【ガスブロ】ハンドガンナー集まれ【エアコキ】at GUN
【ガスブロ】ハンドガンナー集まれ【エアコキ】 - 暇つぶし2ch2:名無し迷彩
15/03/26 14:49:26.50 acKZCU//O.net
お前の命令口調が気に入らない
よって断る

3:名無し迷彩
15/03/26 16:16:02.21 ag2Rhuxw0.net
おもしろいよw

4:名無し迷彩
15/03/26 17:33:47.46 sPxGMTQ+0.net
10禁のハンドガンで倒して、相手がヒットコール、横をすれ違い一言[これ銀ダンよ]
相手が悔しがる!

5:名無し迷彩
15/03/26 19:39:04.97 c+o8zimI0.net
>>2
そんなこというなよ。
本当はうれしいんだろ、きつい言い方されるの。
なぁ、正直になれよ。
ほら、お前のマグナム、もうこんなになってるぜ。
な、言っちまえよ。
お前の武勇伝、聞かせてくれよ。
ハァハァ。。。




あ、ハァハァいってるからって、蘇民祭のコピペは貼るなよ!

6:名無し迷彩
15/03/26 19:40:01.39 c+o8zimI0.net
>>4
いくら漢でも、銀ダンは無理でしょ~。

7:名無し迷彩
15/03/26 19:48:54.32 c+o8zimI0.net
思うんだけど、ハンドガンナーって大抵下の流れでなるんじゃないかな?
最初は電動長物バリバリ

パチスロで大負けする。

生活費なくなる。

手持ちのエアガンをすべて売却

売却した金でまたスロットを打って負ける。

やっぱりスロよりサバゲーだなと足をあらう。

サバゲーに復活したいが、金がないので長物が買えない。

仕方なく、ハンドガン(マルイのフォリッジウォーリア)を購入する。  ← 今ここ

ハンドガンしか持ってないけど、パチに行かないようサバゲーに参加する。

1人ハンドガンでやられまくる

それでもハンドガンしか無いから工夫するしかない。

少しずつ板についてくる。

上手くなっていく自分に酔う。

気づいたら無敵のハンドガンナー

8:名無し迷彩
15/03/27 00:06:28.51 rz0PfRBI0.net
ガスブロは動く季節は気持ちいいが、ハンドガンナーやるには信頼性がいまひとつだな。
 
電動フル相手に必殺の一撃を撃ち込むには確実に弾の出るエアコキや固定スライドガスガンに限る。

9:名無し迷彩
15/03/27 07:15:10.08 tXMl8Yiu0.net
>>7
さりげなく今ここじゃないが

10:名無し迷彩
15/03/28 21:52:08.01 qxubG1UP0.net
ボルトアクションでバシバシ狩るスナイパーいるんだから、マルイのエアコキハンドガンで狩るのも可能だと思うんだけど、無理かなぁ?
スコープついてるかついてないかの違いは有るけど、コッキングして単発で仕留めるのは同じじゃん。
マルイエアコキだけでフィールドのりこんでみるかな!

11:名無し迷彩
15/03/28 21:58:40.50 OgfpK22f0.net
>>10
インナーバレル長がこんだけ違うと精度上関係あるんちゃうん?

12:名無し迷彩
15/03/28 22:03:55.60 6PixJafT0.net
パワーが違うから射程の違いはあるが、ハンドガンの中ではエアコキが一番精度高い
射程内に潜り込んで一発必中狙いならじゅうぶん戦える

13:名無し迷彩
15/03/30 22:15:41.50 +LIoHqkY0.net
なんでみんな「電動じゃないと歯がたたない」とか言って電動ばっかで玉撒き散らすん?
歯がたたない相手に立ち向かうから面白いんちゃうの?
電動で乱射して敵倒して嬉しいの??
なんかみんな、初速や連射気にして性能のいい銃ばっかに走るけど、逆な思考があってもいいよね。
リボルバー以外は所有すらしないとか。
何度やられたっていいじゃない!!
人間だもの。
と言うわけで、これから私はリボ以外買わないし使いません。
しかもクラウン。

14:名無し迷彩
15/03/30 22:24:32.35 vXNKaS1i0.net
>>13
そこは人それぞれやから

15:名無し迷彩
15/03/31 05:28:55.73 ts92URlL0.net
>>14
まぁ、それはそうですね。
電動主流なのも当然ですし。
やったことないけど、電動2~3人VSエアコキ50人とか面白そうですね。

16:名無し迷彩
15/03/31 08:21:17.04 iTQUB/+X0.net
>>15
それ余裕でエアコキ側が勝つよ
電動の人数もっと増やさないときつい

17:名無し迷彩
15/04/01 15:25:14.94 5AuZygFo0.net
>>13
あんたみたいな人もごまんといると思うけどな
遊びなんだからケチつけるのは良くないと思うぞ
俺は別にゾンビ行為さえしなけりゃ装備なんて何でもいいと思ってるからなw

18:名無し迷彩
15/04/16 22:01:24.96 bV6Q05bv0.net
地元の友達12人くらいとリボルバー縛りでやったのは楽しかったなぁ
SAA持っていったから俺だけダブルアクション使えないっていうことになったがファニングで頑張ったりとか面白かった

19:名無し迷彩
15/04/19 23:18:58.73 yPkdUoDj0.net
友達12人もいて、しかも全員リボ持ちとか羨ましいかぎり。
いつもボッチの俺にはかなわぬ夢だな。
さて、クラウンのガスリボでも買って部屋うち楽しむかな。

20:名無し迷彩
15/04/29 10:21:18.49 hybFsF7uO.net
どうでもいいが>>13の中途半端な関西弁が気持ち悪い。頭の悪いガキ(大概メス)が関西人でもないくせに一人称で「ウチ」とか言っているみたい。てか掲示板で関西弁が気持ち悪い。
本当にどうでもいい事だな。

21:名無し迷彩
15/04/29 12:54:58.13 EVXxyomD0.net
昔族やってた頃、映画の真似で2丁拳銃はよくやってた
結局普通に両手で構えて標準合わせたほうが確実でおもろかったわ。

22:名無し迷彩
15/04/29 19:08:04.28 eyIOPZRV0.net
重要なのはホルスター
抜きやすく、入れやすいもの

23:名無し迷彩
15/05/02 00:42:08.11 l/Co2h6f0.net
ソーコムで電動狩れるやん?

24:名無し迷彩
15/05/02 07:28:46.92 VTrzfw/I0.net
まぁ気持ちは分かるな。
確かにハイサイや長物には見向きもしない。
ばらまいてもおもしろくねーしな
一撃必殺で狩ったときの快感は最高だ

25:名無し迷彩
15/05/25 21:58:19.61 5WR6v2OYI
?「俺のリロードはレボリューションだ!!」

26:名無し迷彩
15/06/02 01:02:53.10 YjNWDed20.net
見敵必殺!
一人は殺りましたが、その後ハイサイに蜂の巣にされました…
俺の腕ではハンドガン無理っすw

27:名無し迷彩
15/07/03 04:07:25.36 pFQvR6w00.net
玉が出るテッポウを持ってる時点でハンドガンでもイケる。
昔お世話になってたあるチームはBB弾の手投げOKだったのでエアガンすら持たない人が居た。
それどころか、タッチによるナイフコールもOKだったのでBB弾すら持たない猛者も。
それでヒット取って帰って来ちゃうし。
お前それもう鬼ごっこじゃん...

28:名無し迷彩
15/07/04 04:27:24.53 RpR+nGe10.net
>>27
ゴム製の手裏剣とか針なしの吹き矢とか弓矢あったらさらにあったら面白そうだな
現代兵器vs忍者みたいな

29:名無し迷彩
15/07/06 18:19:52.92 AowiPnLS0.net
そういやBBロッドにBB弾込めて「吹き矢www」とか言いながら
嬉々としてゲームに参加してた人も居たなぁ。
ゲームから帰ってきたらロッドがヨダレまみれだった...
あの経験以来、ガチガチなエアガンでゲームするのがアホらしくなった。
良い経験だった、のかなぁ...w

30:名無し迷彩
15/07/06 19:18:24.29 3EfF5oH80.net
趣味の世界においては、金額の大小に関わらず、自分なりに楽しんだもの勝ちだよ。

31:名無し迷彩
15/07/07 10:27:40.45 W9OIMH6t0.net
いいコト言うねぇ。
今遊ばせて貰ってる有料フィールドの皆さんは
個々の個性を許容してくれる人ばかりだから助かってますわ。
なんつーか、若い人程その辺の事分かってるんだよなぁ。
オッサンも負けてられんです、ハイ。

32:名無し迷彩
15/07/16 23:58:02.19 ntWCmG3h0.net
マルシンのリボルバー一丁でゲームに参加してるツワモノがいたが・・・
まあお察し

33:名無し迷彩
15/08/05 22:55:38.33 g60Txy2c0.net
参加することに意義がある

34:名無し迷彩
15/08/06 21:14:15.56 ZcYHpGuP0.net
タナカのP220用にCQCホルスターのレプリカ(ブラックホークタイプ)買ったんだが、緩くて逆さにしただけで抜け落ちる。
個体差かな。
裏地になにか貼った方がいいのだろうか。
そういや「SERPAタイプ」とかもあるみたいだけど、SERPAタイプなら良いかなあ。

35:名無し迷彩
15/08/07 00:32:28.34 2xOc1vE+0.net
>>34
残念ながらゴミつかまされてしまったようだね
無駄な出費する前に実物買う方が安上がりだよ

36:名無し迷彩
15/08/08 06:47:07.89 0sjj4ues0.net
その後、「本物」との違いを探してみたよ。
どうやら、肝心のロック機構に大きな手抜きがあるようですね。
マルイのP228などは「落ちにくい」のだが、完全ではない。
やはり本物か・・・・。
しかしオクでも7千円前後。
中古のガスガンが一丁買えてしまうよ><

話変わるけど、以前JANK扱いで2千円で落としたタナカのP220だが、マガジンばらして放出バルブのパッキンにグリス塗りつけたら機能復活した。
良い買い物になった。

37:名無し迷彩
15/08/21 01:55:36.29 U2meXO+60.net
ハンドガンって言っても範囲が広いよ

38:名無し迷彩
15/08/23 23:17:50.38 DFJfwJLX0.net
ハンドガン1丁参加はやってみたい

39:名無し迷彩
15/08/23 23:27:43.21 yPCifosO0.net
>>38
スピードだけは本当に武器になる
あと囮になるので、目立つ格好で行こう

40:名無し迷彩
15/08/24 18:06:43.06 8BothZ/y0.net
ふなっしーの着ぐるみで行くと目だっていいぞ

41:名無し迷彩
15/10/20 00:03:33.02 tCXEztYU0.net
あんなぁ~
ウチなぁ~
ハンドガンなぁ~
むっちゃ好っきゃねん

42:名無し迷彩
15/10/23 04:45:37.06 bqRara2x0.net
インドアなら普通に強いよねハンドガン
そろそろガスは厳しい気候になってきたけど

43:名無し迷彩
15/10/24 14:27:56.68 hqTE63200.net
>>42
同意です。
しばらく行ってないけど、山梨のAGITOでは、もっぱらKTWのフリントロック×2をメインに使って普通にヒット取ってました。
あと、屋外でもバリケードの多いフィールドで接近戦となると電ハンは非常に有利なんで、電ハン1丁で戦うことも多いです。
これからの季節でも電ハンは使えるんで、ハンドガン1丁で参戦したいという方にはお勧めです。
ただし、バッテリーはリポ化をお勧めします。
>>1は、電ハンはクソとか言ってるけど、そもそも>>1はサバゲーやったことあんのかね?

44:名無し迷彩
15/11/07 21:44:41.02 MDiYJvjB0.net
グロック42がどこも売り切れだ

45:名無し迷彩
15/11/29 08:20:40.85 5+/mjflAO.net
>43?別に屋内でなくても普通にキルもフラッグも取れるよ

46:名無し迷彩
15/11/29 08:44:31.21 aSgYNc3n0.net
ハンドガンなー

47:名無し迷彩
15/12/15 18:51:18.39 limYZ8Io0.net
>>40
それで赤チームに行ってめんどくさいことになるんですね、わかります

48:名無し迷彩
16/02/06 11:28:18.49 hgvhqaio0.net
MEUガバでやろうと思ってるのですが、最低でもマグ何本くらいが良いですかね?
更にロマン求めてリアカンで7+1でやろうと思いますw

49:名無し迷彩
16/02/06 12:32:05.71 dkXe5R7b0.net
30本かな

50:名無し迷彩
16/02/06 22:51:48.57 DiAZxDRV0.net
こんどマルガバ MMP風カスタムとWEグロック34で参加するぞ。

51:名無し迷彩
16/02/20 21:16:52.59 CjG6FQT70.net
ツーハンド

52:名無し迷彩
16/02/20 22:29:08.55 gmB59LRrO.net
エアコキもスライド軽くて引きやすいマルイが、ベストチョイスになってしまう。

53:名無し迷彩
16/02/23 23:40:41.67 wJlBgtZYO.net
定例会でオッサンがダリィからとガスブロベレッタだけで出て来たwが!?上手いのよ!
移動速いし、20㍍位先の敵にヘッドショットだし…
ハンドガンも使い方マスターすればアリだと思わされたよ

54:名無し迷彩
16/02/24 12:02:47.38 3RYKaYL60.net
>>53
そいつの職業普段コックだろうな

55:名無し迷彩
16/02/24 17:34:42.26 oSqZqXhJ0.net
コックなら1911だと思うぞ
NY市警の刑事じゃね

56:名無し迷彩
16/02/24 23:34:13.71 r5NTLMZHO.net
ガバ使いなら沈黙の人だわなwwwベレッタ使いのオッサンは誰だ?

57:名無し迷彩
16/02/25 04:47:32.66 ovjPV1Oo0.net
ベレッタはT1000の印象が強過ぎるわ

58:名無し迷彩
16/02/25 11:44:19.01 AoapoS2M0.net
ベレッタなんて誰でも使うじゃん

59:名無し迷彩
16/03/01 00:17:41.27 ko4Asiw6O.net
こないだの定例会でハンドガンのみで1ゲームやったらなんと7キル!
電ハン93Rだけど、バリケから銃がはみ出さないし、気持ちだけど動けてた。
初速63だけど近距離だと人に優しいしかなりハンドガンは有用。
長物の出番なくなりますわ。

60:名無し迷彩
16/03/10 23:05:36.32 IQwt4+Np0.net
ガスブロで2丁拳銃してる人いないかな・・・

61:名無し迷彩
16/03/13 13:03:04.08 xj3eeYE00.net
エアリボで2丁拳銃してる人いないよね・・・w

62:名無し迷彩
16/03/30 09:32:31.76 +mjrGHDu0.net
デザートイーグル50AEは買っても損しない?

63:名無し迷彩
16/03/30 17:10:55.46 i/JYLIZm0.net
損はしない。
他にない独特なデザインなので、存在感抜群。
手元に置いておきたくなる逸品だよ。

64:名無し迷彩
16/04/01 20:46:28.14 BG8iyZiM0.net
>>62
ハンドガンナーとしては重くて無しだな

65:名無し迷彩
16/04/02 10:37:23.04 kNvwJyCJ0.net
>>56
ダイハードのマクレーンがベレッタじゃなかったか?

66:名無し迷彩
16/04/02 13:00:05.71 hwGvddPo0.net
ベレッタは社名!
エアガンショップの店員さんが、流行りの映画を見たあとに、主人公の使ってた銃がほしくて来店するケースがたまにあるらしくて
みんなベレッタベレッタと言うみたい。
店員さんいわく、ベレッタ社の銃を模した玩具銃はいっぱいあるから、どれなの?ほんとにもう!
って言ってたよ。
ほんとにみんなベレッタベレッタと言うらしい。
ベレッタ社は散弾銃からハンドガンまで豊富なラインナップを誇るイタリアの銃器製造会社。
ベレッタの何?

67:名無し迷彩
16/04/02 13:19:34.11 Nnswd+PS0.net
M12

68:名無し迷彩
16/04/02 16:35:38.31 xStGWfAf0.net
作品名言ってもらったほうが早い場合もあるね

69:名無し迷彩
16/04/02 16:48:11.50 Nnswd+PS0.net
アホ「『コルトは俺のパスポート』で宍戸錠が使ってたベレッタください><」

70:名無し迷彩
16/04/07 21:05:46.29 3tLW770j0.net
>>68
「ベレッタくれ」って言ってみたいんじゃない?

71:まーくん
16/04/15 10:20:04.58 hHve9O2U0.net
何も知らないお客さんからベレッタ下さいという注文だけ聞いても分からないというのはその店員が馬鹿なだけじゃないの??
ベレッタください→M92F、M9A1のどちらかというのは俺でもすぐに分かったし商売ならそういった嗅覚を店員が身につけんといけないだろ。
ヤマハのお店に高校生が来てハーレー下さいと言えばドラッグスターのカタログをあげられるくらいの柔軟性は商売をする上で必要。

72:名無し迷彩
16/04/15 10:43:18.45 wHOULUEt0.net
>>71
流石にベレッタくださいだけじゃ大変じゃないか?
M9だけでも各社から出てるし、まあ無難に、マルイのを数点持って行って、他にもあります的に言っておけば良いんだろうけどね。
バイクに例えるなら、カブを指して、ホンダのバイクくださいって言ってるようなもんだからな

73:名無し迷彩
16/04/15 10:50:28.01 W9yT34sg0.net
>>71
にしても何故名前つけた!?

74:名無し迷彩
16/04/15 11:30:05.66 VvjHu4Tn0.net
バイオの影響で「マグナムください」はありそうだな
92Fはダイハードとかその世代の映画によく登場してたけど名前知ってる人少なかったんじゃね?
バイオでベレッタって名前を覚えて言い始めた人多いと思う
そもそもバイオ1のベレッタって84だよな
今はなぜかサムライエッジだけどw

75:名無し迷彩
16/04/15 15:10:36.73 /oPPM8VY0.net
まーくん!
ドラッグスターは、ハーレーじゃないよ!
だまされる高校生がかわいそうじゃないかー!
なにも知らない客なら、ハーレーの正規販売店を教えてあげる優しさと柔軟性が大切よ。
ちなみに、ベレッタを求める客に対して、店員さんはカタログを見せたり
ガラスケースのなかに展示してあるモデルを見せたりしたけど
客はどのモデルが欲しいのかが、まったくわからなかったみたいだよ。
実際に見せても、わからないと。
わからないけど、とにかく"ベレッタ"が欲しいと言われてかなり困ったと愚痴られたw
店員さんも大変だよね。
でも、店員さんのマニアック度が上がるにつれて、初心者に冷たい印象をうけた。
店長さんは優しいけど、マニアックな店員さんは、無知な客をどこかバカにしてるような感じがしないでもない…。
最終的には、人によるけどね。

76:名無し迷彩
16/05/07 12:43:13.08 SKaLTNgH0.net
ウェスタンアームズのFBIカスタムってマガジン売ってる?

77:名無し迷彩
16/06/06 13:06:08.89 OGPbsId70.net
KSCのシグP226ってどんなもん?
実射ならマルイとは聞くけどマルイのE2のスライドだけグレーなのが激しく気に入らない

78:名無し迷彩
16/06/12 14:23:13.18 Dgc+l3LL0.net
>>75
でもなー
訳がわからずベレッタって言ってくる客はまず間違いなくM92が欲しいんじゃないかと思うがな

79:名無し迷彩
16/06/12 14:23:59.20 Dgc+l3LL0.net
なんかに作品に出てたやつ?とか聞いてやるのがよかったんじゃないかねえ

80:名無し迷彩
16/06/14 22:02:17.35 yDzJClXV0.net
saa Xカートリッジが欲しい。

81:名無し迷彩
16/06/14 23:58:18.54 CWluf9bp0.net
>>80
xカートSAAを撃つとどんなエアガンでもよく飛ぶように感じて幸せになれるかも
オススメはデラックスな

82:名無し迷彩
16/06/17 01:27:17.03 7tY7OmAR0.net
ウエスタンアームズのクオリティでもっと色々欲しいな
ガバメントはもういいだろ

83:名無し迷彩
16/06/17 21:16:41.96 vKyX5Mg30.net
皮肉かw

84:名無し迷彩
16/07/12 07:21:27.99 A6l5MxlYO.net
エアコキハンドガンで命中精度・初速・飛距離が最高なのは、KTWのフリントロックピストルなんかな?

85:名無し迷彩
16/07/26 21:00:26.36 bqrS6aIX0.net
>>84さん
マークスマンガバメントだな!

86:名無し迷彩
16/07/26 23:26:33.15 tcOwLlNqO.net
>>77
センチネルナイン

87:名無し迷彩
16/08/31 13:23:41.06 UCnFyOTD0.net
マルイのエアコキ18禁ガバメントが壊れて、マガジンを入れたら弾は込められるんだけどコッキングできない
マガジンを外すとちゃんとコッキングされて、弾こめてたら撃てる
エアガン素人だけど直せる?

88:名無し迷彩
16/09/01 06:36:20.47 zkiLOxTX0.net
>>87
君には無理
エアコキは電動ガンのカスタムより難しい

89:名無し迷彩
16/09/01 12:41:04.68 JuUpfDdk0.net
>>87
だめで元々と考えて

90:名無し迷彩
16/09/01 12:41:31.25 JuUpfDdk0.net
とりあえず分解してみよう!
初めはみんな素人だよ

91:名無し迷彩
16/09/03 00:44:14.71 AubNALiH0.net
とりあえずバラバラにはしたものの、うん、さっぱりわからん

92:名無し迷彩
16/09/19 14:08:29.88 7CjyizAm0.net
エアコキガバ一丁でサバゲ逝くい人って実際いる?

93:名無し迷彩
16/09/20 22:02:38.09 nMkuAyyf0.net
見たことない

94:名無し迷彩
16/09/21 19:56:50.57 Ob4hrV4hO.net
マルイのガスブロG18Cはありなのか?

95:名無し迷彩
16/09/21 20:52:30.48 bXbqcTgP0.net
機敏に動き回れる人ならありなのでは

96:名無し迷彩
16/09/22 23:18:03.54 U/qlUejDO.net
>>92
うちのフィールドにはとんでもない人が来てる!
使う銃全てエアコキのみ!
ショットガン、スナイパーライフル、ハンドガン。
驚愕なのはハンドガンを撃つ早さ!
殆どガスブロ並みのサイクルで撃ってくる。
あの技はスゲー!嘘だと思うなら来てみてくれよ!
長野県佐久のAFに土曜日に来てる彼は端から見て尊敬する。 少なくとも俺はやらない、出来ない。

97:名無し迷彩
16/09/23 09:36:42.89 tMnlPGSI0.net
>>96
まぁ速いのは信じるがガスブロと同等は流石になくね?

98:名無し迷彩
16/09/23 10:00:11.56 Hx6kFlBg0.net
>>97
自演なんだもの仕方ないよ

99:名無し迷彩
16/09/23 14:21:40.34 Z+J3VMAy0.net
早いといってるだけで当てるとはいってないしな

100:名無し迷彩
16/09/23 19:42:41.05 GbTB5SLJO.net
>>97
って思うじゃん!マジだから。一度見ればヤバいとわかる。

101:名無し迷彩
16/09/24 11:35:21.33 EsGIiWB30.net
エアコキハンドガンでラピッドファイアってできるの?

102:名無し迷彩
16/09/26 09:49:03.44 HPOtz1cb0.net
>>101
できるとしたらガン横にして常に左はスライドを持ちシャカポンシャカポンしてるってことだろ
横ポップがかかって実用性は低いが近距離ならまぁエアコキしか無いなら手段の1つに加えてもいいと思う。
ただエアコキハンドガンでサバゲーやるなら連射速度よりも足を使った方がいいかもね。相手は1秒数える間に15発撃ってくるのだから
まぁ彼の言ってるのはエアコキでどれだけ速く撃てるか?っていう事だから俺らが実用性云々突っ込むのは違うかもな。ボルトアクションのラピッドファイアみたいに。

103:名無し迷彩
16/10/20 18:16:20.67 dooCAV8j0.net
銀ダンで5、6人ヒット取った変態がいたらしいじゃないか
おそらく気づいてもらえないだろうから
かなり近づいてハッキリわかるところに確実に撃つ技術が求められるだろうけど…

104:名無し迷彩
16/10/20 18:40:32.39 grLhckDM0.net
ど変態だな!(称賛

105:名無し迷彩
16/10/30 11:18:39.97 0e5qnbSQ0.net
同じの揃えて2丁拳銃

106:名無し迷彩
16/11/30 09:18:29.52 0x/5G2KB0.net
エアコキハンドガンで撃ち合いやってます。
まだサバゲーデビューしていないんだけど皆で戦場に行くために練習してます。

107:名無し迷彩
16/12/01 03:05:40.13 9AonIP+Z0.net
エアコキのソーコムとコルトガバメントなら飛距離ではどちらが上だろう?

108:名無し迷彩
16/12/01 07:32:46.68 gUyl5Zb90.net
俺のM36は連射式

109:名無し迷彩
16/12/08 17:04:40.93 pGp9JZLg0.net
そういえばリボルバー二丁でばったばったkillしていく猛者youtubeにいたな

110:名無し迷彩
16/12/09 10:32:35.15 29FpLNIL0.net
可変ホップのエアコキハンドガン出してくれ マルイ~

111:名無し迷彩
16/12/09 18:17:42.35 zYPdw+tz0.net
>>109
それ甲冑の人じゃね?かなりのゾンビらしいぞ

112:名無し迷彩
16/12/12 20:54:19.78 k5yW3BHV0.net
やっぱりデジコンm92fに落ち着く。
絶版だけどノーマルでかなり初速がでるし(もちろん規定内)その割にはトリガープルが
恐ろしい程軽い、規制前に戻れたらなー

113:名無し迷彩
16/12/12 22:01:29.35 PN+Vx+C70.net
マルゼンのP99より軽いんか?

114:名無し迷彩
16/12/15 03:45:44.24 sSZmtKix0.net
マルゼンの固定P99は再販されて嬉しい
昔買ったんだけど何を思ったか売っちゃって後悔したわ
冬のサイドアームはこれしかない

115:名無し迷彩
16/12/16 13:03:16.90 rXTe9PMK0.net
>>100
エアコキ定例会とか屋内フィールドだといるよな
前行った定例会にも物凄い速さでスライドをコッキングしながら撃ってくる人おったわ

116:名無し迷彩
16/12/17 05:34:08.24 mRxG9uo30.net
めちゃクチャ速い人いるよな
確かに速い。速すぎる。
でもガスには劣る

117:111
16/12/17 20:50:28.89 /fG7dMYm0.net
>>113
P99FSを持っていないから比べようが無いけど、例えるとするとマルイエアコキの92F
と同社92FのGBBのダブルアクションを足して二で割って、キレを多少良くした感じ。
的外れな回答だったらすまない。

118:名無し迷彩
17/01/04 00:52:52.95 6gt3J/oN0.net
エアコキでオペレーター出してくれないかと勝手にワクワク。
メタルアウターバレルにアンダーレイル、マガジン共通なら即買いしたい~

119:名無し迷彩
17/01/04 10:01:37.03 T4elKsNq0.net
あってもいいよね
やたら凝ってるエアコキ
グラッチとかマカロフよろ
KSCさん!いまならKedrとか作ればいいんじゃないすか?!
HW樹脂は勘弁してね!くさいからアレ

120:名無し迷彩
17/01/09 02:10:26.65 1/g5al280.net
サバゲとか興味なかったけど勧められてガスガン見に行ったら店員さんに触らせて貰って惚れた
M92fステンレスモデルっていうの買ったけどガスブロっていいもんだな
使わなくても満足感すごいしこれで\11,000って安い

121:名無し迷彩
17/01/09 10:56:18.00 ekX9aNCV0.net
今更マルイのM92F買ったのか・・・満足なら問題ないな

122:名無し迷彩
17/01/11 13:36:46.52 zXkXXeNZ0.net
なんだまた買えなくて妬んでるのか。

123:名無し迷彩
17/01/12 00:02:13.53 JZTPKvtn0.net
>>119
その昔、啓平社という会社があってのう・・・

124:名無し迷彩
17/01/25 20:38:07.90 34zykl060.net
>>96
10禁のハンドガンなら結構早く撃てそう

125:名無し迷彩
17/02/02 12:47:13.91 jzwV9Len0.net
電動もok?
小回り効くし静かだし安定して良く当たるし…
狭いインドアで戦い方次第では最強ウエポンなのではなかろうか?

126:名無し迷彩
17/02/19 00:59:24.02 Iawfdkug0.net
モデルガン的視点(造形や構造の忠実度、仕上げのリアルさ、ギミックの再現具合)で見た場合の最高のガスブロってみなさんなんだと思います?
もちろん法的にグレーなのは除いて。
個人的にはマルゼンのP38とかKSCのCz75とか思い浮かぶのですが...。

127:名無し迷彩
17/02/19 01:35:34.58 kX/MW8+g0.net
>>126
そこらへんは圧倒的にWAの分野だろ

128:名無し迷彩
17/02/19 01:48:29.10 o6u0f75y0.net
俺もその条件ならWAだと思うな。
コルト1911系とベレッタ92系だけ…

129:名無し迷彩
17/02/19 09:14:53.97 Iawfdkug0.net
あ、WAの存在をすっかり忘れてたww。
高すぎてちょっと自分の中から消えてたよ。
じゃ、実売20000円くらいまでだとどうだろう?
似たり寄ったりかな?

130:名無し迷彩
17/02/19 09:49:51.58 KlVMsJdz0.net
昔のWA作品買えばいいんじゃね(鼻ほじ)

131:名無し迷彩
17/02/19 12:16:48.08 YSNEBSiu0.net
>>129
外部内部構造の再現性とかはKSCだろうね。
法的にグレーなのは除いてという条件あるならWAかKSC
価格のことを考慮するならKSCだろう。

132:名無し迷彩
17/02/19 16:38:00.50 kX/MW8+g0.net
中古でWA商品買えば?
傷がいい感じに見える

133:名無し迷彩
17/02/19 18:16:33.90 Iawfdkug0.net
125っす。
いろいろアドバイスありがとうですm(__)m。

134:名無し迷彩
17/03/05 18:44:56.89 iGdQxR4bO.net
このスレ的にはベレッタ93Rやグロック18Cは邪道なのだろうか

135:名無し迷彩
17/03/05 21:22:24.39 bNDuJ1UC0.net
リボルバーかオートまで何でもありですぞう

136:名無し迷彩
17/03/22 23:45:21.21 L3ZmC57n0.net
やっぱり2ハンド

137:名無し迷彩
17/03/23 14:36:26.80 3bwoaGn90.net
KTWランダル片手撃ちなんだがハンドガン扱いしてもらえるか

138:名無し迷彩
17/03/23 18:59:01.97 oaqDuv/O0.net
コッキングも片手でするのか?!

139:名無し迷彩
17/03/23 23:49:10.20 3bwoaGn90.net
>>138
スピンコック縛りで楽しんでるが何か?

140:名無し迷彩
17/03/24 01:02:04.82 ewaW5bdm0.net
G18c使ってるぞ。
やっぱなんだかんだ言っても足が一番の武器だね。
連射する機会って実は突撃と牽制以外で殆ど無くて、
立ち回り的にはガスもエアコキも一緒なのかなと思ったり。

141:名無し迷彩
17/03/24 08:47:40.49 ss6LY+i10.net
>>139
KTWってスピンコックできるほどコッキング軽いんか?エアコキだろ?

142:名無し迷彩
17/03/24 14:44:26.22 6Orz/s0y0.net
>>141
コッキング弱めるためにバネを4巻きほどカットして、ストックに300グラムほどウェイトを仕込むとなかなかいい感じにスピンできるよ

143:名無し迷彩
17/03/24 23:31:54.99 1+NkhZsG0.net
まぁハンドガンでは無いな

144:名無し迷彩
17/04/04 23:31:22.66 tt7WKj3L0.net
おまいらサムライエッジウェスカー予約したん?オクではすでに4万くらいで落札されてんだけどwもっと高騰するか?

145:名無し迷彩
17/04/05 12:38:46.94 wRn6WV5s0.net
かっこいいとは思うけどそこまで人気なのかは謎だ
バイオで遊んだ人が買うのかな

146:名無し迷彩
17/04/05 18:24:26.65 bxnvkkr90.net
どんなにかっこよくてもM9だしなぁ

147:名無し迷彩
17/04/09 08:48:38.33 yvb2+mF60.net
エアコキハンドガン戦ってやってみたい

148:名無し迷彩
17/04/09 10:11:58.64 MhjVx/vp0.net
なんかいいよね
気をつけることがコッキングされてるかされてないかだけだから
その分他のことに集中できる

149:名無し迷彩
17/04/13 14:11:43.61 y4/wHdqT0.net
初弾必中一撃必殺
エアコキハンドガンいいよ。

150:名無し迷彩
17/04/13 20:32:16.73 tGzLGZvy0.net
昔ヤンチャしてた頃、エアコキハンドガン戦にはまった
マジで一発一発が大切に重要に感じた。

151:名無し迷彩
17/04/14 07:49:21.01 QoFfTqMg0.net
>>150
死ね
家に放火されろ
家族殺されろ

152:名無し迷彩
17/04/14 21:37:32.41 cAx6x1540.net
out

153:名無し迷彩
17/04/16 11:02:09.18 7574ergV0.net
これって犯行予告?
今時の人は怖いね、昔族やってた俺もさすがに放火はドン引き

154:名無し迷彩
17/04/17 17:01:36.12 n3xvDl+f0.net
ド、ド、ド、ドン引き
ドン引き 放火~

155:名無し迷彩
17/04/23 10:19:29.43 ZRxdSmuJ0.net
エンゼルカスタムってとこの星座のグリップがあったから
「よっしゃおとめ座の買ったろ」と思ったらねーし

156:名無し迷彩
17/04/23 19:42:34.17 +s2VksUn0.net
エアコキのグロック買ってみた
大昔の1900円の頃とは比べ物にならない飛距離で糞むぐした

157:名無し迷彩
17/04/23 21:47:14.72 ibeE/7Di0.net
そりゃHOP無しと比べたらねぇw

158:名無し迷彩
17/04/25 09:24:51.10 YUxf0S1n0.net
もうすぐサムライエッジウェスカーが届くど~!

159:名無し迷彩
17/05/07 14:55:59.75 hJLKfDxx0.net
エアコキグロックで定例会参加
惨敗しました
修行します

160:名無し迷彩
17/05/19 10:47:39.68 S6dpQZgx0.net
マガジンのガス漏れってガス入れながらバルブ開閉したら直るのね…知らなかったよ

161:名無し迷彩
17/06/24 23:38:22.60 XvtozVVh0.net
今まで使った中で一番集弾性が良かったエアコキハンドガンって何?
興味本位の質問だけど...

162:名無し迷彩
17/06/25 18:39:14.09 I57/Iv5Z0.net
グランドマスター

163:名無し迷彩
17/06/25 19:40:35.88 /O5BR9bv0.net
>>162
競技用じゃないですかヤダー

164:名無し迷彩
17/07/08 12:19:03.98 FGM6iKMY0.net
エアコキハンドガン一丁で闘うなら何がベストかね?
マルコキ
フリントロック
オリンピア
XP-100R
APS改(自作HOP)

165:名無し迷彩
17/07/08 14:02:51.50 EP4wq1Q90.net
素晴らしいホルスターとセットで考えないと・・・うちのソーコムにベストのホルスターはどれだっ!

166:名無し迷彩
17/07/11 21:17:43.79 /y7AuEef0.net
>>164
難しいこと考えずにコストパフォーマンス追求するなら安定のマルコキ
弾数の少なさを気にせずにスナイパー的に動きたいならコクサイオリンピア
自作スキルあるならAPS-1にホップ付けて気密性上げて自重落下式マガジンにするといい

167:名無し迷彩
17/07/28 11:50:45.47 NYrfGfAq0.net
エアコキのグロック17が優秀過ぎて、それだけでも行ける。

168:名無し迷彩
17/07/30 00:13:43.81 eHiTK/QR0.net
M&P9Vカスタムのトリガー変えた方いないかな
初期M&P9とトリガーバーが違うとかでポンつけできないって話聞いて躊躇しちゃう

169:名無し迷彩
17/07/30 13:28:35.91 zZbBViTy0.net
別売りトリガーバーにする必要があるって聞いたことがある。
うちは初期モノの黒とVカスタムがあるけど、確かにトリガーが落ちるタイミングがかなり違う。

170:名無し迷彩
17/08/02 22:00:08.64 6ANgf4DV0.net
マルシンの57で狙撃する俺は異端だろうな

171:名無し迷彩
17/08/03 08:33:24.94 4rk+YeWB0.net
>>170
狙撃くらいマルイのガスハンドガンでもできる
むしろ弾道が安定してるからマルイの方が当てやすい

172:名無し迷彩
17/08/03 13:25:19.96 u2MvtpEw0.net
>>171
スライド固定ガスなら簡単だろ
こちとらブローバックでCO2だ

173:名無し迷彩
17/08/04 23:37:04.70 8ajcyTQl0.net
インドアだと今はハンドガンがベストだな。
結構、広いとこでも風が無いからまっすぐ飛んで射程に不満無い。
急な遭遇でも構え易い

174:名無し迷彩
17/08/18 19:15:21.69 h/7ttBzx0.net
金属音を味わってみたいんだけどアウターバレル交換だけでも十分楽しめる?
重要パーツの金属音具合に10点満点で評価お願いします

175:名無し迷彩
17/08/18 23:39:52.55 5EM6q4Wb0.net
んなの人それぞれとしか
とりあえずアウターバレルだけ交換してみて楽しめればそれでよし、
いやいやまだまだ物足りないと思ったらスライドのメタル化も考えれば良いじゃない
ただし外装のメタル化については荒れやすい話題なので2ちゃんではあまり迂闊な聞き方をしない方が良いよ

176:名無し迷彩
17/08/20 07:21:13.57 /3i3C2GU0.net
過疎だしいーかなって思ってたすまんやっぱ荒れるのか
一本に絞ってカスタムパーツ試すのが正解かもしれんが海外製注文した
パーツ代金考えると本体買いたくなる貧乏性だわ
荒れそうだし消えるわあんがと

177:名無し迷彩
17/08/22 15:35:32.67 OYMt+H6v0.net
千五百円くらいでサイレンサー付きエアコキコルト25売ってたけどあれどうなの?

178:名無し迷彩
17/08/22 19:30:16.56 95P+u4RN0.net
お部屋で遊ぶには良いんじゃね?

179:名無し迷彩
17/08/23 10:27:39.36 7hZgAt4sO.net
M93Rがメインウエポン
電動ですが。
サブでガバのエアコキ中古買いました。
ハンドガン、動きやすくていいわ~(≧▼≦)

180:名無し迷彩
17/09/28 09:16:14.48 0nLD0mRH0.net
18禁エアコキでサバゲー参加してるやついる?

181:名無し迷彩
17/09/28 12:48:46.56 5LRnc5yY0.net
>>179
>ガバのエアコキ中古買いました
それぐらい新品で買ってやれよ

182:名無し迷彩
17/09/28 13:30:50.60 GFy8osBG0.net
まったくだな

183:名無し迷彩
17/11/17 15:14:25.28 L2MhJjQ70.net
CO2ブローバックが使い勝手良すぎてメインもそれになりつつある

184:名無し迷彩
17/11/21 10:34:02.36 bXl+Z/QO0.net
CZいいなー
セカンド狙いだったけどすぐ欲しくなってしまったよ(先立つ物が無い…

185:名無し迷彩
17/12/01 13:27:57.79 56oW49Ja0.net
サバゲはじめて半年でP90一本でがんばってきたけどインドアや近距離用にハンドガンも欲しくなってきた
Mk23が欲しいかなと思ってるけど調べると「でか過ぎ」「携行に不向き」ととにかく大きさについて言及されててるのが気になる
そんなに取り回しが不便になるほどかい?

186:名無し迷彩
17/12/02 02:11:01.76 cIqIXRnq0.net
ベレッタやガバに比べたらデカいわな
サブで携行はホルスターの選択肢が少ないしサイズがデカいと邪魔になることもある(サプレッサー着けたら特に)
けど特別重いわけではない
ソーコムをメインにするならあまり関係ない
…が、オレがソーコムを避ける一番のポイントはトリガーを引いた感触がクソって点
アレでダブルアクションで速射したら当たらないしブローバックの速射には勝てないし、近距離インドアで使うには向いてない

187:名無し迷彩
17/12/02 18:30:15.68 QXXWLjyA0.net
ソーコム持つならPPK/s持つかな。
実際使ってるのはM93Rだけど。

188:名無し迷彩
17/12/22 14:57:31.86 x/7hJV830.net
これまで
5-7→USP→M&Pと使ってきたが
結局1911系に落ち着いた

189:名無し迷彩
17/12/23 19:12:02.68 HJA9VI9y0.net
20年前に買ったエアコキP7でもある程度は戦える。撃ち合うより敵を探す方がメインのフィールドなら。
ホップもヘタって0.2でも浮かばなくなったし

190:名無し迷彩
17/12/27 17:39:28.56 39Gq3Cyp0.net
>>126
ksc cz75 1st愛用しています
この時期はcarbon8ですね

191:名無し迷彩
18/02/22 17:45:40.12 DYmtpRwp0.net
中学生でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
N0A7S

192:名無し迷彩
18/03/08 23:09:20.19 Nu2v/qzt0.net
合わせて

193:名無し迷彩
18/03/10 11:16:32.12 Z9ENuHfH0.net
>>185
Mk.23買うとP90使わなくなっちゃうよ多分。
俺は半年ほど前に買ったけど、それ以来これだけで参戦するようになっちゃった。
射程も精度も十分で連射もきくし、サプレッサーつけると超静かだし、
取り回しいいからどんな姿勢でも撃てる。
使ってて卑怯だなって自分で感じるくらい性能いい。
ガスだけど冬でも問題なく使えるし、
でかいといっても所詮ハンドガン。
トリガーが重いとかも普通の握力あれば全く問題ないレベル。

194:名無し迷彩
18/03/11 11:45:35.66 QHzZyCzF0.net
>>193
P90もmk23もトリガーが糞過ぎて使う気になれないな

195:名無し迷彩
18/03/12 20:35:45.09 lW7zsPFF0.net
やっぱ撃ち心地と外観はカーボネイトcz75ですよ

196:名無し迷彩
18/03/13 00:58:21.43 kwHuq4Yv0.net
mk23 はあのトリガーフィールをモノにすればホント使えるね。
2段階のトリガープルの後の引き切り間際に寸止めして撃つコツ掴めばヒット量産できるよね。
ちょっといじるだけで初速90とかになっちゃうし。

197:名無し迷彩
18/03/13 22:04:45.22 GSB9bxWr0.net
長物は兵士が持つ物、拳銃は将校
俺は拳銃が好き

198:名無し迷彩
18/03/14 07:16:07.44 RLZGY/Kr0.net
ハンドガンが上手い人の動画ないかな
二丁ネタかレビューばかりで実用性あるのかな

199:名無し迷彩
18/03/14 07:35:37.32 r188MvJg0.net
これか?
URLリンク(youtu.be)

200:名無し迷彩
18/03/14 10:17:19.76 RLZGY/Kr0.net
>>199
なんだこれは…極めてやがる

201:名無し迷彩
18/03/16 14:28:41.77 qYQmMwx00.net
>>199
エアコキ楽しいよなぁ

202:名無し迷彩
18/03/16 15:33:55.15 HQxg50ei0.net
>>199
すげえwやってみたけども全然できねぇ!
かっこええわ!

203:名無し迷彩
18/03/19 14:05:40.65 6BBISKeP0.net
この人のサバゲー動画が見てみたい。

204:名無し迷彩
18/03/19 18:49:13.07 AensV+X40.net
ガスブロ二丁拳銃こそ至高。某●ヴィさんのようなかっこいい立ち回りは出来ないが…

205:名無し迷彩
18/03/19 18:57:07.33 PvBdBlDn0.net
>>204
レ○ィねーさん!結婚してくれ!

206:名無し迷彩
18/03/19 22:34:40.62 WBHDvc5g0.net
>>203
そのようつべからサバゲー動画も探せるぞ。
二丁エアコキなんて変態だろ

207:名無し迷彩
18/03/19 23:27:37.64 6BBISKeP0.net
そうなのか?ちょっと探してくる。

208:名無し迷彩
18/03/20 06:41:32.92 PCDZ6Y8t0.net
二丁エアコキは変態過ぎるwwwwww

209:名無し迷彩
18/04/06 13:09:36.61 By8EGk+/0.net
ちょっと真面目な書き込み。
「ハンドガンガンナーはフットワークが云々…」
→実際は電動ガン担いで開幕ダッシュするのと大して変わらない。誤差程度。
「ハンドガンの方がCQBでの取り回しが云々…」
→CQBフィールドでカービンサイズの取り回しが出来ない場面は滅多にない。そもそもこんな事言う人は長物の取り回しに慣れてないだけじゃないか?
「ハンドガンの方が接近戦で有利」
→そんな事はない。近距離のバリケ間の撃ち合いは、一瞬だけ銃と身体を出して撃つ事になるが、ハンドガンはしっかり練習しないと、咄嗟に撃った時に3m程度の距離でも平気で外す。慣れてない人は長物で戦った方が確実。
どこの雑誌で仕入れたのか知らんが、この手の知識をドヤ顔で語る奴が多いよね。恥ずかしくないのかな?

210:名無し迷彩
18/04/06 13:40:03.86 60GEE8f10.net
そんなことドヤ顔で言われても

211:名無し迷彩
18/04/06 14:09:32.07 TZiBYlJt0.net
流れにわろた

212:名無し迷彩
18/04/06 21:32:34.92 1SV6JQUS0.net
ハンドガンは反動ガーンとくるからな

213:名無し迷彩
18/04/07 12:55:29.68 D8Gy+2ma0.net
審議拒否

214:名無し迷彩
18/04/09 23:41:45.08 ZdAJ1wQR0.net
>>209
反論ではないよ。
イチハンドガンナーとして。
「ハンドガンガンナーはフットワークが云々…」
→開幕ダッシュは長モノとほとんど変わりませんがその後は姿勢など気にせず進めます。
ドンパチ始まれば、騒がしさに紛れて迂回や接近できますし、身軽ならではのフットワークいかせれます。スピードだけではない。

「ハンドガンの方がCQBでの取り回しが云々…」
→CQBフィールドでカービンサイズとハンドガン、どちらも経験が必要。
どうしても構えている時に長モノだと死角が増えて視野を妨げるのでサイティングの見晴らしの良いハンドガンに。

「ハンドガンの方が接近戦で有利」
→そんな事はないこともない。
コンパクトに構えられるので被弾面を少なく出来て、右、左、上、下、隣の遮蔽物へと素早く移動出来、撹乱出来る。
まあ、長モノもハンドガンもそれなりに技術は必要なんですね。
まだまだ勉強中です。

215:名無し迷彩
18/04/10 09:49:49.65 xN3uKeje0.net
ワロタ
好きなの使えよw

216:名無し迷彩
18/04/10 12:36:59.10 ZPu3PKPI0.net
軍隊のえらもん「ハンドガンなんぞ現場の兵隊にはいらんだろ。コスト掛かるから廃止な」
現場兵隊「現場出てこい…CQB任せるわ…」

217:名無し迷彩
18/04/10 12:44:55.35 zHe7Eqhp0.net
ココ、ハンドガンナースレ

218:名無し迷彩
18/04/10 12:57:00.10 kffLfxhY0.net
あんたらのガスブロハンドガンで一番命中精度が良かったのは何?

219:名無し迷彩
18/04/10 15:46:16.09 /YUqWkOl0.net
KSCのM9これマジ

220:名無し迷彩
18/04/10 16:06:58.31 zzVzaw390.net
ハイキャパゴールドマッチ

221:名無し迷彩
18/04/10 17:27:32.21 Wv+XpAuA0.net
waのm1934
なぜならガスブロハンドガンはこれしか持ってないからなww

222:名無し迷彩
18/04/10 20:08:04.90 +yY6p2KJ0.net
>>221
あやうく買うところw

223:名無し迷彩
18/04/10 20:28:47.16 oP4Nc9kF0.net
G26AD。 インナーバレルの固定とポップ窓拡大&なまこorうましかパッキンで幸せになれる。

224:名無し迷彩
18/04/11 23:24:07.97 Ai4fo6sm0.net
KJワークスのガスブロハンドガンってどんな評価?
店で見たらやたら安くてなんか1丁ほしい

225:名無し迷彩
18/04/12 07:14:31.77 sbW1vZCI0.net
>>224
G19はちょっと調整するだけでマルイ並の弾道になったよ

226:名無し迷彩
18/04/12 14:14:20.59 8/UNR0oo0.net
最初はマルイだけで満足してた。そのうちHWと刻印の関係でKSC買い始めた。オートをある程度集めたときふとリボルバーに興味を持ちタナカ。やっぱりライブカートやりたいってんでマルシン。お座敷ならモデルガンも蟻じゃね⬅イマココ
クラウン?なにそれ

227:名無し迷彩
18/04/12 19:28:29.45 Nh5TEuB70.net
クラウンのガスリボは過去のあらゆるメーカーのガスリボより高性能だぞ

228:名無し迷彩
18/04/13 23:00:56.83 +YybT6nc0.net
そうそう

229:名無し迷彩
18/04/13 23:20:14.28 XDDTgByc0.net
マルイのガスパイソンよりも?

230:名無し迷彩
18/04/13 23:43:46.43 XjL9pdJV0.net
カートが抜けないものは除外

231:名無し迷彩
18/04/14 09:08:49.96 0h+GuHW90.net
クラウンのガスリボで初速、精度でオススメはどれよ?

232:名無し迷彩
18/04/14 16:29:33.11 ozAOcv3o0.net
パイソンだな
ハンマーにトランスファーバーみたいな安全装置が内蔵されてて、ハンマー押しても絶対に暴発(ガスがブシューってなるやつ)しない
ただ最近発売された純正スピードローダーが大きすぎてかなり使いづらい
スピードローダーの使いやすさならM29が上
まあ精度や初速はだいたい同じだから好きなモデル買えばいいとは思うが

233:名無し迷彩
18/05/04 14:38:01.52 j/dyI2hO0.net
WAは以前のモデルもセーフティすると、スライドロック、ハンマーは戻るもん?
いくつか気になる古いのがオクにあるんよ

234:名無し迷彩
18/05/06 01:05:09.56 z65izXGI0.net
WEのm9 を買おうか迷ってます
スチールということでマルイやWAよりも高い質感?
マルイより飛距離やポップもない?
デコック&ロックはない?
教えてくらはい

235:名無し迷彩
18/05/16 11:35:01.75 BfhawmVC0.net
電ハン弄りが落ち着いたんでエアコキハンドガンをいじってるが
構造が単純なだけに逆に電ハンより難しいとこもあっておもしろい
漢ばねが今は手に入らないんでフォートレスのエアコキ用スプリングにしたけど
また買おうかと見たらこれもひと月ちょいでもう売り切れてる・・・けっこう隠れた
需要があるんだね

236:名無し迷彩
18/05/17 07:45:32.77 kQZ9qgg/0.net
と書いたら、漢ばねの再販を始めてる・・・
ずーっと無かったのに

237:名無し迷彩
18/05/17 14:01:03.27 zvdh3Zg50.net
エアコキは強度面からもイジり辛いよね…
部品がペラい。

238:名無し迷彩
18/05/17 16:21:00.57 kQZ9qgg/0.net
市販の交換内部パーツが無いから
バレルは別用を加工、ピストンカップは手作り、と
手間がかかるし情報もほとんど無いから結果が見えない
ので試行錯誤でやってる
けっこうハードルが高くておもしろい

239:名無し迷彩
18/05/17 18:50:26.38 Sy9aK85F0.net
エアコキしやすいように、スライドに引っ掛けつけたいが…
裏板入れな割れるかな?

240:名無し迷彩
18/05/17 19:40:59.96 zvdh3Zg50.net
俺は下手にフルストロークなせいでコッキングしにくいから、
古いモデルみたいにスプリングを縮める分だけのストロークにしたい…
スライド内側の引っ掛かり位置を変えるんだな。

241:名無し迷彩
18/05/20 17:47:05.11 yyWPzUrR0.net
フォートレスのばねと、ファイヤフライの漢ばねを両方試してみた
使用拳銃はマルイP228 18才HOPで純正ばねでの初速は約53m/s
 フォートレス:63mm長×12.5mm外径×9.5mm内径
 漢ばね(短):68mm長  あとはだいたい同じ
初速は  漢ばね(短) +7~9m/s > フォートレス +5~+7m/s
と、2m/sくらい漢ばね(短)のほうが少し強いばねのようだ
フォートレスから漢ばねに換えたら、「重っ」と感じるほど引きに力が要った
フォートレスのほうが全長が短いこともあって2m/sの強さの違い以上に
コッキングがし易い
単純な初速では漢ばね、使い易さ・バランスではフォートレスという結果

242:名無し迷彩
18/05/24 15:06:20.68 P2qUu6jc0.net
G&GのM92が気になる

243:名無し迷彩
18/06/03 20:00:57.22 guvSN9Cg0.net
WA1911はゲームに向かないかな?

244:名無し迷彩
18/06/04 07:22:02.55 iN7Lwkxt0.net
ガバに限らずWAはゲームに向かない

245:名無し迷彩
18/06/04 12:28:32.31 QOlCc7hx0.net
他のメーカーを何も知らずにWAのガバ使うならいいんでない?
WAは当たらないから立ち回り上手くなるかもよ?w

246:名無し迷彩
18/06/13 14:45:28.24 PHrrzgki0.net
来年バイオ2リメイク出るからマルイコラボでデザートイーグルレオンモデルが出ると予想

247:名無し迷彩
18/08/09 19:09:00.41 lVAyMkp60.net
テコキってマルイ以外でだしてる?

248:名無し迷彩
18/08/09 21:45:44.07 TyZGXSbz0.net
最近なのかな、Umarex?からちょっとお高いエアコキ出てるよね
気になる

249:名無し迷彩
18/08/30 14:49:13.91 bRlaMDoB0.net
CO2リボルバーは何年後に出るんだ…

250:名無し迷彩
18/09/12 13:37:14.32 HECceIbm0.net
細身で安いモデルが欲しいんだけど
今該当するのってマルゼンのワルサーくらいか

251:名無し迷彩
18/09/12 14:51:31.49 KT1Vu0x+0.net
コルト45オートは

252:名無し迷彩
18/09/30 13:14:11.76 oIUq3dET0.net
エアコキの運用調べてみると
エアコキハンドガンがメインでサブアームに電動SMGが良い気がしてきたぞ
見られてなければ美味しいんだろ

253:名無し迷彩
18/10/27 12:03:01.12 UNttbmy80.net
>>1
いやです

254:名無し迷彩
18/12/24 18:05:13.76 7nSu+27T0.net
エアコキハンドガンのマガジンってBBローダー使っていいの?
保持が緩くなってきた気がする

255:名無し迷彩
19/01/21 09:20:51.63 COLcLMGV0.net
初めてのガスブロ買いました!
初速80くらいまで上げたいのですが、
カスタムするのってバネ交換とかスライドを軽くするとかですか?

256:名無し迷彩
19/01/21 18:36:30.69 GtmTgAPU0.net
インナーバレルを切ることだよ
短い分バレル内部に接触する距離が減って抵抗が減る
結果初速が上がる
切りすぎるなよ

257:名無し迷彩
19/01/21 19:14:19.73 WuJuX93k0.net
ウソはやめろや(笑)

258:名無し迷彩
19/01/21 19:49:28.07 J5H3/wga0.net
なんでバネ変えたりスライド?変えたら初速あがるのよ?

259:名無し迷彩
19/01/22 00:31:01.86 ufP4TBgh0.net
すげー、ここにいる人みんないじわるだな

260:名無し迷彩
19/01/22 07:19:07.67 OfcBjDfH0.net
初速上げたいとか言ってるバカには厳しいってだけだろ

261:名無し迷彩
19/01/22 08:38:47.20 x+hoyVJ70.net
猛将が無い子ね

262:名無し迷彩
19/01/22 11:47:17.93 Vdg2aIty0.net
carbon8 M45があまりにも酷すぎて草生える

263:名無し迷彩
19/01/22 13:56:11.06 l2E9BQGy0.net
個体差あるから修理から帰ってきても結局ガチャ?

264:名無し迷彩
19/01/22 14:27:47.93 l/swFH+j0.net
>>262
L.A.ホビーからのメールによると、M45のスライド割れは片手に余るほどしか発生してないとのこと。
本当かよ(笑)

265:名無し迷彩
19/01/22 15:27:18.90 Vdg2aIty0.net
>>264
スライド以外も割れまくってるからなぁw
あんこの人のバネぴょんには笑わせてもらったわ

266:名無し迷彩
19/01/22 16:50:14.25 x+hoyVJ70.net
やっぱバトンのが一番良いね(^_-)-☆

267:名無し迷彩
19/01/22 21:05:14.34 dDDKv9OI0.net
>>264
Twitterだけでスライド割れ報告、片手以上見たぞw

268:名無し迷彩
19/01/23 21:45:18.54 wj7+V0ey0.net
ツイッターに上がってくるのなんて一部だろ?
それだけでも7件は確認してるんだが蜜蜂の中の人は片手の指何本あるんだ?

269:名無し迷彩
19/01/24 23:48:39.23 HG/keURU0.net
>>268
そこに直接クレームした人だけの人数だろ?

270:名無し迷彩
19/01/25 16:59:09.95 3XfHMtsc0.net
>>269
コレから来るのに『片手も故障来てません』とか呆れるわ
もう少し待てねぇのかね?
俺の周りでは
マガジンから弾送る突起折れ
やら
普通にスライド割れた
やら
続出してて買ったけど怖くて撃てないって奴まで居る始末www

271:名無し迷彩
19/01/25 17:00:24.20 3XfHMtsc0.net
>>266
batonのはコピーだから更に酷いと思われwww

272:名無し迷彩
19/03/24 06:57:14.66 7FkWn8uz0.net
ガバメントが定番だと思ってたが最近グロックが多い気がする

273:名無し迷彩
19/03/29 22:01:34.80 qrk5iKLl0.net
マルイの18禁エアコキ欲しくてUSPに目を付けてるんだけど他におすすめある?
なおグロッグ、ガバメント以外

274:名無し迷彩
19/03/29 22:09:49.37 2UDLxfus0.net
>>273
ソーコムは精度良かった
弾を銃口から入れて撃つとホップの影響を受けないから、その銃の癖を把握すると五メートルで1円を狙えるよ
ガバは当たらんね
フロントサイトが小さいからちゃん狙うと銃口がやや上を向く
でも作りはガバの方がいい

275:名無し迷彩
19/04/01 19:22:01.47 ELUzvWyB0.net
>>274
店に行って実物見て結局ソーコムじゃなくてUSP買ったよ
見た目安っぽくなくて命中精度もそれなりに良かった
コッキング糞重いけど

276:名無し迷彩
19/04/04 07:10:31.94 hEzrQYuh0.net
エアガン初心者でサバゲーとか興味でたから初めたいんだけど、ライフルあんま好きじゃないし初心者だし予算的にもハンドガンナー目指してハイキャパ5.1買おうと思うんだが、一緒にコンペンセイターとか買おうと思うけど、精度とか飛距離伸びるとか実際効果ある物なの?

277:名無し迷彩
19/04/04 11:03:57.09 7Ga8aBW/0.net
>>276
ソフトエアガンに関しては見た目だけだと思っておいてくれ。
極端な話、カスタム=自己満と思ってくれていてかまわない。
ゲームで使うってこと限定ならマルイのノーマルをそのまま使うってのがいちばん正解に近いかも。
ゴーグルやプレイ料金に金使って
ハンドガンナーの立ち位置や動き方磨く方が健全じゃ。

278:名無し迷彩
19/04/04 12:07:07.66 hEzrQYuh0.net
>>277
なるほど。
まぁちょっとくらいカスタムした方が愛着わくと思うし、ほどほどにしとくか。
ハンドガンナーってやっぱ予備のマガジンは2つくらい持った方がいいん?

279:名無し迷彩
19/04/07 04:24:51.35 1ffLTszn0.net
予備マガジン無しにゲームは出来んぞ
やってみたらわかるけど
ハンドガンメインで行くなら最低二本は必要じゃないか
そりゃ待ち伏せ主体のプレイスタイルで、確実にやれる時しか撃たんのなら無くてもいいだろうけど
俺はサイドアームとしてでもハンドガンの予備マガジンは最低三本は持つし、ハンドガンオンリーなら4~7本は持つな
バックアップガンも持つし

280:名無し迷彩
19/04/08 20:49:10.84 +FvSwAEH0.net
>>278
ガスガンだと冷えて弾速が大きく落ちるから、マガジン内に弾が残ってても入れ替えて暖める方がいいよ
どの位頻繁に撃つかで、予備が幾つ有ったら良いか変わるから、最初は予備二つでは足らないかも?

281:名無し迷彩
19/04/10 12:15:03.39 B+UpFUPk0.net
M&PとXDMってどっちがおすすめ?

282:名無し迷彩
19/04/10 17:47:26.91 N6dVoA170.net
あなたが「かっこいい」と思った方オススメ。

283:名無し迷彩
19/04/13 23:39:17.34 Fu38KKYo0.net
見た目で同着の2本でどちらがいいか性能差があるならオススメを聞きたいのは俺も同じ
P226E2とHK45で迷ってる

284:名無し迷彩
19/04/14 15:48:12.64 VFxEQH8mO.net
>>283
この二丁もほとんど好みのレベルだけど
自分は扱いやすさと撃ちやすさで
P226E2にした

285:名無し迷彩
19/04/17 14:55:44.22 v4mrVu4z0.net
>>281
流行り?のマイクロプロサイト載せるならM&Pかな

286:名無し迷彩
19/04/17 17:02:13.55 xrlL8yQC0.net
エアコキハンドガンで一番命中率が高いのはどれよ?

287:名無し迷彩
19/04/17 17:06:28.46 wk43M02Z0.net
APS1mk2&APS3

288:名無し迷彩
19/04/18 15:46:21.47 lx7zkUvu0.net
エアコキだとちょっとストレス発散したい時にすぐ打てるのがいいね
パワーソースない銃の強み

289:名無し迷彩
19/04/26 00:53:36.11 s18u/h7L0.net
VSR-10のノウハウ活かしてマルイ版グランドマスターとか作んないかなw

290:名無し迷彩
19/04/29 08:33:20.73 iMyQpREn0.net
マルイもAPS盛り上げてくれたらオリンピック選手増えそうなんだけど。
既存のパーツと組み合わせて作ってほしいな。PSG-1のグリップとボルトアクションの心臓部とか。

291:名無し迷彩
19/04/29 09:01:05.79 zpPTUIFQ0.net
ピストルは選手増えないよ
問題は競技人口じゃなくて法規制だから

292:名無し迷彩
19/04/29 22:16:10.98 y1AQQLJq0.net
実銃ベースの高級ハンドガン欲しい
aps並み精度の1911とかさ

293:名無し迷彩
19/05/06 00:32:25.03 Q/DGsnyM0.net
18禁のエアコキハンドガンの新しいの作ってくれないかな…

294:名無し迷彩
19/05/06 04:39:56.67 r1+P6j4J0.net
電動ハンドガンの初速あげてAPS並みの精度にしてくれ。コッキングがめんどくせー

295:名無し迷彩
19/08/17 01:00:30.17 dE3P96sd0.net
確かに電動は威力ないからなぁ

296:名無し迷彩
19/08/17 03:37:23.34 yC17nFs+0.net
威力があれば良いってもんでもないでしょ

297:名無し迷彩
19/08/17 19:19:54.95 dE3P96sd0.net
威力ないよりいいでしょ

298:名無し迷彩
19/08/17 19:26:29.66 jSXzpTu10.net
当たれば問題ない

299:名無し迷彩
19/08/17 21:11:26.58 dE3P96sd0.net
ゲームで電動サイドアーム使ったことないでしょ

300:名無し迷彩
19/08/17 22:36:53.73 jSXzpTu10.net
経験差

301:名無し迷彩
19/08/18 00:09:52.61 FlU0jUOv0.net
そもそも精度が良くなきゃ話にならん

302:名無し迷彩
19/08/18 01:09:38.62 IxdGthi30.net
kscのcz75 1st買ったけどブローバック足りないのか給弾不良起こしたりスライドストップかからなかったりするんだけど俺だけ? マガジン充分温めてもなるしどうすれば良いか分からんぜ

303:名無し迷彩
19/08/18 01:58:19.38 rjq9HEY10.net
>>302
KSCスレで聞いた方が良い。
マルイをメインで使うとKSCにゃ悩まされる。
初期不良でKSCに送って見る事をオススメする。

304:名無し迷彩
19/08/18 12:13:15.05 8QsG6VhP0.net
>>302
クックック…KSCなのよ…
それがKSCを使うってことなのよ…

305:名無し迷彩
19/08/18 15:01:55.50 5FN+i5xs0.net
KSCそんなにダメか?
ガスのハンドガン長物共に実に快調だが。
困るのはカスタムパーツ位。

306:名無し迷彩
19/08/18 17:40:59.77 x4ODeKj40.net
個体差が酷いというかハズレ引くとメーカー送っても直らないものがある
最近のは買ってないから知らないけど

307:名無し迷彩
19/09/06 16:09:13.80 5uxHg4JD0.net
ワイ手が小さくてM92Fでもグリップがでかく感じるんだけど、これ以上スリムなグリップってなるとガバみたくシングルカラムのハンドガンしかないかな?

308:名無し迷彩
19/09/13 15:45:35.11 BR5pEQ0T0.net
あの時代のダブルカラムは大体太いだろ
グロックかM9ならバーテック買え

309:名無し迷彩
19/09/15 15:50:18.85 IRYve6qh0.net
>>307
P99とかは?

310:名無し迷彩
19/11/05 22:27:50 QugsnUY60.net
マルイのP228買ったけどコッキングするときにリリースボタンを握り込んでしまってたまにマガジンが取れる

311:名無し迷彩
19/11/13 09:07:28.31 OtsnswXY0.net
マルシンの5ー7(co2)買ったんだがこれやべーな
ハンドガンのガスブロは30丁くらいあるけどまじでこれだけでいいわ

312:名無し迷彩
20/01/01 23:26:52 Lrk5oFnk0.net
>>307
クーガーどうだろ
意外と握りやすいよ

313:名無し迷彩
20/01/06 01:33:12.77 duy8HvJY0.net
東京マルイm45a1の購入を検討中なのですが皆様のご意見をお聞かせください!

314:名無し迷彩
20/01/08 03:11:41.95 JBKCgxVV0.net
オレはBM45を買った

315:名無し迷彩
20/01/11 01:10:51 f54R+AiN0.net
>>307
PC356細いよ

316:名無し迷彩
20/02/03 07:44:20 yRzYe1fN0.net
FNX45買ったけど、確かにグリップ太いけど思いの外、握りやすくて良い感触。

317:名無し迷彩
20/02/03 14:50:33.91 ibDnmcH20.net
>>313
グリップの塗装がんばってはいるけど実物に比べるとボヤッとしててかっこわるい
あと個体差かも知れんがうちのはフロントサイトがゆるくて撃ってるとズレてくるので両面テープで固定した
上記以外は概ね良好
シングルカラムの割にはよく動く

318:名無し迷彩
20/02/18 10:59:51 UwRfFBWS0.net
ほ!

319:名無し迷彩
20/03/23 08:57:04 qUD00cgx0.net
マルイガバメントのサイト改善して欲しい

320:名無し迷彩
20/05/20 11:57:02 0Dsg8ee90.net
>>311
何を求めるかだけど、作動性とリコイルはスゴいよね。

Carbon8のCz75持ってるけど本当に楽しい。

コスパがもう少し上がると嬉しいけど。。。

321:名無し迷彩
20/05/20 13:48:38 q13JN/070.net
コスパ観点で言うとCO2は十分高いと感じるよ
フロン力茶とはパフォーマンスで差別化できてる

322:名無し迷彩
20/05/21 08:31:07 1NIex0LQ0.net
サバゲー派なんだけど、メタルスライド、メタルアウターの「チャキーン」っていう金属音気持ちいいよね。。。

発射機構がモデルガンとは異なるんだし、長物はOKなんだし
ハンドガンもエアガンはグレーから公認になって欲しいなぁ(;´Д`)

323:名無し迷彩
20/05/21 13:12:08 AkeJ7cQf0.net
ハンドガンみたいな容易に隠し持てる武器は、警察さん敏感よねぇ ナイフも拳銃も厳しい。
ボウガンやコンパウンドボウとかは殺傷能力バリバリだけどホイホイ買えるw
隠し持てないからかね?

324:名無し迷彩
20/05/22 02:46:32 1YspVMDH0.net
>>323
ボウガンは狩猟。コンパウンドボウは競技。
警察OBが天下り出来る組織があり、献金もしてる。
エアガンの団体は、ほぼ政治的な活動はしてないでしょ。

325:名無し迷彩
20/05/25 21:22:51 3vsA1LPF0.net
業界団体も割れてるしなあ

326:名無し迷彩
20/06/08 13:11:06 gABFdu+Q0.net
素朴な疑問なんだけど、ピストルのエアガンのマガジンって前からBB弾が見えるようになってけど、
理由ってあるんかな
ガスブロでも長物はそうなってないけど、
ピストルサイズだと構造上そうせざるを得ないのか、
それとも規制的な何かなのか

327:名無し迷彩
20/06/08 13:28:27 55CHkWxS0.net
残弾窓のこと?

328:名無し迷彩
20/06/08 14:11:25 Q/WRKhY90.net
>>326
弾の装填がしやすいからでしょ

自動拳銃だと弾倉装填したら外部から見えないし
一方、長物は装填状態で弾倉が露出するからBB弾を露出させない
拳銃型でも一部のリアルさ重視のモデルでは弾倉をアウターケースで覆っているものがあった

329:名無し迷彩
20/06/09 23:40:23.36 I9y1cxWr0.net
アームスはロマン

330:名無し迷彩
20/06/11 09:42:29 t1aJuZVy0.net
>>326
MGCのプレス外装マグにローダーなしで装填したら理由がわかるぞ

331:名無し迷彩
20/08/27 22:04:01.67 TWSIF7F50.net
ハンドガン限定とかやってみたいけど

332:名無し迷彩
20/10/18 20:46:30.14 iYJ0P7/G0.net
ハンドガン用のハイダーでおすすめ無いですか
センチネルナインみたいなストライクフェイスやとありがたい
プラスチックで安っぽいのは無しでオネガシャス!

333:名無し迷彩
21/01/07 21:17:24.35 EK8csjT60.net
ピストルは芸術

334:名無し迷彩
21/05/18 22:40:00.51 s/3IwRhl0.net
13の系図

335:名無し迷彩
21/06/30 12:25:14.18 Al9F3UQN0.net
>>13
クラウンいいよね
マルイのリボルバーより全然しっかりしてる

336:名無し迷彩
21/06/30 12:33:03.53 Al9F3UQN0.net
>>326
エアコキは割り箸以外はマガジンの外から弾見えないのがほとんどでしょ

337:名無し迷彩
21/07/01 03:01:05.81 cWYKjyxi0.net
グリップにマガジンが内蔵されるやつは良いんだが、マルゼンスコーピオンは前からBB弾丸見えで、、、なあ。
ダブルカラムのマガジンはあの窓が無いとジグザグにBB弾入れるのが難しいのは、わかるんだけど。

338:名無し迷彩
21/09/16 21:20:15.67 lZOtd0UU0.net
ガスブロ最高

339:名無し迷彩
21/09/17 00:42:22.14 g/8nYBAo0.net
白ガスがでればマズルフラッシュトレーサーに反応するのに

340:名無し迷彩
21/10/03 19:03:40.99 OkfEWup70.net
エアコキ勢の中には不利な獲物で戦うことによって、ヒットをとった時 電動でヒットした時よりも褒められるし、やられても不利なエアコキだからと言い訳になるから使ってるダサいやつも混じってるよな

341:名無し迷彩
21/10/04 09:44:05.18 eAFvwefi0.net
君の手ならルガーがお似合いだろう ちんぽと同じで

342:名無し迷彩
21/10/04 12:57:24.45 rljXVouV0.net
>>341
誰かコレ意味わかる奴いる?

343:名無し迷彩
22/04/19 00:30:36.24 HqSfXl9g0.net
リコイル

344:名無し迷彩
22/06/12 19:16:42.86 BokAzlPk0.net
初ガスブロ、ハードオフで3000円
めっちゃ重いのね
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無し迷彩
22/06/14 00:48:28.53 HGPtuGnD0.net
デザートイーグルのガスブロで活躍した日には誉められまくり10インチ二刀流だぜ金かからないから良いよね

346:名無し迷彩
22/06/14 12:54:21.32 YfrTExCl0.net
今思ったらエアコキじゃないが350連ドラムマガジンのグロック18Cならサバゲーでもかなり強いハンドガン最強は目の前

347:名無し迷彩
22/06/14 15:30:02.50 dz0rsc+90.net
18のCガスブロはスライド割れさえなければ・・:

348:名無し迷彩
22/06/14 17:38:54.05 Z27aSQZh0.net
>>347
確かにありましたドラムマガジンだと割れやすいです3500発は大丈夫ですが5000~7000発辺りからひび割れなどありましたね
50連じゃなく最初からついてるマガジンなら問題なかったかな

349:名無し迷彩
22/06/14 19:18:48.73 R9UUyKIM0.net
18cそんな脆いのか…
外部ソース+M4マガジンで撃ちまくろうと思ってたけど、運よく再販してたAAP01にしといてよかったw
ちなみに割れやすいのは18cだけだよね?

350:名無し迷彩
22/08/13 21:04:28.06 vwfSNJ2L0.net
気軽に部屋撃ち楽しみたくてマルイのソーコム買った
めっちゃ楽しい
0.12gだと90近い初速出る
次はUSPかクーガー買おうっと

351:名無し迷彩
23/03/23 00:15:00.97 M9umvZlS0.net
こんばんは

352:名無し迷彩
23/03/24 20:08:27.09 V1HCh+9h0.net
ガスブロのガバ何挺もあるからわざわざエアコキのガバ買う必要ないなと思いながら内心ずーっと欲しい欲しいと思ってて我慢しきれなくなってとうとうアマゾンでポチった
明日届く予定
めっちゃ楽しみ
エアコキは気軽に遊べるから部屋撃ちには最高なんだよな
ガスの値段も上がってるし電動ガンはいちいちバッテリー繋がないといけないし充電しないといけないしでめんどくさい
その点エアコキは仕事の合間に軽く撃って遊べるのがいい
結局値段の安いエアコキが一番楽しい
東京マルイもっとラインナップ増やして欲しいわ
トカレフやマカロフのエアコキ欲しいんだけど韓国メーカーのは彈速遅いんだよな
段ボールをバスッってぶち抜く音も含めて楽しいのに

353:名無し迷彩
23/03/25 06:47:44.27 ne9WnGcI0.net
俺は部屋撃ちでは10禁が丁度いいという結論に至った
弾飛び散らんしスーッと飛んでく弾道を目で追うのもいい

354:名無し迷彩
23/03/25 12:26:59.99 md391wLU0.net
うんうん、部屋では10禁がちょうど良いよね。
不人気で?安かったクーガーを買ったよ。
引きも軽いし、撃ちやすいよね。

355:名無し迷彩
23/03/26 12:23:20.65 uf7w/Jy90.net
昨日マルイの18禁ガバが届いた
めっちゃいい
一緒に購入した漢バネの長い方を組み込んでみたけど難なくコッキング出来た
0.2gで初速72

356:名無し迷彩
23/03/26 17:24:59.88 9RIxjE0m0.net
一方俺は一緒に購入した10禁ガバのスプリングを18禁ガバに組み込んだ。快適

357:名無し迷彩
23/03/27 04:07:09.17 etET4UbK0.net
自分も前は10禁ばっか買ってた
でも段ボールをぶち抜いた時の音が好きだからやっぱり18禁になっちゃう
特にガバは10禁と18禁じゃ外観のクオリティから内部構造まで全くの別物

358:名無し迷彩
23/03/29 17:05:11.67 o0XHV3Fv0.net
マルイの18禁ガバめっちゃ良いね
なるほど売れるわけだ

359:名無し迷彩
23/03/29 21:59:26.70 In29Vuhp0.net
エアコキガバはマルイ、クラウン甲乙つけがたい
トイスターのも買ったけど、トリガーを少し触れたぐらいで発射し、最終的にはコッキング即発射するようになって終了。
クラウンより金属パーツ増えてて嫌いじゃなかったけどな…まぁ個体差かね

360:名無し迷彩
23/03/30 05:17:55.08 sZJNhgDt0.net
6~7年前に一瞬だけ、トイスターのトカレフ/P38/ガバのエアコキが流通した時期があったけど、その後パッタリ無くなったな。アレなんだったんだろう。
フルサイズマグのP38もトカレフもよく出来てて、嬉しかったんだけどな~。

361:名無し迷彩
23/04/02 04:44:59.53 MVZ2uBmv0.net
オートマグⅢ凄くいい
URLリンク(youtu.be)
スライドが長いから18禁でもコッキングが楽
グリップがカッコいい

362:名無し迷彩
23/04/19 12:56:47.00 sggOOe7H0.net
久しぶりにco2ガスブロハンドガン撃ってみたけどやっぱりエアコキの方が断然面白い

363:名無し迷彩
23/04/21 18:10:22.85 kaY4n0mo0.net
マルイのガバ
漢バネのロングにスペーサー噛ませてもコッキングが全然楽

364:名無し迷彩
24/02/24 22:23:27.27 j1FDj79/0.net
これからはアームスの時代


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch