17/03/09 07:24:57.63 v6B/fJTj0.net
KSC使ってる人あんま見ないね
218:名無し迷彩
17/03/09 16:29:06.48 4EM1nYep0.net
ずっとLE2013使ってたんだけど、
今ヤフオクに出てるLE2017とこれに紹介されてる蔵前のストライカーセット買えば大丈夫?
URLリンク(takeoishii.militaryblog.jp)
蔵前フルカスタム欲しかったんだけど既に売り切れだった。。。
219:名無し迷彩
17/03/09 18:56:14.06 kpOvYOYa0.net
>>213
シアは純正のままですか?
どうせなら両方変えた方がトリガーが軽くなりますよ。
220:名無し迷彩
17/03/09 19:34:42.13 nVIbiNYG0.net
信じる者は救われるというでしょ後はあなた次第です
蔵前カスタムで上位に入れるならだれも練習をしないよなw
221:名無し迷彩
17/03/09 20:37:56.96 4EM1nYep0.net
>>214
ストライカーセットにシアも入ってるみたいなので両方変えてみます。
と言うかLE2017が落札出来ればの話ですけど。
222:名無し迷彩
17/03/09 21:08:53.55 nVIbiNYG0.net
LE2017のSUSシアは蔵前がマルゼンに提供したNEW-SUSシアABだろ?
蔵前SUSストラライカーとベアリングだけ組めは
NEW-SUSシアABストライカーセットを組むのと同じだろ?
SUSシアの予備品が欲しいのか?
223:名無し迷彩
17/03/09 23:55:29.26 4EM1nYep0.net
>>217
すいません、良く分かってなかったんですが、
>桑田商会で従来扱っていたSUSシアA&BとLE2017搭載版とでは、マルゼンさんの意向でセッティングが微妙に異なっているそうです。
と、石井さんのブログに書かれていたので、シアも違うのかと思ってました。
もっと良く確認します。
アドバイス有り難う御座います。
224:名無し迷彩
17/03/10 00:33:46.75 OU1vzpK80.net
某社の通販見るとSUSストライカー単品には強化スプリングが付属する。
でも新SUSシア+ストライカーセットに強化スプリングは付属しない
強化スプリングはマルゼンノーマルシアか旧SUSシアに組むのか?
ちょっと誰か~詳しく解説してよw
225:名無し迷彩
17/03/10 00:53:40.57 5RvZ2CWq0.net
>>218
>でも桑田商会で従来扱っていたSUSシアA&BとLE2017搭載版とでは
>マルゼンさんの意向でセッティングが微妙に異なっているそうです。
この書き方だとSUSシアは従来の旧SUSシアABでセッティングが違うとも思えるし
APS-3用NEW-SUSシアABセット
※従来のSUSシアと切れ味の設定が異なり
226:ます。 新型のNEW-SUSシアABセットなんでセッティングが違うとも思えるし悩むね 亜鉛シアで満足しているから悩むだけ無駄なんだけどなw
227:名無し迷彩
17/03/10 07:14:01.68 ttzfjM9l0.net
>>218
マルゼン用とは違うみたいですね。
旧版程は軽くならないけどLEの標準版よりは軽くなるはず。LE2017のトリガーは重さだけならORよりも重いですからね。
228:名無し迷彩
17/03/10 09:48:57.12 5s3sZc+w0.net
マルゼンのシアは角度とか蔵前とは違うぞ。
あと、ベアリング径もマルゼンと蔵前で違う。
マルゼンはインチで蔵前はミリ。
229:名無し迷彩
17/03/10 21:41:26.23 T/cMDO9i0.net
LE2017が到着。試射しましたが、今まで普通のガスガンしか触ってこなかったので
これでもプルが重いのかと感心しました。フェザーとは言わないけど
しっかりとした感触で撃ちやすいと言うのが、初APS3競技銃の感想です。
あとで練習用のAPSの的をDLして家族の苦情が来るまでは楽しみたい。
230:名無し迷彩
17/03/10 22:00:35.57 B0U/ZkOx0.net
マウントベース再販されてるね
個人的にはグリップを早く再販してもらいたいわ
231:名無し迷彩
17/03/11 00:26:17.81 WLO38lYj0.net
>>224
Type3より一回り大きいグリップが発売されるのを待っています。Type3は私には少し細すぎる。
232:名無し迷彩
17/03/11 05:49:09.23 IGIbbBQj0.net
>>223
LE2015が別名暴発銃と呼ばれるくらいの欠陥品でしたから
リミテッドモデルはマルゼン純正カスタムだからと安心しないように
ORの方が安全安心です。
233:名無し迷彩
17/03/11 10:04:42.45 PTLEJqFo0.net
>>226
LE2017もORも亜鉛のストライカー使っている限り、使い込めば暴発しますよ。LEの方が早く暴発するかな。俺のORは一年もたなかったよ。
今はSUSセット入れてるけど、亜鉛のストライカーって想像していたより削れてるよ。
234:名無し迷彩
17/03/11 10:29:27.72 sKNZ1vaR0.net
LE2017はSUSストライカーが純正で付いてますよ。
蔵前オリジナルとはセッティングが違うそうですが、蔵前謹製らしいです。
蔵前でもフロンティアでも良いから、集光サイトを出してくれないかな。
235:名無し迷彩
17/03/11 12:50:23.67 CXdkEMeP0.net
素材が違う亜鉛とSUSの組み合わせだと電蝕が怖い
236:名無し迷彩
17/03/11 14:25:54.05 y2l6iYO/0.net
>>228
17のストライカーは亜鉛でしょ
237:名無し迷彩
17/03/11 15:46:00.91 bF84F09J0.net
>>229
グリス塗ってないのか?
238:名無し迷彩
17/03/11 16:43:01.40 CXdkEMeP0.net
>>231
モリブデングリスはいつから絶縁グリスになったんだ?
シリコーングリスはいつから絶縁グリスになったんだ?
もう少し電蝕の事を調べたら?
239:名無し迷彩
17/03/11 18:03:41.41 TR7Q9fhS0.net
>>231
グリス塗るのは当たり前。
月に10000近く撃ってると1年たたないでも滑り出すよ。
240:名無し迷彩
17/03/11 18:05:08.23 TR7Q9fhS0.net
>>231
グリス塗るのは当たり前。
月に10000近く撃ってると1年たたないでも滑り出すよ。
241:名無し迷彩
17/03/11 18:38:08.15 sKNZ1vaR0.net
ですね。シアがSUSでした。全く勘違いしてましたよ。
何かの記事を読み違いしたんでしょう。すみません。
242:名無し迷彩
17/03/11 21:14:53.41 kHby20470.net
赤風呂のマウントベースの色のことで質問
ORにメタルブラックかブラックを乗せたいんだが
ORのアウターバレルやコンプレストシリンダーの黒に
どっちの色が色見的に近いの?
243:名無し迷彩
17/03/11 21:19:27.20 BBHGpGZq0.net
あえて言うならブラック
244:名無し迷彩
17/03/11 22:06:31.25 CXdkEMeP0.net
好きな色を買えば~
銃本体よりダットサイトを乗せた時のバランスじゃね?
245:名無し迷彩
17/03/11 23:45:14.90 9bC6a/on0.net
>>229
それが問題になるのに何年掛かるのかな?。
その前に磨耗して終ると思うが...。
246:名無し迷彩
17/03/12 00:51:39.23 VOvfvIIp0.net
ブログのマウントベース画像見た感じだと
黒系 各色35本
その他 各色15本
程度か。無くなる前に赤ポチっとこ
247:名無し迷彩
17/03/12 01:48:35.42 IIRuWolQ0.net
>>232
油は普通に考えたら絶縁性だろ。
突き詰めたら全部電気流すぞ。
248:名無し迷彩
17/03/12 08:09:56.76 YnX8zqDc0.net
>>241
油が絶縁性なら、100Vでいいから絶縁被覆を剥いて露出させたらコンセントを電源タップに挿して
両手に油をつけて剥いた部分を握ってみっろよwww
油は絶縁性なんだろwww
おかしな「普通」を語るなよ、それ非常識だからw
249:名無し迷彩
17/03/12 08:27:23.57 oxvt3euE0.net
電気接点には酸化防止やサージ保護で油塗るくらいだから油が絶縁なんてことはないねぇ
250:名無し迷彩
17/03/12 08:42:24.95 AKiPKGEd0.net
どうでんもいい話は脇に置いといて
トリガーの引き味に関係するのは、そのほとんど全てがシアBとシアAの摺動部
あと、ほんのわずかな要因としてトリガー・シアA・シアBの軸の摩擦抵抗
シアAとストライカーの接触部分は、トリガープルには関係しない
シアAとストライカーの摩擦抵抗が物凄く大きかったとしてもトリガープルは重くはならない
※仮にサイズに大きな変更があればシアB・Aの噛合いに影響を与えて結果的にトリガーの引き味に影響を与えるけど
電蝕による微妙なサイズ変化や摩擦係数の変化を気にするなら、シアAととシアBの素材だけ同じにしておけば十分
251:名無し迷彩
17/03/12 08:45:09.44 AKiPKGEd0.net
244追記
「トリガーの引き味に関係する要因」としてバネ(トリガースプリングとシアBスプリングの2つ)の強さを書き忘れてた
書かんでも大丈夫かとは思うけれどいちおう念のため訂正
252:名無し迷彩
17/03/12 09:10:50.05 hXWMcUUX0.net
>>239
昔バイトしていたガソリンスタンドでタンクは鉄製で接合部の単管とフランジも鉄
このフランジにSUS304の配管とフランジが繋がっていて
タンク設置してて半年で単管部にピンホールが空いた
この鉄とSUSフランジの接合に使用するボルトナットに
極薄テフロンチューブとテフロン平ワッシャー
フランジパッキングにもテフロンパッキンを入れるなど
異金属を直接接触をさせない電蝕対策忘れが要因だった。
253:名無し迷彩
17/03/12 09:25:46.45 AKiPKGEd0.net
ついでに、トリガー引くときに「こすれあう部分」が接しているのは、コッキングしてからトリガー引くまでの短い時間だけ
せいぜい10秒、すごく長めに見たとしても20秒ってところだろう
四六時中接している場所でも電蝕が問題になるのに半年かかるってことだけど
80万発近くは撃たないと「接触時間」は半年に届かない
それだけ撃ったら電蝕云々以前に別の箇所が壊れるでしょ
254:名無し迷彩
17/03/12 09:39:17.68 YnX8zqDc0.net
電蝕を味わいましょう。
虫歯を治療して奥歯に金属をかぶせた人はアルミホイールを奥歯で噛みましょう
亜鉛とステンレスの組み合わせが、電蝕じゃ最悪の組み合わせといわれるけどな~
LE2017は削らなくてもポン付けでいいんだし(必適度なグリス)
さっさと蔵前のSUSストライカーに換えてまよう。
手遅れになっても知らんぞと煽ってみるwww
255:名無し迷彩
17/03/12 09:56:12.96 5Js/nWPJ0.net
マウントベースあるあるねた
大会や練習会で他人が使っている色の組み合わせがお洒落に見える謎
リミテッドモデルやシリンダーを変えていなければ
組合せのバリエーションは少ないのにね
あのグリーンが一回りしてかっよく見える。
京都始まった?
256:名無し迷彩
17/03/12 20:57:50.08 aRX2tEkH0.net
取り敢えずはノーマルで慣れようと思っていますが、蔵前ストライカーって
そこまで量産はしてないようなので、在庫があるうちにと買ってしまった。
霜が降りるように静かに引くのがトリガーの様ですが
今までガスブロとか、ボルトアクションでそれなりにセンターに当たってたので
多少舐めてた部分があったのですが、想像以上に難しいですね。
257:名無し迷彩
17/03/12 21:44:45.45 CNa5vpgv0.net
APS練習会でゲーマーの俺スゲーな奴は十中九は凹んで帰る
258:名無し迷彩
17/03/12 21:52:39.25 oxvt3euE0.net
>>251
もっと日本語勉強しろ
259:名無し迷彩
17/03/12 23:38:57.64 Ii+JtGAG0.net
ゲーマーの俺スゲーな奴はAPS練習会で十中九は凹んで帰る?
260:名無し迷彩
17/03/13 00:32:22.38 dpmJBW9r0.net
>>251
充分に伝わりました。自分も俺が出たらOR強化選手じゃね?位に舐めてましたが
APSで当てるのは本当に難しいですね。
日々自習中です。
261:名無し迷彩
17/03/13 00:49:07.69 1RIRryNh0.net
希にビギナーズラックで初参加で好成績を上げて期待されるが
その後はダメダメで二年くらいで姿が消える人も多いよね。
俺はプライドも慢心もないへたっぴなので全然気にしないけど
また定(低)位置ですと自虐しているくらいだもんw
262:名無し迷彩
17/03/13 07:14:44.14 LCd6n3ZS0.net
>>249
グリーンのくすみ具合がナイスですね。
もう作らないみたいですね。
263:名無し迷彩
17/03/13 07:19:06.95 LCd6n3ZS0.net
>>255
非公式の練習会で、170から180くらいが出せてたが、公式でたらシャープシューターに届かなかったでござるよ。(結構前の話ですが.....。)
264:239
17/03/13 20:10:13.25 ELuD0dNg0.net
>>246
>単管部にピンホール
電蝕の影響ではなくガソリン等が腐食の触媒になったのでは?。
シアーの電蝕が心配ならばSUSと亜鉛の金属片を洗濯バサミで接触させ経過を観察しよう。
265:名無し迷彩
17/03/13 20:58:52.89 xq3AMUqU0.net
>>256
>グリーン
丸山パーソナルカラーだから作らないのか?
266:名無し迷彩
17/03/13 21:40:19.09 wRiwqpS+0.net
>>258
ふ、LE2017に蔵前SUSストライカーと熊を追加済みさ
導入するにも自分を納得させる「理由」が必要なのさ
公式認定シールがないパーツはできれば買いたくないから
コンプライアンスの概念すら持ち合わせてないんだろうが
どうせ購入者が負担するんだから公式シールは買えよ思う
267:名無し迷彩
17/03/14 01:52:20.82 2Ho81FyT0.net
>>259
初期ロットの時に発注していないのに緑ができてきて、なかなか売れなかったので、2回目の発注からは緑を外したそうです(初回から発注していないけど)
268:名無し迷彩
17/03/14 01:56:13.36 2Ho81FyT0.net
>>260
5パーセント上乗せでよいので、シール付きで売って欲しいですね。
SUSセット入れている銃を使っていると、少し罪悪感があるのよね。
269:名無し迷彩
17/03/14 06:53:54.13 6PJNLjMz0.net
>>262
30%越えてなけりゃokなんだし、気にしなくてよくね?
270:名無し迷彩
17/03/14 14:42
271::12.41 ID:FsZ/TpH60.net
272:名無し迷彩
17/03/14 15:16:25.40 HslUKOuK0.net
>>264
その感じならマスター狙えるぞw
273:239
17/03/14 19:46:01.85 dri62r+80.net
>>260
>自分を納得させる「理由」
その気持ちは分かるよ。
こじつけでもプラシーボでも何らかの理由を付けたい事はある。
合理的ではなくてもいいのよね。
274:名無し迷彩
17/03/14 21:27:13.59 B7lYPF1P0.net
昔族やってた頃、それが惚れるってもんだよ
って言ってた先輩がいた、それと同じかもね。
275:名無し迷彩
17/03/14 21:27:25.00 rwgj1TbB0.net
個人的には認定品以前に改造範囲を30%にしろよって思ったり
そもそも30%って何をもって30%なんだっけ?
276:名無し迷彩
17/03/14 21:44:14.74 fSLP7Wt10.net
え?蔵前ストライカーって認定品かと思ってたよ。
もう買ったから付けちゃうし、謎の30%ルールは超えないだろうからエエけどね。
これでサイト改良して木製グリップ付けても大丈夫かしら?
あとは>>268さんと同じ疑問を持つわ。
277:名無し迷彩
17/03/14 21:50:10.73 si1jyhHY0.net
入手が困難でAPSバイオBB弾を使っています。
練習でもスーパーグランドマスター弾を使った方がいいでしょうか?
近所にマルゼンのBB弾が入荷しないんでバイオBB弾も入手が困難な環境です。
送料をかかってもスーパーグランドマスター弾を買うべきなんだろうか?
278:名無し迷彩
17/03/14 21:55:33.82 Bn8jg78g0.net
>>261
フリーダムアートは関係無しに、
売れそうな色じゃ無いですね。
279:名無し迷彩
17/03/14 21:57:41.17 Bn8jg78g0.net
>>270
ブルズやプレートだったらバイオで充分。
シルエットは、厳しいかな…。
280:名無し迷彩
17/03/14 22:08:42.87 si1jyhHY0.net
>>272
やっぱ妥協しないならSGM弾で練習した方がいいようですね。
買えるタイミングが合えば購入してみます。
すいません、サスシア+ストライカーセットを注文しちゃったんですが
これを組んだらカスタムパーツの何パーセント分ですかね?
オリジナルグリップを削る盛るはオリジナルパーツですか?
281:名無し迷彩
17/03/14 22:13:55.05 6PJNLjMz0.net
>>268
パーツ点数説が有力だけど、実際の銃検では初速とJASG刻印とセフティとサイズさえ通ればOKなんだよね
ここはさっさとレギュレーション改定すべきだと思うわ
282:名無し迷彩
17/03/14 22:17:46.40 6PJNLjMz0.net
>>273
G&Gかギャロップの0.3もいいぞ
ノーマルグリップ削ったり盛ったりは自由だぞ
283:名無し迷彩
17/03/14 22:22:43.36 fSLP7Wt10.net
>>273
自分も田舎なのでBB弾を店で買う行為を一度もした事ないけど
マルゼンの弾はAmazonとか楽天でもあるよ。プライム会員なら送料無料。
グランドマスター弾も時に見かけるよ。
284:名無し迷彩
17/03/14 22:23:39.76 Bn8jg78g0.net
>>273
サスシアやストライカーまで銃険で見ないから安心して。
オリジナルグリップの加工は、レギュレーションブックによると
「著しく形状を変えない」とあるので、あまり極端でなければOK。
ハンドレストが極端に手首に当たる形状は
「銃保持について」のレギュレーション違反になる可能性があるので要注意。
285:名無し迷彩
17/03/14 23:04:59.96 si1jyhHY0.net
シュルトの的をアルミアングルをカットして自作したけど
当たってもうまく倒れないで半回転する事が多く
材質が重いのかと思案中
30mm×30mm×1.2mmのA6063を30mmでカットしました。
気持ちよく落ちてくれないorz
286:名無し迷彩
17/03/14 23:06:15.28 Bn8jg78g0.net
LE2017は、シアCスプリング無しでも切れのいいセッティングなのかと思った(SUSシアとグリスアップは必須)
287:名無し迷彩
17/03/14 23:36:42.85 2Ho81FyT0.net
>>278
30x15のアングル使えば大丈夫ですよ。
それと置く場所の滑り具合でも変わりますよ。
滑りすぎない方が、派手に弾けます。
288:名無し迷彩
17/03/14 23:40:53.07 2Ho81FyT0.net
>>279
キレは良いが、重いだけです。
トリガーのキレと重さは別物で、トリガーが非常に軽くてもキレは悪い銃もあります。KSCは調整次第で凄く軽いトリガーにできるがキレは悪いままです。
289:名無し迷彩
17/03/16 21:26:25.84 F9mGHk+80.net
前にデジピス触る機会があって、500gがどれくらい重いのかとトリガーを引いたら、予想以上に軽かったよ。
240g?の蔵前仕様の方が重いって感じるぐらい引きやすく、切れがいいってこういう事かと感心した。
シアの材質違いは仕方がないにせよ、LE17のプルの重さはデジと比べたら、真逆な感じがする。
290:名無し迷彩
17/03/17 07:24:40.74 EldqFhDG0.net
>>282
第一ステージと第二ステージの重さか極端に違うと重く感じますね。APS-3の場合は旧蔵前シアと付属のシアスプリング+強化トリガースプリング+Cバネの組み合わせは380gですが、LE2017を調整して350gにしたトリガーより軽く感じます。
291:名無し迷彩
17/03/17 20:23:22.67 ugZ+xZjr0.net
分解手順を解説されてるWebなどは見たのですが、APS3のパーツリストと言うか
パーツ構成図の様なものは無いのでしょうか?
買えば付いてくる物だと思っていたのですが、構造図みたいな物は添付されておらず
探しています。
292:名無し迷彩
17/03/17 20:26:52.61 ugZ+xZjr0.net
すみません。見つけました。
293:名無し迷彩
17/03/18 10:06:01.05 BI6hcIOf0.net
LE2017ヤフオクで3丁も出てるな。
294:名無し迷彩
17/03/18 10:23:29.35 WRO18rhD0.net
へえ
295:名無し迷彩
17/03/18 10:24:55.35 WRO18rhD0.net
はい
296:名無し迷彩
17/03/18 10:55:05.35 WRO18rhD0.net
うん
297:名無し迷彩
17/03/18 11:25:42.14 weC7uRZx0.net
LE3017はリミテッドなんで購入はしているけど
これからAPSを始めるならORを買い
蔵前シアーAB+ストライカーを組んで
赤風呂マウントベース組んだ方が
安くていい気がするんだけどな~?
OR使い込んでからでもいい気がするし
LEモデルとしては2015が一番な気がする。
298:名無し迷彩
17/03/18 12:33:50.50 wUMFhKgl0.net
個人的にマウントベースとシリンダーの色は同色がいいなーと思う
中華ダットサイトでも当たるなー、俺巧くなった?と思うくらいプラシーボ
オープンで狙っているときにブレブレなだけだと思うけどw
ノーマルのグリップを換えてみたい今日この頃です。
URLリンク(i.imgur.com)
299:名無し迷彩
17/03/18 12:59:28.90 gw2gSq9n0.net
俺だけかも知れないがマウントベースの組み込みで悩んだ
マニュアルのバレルクリーニングの方法ではアウターバレルが回らない
ネジロック付いてるのかと思うほど回らないしびくともしない
軍手やアメゴム使っても回りそうもない。
フロントサイトベースを再装着し握りにして回したら緩み始めたが
バレル全体とインナーバレルロックごと回っている
ここ時点でフロントサイトベース内に隠れる位置に
アウターとインナーの触れ防止のoリングがついている事に気がついた
oリングがインナーとアウターをがっちり固定していたのだ
oリングひとつでここまで回らないのかと驚愕した。
俺だけかも知れんがみんなも注意な。
300:名無し迷彩
17/03/18 13:22:34.03 wUMFhKgl0.net
>>292
そんな力で回したらバレルが曲がったんじゃないの?大丈夫?
301:名無し迷彩
17/03/18 15:01:29.48 6Z4
302:nCou00.net
303:名無し迷彩
17/03/18 16:30:45.02 D4LI3YR70.net
>>291
ノーマルグリップが大きく感じないのであれば、フロンティアのグリップは小さすぎるよ。
ノーマルグリップにフィンガーチャンネル削って、フロンティアグリップのレストを装着するのが結構しっくりくる。
304:名無し迷彩
17/03/18 19:57:38.44 wUMFhKgl0.net
>>295
グリップはノーマルでちょうどかなと思うくらいなので
木グリの入手が困難になる前に入手しておこうかと
なくなると次にいつ買えるかわからないし
305:名無し迷彩
17/03/18 20:15:57.63 pznIpwyZ0.net
kscは再販しないんかね?
オクにも出てこないし、手に入らん。
306:名無し迷彩
17/03/18 20:19:44.47 fi/SkjB30.net
>>296
アナトミカルグリップはまだ購入可能ですね。
そのままでは厳しいかと思うますが、削ればそれなりに使えるようになりますね。
307:名無し迷彩
17/03/20 12:40:36.22 mVQCfR+a0.net
>>281
2ステージトリガーの場合「キレ=2ndステージのストローク」だからそこもネジで調整できるKSCので「調整次第で凄く軽いトリガーにできるがキレは悪いままです」てことはないよ
2ndステージのストローク短くし過ぎたらストライカーコックできないとか暴発の原因にもなるが・・・
>>297
半年ほど前に再販してたんだが・・・
308:名無し迷彩
17/03/20 13:34:09.09 qKJnN4Pf0.net
>>299
KSCのトリガーはどこで落ちるかがわかりにくい。いくら調整しても、スパッと落ちるようにはならないから、キレが悪いと言われる。
まあ、ヌルッとした感じが好きな人もいるからね。
309:名無し迷彩
17/03/20 18:40:00.86 mVQCfR+a0.net
>>300
うちの初期型AP&GPは1stステージの調整機能無いから要改造だったけどどこで落ちるかわから無いってことは無いぞ
2ndステージのプル重めで使ってるからってのもあるけど個体差とか個人差ってところなんかね?
310:名無し迷彩
17/03/20 18:43:23.40 qZln8ATh0.net
>>300
それ、調整の仕方が悪いわ。
少なくともS、SB世代のKSCのトリガーなら、キレもAPS3のステンシアーレベルまで普通に調整できる。
311:名無し迷彩
17/03/20 22:33:04.31 V8e+4EBJ0.net
>>302
人のAPを借りて試しただけなんで、何日もかけて調整したわけじゃないけど、落ちる瞬間のヌル感は消えなかったよ。
セカンドをえらく重くすれば感じにくくなるのかな。250g~350gでいじった範囲では
スパッっと落ちる感じとは違うね。使い込んだAPS-3ORと似た感じかなと思う。
でもAPは次回の再販があったら買って見たいと思う。
312:名無し迷彩
17/03/20 23:43:51.56 0UxbNrte0.net
KSCの銃なんか使ってる人いるんだな。
普通にマルゼンのAPS使えば良いのに。
313:名無し迷彩
17/03/20 23:46:58.30 gc7qK2Gz0.net
KSCが普通じゃないとかいうヤツの神経のほうが普通じゃないな
314:名無し迷彩
17/03/22 00:49:23.70 aTgcJI05O.net
コクサイのオリンピア使ってた人もいたんだぜ
315:名無し迷彩
17/03/22 03:43:24.03 tmmsLlFv0.net
ワルサーPPK使ってる人もいたな
316:名無し迷彩
17/03/24 21:13:18.35 PtFOJgFx0.net
小学生使ってるAPS-3もいるぞ
317:名無し迷彩
17/03/24 22:36:57.35 5SXSS1DP0.net
>>308
「小学生が使ってるAPS-3もあるぞ」だろw
318:名無し迷彩
17/03/24 23:11:15.12 Re/zrBMp0.net
シアの具合をベアリングでちょっとして、ストライカーにしたら良い感じ?
それともロングトリガーガードを付けてドットサイトにした方が良いかな?
グリップはワンタッチでカチャカチャすると言いました。
実力的にテニスのサーブを打つ感じで全体的は総合得点だろ?
319:名無し迷彩
17/03/24 23:19:13.52 5SXSS1DP0.net
>>310
わからん
320:名無し迷彩
17/03/25 07:48:46.12 77cE/DwK0.net
お前ら外人か?
321:名無し迷彩
17/03/25 23:17:02.25 wbq+Aj9j0.net
グリップをワンタッチでガチャガチャ…えーと、何でしょうね?
トリガーガードとドットサイトの関連性も、俺には意味が分からん。
ドットサイトだが、ノーベルアームズの安物でMOA3だけど
軽量なのが出てたので買ってみたが、結構使えるよ。
超高価で厳密なMOA2製品ほどの正確さはないと思うけど
家での練習用とか、値段も6,000円以下だしエエよ。
322:名無し迷彩
17/03/26 08:03:08.72 MpmAFn9v0.net
チューブダットってプレートの時ダット見つけられなくて無理だったわ
323:名無し迷彩
17/03/26 08:16:43.96 rPeDahTr0.net
>>314
オープンダットのほうが難しくない?
324:名無し迷彩
17/03/26 22:36:02.03 vbCzUFtp0.net
ゼロインが構えた状態で自分に最適化されてないんじゃね?
ゼロインが出来ていれば構えたらドットが見えると思う。
325:名無し迷彩
17/03/27 07:09:16.63 weTsc5vY0.net
>>316
そもそも構えかたが一定でないので、ドットが見えなくなるのでは。
慣れたらどんなん乗せても大丈夫ですよね。
326:名無し迷彩
17/03/27 16:22:27.46 1Vu5gR9k0.net
慣れたらどっちでもいいけど
覗いたらすぐ見えるチューブの方が楽
327:名無し迷彩
17/03/27 17:25:02.17 weTsc5vY0.net
>>318
チューブ型で覗いた時にドット見えなかったら、電池切れたかな?と思ってしまうが、よく見たらドットが見えた時は、自分の下手さを実感します。
328:名無し迷彩
17/03/28 17:34:39.66 ZmiDhUlE0.net
LE2017ヤフオクで2個出てるけど入札ないな。
転売はそんなに儲からないな。
329:名無し迷彩
17/03/28 18:09:42.68 VL5HVd270.net
小僧と池上がネガキャン張ったからかな
330:名無し迷彩
17/03/28 19:04:27.23 1oFrBbjf0.net
いや、色とマルゼン純正マウントベースとかにこだわらなきゃ
LE2017の魅力は微妙だろ?
固定して射撃してもなんちゃらバレルに数値に出るような
優位性なんてないだろうし。
このなんちゃらバレルとノーマルバレルを比較したデータがあるのですか?
331:名無し迷彩
17/03/28 19:47:13.71 SBquds5Z0.net
酷評?キテマスキテマス
URLリンク(acculabo.webcrow.jp)
332:名無し迷彩
17/03/28 21:51:32.34 VL5HVd270.net
2017のシアって蔵前が作ってんでしょ?
これで蔵前が潰れるってことはないだろうけど
マルゼンがライフル部門廃止する口実にはなりそう
それ狙ってマルゼン・小僧含む小売・ハンドガン勢が口裏合わせてプロレスやってたら笑える
小僧プロレス好きだしな
333:名無し迷彩
17/03/28 21:58:14.71 nhMiiJ400.net
> マルゼンがライフル部門廃止する口実にはなりそう
なんでそうなるのかさっぱりわからん
334:名無し迷彩
17/03/28 22:29:34.69 VL5HVd270.net
>>32
ライフルに本腰入れてるの蔵前くらいで
マルゼンが2017シアの出来にクレームつけて蔵前から公式会の開催権剥脱すればライフルは一気に下火になる
335:名無し迷彩
17/03/28 22:32:42.80 Fl8Gw9xr0.net
>>320
今までの流れからいけばなんだかんだでそこそこふっかけても売れてる。
>>325
普通の人には見えないものが見える人なんだろう。
下手に関わらない方が良いと思う。
336:名無し迷彩
17/03/28 22:51:12.80 SBquds5Z0.net
>>326
えー?マルゼンの注文通りのトリガープルなのにwww
まあ公式認定パーツじゃない蔵前のカスタムパーツは
「いらない」「買わない」「組みつけない」の三ないしていますがw
337:名無し迷彩
17/03/28 22:56:15.46 C+W0OsBA0.net
15の時もそうだったけど、件のトリガーの重さ云々は個体差じゃないのかねぇ。
338:名無し迷彩
17/03/29 00:44:05.30 ho/1a8BJ0.net
公式記録会の参加費は4000円もするのか。
339:名無し迷彩
17/03/29 02:47:54.24 4JPVmZvA0.net
2000円位なら気軽に出るかも・・・
340:名無し迷彩
17/03/29 11:08:46.37 sq6yND/J0.net
公式記録会の参加費が4000円とか2000とかで迷う様な人は
APSを趣味にしない方が良いよ。
他の金の掛からない趣味にすれば良いんだよ。
341:名無し迷彩
17/03/29 12:31:21.13 V8tFJiQj0.net
珍獣の群れを見に来た入園料だと思え
と珍獣が書いてみる。
342:名無し迷彩
17/03/29 17:46:28.82 JmQVFrCs0.net
100人で40万の収益か。確かに儲けにはならなさそうだな。
343:名無し迷彩
17/03/29 18:18:51.42 7VE4g1g+0.net
もっと商売っ気出してもいいのになと思う派
344:名無し迷彩
17/03/29 22:16:05.85 bul1e6tK0.net
マウントベースの赤売り切れてたのね
買っておけば良かった
転売用を
345:名無し迷彩
17/03/29 23:23:33.38 0Fldp9Ds0.net
マウントベースは油断すると多色もなくなると思うよ
前回も公式練習会前に一気に売れてたから・・・
(12月頃にORが流通した影響もあったからだと思うが)
346:名無し迷彩
17/03/30 03:33:19.25 zmv1iyMF0.net
ストライカーのベアリングを抜けばトリカー軽くなるのに
347:名無し迷彩
17/03/31 12:10:27.95 5n/2TdN70.net
そもそもベアリング入れると何が変わるの
348:名無し迷彩
17/03/31 20:39:04.86 IzQxb9Kg0.net
メンテナンスが難しくなる
349:名無し迷彩
17/03/31 20:41:47.50 DrLSJoYa0.net
>>340
間違いないなwww
350:名無し迷彩
17/03/31 20:48:09.76 ECAGhc490.net
床に落としたベアリングが見つからなくなる
フローリングなのに落ちて跳ねて転がってどっかにいく
これマジに作業トレーの上で作業しないと見つからないから
351:名無し迷彩
17/03/31 20:58:37.25 p5bP1Px30.net
磁石がトレーのそこに付いてる物が100均にもあるので準備しておくと便利かも。
ベアリング球がSUSで鉄分含有量が少ない材質だと食っつきにくいがないよりマシ。
352:名無し迷彩
17/03/31 23:40:01.62 CYxEED8T0.net
ベアリングは余りまくってるから無くしても全然気にならないw
353:名無し迷彩
17/03/31 23:43:59.83 u3D7VI8/0.net
ストライカーベアリングは無くても問題ないので外した。その方が整備が楽だし。
354:名無し迷彩
17/04/01 07:59:28.40 JaVdwlve0.net
ライフルの公式記録会のエントリーって電話受付のみか
こりゃほんとに蔵前常連だけの会だな
蔵前いかないやつで出るやついるのかねぇ?
355:名無し迷彩
17/04/01 09:24:08.15 wkTBOKsd0.net
ここの連中はライフル部門に対して否定的な奴ばかりだな。
それに実態を全然分かってない。
まあハンドガンしかやらない奴にライフルの事分かる訳ないけど、
実際はライフルやる人は蔵前常連以外にも普通に増えてる。
実態を知らないくせにライフル部門はもう終わりだとか勝手な事言うな!
356:名無し迷彩
17/04/01 09:39:29.50 JaVdwlve0.net
ライフル始めてみようかなって人にとって蔵前に電話してエントリーなんてハードル高過ぎだとは思う
せめてメールとかでエントリー受け付ければいいのに
357:名無し迷彩
17/04/01 09:44:54.26 xbTTod8oO.net
>>347
ならばせめてどれか再販しろと言いたい
358:名無し迷彩
17/04/01 09:59:10.41 wkTBOKsd0.net
>>348
電話でエントリーの何処がハードル高いのか意味分からない。
メールより楽で良いじゃん。
>>349
再販しなくても欲しい人はヤフオクとか蔵前で手に入れてる。
再販さえすればライフル人口が増えると思ってるのか?
勘違いも良いとこ。
359:名無し迷彩
17/04/01 10:08:37.69 TXEteA880.net
>>347
めんどくさいから蔵前APSライフルカップに大会名を変えればいいよ
360:名無し迷彩
17/04/01 10:12:29.74 VN4BItZb0.net
てっぽーがないんで
361:すよね~。 公式認定以外ダメってルールで、公式ライフル作らないってユーザー拒否ってるのはメーカー。 マルイのVSRベースでもエエよ!なら裾野も広がるが いまや中古しかない状況で、それを何万もかけて改造せんといかんとかハードル高すぎ。 オッさんの加齢臭付きストックとか罰ゲームも良いところ。 再販が大前提でしょう。
362:名無し迷彩
17/04/01 10:41:00.18 TXEteA880.net
再販ってT96で妥協しろって感じだろ?(再販したら)
APS-2を改修したNewバージョンは期待したいけど
今のマルゼンじゃ無理っぽいしな。
昔にCA870で参戦していた人をみたが
いまCA870で参加しちゃダメなの?
363:名無し迷彩
17/04/01 11:48:46.21 JaVdwlve0.net
>>350はまさに蔵前関係者の考えだな
364:名無し迷彩
17/04/01 12:21:04.10 Gs6Ofd360.net
>>353
電話で確認してね
365:名無し迷彩
17/04/01 16:30:16.12 VN4BItZb0.net
再販するならSRを再販してくれないかな。あれだと豊富なM4パーツが流用出来るから
グリップとかも狙撃用があるし、ストックからパイプまで選び放題。
と言うか、ガスのM4のパーツを自分が沢山持ってるからだけだが。
余ってるんだよねー、マグプルのパーツとか。
366:名無し迷彩
17/04/01 23:43:40.28 wkTBOKsd0.net
>>351
だから、蔵前の常連以外にも沢山一般の参加者がいるし、
着実にライフル人口は増えてる。
お前等ハンドガンの連中はライフルやってる奴をバカにしてるのが気に入らん。
そんなにハンドガンやってる奴は偉いのか?
いつなくなってもおかしくないだとか、勝手な事言うな!
367:名無し迷彩
17/04/01 23:51:18.43 JaVdwlve0.net
なんかすげー被害妄想だな
ライフルやってるやつをバカにした書き込みってどれのことなんだ?
368:名無し迷彩
17/04/02 01:09:52.36 EinY93680.net
ログを読むと頭がおかしい奴が3月4日前後の書き込みでライフル終了的な事を書いてるが
文句があるなら今すぐ赤羽に来い!とか書いてる痛い人だけみたい。
こいつが書き込みしてるレスで、ハンドガンのバレル延長して
ストック付けたらライフル競技銃の性能になるとかも書いてあるが
これが本当ならば、それこそ蔵前ファクトリーでアウターバレルと
ストックさえ製作されれば良いと言う話になるよね。
369:名無し迷彩
17/04/02 02:24:39.18 VW6E4pmVO.net
>>359
むか~しむかし、日橋くんがそれやってたよ、グランドマスター改ライフル
バレル長はそのままに銃床だけつけたやつ
田代くんはグランドマスターのバレルカバーを紙で作り自分に合わせて軽量化してた
370:名無し迷彩
17/04/02 21:29:02.30 VV7ZlsE00.net
まあ、実際のところ物が売ってないなら遠くない未来に無くなるわ
371:名無し迷彩
17/04/02 22:00:52.85 gfGsDVnx0.net
APS-3の銃口カバーって販売してるのかな。みんなどこで購入したんだろう。
372:名無し迷彩
17/04/02 22:12:19.50 fWwveV6e0.net
>>362
こないだの京都の公式でいっこ500円で売ってたよ
今日はどうだったのかな
373:名無し迷彩
17/04/02 22:30:26.09 VeyMdc6H0.net
ライフルは蔵前系がモロにうざいんで参加する気になれない。
今後も参加しないと思う
正直、APSはハンドガンの部だけだれば十分です。
374:名無し迷彩
17/04/02 22:37:50.80 d6TO9qM30.net
>>362
皆と同じは個性がないとオリジナル銃口痛カバーをつかっていますが
公式は公式銃口カバーを使うチキンです。
375:名無し迷彩
17/04/02 23:02:29.87 GRn7NdPF0.net
ヌイグルミみたいなの被せてる人もいるね
376:名無し迷彩
17/04/02 23:26:03.80 d6TO9qM30.net
ライフルは新規参加するのが敷居が高い
公式銃がボルト888やサンダーボルトにミニットマン10なのと変わらない
新品は流通していなし中古はサバゲで酷使されてボロボロジャンクか良品は釣り上げ来て落札できない。
車がないと移動が大変だしライフルケースを担いで電車に乗る勇気はない。
377:名無し迷彩
17/04/02 23:45:01.33 VeyMdc6H0.net
>>357
???
2016年の東京大会は2015年よりオープンもフリーも参加者少ないよねw
減ってんじゃんwww
378:名無し迷彩
17/04/03 00:08:35.34 Wg96FATT0.net
蔵前にもフロンティアにも属してないTさんは、
ハンドガンもライフルもいつも上位にいる訳だが。
379:名無し迷彩
17/04/03 06:04:40.17 dWe0uAQE0.net
ライフルもやってみたら面白いんだけどねえ
敷居が高いのは間違いないんだよね
継続してくれるだけありがたいってとこだね
380:名無し迷彩
17/04/03 10:41:57.58 o8Qfpc0q0.net
銃口カバーも販売するべきだと思うんだよね。必須アイテムなのに販売してないとか
主催者とメーカーの怠慢だと思う。
100均で売ってるペットボトルの保温ケースがサイズ的には丁度いいのでハメてる。
ゴルフのヘッドカバーとかにも良いものがあるかもしれない。
381:名無し迷彩
17/04/03 12:14:26.27 p2Hj74sI0.net
銃口カバーは銃検に関係ないし規格もない
ショップオリジナルで販売してもいいし
も自分で作ってもいいし適当なものを代用してもいい
100均の眼鏡ケース(合成皮)に転写プリントでロゴ付けてもいいんだし
マジに銃口をカバーできる物で好きなの使えばいいじゃん。
昔の本大会配布された開催年ロゴ付き銃口カバーにコンプレックスでも有るのか?
382:名無し迷彩
17/04/03 12:18:44.60 6YDhp28X0.net
>>371
販売するべきだし、もっと言えば公式認定銃の付属品として同梱するのが望ましい。
APSと無関係な他メーカーの銃にはマズルキャップが付属しているものがあるのに、
APS-3にはそういう安全管理用品が何も付属していない・・・
383:名無し迷彩
17/04/03 13:08:53.81 Ax8XW3TJ0.net
赤羽がオリジナル銃口カバーを販売するんでないのw
販売したら欲しいかも。
384:名無し迷彩
17/04/03 13:46:30.15 FsnLYbuP0.net
100均でアイホンカバー売ってるぞww
385:名無し迷彩
17/04/03 17:46:39.56 Vl7rJyD90.net
カバーも販売するべきだ
とか言いながら昨日とかの練習会で売っているのを無視しちゃって…
エア参加?
386:名無し迷彩
17/04/03 18:44:15.62 dWe0uAQE0.net
>>376
なにかとケチをつけるだけの人だよ
387:名無し迷彩
17/04/03 18:47:33.39 KP4/6cq/0.net
赤羽軍団アピールはシャツだけで十分でしょ
388:名無し迷彩
17/04/03 19:23:42.81 Ax8XW3TJ0.net
>>376
地方民なんじゃねーの?
JASGに問い合わせすれば通販で買えるんじゃないの?
389:名無し迷彩
17/04/03 19:39:44.82 aJno8Xg50.net
マルイに付いてる赤プラグ使えよ、一つぐらい有るだろ。w
390:名無し迷彩
17/04/03 23:13:43.98 Wg96FATT0.net
昨日の公式の結果出てるけどLE2017使ってる人多いな。
391:名無し迷彩
17/04/04 00:13:57.75 8BWj3bS90.net
本番で当たらないってやっぱりメンタル弱いって事か?
エキスパートに上がれない、いい加減辛いわ。
392:名無し迷彩
17/04/04 00:14:22.63 tXAoHBKR0.net
>>381
なにげに多いよね~グリップは木グリに変わっていたりするし。
393:名無し迷彩
17/04/04 00:20:19.71 tXAoHBKR0.net
>>382
俺は数人で競技する癖がないから回りに気を使う。
あれ?始まらないと思ったら隣人が合図だしていないでスタートできないとか
なんか左から順番に撃つのがマナー?な気がして待ったりw
レディの合図で腕動いている人みて、えっえええ?と動揺したり
あ、俺はメンタル弱いんだw
394:名無し迷彩
17/04/04 00:29:45.43 vuCwyK5R0.net
ハンドガンのプレートって右から撃つ?左から撃つ?
俺は昔から右から撃つ癖が付いてしまってるけど、
どっちが正解なの?
395:名無し迷彩
17/04/04 05:43:39.13 447W8rqy0.net
>>385
正解は無いと思うけど左から撃つよ
396:名無し迷彩
17/04/04 06:50:31.62 gkDkLHvX0.net
>>385
立ち位置を動かすなら左右どちらでも良い。
動かないなら右からが定番かと思います。
397:名無し迷彩
17/04/04 09:25:58.49 vuCwyK5R0.net
>>387
右からが定番なの?
俺も右からだけど、人間心理的にはどうなんだろう?
ライフルのプレートは左からだよな。
的に対して右が前だと右から撃つのが自然で、
的に対して左が前だと左から撃つのが自然なのかな?
398:名無し迷彩
17/04/04 10:28:36.36 yWhwuEK20.net
右利きの場合、狙う場所を右に変えていくと身体が開いていく(安定感が失われていく)のに対し、
逆に左に変えていくと身体が閉じていく(安定感が増していく)傾向があるからってのが理由だと思う
とはいえ、最も安定する場所ってのは右も左もなく、ごく狭いエリア(目をつぶって構えても銃がそこに行くエリア)なのだから
スタンスを変えずに狙う場所を左右に動かすっての自体が、そもそも精密射撃では考えられないことなんだけれど
APSってのは精密射撃の皮を被ったスピードシューティングみたいなもんだからスピード系のノウハウを持ってくるのもアリなのかも
399:名無し迷彩
17/04/04 20:03:35.11 mvm2WYqv0.net
立ち位置変えずに体の向き変えて撃つ人なんてそんなにいないと思う
俺は左からで一枚撃つごとに右に移動する
400:名無し迷彩
17/04/04 20:30:50.25 447W8rqy0.net
>>390
いや、けっこういるよ
上位の人は足動かさないほうが多いよ
401:名無し迷彩
17/04/04 22:08:23.27 gkDkLHvX0.net
>>391
立つ位置はそのままでは、足の向きだけ変える人や、全く動かない人なども結構いますよね。
私はほぼ動かないけど、上半身だけはターゲット方向に向けてます。
402:名無し迷彩
17/04/04 23:19:08.91 TJKJYiNXO.net
エアライフルで練習してた時はできるだけ身体ごと的の真っ正面に持っていったわ
自分の場合、立ち位置固定で半円状に射つどうしても弾と的の当たる面がズレてしまって得点が伸ばせなかったから正面に立つ様になった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\|/(的との距離が変わる)
初速が高く且つ10X的の小さいエアライフルでこれだからAPSでも身体ごと「的の真っ正面」に立つ様にしたよ
403:名無し迷彩
17/04/04 23:30:51.69 yWhwuEK20.net
斜めに撃ったところで的までの距離は数ミリしか変わらん
404:名無し迷彩
17/04/04 23:39:20.02 Agl5EFiv0.net
ダーツは立ち位置変えるけど、こっちは変えてないな、そういえば
405:名無し迷彩
17/04/04 23:40:20.54 yWhwuEK20.net
念のため計算してみた
プレート(距離6m)で一番端の的の正面に立った状態で
反対側の端にある的(中心間距離は440mm)までの距離は6mより16mmほど長い
「数ミリ」と言うには少し大きい数字だったけれど気にするだけ無駄な差だってことは変わらんな
406:名無し迷彩
17/04/04 23:42:34.74 yWhwuEK20.net
>>395
ダーツは的まで2mちょいしかないからな
407:名無し迷彩
17/04/05 01:01:57.10 1wxOrs1O0.net
私はシルエットでも立ち位置には変えませんね。慣れてしまえば動く必要無いのでサイティングに集中出来ますよ。
408:名無し迷彩
17/04/05 01:50:57.45 MtvPucOKO.net
プレートは夜店の射的の延長と考えて出来るだけ近くで撃ちたい
409:名無し迷彩
17/04/05 10:04:53.50 ltGBjglB0.net
>>399
それでライン踏んでファールだなw
410:名無し迷彩
17/04/05 23:05:16.47 X5Tu6fiZ0.net
フロントサイトを白く塗るとプレートやブルズで白背景に溶けて見えにくい
何色が良いんだろう?蓄光塗料だと明るい場所じゃ意味ないよね?
赤が良いんだろうか?
411:名無し迷彩
17/04/05 23:06:49.01 mDB018680.net
やっと木グリが買えた。ノーマルも気に入ってるのに必要か?言われると困るが
なんだか当たる気がするので、プラシーボ効果で成績が良くなると思う。
LE17に付けるが、実際はノーマルORと成績が変わらない気がするが買えて良かった。
欲しかったんだよね。嬉しい。
412:名無し迷彩
17/04/05 23:08:31.44 mDB018680.net
>>401
蓄光テープの黄緑を貼ってるけど見やすいよ。
連投すまぬ
413:名無し迷彩
17/04/05 23:26:26.71 X5Tu6fiZ0.net
>>403
蓄光テープは一度つけたがのり面の粘着性が弱くアルコールで油落としてから貼っても
銃口カバーに触れるとテープがずれるので諦めて白ポスカで塗ってみた。
100均の蓄光テープだから粘着性弱いのか?もう少し他のテープも試してみます。
414:名無し迷彩
17/04/05 23:42:29.19 R/AOpIJf0.net
サイトに貼るテープについては、何か買い物したときに貼ってもらうテープあるやん?アレが薄くていいわよん
415:名無し迷彩
17/04/06 00:04:35.28 ASTWk1qw0.net
>>404
貼ってるのは100均ではないけど、貼ってからライターで炙って
粘着力を上げて付けました。貼って2ヶ月経つけど剥がれる様子はありませんよ。
416:名無し迷彩
17/04/06 06:53:08.86 kYBg4p6g0.net
何もカスタムしない、テープすら貼らない、素で勝負してる人って居ますか。
417:名無し迷彩
17/04/06 10:02:44.75 IrBqIrew0.net
>>407
それなりにいるよ
418:名無し迷彩
17/04/06 18:25:24.88 kYBg4p6g0.net
上位に入るためにはカスタム前提でしょうか。
419:名無し迷彩
17/04/06 18:52:13.77 BW7eHhV70.net
??「ノーマルのAPS-3で勝ってるっていう人もいっぱいいますので」
420:名無し迷彩
17/04/06 19:35:45.42 ASTWk1qw0.net
ノーマルORで優勝した人もいるとか聞くね。
自分は今までLEを買うチャンスを逃してて、今年やっとLEが手に入った。
そのまま妄想が暴走し木グリ、ダットサイトと行っちゃったけれど
ORどころかAPS1でも好成績の人も居られると聞きますから
気に入った銃で練習が一番良いと思います。
421:名無し迷彩
17/04/07 19:12:26.64 EGHidw610.net
逆に言うと、お好み焼きはキャベツ、卵、豚肉、その他色々な栄養素が入ってるから完全食だよな?
422:名無し迷彩
17/04/07 19:48:21.61 83YzWGIn0.net
??「○○でAPSカップのブルズアイ競技を撃ちます。」
423:名無し迷彩
17/04/07 20:40:46.37 EGHidw610.net
橋本マナミはノーパンなんだから、APSもノーパンでやれば良いんだよ。
424:名無し迷彩
17/04/07 22:20:15.42 GgVNO8030.net
シルエットのプローンでお腹が圧迫されて呼吸が荒くなるメタボおじさんが隣だと集中できんw
腹式できなくて浅い短サイクルの鼻息が気になって気になってw
425:名無し迷彩
17/04/07 23:18:52.67 aEPl/xmx0.net
APSカップに出る為には、こうy
426:名無し迷彩
17/04/07 23:20:51.75 aEPl/xmx0.net
交通費と宿泊費がかかり、少なくとも飛行機代込みで10万はかかる。
田舎に住んでると無理だな~と思う。
427:名無し迷彩
17/04/08 02:01:19.72 OWPLkE7r0.net
LCCの使えばたいていの空港から東京まで1万円たらずで来れるでしょ
往復に2万、宿泊に1万、食い物やおみやげ代に1万つかったとしても4万
逆に10万ってどれだけ贅沢すれば使いきれるんだって思う
428:名無し迷彩
17/04/08 07:28:06.40 cCTQAte30.net
>>417
関西から新幹線往復で
429:ホテルに一泊しても総額3万円以内に収まります。 旅行会社の素泊りのパックで探せば、安いのが見つかりますよ。 年に4回も行ってたら、結構厳しいですけどね。
430:名無し迷彩
17/04/08 08:59:19.63 zGfMqyI70.net
鹿児島の離島あたりに住んでるんじゃない?
431:名無し迷彩
17/04/08 19:12:49.55 eXfgsJjO0.net
APSを毎日練習してる人とかいるみたいだけど、バカじゃないか?
こんなの別に毎日練習する程のもんじゃないだろ?
しかもいちいちブログに点数をUPしてる人もいる。
暇なのか?
満射とか高得点出してるブルズの的をUPしてまだまだだ、とか言ってやんの。
もうね、アホかと、バカかと。
嫌味としか思えない。
いい加減止めて欲しいなあ。
432:名無し迷彩
17/04/08 19:20:48.63 V8pOjUP30.net
>>421
そのブログに投稿欄とかないのん?
直接言えば一番良いよ。
433:名無し迷彩
17/04/08 19:40:37.31 SoCYdltC0.net
>>421
他人の趣味に文句って!!
何を趣味にするのが正しいと思うの?
自分は酒が趣味で
飲むたびに後悔している
今も
434:名無し迷彩
17/04/08 23:18:41.37 V8pOjUP30.net
>>423
ちょ、飲むたびに後悔って。
自分も晩酌はするが、時にAPSでの調整しつつとか、モデルガンをブルーイングしつつだが
後悔する事は無いんだけど、飲みすぎじゃないのか?
身体壊す前に節制した方が良いよ。割とマジで
435:名無し迷彩
17/04/09 00:09:39.00 lKK2gH480.net
俺も酒飲んでプラモを作ってて眠くなったので布団に入って寝てたんだよ。
そのままだとシンナーが充満したままなのでしばらく換気した後で窓を閉めて。
そして朝起きたら強烈にシンナーくさい。
見たら接着剤の蓋が開いてた。
というようなことをシンナーのボトルや塗料の瓶でも複数回やらかして毎回後悔してるので、
すっぱりお酒自体を飲まなくなった。
436:名無し迷彩
17/04/09 13:43:02.45 a38R5Qb00.net
週に1日の練習は、下手になるだけ。むしろ練習しないより良くないくらいだ。
週に2~3日は、下手にはならないが上手くもならない。
週に4~5日がちょうどいい。
週に6日以上も練習すると燃え尽きてしまう。
メンタル・マネージメント 勝つことの秘訣(著:ラニー・バッシャム)より引用
437:名無し迷彩
17/04/09 20:07:59.05 ZSGjILJV0.net
>>424
酒と女はニゴウまでと良く聞くが
二合でとまらない
今日は飲むのを我慢できました
すれ違いごめんなさい
aps-2買ったのですが撃つ場所がない
438:名無し迷彩
17/04/10 01:33:25.46 H5G4l2Nk0.net
木グリ調整で、今は毎晩撃ってるが…だんだんと正解が分からなくなってきて
ノーマルに戻すとぴったりだったりして、酒の量は増える訳ですよ。
カッちゃん、パシュ!カッちゃん、パシュ!を繰り返すと嫁にも怒られるしで
もうノーマルグリップで正解なんじゃね?とYoutubeの該当動画見つつ芋焼酎を飲んじゃう。
負のスパイラルにハマってますね。
439:名無し迷彩
17/04/10 07:57:05.81 ImitBJ7k0.net
>>428
嫌味じゃないが何度もスレを読み直した方がいいよ
440:名無し迷彩
17/04/11 13:37:27.90 2QSlFG0E0.net
JASGのHPからエントリーするのに使用銃を選ぶ欄があって、
その中にAPS-3Frontierと言うのがあるけど、
フロンティアカスタムと言ってもフロンティアはカスタム屋じゃないし、
せいぜいアウターバレルとカスタムグリップ売ってる位だろ?
そんなんでAPS-3Frontierと言う事になるの?
蔵前は自分とこでカスタムパーツ作ってるし、
グリップも1つ1つ手作りだし、スプリングの調整とか何から何までカスタムしてくれるから
蔵前カスタムと言うなら分かるけど、
APS-3Frontierの定義は何?
フロンティアなんてただのショップに毛の生えた様な店だろ?
そこのカスタムと言われてもピンと来ないなあ。
それとも俺が知らないだけでフロンティアには色々カスタム出来るスキルがあるの?
441:名無し迷彩
17/04/11 13:53:51.00 PeQ4BCGQ0.net
>>430
2012年にフロンティアモデルってのが発売されてるんだよ
黒須成美スペシャルの色違い&刻印違い
URLリンク(frontier.militaryblog.jp)
442:名無し迷彩
17/04/11 14:01:52.07 2QSlFG0E0.net
>>431
鳴る程。
フロンティアモデルと言うのが存在してたんだな。
それは知らなかった。
失礼しました。
443:名無し迷彩
17/04/11 17:48:36.40 6JrlSBS60.net
>>432
書き込みする前にくぐろうなw
444:名無し迷彩
17/04/11 23:51:55.26 SuegaIp/0.net
APSカップスレで裏APSラジオの話題を出すなっていうなら
動画タイトルからAPSの三文字を外せよ
それかAPS仲間でつるむときは行動を慎め
APSやってる奴らはみんなそんな連中だと思われるぞ
445:名無し迷彩
17/04/12 01:57:38.98 N8MJSkOW0.net
裏も表も見ていないからどのスレがリスキーの話しかわからんw
446:名無し迷彩
17/04/12 12:31:43.56 7nNgBUWP0.net
裏とか表とか日本語のしっかりするは良くなる様に走る。
しかし乍らカチャカチャするから堂々とすればかなりある。
APSやってるのは台湾人なのは国会で動くの分かります。
要するに搬送先の役所がジャッジの大変だろうなあ。
それが良いんだよな。
447:名無し迷彩
17/04/12 13:39:15.21 z+FripJ20.net
見てみたけれど、「裏APSラジオの話題を出すな」なんて言ってないじゃん
「誰それがどこそこの飲み屋で酒飲んでた」とかそんな話題を、
「APSのことを話すために立てられたスレ」でするのはスレ違いだろ、
って指摘は2ちゃん的観点から見てもごく真っ当なものに見えるぞ
448:名無し迷彩
17/04/12 15:40:40.71 6MM0fIQu0.net
だったら
>「誰それがどこそこの飲み屋で酒飲んでた」とかそんな話題を、
APSと冠した動画でやるなよって話
APS動画でやっていい話題ならAPSスレでやっていい話題と受け取るのが普通
449:名無し迷彩
17/04/12 15:48:52.87 sPevdJS30.net
気に入らないなら、公式の会場にでも行って、本人に直接言えばいいじゃん。
直接言わないなら、こんなところでぐだぐだ言うなよ。
嫌なら、見なきゃいい、聞かなきゃいい。
450:名無し迷彩
17/04/12 16:58:11.25 z+FripJ20.net
>>438読んでも、「何言ってんだこいつ」状態で最初は全く理解できなかったんだが
5分くらい間をおいたらなんかわかってきた
リスキー氏やヤマック氏のことを「APS界を代表する有名人」みたいに思ってるんだね
だからその言動は当然APSスレで話題にするに値する内容だとか言い出すわけだ
んー、まあ、そりゃそうなのかもしれんなーw
多分、>>439の指摘読んでも、「自分みたいな一般人があんな有名人に話しかけるなんて許されない」とか思ってんじゃないか?
451:名無し迷彩
17/04/12 18:16:02.22 RU4JrucE0.net
そもそもこのスレと他所を一緒くたに考える所がアホ
452:名無し迷彩
17/04/12 23:45:57.14 /p8z/AM30.net
最近はお座敷ターゲットの定番であるダンボールターゲット+園芸ネットで
ダンボールの中にナーフという子供用のターゲットシュート銃専用の的を入れてる。
コタツシュートでの
453:的にはちょうど良くて、結構丈夫だから楽しめる。 ナーフの的が1,000円程度だから出費も微々たるもので、友達と気軽にビンゴ的にも遊べるよ。
454:名無し迷彩
17/04/13 13:38:21.48 Gi2Uea5Z0.net
浅田真央ってセックスの経験あるのかな?
まさか処女って事はないだろう?
APSやってる人はこれについてどう思うの?
455:名無し迷彩
17/04/13 15:24:09.73 OomQ3sb+0.net
>>433
マルゼン公式サイトにある歴代APS-3LEモデルのページにも載ってない、
それこそ「知る人ぞ知る超限定モデル」みたいなもんだったからなあ
実際、ぐぐっても競技結果の他にはフロンティア製マウントベースの紹介/販売ページばかりヒットするし
「黒須成美」ってキーワード追加してやっと当時の告知ページがヒットするくらいだ
世の中には「(普通に)ググっただけじゃわからないこと」ってのが意外に多いってことだな
456:名無し迷彩
17/04/13 18:31:50.35 7Y3HdkKA0.net
>>444がどんな検索したかはわからんが、グーグルでAPS3フロンテアモデルでくぐったら、動画とかそれなりに出てきたぞ。w
457:名無し迷彩
17/04/14 10:17:42.56 hKGgwQs5O.net
つべのマック動画で、APSやら社長雑談系見てたら普通に関連動画に出てくるんだがw<フロンティアモデル紹介
458:名無し迷彩
17/04/14 13:33:54.45 i4KtE6Mz0.net
APSを日本国の国家行事にしてテーマ曲をあの作曲家のN大先生に作って貰えばもっと盛り上がるのにな。
459:名無し迷彩
17/04/14 13:42:45.99 i4KtE6Mz0.net
Nさんが作曲家の大先生と言うのは噂で聞いたけど、何の作曲してる人なの?
ASWの人達が詳しいのかな?
460:名無し迷彩
17/04/14 15:03:11.50 PXAr8lWc0.net
>>448
公式や大会で見かけたら本人に聞けよ
461:名無し迷彩
17/04/14 16:37:42.56 i4KtE6Mz0.net
>>449
今まで3回しか生で見た事ないし、友達でも無いのに聞ける訳ないじゃん??
本人とリアルに話せる様ならこんなスレで話題にもしないし
第一、あの人いつも派手だから近寄りがたいよ。
462:名無し迷彩
17/04/14 20:01:43.06 KgnYlJ7C0.net
>>450
3回も見てんなら行けよw
463:名無し迷彩
17/04/15 00:27:41.31 HPjyRWL90.net
Nさんの名前でググったら公式HPがあった。
芸能人みたいだな。
だからいつもあんなに派手なのか。
464:名無し迷彩
17/04/15 12:32:22.99 EVKwHiPq0.net
>>447
AKBがAPSに挑戦みたいな番組をやれば盛り上がるよ。
テーマソングは当然尊師作曲です。
まあ、盛り上がった場合間違ったベクトルなのは確実ですが。
465:名無し迷彩
17/04/15 12:47:24.48 2gbhAGga0.net
>>453
AKBだがKGBだかようしらんが、何年か前にアイドルが
銃砲所持許可証を取得して散弾銃買ってたじゃん。
つべで動画が転がってたじゃん。
466:名無し迷彩
17/04/15 12:47:45.23 6gn5oPZU0.net
>>453
2007年に「グラビアアイドルがAPSに挑戦」という企画があったな。
佐野夏芽という人だったのだが、シルエットプローンの時のギャラリーの集まり具合にはワラタw
467:名無し迷彩
17/04/15 23:09:58.13 EVKwHiPq0.net
既にあったんだなw
そうなると、握手会を織り交ぜる方向で競技を再考してみたんだが、
1対1のトーナメント制にして先攻後攻を決めて交互にターゲットを撃つとかどうだろうか?
イメージはダーツに近い感じかもしれないな。
そして、試合前と試合後には選手同士の握手と。
これでキモオタが競技に押�
468:オ寄せること間違いなし。 アイドルじゃなくてキモオタとの握手になったらくじ運を恨んで下さい。 まあ、方向性の問題は依然残るけど。 そういえば中高生が18禁を買えないという壁もあったな。
469:名無し迷彩
17/04/16 11:22:11.87 3zZlwJfY0.net
ハンドガンもライフルも両方上位射手ってIzさん、Wtさん、Tkさん位かな?
凄いなあ。
470:名無し迷彩
17/04/16 14:14:32.86 G4ud1FJx0.net
>>457
Y本さんは?
471:名無し迷彩
17/04/16 20:26:10.69 T8iYNoGg0.net
ぴちょりやマックの宣伝効果があったのかはわからないが
最近の公式含め少しずつ増えてきているのは事実だろう
しかし10年前と比べたらまだ少ない
おっさんばかりでは魅力は無いし何れ頭打ちになる
だから本大会とJASG主催の公式については女性と18歳未満を無料にしろ
472:名無し迷彩
17/04/16 20:35:05.84 7X/uupjI0.net
無料になれば女子供がやってくるとかないから
473:名無し迷彩
17/04/16 20:55:51.71 +AgyB1jY0.net
「タダになりゃガキ共来るだろ」みたいな考えが既におっさん
474:名無し迷彩
17/04/16 21:33:30.81 T8iYNoGg0.net
最早おっさんの破れかぶれ戦法しかないな
金使うんだったら、10人×時給3000円×7時間=21万円
公式&ガールズバーコラボにしろ
475:名無し迷彩
17/04/16 21:50:33.61 XqbaSLJh0.net
こんな所で人の情報を聞こうとする奴が居るのに、フィー無しでも女、子供を参加させんの嫌だよ。w
476:名無し迷彩
17/04/16 22:44:05.46 lJ8q3IwX0.net
何かミリタリー色が強いアニメとコラボするとか・・・
サバゲ絡みのアニメは爆死する法則があるから
戦車か戦艦か飛行機になると思うw
銃の擬人化は・・・語る価値がないしな。
477:名無し迷彩
17/04/16 22:59:01.68 H+EC/Jt60.net
競技銃が18禁だもん女子高生が主役じゃないとだめでしょ
戦車道みたいなオリジナル競技の団体戦にして
学園を閉校から守る為にAPS大会でGMアイドルになるお話
赤羽学園とライバル校は蔵前工業高校
タイトルは四文字で「まるぜん!」で決まり
478:名無し迷彩
17/04/17 16:57:11.39 nSPsZ2Do0.net
ほとんど止め絵で済むから製作は楽だな
一部のシーンで腕を45度上下させるだけ
こんなん誰が観るんだよ
479:名無し迷彩
17/04/17 19:54:33.62 ozU3SXqB0.net
対戦で脱衣形式にすると大きいお友達が見て、結構お金も持ってるからフギュアと
そのキャラが使ってる◯◯SPとか色違いだけで売れる。
メーカーだけじゃなくフロンティア全面協力+蔵前も協力と出演して
ショップスペシャルも売れる。意味のないアルミ棒とアルミのワッシャを
ヤジロベーのバランサーとしてキャラに使わせると、そんな物も売れるから美味しい。
480:名無し迷彩
17/04/17 19:55:00.39 HkRWe5NYO.net
>>466
いやいや、伝説の「よく当たるBB弾」を探して日本中を歩き回り土地々々のAPSサーをシルエットみたいに倒すんだよ
幻のデジコン超重量弾使いとかバレル自作者とか様々なクセ者も出てくるハズだ
481:名無し迷彩
17/04/17 23:20:20.38 nAusMQMG0.net
すいません初心者中の初心者なのですが
初参加で、まぐれでシャーフ゜シューターの点数を取得した場合
アト゛ハ゛ンスハ゛ッシやマークスマンのバッジは貰えないんですか?
482:名無し迷彩
17/04/18 00:05:14.10 OgT1yCYv0.net
>>469
貰えません
欲しければライフルで頑張りましょうw
483:名無し迷彩
17/04/18 00:32:58.85 T8TRZw6T0.net
たまに全部のバッヂが欲しいってやついるけど、そんなん集めてうれしいんかねぇ?
低いクラスのバッヂなんていらないなぁ
484:名無し迷彩
17/04/18 08:33:00.27 eaN31HMv0.net
っつーてもさすがに「グラマスバッジ以外は持ってない」って人はまだいないはず
「マスターバッジ以外は持ってない」人なら何人かいるんじゃないかな
485:名無し迷彩
17/04/18 18:09:44.44 1NrUOJjX0.net
>>472
Rさんの知り合い?が大会初出場でGMに成ったけど、この人なら一個だけかも?
486:名無し迷彩
17/04/18 20:33:24.64 Tq9LfxFi0.net
>>466
女の子キャラは書けるけど、APSガンはめんどくさいので、
3DCGで作画
(つか、自転車物の漫画でそんなのがあったな)
487:名無し迷彩
17/04/18 21:12:48.62 UqgYzrLR0.net
ろんぐれんじゃーず
488:名無し迷彩
17/04/18 22:44:51.70 MsZH1cLL0.net
アニメ!
プレートなど競技のアナウンスを人気声優にやってもらえば
客(一見さん)くるんじゃね?
489:名無し迷彩
17/04/19 13:40:06.33 DTzb6KcT0.net
フリーダムアートや蔵前が中心となっていた頃の方が
盛上りがあり明るい感じで未来がありそうな雰囲気を感じる
今はどんよりした感じで真剣な遊び(競技)と風俗セットで発散して楽しむ
いつからおやじの道楽スポーツになってしまったの?
490:名無し迷彩
17/04/19 15:48:55.58 AckcxGSq0.net
フリーダムアートや蔵前が中心となっていた頃は
Kホビー公式でで弾速オーバー
明るい未来しか見えないいい時代でしたね
あの頃は
下手な奴しかいなくて
いい時代だった
いまはレベル高くてついていけないよ
491:名無し迷彩
17/04/19 16:37:57.01 DTzb6KcT0.net
今は、いつか上位を取ってほしいと期待されている >>478さんが牽引されている世界なのですか?
492:名無し迷彩
17/04/19 19:23:01.67 LLCX3JLT0.net
全くの初心者ですが、公式記録会に参加するのは無謀でしょうか。笑われるのも恥ずかしいけれど100点以下とかだと出禁になったりしませんか。
493:名無し迷彩
17/04/19 19:37:38.07 i1nJmYH80.net
>>480
子供参加するから大丈夫w
494:名無し迷彩
17/04/19 19:59:50.95 MVaHOJ6A0.net
>>480
出禁にはならないけど「お前みたいなのは10年練習してから出直せ」みたいな視線。
495:名無し迷彩
17/04/19 20:13:13.20 LLCX3JLT0.net
>>481-482
うわ、大人で下手くそだとやはり厳しそう。
虎馬になりそうだけど一回だけ出てみます。ありがとう。
496:名無し迷彩
17/04/19 20:31:55.88 zfyOz0te0.net
地方で記録会とか出られないから15x20mほどの倉庫に自作会場作って気を紛らわそうと思ってるんだけど
あの3秒でロックが掛かるプレートと、なんか当たったらLEDが光るブルズのヤツって買ったらお幾ら万円するんですかね?
497:名無し迷彩
17/04/19 20:53:49.96 o2pWhsnG0.net
一人で撃つならブルズのは別に光らさんでもええんちゃうか?
ロックがかかるプレート機はもう売ってなかった希ガス
498:名無し迷彩
17/04/19 23:27:06.50 fCFrawFk0.net
となると、フロンティアのをベースに電子工作になりますね
仕事柄メカは作れるんでタイマー部分を調べてみる
499:名無し迷彩
17/04/19 23:38:50.63 6VhVNCOp0.net
>>484
3秒ロックのかかるプレート練習機は蔵前に頼めば作ってくれる�
500:諱B 納期がどれ位かかるかは知らないけど。
501:名無し迷彩
17/04/20 00:09:31.59 rAHfuwBq0.net
>>487
ウヒョありがとうございます
蔵前さんとこはよく見てなかったっす
今は受注を一時止めてて購入出来ないみたい
再受注が始まるまでは倉庫の整理でもして準備を進めます
プレートを起こす機構を追加したいっすね
502:名無し迷彩
17/04/20 01:17:38.43 t/sBjq7rO.net
>>488
単純プレート起こし機構なら
倒れるプレートの後部スペースに可動式∟型の金具を自作
プレート基部をまとめて紐で引っ張るって方法もありますね
この場合、プレート台が引っ張り力に負けぬ様、きっちり設置されてる事が条件となりますけど
503:名無し迷彩
17/04/20 07:17:41.44 Yh1tEErQ0.net
>>483
銃口管理さえできていれば、全く問題ないですね。
各競技のルールとか流れをマックさんの動画などで一応覚えておけば、完璧です。
上位者以外の他人の点数なんか誰も気にしてませんよ。
プレート全部外してても、「練習環境ないのかな?」程度ですね。
504:名無し迷彩
17/04/20 20:25:27.83 fl4StcFq0.net
>>490
心強いアドバイスありがとうございます。
ブルズしかできない環境なので不安ですがやってみます。
505:名無し迷彩
17/04/20 23:31:41.69 2SkPqX2w0.net
3秒ロックなんて要らないよ。フロンティア製ならプレート競技の音声が付いて来るし、つべでプレート競技の動画を流しても良い。
506:名無し迷彩
17/04/20 23:56:49.39 K11rqGzq0.net
>>492
京都の練習会で使ってる、3秒タイマー+自動読み上げ+自動復帰まであるやつだったら欲しいですが、3秒タイマーだけだったらない方が、安くて良いですね。
507:名無し迷彩
17/04/20 23:59:54.13 xY9D2vO10.net
APSとTPPの違いを教えて下さい。
508:名無し迷彩
17/04/21 07:57:57.84 FiHrUmn10.net
3秒の読み上げ音声(あるいはブザー音)だけあれば、ターゲットは紙でもいいくらい
というか最初は紙的撃って、自分がどのくらいヘタなのか、どういう狙い方すれば命中率上がるのかを
きちんと知っておいたほうがいい
ああいった「当たるとリアクションがあるターゲット」を撃つと、ついつい意識がターゲット側に行っちゃって
サイトから目が離れがちだからな
509:名無し迷彩
17/04/28 13:11:01.46 oFgSd9Zs0.net
変な質問だけどAPSカップでブルズアイだけ参加してプレートやシルエットはやらない(棄権?)人とかいる?
ブルズだけやりたいんだけど、そんな人いないか
ライターさんが主催してる方に行くしかないのか
510:名無し迷彩
17/04/28 16:16:53.68 Ho1N3vhg0.net
>>496
赤羽でやってるひたすらブルズにでもいってみたら?
第1日曜日だったかな
511:名無し迷彩
17/04/28 20:56:33.62 oFgSd9Zs0.net
>>497
ありがとう
やっぱりそうなるよね
512:名無し迷彩
17/04/28 21:10:43.15 S12IlaLh0.net
>>498
普通に公式出たらどうかな
ブルズだけでも満射ってなかなかいないし、あとの2種目はテキトーに消化すりゃいいだけじゃん?
取り組み姿勢はそれぞれでいいんだしさ
513:名無し迷彩
17/04/28 21:26:03.17 oFgSd9Zs0.net
>>499
たしかにそれもありだね
検討してみる
ありがとう
514:名無し迷彩
17/04/28 23:17:43.84 poVTdLRH0.net
校訓一、正しい6時照準についてなるほどと頷く。
一、安定した生活を送るべし。働きましょう…??
515:名無し迷彩
17/04/29 00:03:37.53 irMyMkIK0.net
Isiさんもハンドガンとライフル両方グランドマスターなんだね。
しかもハンドガンはフリーと言う事は195点以上とったんだね。
フリーのグランドマスターって凄い。
516:名無し迷彩
17/04/29 01:47:53.15 2c9sTD+m0.net
>>501
経済的に安定した生活を送れないと、APSに限らず、趣味は続けられない。
続かなければ、上達もしない。
ってことじゃないの。
517:名無し迷彩
17/04/29 14:54:06.62 FWPBBBim0.net
精神の安定が重要な競技。
518:名無し迷彩
17/04/30 20:07:08.40 pr4ByUGj0.net
APS-2 ORのミントコンディション品をオクで落としたのは良かったが、JASGの刻印がストックに隠れてしまう位置に付いているのは如何なものか。
519:名無し迷彩
17/05/02 18:04:42.09 IBvV+LJL0.net
>>505
ミントコンディションって何?くぐったら米のバンドが出てきたぞw
520:名無し迷彩
17/05/02 22:10:51.85 GGRMQkb90.net
今月号のC誌読んだが・・・・
競技の底辺拡大のために、まず銃の販売が先だろう?と。
521:名無し迷彩
17/05/02 23:40:49.23 mludr5Qm0.net
>>507
ちょっと前にマルゼンの方が、APS-3のライフル版を発売したらどうされますか?って言ってたので、なんか新しい物が出るかもしれませんね。(APS-3ベースにしたら、内部は完全に共通で、バレルと外装だけ新規になるので、比較的に開発費は少なくすみそう)
522:名無し迷彩
17/05/03 01:04:38.28 P2n2Xwnf0.net
過去に色々とあっただろうけど、現状のルールはユーザーの方を向いていない。
せめてオープンカップとかのクラスを作って、エアガンは自由で弾だけは公平を保つ為に
マルゼングランドマスターにするとかしないと尻すぼみだ。
バレル長と初速だけのシバリでオープンにしようよ。
523:名無し迷彩
17/05/03 01:31:56.72 Jt5fA2oZ0.net
通勤でしか遊んでいないがTL36まで育った
都バスで始発~終点までに1時間コースの往復で
速度規制で効率は落ちたが停留所の停車でそこそこ稼げる
次にTL37に成長するのは経験値敵に年末かな?と思う
飽きていなければな・・・
524:名無し迷彩
17/05/03 02:51:37.36 GdDoxGVS0.net
>>506
ミントコンディションは新品同様みたいな意味です。
懐中時計とか古い物に使う場合が多いです。
525:名無し迷彩
17/05/03 06:13:42.55 BTzgUbis0.net
>>509
いやいや、そんなルールだったらマルゼンがやらなくてもいいんじゃないの。
マルゼンさんも繁盛してるみたいだし、(エアガンは????)他団体の銃の面倒なんかみてる余裕無いでしょう。
そもそもライフル競技はどノーマルでは逆立ちしても勝てないので、競技内容自体の再検討が必要ですけどね。ハンドガンはAPS-3なら、箱出しでもゼロインさえ出来ていれば、あとは腕次第ですからね。
526:名無し迷彩
17/05/03 07:57:15.97 9DLEVE+H0.net
>>512
ノーマルで勝てないのはノーマルでの性能が悪すぎるから
競技内容は問題ない
レストして10mで3cmにまとまるくらいにしてから出荷してほしい
527:名無し迷彩
17/05/03 10:32:14.27 +wj1PJZK0.net
おもちゃの銃砲で競技してもおもちゃなんだから
エアやビームと比較するとあれ?だろ
おもちゃ以上の期待をしちゃダメだよ。
528:名無し迷彩
17/05/03 12:34:39.93 xsl/6S790.net
>>514
オモチャだと言い訳できるだろ?察してやれよw
529:名無し迷彩
17/05/03 13:05:13.48 9lF8nlq20.net
リスキー氏のファンなのでコンマガ買いました。
530:名無し迷彩
17/05/03 13:17:52.01 9lF8nlq20.net
>>0508
外見をマンリカのフルストックにダブルセットトリガー
531:みたいにしたら売れまくること間違いなしだ。
532:名無し迷彩
17/05/03 14:24:28.60 +wj1PJZK0.net
>>516
アームズを買いましたがなにか?
533:名無し迷彩
17/05/03 14:37:47.37 9lF8nlq20.net
>>518
アームズにリスキー氏出てたか?
534:名無し迷彩
17/05/03 15:50:16.01 i042DBoV0.net
リスキー氏ってガールズバーばっかり行ってる様な奴だろ?
535:名無し迷彩
17/05/03 16:55:34.97 l6TFa9gj0.net
違う違う。親の会社の役員。
536:名無し迷彩
17/05/03 21:57:53.77 y3WNsMtR0.net
APS-3ベースでバウの600みたいにコンフレストレバー右に出したらいけるかな?
ストックの材質で価格が上下しそうだけど
537:名無し迷彩
17/05/04 00:02:50.14 Dt2I2qrd0.net
ライフル部門が今みたいな有様じゃなかったら、再販されるKSCのライフル買ってそっちにも参加するんだがなぁ……
魔改造ライフルを見ると、げんなりするよ。
538:名無し迷彩
17/05/04 05:15:09.44 9tlbdkBD0.net
>>523
見た目で判る魔改造なんてあんまり無いと思うがなあ
ましかストック換えてるだけで魔改造とかいうの?
ハンドガンでグリップ変えるのと本質的には変わらんのよ?
539:名無し迷彩
17/05/04 08:59:17.85 jYWkoyL60.net
「○○用」とか「○○対応」って書かれて販売されてる「カスタムパーツ」を
そのパーツの説明書どおりに取り付けるやり方以外の方法が全て「魔改造」扱いされる
こんな世の中じゃ
540:名無し迷彩
17/05/04 10:53:17.10 ZMNlqTIo0.net
>>524
自作ストックが魔改造って事じゃないか?
541:名無し迷彩
17/05/04 10:54:05.91 9tlbdkBD0.net
まぁ実際に魔改造してるのもあるしな
認定シールの問題もあるし
蔵前のシアが認定シール付きで再販されてるとこ見ると、シール制度は残すみたいだし、協会的にはレギュレーション上のモヤッとした部分はそのまま黙認の構えなのかな
542:名無し迷彩
17/05/04 14:01:06.86 1TUy2Sv40.net
>>527
俺も同じ様に思って協会のスタッフに聞いたら、そのモヤッとした部分は、シューターの良識に期待したいって言ってたよ。
543:名無し迷彩
17/05/04 16:55:47.61 jfKdbjow0.net
ライフルは鬼改造した人がトップシューターなんだろ?
要はそう言う事だろ??
544:名無し迷彩
17/05/04 17:19:21.19 PmuypOr60.net
魔改造?公式認定パーツ以外は魔改造でいいだろ?
でっ、そこ改造したら何%なのかはっきりさせろ。
545:名無し迷彩
17/05/04 18:09:59.83 9tlbdkBD0.net
そんなん今さらどうこうできんわなぁ
じゃあパーツ点数ですよ、とか重量ですよ、とか決めたとして、それを誰がどうやってチェックするんだという
もっというと純正パーツと認定パーツで構成されたライフルで一体何点出せるんだという
レストで撃ったって180も出せんだろう
現状維持してくれたら満足だわ
546:名無し迷彩
17/05/04 18:41:46.72 SSZ7olWX0.net
>>530
Type96はストック変えた段階で、重量・パーツ数・面積の全てで30%以上変えたことになるそうなので、ストック変えるとレギュレーション違反は確定です。
547:名無し迷彩
17/05/04 19:49:12.38 xoe2kRwnO.net
実際のとこ、APSが始まった頃はマスダヤのスーパー9改造がまだまだ全盛期だったからね
スチールアウターインナー共通バレル&超強力メインSP、デジコン0.43重量弾、ボルトハンドルは足で踏み、射程距離も推定100mオーバー
まあ、金に糸目をつけず原型を留めない魔改造の怪物がウジャウジャしてた
だからマルゼンワンメイクレースで公平さを求めたんだよ
548:名無し迷彩
17/05/04 20:52:14.46 PmuypOr60.net
昔のバイクレースにな市販車改造レースが有ったのよ
エンジンのクランクケースが市販車の物なら何でも有り。
もうね、プライベートライダー向けのレースなのに各社ワークスの実験場なのよw
80年後半から90年頃までのカワサキの節操の無さはドン引きレベル
今のライフル部門に近い感じ。
549:名無し迷彩
17/05/05 02:59:00.60 hkIS1Yhu0.net
パワーとサイズの制限くらいで、他は自由で良いじゃない
本当に効果のある改造はメーカーが商品に採用していけば良い
そうすれば最終的に皆んな幸せになる
550:名無し迷彩
17/05/05 06:53:57.42 xrMt7fQc0.net
>>535
やたらと金がかかる仕様だと、メーカーは採用出来ないし、金かけたもん勝ちになってしまう。
今も似たような状態ですが・・・。
551:名無し迷彩
17/05/05 07:59:44.24 9oL7eZ7V0.net
現状で、うまく棲み分けが出来てて良いんでない?
552:名無し迷彩
17/05/05 08:05:17.69 b87Sy1L80.net
ハンドガンだけ盛り上げればいいんだよ。
ライフルは物好き共に自由にやらしておけばいい。
移動のしやすさ、手軽さはハンドガンなんだし増えてほしいのもハンドガン人口
錦糸町の公式練習会の参加人数を500人に増やしたらしたら成功だろ?
553:名無し迷彩
17/05/05 18:05:40.80 Qm+8Atp30.net
>>538
大会の倍以上の人数をマルイの上でやるのか、あそこのフロアーの展示やカレー屋を退けても無理じゃないか?w
554:名無し迷彩
17/05/05 21:48:13.89 K1I4bFLe0.net
オープンとフリーの10点のハンディって無くても良い。
オープンで撃ちたい人はそうすれば良いし、
ダットとか載せたい人はそうすれば良いだけ。
そもそもフリーでグランドマスターなんて無理だろ?
195点なんて出せる訳がない。
オープンだったら185点出せば良いからそれ程難しくない。
マスターとグランドマスターの差が5点だけと言うのも気に入らない。
ルールを見直すべきだ。
555:名無し迷彩
17/05/05 21:53:39.18 R4hIS2LX0.net
どういうふうに見なおしたら良いと思うの?
聞くだけじゃなんだんでこっちの考えを(好き放題に)書かせてもらうと、
光学サイトなんてのは射撃の基礎も分かってない初心者向けの入門ツールか、
でなければ視力が衰えてきてサイトもターゲットも見えづらくなってきたご老人のためのものなんだから、
ランク分けについてはシャープシューターまでにしといて、それより上のバッジはそもそも存在しない
(マスターやらグランドマスターのバッジが欲しければ、ちゃんとオープンサイトで撃てということ)
って形にすりゃ良いと思う
当然、表彰の対象にもしない
556:名無し迷彩
17/05/05 22:00:28.63 barsfQnx0.net
公式でフリー200点出した人はいるけどな
557:名無し迷彩
17/05/05 22:09:13.19 R4hIS2LX0.net
そりゃ、光学サイト使えばたいしてうまくない人でも何十回かやれば一回くらい200点出るでしょ
そのくらい、光学サイトってのは「ありえないくらいのチートアイテム」なんだってこと
558:名無し迷彩
17/05/05 22:19:09.57 bGAeazKb0.net
チートかどうかは>>543がダット載せて参加してから言えば?
フリーでGMになった人数調べてみ?
559:名無し迷彩
17/05/05 23:11:43.90 K1I4bFLe0.net
>>541
>マスターやらグランドマスターのバッジが欲しければ、ちゃんとオープンサイトで撃てということ
ちゃんと、ってまるでオープンサイトで撃つのが当たり前みたいに言うな。
それにダット載せると重くなるから安定させるのに苦労する等のデメリットもある。
俺はビアンキカップやってた頃から銃を撃ってるので、ダットサイト載せるのが当たり前だと思ってる。
光学サイトをバカにするな。
560:名無し迷彩
17/05/05 23:14:53.67 xrMt7fQc0.net
>>544
少なくとも練習レベルではチートアイテムだね。
公式や本大会はプレッシャーがあるのでなかなか満射はでてないけどね。自分もダット使うと大体10点程は点数が上がる。まあ、グラマスの195はキツすぎるとは思う。ハンディーは6から8点ぐらいが妥当かな。
561:名無し迷彩
17/05/05 23:14:57.02 K1I4bFLe0.net
>>543
>光学サイト使えばたいしてうまくない人でも何十回かやれば一回くらい200点出るでしょ
それ本気で言ってるの?
200点なんか出る訳ないだろう?
光学サイトをバカにし過ぎだ。
562:名無し迷彩
17/05/05 23:22:24.03 R4hIS2LX0.net
光学サイトをバカにしていると読まれるのは心外だ、というかはっきり言えば、ちゃんと読めやバカどもと言いたい
むしろ逆で、光学サイトそのものについては非常に高く評価している
それを使うだけでだれでも簡単に上位射手と肩を並べることができる極めて優秀なグッズだ
だからこそ、それに頼らなければ射撃ができないヤツらや、
光学サイトに頼りっきりのくせにいっぱしの「競技射手ヅラ」をしてる素人どもにはうんざりだって言ってんのよ
563:名無し迷彩
17/05/05 23:25:19.58 xrMt7fQc0.net
>>545
APSは精密射撃なので、オープンサイトが基本です。APやARは光学サイトなんか使えない。
ライフルはピープサイトが標準装備されていないからスコープも仕方ないかと思う。
ハンドガンはそれなりに使えるサイトが標準装備されているので、基本はオープンサイトでフリーはおまけみたいな感じで良いのでは。
老眼キツくなるとどうしてもダット乗せることになるけどね。
564:名無し迷彩
17/05/05 23:45:49.01 K1I4bFLe0.net
>>548
>それを使うだけでだれでも簡単に上位射手と肩を並べることができる極めて優秀なグッズだ
それが光学サイトをバカにしてるって言うんだ。
それだけ言うんだったらお前がダットサイト載せて上位射手と肩並べてみろ。
565:名無し迷彩
17/05/05 23:50:50.54 bGAeazKb0.net
>>548が大会に出てフリーで200出せば、君の言う事も解らなくもないが、妄想だけでできるって言われてもねw
大会の受付はまだ間に合うはずだから、参加してダットはチートだって証明してくれよ
。
566:名無し迷彩
17/05/05 23:53:34.90 R4hIS2LX0.net
>>550
じゃあこっちからも言わせてもらうが
そっちも光学サイト外して「ちゃんと」オープンサイトで照準して、まともな点数を撃ってみろや
どうせ出来やしないだろ
光点を標的に合わせて引き金引くだけの「ごっこ遊び」しか知らないで偉そうな口きいてるんじゃねえよ
最初に「好き放題に書かせてもらう」って宣言したんだからこのくらい暴言してもいいよね
567:名無し迷彩
17/05/05 23:59:33.39 bGAeazKb0.net
>>552
格好悪いわ
568:名無し迷彩
17/05/06 00:37:33.91 ZJ6lN/yp0.net
オープンだのフリーだのと
嫌な流れだな。
人によって好きずきなのに・・・。
569:名無し迷彩
17/05/06 00:43:50.32 QhRuvGwA0.net
APS極めたらAPへみたいな流れ誰か作ってくれないかなあ。
新人が入ってきづらいわ。
570:名無し迷彩
17/05/06 00:52:53.09 Pq7ZTsiz0.net
まあオープンだフリーだの論争は大歓迎だ
だって練習会や大会で結果がでる競技なんだもん結果で証明できるだろ?
見た目が少しカッコいいって理由でマウントベースを載せてる奴は多いけどなw
571:名無し迷彩
17/05/06 01:28:48.04 v2ykIjmb0.net
オープンもフリーもそれぞれ面白みがあって良いと思うよ?
馬鹿にするだとかどうとかは考えすぎ。
572:名無し迷彩
17/05/06 04:22:45.83 cIGz4yYk0.net
クッセェ茶弁当ジジイばっかだからなwwwwww
考えが凝り固まっちゃってんすよwwwwwwwwww
573:名無し迷彩
17/05/06 08:24:45.10 feP2nMjI0.net
本大会ではオープンとフリーは別部門の競技なんだから問題無いでしょう。
公式でも表彰式では混合で扱いますがリザルトでは個別に出ているわけで、別の競技なんですよ。
574:弓道とアーチェリーでどっちが優れてるかとか言わないもんね。そもそもフリーの人がハンディー無くせとか言い出したのが始まりですが、ハンディー関係あるのって公式の表彰式とバッチになるけど、別部門の競技なんだから基準が違うのは当然でしょう。 ダットで185でグラマス認定したら、一気に量産されますよ。
575:名無し迷彩
17/05/06 12:31:03.27 1ip38QqQ0.net
プレートはダットの方が楽だね。
180点以上出せる人は、プレートで点数の差が付くしね。
576:名無し迷彩
17/05/06 12:37:04.02 7YV9ryxE0.net
ダットが有利なのは、10m先のターゲットを直接狙えるシルエットだけだよ
プレートはかえって不利なくらい
ブルズはxを狙える分有利かな?
577:名無し迷彩
17/05/06 12:53:30.90 2+vdMgra0.net
俺はダットでブルズは難しいな、見えすぎて踏ん切りがつかない。(。>д<)
578:名無し迷彩
17/05/06 16:53:24.66 HsknZIwPO.net
>>555
マルゼンさん、ワルサーと話が出来るんだからねぇ
サイドレバーの6㎜対応弱装ワルサーモデル版でも出してくれたらその可能性もアリと思うけどなあ
579:名無し迷彩
17/05/06 18:00:06.27 feP2nMjI0.net
>>561
グリップの上に付けるミニダットだったら、プレートは明らかに有利。公式オープンで40点出たら良い位だけどミニダット乗せると52点連発でしたよ。もともと13枚以上の人には邪魔かもしれませが、エクスパートバッチレベルでは凄く有利になると思う。
580:名無し迷彩
17/05/06 18:07:38.02 feP2nMjI0.net
>>562
わかります。結局エイッて撃ってしまう。
581:名無し迷彩
17/05/06 18:10:24.47 gQ+X1YSK0.net
エキスパートいかないレベルだとダットでもオープンでも変わらないけどねw
582:名無し迷彩
17/05/06 18:11:49.71 QhRuvGwA0.net
>>565
実銃なら枠外だな。
583:名無し迷彩
17/05/06 20:53:03.01 DScuKzHA0.net
APS-3最近はじめたんだけどノーマルで撃つのって悪いの?
まわりがやたらカスタムしろとうるさいんですよ
7メートルで2センチに収まるから満足してるけど
レンジにいくとやれマウント着けろとかスチールのストライカー?にしろとか
しつこくて・・・・交換してる人で正直上手な人いないので交換して
も変わらないジャンと心で思ってるんですが。
584:名無し迷彩
17/05/06 21:01:17.02 gQ+X1YSK0.net
>>568
カスタムなしのノーマルで赤羽でずっと撃ってるけど、カスタムしろなんて言われたことないなぁ
どこで撃ってるの?
585:名無し迷彩
17/05/06 21:13:55.61 DulkMbHn0.net
むしろノーマルで打ち込んでからkカスタムは考えろって言われるくらいだ
586:名無し迷彩
17/05/06 21:23:38.43 p8zRFteP0.net
>>568
自分でメンテするなら、フロンテアアウターは手間いらずで助かるよ。
ノーマルだと組み直した時に、マズルのずれが気になる。w
587:名無し迷彩
17/05/06 23:12:06.03 LSznmsvE0.net
>>568
571さんと同じく、フロンティアのアウターを付けたほうがフロントサイトの傾きなんか気にしなくて良いので、精度の問題は変わりないけどおすすめですよ。
588:名無し迷彩
17/05/07 00:22:59.35 U0RE1j9D0.net
うーん、誰かが積極的にカスタムしろと言ってくる事はほとんどないよなー
シアに関しては特に個人の好みの差が幅広く、ノーマルでも気にしない人の方が多いしw
マウントは付けてもオープンでもフリーでもお好きにどうぞだし
手に合うグリップを探せ作れか、サイトは視認しやすく、くらいじゃねーの?
589:名無し迷彩
17/05/07 21:29:08.12 QVytxIiP0.net
>>569 僕は新潟です けっこう初心者に野次飛ばす人もいて怖いです
590:名無し迷彩
17/05/07 21:34:31.92 QVytxIiP0.net
ノーマルは貧乏人の証だぞ!とまで言われて
今度は�
591:唐「けど上越市の方まで行こうかと思ってます。 >>572さんフロンティアの確かによさそうですね~ でもノーマル極めてからにします。571さん572さん参考にしたいと 思いますありがとう。
592:名無し迷彩
17/05/08 12:39:39.77 faJVA9g80.net
>>575
暴言吐いてる方は、普通の思考じゃないですね。
カスタムする理由は、カスタムしたいからするのであって、他人に強要されてするもんではありませんね。私は、なんでも試してみたい性分なので、色々いじり倒していますが、最近出た公式は箱出し状態に戻っていました。
金銭的に余裕があり、興味を惹かれるカスタム内容であれば試してみても良いですね。
593:名無し迷彩
17/05/08 12:55:03.50 C/+YYRdk0.net
銃が売っていなければヤフオクで探せばよろし
どうせ中身のパーツなんぞ殆んど交換するのだから(認定シール付き)
594:名無し迷彩
17/05/08 15:23:43.80 ltcx1eUk0.net
認定シール付きのパーツって、フロンティア製以外にあるの?
595:名無し迷彩
17/05/08 15:26:36.69 ELF3kFhg0.net
>>578
蔵前
596:名無し迷彩
17/05/08 17:44:21.64 ltcx1eUk0.net
蔵前のパーツは、APS3用、APS2用といろいろ買ったけど、そんなもの付いてなかったけどなあ。
597:名無し迷彩
17/05/08 17:46:46.48 ELF3kFhg0.net
>>580
むかーし付いてて最近は付けてなかったけど、これからは付けるみたいよ
598:名無し迷彩
17/05/08 18:29:09.55 ltcx1eUk0.net
ずるしてて怒られたのか。
あのシールは、協会から買わないといけないんだよね。
ずるは駄目。まじめにやってる人が馬鹿を見るからね。
599:名無し迷彩
17/05/08 19:52:41.81 6G9thSHT0.net
昨日の大阪公式の結果が出てるけど、
有利なはずのフリーサイト部門の上位射手の点数がオープンサイト部門より低いのは何で?
な?だからオープンもフリーもハンディなんか無くても良いんだよ。
フリーだったら誰でも高得点が取れるって言ってるバカがいるけど、結果を見ろよ。
フリーでもそう簡単に高得点なんか出ないんだよ。
分かったか?
600:名無し迷彩
17/05/08 19:55:12.78 6G9thSHT0.net
>>543
お前に言ってるんだよ!
601:名無し迷彩
17/05/08 20:41:51.70 ELF3kFhg0.net
そんなに勝ちたきゃオープンでやりゃいいだけじゃん
ハンデ10点問題はもう今さらの話題なんだから、顔真っ赤にして蒸し返すもんでもないと思うよ
どうしてもってんなら、ここで書くより本大会んときのアンケートにでも書きなよ
602:名無し迷彩
17/05/08 20:45:58.35 ELF3kFhg0.net
>>582
ズルっていうか、過去になんか色々あったみたいな話は聞いたことあるよ
記憶もあやふやだし詳しくは書かないけど、それ聞いたときは「そっかー、ならしゃあないかもなー」って思ったよ
603:名無し迷彩
17/05/08 21:14:27.22 fO4C6bCU0.net
仲良くAPSをやるなんて不可能なんですね。
604:名無し迷彩
17/05/08 21:48:13.37 e/mbT7VT0.net
>>579
シアやストライカーに公認シールは貼られていない
潜りパーツかよ蔵前w
蔵前は俺んとこがマルゼンから干されるわけがないってやりたい放題だよなw
605:名無し迷彩
17/05/08 21:55:19.35 5Y2pxH4g0.net
何を威張ってるのか分からんけれども、そんなに持論に自信があるのなら、ハンディを無くすよう協会に働きかけなよ。
ダット付けると重くなって逆に不利なのにねぇ、ははは。ってくらいで良いじゃん。
606:名無し迷彩
17/05/08 22:07:17.66 3/O+LmXi0.net
APS3の木グリ、アナトミカルに代え方に聞きたいのですが、前回の木グリはノーマルと比べて大きいと聞きましたが、今回はどの様な感じですか?
607:名無し迷彩
17/05/08 22:21:03.14 ELF3kFhg0.net
>>588
これから再販するものには貼るみたいだよ
少なくとも旧SUSシアセットに貼ってあるのは確認したよ
>>590
アナトミは太めだよ
てが小さいひとには
608:オススメできないかな まー木だから軽いし、サイズについては削ればよろし
609:名無し迷彩
17/05/08 22:36:13.79 3/O+LmXi0.net
>>591
教えてくれてありがとうございますm(__)m
加工とか苦手なので、ノーマルのままで撃ちます。
610:名無し迷彩
17/05/08 22:44:22.02 ELF3kFhg0.net
>>592
近くに持ってる人でもいればいいんだろうけどね
グリップ弄りもきりが無いけど楽しいものよ?
ノーマルもよくできてるから、それならそれで
611:名無し迷彩
17/05/08 22:50:06.43 e/mbT7VT0.net
>>591
いままで蔵前のカスタム部品に公認シールなんて見たことがないがw
妄想もほどほどにしろよ。
612:名無し迷彩
17/05/08 23:11:33.69 ltcx1eUk0.net
>>594
だよね。俺も見たことない。w
613:名無し迷彩
17/05/09 04:43:55.21 O+YyEXE00.net
>>594
>>595
蔵前ニュースの4/20の記事をご覧ください
無知乙
614:名無し迷彩
17/05/09 06:31:27.33 ubAzMKJa0.net
>>596
は?逆に4月20日まで公式シールなにそれ?だったって証拠だぞw
NEWシアからSUSストライカーまで公式シールなんて付いたことがねーんだから
指摘されて慌てて付けるようになりましたって証明でしかないwww
615:名無し迷彩
17/05/09 06:51:26.87 ubAzMKJa0.net
ああ・・・なるほどなwww
3月くらいから蔵前は公認シールを貼らない潜りと叩かれ始めたから
公認シール貼って値上げしたなねwww
>>591
いままで潜りだった癖に、旧シアから公認シール貼ってますよ
最近のは、たまたまシール切らしていたみたいに書くんじゃねw
いままで公認シールなんて貼った商品見たことがないのが普通だよ
だってマジに貼っていないんだもん。
616:名無し迷彩
17/05/09 06:58:22.23 O+YyEXE00.net
蔵前に親でも殺されたのかよwww
617:名無し迷彩
17/05/09 07:02:10.54 ubAzMKJa0.net
>>599
買った商品に公認シールが貼られていない絶望感
あんだけやってる癖に非公認パーツを売っていると思う?
ええ!!蔵前は潜りかよ、ひでーが感想。
こんないい加減なショップがAPS競技を盛り上げられるわけがなかったしなw
618:名無し迷彩
17/05/09 08:23:55.44 npDck8VA0.net
今頃になって公認シールを貼るようになっても
非公認パーツを売っていた事実は事実で認めるくらいはしような。
619:名無し迷彩
17/05/09 08:33:58.31 Qx+aC14z0.net
それを認めてない人はいないと思うんだが
620:名無し迷彩
17/05/09 08:46:50.61 Hcc7OAvL0.net
赤羽と蔵前はお抱えの連中が仲悪いってか勝手にいがみ合ってるからなぁ
今は赤羽連中がハッスルしているターン
621:名無し迷彩
17/05/09 19:34:47.72 4e790iy90.net
公認シールが有れば純正扱い、シールが無ければ非公認パーツ。
非公認でも30%までならセーフなんだからそれでいいだろ?くだらない事でもめるなよ。
そもそもAPS3で30%を超えるだけの非公認パーツって、現時点売ってるのか?
622:名無し迷彩
17/05/09 20:14:40.23 yrDWTQTz0.net
旋盤加工屋に企業コンプライアンスを求めるなよ一般企業に失礼だろ。
旋盤加工屋はしょせん下請け孫請けでまともな営業とかできねーんだから。
623:名無し迷彩
17/05/09 20:21:37.93 C9Qmy8DU0.net
ISO9100とか持ってないよね。
624:名無し迷彩
17/05/09 20:39:46.11 T8qJDPMl0.net
要するにフリーのハンディーを無くせば良いんじゃね?
ダットサイト載せたからって高得点取れる訳ないんだし。
625:名無し迷彩
17/05/09 20:48:25.96 wMmnyZ600.net
蔵前なんてあれも在庫なしこれも在庫なし
626:名無し迷彩
17/05/09 22:54:06.66 Ao8vMov30.net
>>607
エキスパートバッチレベルなら10点位はハンディーいるよ。俺はダット乗せたら180は出るけどオープンなら170止まりだから。
627:名無し迷彩
17/05/09 22:58:30.29 Ao8vMov30.net
>>604
オフィシャルサポートショップが非公認パーツを売ってるから、文句言われるのであって、フリーダムなんとかが何を売っていても文句は言われないよね。
628:名無し迷彩
2017/05/10
629:(水) 00:47:46.07 ID:i0nJUpXt0.net
630:名無し迷彩
17/05/10 05:24:44.11 LPRKAQQi0.net
グリップはアナルミラクルが痛気持ちいいよ
631:名無し迷彩
17/05/10 07:41:04.57 GRBBOIGA0.net
知り合いの大工さんにAPSのグリップ作ってもらったけど
さすがの出来に驚いた。
632:名無し
17/05/10 12:46:24.76 oNZLW1tN0.net
風呂で販売されているバリューパック弾にはシールが無いけどメーカー公認ですか
633:名無し迷彩
17/05/10 12:51:30.89 oNZLW1tN0.net
APS3にマルイのスコープ載せたら外観30%で違反ですか
634:名無し迷彩
17/05/10 13:00:27.93 7nmAG9rX0.net
>>615
それならフリーで撃ってる人達はみな違反になるなw
635:名無し迷彩
17/05/10 14:22:31.42 0x5ss67D0.net
>>614
弾は関係ないから。
何使おうが自由。
636:名無し迷彩
17/05/10 17:43:20.03 p5VF1lN80.net
>>615
元のパーツの70%以上が残っていればOKだそうです。Type96のストック交換すると、パーツ数で30%以上がストックなのでレギュレーション違反となるそうです。
637:名無し迷彩
17/05/10 19:13:36.40 0x5ss67D0.net
APS-2やType96で蔵前のアルミストックに交換してる人、公式に参加してるけどね。
638:名無し迷彩
17/05/10 19:54:39.19 +w5aZPC60.net
事実上、30%規定なんて無いってことなんだよね
さっさとレギュレーション直せばいいのに
刻印、サイズ、セフティ、初速だけ縛りますよ、って
639:名無し迷彩
17/05/10 20:42:22.18 i0nJUpXt0.net
公認パーツ以外厳密に排除すればいいだけ。
640:名無し迷彩
17/05/10 20:45:46.57 +I4rPQ660.net
>>619
APS-2はストックだけなら30%未満ですね。
上位の選手はほとんどレギュレーション違反と思いますが、まあ、協会も黙認しているみたいですね。ハンドガンは見ためが極端に違のを協会は嫌がってるようですが、ライフルは今さら言っても仕方がない状態ですからね。
641:名無し迷彩
17/05/10 21:52:16.31 UI6PnhVp0.net
フリーでエキスパートの人はマスターに上がろうと思ったら190点出さないとダメなんだろう?
そんなん出せる訳ない。
オープンで180点は練習すれば誰でも出せる。
642:名無し迷彩
17/05/10 22:26:05.83 +w5aZPC60.net
>>621
どうやってチェックすんの?
無理でしょそんなの
>>622の言うとおり、今さらなんだよ
>>623
これも今さらなんだよね
190とか人間業じゃねーよってのはまぁ判るけど、だからこそ凄いとも言えるワケで
がんばれよ
643:名無し迷彩
17/05/10 23:01:44.56 hPldODt70.net
フリーで200出した人が居るからねw
644:名無し迷彩
17/05/10 23:28:36.14 UI6PnhVp0.net
>>625
そりゃあどの世界にも天才はいるから1人位200点出した人がいても不思議では無いけど、
一般的にフリーで190点以上なんか出せる訳ない。
競技結果見てもフリーで190点以上出してる人はほとんどいない。
だからハンディーなんか要らないんだよ。
実際オープンの方がプレートは有利だしな。
645:名無し迷彩
17/05/11 00:05:28.52 IRD0xcZb0.net
上手い人なら、ダット載せれば簡単に満射出ちゃうから面白く無いんで
ちょっと上手くなれば、たいていはダット外してオープンに移行しちゃうんだよ
ダット付きの銃で精密射撃するなんてのは、言ってしまえば
「初心者向けの補助輪付き」みたいなもんだってことを実感しちゃうからな
フリーで上位に入ってるような人というのは、その実感を持てないちょっと鈍感な人か、
初心者向け銃でどこまで行けるのかという不毛なことに本気になって取り組む少し変わった人くらい
そういう人はめったにいないから、結果的に公式大会で「フリーで高得点出す人」ってのが少なくなるだけ
だ