WA総合スレ181at GUN
WA総合スレ181 - 暇つぶし2ch850:名無し迷彩
18/01/31 00:24:25.05 uFYotM+NK.net
どこからの図面提供で?

851:名無し迷彩
18/01/31 03:40:15.94 jypAiTl60.net
ベレッタ

852:名無し迷彩
18/01/31 07:44:47.43 20jfjwot0.net
>>832
薄くても硬質ならね
握った時にギシギシしなければいいんだけどさ
サイズだけでリアルかどうかってことならABSでもリアルと言えちゃうわけで
てか、M8045に関してはHWの金属粉だかカーボンだかの割合を減らしてるんじゃね?
M1911とかM1934に比べたらプラスチック感がすごくでゲンナリする

853:名無し迷彩
18/01/31 08:03:15.74 YMGYOG0qd.net
化石クーガーとか何年前だよwwww

854:名無し迷彩
18/01/31 12:54:58.19 P2kUMcAAd.net
そんなお前らにセンチュリオン!

855:名無し迷彩
18/01/31 14:33:36.90 7kxVisUo0.net
M92FS系はハンマー位置ガーおじさんが湧く(ハンマー位置ガーおじさん)

856:名無し迷彩
18/01/31 15:40:12.98 ZxWWeCnf0.net
M92系はSBのガスブローバックが欲しい

857:名無し迷彩
18/01/31 21:17:28.59 ImXPmky20.net
M92SBいいね
新規であればだけど

858:名無し迷彩
18/01/31 21:50:35.39 WEKPgweo0.net
トリガーガード手加工で削り落として堂々の新作!

859:名無し迷彩
18/01/31 21:54:33.42 SdEBK2PVa.net
今さらだが、M93R出してほしい。金型あるでしょ?

860:名無し迷彩
18/01/31 22:37:42.67 +9Gz5qqb0.net
税金かかるからあるわけないだろ

861:名無し迷彩
18/01/31 23:16:56.77 U6Bi5ZSC0.net
>>835
KSCもプラの混合比高そうだよね
あれはHWじゃない

862:名無し迷彩
18/01/31 23:18:15.39 Qv6xgmuXM.net
なんでなんとかVerばっかでベーシックなモデルを出さないんだろ?

863:名無し迷彩
18/02/01 00:42:16.33 CKHj0gRM0.net
国本ベーシックver.

864:名無し迷彩
18/02/01 02:02:08.16 4uqkHt9c0.net





865:名無し迷彩
18/02/01 02:16:09.71 8hJfJy+1a.net
確かに。2万円台でベーシックなモデル出してほしい

866:名無し迷彩
18/02/01 03:00:13.97 iUw/eoMw0.net
マグナ式リボルバーなんて良いんじゃね

867:名無し迷彩
18/02/01 06:52:11.45 oNK/i3RPK.net
夢ばかり語ってもな
現実見ろよ

868:名無し迷彩
18/02/01 07:47:28.08 ElBN/dlfd.net
>>848
URLリンク(pbs.twimg.com)

869:名無し迷彩
18/02/01 10:17:59.73 b7E0TwWJ0.net
>>841
その作業の分だけM92Fより高価になるわけですね…

870:名無し迷彩
18/02/01 12:08:30.29 kpqmNhTea.net
絶対売れないし、でないから気にすんな

871:名無し迷彩
18/02/01 13:54:18.11 NdyS8iXLM.net
>848
ショップに出回ってる?ノバックとミルスペ欲しいんだけどなー

872:854
18/02/01 13:55:02.59 NdyS8iXLM.net
>851のアンカーミスでした

873:名無し迷彩
18/02/01 15:14:12.52 4dASSdsf0.net
>>851
割引価格でようやく適価だよな…
>>854
WAの新品売ってるショップとかいまどきあるん?

874:名無し迷彩
18/02/01 15:17:08.55 YGc8qtTY0.net
ニューイヤーセール延長してて草

875:名無し迷彩
18/02/01 15:31:28.02 HOvHvx0tp.net
>>854
地元のショップには1週間くらい前に入荷したみたいだったわ
>>856
>>851のはセキトーと取引有るショップには出回ってるみたいね

876:名無し迷彩
18/02/01 17:24:21.79 Nj0wI6K30.net
ホントや!昨日駆け込み購入したのに・・・

877:名無し迷彩
18/02/01 17:25:35.50 4dASSdsf0.net
>>858
さよか
ウィルソンコマンダーがこの値段なら欲しいかも、って思ったら割引率がおかしいのは既出?w

878:名無し迷彩
18/02/01 18:15:55.93 b7E0TwWJ0.net
ニューイヤーセール「第2弾」て…でも
銃自体より映画が好きなガルシアにちょっと悩む

879:名無し迷彩
18/02/01 18:21:34.35 5hYLqdbSd.net
なんでゲッタウェイだけ値引きねーんだよwwww

880:名無し迷彩
18/02/02 17:53:30.78 Xgov9Tpb00202.net
ノバックガバやっと売ってるとこ見つけたら2万円超えてたorz。
24kとかだと買う気しないよー。15kで売ってるとこあるのか?

881:名無し迷彩
18/02/02 19:01:42.34 jCFI05by00202.net
セキトーのHP見ても小売店情報が一切載ってないし、Twitterで宣伝してたWAの特価品ってどこの店に卸してんだろうな。

882:名無し迷彩
18/02/02 21:49:16.65 jOm7nAAMp0202.net
それまだ売ってないよ。
あったって言ってる奴長期不良在庫と勘違いしてんじゃね

883:名無し迷彩
18/02/02 23:42:23.54 s7hIAJ1Q0.net
ガンサイトは欲しいな

884:名無し迷彩
18/02/03 07:05:00.59 zrNkfTa80.net
>>866
ガンバッグも欲しいだろ?

885:名無し迷彩
18/02/03 07:32:16.04 Mqg54l+60.net
欲しくない
ハードケース派なので

886:名無し迷彩
18/02/03 07:46:40.09 zrNkfTa80.net
ビジネスシーンに最適じゃないか

887:名無し迷彩
18/02/03 08:39:21.27 A56FbYLb0.net
ガンブルー?さんでは22400円かな、ファイバーなんたら。
なんか全体的に高いからセキトー便乗か?
 
URLリンク(i.imgur.com)

888:名無し迷彩
18/02/03 09:06:46.58 j107GuVva.net
>>415
遅くなったけどようやく手に入れたよ。カッチリしてて凝縮感あってかなり気に入った。

889:名無し迷彩
18/02/03 12:44:16.10 MHGrOhiBa.net
WAマグナの凝縮感最高峰は1934 あの塊感はすごい

890:名無し迷彩
18/02/03 12:44:55.33 6DFmZ2bk0.net
【沖縄


891:に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50



892:名無し迷彩
18/02/03 12:59:51.35 Pt46uHwE0.net
>>872
モデルガン時代からの傑作ですよ。ベレの1934。

893:名無し迷彩
18/02/03 13:25:41.58 Mqg54l+60.net
金属アウターバレルがあんなに露出してる上に
メタルグリップがロアの大半を覆ってるしね
マガジンバンパーも亜鉛

894:名無し迷彩
18/02/03 13:39:28.15 tUj/51FT0.net
>>874
重々知ってますよと

895:名無し迷彩
18/02/03 14:18:02.22 0Y6Sq+6kK.net
モデルガンの1934はゴミだぞ

896:名無し迷彩
18/02/03 15:12:21.90 kwzSgibk0.net
モデルガンは持ってるけど発火させてないのにバレルがクラックだらけや

897:名無し迷彩
18/02/03 16:28:19.76 A56FbYLb0.net
越後屋さんにノバックあったので買って来た(・∀・)。
15800円ですた。
 
URLリンク(i.imgur.com)

898:名無し迷彩
18/02/03 16:36:00.36 Pt46uHwE0.net
LAPDのSISもグロックを正式採用か。
ガバの世界は縮小する一方だな。なんとかせねば。

899:879
18/02/03 16:50:55.37 A56FbYLb0.net
で、今ノバック1マグ撃ったら、予定通りフロントサイト
ピンク集光ファイバーが脱落…orz。

900:名無し迷彩
18/02/03 16:58:05.90 Pt46uHwE0.net
>>881
泣くな

901:名無し迷彩
18/02/03 17:59:54.08 2h+903sV0.net
どうやら今回のセキトーのWA特価品は実店舗でしか販売していないみたいだな。今のところネット通販ではどこを探しても見当たらない。

902:名無し迷彩
18/02/03 18:22:42.26 hKM9LSM90.net
情弱には見つからないよね

903:名無し迷彩
18/02/03 19:13:26.11 /t+KLTyP0.net
結局売れ残りかな

904:名無し迷彩
18/02/03 19:35:50.52 GN2GkIxya.net
>>872
文鎮みたいだよね。あれ持った後他の持つとどうしても比重不足を感じるから困る。

905:名無し迷彩
18/02/03 20:34:03.97 L+HVnX2S0.net
>>881
あれは炙って両端潰すのが撃つ前の儀式なんでないの?

906:名無し迷彩
18/02/03 22:00:00.19 zrNkfTa80.net
M1934のリアルスチール再販をずーっと待ってるんだけど出ないね~

907:名無し迷彩
18/02/03 22:19:58.25 EIBI5rhxd.net
1934フルオート
最高に遊べる銃だよね
もう一丁買っとけばよかった

908:名無し迷彩
18/02/03 23:21:11.82 YttuRBCD0.net
M1934はスライドストップがついてれば完璧なんだけどなぁ
トイガンじゃあの機構の再現は流石に無理か

909:名無し迷彩
18/02/03 23:42:09.82 0Y6Sq+6kK.net
散々既出

910:名無し迷彩
18/02/04 00:41:50.99 kCcTIfmK0.net
フレーム内側にスライドストップをつけてやれば再現できるけど

911:名無し迷彩
18/02/04 01:19:33.36 da/V/4N00.net
マチルダコンプ再はよ

912:名無し迷彩
18/02/04 01:34:56.58 FFgSRDgTp.net
関西で特価品売ってる店ねえべかな

913:879
18/02/04 05:44:14.12 irxH3sdz0.net
マチルダと聞いて、ナタリー・ポートマンより
戸田恵子が浮かぶ生粋の日本人。

914:名無し迷彩
18/02/04 08:47:58.35 C3qvp5V50.net
ついに中古ですがWA所有できました!
m1911 ミリタリーらしいのですが、装弾数10発ちょっとでかなり古いもののようです
あまりレビュー見かけないんですが、この銃のデメリットとかあるんでしょうか?
ルックスはかなり好みです

915:名無し迷彩
18/02/04 09:14:13.14 3+jznw8/0.net
気に入ってるならそれでいいんじゃ。
最近思うのは、HWスライドユニットが重たいせいか、
最近の他社の製品よりリコイルスプリングが弱くて
迫力を感じなくなった。マグナと言っても負圧と大差ないなと。
もうアドバンテージもないなと。仕方ないか。

916:名無し迷彩
18/02/04 11:48:19.53 /XaNXEKla.net
>>896
ガス漏れとかなく完動品だったら良い買い物したね。俺も最初期のマグナガバは一丁欲しい。
ABSの割れや外観のくたびれはリペアや塗装である程度どうにでもなるからなあ。

917:名無し迷彩
18/02/04 12:34:25.49 kCcTIfmK0.net
ブリーチの容積小さくてキック弱いよ

918:名無し迷彩
18/02/04 12:42:56.48 C3qvp5V50.net
これでブローバック弱いんですね
あんまりガスブロ使った経験無かったんで分からなかったです
>>898
ガス漏れとかは無いんですが、初弾が二重給弾になりがちなようで、チャンバー内に転がった弾を除かないと撃てないのが厄介ですね……
どこのパーツの不良ですかね?

919:名無し迷彩
18/02/04 13:21:35.75 L0LE0MKOp.net
商品の仕上げとかはセンスあるのにネットサイトはなんであんなにセンスが無いんだ?

920:名無し迷彩
18/02/04 13:28:35.16 6mJE8MP6d.net
WA製の弾使ってて弾ダブルチャージならマガジンリップの劣化と思われ

921:名無し迷彩
18/02/04 14:51:26.86 vLEi1DXb0.net
新商品は鉄板と紙かよwww
再販ビジネスから小物ビジネスかよ

922:名無し迷彩
18/02/04 14:55:14.68 kCcTIfmK0.net
あるいは弾径が小さすぐるとか
リップからオイルしたとか
色々可能性が考えられる

923:名無し迷彩
18/02/04 16:22:29.92 6X8XW0TY0.net
>>883
ほんと見つからないね
ヘレッツのウォルナットのダイヤチェッカーが欲しくてミルスペックを買おうかとも思っていたけど
もう買えなくてもいいかって感じになって来た

924:名無し迷彩
18/02/04 22:24:20.03 C3qvp5V50.net
>>902
>>904
リップに何かしら問題起きているという説が濃厚なんですね……
見てみたら一体型のようでした
マガジンを新しいもの探して交換が改善の最善手ですかね?
URLリンク(i.imgur.com)

925:名無し迷彩
18/02/05 00:31:59.11 wCPL9kK40.net
単純に使ってるBB弾が小さい可能性もあるぞ
5.96mmおすすめ

926:名無し迷彩
18/02/05 09:22:32.78 YVXtecn50.net
>>906
交換する前にリップ締める手もある

927:名無し迷彩
18/02/05 11:33:09.75 7eiOmH5+0.net
亜鉛ダイキャストだから無理
モッキリ折れるだけ
現行のマガジンに買い替えた方が絶対いい

928:名無し迷彩
18/02/05 21:32:26.89 GhHL/FH8x.net
いや小物販売は正解だと思う薄利多売ではあるが
銃本体に関してはWAユーザーもひとしきり手に入れた感もあるし
なんか魅力的なもの出せば売れるかもね

929:名無し迷彩
18/02/05 22:24:09.97 nVyYFevA0.net
>>906
マガジンと銃の相性もあるからなー
同じタイプのマガジン持ってるけど、二重装填される銃と問題ない銃が俺にもある
ま、新しいの買いな

930:名無し迷彩
18/02/05 23:51:48.13 UbcaXhiJ0.net
マガジンの成形が甘いんだと思う。リップの内側上にあるホールド用の溝をリューターの丸ビットで削ると治るよ。

931:名無し迷彩
18/02/06 11:46:42.67 H4AX24kT0.net
ウィルソンタクティカルスーパーグレード
いままで買ったガバで最高の仕上げだったね
箱まで特別仕様

932:名無し迷彩
18/02/06 13:25:07.78 tHdwU9Kgd.net
でもスライドが滅茶苦茶ぶっとくて可笑しな鉄砲に見えるよね(T_T)

933:名無し迷彩
18/02/06 14:32:37.26 LbTCNAYRM.net
Ver.2のTSGは特別感あったけど、再現としては微妙だよね
Ver.3は形状やカラーリングが見�


934:シされてるんだけど、特別なパーツ等使われなくなった



935:名無し迷彩
18/02/06 17:47:28.10 FuOIkGYNp.net
マルイがサバゲ初心者でも安心して使える高性能高耐久なフルメタルのガスM4を出し、
VFCがリアルサイズに正式ライセンスまで取って性能もマルイに近づけてきたフルメタル416を出してる中で、
樹脂レシーバーの非リアルポンコツM4を倍近い値段で売ってるってすげえな

936:名無し迷彩
18/02/06 18:31:32.51 8hOdmaAQ0.net
樹脂レシーバーだと衝撃がすごいけどね。いかんせん萎えるわな。
弾道も改善してきたVFCに駆逐されて新品WAは終わりだな。
予備マガジンも半額だし。

937:名無し迷彩
18/02/06 19:22:00.64 tHdwU9Kgd.net
wam4も香港勢がみんな撤退しちゃったじゃん
ブームは作ったけど続かなかったね

938:名無し迷彩
18/02/06 22:56:50.06 JMstphIK0.net
和M4のピークはデルタまでだったねあの頃は何でもかんでも揃ってて外装はほぼカスタムパーツだけで組めるくらい勢いがあった。
何年か前にプライム等高級系のメーカーが総じて撤退して坂道を一気に転げるように落ちていった感じだね。
あとから純正の中華メタフレ搭載M4出してきたけどそんときには市場の流れは完全にVFCになっていたしな。
ここにマルイが中味はリアルじゃないけど流通経路に強くマガジンがガス漏れしないサポート付きのM4出されて終わったよねえ。
今じゃ息切れの早い残念なM4だもん本当開発速度という時間の流れって早いね。

939:名無し迷彩
18/02/06 23:31:53.59 uxHMbqePr.net
開発速度つかサードパーティー殺したのは痛い。マルイみたくパーツがあればベースガンとしても買ってくれしな

940:名無し迷彩
18/02/07 00:04:56.89 58r1++eX0.net
でも今の長物GBB市場の火付け役はWAだと思うなー
発表後の公式の動作動画みてワクワクがとまらなかった
昔でいえばコクサイとかあったけど実用的でないし、トレポンベースのやつとかはちょい高いし
リーズナブルで実用的な商品を市場に初めて送り出したのはWAだと思う

941:名無し迷彩
18/02/07 00:25:09.47 91vYEj2K0.net
>>921
火付け役だったのは誰も否定してないだろ

942:名無し迷彩
18/02/07 02:07:28.29 7tRTNHMqK.net
まぁ元はMGCのモデルガンだったからレシーバーが短いんだけどね

943:名無し迷彩
18/02/07 07:20:31.79 MISsol2e0.net
モデルガンベースならM31を出してくれればいいのに・・・

944:名無し迷彩
18/02/07 09:58:32.53 B48dyW740.net
じゃカスタム関係でM59

945:名無し迷彩
18/02/07 10:47:08.24 wGLvCnV00.net
M4のあとにAKを出していればこんなことにならなかったろうに

946:名無し迷彩
18/02/07 11:13:32.13 yFiSeyUF0.net
谷古馬に言おう

947:名無し迷彩
18/02/07 16:26:50.85 RhC13SmC0.net
火はつけたけど・・・

948:名無し迷彩
18/02/07 17:10:31.03 gRalqESB0.net
ほんとサイクルが遅過ぎて話にならない
すぐヘタるし何回も売ろうか迷った

949:名無し迷彩
18/02/07 17:24:20.22 qgzkeHhm0.net
新製品の投入のサイクルのことかと

950:名無し迷彩
18/02/07 17:26:35.86 LEe3He/id.net
マルイからM45発売されてやっとウエスタンにバイバイ出来る(^o^)

951:名無し迷彩
18/02/07 19:39:47.76 7tRTNHMqK.net
マルイはバージョンアップで互換性が無くなる場合が多くてさ

952:名無し迷彩
18/02/07 22:00:25.08 3+LAlNfsx.net
M45A1は刻印がダサすぎる

953:名無し迷彩
18/02/08 05:08:32.49 50qAHsmBK.net
後付け金属レールはダサ過ぎる

954:名無し迷彩
18/02/09 03:44:58.73 WGBN/sie0.net
高�


955:z路線になる前ってHPから注文すると全部20%オフだったし、 正直最近のキャンペーンは全然お得感ない



956:名無し迷彩
18/02/09 04:36:00.73 pClbbp5gK.net
それがアベノミクス効果

957:名無し迷彩
18/02/09 04:44:56.87 BHF1Msjv0.net
WAを買う奴は馬鹿しかいないと思ってる。

958:名無し迷彩
18/02/09 07:49:06.23 7BtAZVov0.net
俺が昔族やってた頃はいろんな種類合って2万前後だったけど
いまってガバとベレッタだけで4万前後か、せめて違う種類復活させてほしい

959:名無し迷彩
18/02/09 07:49:41.31 +c0h+3t3x.net
でてけカス

960:名無し迷彩
18/02/09 08:29:33.80 FYtZamood.net
タケノコ族

961:名無し迷彩
18/02/09 10:23:44.82 z6m0YAD2a.net
ベレッタのエキストラクターとか、周りをマスキングしてナイロンパットで磨けば簡単に別パーツっぽくなるね。今まで塗装でやってたけどCBはこういうことができるからいい。

962:名無し迷彩
18/02/09 10:29:05.68 KT7C4aOa0.net
おお、おれもやってみる!

963:名無し迷彩
18/02/09 10:38:03.12 iHxAay190.net
WAはマルイ製品のHW化カスタムワークスになれば色々と丸く収まるのでは?(鼻をほじりながら)
ライバック2丁目を中古入手
気楽に扱いつつシリコン漬けの一丁とコンディション変化を比べたい

964:879
18/02/09 11:25:58.13 1Tnim9xW0.net
後付けレールが嫌いすぎて、Δエリート買えない。

965:名無し迷彩
18/02/09 12:21:24.27 z6m0YAD2a.net
>>942
さらにラッカーかエナメルのフラットブラックで墨入れすると完璧なんだけどなんか怖くてやってない。多分大丈夫だと思うけどね。

966:名無し迷彩
18/02/09 13:23:30.26 Gukz609O0.net
デルタエリートレールガンは画像と実物で色がかなり違うな
画像は暗めのシルバーなのに実物はガンブルーとシルバーの中間くらいの青黒い色だった

967:名無し迷彩
18/02/09 16:09:16.84 cUF5Meqb0.net
そうなんだよ俺達馬鹿だからWA買うんだよ坊や
もう30年たったらまたおいでw

968:名無し迷彩
18/02/09 16:15:19.39 9+mxHSpHd.net
ウエスタンは買って売ってを繰り返す物

969:名無し迷彩
18/02/09 16:29:08.71 cUF5Meqb0.net
>>948
確かにw
でもなぁ...思いっきり撃って遊んで見たいよなぁブルスチ...

970:名無し迷彩
18/02/09 22:47:05.64 BHF1Msjv0.net
インドアにWA持って来たのいたらずっと銃ヒット狙って撃とう。銃だけ撃つ。

971:名無し迷彩
18/02/09 23:18:18.78 cUF5Meqb0.net
>>950
酷ぇ
でも逆の立場なら俺もやると思うw

972:名無し迷彩
18/02/09 23:36:57.59 QbWxzry+0.net
結局セキトーの安売りは通販なしなのかよ

973:名無し迷彩
18/02/09 23:49:02.68 BHF1Msjv0.net
>>951
だから俺は持って行かなかったw

974:名無し迷彩
18/02/09 23:55:49.30 pClbbp5gK.net
バカと言われても仕方ない
中古買い自慢する恥知らず

975:名無し迷彩
18/02/10 01:56:21.42 jni0Y0bD0.net
今のは絶対的な価格は高いけどでも本当に高いなと思ったのは
2005年ごろの25000ー30000くらいのころで
b格とか揶揄されてたころのが一番コスパ悪かった。
初期のSFAなしv10とか40tswなんて繊維というか毛みたいなのがついたまま塗装されてて酷かったもん。
m92fsとかもこの頃のは金属パーツが緑色してたり赤茶けてたり酷かった
今のバトルダメージとかはキャロムとかに持ち込んで仕上げてもらった考えればいくらか安いと思うわ

976:名無し迷彩
18/02/10 05:20:23.83 rEe5wxk


977:o0.net



978:名無し迷彩
18/02/10 09:40:35.70 TnoriZLya.net
そんなに高いと思ったことはないな。ただ無駄に銃増やしたくないから¥15000前後のガスブロ2挺買うお金あったら待ってWAのこれぞといった一挺に当ててるだけ。
だから今の手持ちは名銃図鑑に載ってるような定番モデルばかりになってしまったけど一挺あたりの愛着が凄いし長く楽しめてる。gun誌で実物の特集組まれる機会も多いしね。

979:879
18/02/10 09:53:44.23 2RE+bqJK0.net
しかし、WAにこれぞと言った銃はないという…

980:名無し迷彩
18/02/10 10:24:06.11 XmV5OQbK0.net
これぞと言った銃は、昔はあった…
やっぱり高くて考えてしまう部分もあると思うわ

981:名無し迷彩
18/02/10 10:25:47.56 gy7F5l920.net
オペレーターとヒートの銃とホーグのロングスライドだけ残して売ったな

982:名無し迷彩
18/02/10 15:23:09.90 PXClkTqX0.net
俺にとってはビアンキスペシャルとホーグロングスライドがWAの最大の存在意義

983:名無し迷彩
18/02/10 15:34:23.03 kgUIaMEfd.net
ウエスタン暇なんだからヴィッカーズは常時在庫してくれよ~

984:名無し迷彩
18/02/10 16:05:36.09 f+BFKjUFa.net
MEUのアーリーverっていつ以来再販無かったっけ?
バトダメでもブラックでもいいから新しいのが欲しいなぁ…

985:名無し迷彩
18/02/10 17:58:20.88 a5nnJ+y20.net
キンバーのCDPII残して後全部処分したい衝動にたまにかられる。

986:名無し迷彩
18/02/10 18:50:19.08 0ziWXm/7d.net
>>963
銀袋で放出しまくる位だし
もう出さないと思うの

987:名無し迷彩
18/02/10 19:13:23.56 R/xWj0Zx0.net
>>964
まぁそんな調子じゃ真のガンマニアじゃ無いしそのキンバーも売るだろなw

988:名無し迷彩
18/02/10 19:17:50.67 4hs40rjA0.net
>>964
全部処分まではいかないけど
キンバーのCDP2がすっごく良いのは分かる
俺はコマンダーサイズのPROが一番好きだ

989:名無し迷彩
18/02/10 19:26:47.04 xcfwESlW0.net
WAのターゲットってS&Tのにそっくりだね

990:名無し迷彩
18/02/10 23:04:57.85 fFN7/mO30.net
m45のレール一体型じゃないのは使い回しだと思ったけどジョンウィックモデルで一体型だし何か理由でもあるんかね?

991:名無し迷彩
18/02/10 23:12:48.26 WbsJ6lTGd.net
レールの幅が違うから

992:名無し迷彩
18/02/10 23:12:52.62 XmV5OQbK0.net
というかジョンウィックだって使い回しじゃないか
しかもM45に既存のレイルドフレームを使い回しても突っ込みを受けるだろうし
苦肉の策的な部分はあったんじゃないの?

993:名無し迷彩
18/02/11 00:15:54.32 XP1PEkic0.net
初めてTLE/RLが発売されたのが12~3年前
その頃は新規でレール一体型フレーム作る体力あったみたい
キンバーレールは当時からただのそっくりさんだったけど、実銃の方のデザインが変わっちゃって

994:名無し迷彩
18/02/11 00:17:34.48 XP1PEkic0.net
失礼、途中送信
実銃の方のデザインが変わって、もはや別人になっちゃった…

995:名無し迷彩
18/02/11 03:55:36.57 E+OvIK5Q0.net
レイルガバは嫌いだからむしろどうでもいいと思ってる
WAのひともきっとそうなんじゃないかと言う気がする

996:名無し迷彩
18/02/11 08:56:29.94 jjW2YiTda.net
完全に新造されたハイキャパみたいなのは良いけど中途半端に素ガバプロポーションのフレームにレールがつくととたんに現代のパーツで魔改造したクラシックカーみたいなチグハグさがでてくるよね。

997:名無し迷彩
18/02/11 10:41:27.15 yMO48i6P0.net
WAさんのエアソフトガンはノンフロンガスを使用しても初速落ちませんよね?

998:名無し迷彩
18/02/11 11:18:12.29 1KyvmxWC0.net
マグナをそんじょそこらの負圧式と一緒にするなよ
落ちるわけないだろ

999:名無し迷彩
18/02/11 11:27:36.81 yMO48i6P0.net
>>977
安心しました。ノンフロンで一番打撃を受けるのはマルイさんだけか。

1000:名無し迷彩
18/02/11 15:31:31.24 k6qb2iID0.net
ミリタリーガバメントのプライベートライアンとかパールハーバーとかのバトルダメージみたいなのってなんか違いあんの?

1001:名無し迷彩
18/02/11 15:36:49.60 O2Xl+5lwd.net
一緒やでww

1002:名無し迷彩
18/02/11 15:39:28.04 cv/YzHAW0.net
仕上げは微妙に違うんじゃないの?
ビンテージのダメージはグラデーション程度で、バトルダメージの方が使い込んでる感はあると思う

1003:名無し迷彩
18/02/11 16:18:52.57 k6qb2iID0.net
了解 ありがとう

1004:名無し迷彩
18/02/11 19:53:39.95 8eKy+Pgk0.net
パールハーバーのビンテージは黒染めベースで
プライベートライアンのnewバトルダメージは塗装ベースだね
あとミリガバは
結構前に映画名なしのバトルダメージバージョンもでてたね
あれはビンテージと同じなのかなと思ってる

1005:名無し迷彩
18/02/11 23:04:28.15 JpOua8Mn0.net
再入荷したアメリカンスナイパーって樹脂レシーバーに変更されてるけど
フルメタルより樹脂のほうが性能が良いから変更になったのかな

1006:名無し迷彩
18/02/11 23:05:01.66 jjW2YiTda.net
人様のゲッタウェイ見ると黒染めとダメージ部分のコントラストがはっきりしてるんだけど俺のは全体的に磨かれて黒染めが薄まった感じだ。これがまた木グリにすると1911っぽくていい。
URLリンク(i.imgur.com)

1007:名無し迷彩
18/02/11 23:10:48.09 2QPiYVw6d.net
かっけぇね!

1008:名無し迷彩
18/02/11 23:14:33.48 cHQVumi60.net
もう鉄にしか見えないね

1009:名無し迷彩
18/02/11 23:59:08.47 sfL/umFjd.net
おっ、いいね!

1010:名無し迷彩
18/02/12 00:58:11.92 1LIczO5fa.net
ちょっと、
ゲッタウェー ポチってくる。

1011:名無し迷彩
18/02/12 03:21:15.88 Ldg9W3Bc0.net
>>984
つか、中華の外装が手に入らなくなったから余りモンで組んだだけ

1012:名無し迷彩
18/02/12 04:29:30.81 UFM1sYM8K.net
訴えてやるって言って自分のクビが絞まったのか
アホだろクンニ

1013:名無し迷彩
18/02/12 08:18:24.25 orUljnb1p.net
所ジョージ芸能人関連に無駄な資金回さなければ通常ラインナップももうちょいマシになってたはず。
芸能人使えば裾野が広がるなんて発想が昭和だな。

1014:名無し迷彩
18/02/12 11:02:19.27 27xa14WRd.net
まだマック堺にやってもらった方がマシ

1015:名無し迷彩
18/02/12 11:26:41.86 MMyTx8kca.net
だからmach ハイキャパレースガン
STI M2i
餃子用金属パテ付き
をだな!

1016:879
18/02/12 16:35:03.73 SAIPaHxs0.net
マック堺バントラインすぺさる…いらねー。

1017:名無し迷彩
18/02/12 17:29:25.41 8CuyRa3hd.net
100周年買ったけど綺麗すぎてノッペリしてておもちゃっぽいんだよな・・・
ゲッタウェイ買えば良かったと軽く後悔してるw

1018:名無し迷彩
18/02/12 18:09:51.55 o/Byqeh/0.net
>>996
みんなそうやって増えたんだ。

1019:名無し迷彩
18/02/12 18:38:35.41 BtlHZfgs0.net
次スレ立ててみます

1020:名無し迷彩
18/02/12 18:42:20.60 BtlHZfgs0.net
立てました
WA総合スレ182
URLリンク(lavender.2ch.net)

1021:名無し迷彩
18/02/12 18:59:17.02 D32kJhdc0.net
WA総合スレ182
スレリンク(gun板)

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 6時間 43分 40秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]



1024:。 このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch