WA総合スレ181at GUN
WA総合スレ181 - 暇つぶし2ch100:名無し迷彩
17/12/21 02:32:32.79 zlId5QiP0.net
企業の設備投資という魔法の言葉に似てるなw
まあ貧乏人は無理するな
俺は来年の固定資産税分が手元にあるから問題ない

101:名無し迷彩
17/12/21 04:25:35.75 8S1KRDM/K.net
銀行屋の取り立ては893だが
最近は税金の取り立ても893だぞ
NHKの取り立てはキチガイしか居らんがな

102:名無し迷彩
17/12/21 13:11:55.56 8NP6b91F0.net
契約したんならちゃんと払え

103:名無し迷彩
17/12/21 13:41:28.22 8S1KRDM/K.net
契約を取り立てるNHK
受信料取り立てにボールペンで突き刺すNHK

104:名無し迷彩
17/12/21 14:59:27.96 cYrfRNH+M.net
WAM4にマルイMWSのマガジンって入る?

105:名無し迷彩
17/12/21 15:59:09.96 yxQ0q+/gp.net
タヒね

106:名無し迷彩
17/12/22 00:41:27.74 EaVYPPz70.net
入る。

107:名無し迷彩
17/12/22 08:33:12.97 1YSrFv3Z0.net
風呂?

108:名無し迷彩
17/12/22 13:52:37.59 iSxSPUcTK.net
大宮?

109:名無し迷彩
17/12/22 17:51:00.11 AvOxw+tqd.net
ナショナルマッチ入荷したって

110:名無し迷彩
17/12/22 22:12:55.51 c1Pd1+vrM.net
さすがにクズ袋でもないと寂しいね

111:名無し迷彩
17/12/22 22:14:56.90 /FzlM+KAa.net
いったいどうした鬱袋
はよ出さんと正月まで捌けんぞ

112:名無し迷彩
17/12/23 01:58:30.35 7mGrGGdg0.net
福袋買う人いるかな?
何年か前まではヤフオクで転売益が出るくらいお得だったけど

113:名無し迷彩
17/12/23 02:00:02.58 f9A+bfKw0.net
とりあえず~と思い、越後のちりめん問屋にチャウチャウ
見に行ったら、刻印が今ケガキ針で入れました~って感の
ボコボコだったんだが…仕様?(´・ω・`)

114:名無し迷彩
17/12/23 02:16:07.78 JGtbgKzZ0.net
去年の化石ベレとGSRがトドメだったか

115:名無し迷彩
17/12/23 02:31:06.62 cleVVaxW0.net
パートのおばちゃんが化石ベレッタ絶賛量産中

116:名無し迷彩
17/12/23 05:26:23.88 l0/SaATZ0.net
リアルなシルバーモデルが欲しいが、最近の焼付塗装のシルバーってどうなんだろう。

117:名無し迷彩
17/12/23 08:23:30.00 SqdJ4WNLd.net
さて化石ナショナルマッチ買いに渋谷行くかな

118:名無し迷彩
17/12/23 10:36:27.00 7mGrGGdg0.net
ナショナルマッチ
実物見て良ければ購入と思ってたいたが
トップページの写真見たら、背が高い感がなあ
好みの問題かも知れないんで、好きな人には申し訳ないけど
やっぱり俺は駄目(パス)だなあ

119:名無し迷彩
17/12/23 10:36:50.89 F5Bd3V/p0.net
シルバーなら
おれはキラキラのオールシルバーのウィルソンが欲しいわ
それに引き出しの中で眠ってるG10のスターバーストグリップをつけるんや
銀ウィルソンに黒いスターバースト、このイケてるセンスがわかる人WAにおらんかのう

120:名無し迷彩
17/12/23 10:40:49.36 F5Bd3V/p0.net
>>117
実物見て良ければ
トップページの写真見たら
結論>実物見てねえじゃん

121:名無し迷彩
17/12/23 11:10:12.80 hNYt4T+00.net
WAのページ画像って、実際よりかなりデップリに見えるよな。

122:名無し迷彩
17/12/23 20:29:19.00 Wt1kN2MHd.net
ブルスチでウキウキ

123:名無し迷彩
17/12/24 08:57:10.87 2d3JbJCydEVE.net
鬱袋出せるほど製品ないんだろ
超絶不人気機種を入れると不評だから製品名無し遺伝子組換えにしたんだろうけど
元になる本体さえもう無いとみた。

124:名無し迷彩
17/12/24 12:44:21.18 iHq7GDHj0EVE.net
ドラグノフそろそろ再生産されないかな

125:名無し迷彩
17/12/24 12:51:57.67 iHq7GDHj0EVE.net
>>123
WEスレと見間違えました

126:名無し迷彩
17/12/24 13:09:43.85 Hxyyd6jQdEVE.net
ワロタww 再販されるといいね

福袋はマジで元日の店頭限定ヨーイドンだったりして。

127:名無し迷彩
17/12/24 14:38:09.38 GVDR1mewaEVE.net
俺は人柱にはなりたくないから、化石多数の報告があった場合は買わない

128:名無し迷彩
17/12/24 14:44:18.54 7k4FZLFRpEVE.net
去年のGSR祭り見て買う気など起こるわけがない

129:名無し迷彩
17/12/24 14:57:55.86 qR28zJeKpEVE.net
GSRならまだマシだぞ
数年前にはSCWですらないs70が出た事も有るんだからな

130:名無し迷彩
17/12/24 15:37:08.40 hx8O6EIidEVE.net
昔の福袋報告見ると凄いな・・・・
ボブチャウとかビンテージ系とかホントに福袋だったんだね
GSRならまだぎりぎり我慢出来るけど化石ベレッタで3万はキツイな・・・
ウエスタンのベレッタは煮ても焼いてもどーにもならんからね

131:名無し迷彩
17/12/24 15:41:12.34 tuZnOiM/0EVE.net
俺はDで中古を複数買した
本当に欲しいものを選んで買えるほうがいい
なおかつ商品説明にない高価な社外カスタムパーツが奢られていたり
その反対にゴミの寄せ集めだったりする博打要素もある点は
鬱袋と同じだ!

132:名無し迷彩
17/12/24 16:11:59.52 lHoE0VIhKEVE.net
ジョンウィックと書くだけでバカ売れ

133:名無し迷彩
17/12/24 17:38:37.98 BQeNsSEW0EVE.net
ナショナルマッチに自前のグリップ用意してたんだがいらんな
そのままがイケメン過ぎる

134:名無し迷彩
17/12/24 18:00:35.18 1qEBZpbi0EVE.net
>132
ブルスチ? 
裏山C~

135:名無し迷彩
17/12/24 18:24:08.08 NPrSXLJQaEVE.net
鬱袋はよ

136:名無し迷彩
17/12/24 18:35:47.80 SP5RSCax0EVE.net
鬱袋は所モデルの詰め合わせ1056万円

137:名無し迷彩
17/12/24 19:31:54.59 BQeNsSEW0EVE.net
>>133
マジで今ん所人生最高傑作だったよ
初のブルスチだから畏れ多くて撃てないw
有り難う一生モンにします!

138:名無し迷彩
17/12/24 19:55:48.06 BQeNsSEW0EVE.net
初のブルスチで解らんけど若干気泡?みたいな...これはブルスチなら普通なのか?

139:名無し迷彩
17/12/24 20:00:13.72 BQeNsSEW0EVE.net
あとイライアソンの浮きはこれが普通なの?

140:名無し迷彩
17/12/24 20:04:22.43 hx8O6EIidEVE.net
俺のもプチプチ
最初メッキ加工かと思ったわ

141:名無し迷彩
17/12/24 20:36:08.47 g9uBd0p20EVE.net
HW樹脂表面に不純物が浮いてることがある
どの個体も大なり小なり存在するみたいね

142:名無し迷彩
17/12/24 20:54:53.17 BQeNsSEW0EVE.net
なるほど
だが今日からGASガンマンはワロタw

143:名無し迷彩
17/12/24 21:17:34.04 hx8O6EIidEVE.net
あの進研ゼミみたいなマンガって最近のww

144:名無し迷彩
17/12/24 21:49:11.68 BQeNsSEW0EVE.net
しかしWAのナショナルマッチは3丁目だが最高やね!鏡面ブルスチヤバすぎ

145:名無し迷彩
17/12/24 22:25:44.14 xiLm09XsaEVE.net
青みはどうですか?
以前までの写真は青々でしたが今回からは青み抑えた写真になってますよね

146:名無し迷彩
17/12/24 22:44:27.49 lHoE0VIhKEVE.net
ブルスチ自作自演長いね

147:名無し迷彩
17/12/24 23:02:42.57 VBtzTlPn0EVE.net
いいもんなんだろうけど7万だすなら
長物でもハンドガンでも結構いじくれるしな、、

148:名無し迷彩
17/12/24 23:35:03.15 BQeNsSEW0EVE.net
>>144
初のブルスチだからどうだろう...
鏡面が美し過ぎてハッキリ言って金属と間違えるわw

149:名無し迷彩
17/12/24 23:43:07.21 BQeNsSEW0EVE.net
>>144
WAサイトのNM写真紹介グリップ説明の写真が一番近いかな

150:名無し迷彩
17/12/25 00:06:56.85 b43eEMlYKXMAS.net
自分のブログかツイッカスでどうぞ

151:名無し迷彩
17/12/25 00:29:55.50 hl+c35u7dXMAS.net
なんかブルースチール買えない人が妬んでるな・・・
スレチでもないし他に何を話せと?

152:名無し迷彩
17/12/25 01:02:44.39 b43eEMlYKXMAS.net
買ってから自慢すれば?

153:名無し迷彩
17/12/25 07:56:10.73 mCdvo1FV0XMAS.net
初WAを買おうとして数年たつ。4~5万円と言う価格に躊躇して先延ばししていたがなぜか総額
6万円の中華電動ガンを買ってしまった。後悔はしていない。

154:名無し迷彩
17/12/25 09:36:06.13 FKgEIZE90XMAS.net
まぁ妬む人が出てもーしゃーないぐらいの良い物だということで
クソみたいなものなら妬みの書き込みもないだろうからね

155:名無し迷彩
17/12/25 09:52:59.41 H/AcVVCXpXMAS.net
無駄にデカい1056流用ガンケースに萎える
タナカの木箱入りモデルとかマルイのバイオモデルぐらいの拘りが器にあってもいい価格帯なのでは?と思う
ブルスチの不満はそこだけだな
後にデラックスと称した木箱入り10万の奴とか出す事を考えてるのではあるまいな…

156:名無し迷彩
17/12/25 11:16:04.52 FKgEIZE90XMAS.net
それだったら化粧箱別売りしてほしいな
WAの新しい商売になるかもw

157:名無し迷彩
17/12/25 11:19:17.25 hl+c35u7dXMAS.net
意外とアタッシュケース気に入ってるんだがww
2丁入れると映えるぞ

158:名無し迷彩
17/12/25 15:56:00.79 gHVSd/tY0XMAS.net
アタッシュケースに2丁入れは
運搬時に中で銃同士がぶつかる可能性があるのが嫌だ

159:名無し迷彩
17/12/25 18:38:38.56 hl+c35u7dXMAS.net
ゲッタウェイっていい感じですか?
現状M1911の新品はこれしかないので
画像で見ると擦れ具合が凄くイイ味

160:名無し迷彩
17/12/25 18:40:14.22 oDLMAlyO0XMAS.net
実物もっといいぞ。
でも、黒くなってくんだろうなあ。

161:名無し迷彩
17/12/25 19:11:29.12 NKbzg2n10XMAS.net
黒染めしたあとのビンテージやバトダメは黒戻りしにくい。黒戻り早いのは、パールハーバーとかブラストにダメージ加工。

162:名無し迷彩
17/12/25 19:24:40.71 Fp9KSPOM0XMAS.net
俺も自前でビンテージのスレ具合をCBHWで再現しようとしたけど
スポンジやすり(トコロコマンダーに付属してるような)でいくら擦っても
黒くなるばかりで銀色にはならないんだよな
色々試した結果、2000番とかすごく目の細かいサンドペーパーを硬いものに貼り付けて
押し付けながら擦ると銀ツヤが出た

163:名無し迷彩
17/12/25 19:44:24.07 hl+c35u7dXMAS.net
カーボンブラックHWってどういう工程で作ってるんだろう
社外秘だとは思うがw
昔持ってたHWのウィルソンはひたすら磨いても真黒素材だったなぁ

164:名無し迷彩
17/12/25 20:35:10.08 pGPPGIci0XMAS.net
チャウ2
どんだけ余ってたんだ。
色んな店に出回ってて草

165:名無し迷彩
17/12/25 21:00:52.04 lbuYK5XjpXMAS.net
アタッシュケースいらんからマグカップつけてくれ

166:名無し迷彩
17/12/25 21:21:50.31 SgJ0+GPQ0XMAS.net
アタッシュケースもマグカップもいらないからもっと値段を落として欲しい

167:名無し迷彩
17/12/25 21:30:19.59 PzgpRd3F0XMAS.net
ちょっと話題がずれてすみませんが、パーフェクトバージョンのM9A1(中古)を購入したのですが、付属のマガジンを挿入して空撃ちするとフルオート化したように連射された上、ガスがブシュウウとガスルートパッキンから放出されてしまいます。
他のマガジンで試してたらまともに動くのですが、こういった場合はどこから点検すればよいでしょうか?

168:名無し迷彩
17/12/25 23:22:33.70 BTV8rmi00XMAS.net
なんぼで買うたかしらんが
勉強料を払ろたと観念して分解組立を繰り返しながら修行しろ

169:名無し迷彩
17/12/26 00:04:52.96 xsTWbMTx0.net
>>166
バルブロック系に異常ありそう
マガジンのバルブ押すと下からパーツがせり上がってきてバルブをロックするんだけど、それがきちんと作動してるか。
もしくはフレーム側の、スライドの作用でバルブロックを押し下げロックを解除するパーツが異常か。

170:名無し迷彩
17/12/26 00:08:19.78 xsTWbMTx0.net
>>161
スレ具合は知らんが、#1000以降でスライド側面を研磨していれば
HWでも金属さながらの金属光沢が出るぞ
ブルーイングしちゃったから劣化の度合いはわからんし俺も知りたい。

171:名無し迷彩
17/12/26 00:12:14.92 iyNlFyqF0.net
>>167,168
暖かいご教授および、ちょっと頑張ってみようかなと思うお言葉ありがとうございます。
まずバルブロックとフレームの兼ね合いをみて、試行錯誤してみたいとおもいます!

172:名無し迷彩
17/12/26 00:29:28.97 7qOjNCWQ0.net
>>166
まさかとは思うけど
マガジンにガスはたっぷり注入出来てる?

173:名無し迷彩
17/12/26 09:44:44.96 JjLPEU+C0.net
今年は福袋販売が本当に無いのかな
何だかんだで2万3万の福袋が数百個も飛ぶように売れてたのが一番の稼ぎだっただろうに

174:名無し迷彩
17/12/26 10:35:16.37 jzxLNpYBM.net
ブルスチ福袋でいいじゃん
SIGとかアルゼンチンとか手当たり次第ブルスチして入れろよ

175:名無し迷彩
17/12/26 11:09:45.03 5EzOdBUjd.net
ブルースチール届いたけどブツブツ、ブチブチ多すぎじゃね?
他のCBHWでは見た事もないブチブチ祭りで切れそうなんだが
ブルスチ明らかにHWの材質が違うけどクオリティコントロールが雑過ぎる

176:名無し迷彩
17/12/26 11:33:20.14 m85YAMlH0.net
毎度恒例買ってない癖に妄想のネガキャンきましたw

177:名無し迷彩
17/12/26 11:56:07.42 Ws7oK0S+0.net
>>174
どれどれ? 画像出せる?

178:名無し迷彩
17/12/26 12:32:39.27 0quAKu450.net
ブルー液にドボンするとHW中の亜鉛粒の比較的粒子の大きいやつが
酸化によって体積に変化を起こすか知らないけど
樹脂表面からさよなら~って離脱してしまうんだ
するとハマってたそこにプツッと穴が残る
それがブツブツの原因だと思う

179:名無し迷彩
17/12/26 12:49:58.65 sBKPeKiIa.net
高いのに最悪やな

180:名無し迷彩
17/12/26 12:51:09.26 QQphE0b4d.net
今回だけ?

181:名無し迷彩
17/12/26 13:00:06.93 NNUKihpId.net
>>174
仲間がいて良かった
これどうしたもんかね...

182:名無し迷彩
17/12/26 13:09:28.21 5EzOdBUjd.net
>>180
流通してる全個体ブツブツだと思います。
過去のブルスチは持ってないから判断出来ないけど今回のナショナルマッチはちょっと酷いですよね
検品済みのシール貼ってあれなんだからもうね


183:・・・・



184:名無し迷彩
17/12/26 13:11:26.13 5EzOdBUjd.net
あんま言いたくないが今回の品質でWAの信用は完全に無くなったかな俺の中で。
こういう高いの信用して買ってくれるお客の期待を裏切っちゃ駄目だと思うんだよ

185:名無し迷彩
17/12/26 13:16:16.79 FbCy+N5Er.net
ブルー液が濃すぎたか反応時間なが過ぎたてことか?
少数生産とはいえ、一定の手順で流れ作業でやってたら一つダメならみんなダメだろうな…

186:名無し迷彩
17/12/26 13:26:21.82 Du4J7iRXp.net
届いてまだNM開梱してないgkbr

187:名無し迷彩
17/12/26 14:38:28.99 m85YAMlH0.net
ここまで画像なしww

188:名無し迷彩
17/12/26 14:54:27.74 NNUKihpId.net
>>185
君も買えば分かるんじゃないかなw
スライド右側なら我慢出来るんだが俺のは左側面真ん中にプツっだからなぁ
無理矢理刻印の一部と思い込むかw

189:名無し迷彩
17/12/26 15:01:45.76 nUEvIouwa.net
>>177
自家ブルーイングでも同じようになるのはそういうことか!
てことは施しようないんかね…

190:名無し迷彩
17/12/26 15:38:49.42 4bkRiWKH0.net
福袋キター

191:名無し迷彩
17/12/26 15:39:01.81 OFC80vybp.net
福袋きたぞwww
V10福袋でもなんでもねえwwww

192:名無し迷彩
17/12/26 15:39:13.39 ntw0tRuua.net
カスタムモデル…滓タムモデル?

193:名無し迷彩
17/12/26 15:41:48.31 4bkRiWKH0.net
漢ならシルバー

194:名無し迷彩
17/12/26 15:42:53.58 0quAKu450.net
はいキャパフレームってパラオーディナンスの方が良かった

195:名無し迷彩
17/12/26 16:08:17.77 L3LNLxkXd.net
画像は上げないよ。だってヤフオクで売る時不利になるもん。画像見て買うのやーめたなんて輩も出そうだし
福袋シルバーは化石ベレッタとシステマモデロ確定ですな・・・値段が値段だけに

196:名無し迷彩
17/12/26 16:10:18.74 C85I9g7S0.net
去年の福袋は阿鼻叫喚だったなぁ
俺はナイトホークっぽいやつでマシな方だったけど

197:名無し迷彩
17/12/26 16:21:57.01 L3LNLxkXd.net
>>186
コレクション鑑賞目的で買ったけどこれじゃ耐えられんのでガシャガシャ作動させてスライドストップガンガン使い倒して遊び様に割り切ろうかと思ってます。
ブルスチ表面メンテも無視してどのくらいで退色するのかも検証してみます。

198:名無し迷彩
17/12/26 16:52:42.43 NNUKihpId.net
>>195
と、自分も考えたのですが、初のブルスチでナショナルマッチだしやっぱ勿体無く、それに良く見ないと解らんレベルだからこういうモンだと割り切って観賞用にします
まぁでも存在感は圧倒的だよ

199:名無し迷彩
17/12/26 17:00:44.52 a5l5rqRg0.net
V10+バラオードだったら、コンシールド銃の本に出てた
アレを手にするチャンスだたーのにね。でも、個人的には
V10とSVキャリー2コ1は欲しい。人柱立候補(=゚ω゚)ノ。

200:名無し迷彩
17/12/26 17:09:32.17 3Q/eyMaPd.net
去年は松で木グリ塗装92Fを掴まされた俺氏、敢えて銀の鬱袋を買ってみましょうかね

201:名無し迷彩
17/12/26 17:09:52.02 a5l5rqRg0.net
ポチってキタわ。当日来るのかね。それとも翌日かね。

202:名無し迷彩
17/12/26 17:13:06.80 a5l5rqRg0.net
コンパクト好きなので、末はKSCのSTI3.9改でも買おうかと
思って居たのだが、SFAマークに弱くてね。

203:名無し迷彩
17/12/26 17:44:03.17 5s9gN2O9a.net
銀で鬱ってみるか

204:名無し迷彩
17/12/26 17:59:29.52 JjLPEU+C0.net
福袋きてた~
今年は26000円か
3万で化石を掴んだ去年の人たちは哀れだな
26000円なら何が出ても何となく許せる気がする

205:名無し迷彩
17/12/26 18:00:37.42 jzxLNpYBM.net
sfaスライドにsvって個人カスタム以外で実際あんの?

206:名無し迷彩
17/12/26 20:06:48.53 MMzmj3kZa.net
化石ベレッタ量産お疲


207:れ



208:名無し迷彩
17/12/26 20:54:44.30 0quAKu450.net
>>203
そこはあくまで福袋カスタムでしょ
つまり余り物の・・・

209:名無し迷彩
17/12/26 21:11:43.77 ZVrmaU48p.net
昨日ブルスチ買ったけど福袋v10 ハイキャパの方が良かった気がする

210:名無し迷彩
17/12/26 21:20:28.53 UTl62+aR0.net
>>203
パラオ系ハイキャパV10なら見たことがある

211:名無し迷彩
17/12/26 21:25:19.28 keUQ4Vj+0.net
このV10ハイキャパ、アンダーレールが切ってあるけど横溝は一本もないじゃん…
ただの飾りってこと?

212:名無し迷彩
17/12/26 22:30:21.63 c5Q63yZm0.net
中身がわかってるのなら福袋じゃないだろうと思うが、
V10ハイキャパがこの値段なら買ってもいいかな。
山梨のVIPイグゾーストも予約してあるから年末はコンパクト祭りだな。

213:名無し迷彩
17/12/26 22:35:21.05 OFC80vybp.net
見た目だけのアンダーレールとか誰得だよ

214:名無し迷彩
17/12/26 22:55:27.01 rQtXUzAL0.net
個人的にかばんがツボってる
WAは銃の売れ行き落ちてきたなら周辺のものも
販売してった方が良い

215:名無し迷彩
17/12/26 23:19:52.63 xsTWbMTx0.net
V10ハイキャパって普通のハイキャパに穴空いてるだけかと思ったら、V10のチャンポンかよwwww
レイルが使えるんなら買うわ

216:名無し迷彩
17/12/26 23:21:12.00 L3LNLxkXd.net
スチール削り出しの小物出せばアホみたいに売れんのに

217:名無し迷彩
17/12/26 23:36:07.16 0quAKu450.net
レールの溝くらい所コマンダーみたいに自分でやりなって
棒ヤスリが付属してたりして

218:名無し迷彩
17/12/27 00:51:27.30 M3+gVu+sa.net
24000円の鬱袋で化石引いてヤフオクで新品未使用出品で、いくら回収できるだろうか

219:名無し迷彩
17/12/27 00:53:06.72 pj3Mm9Z60.net
3000円。

220:名無し迷彩
17/12/27 00:55:25.54 YIHzLaTf0.net
サイトにも運試しって書いてあるんで
自己責任だからね

221:名無し迷彩
17/12/27 02:28:40.25 jds+quMl0.net
いくら運試しでも実売25k以上の物入れてくれないとオラごねちゃうからね

222:名無し迷彩
17/12/27 04:06:59.85 ZYOIeU1ap.net
>>215
去年のGSRは15k行くか行かないかくらいだったな

223:名無し迷彩
17/12/27 08:34:54.67 ZSCEeec8d.net
変な銃だったら部品取りにすればよい

224:名無し迷彩
17/12/27 12:02:21.29 +SgtQFF9d.net
ヴィッカーズ消えてる
って事は?!

225:名無し迷彩
17/12/27 12:37:03.51 YDqnhsBZ0.net
在庫が売れた
これで年が越せる

226:名無し迷彩
17/12/27 14:22:26.97 8KelmxvI0.net
Back-Upのクロコダイルハンマーが瞬殺すぎて泣いた

227:名無し迷彩
17/12/27 14:58:11.21 eReijxR90.net
WA用のパーツって珍しいな

228:名無し迷彩
17/12/27 15:01:10.84 ancOU3lYp.net
え?

229:名無し迷彩
17/12/27 15:25:55.80 JoprV6TZp.net
店頭でブルスチ見た
片方側面しか見れなかったが、スライド側面に11~13プチプチぐらいあった。
店頭展示でそのレベルだと見て買う気失せる人も多いだろうね。

230:名無し迷彩
17/12/27 15:42:20.92 YIHzLaTf0.net
ブルスチでプチプチが出るのはしょうがないね
あれがダメならブルーメッキしかないわ

231:名無し迷彩
17/12/27 15:44:03.36 +SgtQFF9d.net
実を言うとブルスチのプチプチ

日に日に増殖しておりますwwwww
上で書いてあった何か中で酸化してるのかもね。
実は作り立ての時は綺麗だった説

232:名無し迷彩
17/12/27 16:19:01.05 JoprV6TZp.net
>>228
え、増えるの???

233:名無し迷彩
17/12/27 16:29:24.36 dMkWLI5Ba.net
>>228
画像はりつけてよ!

234:名無し迷彩
17/12/27 16:31:03.71 pj3Mm9Z60.net
>>229
そりゃあ、生物だからな。

235:名無し迷彩
17/12/27 16:37:24.46 8KelmxvI0.net
ブルスチは何個か持ってるけどM92Fだけプチプチ一個も無くてキレイ。
設�


236:vは…



237:名無し迷彩
17/12/27 16:46:24.79 JoprV6TZp.net
今回のブルスチは何らかの処理が失敗してるってことか、、微妙だな。
他の電動ガンにでも資金回すことにしよう。

238:名無し迷彩
17/12/27 17:06:07.98 Q6Y6PQnUd.net
V10ハイキャパ、XC1あたりなら付くかなぁ。
あ、WAから明日入荷でそれ以降の発送て連絡ががが。

239:名無し迷彩
17/12/27 17:14:37.41 EbHJHGbE0.net
何気に売ってるガンバッグってどうなの?

240:名無し迷彩
17/12/27 17:22:04.03 pj3Mm9Z60.net
便利そうに見えるけど・・・。
ソフトガンケースとその他をメッセンジャーバッグに入れれば済むような気もするけど。
マガジンそんなに買わないだろ。

241:名無し迷彩
17/12/27 17:25:38.35 v8kgSdAbM.net
WAマーク付きだから通勤通学にもお洒落に使えるぜ

242:名無し迷彩
17/12/27 19:39:37.23 WXHfH0uX0.net
せめて5万円台だったらこのブルスチのプチプチも許せたんだろうが...
まあ、画像上げるからそれで皆判断してくれ

243:名無し迷彩
17/12/27 20:24:48.84 WXHfH0uX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無し迷彩
17/12/27 20:38:45.70 WXHfH0uX0.net
スライド右側面中央一点、スライド右前側面3点

245:名無し迷彩
17/12/27 20:43:30.49 WXHfH0uX0.net
でもそれを許せる程7万の価値はあると思うから俺は満足の範疇だよ

246:名無し迷彩
17/12/27 20:50:14.67 efeXiCrb0.net
まさに玉に瑕

247:名無し迷彩
17/12/27 21:00:40.42 wENJ5jvod.net
俺はオモチャだと割り切ったら3日で納得出来たよw
今日外で撃ってみたけどこの寒さでガッツンガッツン動くから楽しくて一層気に入ったわ!

248:名無し迷彩
17/12/27 21:10:12.25 If5PKhw+0.net
画像は左側面だけど(銃は射手から見て左右をいう)
これは確かに気になるね……

249:名無し迷彩
17/12/27 21:15:21.11 FEFdPcD80.net
これは結構厳しいな、まぁどんまい
俺も去年アルティメットM84を買ったらリアサイト付近にがっつりスが入ってて萎えぽよだったよ

250:名無し迷彩
17/12/27 21:21:54.21 ZMdZdUNW0.net
今日、渋谷にあったのはもっとプチプチだらけだった

251:名無し迷彩
17/12/27 21:25:41.55 w4JeJ9Qg0.net
2016/12に買った初代ブルスチを確認したらプチプチがたくさん出来てた
買った当初は無かったから覚悟した方がいいぞ

252:名無し迷彩
17/12/27 21:58:46.35 RFEsT9v80.net
>>239
確かに気になる点ではあるが、しかし美しいな

253:名無し迷彩
17/12/27 22:01:08.21 RFEsT9v80.net
>>235
安いし俺は買ってみたよ
何気にちょうど良いのが無くてね

254:名無し迷彩
17/12/27 22:14:34.53 WXHfH0uX0.net
>>248
解ってくれる同士居て嬉しい
完璧求めるのは解るけど全体が素晴らしいし完全は無理だと思う
只今現在最高に美しいナショナルマッチだし

255:名無し迷彩
17/12/27 22:25:36.00 rLZu4gEN0.net
うちもアーリーのブルスチ確認したら当初なかったプチプチだらけになってたわ…

256:名無し迷彩
17/12/27 22:32:45.74 WXHfH0uX0.net
それは無いから無視として
これが嫌なら買うな!
でも俺は一生モンの満足レベル

257:名無し迷彩
17/12/27 22:35:23.32 RFEsT9v80.net
>>250
うむ、現在のWAのハンドガンのハイエンドモデルだしね
俺も傷とか気にする性格だけど
傷は1つだと醜いけどいくつもあったら逆にすごみになるとも思ってる
ものすごく使い込んでるけど、決して雑に扱われてない銃ってのが理想ですな。

258:名無し迷彩
17/12/27 22:38:56.72 oTrrahkFK.net
所詮はプラの玩具が一生って残り人生30年無いって事か

259:名無し迷彩
17/12/27 22:48:41.30 8KelmxvI0.net
あー、どっかにステンレスのストレートハウジング落ちてないかなー

260:名無し迷彩
17/12/27 22:48:49.53 WXHfH0uX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無し迷彩
17/12/27 22:50:06.50 WXHfH0uX0.net
これでwa気に入らないなら買わんで良いからマルイ池

262:名無し迷彩
17/12/27 22:55:17.84 YIHzLaTf0.net
グリップが良いね
俺もナショナルマッチ買ったけど
グリップが赤黒いだけだったよ

263:名無し迷彩
17/12/27 22:58:26.67 8KelmxvI0.net
結構当たり木目だと思う

264:名無し迷彩
17/12/27 23:03:25.10 EbHJHGbE0.net
へレッツグリップ速攻で外してコブラグリップ付けた

265:名無し迷彩
17/12/27 23:06:19.46 YIHzLaTf0.net
物は違うけどこんな感じのグリップだったよ
URLリンク(www.d-stagegunnet.com)

266:名無し迷彩
17/12/27 23:27:52.02 yEu5Rg5N0.net
俺は前にS70ビンテージ買った時に木目が無い木グリだった(笑)
地方住みだと、木目や仕上がりはくじ引きみたいなもんと諦めてる。
その後、グリップはハワイの業者からヘレッツ買ったけど、虫眼鏡で良く見たらメダルの馬の顔が削ってあって飯吹いたわ。何だかなぁ~。

267:名無し迷彩
17/12/27 23:44:02.69 rLZu4gEN0.net
俺はアルティメットS70買ったら凄く黄色いグリップだったが、まあグリップは変えられるし物自体は凄く良いもので今でも握るとうっとりする

268:名無し迷彩
17/12/27 23:44:09.63 oTrrahkFK.net
通販で木目見て決められるなんて稀だよ
現物アップしてるサイトならともかく

269:名無し迷彩
17/12/27 23:44:12.13 vCBzhM+a0.net
>>256
雑誌でも見たけど凄くいいね 七万出せる財力裏山

270:名無し迷彩
17/12/28 00:13:36.99 UDnMpYze0.net
裏山とかキモっ
50過ぎた汚っさんだろ

271:名無し迷彩
17/12/28 00:22:19.34 AZ8wv7aQ0.net
確かに裏山はキモいな
死体とか埋まってそうだし

272:名無し迷彩
17/12/28 00:44:46.33 QCZRK0Ybd.net
フジテレビ新番組
「ブルスチさんの裏山には死体が埋まっている」

273:名無し迷彩
17/12/28 01:41:56.10 5kS/p0dy0.net
50過ぎて汚っさんとかわざわざ変換も 鏡

274:名無し迷彩
17/12/28 12:59:35.05 OH2ypLQid.net
スティールスティール
URLリンク(imgur.com)

275:名無し迷彩
17/12/28 13:29:14.48 4SZvbnR00.net
福袋着弾始まった。
今日から阿鼻叫喚が始まる

276:名無し迷彩
17/12/28 14:09:11.71 eUF0lX1da.net
>>270
(イイっ(・∀・))

277:名無し迷彩
17/12/28 15:21:40.01 OH2ypLQid.net
そろそろ恐怖の化石ベレッタタイムじゃぁあああ?!

278:名無し迷彩
17/12/28 16:59:15.44 eJ5q/orj0.net
WA、発送メール来ーへん(´・ω・`)ショボス。

279:名無し迷彩
17/12/28 17:05:08.00 MUA0cRsIa.net
渋谷で鬱袋買ってきたで。
金の方は本当にタダノ割引だな。
銀は箱に福袋とかシールが貼ってないWAのロゴのみの箱。外からは見分けつかんwオクには流しやすいかもしれんが。
重さはかなり違う箱もあった。

280:名無し迷彩
17/12/28 18:09:33.28 5t3MOoRQ0.net
もうオクに福袋出てるな

281:名無し迷彩
17/12/28 19:00:12.43 nri7lLmGa.net
で、中身は?

282:名無し迷彩
17/12/28 19:10:35.45 62a4J1Hqp.net
昔マルゼンが出てたレール付きのs70みたいなやつ
スライドはsfaなのにグリップや小物はウィルソンっていうまさにキメラモデル

283:名無し迷彩
17/12/28 19:15:58.65 iv4ohtLCd.net
今度は偽ウィルソン祭りか(;_;)

284:名無し迷彩
17/12/28 19:16:20.05 uhhjEckld.net
今年もキメラモデルか
WAもう終わりだな。

285:名無し迷彩
17/12/28 19:18:46.50 1tgpXs1k0.net
福袋銀、着弾
MEUのアーリーもどき(黒)
・スライドのSFA刻印なし
・スライドストップノッチプレート有
・スウェンソンのアンビセフティ(暗い銀)
・リングハンマー(黒)
・アルミアウターバレル(銀)
・BARSTOのメタルチャンバー
・ウィルソンのマガジンバンパー
・パックマイヤーもどきのグリップ
・中身はSCW3
去年の木グリ塗装ベレッタに比べりゃ大当たりだw

286:名無し迷彩
17/12/28 19:46:20.96 NIWFGtoj0.net
本山で鬱袋買ってきたけど、地雷踏むよりマシかと思い、
素直にV10にしておいて正解だったようだな。

287:名無し迷彩
17/12/28 20:48:23.37 O8WmdgLT0.net
>>276
どんなもんかと確認したが、これはひどいな。
塗装もなんか微妙だし、SCW2時代の遺物に見える。
しかもパーツの組み合わせはバラバラだし・・・。
特に、特大レールつきのフレームと安っぽいウィルソンのメタルグリップは最悪。
パーツ取りだとしても、少なくとも俺は要らんわ。
こんなん開封した瞬間激萎え確定。出品者も同じ心境ではなかろうか。
オクで20000からになってるが、入札する奴いんの?

288:名無し迷彩
17/12/28 20:57:12.04 iv4ohtLCd.net
化石ウィルソンもなにげに俺が中学生の頃流行ってたモデルだからな・・・
ロングダストカバーにA1スライド?はガバ屋のセンスを疑うな

289:名無し迷彩
17/12/28 21:05:22.56 O8WmdgLT0.net
>>284
ほんとそれ。不良在庫、ありあわせのパーツで組むにしてももっといい組み合わせあるだろと言いたい。
なんなら以前やっていたように、パーツ袋とかもやればいいのに。

290:名無し迷彩
17/12/28 21:10:56.83 xOc9n6Zj0.net
26000円だしベレッタじゃないし去年よりましに思えてくるふしぎ
自分ではいらんけど

291:名無し迷彩
17/12/28 21:24:34.83 62a4J1Hqp.net
今はこんな体たらくですが何年も前はスネークマッチとか入れてたんですよ!
今にして思えばその頃はまだ夢見れたなー

292:名無し迷彩
17/12/28 22:38:47.80 4SZvbnR00.net
15000円だった頃が一番面白かったよね
ハズレ名高いピンガンでも価格以上だったし
コングスやナイトホークとか色々製品が入ってた。

293:名無し迷彩
17/12/28 22:39:40.45 GU4xKHIB0.net
スネークマッチでも正直福袋としてはハズレの部類じゃ…持ってるけどさ
その頃は他もデザートウォリアーだったりで微妙だった覚えがあるが、今思えばマシだったわな

294:名無し迷彩
17/12/28 22:42:15.60 UJajr518r.net
流石に末期だな

295:名無し迷彩
17/12/28 22:46:41.76 GU4xKHIB0.net
初SCWが8000円袋のミルスペックだったわ
なんか最近買ったのよりカッチリしてるし

296:名無し迷彩
17/12/28 22:58:04.17 qNlNSA5P0.net
最近Ver2のタクティカルスーパーグレード買ったんだけどさ
なんか仕上げが神々しかったよ
箱からして気合入ってたけど、箱開けてビニール袋から出した瞬間
塗装の質が最近の焼き付けとかと比べて神々しい感じなの

297:名無し迷彩
17/12/28 23:11:17.04 SrAEL+Ti0.net
銀袋ノリンコ仕様スライドのノーマルガバ、グリップはクソプラスチック仕様だったんだが、報告聞いてるとまだアタリの方なのか?
店舗で一番重いの選んできたがw

298:名無し迷彩
17/12/28 23:12:47.18 GU4xKHIB0.net
TSGはステンレスハンマー/シアーなんだっけ?
形状的には新しい方が良くても、そういう拘りの方がユーザーは嬉しいよな…

299:名無し迷彩
17/12/28 23:14:17.92 iv4ohtLCd.net
作りに統一感あればもう大当たりですよww

300:名無し迷彩
17/12/28 23:15:59.82 jf57T3mWp.net
オクのウィルソンやべえな...フルダストカバーじゃなけりゃまだ許せた気がするんだが

301:名無し迷彩
17/12/28 23:23:36.52 SrAEL+Ti0.net
今更ながら色々調べているが素仕上げノリンコは結構アタリみたいだな。
初WAだし色々撃っていじってみるわ。

302:名無し迷彩
17/12/28 23:29:18.46 AZ8wv7aQ0.net
初WAで福袋とはまたギャンブラーだな

303:名無し迷彩
17/12/28 23:33:19.01 SrAEL+Ti0.net
>>319
オクって手もあるが新品をとりあえず安くだと福袋ぐらいしか無くないか?
どっ�


304:ソかっつーとガンガンぶっ放す派だから最近のを定価で買うのは気が引ける。 福袋なら極論1丁の金で2丁買えるしな。 今回も結局金と銀でハイキャパとノーマルガバ手に入ったしw



305:名無し迷彩
17/12/29 00:14:36.65 aEzdhDD90.net
いつの間にかクリスマスセールがニューイヤーセールになってる

306:名無し迷彩
17/12/29 02:40:57.21 WSQZsCi10.net
>>208
手持ちのSV INFINITYとV10を並べてみたけど、V10のスライド長にあわせてSVフレームを
ぶった切るとすると、ちょうど横溝が切り飛ばされてしまう位置にくるな。
でも最近のSTIタクティカルなんかはもっと後方にも横溝あるけどな。
つー事で、古いSV INFINITYの余剰パーツを流用したようだな。

307:名無し迷彩
17/12/29 04:13:30.80 YTZOhHRJK.net
鬱袋とか言ってたのに
すっかり飼い慣らされているのな

308:名無し迷彩
17/12/29 08:03:35.72 fQjiKkXJd.net
よーし今年は銃好き甥っ子為にこの福袋贈って俺の株上げちゃうか!

309:名無し迷彩
17/12/29 11:58:14.88 KqPBoOYw0.net
ちょっと亀だけど、通販で木グリはギャンブル云々言ってる奴いるが、まさか色目の要望書かないのか?
オレンジっぽいのがいいとか、画像添付してこんなのがいいって記載すれば、それなりに選んでくれるぞ
プラグリと見間違うかのような赤黒なんかもってのほかだ

310:名無し迷彩
17/12/29 11:59:31.43 hYSBfQt60.net
店員「選ぶわけないだろアホかとw」

311:名無し迷彩
17/12/29 12:07:38.42 KqPBoOYw0NIKU.net
いや、選んでくれるぞ
ある程度おおざっぱには選定してくれる

312:名無し迷彩
17/12/29 13:11:06.80 0jrXP9kt0NIKU.net
そんな客、相手にしたくないな。

313:名無し迷彩
17/12/29 13:32:19.15 4xonWf7R0NIKU.net
いや、あとでぶうぶう文句つけてくる客よりも先に要望出してくれる客の方がありがたいよ

314:名無し迷彩
17/12/29 13:34:59.35 FdL8fpIy0NIKU.net
中古グリップばっかり買ってる俺には無縁の話だw

315:名無し迷彩
17/12/29 14:19:49.45 hYSBfQt60NIKU.net
あほか
客の要望なんか受け付ける方が
希望に沿わなかった時に文句が来る
だからお断りとして木グリはそれぞれ個体差があるので
掲載写真とは木目や色味が異なることがありますがご了承くださいとしてある
いちいち客の要望聞いて片っ端から箱を開けて
要望にそう商品を時間かけて探すわけないだろ

316:名無し迷彩
17/12/29 14:49:49.02 4xonWf7R0NIKU.net
俺が言ってるのは先に要望を出してくれた方がトラブルになりにくいって話であって必ずその要望に応えた方がいいって事じゃないよ
受注産業だとたまにいるのよ「全部任せる」って言っておきながら製品が出来たあとに「希望通りじゃない」って文句言う人が
そうならないために営業がきちんと客と折衝してるはずなんだけどね・・・

317:名無し迷彩
17/12/29 14:52:42.11 iH/tbwTW0NIKU.net
そもそもそんな性質の製品じゃない

318:名無し迷彩
17/12/29 15:05:22.58 FA1QaVtdpNIKU.net
店頭で選んで買え
それくらいはさせてくれる

319:名無し迷彩
17/12/29 16:08:30.94 0jrXP9kt0NIKU.net
時期外したせいで全く見当たらなくて、泣きながらベレッタ
M1934の木グリをヤフオクで手に入れた。エラブって何?
沖縄のウミヘビ料理?

320:名無し迷彩
17/12/29 16:41:30.16 l+pXKVTPpNIKU.net
規制強化でグリップ他入手困難になったからな。買える時に買っといたほうがいいぞ

321:名無し迷彩
17/12/29 16:41:50.73 4xonWf7R0NIKU.net
>>314
エラブってのはデンマークの測定機器の会社だよ
URLリンク(www.elbjp.com)

322:名無し迷彩
17/12/29 18:30:37.76 SHDvz9f70NIKU.net
今まで観賞用だったNMがブルスチ来たおかげで晴れて実践投入出来る
取り敢えずホーグ巻いて見た
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無し迷彩
17/12/29 20:50:50.82 uJm8svV+aNIKU.net
来月は100周年1911黒染モデルが出るみたいだね

324:名無し迷彩
17/12/29 20:50:58.11 YTZOhHRJKNIKU.net
えらぶ島

325:名無し迷彩
17/12/29 21:12:40.23 YaD4T90JdNIKU.net
>>318
素のM1911?
ゲッタウェイ買おうか悩んでたけど待った方が良さそうかな?

326:名無し迷彩
17/12/29 21:32:58.12 0jrXP9kt0NIKU.net
V10やV10ハイキャバ買うやつ注意!
 
 
…分解したらリコイルスプリング飛ぶぞ!orz

327:名無し迷彩
17/12/29 21:44:03.42 hYSBfQt60NIKU.net
スプリングぐらい大したことはない
TSGCやプロフェッショナルはステンレスの重たいリコイルガイドを
飛ばすことがある

328:名無し迷彩
17/12/30 00:08:24.75 vjB/DaQ30.net
ガンが増えすぎてお手入れがもう大変だわ。
さっきオイルしたガバはほとんど何年もしまいっぱなしだったけど
ピストンOリングとかは割と大丈夫だったけど
盲点だったのがインナーバレルの先っぽについてる細くて小さいOリングだな。
結構アウターまで外してチェックしないから
気がついたらカラカラに干上がってひび割れしまくってた。
これから全機一斉お手入れだよ。

329:名無し迷彩
17/12/30 01:58:23.55 UHg4vA9c0.net
>>354
処理等に興味がないからわからんが、限定だったノリンコシルバーだった様だが福袋のはグレーのHW無塗装(?)だな。
ランヤードリング無し&安っぽいプラグリップも中華コピーの再現と考えれば納得?w
でもアウターバレルはシルバーだわ。

330:名無し迷彩
17/12/30 07:20:23.17 VtCQojSh0.net
スレチだが10年以上前の話し。
マルシンのアナコンダのアウターバレルだけ部品発注する際に
「神経質な性格なのでできるだけ塗装にホコリや傷がない奴にして下さい」
って書いて発注書送ったら「部品在庫から綺麗なのを選びました」という
メモが入ってて実際に綺麗なパーツだったこがある。
 在庫全部が綺麗だったとしてもそういう返答はなんかうれしいよね。
上のグリップの話しを読んで、ふと思い出したので書いてみた。

331:名無し迷彩
17/12/30 09:21:12.84 FfPkS+X60.net
ワイ1ヶ月前くらいにショーティのシルバーセフティに
“出来るだけ塗装面が綺麗なものをお願い致します”
って発注したらブッツブツのが送られてきたんやで

332:名無し迷彩
17/12/30 11:07:25.98 Y91Rc3Lw0.net
WAの検品はこちらが思っている以上にいい加減な印象がある。
塗装の剥げや汚い仕上げのものでも平気で送ってきたり、購入時に最低限の希望を伝えても、汚いものしか選んでもらえない時があった。そうした理由により、一番は渋谷店でマシな個体を選ぶのが確実。
事実、渋谷店で直接購入の個体でひどいものに遭ったことはない。
それができない関東近郊以外に住む者にとっては、ガンネット購入は運でしかない。

333:名無し迷彩
17/12/30 11:55:00.48 hw6/S3QJ0.net
>>327
まあ、そんなもんだろと思ってたけど箱の検品印なんてただ押してるだけなんだろうね
店頭にあったあのプチプチブルスチ、だれか買ったかな?

334:名無し迷彩
17/12/30 12:37:06.79 Y91Rc3Lw0.net
箱のロゴがリニューアルしたモデルから見られるようになった検品シールだが、あんなのほとんど意味がないだろうな。
一度、パーツの塗装が剥がれた仕上げの悪い個体が届いたので、交換してもらったが、交換品も同じく塗装が剥がれているものだった。
納品書には、しっかりと検品を行い、傷などがないことを確認しているという内容の記載があったが、どう考えてもまともにチェックしているようには思えない印象である。

335:名無し迷彩
17/12/30 12:41:37.53 VKnemlfEd.net
いつもは渋谷で買うんだけどブルスチはつい寒くて通販に頼ってしまった・・・
まさかあんなブチブチ店頭で見てたら買うの止めてたのに失敗したわ
WAは渋谷行けるなら面倒くても絶対店頭で見て選んで買った方がいい
勉強になった

336:名無し迷彩
17/12/30 13:08:18.63 LJgEl2py0.net
アーリーブルスチは購入後でもプチプチ少なめの在庫と交換できた

337:名無し迷彩
17/12/30 14:10:16.77 i4rtUkPgp.net
マック堺「このようにスライド側面には自力で増殖していくプチプチが施されています。」

338:名無し迷彩
17/12/30 14:53:36.67 7KE877eRd.net
「プチプチは自重で落下します」

339:名無し迷彩
17/12/30 15:00:21.77 GOhZO9Pea.net
いいですねぇ~
このプチプチも、雰囲気があって良いですよね!

340:名無し迷彩
17/12/30 15:44:03.08 HvfuiZly0.net
てかこれ「こんな感じでほぼ毎日」増殖すんのか!?

341:名無し迷彩
17/12/30 16:28:24.38 bi2qSe5X0.net
俺が買ったのは増殖してる
完璧主義者の人は買わない方がよろしいかと

342:名無し迷彩
17/12/30 16:41:53.60 vjB/DaQ30.net
俺のコマンダーしばらく会わないうちに
ずいぶん股がゆるゆるになってた

343:名無し迷彩
17/12/30 17:32:34.37 ythIoZvn0.net
WA福袋シルバー
MEUアーリー?だった
まあ変なの来なくて一安心だが
全く福袋25000の価値無いけど

344:名無し迷彩
17/12/30 17:57:37.97 hw6/S3QJ0.net
個人的には福袋の中身が所ジョージとかの芸能人モデルだったりしたら最悪だ

345:名無し迷彩
17/12/30 18:14:07.95 aTrdonelp.net
>>338
ボブチャウ2買ってる方がまだ救われそう

346:名無し迷彩
17/12/30 18:21:34.98 +e0CYOl+d.net
チャウ2はバレルを標準に戻したら普通にカッコイイ

347:名無し迷彩
17/12/30 19:43:12.03 HvfuiZly0.net
>>336
発売日に購入したが俺のは変わらず
どういう事だ!?

348:名無し迷彩
17/12/30 19:45:39.76 HvfuiZly0.net
>>336
因みに俺は239だが現状も上げようか?

349:名無し迷彩
17/12/30 19:49:23.78 HvfuiZly0.net
>>336
なぁどうしたら良いんだ俺は!!
何も変わって無いんだ!!
どうしたら良いんだ!!!!

350:名無し迷彩
17/12/30 19:49:57.47 HvfuiZly0.net
>>336
頼む!答えてくれ!!

351:名無し迷彩
17/12/30 20:00:16.65 7bx99DD4a.net
元旦からの営業止めたんだな
いよいよ人件費も圧縮か

352:名無し迷彩
17/12/30 21:52:18.92 UcPQZR690.net
>>346
世の中の流れだ 良い事じゃないか

353:名無し迷彩
17/12/30 22:30:02.15 ExxbeHMQa.net
今日渋谷に行く途中このスレ見てGASガンマンってなんだ?と思ったけど、WAで買い物して帰って袋開けたら解った。

354:名無し迷彩
17/12/30 23:41:51.24 h+qY1XT0d.net
オイラのV10ハイキャバ…スライドストップ溝が
なんだか盛り上がってるな…orz。
VIP3.9買って来るか。

355:名無し迷彩
17/12/31 01:41:08.25 hIDRvEW20.net
ウチの2丁のブルスチもほかのカーボンブラックHW個体も
購入時と比べて特にプチプチが増えてる印象無いんだけどな

356:名無し迷彩
17/12/31 02:39:38.53 ubeJTQPzK.net
高額でアタリハズレって何だろうね

357:名無し迷彩
17/12/31 10:04:33.74 rJywLNMe0.net
ブルスチとかじゃなくて昔のHWフレームとかブツブツになってることあるよね
まぁあれは古~い実銃でも似たようなのはあるけど

358:名無し迷彩
17/12/31 20:56:53.88 BEmMG4ATd.net
スライドストップノッチのモッコリが気に入らない。
フレーム先端も模様みたいなのもorz。2重の苦しみ。
ちなみに両方ともオイルで濡れてるわけではない。
 
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無し迷彩
17/12/31 21:16:43.56 hIDRvEW20.net
刻印ぶれ過ぎじゃね?

360:名無し迷彩
17/12/31 23:26:34.43 4pgLSKbC0.net
ノッチインサートが剥がれてスライド側面のHW材までショックがいっちゃうんだよな
だから捲れる

361:名無し迷彩
17/12/31 23:37:02.75 5nV6K9THp.net
これは撃っててもいずれなってくるんでこういうものと割り切るしかない。

362:名無し迷彩
17/12/31 23:39:06.19 6Z46rOt+d.net
KSCだとノッチがめくれて吹き飛ぶけどWAのは大分耐久性があるよ

363:名無し迷彩
18/01/01 00:02:12.61 KzR4sJfdK.net
ほう
STIのスライドがぶち切れてたがな

364:名無し迷彩
18/01/01 00:12:31.64 JpBtgLP0p.net
例えばマルイのガバでもノッチ補強を裏で止めてるネジが入ってる部分は
薄っすら表に盛り上がってるのが確認できる。
銀ガバは特に目立つね。

365:名無し迷彩
18/01/01 03:07:30.34 JpBtgLP0p.net
あけおめ

366:
18/01/01 03:16:20.94 CKg545hx0.net
お年玉でブルスチ買える額が出るか?

367:
18/01/01 03:17:32.73 CKg545hx0.net
アハハ、WAスレは大凶だったでござる。

368:
18/01/01 06:27:24.37 HPadv5pPd.net
マグナのリボルバーが見たい!!

369:名無し迷彩
18/01/01 06:48:10.71 zgpi81p4d.net
ナショナルマッチコマンダーお願いします

370:名無し迷彩
18/01/01 10:11:06.90 w9+fXZ1v0.net
最高のシルバーモデルを出してくれ!

371:名無し迷彩
18/01/01 10:42:11.38 ZJLZWvQ40.net
ブルスチ店頭で見て来たけどプチプチ結構あったな
あれはいらんは

372:名無し迷彩
18/01/01 12:19:10.80 K4RdOEvbp.net
ブルプチ

373:
18/01/01 13:06:37.75 QwIs6QhY0.net
今年は何が出るかな

374:名無し迷彩
18/01/01 14:04:36.82 hOl7tyRpd.net
大規模再販は無理だから限定でいいので…SFAレンジオフィサーを。

375:名無し迷彩
18/01/01 14:18:25.87 DW46D+m70.net
コンバットマガジンによると今月は100周年モデルの再販のようだ

376:名無し迷彩
18/01/01 14:35:50.10 zgpi81p4d.net
そんなのあったっけ過去に?

377:名無し迷彩
18/01/01 15:05:52.62 DW46D+m70.net
ブログ遡ると2012年頃に黒染モデルで一度出ている

378:名無し迷彩
18/01/01 15:16:22.79 F+EAjwsfd.net
調べたらありました失礼
ずっと欲しかったA1じゃない普通のM1911っぽいので自分は買おうかと思います!

379:名無し迷彩
18/01/01 15:51:37.40 MTpIaeCU0.net
正月に休みなのは久し振りなのでは

380:名無し迷彩
18/01/01 20:09:04.03 tK3+fUK+d.net
100周年いつ頃発売?

381:名無し迷彩
18/01/01 22:45:37.99 4YWf+Zxsa.net
フルオートハイキャパ の新作か再販お願い。先っちょにスパイク付いてるやつなら最高。

382:名無し迷彩
18/01/02 07:27:09.41 m9OYGgB90.net
福袋報告すくねーな
よっぽど売れてないのか

383:名無し迷彩
18/01/02 13:59:46.13 P0AYMGzz0.net
Twetterで検索したら
MkⅣシリーズ70オールシルバー(35,000円)と
ショーティ40のツートン(36,000円)
出てる人がいました。写真付でした。

384:名無し迷彩
18/01/02 14:02:38.49 m9OYGgB90.net
ショーティとか元々20kくらいで売ってたのを最終生産とか銘打って値段釣り上げただけだしなぁ。

385:名無し迷彩
18/01/02 17:58:51.07 JmcYNHbOd.net
100th 49000円かいな・・・
でもビンテージじゃない全黒だから手入れは割りと楽なんだよなぁ

386:
18/01/02 20:06:40.77 rdeHjg6R0.net
>>380
銃は何?

387:
18/01/02 20:10:35.63 rdeHjg6R0.net
外雪降ってるけどパチスロコイン30m20/18ヒットだったヤバイナショナルマッチwwwwwwwww

388:名無し迷彩
18/01/03 15:27:36.29 bef9MBR30.net
福袋銀
MEUぽいやつ トリガーノーマル、無刻印で塗装黒ABSフレーム ノッチ補強はありサムセイフティはシルバー
Jアーモリーのデットストック流用? こんな事で良いのか

389:名無し迷彩
18/01/03 15:33:33.27 Y6cLlcq90.net
もうキメラモデルは止めてくれ
あんなゴミ量産するくらいなら以前やってたジャンク袋的なののみにしてくれよ

390:名無し迷彩
18/01/03 15:38:01.04 eFLmj3ym0.net
製品は好きだがメーカーはガチのクズだね
一回潰れてくれりゃいいのに

391:名無し迷彩
18/01/03 16:29:04.35 j78V/Kbc0.net
もういい加減に廃業したほうがいいかもな。
多少高くてもいいから、持ち込みのカスタム依頼でも受けるようにすりゃ評価も変わるのに。
とりあえず1911のシルバーモデルでスライド、フレームのサイドポリッシュがされていないのは違和感でしかないので、加工費5万でもいいから、オーダー受けてくれ。

392:名無し迷彩
18/01/03 16:35:53.10 9P2aDKDH0.net
じっさいやるとその倍だな
セミオーダーは一瞬だけやったけどやめた
通販ありでは無理があると思う
店に来てオーダーして、店で受け取る形態でないと

393:名無し迷彩
18/01/03 16:40:57.62 dSMlya1u0.net
チョンだからそう簡単に廃業しないだろう

394:名無し迷彩
18/01/03 17:20:47.61 4O2Hl+Xi0.net
オクにワイルドバンチ出てるな
レール付きウィルソンよりはマシだがお得感欠片もねえ

395:名無し迷彩
18/01/03 17:35:20.58 EHw7ronF0.net
>>384
あれは正真正銘のゴミが入っていたので結構だわ
加工途中で投げたスライドとか塗装の剥げたメダルの入ってないダイキャストグリップとか
腐った旧マグとか燃えないゴミでしか無い

396:名無し迷彩
18/01/03 19:37:40.83 wvJMGuia0.net
修理だして1ヶ月以上放置されている。どうなってんだよ

397:名無し迷彩
18/01/03 20:10:38.67 Qho1gEWZ0.net
ベレッタINOXを買ったんだけど、セーフティレバーがクソ硬いのは何故だ。説明してくれ。明日まで待てない。

398:名無し迷彩
18/01/03 20:13:17.35 Hr01FqbJd.net
化石ベレッタだから

399:名無し迷彩
18/01/03 20:56:19.71 vnpcet5ip.net
マルイに買い換えろ

400:名無し迷彩
18/01/03 20:59:02.25 j78V/Kbc0.net
WA「92FSのセフティを操作しすぎると本体スライドの塗装が剥がれ、プラプラハンマーと同じくらい見た目が無様になる恐れがございます。ですので操作系パーツの取り付けを硬くしております」

401:名無し迷彩
18/01/04 00:31:37.95 AdXdWmDFa.net
クーガー買ったけどガツンとくるブローバックがなかなかいいな

402:名無し迷彩
18/01/04 01:40:51.71 Syq1dN6MK.net
ゴミだけどな

403:名無し迷彩
18/01/04 01:52:00.86 nIXvEgCT0.net
ガス漏れ酷いしなあ。飽きるんだよね。

404:名無し迷彩
18/01/04 03:36:54.85 Syq1dN6MK.net
45ACPのベレッタはゴミ確定

405:名無し迷彩
18/01/04 08:17:59.84 z8L833ala.net
でもwaのクーガーは完成度高いよね

406:名無し迷彩
18/01/04 08:41:50.30 dc0ZnEud0.net
>>398
ガス漏れしたことないけどな
放置し過ぎだろ

407:名無し迷彩
18/01/04 10:09:33.45 uCg8DP/g0.net
>>400
完成してるね
あれを超えるクーガーを出せるところはないだろ
なにか殺してどっかを伸ばすとかしかない
リコイルと重量とリアルさ殺して命中精度と耐久性を某メーカーが


408:やるとか



409:名無し迷彩
18/01/04 11:13:17.76 Syq1dN6MK.net
ヨーロピアンオートに.45は不要
SIGP220や226が不細工なのも.45ACP化が前提のせい

410:名無し迷彩
18/01/04 13:15:54.22 4vLf54hKa.net
グーガーの9mmモデル出して欲しい

411:名無し迷彩
18/01/04 15:32:26.22 J88YOdUmd.net
>>391
三ヶ月は待て

412:名無し迷彩
18/01/04 16:28:42.06 OTJjn5Xod.net
福袋の結果一通り出た?

413:名無し迷彩
18/01/04 16:34:39.83 bmjd48pD0.net
マジで報告すくねーな。
去年のGSRとクソベレッタ祭りで流石にヘビーユーザーからも見放されたか

414:名無し迷彩
18/01/04 16:34:51.90 suz7QAgCd.net
100周年記念モデルの予約はよ

415:名無し迷彩
18/01/04 16:40:11.53 xqv+qf4I0.net
オクでいくつか見られたけどどれも報告すら憚られるおぞましいキメラガバだったからな

416:名無し迷彩
18/01/04 16:55:04.07 h23wqXcba.net
M84は最新仕様でもプラプラハンマー?
M1934 とM84どっち買おうか悩んでる。

417:名無し迷彩
18/01/04 17:03:54.60 uCg8DP/g0.net
M84はプラプラ感はそれほどないよ
うちには両方あるけど
どちらも並べて愛おしい

418:名無し迷彩
18/01/04 17:37:53.82 AUPNei7i0.net
福袋銀を買った
去年6月出たディフェンダーだった
2挺目なんて要らねぇよ、金属グリップ気にくわないし
これなら去年の謎仕様の方がよほどマシだ

419:名無し迷彩
18/01/04 18:00:35.09 dJ97wY0za.net
>>411
ありがとう。
この二つを選ぶのは難しいよね。
俺も早く二つ並べてニンマリしたいね。

420:名無し迷彩
18/01/04 18:01:15.56 uCg8DP/g0.net
WAの福袋に福なんて入ってるわけないのに
わかってて買っておいて文句書き込むやつうざいんだけど。
そんなの自嘲して今年の初笑いに付すとかしろよ。
バカかと。

421:名無し迷彩
18/01/04 19:52:10.98 RMl9kQDU0.net
>>413
84FSはかなり良いよ。トイガンとしての完成度もいい線いってる
なにより実際所有してみると非常に素晴らしい銃だということがわかるのがいいね
デコッキングレバー実装はともかくとして、グリップも細すぎず太すぎずのミドルサイズで安定するし
なによりトリガーバー周りの構成が本当に秀逸。現代的380オート達が繰り広げる激戦区で生き延びる
数少ない現行銃となりえた素晴らしさが理解できる逸品。一度は手にしてみて!

422:名無し迷彩
18/01/04 21:34:35.56 Fv6oOe+00.net
カーボンじゃなけりゃ今回のベレッタも飼うんだが。

423:名無し迷彩
18/01/04 23:19:52.09 Syq1dN6MK.net
立花孝志の紅白暴露でNHK出演に固執するタレントは軽蔑の対象になった

424:名無し迷彩
18/01/05 14:28:33.09 RaB+Ei6a0.net
いや、カぁぼーん じゃなくて。

425:名無し迷彩
18/01/05 17:56:05.59 oATLY7AS0.net
ソルトを買った!オレは間違っていない!

426:名無し迷彩
18/01/05 22:58:28.33 Brr9GSe40.net
>>419
欲しいから買ったんだろ それ以上何があるんだ

427:名無し迷彩
18/01/05 23:28:56.06 yJF8CQX00.net
ラメ入りのアクリル絵の具みたいな塗装でも仕方ない。
重いシルバーが欲しけりゃラメ入り塗装しかない。
自然光の下で見るとガッカリだが、シルバーが好きならこれしか選択肢はない。
WAのシルバーモデルを買うときはいつもそう自分自身に言い聞かせるようにしている。
メッキモデルを出して欲しいが、おそらく今のWAじゃもうやらない(やれない)だろうし、出しても軽いと悲しくなるだけだしな。

428:名無し迷彩
18/01/06 01:08:53.99 W9e2J2eO0.net
所ジョージシリーズとか買って幸せになれる人とかいるのかな?
どんな人が買ってるんだろ

429:名無し迷彩
18/01/06 01:13:38.72 lducNp8a0.net
軽いのは悲しいけど、メタルグリップとかはもっと悲しくなるのでやめてくれ
木グリ付けてくれりゃこっちで両面テープか何かでグリップの裏に重り貼り付けるからさぁ
あ、でも意味不明な不適切チョイスはやめてくれよな
ラプターとかにフツーの木グリ付けるとか意味不明なことして値上げするんだったらプラグリでいい
自分で買うから

430:名無し迷彩
18/01/06 01:16:23.00 lducNp8a0.net
>>422
アレは所とか番組のファンが買うらしい.。あの番組で紹介したの片っ端から買う人もいるらしいし
購入層も金持ちが多いから、俺らが思ってる以上に出るらしいぞ
一般層からしたらよくわかんないけどね

431:名無し迷彩
18/01/06 02:28:29.16 9EXZO/jM0.net
>>422
ガンマニアが買ったのってミニガバくらいじゃね?
あれは洒落で欲しいなと思ったわ。
世田谷ベース自身が迷走期に入ってる時にWAとコラボとか呪われてるな

432:名無し迷彩
18/01/06 04:03:30.59 7SwggBt3K.net
ウェスタンアームズは韓国企業だよ

433:名無し迷彩
18/01/06 05:08:12.52 KZ4qQpEe0.net
>>419
なんだかんだWAベレッタはハンマーとFピン周り以外良いからね
それも無理にFピンを再現しなかった事で周辺の強度が確保出来て、デコックによるスライドへの負荷が他社程なくて強度が高い。
KSCの“実銃とは程遠い軽さ”に飽きた時にはほんと良いよ。

434:名無し迷彩
18/01/06 08:02:41.22 KKKv5Xaa0.net
1056ミニガバはネタで買ったなぁ
並べとく用に1056ハードボーラーも買っといた

435:名無し迷彩
18/01/06 09:38:20.80 7SwggBt3K.net
普通刻印のミニガバ出せよ

436:名無し迷彩
18/01/06 11:02:46.17 RiVvNvlJ0.net
ホント、刻印さえなんとかしてくれれば、すごく欲しい。

437:名無し迷彩
18/01/06 11:17:57.90 7SwggBt3K.net
シグマのS&W刻印で揉めたのかと思っていたが
固定スライドの頃に揉めていたのか

438:名無し迷彩
18/01/06 12:08:49.49 Gw7NArZZp.net
1056ミニガバはオレも買ったw

439:名無し迷彩
18/01/06 12:28:55.18 vfj1BcHF0.net
>>426
マジだったら絶対買わないけど違うよな 変なデマ流さない方が良いよ

440:名無し迷彩
18/01/06 13:17:59.15 wiKnPKjv0.net
>>427
KSCの方が実銃に近い重量なんだが。
褒め称えるのは好きにすりゃいいけど、此の期に及んで他社貶められるようなもんじゃないってのはいい加減理解しろよ

441:名無し迷彩
18/01/06 13:47:12.11 5q6LjSEq0.net
初めてのガバメント購入のためリアルと評判のWAのアルティメットコレクション公式サイトで購入したけど、箱出ししたらすげえオイルまみれなんだがww。
WA製品初めてなんだけどこれはそのままにしてもokなのかね。あとこれまでM92F使ってたんだが、ガバメントってハンマー下がってないとセーフティー効かないのね。
あとダブルアクションもできないのね。ハンマー下ろすにはマガジン抜いてトリガー引いて戻すなど結構操作が古典的だねぇ。

442:名無し迷彩
18/01/06 13:52:00.70 uyK96M6l0.net
そりゃガバの設計は100年以上前だもんよ
操作が古典的なのは至極当然

443:名無し迷彩
18/01/06 15:08:11.67 KZ4qQpEe0.net
>>434
軽さってのは本体の重量だけじゃないからね?
スライド操作での感覚やデコック、ロードの全ての操作において、“重量感”と“重量”は別物。
KSCは造形も良いし、Fピン周りもリアルで決定版だと思うけど、如何せんHWでもスライドが軽い。
だから操作しても金属然としたアクションはないし、スカッスカッって印象が強いのよ。
マルイのM9A1を実銃と同じ重量って渡された時に”何この重いおもちゃ“って気になるのと同じ。

444:名無し迷彩
18/01/06 15:55:49.01 lducNp8a0.net
>>434
そんなんモデルによりけり何だからそりゃそうだろ
WAを擁護するわけじゃないけど、WAは大体のモデルが実銃に即した重量だけどKSCは明らかに軽すぎるのもあるやん

445:名無し迷彩
18/01/06 16:04:16.45 blF6wI7I0.net
>>435
>ガバメントってハンマー下がってないとセーフティー効かないのね。
逆だろ
全くどしろうとだな

446:名無し迷彩
18/01/06 17:23:31.21 SwYIhZejd.net
実銃の批判されても我々どころかWAにもどうしようもない。

447:名無し迷彩
18/01/06 17:25:57.43 TrkYdiyVp.net
そもそも一般的にハンマーを下げるとか下ろすって表現はしない

448:名無し迷彩
18/01/06 17:57:44.32 VAahOWZP0.net
私は、ガスブロのベレッタを諦め、マルンのモデルガンで生きる事にした。WA KSC マルイ各社を3周しての決断である。
なお、ガバは今もWAガバで満足である。

449:名無し迷彩
18/01/06 19:26:11.26 7SwggBt3K.net
マルシンのベレッタはちょっとデブだが頑丈でいいモデルガンだよ

450:名無し迷彩
18/01/06 19:53:55.71 NZodg1yra.net
>>435
ああいうのは出荷からオーナーが付くまでの人の目が届かない状態の時に、表面を維持する為の保険のようなもの。手に入れて目をかけられる状態になった訳だから初期の余計な油分は拭き取った方がいいよ。

451:名無し迷彩
18/01/06 20:25:39.84 pSW0fYPK0.net
「けっこう操作が古典的だね」もなにも、自分で購入したくせになにをいまさら……。
まったく調べないで購入したの? 最近のポリマーストライカーオートと時代が違うのはわかるでしょ

452:名無し迷彩
18/01/06 21:25:54.65 63AqWcRA0.net
昔俺が族やってた頃はポリマーなんてなかったからね
世代によると思うよ

453:名無し迷彩
18/01/06 21:29:20.06 mWIl9zMEd.net
もう紛れもない事実だけどモデルガン世代のジジイは絶対グロック認めないよね

454:名無し迷彩
18/01/06 22:40:33.75 Xo2DWTiQd.net
wa 福袋買ったらコルトディフェンダー当たったわ
だいぶお得した感ある

455:名無し迷彩
18/01/06 22:43:20.81 RiVvNvlJ0.net
え? グロック買ってるの、割と50代多いぞ?

456:名無し迷彩
18/01/06 23:06:01.17 VAahOWZP0.net
>>447
古参だけどグロック好きですよ。

457:名無し迷彩
18/01/06 23:42:24.35 pSW0fYPK0.net
グロックは2ndフレームまでならカッチョいいと思うよ。普通に好き
弾撃ちきってポイと捨てるのが似合いそうな機能美は1st・2ndにしかないと思う。シグマも好きだよ
3rdからはレールが余計でかっこ悪い。スリムだったダストカバーが太ってしまって
ていうかもともとレール無しだったモデルにレール付くとブサイクになるヤツ多すぎ
それなりに自然に見えるのSIGオートくらいじゃねえか?

458:名無し迷彩
18/01/06 23:51:35.52 zLIEc+w20.net
グロックの2ndは本当に美しいよな

459:名無し迷彩
18/01/06 23:55:19.77 JhTZzjgW0.net
>>447
むしろ、メカニズムが面白いからモデルガングロック大好きだけど

460:名無し迷彩
18/01/07 00:19:10.56 zPE4hgiL0.net
グロックほどレールの似合う銃はないと思うがなぁ

461:名無し迷彩
18/01/07 01:06:24.78 DevlNDIP0.net
>>447
認めないけど、いざ自分が現場に立つならグロック使うw

462:名無し迷彩
18/01/07 02:09:57.05 2CgQNDY40.net
50代はモデルガン世代の中では若者

463:名無し迷彩
18/01/07 03:23:29.94 f4X2tC7Qd.net
福袋銀買ったら、中身はこれでした。
URLリンク(imgur.com)

464:名無し迷彩
18/01/07 03:29:27.56 f4X2tC7Qd.net
>>457

465:名無し迷彩
18/01/07 03:30:39.04 f4X2tC7Qd.net
>>457
URLリンク(imgur.com)

466:名無し迷彩
18/01/07 08:14:14.94 3Ik2UnsT0.net
うわぁ...

467:名無し迷彩
18/01/07 08:36:19.58 7KipdjQc0.net
これMEUの前のやつだっけ?
サムセフティがスチールぽいじゃん

468:名無し迷彩
18/01/07 09:09:36.37 3aCDOmhVK.net
ストライカーのグロックなんてタナカのモデルガンしかないよ

469:名無し迷彩
18/01/07 10:26:33.56 zPE4hgiL0.net
中身なんか全然気にならんけどな
よく内部がリアルでとか構造がリアルで~とか聞くけど、外観が変わらないんならどうでもいいじゃんって思うけどね
それこそ外観がリアルでしっかり動けば、メカニズムなんててんでメチャクチャでいいわ
それとも俺が変わってるのかな

470:名無し迷彩
18/01/07 10:29:31.43 7KipdjQc0.net
今度マルシンから出るM1カービンのEXB2だけどロータリーボルトが省略化されるけどそれも気にならないの?
やっぱりモデルガン的要素もあった方がいいと思うんだけどな

471:名無し迷彩
18/01/07 10:30:41.81 zPE4hgiL0.net
はいはい、マルイスレにどうぞって言うんですね
でもマルイは見た目は死んでるし、何より動きならWAの方がいい
…外観に関しては(マルイに比べて)優れてるってレベルだけどね
どこもかしこも一番大事な外観に手抜きすぎだよ。特にWAはパーツの選定とかいいかげんにしろってレベルだわ

472:名無し迷彩
18/01/07 10:33:23.58 zPE4hgiL0.net
>>464
すまん長モノの構造的なのよくわからないんだ
省略されちゃうとそんなに酷いものなの?ロータリーボルト

473:名無し迷彩
18/01/07 10:37:37.53 7KipdjQc0.net
こだわる人からすればね
まぁ、些細な違いではあるんだけどな

474:名無し迷彩
18/01/07 11:29:30.60 iW/xpOcw0.net
ローターリー省略したら超タリーじゃねえかよ

475:名無し迷彩
18/01/07 11:35:57.21 ctOS80pc0.net
まぁ、電動ガンスレへどぞー、だな。

476:名無し迷彩
18/01/07 11:54:50.67 JFwGztOk0.net
とにかく重さにこだわると、軽いガバがどうしても許せない。
HWでも軽いのにABSとか手にした瞬間、本当に悲しくなる。
全体的なバランスがおかしくなるメタルグリップも大いに萎えるが、1911で約1,100g出そうとするならこれしか選択肢がないのか・・・。

477:名無し迷彩
18/01/07 12:43:08.60 3aCDOmhVK.net
エランへどうぞ

478:名無し迷彩
18/01/07 13:47:56.67 2CgQNDY40.net
>>463
MGCをどうぞ…と言いたい所だがもう無い…

479:名無し迷彩
18/01/07 13:58:49.77 iW/xpOcw0.net
ABSは重さ以前に触った瞬間のクニャリ感が許せない
とくにベレッタ系はそれが顕著

480:名無し迷彩
18/01/07 15:07:15.73 NpVx5/Vad.net
>>459
あー俺もそれだわ
MEUアーリーみたいななにか
これ25k価値あるの?

481:名無し迷彩
18/01/07 18:21:39.19 3aCDOmhVK.net
MGCモデルガンだってHWグリップでようやく700g程度
ガスマガジンにはかなわない
1㎏ガバなんてハンマーロックライトのエランか
HFのタングステン入り樹脂もしくは亜鉛or真鍮のダミカくらいか

482:名無し迷彩
18/01/07 19:05:51.60 7KipdjQc0.net
だいぶ前に買ったWAガバが出てきた
今見てもかっこいいな
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無し迷彩
18/01/07 22:06:16.27 aWgbOwE40.net
一瞬KKスペシャルかと思ったが、なんだっけこれ

484:名無し迷彩
18/01/07 22:29:15.03 iW/xpOcw0.net
ホーグナショナルマッチ

485:名無し迷彩
18/01/07 22:55:38.57 zPE4hgiL0.net
コレかっこいいよね。昔三県隣の模型屋に一丁残ってるってんで高速かっ飛ばして買い行ったことあるわ
KKもいいけどさ
ホーグカスタム全盛期にはバブバブ言ってた30歳だけど、やっぱかっこよく見える
マグナのすべてのクンニ自伝見ると余計かっこよく見える

486:名無し迷彩
18/01/08 01:20:57.19 XeRR1UK9d.net
>>459
これって一応現行SCW3なのでしょうか
製品版はSCW2の様ですが
ばらしてパーツ取用にしようかと思うのですが現行品と合わないと使えないなと思いお聞きします。

487:!omikuji !dama
18/01/08 03:07:22.29 tfpns0Ll0.net
>>480
もし取説有ってマークⅣシリーズならパーツリスト39番がFL-BA-039でVer3

488:名無し迷彩
18/01/08 13:35:55.94 5P1rVoV50.net
年が明けたらさっさと新商品あげんかコラ

489:名無し迷彩
18/01/08 15:31:51.90 IDS5f0q50.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
スライド上下幅イメージ
エランとの比較
左WA右エラン

490:名無し迷彩
18/01/08 16:15:35.84 fWuTcelKd.net
ぜんぜん違うじゃん・・・・

491:名無し迷彩
18/01/08 16:36:54.03 IPQwwfoZ0.net
カイデックスの海外ものホルスターなんかにはWAは入りませんって書いてるのあるよね。
そういうことだ。

492:名無し迷彩
18/01/08 16:39:07.08 fWuTcelKd.net
眺めるだけだったらエランのナショナルマッチありかな?
究極というかちゃんとリアルサイズで変な刻印がないオモチャのナショナルマッチが欲しい

493:!omikuji !dama
18/01/08 17:07:23.47 tfpns0Ll0.net
いや、今回のナショナルマッチ細い思った、てか細い!
ここ見て修正したんかな

494:!omikuji !dama
18/01/08 19:39:23.59 tfpns0Ll0.net
一応言っとくけどエランも持ってる
その上で確かに今までのNMはスライドデブかった感あるけどブルスチはエランよりリアルに近いと思ったし薄かった
心配なのはブルーイング退色処理だけ

495:名無し迷彩
18/01/08 19:43:09.94 nEPqKM3yK.net
そらまぁブルスチは研磨するから厚みが減るだろう
エランは塗装しかできないから薄くはならないが
カイデックスにブルスチ入るか試してプリーズ

496:名無し迷彩
18/01/08 19:48:46.89 IDS5f0q50.net
>>488
両方持ってるなら画像で見せてほしい
俺はブルスチをパスした
明らかに上下幅が気になるけどなあ

497:名無し迷彩
18/01/08 19:53:55.52 IDS5f0q50.net
もしWAが上下幅を修正して来たとなると
上辺を削って下げるか、アールをきつくするしかないと思う
でも、それだと前後から見たとき横幅の広い扁平スライドになってしまう

498:名無し迷彩
18/01/08 19:55:08.12 1RuT3igO0.net
>>444
サンクス。シリコンオイルはある程度拭き取った。
m1911って通常分解する際、小さい方の溝にスライドストップ上げて反対側の丸い所を押し込むらしいけど、
結構力入れて大丈夫なんすかね。指で目一杯押し込んでみてもびくともしなくて心配。
今後のメンテ用にAZ シリコンスプレー 滑るブルーとWA S.G.C.(潤滑油?)も購入しますた。

499:!omikuji !dama
18/01/08 20:04:08.88 tfpns0Ll0.net
>>490
今出先だからすまん
でも10年前Ver3NMと比べて確かに薄かったよ
俺は以前の>>239>>256だが確かに高さは10年前と一緒かも

500:名無し迷彩
18/01/08 20:09:46.12 fWuTcelKd.net
もうブルスチのブツブツ我慢出来ず処理して塗装しちまおうかと思ってる

501:名無し迷彩
18/01/08 21:18:28.01 5P1rVoV50.net
>>492
指でビクともしないのは指で押し出すのは無理。
よくボールペンの先が引っ込んだ状態にして突き出すとか
定規をポッチに当てて指で押すとかやり方があるが
一番まずいのは力任せに勢い余って銃表面をゴリっと痛めてしまうことだ
細心の注意を払ってなおかつ力一杯やれ

502:名無し迷彩
18/01/08 21:25:12.05 1XMZORe40.net
それはさすがにもったいない
WAに相談してみたの?

503:名無し迷彩
18/01/08 21:33:06.81 IDS5f0q50.net
スライドストップの軸の真ん中がくびれ


504:てるやつかな 外すときは綿棒の使えばそんなに失敗しないとは思う 逆に入れるときのほうが危ない 被害を最小限にするために スライドとフレームにマスキングテープを貼って作業したほうがいいよ



505:名無し迷彩
18/01/08 22:19:30.75 4QGRY2w30.net
”通常分解する度にマスキングテープと綿棒が要る“ってまたマルイ厨に

506:名無し迷彩
18/01/08 22:22:42.26 ZLaINO+10.net
傷付けたくなきゃマルイだろうがどこのだろうが何らかの養生するしかないだろ
それにイディオットスクラッチは実銃でも良くある事だしな

507:名無し迷彩
18/01/08 22:30:49.12 5P1rVoV50.net
SCW2の頃が酷かった
MEUのフラットなスライドストップ軸は
抜くのに本当に苦労した
軸頭がボコボコになる程苦労したな

508:名無し迷彩
18/01/08 22:51:31.41 V70672M50.net
芯無しボールペンの先で一気押し。

509:名無し迷彩
18/01/08 23:02:55.27 zQOcynuP0.net
WAのせいで今までボールペン10本以上バカにしてるわ
ストップが固すぎてペンのノックの方そのうちが負けちゃうんだよな

510:名無し迷彩
18/01/08 23:30:54.45 QAJtY83C0.net
お前らクリーニングロッドを使え

511:名無し迷彩
18/01/09 00:02:19.40 F84eS9+i0.net
どんなときでも竹ヒゴだぞ?

512:名無し迷彩
18/01/09 06:15:54.11 avGjRpea0.net
割り箸。

513:名無し迷彩
18/01/09 20:07:09.16 iQ0xHNa8a.net
Waはもう終わったんだね

514:名無し迷彩
18/01/09 20:08:50.24 vNUfaKIA0.net
What a night!

515:名無し迷彩
18/01/10 05:34:59.38 KdS6Esd3K.net
惰性で太陽系の軌道を回っていたが
軌道から外れ太陽系の外へと
もう見る事もできなくなった惑星
きっと太陽の光も届かず永久凍土と化した地表に生命体は居ない

516:名無し迷彩
18/01/10 23:53:40.05 ZPXr4Fgh0.net
先輩方教えて下さい。
USAヘレッツ社製 六研/エラン コルト ガバメント S’70用 木製グリップ(クラシック)
このグリップをWAのガバにつけたいんですが、加工とか必要ですか?
ポン付け出来たら一番いいんですが。

517:名無し迷彩
18/01/11 00:15:55.54 h6X2TOJc0.net
10mmのSR1911作ってくんねぇかなー
最近フロントセレーション無しボマーサイト、他は標準的なタクテコーの1911が1番好きって気付いたわ
45じゃない所もひねくれてて良いと思う

518:名無し迷彩
18/01/11 00:48:36.50 4Z19B96w0.net
>>509
多少フレーム側の凸に対してグリップの穴を裏側から深くしてやるぐらいの加工が必要。
ルーターがないと綺麗な加工はできないね。
まあ裏側は見えないからどうとでもなれというなら
彫刻刀みたいなものでもできるだろうが。

519:名無し迷彩
18/01/11 00:54:18.63 bjc4TTEj0.net
>>511
ルーターは持ってるので何とか出来そうな感じですね。
丁寧にありがとうございます。

520:名無し迷彩
18/01/11 09:53:56.49 dMBH05DZ0.net
上にもあるが修理おせーなーここ
何人でやってるんだ

521:名無し迷彩
18/01/11 14:52:49.33 kCjlvEXw0.net
上の階に普段2人くらいいたような。

522:名無し迷彩
18/01/11 17:30:57.98 kooBCo580.net
今もう上の階ってないんじゃないの?知らんけど
修理は直で持ちこみが一番早いよ
いうて店長とかも相当内部とか詳しいし、わりかしその場でやってくれる
郵送だとパーツなけりゃ数カ月待つこともある
早けりゃ1週間とかでくるけど

523:名無し迷彩
18/01/11 18:03:21.98 UR2yw5dNa.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)


524:/v534693468 今年の福袋で話題になったウィルソン糞カスタムって商品としてもあったんやな。



525:名無し迷彩
18/01/11 18:04:51.65 4Z19B96w0.net
ブルーなナショナルマッチを買う金と同じくらい出せば
家庭用のちょっといい感じのレーザー彫刻機を買えることがわかった。
URLリンク(www.smartdiys.com)

526:名無し迷彩
18/01/11 18:06:48.16 XP16nUz6d.net
スライド割って新規作成は30日前後だったかな

527:名無し迷彩
18/01/11 18:25:39.01 E8X81Dfn0.net
オクにクーガーのガンブルー出てるがレア品?

528:名無し迷彩
18/01/11 18:32:21.59 kooBCo580.net
数は少ないけど一時期Dに4丁くらいあった
限定30くらいだったはずなのに同じ中古屋に何で何個もあるんやって思った
そんな銃
ちなみにこのブルーは実銃のクーガーにまったく似てない
そんな銃

529:名無し迷彩
18/01/11 18:51:33.30 E8X81Dfn0.net
>>520
あざす

530:名無し迷彩
18/01/11 23:24:43.54 XZ0cGifda.net
え、ストライカーが福袋入ってたの?!
めっちゃ当たりじゃん
あのレールはパラP14系に付けるとフルダストカバー良し切っても良し、スタビっぽくて大好きパーツだから探してたんだよ

531:名無し迷彩
18/01/11 23:28:45.96 XZ0cGifda.net
フルダストのスライドでインフィニティのヘンテコセレーションじゃないスライドも当たりっしょ
レールとスライドとマグで5000円は安い売ってくれ

532:名無し迷彩
18/01/11 23:42:52.09 G1cyzp+Ud.net
100周年まだかのぉ

533:名無し迷彩
18/01/12 00:35:58.26 ojRsEvXN0.net
70アルティメットを、シリコンメンテナンススプレーを薄く塗りこんで
拭き拭きすると、いつまでも布に黒い汚れみたいな物が付くんだけど
黒染めが取れてんの?
みんなどうやってメンテしてる?

534:名無し迷彩
18/01/12 00:49:21.68 +mxt+M9V0.net
ゲッタウェイも汚れつくよ
CBHWもつく

535:名無し迷彩
18/01/12 15:37:39.93 ECtqXWyQa.net
福袋キメラガバとか誰得だよ

536:名無し迷彩
18/01/12 16:32:30.74 YlsmlVKW0.net
>>527
WA

537:名無し迷彩
18/01/12 18:08:07.13 XJ33PM4nd.net
好きな仕様だったら架空になっても俺得。
そうならんのは見えてるのでV10買った。

538:名無し迷彩
18/01/12 20:10:22.79 HSJk66vVa.net
なんかストライカー欲しいとか社員ぽかったな
92fセンチュリオンのボディーガード凄く欲しい

539:名無し迷彩
18/01/13 00:55:27.06 JZonkmgy0.net
初めてガンネットで注文した頃からメール履歴全部保存してあるけど
最初に買ったMEUブラックレイトモデルの値段が21600円
【商品明細】
商品コード:WA-WLBX
商品名:MEUブラック/レイトモデル (後期型)
数量:1 単価(税込):\21,600 金額(税込):\21,600
商品コード:WA-201
商品名:スーパーガス500g×1
数量:1 単価(税込):\1,008 金額(税込):\1,008
商品コード:WA-205
商品名:メンテナンス・オイルセット
数量:1 単価(税込):\840 金額(税込):\840
商品コード:HT153
商品名:パックマイヤー製 ラバーグリップ GM45Cタイプ
数量:1 単価(税込):\4,116 金額(税込):\4,116

【ご請求金額】
合計金額(税込):\27,564
【お支払方法】
クレジットカード
パックマイヤー のグリップなんか売ってたんだな
諸々買って3万いってないってすごい
2005年のことである

540:名無し迷彩
18/01/13 03:39:57.92 tTlrsXZHK.net
13年の間に色々あったからな
やれ原発事故で復興税やらタバコ税値上げ
腐りきったNHKの受信料徴収連続裁判
原発推進は自民党
復興税に消費税値上げも自民党
NHKの会長は与党が選出自民党の犬
NHKが払う放送権を買う先の理事には元首相や政治家へキックバック
全部自民党へ投票するバカのせい

541:名無し迷彩
18/01/13 05:35:15.57 otstZcG30.net
最低だな自民党
聖教新聞読むのやめます

542:名無し迷彩
18/01/13 08:04:41.86 dPnbGZs80.net


543:名無し迷彩
18/01/13 09:37:19.53 tTlrsXZHK.net
政教分離が建前の日本に公明党が存在するのがおかしい

544:名無し迷彩
18/01/13 10:18:22.62 A+nxudls0.net
自民党が嫌いなのは分かるがこんなところでクダまくような話でもないだろうに・・・
あと一言いわせてもらうと自民公明が好き勝手出来るのは「自民・公明に入れる人の所為」じゃなくて「政治に興味がなくて投票に行かない人の所為」だからな

545:名無し迷彩
18/01/13 10:22:03.10 d2tkES5pa.net
お前も黙れ

546:名無し迷彩
18/01/13 11:06:07.83 RfJyr2LVK.net
>>531
あのガスボンベは2005年当時はまだ販売していたんすね('ε')

547:名無し迷彩
18/01/13 13:19:37.65 tTlrsXZHK.net
田舎の選挙を知らん奴は選挙が公平だと思ってんのか
搾取されてタヒね

548:名無し迷彩
18/01/13 13:30:10.31 FBMzuV0f0.net
>>535
国家神道に対する政教分離としてできただけで、政党の宗教性は関係ないんですぜ。
国教を日蓮正宗にしますとかなら問題だけど。
やっぱり日本の政治があっての国本圭一だからな。




なんと美しいシンメトリー。

549:名無し迷彩
18/01/13 18:50:03.98 m9WoCJgzd.net
左右非対称の理論という言葉を聞いたことがあるか?
自然界では左右非対称が標準だ。逆に絶滅種には左右対称の兆候が見られる。

550:名無し迷彩
18/01/13 19:32:24.07 VpSYCocZa.net
パヨクか放射脳て何から話し始めてもアベガージミンガーで終わるよな
カルトそのままで気持ち悪い

551:名無し迷彩
18/01/13 20:03:41.22 otstZcG30.net
大きな視点で見ると左右対象であると言えるがね

552:名無し迷彩
18/01/13 20:52:09.46 fDvNEunr0.net
ロイヤルブルー塗装のスライドストップやセフティの
レタッチに適してる塗料おすすめあったら教えてください

553:名無し迷彩
18/01/13 22:47:39.36 JZonkmgy0.net
>>538
M4とか出て来る前はハンドガンであの1本が2~3年足りたという

554:名無し迷彩
18/01/14 05:19:09.27 5oPKeNBAK.net
>>540
公明党の支持母体は日蓮正宗じゃないよ
創価学会で日蓮正宗は破門にされた謎の新興宗教

555:名無し迷彩
18/01/14 09:27:35.45 JvgG2JeS0.net
>>495 >>497 >>501
亀レススマソ。本日休みのためアドバイス通りやってみるとボールペンの芯でてない状態で押すと分解できました。ありがとうございました。結構硬いね。
>>525
同じくアルティメットをシリコンスプレーかけて拭くと黒い汚れがとれた。HPでは表面塗装していないと表記されてたから黒染した素材の色がでてるのかも?(素人なので不明)
(以下駄文→観賞用なんでアルティメットにレーザーサイト付けようとトリガーガードにマウントレール付けるタイプ探してみたけど、国産だとハートフォードのビームフォードeしかないのね。コレ以外だと全て中華産ばかり。ビームフォードeは射撃の際調整がズレていくみたい。
サバゲーで使えない分レーザーサイト需要ないのかねぇ。クラス3でレーザーの線が見えるようなのがいいなあ。

556:名無し迷彩
18/01/14 18:44:37.12 Zox+Ueei0.net
黒染めしてあるモデルは、新銃のうちはシリコンメンテするとウエスが黒くなる。メンテを繰り返すうちに馴染んで深みが出てくるし、黒落ちも無くなる。

557:名無し迷彩
18/01/14 18:57:07.15 tjZ6mdISd.net
エッジがシルバーなビンテージ系モデルはどうやって長期コレクションすればいいんだろう?

558:名無し迷彩
18/01/14 20:37:44.11 nh+QcQZu0.net
クレのスーパーラストガードを薄く塗ればよろし

559:名無し迷彩
18/01/14 23:39:34.39 szndAtAH0.net
それ色が茶色っぽくベタベタになるらしいけど

560:名無し迷彩
18/01/15 05:26:16.63 04yjo3Op0.net
>>547
シリーズ70じゃなかったけ?
あんまり、いじくるモデルじゃないかと思うけどなあ
グリップの着せ替えで楽しむとか、そんな感じ
カスタムしたいならば
WAのメーカー自体が色々とバリエーション展開してる訳で
それを選ぶようにしたほうがいいかも

561:名無し迷彩
18/01/15 11:57:35.66 ptSe3A5Qa.net
今さらだけどカーボンブラックモデルが1万も値上がりした理由って何?

562:名無し迷彩
18/01/15 12:38:14.22 5eMt8EC/K.net
渋谷に聞け

563:名無し迷彩
18/01/15 12:38:19.28 sMa3RTFe0.net
会社存続のため

564:名無し迷彩
18/01/15 12:38:28.44 erAiRN/Fd.net
国本が金欠

565:名無し迷彩
18/01/15 15:00:35.69 Grqt1mUwa.net
じゃあパーツとか改良して値段が上がった訳じゃないんだね・・・

566:名無し迷彩
18/01/15 17:11:54.33 5eMt8EC/K.net
お前さんの給料は上がらず税金が上がった

567:名無し迷彩
18/01/15 17:53:13.49 SA1Wi7Fpp.net
材料費も上がって生産数も減り、需要はどうだろう

568:名無し迷彩
18/01/15 18:37:46.85 NOyQjkWAK.net
昔は各社がガスボンベだしていて楽しかった
みんなエアダスターを使ってる試射してる?(゜3゜)ノ

569:名無し迷彩
18/01/15 19:37:24.32 5u1q3diy0.net
>>560
サンダーシュート使ってるよ

570:名無し迷彩
18/01/15 19:45:28.65 NOyQjkWAK.net
>>561
この業界相変わらずガスは高いよね。
それ使ってみるわ

571:名無し迷彩
18/01/15 19:45:41.08 CoM8ReR+0.net
サービス缶ばっか使ってる

572:名無し迷彩
18/01/15 20:37:21.85 092Ba1xX0.net
エアダスター、HFC-512とかそんなやつだっけ?
可燃性だからトイガン使用は危ないとかなんだとかいうけどね
それじゃ本来の使用だって危ないじゃないということになる
可燃性ガスでパソコン内部の埃とかビュービュー飛ばしまくってる
ま、換気には気をつけるけどね
ガス検知器が反応するらしいんで

573:名無し迷彩
18/01/15 21:02:10.28 rD+Fq+NP0.net
152aは可燃性だからではなく、パッキンを傷めるからと敬遠してる人も多い
気化効率も134aの方が高いし
エアダスターとしては確かに可燃性のリスクはあるけど、今はCO2が主流だし

574:名無し迷彩
18/01/15 21:04:23.49 YlEg0jrC0.net
いまだにM1911にこだわり続けるのもどうかと思うよな。7発しか撃てない銃だよ?
たくさん撃てて反動も少ないグロックの方が優れているだろ

575:名無し迷彩
18/01/15 21:08:30.38 092Ba1xX0.net
今だに152でパッキンイタめると思ってるやついるんだなw

576:名無し迷彩
18/01/15 21:10:40.86 rD+Fq+NP0.net
用途が違うし、どちらが優れているでもないな
サービスピストルやデューティーピストルとしては、現在はグロックの方が適していると言えるが

577:名無し迷彩
18/01/15 21:25:09.09 rD+Fq+NP0.net
>>567
個人ブログで申し訳ないけど、検証してる方がいたので
URLリンク(anpandor)


578:ayaki222.seesaa.net/article/224979242.html 影響については結論づけ難いし、あったとしても微々たる違いなのは予想できる



579:名無し迷彩
18/01/15 21:42:26.96 y/8JgXfD0.net
>>566
装弾数や扱い易さよりも45ACP信仰の方が勝ってたんだな

580:名無し迷彩
18/01/15 21:43:13.02 g3twCr4g0.net
>>552
シリーズ70アルティメではカスタムやめた(笑)。このままがベストだと気づきますた。
レールついたモデルで無骨なのが全てHPで売切だったのよねぇ。理想はWA【SVI】バトラーモデル。
再販の機会があれば次コイツ買ってレーザーつける絶対。

581:名無し迷彩
18/01/15 22:13:44.71 RjNXMewMd.net
スティーブンスカスタムえらい金額まで行ったな

582:名無し迷彩
18/01/15 22:14:55.08 UhVhtTMG0.net
俺44000まで入れたわ(笑) マジで!

583:名無し迷彩
18/01/15 23:20:29.01 CoM8ReR+0.net
>>567
134より高分子材料に対する影響は僅かに高いからあながち完全に間違いでもない

584:名無し迷彩
18/01/16 00:07:23.62 jSy6hbLY0.net
俺何年も入れっぱなしにしてるけど、それでパッキンがどうなったりも
ガス漏れも起きたりもしてないし、それよりもインナーバレルの先っぽのOリングとかのほうが
ガスと関係なく乾いてひび割れしてたわ
ダスターのボンベのシーリングはそれでどんな材を使ってるんだろうね?

585:名無し迷彩
18/01/16 00:23:40.12 2J/N0mt80.net
アキバ駅前にあるエアガン屋さんがライラ缶使ってて
あそこで買ったマルイのエアガンがガス漏れ。あまり
縁起が良くないので敬遠してる。

586:名無し迷彩
18/01/16 00:54:50.04 MVrXA9DH0.net
>>571
安物かうと、結局後悔するから
実物のレーザーつけた方がいいよ
X400ウルトラグリーンとか
TLR-2HL-Gとか

587:名無し迷彩
18/01/16 01:53:38.90 bXY4Re4VK.net
1934のコマーシャルモデルは出ないのかね

588:名無し迷彩
18/01/16 04:56:52.93 YHiKmtTO0.net
スティーブンスカスタムってこれだよね
URLリンク(ameblo.jp)
実銃の写真載せてるけど
スライドの上下幅の違いが・・・
セレーション部だけでも縦横比が昔のブラウンテレビと今の液晶テレビかって位の差があるんじゃないか
まあ、でも実銃に似てなくても恰好良ければいいか

589:名無し迷彩
18/01/16 11:07:43.75 jSy6hbLY0.net
>>579
モデルガンじゃねえんだから
くだらない同じことばっかり言ってんじゃねえよ
エアソフトガンだぞ

590:名無し迷彩
18/01/16 11:38:40.68 mkMPwr7aa.net
>>579
実銃じゃないだろ
映画で使われた実物

591:名無し迷彩
18/01/16 11:57:44.31 vkfxX/UDp.net
エクストリーム擁護わろた

592:名無し迷彩
18/01/16 12:29:15.92 EoaqxpAJd.net
セガールってもう70近いのな

593:名無し迷彩
18/01/16 12:29:39.67 YHiKmtTO0.net
>>581
おっしゃる通り
それでも、どうしても、気になってしまって
もう上下幅の書きこみはしないことにするよ

594:名無し迷彩
18/01/16 12:50:03.12 EbQFcDIT0.net
セガールって沈黙以外何かあるの?

595:名無し迷彩
18/01/16 13:26:45.60 bXY4Re4VK.net
WAって新規って何もないの?

596:名無し迷彩
18/01/16 14:19:21.18 DyS1dWw2a.net
俺、この仕事あがったら渋谷に行ってゲッタウェイ買いにいくんだ…

597:名無し迷彩
18/01/16 14:38:01.96 DApRv/Ga0.net
>>587
残業8時までよろしくな!

598:名無し迷彩
18/01/16 14:39:25.85 vvDdhagep.net
福袋以降なんもないな。大丈夫か

599:名無し迷彩
18/01/16 14:47:59


600:.21 ID:8zj6iddXp.net



601:名無し迷彩
18/01/16 15:08:00.87 yxuAvWkUM.net
セガールに沈黙以外無いのではなくて、セガールが出ると沈黙になるだけ

602:名無し迷彩
18/01/16 15:13:21.08 Y6O6roFQa.net
キメラガバ←この文字見ただけで寒気がする

603:名無し迷彩
18/01/16 16:04:07.26 D2zb53aMp.net
そういう言い方がカッコイイて思ってんじゃね?俺もキメラガバはキモい言い方だと思うが

604:名無し迷彩
18/01/16 16:31:27.12 ig4EqPla0.net
キメラガバが褒め言葉だとでも思ってんのか

605:名無し迷彩
18/01/16 16:42:20.43 bXY4Re4VK.net
マティーチェにセガールとドンジョンソンが出てたよ

606:名無し迷彩
18/01/16 16:44:04.28 vvDdhagep.net
>>593
皮肉に決まってんだろアホか

607:名無し迷彩
18/01/16 17:52:56.68 jTp8ydFqa.net
>>585
沈黙だけでセレブな生活・・・羨ましい

608:名無し迷彩
18/01/16 18:40:32.55 PBbemelar.net
>>596
皮肉るのにオタ臭いキメラなんて
言葉遣いがキモいて皮肉なんだがアホか?

609:名無し迷彩
18/01/16 19:40:57.98 ig4EqPla0.net
取り敢えずキメラガバって言われたのが死ぬほどムカついたのは分かった

610:名無し迷彩
18/01/16 21:36:03.89 MeC9wkd60.net
キメラなんてかっこいいもんじゃなくて、ただのジャンクパーツ集めたフランケンシュタインの怪物ってかゴミだよね~

611:名無し迷彩
18/01/16 21:59:25.78 2J/N0mt80.net
セガールの娘が好きですた。
 
「ガメラはキメラを許さないから」

612:名無し迷彩
18/01/16 22:01:43.43 JyzrTUyq0.net
デイライツエンドとルール無法都市のガバって出ないのか?

613:名無し迷彩
18/01/16 22:02:12.55 jSy6hbLY0.net
君たちが銀の鬱袋に文句タラタラなのをよそに
おれは師走に3丁も欲しかった中古のガバを買って、もういよいよ欲しいもんは
全部手に入れちゃったかな気分

614:名無し迷彩
18/01/16 22:22:07.71 X4qLgase0.net
カスタムガバなんてキメラみたいなもんじゃん

615:名無し迷彩
18/01/16 22:37:46.41 SvyRIfWY0.net
キメラ許せないマンは横文字に弱いだけなんだ
彼にも分かりやすい言い方を考えてやってくれ

616:名無し迷彩
18/01/16 23:19:58.82 1RZ2xs2ya.net
WAの功績はp14だよな
あれインナーシャシーがサムセイフティまで伸びてて剛性高いしダブルカラムなのに木グリ似合うめちゃいい銃
因みにグリップ太くて握りにくいとか言うけど、太い方が実弾だと反動マイルドで楽だよ

617:名無し迷彩
18/01/16 23:38:18.89 1RZ2xs2ya.net
キメラガバってカッコいいと思うけど
Romio&jurietに出てきた92fsみたいにもっとガツンと来るキメラガバ見たい
個人的にパーツはごちゃ混ぜで刻印は無い銃が一番ドキッとする

618:名無し迷彩
18/01/17 00:54:23.50 56rKZ+AA0.net
パラオーディナンス欲しいんだけど再販しないな

619:名無し迷彩
18/01/17 01:00:02.62 3FMBMCQS0.net
パラオードって売ってた時は余りまくってた気が。
それこそ鬱袋だの新春バーゲン品だった希ガス。

620:名無し迷彩
18/01/17 10:11:07.24 g1c1CKUY0.net
ニワカ質問ばかりで恐縮ですが
固定HOPでの弾道の上がり具合ってインナーバレルの長さによって変わるものでしょうか
最長7メートルくらいしか確保できないお座敷撃ちなんでイマイチわからんのです…

621:名無し迷彩
18/01/17 10:18:58.20 XYdaGXoK0.net
わからないままでいいだろ別に

622:名無し迷彩
18/01/17 10:51:06.54 m/1OKdRI0.net
ここで質問してもまともな回答は返ってこないから自分でやってみればいいと思うの

623:名無し迷彩
18/01/17 12:33:11.98 5QTCZ5Szd.net
昔はスーラ


624:ジでパラオード1万とかで売ってたのにね あの頃はよかった



625:名無し迷彩
18/01/17 13:14:51.24 FEoyJURcK.net
タイムマシンでも作れば?

626:名無し迷彩
18/01/17 13:23:10.27 gOyCp0SQd.net
昔にタイムスリップしても極太ウエスタンだよ?
買うならウィルソンマスターグレードだけど

627:名無し迷彩
18/01/17 16:40:50.64 CJVfeJ060.net
よし、シルジン青銅製ガバの時代にタイムスリップしよう

628:名無し迷彩
18/01/17 17:10:29.29 FEoyJURcK.net
亜鉛爺はタヒね

629:名無し迷彩
18/01/17 17:47:26.59 pCzLhJTW0.net
100周年1911きたと思ったら、商品名だけ1911A1になってるんだが

630:名無し迷彩
18/01/17 17:51:39.85 Ls6d7e/cd.net
>>589
そりゃまだ福袋継続中だから

631:名無し迷彩
18/01/17 18:46:39.20 k4h3Q/Il0.net
あらためて見直したら1911に訂正されてた…やっぱりここみてるのか?w

632:名無し迷彩
18/01/17 18:48:41.43 QNRpmbP4d.net
きたか100周年
今度こそ店頭で確認してから買おっと

633:名無し迷彩
18/01/17 19:32:18.54 +J5oK+QO0.net
ええやん

634:名無し迷彩
18/01/17 20:27:08.71 upDNzw1l0.net
限定生産か
ちょっと悩む

635:名無し迷彩
18/01/17 20:52:02.77 UWI34AFsp.net
限定生産じゃないものって最近あったか?

636:名無し迷彩
18/01/17 21:03:11.47 qDioNF5N0.net
s70の黒染めよりこっちのが良かったな
安いし

637:名無し迷彩
18/01/17 22:28:21.81 oPDSee110.net
今度のはなかなかかっけーな

638:名無し迷彩
18/01/18 01:19:43.32 PEuwl+Aq0.net
アンダーワールドって何で再販しないの?

639:名無し迷彩
18/01/18 02:36:52.13 1+KtVtnB0.net
>>617
断る。
代わりにお前が死ね。

640:名無し迷彩
18/01/18 03:38:25.45 CeuTe0330.net
刻印だけか?
ノッチデカいな
値段上がってもいいからミーリングのスライドで出せば良かったのにな

641:名無し迷彩
18/01/18 07:20:29.29 rvxDkBpv0.net
>>610
煮ポップ ステップ ジャンピング
このフレーズは古来からこのスレで使われてきたものだ。
このフレーズの意味を解読すると新たな世界が開かれる。

642:名無し迷彩
18/01/18 08:38:46.41 Vl1wUKqrK.net
過去ログに頼るほど過去の遺物

643:名無し迷彩
18/01/18 12:37:36.31 JSv3NRP40.net
またWA旧作がセキトーから発掘されてるけどこれって黒箱?

644:名無し迷彩
18/01/18 12:42:26.71 Cx018ziJd.net
まさか再生産してないだろうから古いやつか
どこにあったんだろ

645:名無し迷彩
18/01/18 12:47:13.60 z0cQTzuOd.net
どこで見れんの?

646:名無し迷彩
18/01/18 12:52:11.90 MUVL9DI80.net
ガバメントの魅力といえば細身のスマートな見た目だと思うんだけど、ゴテゴテのカスタムばかり出してばかり…
WAはいい加減飽きないの??

647:名無し迷彩
18/01/18 13:16:52.40 R0Cs1OPO0.net
商いですからね

648:名無し迷彩
18/01/18 13:25:39.63 Vl1wUKqrK.net
金属レール後付けのフルダストだけは止めてくれ

649:名無し迷彩
18/01/18 15:05:58.48 Cx018ziJd.net
>>634
ヒwiヒヒer

650:名無し迷彩
18/01/18 15:06:07.59 GZPpyyWDa.net
最近のWAはギターでいうフェンダーのカスタムショップみたいな空気があって好きだな。リアルなウェザリング仕様出したりとか。機種広げるより一つをどんどん掘り下げてほしい。

651:名無し迷彩
18/01/18 15:09:56.59 Cx018ziJd.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
でっで~ん

652:名無し迷彩
18/01/18 15:55:32.19 7xELaHoLM.net
>>680
ある種の憧れで頑張って福袋に手を出したが、HWで刻印とかグリップをある程度やってこの価格って、今までの価格は詐欺みたいなもんだな。

653:名無し迷彩
18/01/18 16:24:07.17 ZonQSNT


654:j0.net



655:名無し迷彩
18/01/18 16:40:57.77 tgmFUhmP0.net
約59%offってなってるけど
間違ってないか
約59%onじゃなかろうか

656:名無し迷彩
18/01/18 16:41:25.67 z0cQTzuOd.net
見事に不人気のエース達を掻き集めたもんだ!
昔からシルバーモデルって人気ないよな・・・

657:名無し迷彩
18/01/18 16:52:51.53 R0Cs1OPO0.net
ガンサイトはリアルスチールフィニッシュにすると
漢臭いモデルになると思うけどな

658:名無し迷彩
18/01/18 17:11:44.65 Vl1wUKqrK.net
シルバーは塗装が荒れるから触れないよ

659:名無し迷彩
18/01/18 17:50:52.72 WW60IVPTp.net
これ問屋に余ってるのかと思ったら本山にもボブチャウ2置いてあったし、小売問屋と関係再開したのか?

660:名無し迷彩
18/01/18 19:12:09.15 tgmFUhmP0.net
問屋じゃなくてメーカー在庫の可能性なのかな
ボブチャウ2の後にクラーク ボーリングピン・モデル もあったのね
こういうのを福袋にしても良かったろうに

661:名無し迷彩
18/01/18 19:52:48.61 PEuwl+Aq0.net
キメラじゃなくてコレ入れろよw

662:名無し迷彩
18/01/18 21:03:30.88 Cx018ziJd.net
2,3年前の福袋こんなんじゃなかった?

663:名無し迷彩
18/01/18 22:05:17.44 OSShlFnjp.net
>>647
セキトーとは元々中良いぞ

664:名無し迷彩
18/01/18 22:41:09.72 ae0HUBVY0.net
ただ今の価格(中古市場含めて)考えたら、ラインナップの3/5は買うは

665:名無し迷彩
18/01/18 23:00:40.62 ZonQSNTj0.net
ガンサイトは袋入りよくあったねー。

666:名無し迷彩
18/01/18 23:02:10.13 ZonQSNTj0.net
金銀袋をスルーしてお金があるなら、何か買っておいても。
あとで自作キメラにする用でもよろしいかと。

667:名無し迷彩
18/01/18 23:08:44.58 uFWQeTIEd.net
>>650
この辺りが出る福袋は15kだった頃
銀袋に2個入れてだしゃまだ福袋感あってよかったかもな。

668:名無し迷彩
18/01/18 23:18:06.43 Vl1wUKqrK.net
いつまで正月気分が抜けない連中だな

669:名無し迷彩
18/01/19 00:29:18.46 0J7YMFUh0.net
WA厨は頭悪い

670:名無し迷彩
18/01/19 00:44:55.01 HypSKL/x0.net
>>687
ボブチャウ2ってずっと飾ってない?
赤風呂にすらあったからなんでかと思ったらこういうことか。

671:名無し迷彩
18/01/19 02:10:56.48 53omz+Uv0.net
中の見える福袋って感じだなw問屋として古い在庫抱えていたのかそれとも新規で和が部品を組んで問屋に流したのかどっちだ?

672:名無し迷彩
18/01/19 03:03:04.04 2PEb3/NCK.net
昔は箱のデザインもかっこよかったのに無機的な段ボールになったのは何故?

673:名無し迷彩
18/01/19 03:50:52.19 53omz+Uv0.net
昔の色付きのカラー箱は最初期の奴だけでスーパーバージョンからは現在のような普通のダンボール箱になった。
それ以降ずっとこのスタイルでSCWからはバリエ機種ばかりになったから尚更一々専用箱は作らずシールで済ますようになったのよ。
マルシンやマルゼンもこの方向だから所謂エコなんだろうね。

674:名無し迷彩
18/01/19 05:23:27.68 2PEb3/NCK.net
コンバットコマンダーやミリタリーもあの箱のデザインが購買意欲をそそった。
マルイは今でも洒落ていてデザインを大事にしているよね。

675:名無し迷彩
18/01/19 10:50:45.64 Sy8HYTWeM.net
>>701
エコといえば聞こえはいいがWAの場合はコスト削減が主でしょ。マルイのウォーリアシリーズみたいなもん。

676:名無し迷彩
18/01/19 11:21:18.93 S1V8181uK.net
MGCでも汎用箱になったからな

677:名無し迷彩
18/01/19 12:01:13.05 ZEt07pt10.net
アニバーサリモデルは浸れない

678:名無し迷彩
18/01/19 13:03:12.78 S1V8181uK.net
666

679:名無し迷彩
18/01/19 14:38:37.76 +0hZYkVJ0.net



680:Cラコバさんが亡くなってから凝ったパッケージやマニュアルは完全に寂れたからね。 マルイのような体力のあるところ以外はみんなチープになってしまった。 今でもとんでもない雰囲気作りやってるのはタナカのリボルバー用パッケージくらいかな。



681:名無し迷彩
18/01/19 14:41:48.96 KVIJNZmGp.net
箱に金かけるより銃本体に金かけてほしい

682:名無し迷彩
18/01/19 14:55:40.76 ZEt07pt10.net
おれは箱積み上げた時きちんと揃っている方が好きだ
商品ごとに大きさやパッケージデザインがバラバラで
積み上げた時に凸凹しちゃうよりずっといい
渋谷店の中の人もそのほうが棚に積みやすくて取り出しやすいと
感じているはず

683:名無し迷彩
18/01/19 15:17:25.51 oN3xdWGY0.net
ウィルソンとV10の箱が違って、積むのに困ってる。

684:名無し迷彩
18/01/19 15:29:11.04 ZEt07pt10.net
海外製品で三角形の箱とか、魔法の書を模したやつとかあったな
あんなの積むの無理だ

685:名無し迷彩
18/01/19 15:38:50.08 bS6BR0EJ0.net
ウイルソンコンバットtsgcアルティメットをスターバーストグリップと新しいロゴのメダリオンで出してくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch