩
21/08/17 23:07:14.56 ND4vSwZv0.net
ホイールカラーシルバー
URLリンク(i.imgur.com)
綺麗っちゃ綺麗だと思うけどね
ラメラメ感が少ないのが救いなんだけど白味が強いね
231:名無し迷彩
21/08/17 23:36:10.51 3pEQvItc0.net
>>230
なるほど。気になるかならないかは、使う銃にもよるな。ガンダムマーカーから超高品質のメッキシルバーが最近出たらしいけど、マーカーじゃどうにもならない…
232:名無し迷彩
21/08/17 23:37:30.89 3pEQvItc0.net
あ、そういえば家に「こすって銀SUN」がある。オモチャのサバイバルナイフに使ったら言うほど吸着力は悪くなかった。
233:名無し迷彩
21/08/17 23:41:17.05 ND4vSwZv0.net
手が真っ黒になるやつじゃん
トイガンみたいに手に持つ物には使えないよ
234:名無し迷彩
21/08/17 23:42:34.36 ND4vSwZv0.net
>>231
それ気になってた
タッチアップには良いんじゃない?
見かけたら買ってこよう
235:名無し迷彩
21/08/17 23:49:09.97 3pEQvItc0.net
まあ、こすって銀SUNはこすってみて遊ぶだけでも面白いw
236:名無し迷彩
21/08/17 23:52:00.28 3pEQvItc0.net
>>234
いったん下地を黒く塗装しておかないと銀SUN効果が得られないので注意。
237:名無し迷彩
21/08/18 14:12:50.34 3+7SgCHY0.net
車用のスプレーってもしかしてトイガン用より塗膜強度あったりするのかな
238:名無し迷彩
21/08/18 14:23:21.65 pRaY0N2L0.net
>>237
少なくともアルコールで溶けたりはしないよ
引っ掻きにも強いから塗膜強度はあると思う
239:名無し迷彩
21/08/18 18:51:31.41 p7u6YVpvM.net
トイガンカスタムを兼業でやってる知り合いは車用塗料をブレンドして使ってるらしい
例えばパイソンのような光沢仕上げの場合は最後コンパウンドで磨いてクリアー塗装はしてないと言ってたな
240:名無し迷彩
21/08/18 20:20:02.91 X4sIbfFq0.net
吸着力についてクルマ用塗料の信頼性はある。少なくとも模型用スプレーよりは。キャロムやインディとかとは同じくらいかもしれないが、値段は1/3だから満足できる色味が見つかればクルマ用は最強。
単なる真っ黒なのはホイール用にあったな。ボディ塗装用は車種ごとに複数のブラックがあり、青みがあったりする。
241:名無し迷彩
21/08/23 13:43:45.84 Z/SNqlpUa.net
キャロムのガンブルーカラーがどうしてもぶつぶつになってしまうんやが
もっと遠くから吹き付けへんとあかんのやろか
242:名無し迷彩
21/08/23 13:48:14.69 eQGvoch80.net
>>241
ちゃんと脱脂洗浄した?
一度に厚塗りしないで薄く何度も重ね塗りしたほうが良いと思うよ
243:名無し迷彩
21/08/23 15:18:30.30 O2YFPh140.net
>>241
缶スプレーは圧が下がるとどうしてもねー
中身取り出してエアブラシっつーのもめんどいし
244:名無し迷彩
21/08/23 15:59:39.75 u3R4f8Go0.net
>>241
ふつふつって粒子の荒さが目立つということだろ?
あれはラメ感があるから仕方ないよ。あの塗料は下地に向いてる。上からインディのメタルパーカーを吹くと黒に寄ったメタリックになってくれる。
単体塗りでもキャロムのメタルブルーコートなら何とか格好はつく。
245:名無し迷彩
21/08/23 20:27:26.30 Z/SNqlpUa.net
脱脂はやりますた
なんか近くで一気に吹きすぎっぽいという事がわかりましたわ
ムラが出来てぶつぶつって意味です
モデルガンの練習用にってんで安いクラウンを選んだからカンブルカラーだけで仕上げて見ますわ
246:名無し迷彩
21/08/23 21:04:20.72 KrWRLEFS0.net
つーかさ、トイガン用塗料だとキャロムで塗っときゃあ間違いないみたいな
感じが何かね。。
ブルー系もシルバー系も変に明るめのわかりやすい色で重量感とかぜんぜん感じなくて
如何にも塗りました~っていうか。。。
素材がABSならGスミの鉄色倶楽部青青色なんか暗めのブルースチールって
感じでそうそう剥がれないし好きだな~。銃1 ,2なんかも暗めでラメ感が
あんまりなくて良いね。
問題はHW製を塗ってガチャガチャいじってると剥がれやすいんだよな~。
247:名無し迷彩
21/08/23 21:25:16.50 eQGvoch80.net
>>246
オレも鉄色倶楽部青組好きだわ
ブルー系最強よな
黒組も亜鉛パーツと色が揃う感じが好きだけど総じて高価いんだよ
ゆえに車補修用のスプレーとかホームセンター系を開拓してるんだ
もうキャロムは買わないだろうな
248:名無し迷彩
21/08/23 21:31:15.61 uM8tzcPW0.net
地方のショップで気軽に手に入るのがキャロムなんよ…(´・ω・`)
249:名無し迷彩
21/08/23 21:42:04.61 eQGvoch80.net
>>248
スプレー塗料なんか塗るまでわからんのだから店頭で買う必要なかろうよ
通販でどうぞどうぞ
250:名無し迷彩
21/08/23 23:28:15.79 K9A4dH3v0.net
>>245
こんな感じで。
URLリンク(m.youtube.com)
251:名無し迷彩
21/08/23 23:33:14.26 K9A4dH3v0.net
>>246
Gスミスはとにかく高い。初めて黒鉄てのを買ったがキャロムのブラックスチールよりグレーで失望した。
塗装はモデルとの相性によりけりだ。コマンダーはキャロムブラックスチール1発吹きで納得いった。しかしミリガバに同じ塗装をしても合わない。かと言ってインディのパーカー系が合うとも言えない。
色々失敗を繰り返して、そのモデルをじっと見た時に相性の良い塗装を考えるようになったね。
クルマ用のボデーペンが1番合うものもあるしね。
252:名無し迷彩
21/08/23 23:37:15.05 K9A4dH3v0.net
ピースメーカーに合う塗装は、下地にキャロムのブルーメタルコート、上塗りでインディのメタルパーカーだった。結果的に黒に寄って、なぜか部分的に赤みも出てビンテージ感が得られた。
最近はガン用に囚われず入手しやすいクルマ用に乗り換えるようにしてる。ピースメーカーに対して下地にクルマ用のメタリックブルー、上にメタルパーカーもいいかも。
253:名無し迷彩
21/08/24 00:47:29.53 StcctMLSM.net
車用の塗料はスプレー缶のまま?それともエアブラシ?
254:名無し迷彩
21/08/24 01:06:38.87 YJ8NhVpg0.net
オレは缶スプレー派
エアブラシとは縁がないなぁ
255:名無し迷彩
21/08/24 01:19:36.46 KyEg5Iq+0.net
スプレー缶のまま。
エアブラシ持ってないし。
256:名無し迷彩
21/08/24 06:24:50.69 /3H/VhdY0.net
>>250
こんな感じで塗ってみたら多少マシになったかも!㌧クス
ポイント使って安く買えるとか色々あるんよ、通販は結局高いんよ(´・ω・`)
257:名無し迷彩
21/08/24 06:41:07.02 KyEg5Iq+0.net
俺はリボルバーの色ハゲや部分的なアクセントにマッキー黒を使ってる。あの文房具屋で売ってるマッキー。光沢に関しては他に追随を許さない輝きがあり、赤-紫に輝いて見た目を面白くできる。
しかしポリッシュすると2度と光沢が戻ってこなくなり、銃全面塗装するとムラだらけになるため部分的アクセントとして使うのみ。
マッキーはマジックと違い詰め替えインクが液体で売ってない。もし存在するならエアブラシ塗装もあり得るんだが。
258:名無し迷彩
21/08/24 07:01:37.71 sIjsJr7ra.net
物の値段を気にするなら色目とか仕上がりとか諦めて妥協しろ
259:名無し迷彩
21/08/24 07:28:10.37 KyEg5Iq+0.net
いや工夫次第
260:名無し迷彩
21/08/25 13:29:34.06 t2ImsT/v0.net
キャロムはアルコール系や虫除けなんかの薬品に弱すぎてなあ
シルバーは割と簡単に剥がれるし、最近はあんま使ってないや
261:名無し迷彩
21/08/25 14:05:03.92 oWHsGYIe0.net
>>260
そうそう
虫除けのスプレーかジェルだかでベタベタに溶けてグローブの跡が残ったりとか酷いことになったからサバゲツールには一切使わなくなった
262:名無し迷彩
21/08/25 14:14:13.89 wsyPyE7X0.net
サバゲーに行かなきゃいい
263:名無し迷彩
21/08/25 14:14:52.48 wsyPyE7X0.net
てかサバゲーに持っていく銃はABS丸出しのマルイと決まってないんですか?
264:名無し迷彩
21/08/25 14:15:25.00 wsyPyE7X0.net
サバゲーを馬鹿にする塗装層。
265:名無し迷彩
21/08/25 14:32:18.69 XP9A8YhCM.net
ブルースチールで塗装したモデルガンをメンテ用のゴムマットの上に1週間ほど置いてたら
塗料が溶けて移行してたことがあるわ
ブラックスチールはなんともないんだけどな
266:名無し迷彩
21/08/25 15:45:03.88 wsyPyE7X0.net
キャロムって妙にブルー系種類多いよな。
めたるぶるーこーとかは下地用やブルー液反応に使ったりした事あるけど、それ以外のキャロムブルー系って使い物になるのか?
267:名無し迷彩
21/08/26 00:18:31.02 y+hUgLe20.net
塗装頻繁にするならスプレーガンと安物中華エアコンプレッサー揃えるた方がいいよ。
ウレタン塗料を必要分2液混ぜて使えるから便利だよ。
ラッカーやエナメル系塗料よりも塗膜が丈夫だよ。
268:名無し迷彩
21/08/26 01:42:59.48 CCrl62HZ0.net
セラコートも自分でできるんだよね
一度考えたけどそこまで使用頻度ないんだよね
思い立って手軽にやってみたって感じからは抜け出てないな
269:名無し迷彩
21/08/26 02:10:27.19 vVEd7lMr0.net
ウレタン2液が必要分使えるのは魅力ある。
缶は12時間以内に使い切らなきゃいけないと知って愕然とした。ただ俺はウレタンクリアを使うとしたらプラグリのためだけだな。フレーム本体には使わない。
270:名無し迷彩
21/08/26 17:09:06.69 sA05v2hx0.net
キャロムって筆塗り出来るの
271:名無し迷彩
21/08/26 17:29:55.65 QiGZZ29S0.net
>>268
>>269
運転下手でバンパーをガリッとやってしまうんで、スプレーガンとエアコンプレッサーを揃えた。
一度バンパーを大きく破損してヤフオクで中古のバンパー見つけたんだけど色が違うんで
スプレー缶で塗装したらムラムラになったから思い切ってスプレーガンとコンプレッサーも買った。
それでも、ディーラー修理の半額以下で済んだから満足で、今はエアガン塗装にも使ってる。
ニッサン用のブルーブラックのウレタン塗料は結構いい色になるし、車用だから塗膜も丈夫。
272:名無し迷彩
21/08/28 08:53:35.08 ebQ3to780.net
キャロムのガンブルーカラー、あまりにも緑っぽくない??
パッケージ絵と仕上がりが違いすぎてワロタ
273:名無し迷彩
21/08/29 08:11:03.89 l7JDASHD0.net
キャロムショットのブルースチールは青い銃の出来上がり。
結局、その上にブラックスチールかぶせてごまかした。
作例にあるブルースチールの上にメタルブルーコートは、恐くて出来ないけど、出来映えを見たい気もする。
274:名無し迷彩
21/08/29 08:44:34.34 BQenZq2A0.net
>>273
あの作例は信用ゼロだよ。
自社の塗料のみで重ね塗りしてるだけだから。キャロムのメタルブルーコートを上塗りに使うなんて考えられん。
上塗りの意味があるのは、上塗りがある程度透けて下地が生きる事であり、その意味でインディのメタルパーカーをお勧めする。
下地には真っ黒を使うか、メタルブルーコートを使うかで結果が変わってくる。
ちなみに上塗りにキャロムのブラックスチールだと下地の意味は皆無だろw 完全に隠ぺいされるw
275:名無し迷彩
21/08/29 10:59:58.37 /i8vgT0f0.net
キャロム重ね塗り意味無いの、今度やってみようかなと思ってたのに
キャロムの塗料は結局どれも信用出来ない…ってコト!?
276:名無し迷彩
21/08/29 12:08:28.72 BQenZq2A0NIKU.net
>>275
いやそういう意味じゃなくて、キャロムのサイトで紹介してる塗装例はキャロム製品だけに決まってるから、他社製も考慮したベストな組み合わせは、またわからないよねってこと。
キャロム同士の重ね塗りでも否定しないけど、下地も上塗りもブルー系ってちょっとあり得ないかなw
しかもキャロムは濃いから下地の意味なんてなくなっちゃうと思うけど。
インディのサイトの紹介例もその点疑わしい。下地にパーカーシール、上塗りにメタルパーカーとかって、間抜けなキラキラグレーになるよw
俺が上塗りとして認めてるのはインディのメタルパーカーだけだな。透過性があって下地を生かしてメタル感が出せる。
それ以外には色の質感というという観点でなく、エッジのダメージを出すという意味での下地シルバー、上塗り黒系だったら、上塗りはクルマ用塗料でいい。磨いてエッジのシルバーを出すと。
277:名無し迷彩
21/08/29 12:15:12.06 BQenZq2A0NIKU.net
キャロムがやってるマルイ製のガバを塗装して付加価値付けて売ったりしてるの、買ってる人いるのかね?ヤフオクとかでも見たことないw
どこで買うのかもよくわからん。
278:名無し迷彩
21/08/29 12:45:53.82 qjS408bGpNIKU.net
キャロムの買った事あるぞ
付加価値付けるのは全然構わんが要らん刻印ぐらい埋めてから塗装しろって思ったわ
もしくは彫直しとかよー
279:名無し迷彩
21/08/29 13:14:03.91 T26EOCvz0NIKU.net
そりゃあメーカーからしたら、意味あろうが無かろうが
重ね塗りでさらに云々っていえば、別々のスプレーが2本売れるし。
ビギナーはよくわかってないから、塗った後に思ったような感じにならんでも
そんなもんか..で済むし。
メタルパーカーはなあ。。この季節、汗ばんだ手で弄ってると
ちょっと色落ちすんだよなあ。。それさえなけりゃなあ。
280:名無し迷彩
21/08/29 13:17:58.67 G+Gdwvev0NIKU.net
ただステンレスシルバーだったかな?やたらと車のホイール塗装の検索にひっかかるんだよな
普通にホルツの方が色以前に量がマシだと思うんだが
281:名無し迷彩
21/08/29 13:56:48.50 BQenZq2A0NIKU.net
>>278
肝心の塗装の出来栄えは?値段に見合ってた?
282:名無し迷彩
21/08/29 14:00:20.02 BQenZq2A0NIKU.net
メタルパーカーは面白い塗料だ。
紙に吹き付けてみたら顔料はブルーだった。青々としてた。乾くとメタリックが出る。おそらくメタリッククリアーなんじゃないかな?
その割にキャロムのメタルブルーコートを下地に上塗りとして吹くと、仕上がりは黒に寄る。
283:名無し迷彩
21/08/29 14:03:21.48 2UaGZ6IipNIKU.net
>>281
元々ブルーイングする人間の俺から言わせると違和感しかなかったなぁ
ああいう色が好きならいいけどブルーイングを塗装で再現してるかと言えばNOだな
後、やっぱり塗装のボッテリ感は強いかな。コーティング感バリバリの感触
後アルコールに弱いのはやっぱりネックでいつの間にか溶けてた事あった
284:名無し迷彩
21/08/29 14:05:48.48 BQenZq2A0NIKU.net
>>283
青黒テッテカみたいなもんかな。
どう考えても塗装を委託する付加価値があるとは思えんw
塗装って本物に近づけるのには限界があるんだし。
285:名無し迷彩
21/08/29 20:51:28.92 BQenZq2A0NIKU.net
あまり興味がなかったパイソン、マルイエアコキのを買ってみたらブルーぽい塗装がされてた。
エアコキは分解すると戻せなくなる危険が高いので、そのままペーパーがけだけしてみた。
曲面はツルッツルに、平面はくすませるよう磨き分けしたら思いのほか存在感出せた。
286:名無し迷彩
21/08/29 21:24:13.65 F0FkvYmf0NIKU.net
画像よろ
287:名無し迷彩
21/08/29 21:56:24.09 BQenZq2A0NIKU.net
まあ自己満なのでご容赦を。
グリップはラバーぽさを出すためにガリガリヤスってくもらせたり、メダリオン塗り直したり。
URLリンク(i.imgur.com)
288:名無し迷彩
21/08/30 00:37:42.14 S1YHuQh80.net
やっぱ光沢ある状態で見るとエアリボルバーはヒケが凄いな…
289:名無し迷彩
21/08/30 01:00:06.49 QU9Hdd+00.net
>>287
表面ボコボコはわざと?
ツルッとピカピカにはならんのかな?
290:名無し迷彩
21/08/30 01:18:35.96 Jwa1h4WS0.net
>>289
もともとのヒケ。プラのヒケ。
エアコキはこんなもんよ。治すとなるとプラモ技法としてエポパテ・ラッカーパテで平坦にして塗装する事になる。
そこまで手間かけるならガスガンがモデルガン買うねw
291:名無し迷彩
21/08/30 01:21:14.81 Jwa1h4WS0.net
ヒケの問題はガスガンでもABSならついて回るが、そういえば入手するたびに驚かされるのはコクサイ製品のヒケのなさ。およびエッジの綺麗さ。どんな社内技術だったんだろう?
292:名無し迷彩
21/08/30 02:03:52.16 QU9Hdd+00.net
いやごめんヒケじゃなくて塗装面がまだらに見えるんだけど、そういった技法があるのかな?と思ってさ?
例えば上塗りをところどころ薄くするとかさ?
293:名無し迷彩
21/08/30 02:10:40.40 Jwa1h4WS0.net
>>292
上にも書いた通り、元から塗装されてるダークブルーにヤスリをかけていった。大体3000から始めて曲面に関しては8000くらいまで持っていって光沢出していく。
でエアコキは分解すると2度と組めなくなる危険があるのでほとんど分解せずにやったんで、パーツの谷間までヤスリが届かず。そこがまだらかな?
294:名無し迷彩
21/08/30 02:51:19.04 zDfzx8cZa.net
>>293
なるほど勘違いしてた!
元々の塗装を磨いたのね
中々渋いね
295:名無し迷彩
21/08/30 08:02:41.01 yyv7IVwJM.net
光の当たり具合だと思うのですが
296:名無し迷彩
21/08/30 08:07:55.37 Jwa1h4WS0.net
別に俺も自慢で上げたわけじゃないからw
まとめると、ヒケと、ヤスリムラの両方というのが実際のところ。
とりあえず目的は元の塗装をいかして、曲面をテカらせて平面と差を付けるというお手軽ポリッシュ。
297:名無し迷彩
21/08/30 11:55:45.30 QU9Hdd+00.net
>>296
良いよ良いよ
画像があった方が雰囲気わかって参考になるじゃん
そういえば昔のガスリボルバーのM19もブルー系の塗装だったから磨くとピカピカになって綺麗だったなぁ
298:名無し迷彩
21/08/30 19:48:25.40 Jwa1h4WS0.net
プラグリ塗装も面白いな。ヤスリで木目のキズつけてから墨入れし、下地として全体イエローにしてから木用ニスを塗る。これはハマるわ。
299:名無し迷彩
21/08/31 00:49:48.07 YyW7MOEfa.net
付属のプラグリはチェッカーを埋めてスムース仕様にして
黒檀風やボーン、アイボリー風に塗装してる
(ボーン風は染みや妬け、クラックを描き込むとリアルになる)
プラグリのギシギシは裏の隙間を鉛+エポキシで埋めると
重量と剛性が増して握り心地が良くなるよ
300:名無し迷彩
21/08/31 01:17:49.58 MhQk1fM00.net
プラグリを木っぽくするのに下地イエロー、上塗り色付きニス、考えた奴は天才だな。
下地の黄色の効き目がたらまん。
301:名無し迷彩
21/08/31 12:08:54.53 rk8litNn0.net
本物の木を使いにくい天井の漆喰とかをそれっぽく見せるために昔からあった技法だそうだ
302:名無し迷彩
21/09/01 10:04:02.75 +55wqyb7M.net
タナカ M29のミッドナイトブルーですが、シリンダーが退色してみすぼらしくなってしまいました。
シリンダーだけ塗装するとすれば、どんな塗料がオススメでしょうか?
303:名無し迷彩
21/09/01 10:22:05.22 AcRGpk9l0.net
タナカのミッドナイトブルーって何?
スチールフィニッシュの青バージョンみたいなもの?
304:名無し迷彩
21/09/01 11:05:04.96 wVoOIu4Tp.net
>>303
昔いくつか有ったメッキのタイプのひとつ
305:名無し迷彩
21/09/01 12:23:08.67 0tCGEDzq0.net
それを塗装でそつなくリタッチするってか。
難しいだろうなー。
タナカのメッキフィニッシュは劣化する事を考慮してないから、新品の時のみ見た目は良いけど、劣化すると味にならず変な見た目になる。
メッキ面の再現は塗装では難しいから保証できないけど、やれる事は、似たような色で塗装して、紙ヤスリとコンパウンドでツヤツヤにするしかないでしょ。
306:名無し迷彩
21/09/01 12:57:31.31 fVfPnOlA0.net
塗装に失敗したキャロムの塗料をIPAで剥離してみてるんだけどメーカー品塗装を落とすみたいに1日とか2日とか漬け置かないとダメかな?
307:名無し迷彩
21/09/01 13:34:34.64 0tCGEDzq0.net
IPAとかよく知らんけど、ラッカー溶剤で拭けば落ちるよ。
308:名無し迷彩
21/09/01 14:16:28.33 MK0xwGUf0.net
>>306
車の水抜き剤に浸すと秒でデロデロよ
歯ブラシで擦れば15分もかからん
309:名無し迷彩
21/09/01 14:21:26.30 yim6k4//a.net
IPAはイソプロピルアルコール
自動車用ガソリンタンク水抜き剤もイソプロピルアルコール
水抜き剤が圧倒的に安いからオススメ
キャロムの塗料ならすぐ落とせるよ
310:名無し迷彩
21/09/01 14:30:33.65 fVfPnOlA0.net
IPAはホムセンの水抜き剤(99%)だよ
漬けはじめて2時間だけど全然落ちてない
歯ブラシで擦っても全然だから明日とか明後日見てみる
311:名無し迷彩
21/09/01 15:10:50.66 0tCGEDzq0.net
ホムセンホムセンって簡単に言うけどコーナンPro何にも置いてねえよ。巨大店舗でも欲しいものが何にもない。品揃えがコンビニレベル。
312:名無し迷彩
21/09/01 15:55:42.29 yim6k4//a.net
樹脂大丈夫なパーツクリーナーでも良いね
キャロムの軟弱塗膜なら何でも落とせそうだけどなぁ
消しゴムでも落ちるんじゃね?
313:名無し迷彩
21/09/01 16:33:54.85 fVfPnOlA0.net
4時間経過、全く反応なし。
マルイの塗装は63時間ぐらい漬けないと剥がれないみたいなブログ記事もあった事だし、2、3日様子を見るしかないな
コーナンはプロより普通のコーナンの方が模型用需要の物は置いてると思うやで
314:名無し迷彩
21/09/01 17:40:22.54 0tCGEDzq0.net
まあ紙ヤスリで取るのが1番早いわね。
塗り直し前提なら少々残っても気にする必要ないし。
315:名無し迷彩
21/09/01 18:54:27.57 WxZXnXgJ0.net
>>313
2週間つけてようやく取れたのもあるし、取れなかったのもある。
ブログで書かれているペロッとはがれるなんてお目にかかったことない。
316:名無し迷彩
21/09/01 21:51:54.55 BaxO/3Br0.net
水抜き剤ならコーナンproよりオートバックスやイエローハットの方が確実だよ
もしくは高いけどガソリンスタンドだね
ガソリン用を買うんだよ 軽油用じゃ駄目だよ
317:名無し迷彩
21/09/01 21:54:51.25 +vjTsYVG0.net
島忠は好き。コーナン嫌い。
コーナンは数だけ多い。
318:名無し迷彩
21/09/02 12:19:32.09 Bueq35SuM.net
お前らも気をつけろよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
319:名無し迷彩
21/09/02 12:30:40.11 OXnA4dj/0.net
プラモでバーナーって室内でやる作業じゃないな
せめて燃え広がるものがないガレージとかでやれよw
320:名無し迷彩
21/09/02 14:02:00.51 wpb/Dr7ZM.net
景山民夫の教訓が活かされてないな
321:名無し迷彩
21/09/02 17:45:30.58 TokAXwhTd.net
ガンプラの百式のメッキより落としにくいのかな?(向こうはPS)
322:名無し迷彩
21/09/02 22:10:45.87 hyx6dXSc0.net
34時間経ったけどまだダメだな
1日置きに様子見る感じにしよっと┐(´~`)┌
323:名無し迷彩
21/09/03 00:28:50.34 JixxMsbx0.net
焼き付け塗装したかったんだろうな。
324:名無し迷彩
21/09/03 00:29:37.54 JixxMsbx0.net
昔ニコニコライブ配信でライターごみ袋に捨ててボヤ起こすバカいたな。
325:名無し迷彩
21/09/05 13:53:38.61 Z3Yo0ap30.net
>>322
そんだけ浸けといて剥がれないってそれほんとにキャロムの塗料?
ブラック系もシルバー系もIPA付けた綿棒が触れただけで塗膜が歪むレベルで弱いけど
326:名無し迷彩
21/09/05 14:35:10.58 IcZGzyjN0.net
IPAが怪しい
キャロム塗料はアルコールで拭いたらとれる
327:名無し迷彩
21/09/05 20:23:32.33 DUvCrEWfa.net
IPAはケーヨーデイツーで買った99%のガソリン用
足りんかったから他のとこでクレのガソリン用を足した
今4日目?だけど歯ブラシでゴシゴシしたらちょっとずつ落ちてる
1缶まるまる使って塗装したさら分厚すぎたとかじゃないかなと思うんやけど、どう?
328:名無し迷彩
21/09/05 20:31:46.53 Z3Yo0ap30.net
厚いとか薄いとか関係なしにアルコールに触れたら表面は普通すぐボロボロになるからなあ
329:名無し迷彩
21/09/05 20:41:23.11 DUvCrEWfa.net
気温が低いとかは関係ある?
暑がりなので夏場はエアコンかけるんだわ
塗ったのはキャロムのガンブルーカラー
脱脂だけして元の塗装の上から塗った
330:名無し迷彩
21/09/05 21:16:48.72 xJvgsGAv0.net
キャロムはシンナーに弱いやつとアルコールに弱いやつあるぞ
331:名無し迷彩
21/09/05 22:50:25.59 Z3Yo0ap30.net
>>329
ああ、ガンブルーだけはシンナー系じゃないと落ちないわ
あれだけは唯一成分が違う
何に塗ったか分からんけど、ABSなら速乾性のシンナー使わんと割れるかも
332:名無し迷彩
21/09/05 23:21:56.67 jzSpdfSm0.net
IPAはABSへの攻撃性が低いって聞いたから使ってみたんだけどなぁ…
クラウンのエアリボをバラして塗装した
333:名無し迷彩
21/09/06 09:38:08.88 BNGTu7PI0.net
上の方で書き込んだんだけど、試しにキャロムのブルースチールで青くなった上からメタルブルーコートをかぶせてみた。ブルースチールは若干研磨。
青みが消えて、鉄色に近い仕上がりになってビックリ。まだ、磨きこんでないからなんとも言えないが、このままでも良いくらい。
334:名無し迷彩
21/09/06 11:15:14.15 4WiTXikZ0.net
>>333
ほほうー
下地キャロム、上もキャロムって事だよね?
マジか。
キャロムのブラックスチールと比べて仕上がりの違い具合が気になる。
青みは残るのか?
どこまで黒味は強いのかグレーなのか?
335:名無し迷彩
21/09/06 16:09:48.40 BNGTu7PI0.net
ブラックスチールが黒とするなら、若干ラメの入った黒鉄という感じかな。青みは言われないとあまり感じられない。でも、人それぞれか。
ただ、メタルブルーコートを直に塗った色を知らないので、この色がブルースチールとの相乗効果か、ブルースチールを消し去ってメタルブルーコート単色の色かわからんのです。
336:名無し迷彩
21/09/06 16:15:57.50 4WiTXikZ0.net
メタルブルーコート単体は濃い青だよ。キャロムのブルー系の中で最もダークなメタルブルーだと思う。
それがブルースチールの上から塗ると青味が打ち消され黒鉄(?)となるってのは意外だ。
キャロムのブラックスチールはガンメタだよ。その重ね塗り手法はそれより黒に近いのか、グレーに近いのか?
337:名無し迷彩
21/09/06 17:31:05.89 9SDT3h9q0.net
キャロムのブルースチールはなんだこりゃってくらい青メタリック
メタルブルーコートはまぁまぁ我慢できる青メタリック
ブルースチールを見慣れるとメタルブルーコートが黒っぽく見えるのかもしれないけど他から見たら青メタリックに違いは無いよ
ブラックスチールはグレー
スコッチブライトなんかで擦ると少し金属光沢が出る
コンパウンドとかで磨くとただのグレーになる
338:名無し迷彩
21/09/06 17:35:47.09 BNGTu7PI0.net
ポリッシュしたブラックスチールより濃い。ブラックかダークグレーかと言われれば明らかにブラック。
ただ自分の場合は、キャロムのチタニウムシルバー塗ったのにブルースチール重ねて失敗だと随分前に放っておいたヤツに、この日曜に届いたメタルブルーコートを更に重ね塗りしたわけで、何がどう作用したかはわからない状態。
339:名無し迷彩
21/09/06 17:58:41.72 9SDT3h9q0.net
なんだかあてにならないな
写真アップしてくれ
340:名無し迷彩
21/09/06 18:53:51.28 BNGTu7PI0.net
>>339
土日になるまで無理。というか別に信じなくてもいいよ。
341:名無し迷彩
21/09/06 18:57:08.20 FN27RFbJp.net
>>338
なるほどー、さんくす。
キャロム公式でもそのレシピお勧めしてたと思うけど、青味がおさまるとは初耳だった。「公式アホか?」と思ってた。
どう反応したかは不明も了解です。
うちはピースメーカーに下地キャロム メタルブルーコート、重ねてインディ メタルパーカーやったら凄いビンテージ感のあるムラが出て、最強レシピ見つけたと思ったが、そのムラが出せたのはなぜかその一度きりという。
342:名無し迷彩
21/09/06 19:20:57.70 9SDT3h9q0.net
>>340
信じる信じないとかじゃないよ
見なきゃ判らないだけよ
どんなもんか気になるから写真待ってるよん
343:340
21/09/06 23:28:11.97 BNGTu7PI0.net
家帰って白熱灯下でスマホで撮ってみたけど、黒くなってしまうな。鉄っぽい色が出せない。ライティングしっかりやらないとダメだなぁ。
濃い青と濃い青をかけ合わせたため、とてつもなく濃い青つまり黒っぽくなったと納得させることにしました。
これよりは濃く青みが無い(少ない)。ラメ感は同じ。
URLリンク(www.caromshot.com)
344:名無し迷彩
21/09/06 23:46:45.27 9SDT3h9q0.net
>>343
その理屈だと黒いABSに直塗りした方がより黒くなるはずじゃない?
345:名無し迷彩
21/09/07 00:06:05.36 lQ/MVZpG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
メタルブルーコート塗りっぱなし
やっぱり青メタリックなんだよなぁ
346:名無し迷彩
21/09/07 00:25:30.97 SqKbnGfX0.net
>>344
それはない。ふたつとも1発塗りでは単にABSを覆って青くなる。
それを前提としてキャロムの2種類の青系を重ねた場合は、何らかの青を打ち消す効能が起こることはありえる。それぞれの青発色の仕方の違いなどが影響するのかもしれない。
どちらにしろABSの黒肌は影響と無関係。
347:名無し迷彩
21/09/07 00:28:57.18 SqKbnGfX0.net
>>343
グレーにならずに(明度が上がらずに)ちゃんと黒くて、しかも鉄っぽいって、塗装ではなかなか稀有。
関係ないけどキャロムのピースメーカー、高すぎだろw
元モデルはマルシンかな?
348:名無し迷彩
21/09/07 00:55:18.03 lQ/MVZpG0.net
>>346
いやいや待てとんでもない事を言い切ってるぞ
下地の黒ABSの影響が無関係なのに
ブルースチールの下地だと青と青が打ち消すのか?
下地の塗料と上塗り塗料が混じらない限り下地の色は影響しないだろ
妄想で断言するなよ
>>347
タナカだよ
シリンダーとバックストラップ見ればマルシンじゃない事くらい判るだろ
349:名無し迷彩
21/09/07 01:00:36.50 SqKbnGfX0.net
>>348
いや、下地に何を使うかで重ね塗りの結果は変わる。このキャロムだけじゃない。それがわからないならもう重ね塗りに興味持つのやめさい。
ABSの黒地肌に色としての期待など持てない。下地黒塗装ですら、ABS直とは結果が変わる。