13/11/08 21:21:35.19 llWuMP5W0.net
やっとゴールドカップナショナルマッチがでるけど、
MGCのGM5/GCNMに塗装した感じにしか見えない。
3:名無し迷彩
13/11/08 22:09:42.30 gh0iOUVM0.net
スライドとワイドトリガーとワイドトリガーが入るフレーム加工位しか目新しいのは
有りませんね。
スライドは金 型おこしたみたいですね
余り魅力はありませんね
スージーは上機嫌でしょうね
去年も今頃予約の受け付けしてて今頃ですもん
また、問屋泣かせの売れ残るスージースペシャル
ガバメントの完成です。
また、これの発火モデルとマシンピストルでも作るのでしょうか?
皆さん、貴重なモデルですのでボーナスで買ってやって下さいね
がば
4:名無し迷彩
13/11/11 22:09:23.76 GaR7JJDi0.net
996 名前: 名無し迷彩 投稿日: 2013/11/11(月) 19:48:57.71 ID:IDJZaRq2i
ブワッカだなぁ、オマンは
ゼケ1911なんて新品同様が、23万程度だぜえw
どーせまた、そのうちガバのバリエ出すだろうから価値は暴落さね
そしたら15万程度になってエランの小売りと変わらんじゃんよw
オマンのもドンドン二束三文になっていくんだぜw キャハw
23万なら25万前後でおかしくないわな。
>どーせまた、そのうちガバのバリエ出すだろうから価値は暴落さね
>そしたら15万程度になってエランの小売りと変わらんじゃんよw
まさに詭弁の論理そのままだな。15万になっていないのに、自分の妄想で希望的観測を書く。
それに、たとえ15万になっても、5万のプラプラとは違うんだよ、プラプラとはw
5:名無し迷彩
13/11/11 23:17:26.09 cxrV9un5i.net
どえらいスカタンやのう
ハンマープラプラとおまいのキャンタマでトリプルプラプラやないかえ
高額なほど損失はデカイのにメデタイのう
6:名無し迷彩
13/11/12 00:44:26.01 xktHNyUv0.net
エランのパトロンポストホビー
2012年モデルをご購入された3名の方、お手元にある物はけして今回のものに劣るものではありませんので、
がっかりする事はございません。切り口が違うのです。貴重なモデルですので、永く愛してやってくださいね。
ZEKE
お客様から「お宅のGMは何時が買い時なんですか?」と質問されました。
弊社の真鍮モデルはロットによるモデルチェンジ等はありません。
毎々、全力で製品を作っているので、都度に製品のレベルや切り口が変わることは有りません。
7:名無し迷彩
13/11/12 01:51:10.18 lKqnBybw0.net
スージーは不遜だが純粋に面白いことをやりたいオヤジなだけ
Zekeは小金ほしさに銃刀法に挑戦する傍迷惑な浅ましさを感じる
8:名無し迷彩
13/11/12 07:53:33.71 nRuWWaEI0.net
>>5
下品だけど不覚にもワロタ
確かにショップで見かけるz○ke購入者ってどうみても玉はダミカのハンマープラプラだよな
エラン購入者は発火出来ない奴もいるけど 女とはマシンBLK楽しんでるからな
9:名無し迷彩
13/11/12 14:14:56.03 8g6vDRC10.net
モデルガンは金属でないとと言ってる真鍮ゼケ購入者は 5年以内に中折れの上ハンマープラプラになってしまう
只のオモチャに妙な拘りを持ってしまう生真面目気質が主因と思われる
そして自分の下半身と同じ真鍮ゼケを溺愛しトリプルプラプラしてしまう
10:名無し迷彩
13/11/12 17:32:01.67 5o1T3hNY0.net
中折れに近い状態で無理やり女とマシンBLKする行為は、致命的なジャムのリスクが高い。
くたびれかけたブレットは分割された様にひしゃげ、トリプルプラプラしてしまう 。
11:名無し迷彩
13/11/12 18:34:53.68 8g6vDRC10.net
エランはハンマープラプラしてないから
ダブルプラプラだよ
12:名無し迷彩
13/11/12 20:09:36.02 xiC6Vfm10.net
初めて覗いたが、前スレでえらい粘着攻撃されてたんだな。ひでえな。他人のおもちゃをボロクソじゃねえか。
公務員とか安泰な生活してるやつだな。修羅場くぐってない。そういうのはいつか実生活ででかい災難に会うよ。
ジーク専用すれできたんだから挨拶してあげなよ。
13:名無し迷彩
13/11/12 21:52:38.08 gevJS/Nxi.net
ディア、 スージー
さすらいのハゲプラことプラプラウィッキーで~すw
今日は冷えるからカゼひかないよう気をつけてね。
14:名無し迷彩
13/11/13 07:27:01.24 addjts5+0.net
>>女とはマシンBLK
意味不明
15:名無し迷彩
13/11/13 09:52:32.14 6Y7iCC0W0.net
彼女と一緒にエランマシンBLK発火させてるという意味だ
16:名無し迷彩
13/11/13 10:06:53.03 6Y7iCC0W0.net
>>12
エラン情報交換してたらすぐに
スージー乙wとか情弱とか低脳とか
言ってくるジジイが出てくるから
リアルではお前が一番情報弱者の老人だと解らせたかっただけ
見苦しかったか?もうやらんよ
17:名無し迷彩
13/11/13 14:35:46.78 DlHkFWC80.net
スージーとこのロングマガジンって昔全然使い物に成らなかったけど
まだ、市販してる見たいですけどマシンピストルでもセミオートでも
使い物になるんですかね?
エランのスージーに取り換えるか何かの対処しますかね?
18:名無し迷彩
13/11/13 16:37:30.90 Gd+eaYrk0.net
-----------------表題比較-----------------
「エラン&マッコイのぷらすちっくガバメント」
「史上最高★ZEKEを語ろう★真鍮伝説復活」
19:名無し迷彩
13/11/13 17:05:47.51 /5O2TFSI0.net
>>7
ZEKE製品は、コストの割に値段は安定してますよ。
原価率からいうと、エランはどうかな?
20:名無し迷彩
13/11/13 20:06:39.11 E8ps/Kb10.net
>>16
前スレからの流れを見たら明らかに君らの方が勝っているな。
というか不法侵入者のサイコティックを撃退してるだけだ。
21:名無し迷彩
13/11/13 20:17:26.51 E8ps/Kb10.net
よってジークがここに書き込みするのをやめればいいだけだな。
22:名無し迷彩
13/11/13 20:45:39.23 RDtczwYRi.net
しかし、あっちではスージーが涙目必死で連投してるぞ。
23:名無し迷彩
13/11/14 08:17:42.62 AzoY4DBt0.net
真鍮とプラじゃ、既に勝負はついてるし。
Zはエランなんて鼻にもかけていないし。
エランはガバ以外は作ることが出来ないし。
どの角度から観てもエランに勝ち目はないから、涙も出るでしょ。
でも、その必死な態度がかわいいんだよね。スージーちゃん。
24:名無し迷彩
13/11/14 09:51:44.26 mjEU4pIr0.net
そもそもスージーvsゼケvsタニ○バって
なんでこんなに反目してるの?
25:名無し迷彩
13/11/14 11:23:14.38 Z0ZCDo0C0.net
Once upon a time,There were three close brothers.
As for the name of Koba and the second son, in the eldest son's name Suzy
and the name of the third son are Shi-ba.
One day, the brother exchanged shots and played.
However, even if shot mutually, it does not die. All three persons are a zombie.
War which seemed foolish for a long time soon started.
26:名無し迷彩
13/11/14 14:34:04.56 mjEU4pIr0.net
サ サンキュー
サバゲでモメたのね
27:名無し迷彩
13/11/14 22:48:16.47 0sBg+HqD0.net
>>24
全員がバカで欲通しくて自己中で世間知らずの間抜けやからでしょう。
特にスージーは別格のバカです。
スージー、在庫の部品の数ちゃんと把握してますかな?
計数能力は5歳児位ですからね。
残念ながら今度のゴールドカップも売れないと思いますよ。
私は、ジークのP08買いますね。
ごめんねスージー。
28:名無し迷彩
13/11/15 09:48:39.30 BcxKne4Q0.net
けちょんけちょんでんなあ
>残念ながら今度のゴールドカップも売れないと思いますよ。
これは言えとるね
入れ込んどる連中は殆どジークのん買っちゃたからね
29:名無し迷彩
13/11/15 14:26:24.90 kIsq3aYk0.net
URLリンク(www.nisert.jp)
ZEKE Post-War Gold Cup National Match.
This product was already discontinues.
30:名無し迷彩
13/11/15 15:11:10.89 BcxKne4Q0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
It is genuine Gold Cup for a grandfather and a grandmother.
It is pleased with a dog and it runs about the yard.
A cat becomes round at the Kotatu.
31:名無し迷彩
13/11/15 16:36:42.50 /7F/nlwy0.net
確かにゴールドカップはちょっと
マイクロコンパクトなら売れるのに
32:名無し迷彩
13/11/15 23:41:40.42 LEENHyaj0.net
>>31
また、なめたコマンダーなんて発売するかもしれませんね。
段々とエラソもタ○コバ見たいになりつつあるね。
刻印違いとか、塗装違いとか高額なモデルガンですが
ユーザーを舐めすぎましたね。
ラインナップの乏しさは、もう誰からも見向きもされないで
しょう。マシンピストルも何でベースのモデルがナショナルマッチ
なのか理解に苦しみます。
どうか、安易にシリーズ70とかエラソ所有のミリガバとかユーザーを
ふざけた発売は止めた方がよろしいですね。
ジークはそれが無いから購買意欲が湧きます。
P38も良くできてます。エラソ見たいにガバしか出来ない
のと大違いですね。
33:名無し迷彩
13/11/16 16:05:33.72 YORUbdwX0.net
マイクロコンパクト欲しいな
34:名無し迷彩
13/11/16 19:35:49.30 RFZd2l1i0.net
マイクロコンパクトなら真鍮でもプラでもかなり売れるね
35:名無し迷彩
13/11/16 21:28:01.93 g6ND1jEA0.net
シーキャンプ
36:名無し迷彩
13/11/17 19:37:08.70 syCaO/qz0.net
マイクロペニスなSHIBA
37:名無し迷彩
13/11/18 23:08:00.71 hRKwLyBw0.net
マイクロコンパクトなんてまた金型おこして設計するような
モデルをドケチなスージーがやるとは、思われるません。
あのコマンダーですらMGCのリングハンマーの流用品で
グリップセフティも、スライドのサービスホールも怪しい
物でした。また、何時になるか解らないでしょうにね。
余り、期待しないほうが良いですね。
38:名無し迷彩
13/11/18 23:59:49.99 Z0r5eI+si.net
>>36
っておまえ見たんかよw
39:名無し迷彩
13/11/20 00:18:19.98 /F1u9W5u0.net
>>38
お前もマイクロぺニスか?
40:名無し迷彩
13/11/20 22:44:47.62 lpAGkGAIi.net
>>39
お前はナノペニスなの?
41:名無し迷彩
13/11/21 08:08:43.25 pdJ0gBPI0.net
>>40
お前のはペニスナノ?
42:名無し迷彩
13/11/21 10:11:05.85 NOV850A50.net
>>41
お前はチンカスなの?
43:名無し迷彩
13/11/22 00:54:06.19 Zf/FGQCJ0.net
ポストホビーで今展示してるのかな?
ゴールドカップ見た方いませんか?
見たかた居ましたら教えてください。
44:名無し迷彩
13/11/23 00:12:23.15 P6/8QQcUO.net
ホワイトパールのグリップだったら、アルタモントとキャロム、どっちがいい感じだと思いますか?
45:名無し迷彩
13/11/23 02:20:33.71 b76NbqtR0.net
アルタモントは作りが悪い気泡入りが多いようだから
キャロムがいいのでは?
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(ameyoko05.exblog.jp)
46:名無し迷彩
13/11/26 14:36:06.33 bUwm/wrU0.net
アルタモント削ると臭ぁいオイニイするよね
47:名無し迷彩
13/11/26 16:16:52.54 NcKiNQCS0.net
臭ぇぜジャッソウ! チンカスジョウヤッサ!
48:名無し迷彩
13/11/27 15:52:24.91 g0Sj4Qkc0.net
キャロムは白い、アルタモントは黄色いw
どっちが好みかによるがアルタモントの方が奥深い感じとフォロー。
黄色いのが嫌ならキャロムの方がいいと思うよ。
49:名無し迷彩
13/11/27 18:01:05.49 xq0YjH8I0.net
アルタモントは現物見て買わんと後悔するぞ
50:名無し迷彩
13/11/28 01:30:50.90 C05Syuud0.net
現物見て買っても塗装がポロポロ禿げるのは防ぎようがない。
51:名無し迷彩
13/12/09 06:20:12.21 eRgS7dU10.net
メタルロックライトでガバ作れよ
52:名無し迷彩
13/12/14 00:40:42.59 sFMoScoy0.net
ゴールドカップがもう直ぐ出るみたいだけど
バレルが普通のGMと互換性があるなんて
マヌケなミスをしていませんよね?
53:名無し迷彩
13/12/14 16:16:00.85 pAuoc/Ag0.net
Vショー行くついでに見ていくかなぁ…
しかし浜松町でMGCゴールドカップが出品されてたらそっちを買うかもだが
54:名無し迷彩
13/12/19 00:05:42.65 laLVg8450.net
ゴールドカップのサンプルみたらMGCとたいしてかわらないので
MGCの中古を購入したよ。
55:名無し迷彩
13/12/19 03:20:25.46 YecNifTz0.net
>>54
スージー終了wwww
56:名無し迷彩
13/12/19 21:27:39.39 Z8sS/Nvd0.net
ピカピカの黒いゴールドカップをわざわざ展示用に気合い入れて作ったんだろうけど
どう頑張ってもプラの時点で価格が釣り合ってないよ。
タイトー時代のMGCゴールドカップにピカピカの銀メッキモデルあるから
そっちを探して買った方がプレミア価格を加味したってエラン製より安く、高い満足感を味わえる
57:名無し迷彩
13/12/22 00:40:40.16 JsQ/T1XP0.net
欲しくても買えねーよ。
何だよ。18万って・・・
58:名無し迷彩
14/01/02 13:29:16.82 8odpwIKP0.net
どうせ問屋在庫になり何時でも買えますから焦らず買わないでおきましょう。
59:名無し迷彩
14/01/02 14:25:34.82 ooXFWsTi0.net
あんた、かーちゃんに無理心中を迫って
散弾銃許可取り消しになったヤツだってマジすか?ww
60:名無し迷彩
14/01/03 00:12:02.60 36jaZ+vR0.net
ヤツは?ひょっとして?前科餅なの?
61:名無し迷彩
14/01/03 01:23:23.92 7eu2XrU30.net
>>59
それは大阪の方のモデルガンショップの話。奥さんを殺してしまった
62:名無し迷彩
14/01/03 01:58:47.35 l/l4o2yS0.net
>>59
あんたって誰の事や?
63:名無し迷彩
14/01/03 11:34:23.69 DQ6ZeN8ZO.net
M92事件で国会の議事録に名前を残した上六ガンアンドホビーですか。
64:名無し迷彩
14/01/03 15:16:51.31 36jaZ+vR0.net
話しをソラすのに必死だね。ww
上六のT社長は心中で芯でいるが、これは別の話。
何故このスレに関係ない上六の話にするんだ?
この件は芯じゃ居ないし、一緒に芯でと迫って散弾銃の許可を取り消されたんだろ。
65:名無し迷彩
14/01/04 16:01:21.59 04Db+U7o0.net
怖いな
最初に聞いた時
「大崎カ○ンシップの社長が奥さん殺~」っていう話になってたのも怖い
つーか、ここの商品って5万円位でよくね?
66:名無し迷彩
14/01/04 16:32:24.13 pz/EMw1vi.net
5万? まだ高いよ
67:名無し迷彩
14/01/04 16:41:44.06 gtG2lVTQ0.net
値段付けるのはメーカーだから自由だけど、
買う気にはならない。CAWガバくらいの値段なら買うかも。
68:名無し迷彩
14/01/05 00:17:05.36 UzJ2GOVm0.net
まぁ気にスンなよ。
この業界って前科餅ばかりだからさ。
69:名無し迷彩
14/01/05 01:35:16.99 DSoq3d380.net
僕は善果ご飯です
70:名無し迷彩
14/01/05 01:51:01.35 6Bh3e45m0.net
店内殺人は京阪駅近くだろ。
今は個人住宅になっている(すんでる人しっているかどうかは知らんが…)
ナチス旗の近鉄近くの日赤前は 線路と通りを越えて坂下の公園近くに移動した。
マルシンのダミーカート92FをMGC M12のカートで発火モデル化したのが末期だったはず。(京阪近くよりは5年以上開業していたはず)
71:名無し迷彩
14/01/07 18:40:24.77 bzzcORtr0.net
ゴールドカップこれで18万とかwww
プラの削りっパに雑な塗装で何でそんなに高いのよ。
前だしてたもんはもうちょい良かった気がすんだけど。
ド素人がアホみたいに金掛けてカレーつくったけど
結局クソまずいっていうそんな感じだわ。
72:名無し迷彩
14/01/08 23:00:45.08 g7t83LGb0.net
ランパントが良心的に見える。
73:名無し迷彩
14/01/09 16:01:56.91 g5RMpinn0.net
午さん以外に丑さんも頑張ってなさる
74:名無し迷彩
14/01/09 23:29:33.93 gAdBWpRT0.net
ランパントもジークも良心的ですね。
ただ重いだけのプラガバでは高過ぎですね。
発火モデルは、スージーの塗装の技が光る
下地塗り無しの必殺トピカでガレージ塗装で20万
超え。
ユーザー、なめまくりですね。
75:名無し迷彩
14/01/11 00:38:33.54 mhu6ZCD/0.net
無塗装の発火モデルが欲しいな
76:名無し迷彩
14/01/11 18:15:03.02 EVde0IEq0.net
新しいのが出たのに
話題にもならないね。
77:名無し迷彩
14/01/11 21:00:41.20 hDlfezae0.net
日本で買った人間が10人位しかいそうにないしな。
78:名無し迷彩
14/01/12 00:38:49.80 9tJ34xkD0.net
ガンプロとガンマガで提灯爆発記事を連発したのにこの体たらく。
騙されて買った10人のアフォはほんまにメデタイ(笑)
79:名無し迷彩
14/01/12 00:48:54.37 YqObMFqR0.net
ほしいけど高すぎるかな
絶対額が高いというか品質と見合い切れてない
80:名無し迷彩
14/01/12 21:06:22.51 JBcoC7Cc0.net
何かガンプロもガンマガもエランばっかり載せてるよな。
他のモデルガンメーカーの特集も載せて欲しいよ。
エランのガバ買ってる奴なんて、雑誌購入者の1%にも満たないだろ。
ガンマガは、コバさんがコラム書いてんだから、タニオコバの特集組めよ。
雑誌まで買う気失せるわ。
81:名無し迷彩
14/01/12 23:09:16.42 PWCxhGSm0.net
ほんと出版会社がエランの取材したらバーター契約みたいに
エランが広告を出す構図ですね。
スージーの下駄見たいな顔とか見たく無いしね。
スージーも媒体に出るの大好きやしね。
真面目に靴屋で頑張れば?
値打ちの無いコストパフォーマンスの見あわないプラガン
ばっかり作らずに。
82:名無し迷彩
14/01/13 16:28:18.48 1Mv6EIBU0.net
このスレでしつこく売れない買わない言われてる割に10年も商売やってるんだから不思議だ
83:名無し迷彩
14/01/13 16:35:50.54 pOZzGyvS0.net
商売やってるもなにも市場規模は維持若しくは逓減してる
企業姿勢としてはどうかと思うけど
普通はシェアなり売上なりのばそうとするわけで
84:名無し迷彩
14/01/13 17:19:11.58 1lUp8lFQ0.net
このスレにいる粘着が言ってる事はよくわかる
しかし買う人は何を言われようと買ってしまうんだなコレが
この会社なんだかんだと上手い事やってると思うぜ
85:名無し迷彩
14/01/14 00:49:01.86 wFqdzLCe0.net
>>84
要約すると、馬鹿な情弱を騙して売りつけると言う事ですね。
86:名無し迷彩
14/01/14 01:39:29.12 bqaC8gZY0.net
不思議も何もボンボンで暇人だからやってるんで
そもそも商売になって無いだろ。
センスと技術の無さに毎度突込みどころ満載じゃんwww
87:名無し迷彩
14/01/14 18:11:55.98 1zP/Kav80.net
スージーはかなり間抜けですからね。
88:名無し迷彩
14/01/14 18:17:48.70 BglB9h7O0.net
ここのガバメントはかなり手間とこだわりがかけられてるね。この値段にも満足だね。
CAWとかタニオコバとかあの辺のものとはモデルガンとしてのレベルがまったく違う。
89:名無し迷彩
14/01/14 18:20:20.38 1zP/Kav80.net
元々、税金も払わなくても良い職業でたんまり貯めた資産を暇と趣味でやってる馬鹿社長
この業界で最も劣悪な低知能指数の経営者です。
付
90:名無し迷彩
14/01/14 22:49:35.47 rapX8gCE0.net
KTWのスペンサーカービンが18万5千円
エランのダミカ仕様ゴールドカップが18万円
エアガンとモデルガンで単純比較するのは間違いなんだろうが
KTWの18.5万が納得の価格でエランの18万がボッタクリと感じる
91:名無し迷彩
14/01/14 23:56:09.03 1zP/Kav80.net
>>88
スージー登場
牛とかタニコバと同じ土俵なハズが無い。
牛もタニコバも18万で予算組めたら間違いなく牛の方がよいガバメントを作るでしょう。タニコバはフォルムとかちょつと怪しい変な所でケチりそう。
あの価格で両社よりレベルの低いガバメントでしたら、只のぼったくりです。
分かったかいスージーちゃん。
92:名無し迷彩
14/01/15 00:10:07.66 /Vg8+6r00.net
CAWを何でわざわざ牛って書くんだ?
そのままCAWって書けばよくね?
93:名無し迷彩
14/01/15 00:16:17.39 C8bAbAK80.net
かっこいいつもり。
94:名無し迷彩
14/01/15 01:11:55.56 pNh2flF40.net
牛丼が好き
95:名無し迷彩
14/01/15 09:07:02.39 3p+AqTvP0.net
>>89
税金払わなくても良い職業あったら教えてくれ
96:名無し迷彩
14/01/15 13:20:23.30 a0cTzVgt0.net
爺の私怨・・ 醜くて素敵です
97:名無し迷彩
14/01/15 22:00:47.84 Uywm3awM0.net
CAWから3~4万くらいでゴールドカップ出たら即買いなのになー。
98:名無し迷彩
14/01/15 22:19:32.84 EGhTzaBw0.net
まぁ、ハンドガンは2万~3万。出来が良くて4万が理想だなぁ。
値段抜きにすれば、エランのゴールドカップ良い出来だと思うよ。
けど18万は無いわ。
せいぜい8万だな。
99:名無し迷彩
14/01/17 00:21:34.04 IFQJWiFR0.net
お前らボーナスの出ない会社に勤めてるんだろうな。
ボーナスがガッツリ出る会社なら18万円なんて屁でもないぜw
100:名無し迷彩
14/01/17 00:34:58.21 OA2q4lDJ0.net
出ても屁でも有るわい。
101:名無し迷彩
14/01/17 19:26:39.11 btf0IsJb0.net
スージー必死過ぎwww
スージーのせがれもやっぱりアレなの?
102:名無し迷彩
14/01/18 01:44:36.57 YBgtJUGd0.net
「www」とか使う奴は時代遅れなんだよバーカ
103:名無し迷彩
14/01/18 11:48:00.54 +zWAOh9v0.net
wwwwwwwwwwww
104:名無し迷彩
14/01/18 13:29:15.31 AB17bDHw0.net
ゴールドカップ。
オワコンだねww
105:名無し迷彩
14/01/18 16:28:01.75 oSyUZq740.net
ハイエンドメーカーなら
金属ガバ出してHFに対抗するくらいのガッツ見せてくれ。
106:名無し迷彩
14/01/18 18:28:09.20 mHG0gkWX0.net
ガッシ松石
107:名無し迷彩
14/01/19 14:30:49.63 wKb77g6j0.net
>>101
スージーのせがれがどうしたの?
108:名無し迷彩
14/01/21 21:19:47.33 qmz//kSi0.net
閑古鳥。
109:名無し迷彩
14/01/30 17:13:58.06 /MlmlTR70.net
スージーの店も閑古鳥
新製品らしきゴールドカップも売れず
110:名無し迷彩
14/01/30 21:31:21.11 8kibC/nJ0.net
展示品でちょっと心を揺さぶられたので興味が湧いて量産品を見に行った。
で、あっという間に冷や水を浴びせられた。
量産品はこのスレ的にいつも通りな出来。別々の店舗で二挺見たが
一挺目は刻印に削りカスが詰まってる上から塗装したような仕上げ。
二挺目はイジェクションポートに豪快なバリ、それに引っかかって歪んだチャンバー。
特に後者が許せない。金型草臥れてるマルシンすらあんなバリ起こさないぞ普通。
よりによって精度が売りのはずのゴールドカップでこの有様。見に行って損した。
結局中古品屋で美品のMGCゴールドカップを買って満足したよ。
111:名無し迷彩
14/01/31 01:49:07.14 0bJBXRD80.net
ゴールドカップのシリアルは全部トシのと同じ20495N70なのかね?
112:名無し迷彩
14/01/31 17:08:11.63 TSfK3CLU0.net
マジでゴールドカップ酷いね。
素人仕事そのもの。超目が悪いのか頭が悪いのか知らんが
恐らく何処がクソなのかも判別出来ずにつくってるな
113:名無し迷彩
14/01/31 17:51:24.68 3dQ0qS270.net
ゴルァカップだた。ワンカップ煽って寝た。
114:名無し迷彩
14/02/01 01:02:00.91 V+SO4kCI0.net
このゴールドカップのリアサイトをとめるスライドのピン穴辺りを横からよくみてごらん。
金型をケチったんだか穴の周りが「U字型」に凹んでるよ。
¥15000のMGCですらチャンとした穴が開いているのに、
18万円もするヤツがこの程度とは驚きだね。
115:名無し迷彩
14/02/01 19:27:53.94 3AyincQl0.net
18万円取るんだったら「完全再現」しなくてはイカンと思うのですよ
116:名無し迷彩
14/02/01 21:14:54.60 Ex8WfUB50.net
最初からちゃんと作ったら完全版商法ができないではないか
117:名無し迷彩
14/02/01 22:10:10.35 I/Pobr/G0.net
完全版商法は初回版の出来が良くないと成立しないんだぜ
118:名無し迷彩
14/02/02 02:30:45.29 jN9AwyqT0.net
>>117
今回はまさにピッタリだねww
119:名無し迷彩
14/02/08 22:18:25.89 osjwIjzi0.net
このモデルもスージーの思うつぼ
完全版もいい加減やめたら
120:名無し迷彩
14/02/11 00:16:49.32 4PRiWaN90.net
最近このスレの書き込み少ないですね
それだけここの商品も魅力が無い証拠ですね
たいがい飽き飽きの腐れガバばかりでつまらない
商品ラインナップです
次はゴールドカップの発火モデル出して自家製トピカ
塗装を出して一応今回は終了。
来年は待ってましたの2015年完全版と発火モデル
をまた販売する。
この繰り返しメーカーのトップかなり前から気づいて
ましたけどかなり間抜けな頭の痛いアホ
と呆れてます。
121:名無し迷彩
14/02/11 18:50:18.27 DITEdKGI0.net
>>120
的を得た内容で納得です
個人的にはオフィサーズみたいなコンパクトガバを出して欲しいです
122:名無し迷彩
14/02/11 21:40:50.00 RpHZl0W70.net
実際に手にとって確かめなければ気が済まない性質なので20万弱をドブに捨ててきました。
やはり20万円も掛けて買う製品か?と首をかしげてしまう出来だと思います。
以下、実物とのニコイチを売りにしていたCAWガバと比較しての感想。長文失礼。
①材質のせいなのか、CAW製の方が各パーツがスムーズに動く。例えば
フルコックした状態でセフティをかけると、CAW製はすんなりかかるんですが
エラン製はフルコック状態から指でさらにハンマーを押し込まないとかからない。
②買って二、三回スライドストップをかけただけでノッチが欠ける。
CAW製はまだノッチが歪むだけでしたがエラン製はまるで最初からそうだったかのように
あっさり欠けてしまいました。でも買う前にノッチまでは確認してなかったので自信ないです。
③トリガーはディプレッサーの成果か、CAW製は「グッ」と力を込めて引くのに対し
エラン製は「スッ」とそんなに力を入れることなく引けました。スプリングの強さは二つとも同じぐらい。
これはゴールドカップかそうじゃないかの違いなので単純比較は出来ませんが。
④最終弾を装填する時、エラン製はスライドを掴みながらゆっくり戻すと
弾がフィーディングランプにぶつかる感じがします。CAW製だとそうでもないですが…。
⑤手持ちの実物ウィルソンマグを挿入してみると、CAW製はバッチリ嵌まりました。
エラン製はもうあとちょっとだけ押し込めば入る、という感じ。
⑥カートに関してはどちらが優れているかはっきりしないので割愛…
ですが少なくともマルベリーの空撃ちカートより排莢が良かった気がします
えらくCAW贔屓になってしまいましたのでCAWの回し者と思ってくださって結構です。
それだけ今回のゴールドカップは動作面だとCAW製に劣る面が目に付きます。
いくら六研の金型とはいえ、現代の技術なら販売価格3万円で実現出来るレベルの商品を、
素材による重量感だけで20万円まで引き上げてしまうのはやはり
褒められたやり方ではないと思います。
123:名無し迷彩
14/02/11 22:41:11.30 BX7Lj+Q10.net
ステマ乙
124:名無し迷彩
14/02/11 23:07:56.94 RpHZl0W70.net
良いですよ、CAWガバ。作画資料として購入しましたが実物はこんなにスリムなのかと
驚いたものです。今回のゴールドカップも再現度はかなり高い方だったと思うんですけれども、
気軽に手を出せる値段ではありませんしそれに見合う凄みも特にないですし
模型の精巧さでは後れを取っている感が否めません。
CAWと並べても粗が目立つ現状のエランでは、同じ高級路線のZEKEの競争相手にはなれないでしょう。
かといってGM-7のような精巧さを無視した発火優先のモデルガンで独自のシェアを
獲得する方向に動くとも思えない。六研という名前だけよくやっていけると思います。
125:名無し迷彩
14/02/12 01:12:05.54 ztmHzWgp0.net
>>121
シーキャンプとコマンダーを出すような事をスージー
が言ってましたけどたぶん金型とかの投資があるので
ドケチのスージーがやるような感じは無いかも知れません。
スージー自体口からでまかせでその日の気分で変わります
からよくわかりません。
シーキャンプとかでしたらバレル迄新規で金型とかまで作成
しないとダメかもですね。
またまた、ダミーに発火モデルでそしてなん年完全版と堂々巡り
シーキャンプの発火モデルで30万位なるのと違いますか?
コマンダーも前回MGCのハンマーやグリップセフティのデタラメさ
完全にバッタもん臭いのはもう通用しませんので気合い入れて作らない
と背水の陣でユーザーをなめすぎ。とにかく適当なデタラメな一応メーカー
と言うのか適当な会社?さんちゃん工業です。
いつか、消滅するか斜陽産業の代表格か自然淘汰するでしょう。
126:名無し迷彩
14/02/12 06:07:20.11 nUwL1KKZ0.net
>>124
チミは漫画家さんかい?
127:名無し迷彩
14/02/13 23:46:23.92 R87MtzBZ0.net
ポストホビーのHPでゴールドカップの写真を見ましたが全体的にペーパーダレした
様な感じですね。スライドストップのノッチとかもかなりダレてる様な感じですね。
塗装もサイドポリッシュ風ですが小傷が浮いて汚ないですね。またまた、エラン
伝統の適当な仕上げですね。アウトレイジの時も酷かったですね。
コストパフォーマンスが悪すぎです。
128:名無し迷彩
14/02/13 23:56:28.02 cJQFt4Z60.net
去りゆく菌パイに乾杯w
129:名無し迷彩
14/02/14 11:47:18.07 H9jU5uGZ0.net
ポストホビーで現物見ました。
評価はどうであれ購入しようかと思いましたが
現物を見て購買意欲が全く失せました。
全体的に仕上げが非常に雑です。
角がダレていたりハゲていたりもちろん、バリ取りしていないパーツ。
ホコリが塗装にうまっているのには唖然としました。
リアルと汚いを勘違いされているのではないでしょうか?
購入を検討されている方は現物を確認された方が良いと思います。
130:122
14/02/14 20:40:34.32 d0patk3f0.net
初回ロットはエッジを立ててヘアライン仕上げにしている、
二次ロットからは仕様変更でポリッシュ仕上げにしている…との事です(販売店情報)。
購入時にそのような話を聞いたので試しに見比べてみたのですが(自分はヘアライン仕様を購入)、
ヘアライン仕様と比べるとポリッシュ仕様はさらに輪を掛けてひどい状態です。
確かに磨きがかかって一見綺麗ではあるんですが、エッジというエッジが完全に丸まっています。
ブルーイングするときにまず表面を研磨しますよね?初心者の方が挑戦すると
エッジまで研磨してしまって失敗するケースがままあると思うんです。
それを完成品の高級モデルガンでやられるとは思わなかったです。
全体を一目見ただけでマルシンガバがフラッシュバックしました…。
正直、コストがかかるからポリッシュ仕様ってことにして手を抜いてるんじゃないかと思います。
131:名無し迷彩
14/02/14 22:46:02.23 amsyfN8x0.net
自分でブツを確かめるためだけにエラン買えるのがうらやましいな。
おれにめぐんで。
132:名無し迷彩
14/02/15 22:28:36.51 gBJaiOUi0.net
超高級モデルガンなんだから、塗装仕上げなんかせずに
メッキかけた上からブルーイングするくらいの事すればいいのに。
133:名無し迷彩
14/02/15 23:00:46.96 FTvtyWfv0.net
ニッケルメッキ仕様を30万円で売るところですから
メッキに加えてブルーイングとなったら40万円まで行くんじゃないですかね
134:名無し迷彩
14/02/16 14:31:36.26 jUQjWpuI0.net
綺麗に仕上げましたってつもりなんだろうけど
ほんと下手糞だね。ダレてたりハゲちらかしてんのは
見えないのかね?検品してんのセガレか?
技術が無さ過ぎます。
PHの店員苦笑してましたよ…
135:名無し迷彩
14/02/16 16:27:33.12 3SUhiOYt0.net
店員が苦笑ってw
上手い事言って売らなきゃイカンのは辛いだろうな
136:名無し迷彩
14/02/16 17:04:07.10 w7ebPSK00.net
今回はのゴールドカップの出来が悪すぎなんでまた、完全版商法がやり易くなりますね。
ホントに、プロフェッショナルが仕上げたモデルとは思えないくらいひどい仕上がりです。
どういうつもりで発売したのですかね?ポストホビーとかも出来の悪さにし○ずさんとか
頭抱えてるかも知れませんね。私も今回は絶対に買いませんし呆れて果ててます。
スージーもついに美的感覚も無くしてやけくそで発売した感じですね。
買ってからエランにクレームで出したとして気分の悪い対応しかしてくれませんしね。
スージーは売りっぱなしで被害は無いですが問屋、小売店か被害者で可哀想ですね。
常連にこんな不良品を掴まさねばならないショップ店員さんとか嫌でしょうね。
でも、凄まじいモデルのデビューですね。
137:名無し迷彩
14/02/16 17:37:11.19 w7ebPSK00.net
最近自社敷地内でサービス部門を設けたみたいですがそこの業務の一環でアウトレット販売も
あるらしいですがそこで今回はのゴールドカップ全てアウトレット品(B級品)扱いでさばいて
もう一度仕上げし直したマトモな品物を販売して欲しいですね。検品とか検査とか徹底してたぶん
無理でしょうが。
連投、長文すみませんでした。
138:名無し迷彩
14/02/17 22:57:59.41 dmgQ3J6F0.net
高いから売れない、売れないから高くする。
値段に見合った仕上げになってない。
のスパイラルに陥ってるな。
次、新作出したらダミーモデルでも20万超えるだろうな。
オフィサーズの試作?とかちょっと前の雑誌に載ってたね。
まぁ、10万以下じゃないと手が出ないな。
139:名無し迷彩
14/02/17 23:46:42.02 UQT/0Zr10.net
エランってガバ以外は絶対に出さないのかね。
コルトなら1900とか1905出せば面白いのに。
140:名無し迷彩
14/02/18 00:36:11.29 nIRzMk8W0.net
禿げが面白いだけで終る
141:名無し迷彩
14/02/23 16:48:09.43 WEvsIfpz0.net
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
これがエランくぉりてぃー。
142:名無し迷彩
14/02/23 19:04:04.70 PcwpbFtB0.net
塗装の変色どうの以前に、この汚いラメ塗装みたいなのが製品のオリジナル状態なのか。
塗ってあるのはサイドだけで、下面などは素材色のままのようだが。
なんかモデルガン買ったやつが適当にマスキングして、ざっとスプレー吹いたようにしか見えない。
143:名無し迷彩
14/02/23 19:59:26.72 g6SYH3eU0.net
仰る通り、見所は変色云々じゃないよね
糞が漏れた
144:名無し迷彩
14/02/25 18:34:04.89 9CqOODKQ0.net
スージーちゃんのガレージ塗装。
トピカのトップガードで決まり!
145:名無し迷彩
14/02/25 19:44:49.45 9CqOODKQ0.net
今回のゴールドカップの汚い塗装とコーナーのタレはどうしてあのような
仕上げで市場に出てきたのか理解に苦しみます。今までの市販モデルの中
でも最悪のグレードじゃ無いでしょうか?ダミーカート仕様でこの調子
ですから発火モデルなんかどんな仕上げで出てくるのか恐怖すら感じますね。
もう、廃業でもするのでしょうか?やる気なんてゼロ位の出来の悪さですね。
ポストホビーで見せて頂きましたけど買いませんでした。
見た瞬間笑いましたもん。もうエ○ンも終わりですね。あそこのアホ社長
(三人位の零細企業の社長ですが)のふざけたモラルの無いビジネススタイル
に誰も相手にしないでしょう。基本六研と名乗ってますけど六人部とアホ社長とは、
オーラが違い過ぎですもんね。
146:名無し迷彩
14/02/26 04:07:19.79 cL4FvFNp0.net
そもそも六研でもなく、名乗る資格もないのに未だに騙ってるこの不遜さは如何な物かと‥‥
147:名無し迷彩
14/02/26 10:35:09.43 8EQIt5iC0.net
ランパントも昔、六研を名乗ってたよね。材質もロックライトだし
エランとランパントって同じメーカーの別ブランドなのかと思ってた。
148:名無し迷彩
14/02/26 14:44:06.90 djUgfYLh0.net
エランは確かマッコイの残党の人がやってるんだよね
ランパントはどんな流れの人なんだろう
149:名無し迷彩
14/03/02 23:59:52.88 j0dhzeE50.net
あ
150:名無し迷彩
14/03/06 23:02:26.58 Lp94mB1+0.net
>>141の落札価格に合掌。実際、そんな相場なんだろうけど。
151:名無し迷彩
14/03/07 00:28:32.37 GpbmCCLe0.net
エラソの製品全般にプレミアム価格がつくと思う事自体が間違い。
投資目的でコレクションするなんて愚の骨頂。単純に重いだけの模型と割りきりましょう。
でもヤフオクでも値が付かないし安くても誰も買わない。どうなってるのですかね?
発火モデルも中古で出る場合はなから中古品扱いですしね。ホント良いこと無しですね。
ゴールドカップの汚ない仕上げもまたまたエラソのクオリティ下げまくりですね。
ホント、発売して恥ずかしくないのですかね?またまた問屋にとっては厄介なヤバネタの
不良在庫確定見たいな品物です。
152:名無し迷彩
14/03/08 08:25:13.94 yJXZvG4z0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これもせいぜい6~7マンだな。
出品者は夢みてるみたいだな。
153:名無し迷彩
14/03/09 17:47:49.48 UcPwnec70.net
あんなゴミでも値がつくだけでもまし。
新品でもゴミに何十万もだすユーザーもまた不憫。
154:名無し迷彩
14/03/12 03:02:30.03 3XSRBNw20.net
191,100円で入札件数0で終わった
155:122
14/03/16 15:41:43.74 Nh1zG6wR0.net
馴れ合いじみていて気分を害するかもしれませんが、購入して一ヶ月経ったのでその後の経過を。
購入してから2週間ほど、GM-5やCAWガバと並べてガチャガチャ弄っていたところ
指が良く当たる部分から塗装剥げが目立つようになりました。
初期製品のような、被膜がパリッと剥がれる感じではなく、少しずつ掠れて
地肌が見てくる感じです。ここらへんは塗装のデメリットですかね。
ノッチのめくれもさらに悪化し、本来の停止位置から1~2mm程度えぐれてしまいました。
補修するにしても塗装されているスライドにパテ盛りして自然な状態にする…
というのは不器用な自分では不可能に近く、その後1週間程度放置しました。
そして先日、踏ん切りが付いたので表面の塗装を出来るだけ全て剥がし
スライドストップノッチに瞬着とアルミ板で補修を施しました。
URLリンク(i.imgur.com)
擬似ストーンモデルみたいな状態ですが、この色合いもSW1911以降のGM-7に
近い物があるので、とりあえず気が向くまでこのままの状態で遊んでいます。
156:名無し迷彩
14/03/16 16:02:00.75 f5ZbiV3Q0.net
>>155
自分で塗装剥離しないでスージーに塗装不良とノッチカケで送り返したら
再塗装、スライド交換とか喜んでやってくれますよ。
親切、誠実な社長なんで量産品より数段綺麗に対応してくれるでしょう。
ダミーモデルでも手でスライド引いた位でもノッチが痛むんですね。
是非、エラソに送り返しましょう。永久保証付きですので遠慮なく。
息子と親父が協力して最高の塗装をするでしょう。
157:122
14/03/16 16:32:19.32 Nh1zG6wR0.net
購入当初の状態以上の出来で再塗装してくれるのであれば魅力的な提案ですが
自分のように頻繁に動かして遊ぶタイプの人間にとっては手間がかかるだけですので
返送などの措置は今のところ考えていません。飾って楽しむ方向けでしょうね。
現状、内部メカを完全再現された最初のゴールドカップなので、
このアドバンテージを生かして普及品となるモデルを作って欲しいです。
通常のロックライトを使用しマッコイズの非装填式程度まで価格を落とせば…と思います。
158:名無し迷彩
14/03/17 00:30:35.67 Iwp/5Apa0.net
>>157
スライド動かしてスライドストップがこんなに削れて変形するのおかしいですよ。
発火モデルなんて7発打ち尽くすと毎回掛かるのでたいがいスライドストップの
入る溝は削れます。GM5なんて発火させても余りノッチ部は痛みませんね。
CAWのも削れますね発火モデルは。エランに送り返して18万もするモデルですから
スライドだけでも交換依頼した方が良いですよ。ダミーモデルで手動で遊んで絶対に
早いうちにスライド交換して↑のカキコ見たいに遠慮保証中に送り返して良い状態でね。
ロックライトは重たいだけでめちゃくちゃもろい性質でブローバックモデルなんかジヤム
と1発で割れます。ガラスの様なプラスチックです。
私もスライド交換して貰った方が絶対良いと思います。
その内にスライドストップが掛からないようになるでしょうから。
159:名無し迷彩
14/03/17 00:33:40.31 Iwp/5Apa0.net
遠慮保証→永久保証の間違い。
すみませんでした。
160:名無し迷彩
14/03/17 00:34:49.52 Iwp/5Apa0.net
遠慮保証→永久保証の間違い。
すみませんでした。
161:名無し迷彩
14/03/21 18:47:53.82 4H1joeit0.net
息子と親父の永久保証
ほんとうに痛すぎます…
162:名無し迷彩
14/03/22 21:46:32.74 e/O0MxJh0.net
スージーも60過ぎで目も見えねえ手もうごかねえで
いまさら職人なんて無理だわな
息子に継がせるつもりなのかね
まあ、息子もアーアーウーなんだけどねw
163:名無し迷彩
14/03/24 17:38:08.98 KgOUBDV40.net
知り合いがエラン集めにハマっちゃってな
「やっぱりいいモノを持つのが~」なんて言ってるぜ
自分のゼニなんだから好きにすりゃいいけどさ
164:名無し迷彩
14/03/24 18:20:58.78 y/zk1vWF0.net
品物それ自体は悪いと思わないが、値段が尋常じゃない。
よけいな塗装仕上げとかしないで3万円くらいなら買いたい。
165:名無し迷彩
14/03/25 01:32:31.89 honuSFBK0.net
>>163
>「やっぱりいいモノを持つのが~」なんて言ってるぜ
無知は罪だね。真のマニア達に馬鹿にされるコレクションw
166:名無し迷彩
14/03/25 14:55:23.56 bOxRRjHf0.net
>>165
おう、もう色々見失っちゃってるんだぜ
資金繰りの為に「コレこそ大切に持っておきなさいよ」っていう
アレやらソレやらをこちらの言い値で売ってくれるから嬉しいけどさ
彼には今の調子でどんどん「いいモノ」wを集めて行って欲しいと思っております
167:名無し迷彩
14/03/26 01:24:56.04 L+wGAISV0.net
>>166
そちもワルよのうw
168:名無し迷彩
14/04/11 17:09:46.95 86mYT3QkO.net
ランパントみたく比重が実銃より重いモデルを
作ってくれないかなぁ。
タングステンを豊潤に使った比重12くらいのヤツだ。
脆くなるなら、ほぼ無可動でスライドも引けなくて
かまわない。
マガジンの着脱位出来ればいいかな。
見た目はおもいっきりリアルでお願い。
169:名無し迷彩
14/04/12 04:49:56.00 c/QEcxi40.net
亜土便の文鎮買え
170:名無し迷彩
14/04/12 18:22:33.82 2pN2HMMCO.net
オールスチールで比重7でしょ?
ガバならせめて1.4キロはなくちゃね。
171:名無し迷彩
14/04/12 19:57:15.56 6MQrAsve0.net
5Kgはないと物足りないな。
172:名無し迷彩
14/04/12 23:20:17.94 nvsv4Ddw0.net
ダンベル買えよ
173:名無し迷彩
14/04/13 08:54:14.36 v5UbRc1q0.net
せめて200Kgはないと、振り回して遊んでるときに「金属モデルガン」って感じしないよね。
174:名無し迷彩
14/04/13 09:58:12.09 WwydMyzE0.net
ベンチプレス買えよ
175:名無し迷彩
14/04/13 10:56:31.30 cfvBrizv0.net
あれ?元々バトンで
中華糞バイクやってたんじゃなかったけ
176:名無し迷彩
14/04/13 16:05:37.22 HS9mMaGB0.net
エランはなぜガバしか作らんの?
177:名無し迷彩
14/04/13 16:38:50.36 bQwzd9mP0.net
例えば六研ウッズマンの金型が残ってたら売り出しただろう
今までどうにか喰っているのはエランだからじゃなく六研の名にタダ乗りしてるからだし
178:名無し迷彩
14/04/26 19:15:58.74 Yw0rGIqA0.net
『近頃の軟弱なマニア』のアンチテーゼとして定義されるであろう『往年の屈強なマニア』が想像出来ない
179:名無し迷彩
14/04/27 00:37:58.68 k0zw0N3S0.net
>>178
六研ガバのスライドを勃起チンコで引ける
180:名無し迷彩
14/04/27 01:30:48.39 tjJy9foL0.net
それでか
チンカスと陰毛の付いたガバ
181:名無し迷彩
14/04/27 15:20:01.80 l3HzTneo0.net
俺エレクチオンでCMCの8.3/8inスッ飛ばした事あるぜ
182:名無し迷彩
14/04/28 16:12:13.49 uBOjFIN90.net
ようつべにうpしちくり
183:名無し迷彩
14/04/28 18:32:21.49 fstw7dWO0.net
中学生ん時の話さ、横で見てたダチがすげえビビッてたぜ
今ぁもう無理だよ.. もう無理だよ..
184:名無し迷彩
14/04/29 04:22:38.89 5lgqRBel0.net
記憶を映像化する装置をスージーに作ってもらわねば
185:名無し迷彩
14/05/06 14:43:14.85 Fhc5SHPN0.net
お前らアホばっかりか?
スージーと変わらんな。
186:名無し迷彩
14/05/12 11:55:34.64 IyQyV0Km0.net
何を仰いますか。僕わスウジィの100乗馬鹿です 参った?
187:名無し迷彩
14/05/13 12:36:37.51 TpRIqkGr0.net
最近、えらくスージーの店静かじゃね?
カートとロングマガジンくらいしか話題にもならないね。
マジで終わったのかな?
廃業かもね?
188:名無し迷彩
14/05/20 13:18:49.39 0kGt3UH90.net
ネタがガバしかないんだからどうにもならない。
189:名無し迷彩
14/05/21 15:37:24.13 paK+6qNZ0.net
スージーとあの息子ではダメでしょうね。
同じ位のレベルの親子やから。
嫁さんが電話受付してまるっきし個人商店ですね。
スージーも悔しいかったらジーク見たいにオール削り出し位はしないと。
完全につまらない、技術の無いメーカーですね。
頑張ってねスージーちゃんといかれた息子ちゃん。
190:名無し迷彩
14/05/22 02:44:38.33 ibTHTWVg0.net
>>189
まるっきし個人商店
昔からそうですが、何か
191:名無し迷彩
14/05/23 16:29:13.64 TbeCJmUk0.net
>>190
別に何も。
192:名無し迷彩
14/05/23 18:08:52.57 A4ReFVZN0.net
実銃より高いレプリカって、どうなんだろうな…
みんなは仮に本物のガバがあっても、六研欲しいの?
193:名無し迷彩
14/05/23 18:20:46.75 hjMwsOTh0.net
本物の女より、ダッチワイフが欲しいの?
を連想した
194:名無し迷彩
14/05/23 19:46:16.94 kQh5COu70.net
シリーズ80あたりの普通のガバと六研の新品だったら、どう考えたって六研だろうな。
10~20年代のスーパーミントなガバとかなら別だが。
195:名無し迷彩
14/05/24 02:32:47.11 nUbEde5g0.net
何か勘違いしてるニワカが多いが「六研」じゃなくてエラソだから。
六研の名を騙るだけの偽物だから。
196:名無し迷彩
14/05/24 10:55:01.11 XtxVvmJV0.net
六研とエランが別物前提で話してるんだけど
197:名無し迷彩
14/05/24 11:09:03.24 drO2MV+40.net
うんうん、実銃もってたら捕まっちゃうからね。六研がいいだろうね。
198:名無し迷彩
14/05/29 15:06:54.29 6bNvZLPb0.net
>>192
1/1スケールの実銃が所持できる人だって、その数倍の値段の
ミニチュア銃をコレクションするんだし、趣味趣向は千差万別
199:名無し迷彩
14/05/29 15:26:07.57 6WrehybA0.net
微妙に話がズレてる気が
200:名無し迷彩
14/05/29 22:09:32.61 6KGMUoQq0.net
最近でたゴールドカップの発火モデルがヤフオクとか中古モデルガン屋で
よく見かけるがもう見切って中古市場に放出してる現実にビックリする
もう、16万台で普通に新古品が売ってます。
敢えて買うほど物でもなかったのですかね?
エラソはもう、駄目ですね。
安物のガバはタニコバで高いだけはエラン。
そして、刻印違いとか金型が無いので馬鹿の一つ覚え見たいに作り続けるとか
似てるねえ。
スージーなあんた金持ちなんだからあっと言わせるモデルでも作ってみろよ。
201:名無し迷彩
14/05/30 02:28:39.75 oWaSqQAg0.net
内実は火の車
202:名無し迷彩
14/05/30 13:22:14.49 F+H0ODxU0.net
>もう、16万台で普通に新古品が売ってます。
3万台になったら考える
203:名無し迷彩
14/05/31 00:38:20.80 umncjukm0.net
今度またまたゴールドカップのラージ刻印がでたな。
開いた口が塞がらん。
本当に馬鹿を通り越してアホだねスージーは。
何が少量生産かね?
アホのスージーが汚ないサイドポリッシュ風
の磨きをスージーのアホ息子と二人でシコシコ
磨くのかね?
本当、エランは終わってますね。
トピカの箱買いしてたんまり息子と二人で
吸ってね。
204:名無し迷彩
14/05/31 02:43:15.54 x9YTw/qs0.net
ラリラリでキメセク
205:名無し迷彩
14/06/05 23:42:19.28 LtpeEuol0.net
またまた、スティーブンサイト2014年版なんかスージー出したの?
工場長に塗ってもらわず自分でトピカで塗ったでしょう?
スージーの塗装は分かりやすいのよ。
ちゃんと、ギャラ払って工場長に塗ってもらいな!
刻印屋のおじいちゃんにまたサイト作って貰ったの?
結構、超マイナーなモデルだから誰も知らないのよね。
スージーは大好き見たいだけど…
スージーがお客様が喜ぶと思ってるかも知れないけど
誰もそんな安物のプラガバなんて求めてないのよね。
スージー一刻も早くリタイアしな。
今まで、お客様も業界の関係者も下請けの加工屋さんも
全員貴方の事が嫌いなんです。
わかった?スージー早くリタイアしな。
それと、早くエラソも廃業しなよ。
もう、嫌って言程儲けたと私にも教えてくれたでしょ。
206:名無し迷彩
14/06/27 01:09:01.17 eMXV1tYt0.net
ここのスレ過疎ってますね。
誰も相手すらしてないみたい。
207:名無し迷彩
14/06/27 11:27:00.39 eEhtYBcf0.net
買ってる人は少ないだろうし、私怨の悪口ばっかだしねぇ・・・
つーかハンドガンのプラガンに15万だの20万だの、ちょっと出せないよ。
208:名無し迷彩
14/07/07 14:25:14.34 qBjLhB9d0.net
確かにリアルマッコイから出たての頃はガバフリークも大変驚いたでしょうけど…。
今度は10周年記念のS70が出るみたいですね。
本当に、呆れかえってます。
またか…。
限定に、イヤーモデル商法。
別段そこまで拘らなくても…。
209:名無し迷彩
14/07/08 01:18:50.23 PEFNoVpF0.net
バカは何度でも騙される。だからバカなんだ。
210:名無し迷彩
14/07/16 12:43:39.29 ux6vnNrF0.net
シリーズ70はほとんど昔出てたアウトレージのモデルと変わらないので皆さん騙されないようにね。
買ったらエラソの思うツボ。
レーザー刻印とかBWCに下請けさせてまたまた騙し商法だからね。
バカは買ってやって下さい。
211:名無し迷彩
14/07/16 19:27:44.43 ZtkQldLI0.net
むしろBWCなら信頼出来るw
212:名無し迷彩
14/07/17 14:42:32.93 EADgmz9G0.net
でも大概飽きるよね。
馬鹿の一つ覚えみたいだね。
213:名無し迷彩
14/07/17 19:26:37.21 0le0YX600.net
でも売っている人たちが信頼できない。
214:名無し迷彩
14/07/17 19:51:39.22 niw4kJOT0.net
どっちもすごい山師面してるもんな
MicroCompactは買うけどさ
215:名無し迷彩
14/07/18 12:25:58.40 6p/aKhjl0.net
エラソは山師じゃなく詐欺師ですね。
216:名無し迷彩
14/07/24 14:22:34.05 AkAaeC9J0.net
>>214
どちらも、童話の方なんで下品に見えるのでしょか?
217:名無し迷彩
14/07/24 20:06:40.54 rp8N0Oiz0.net
オイ
218:名無し迷彩
14/07/28 13:41:50.79 om0/pN1O0.net
あの界隈で革製品を扱ってりゃねぇww
219:名無し迷彩
14/07/29 00:04:09.55 c52oD2I20.net
エランにフルオート仕様のガバがあるけど、あれって元ネタあるんですか。
実銃が存在するとか、映画のプロップであるとか。
220:名無し迷彩
14/07/29 00:53:28.99 WsnZtL3W0.net
ボニーとクライドもフルオートガバ持ってたよな確か
221:名無し迷彩
14/07/29 15:11:45.00 FOA8R2xY0.net
>>218
エラソの会社の前から革のなめした臭い臭い香りが臭ってきます。
社長も気取っつた野郎ですが童話の方。
童話なんで非課税で今のポルシェとか乗れるのですね。
一般人が絶対にできない商売ですね。
222:名無し迷彩
14/07/31 22:37:30.10 lDYgM0ya0.net
>>219
「パブリック・エネミーズ」にワンシーンだけ登場した
223:名無し迷彩
14/07/31 22:42:39.94 xqw2Fy0B0.net
いくらなんでも戦前ナショナルマッチばっかり作り過ぎだ。普通コマーシャルがあってこその特別モデルだろうが。
フルオートガバまでナショナルマッチってふざけているのか。
224:名無し迷彩
14/07/31 23:08:27.61 1aj5Oaem0.net
俺のガバはまさにナショナルマッチに相応しい傑作なんだぜ的な自信でもあるんでしょうよ
もしくはナショナルマッチという特別感漂う響きに流される情弱を釣るためのレッテルか
225:名無し迷彩
14/08/01 01:59:58.33 /HxxZhP20.net
>>222
ポストホビーのブログのどこかにあれがきっかけと書いてあった気がするが、
しかし細かい仕様が分からないものならともかく、Gun誌に見開きで記事が載ってて
.38スーパー仕様の本体を9パラのブランク弾用に改造してあることまで
書いてあるものを、.45オートで刻印も詳細も全く違うものにするのはいかがなものか
226:名無し迷彩
14/08/01 08:35:33.22 RHbMck+O0.net
これか
URLリンク(www.hyperdouraku.com)
エランのは、このモデルを手軽に再現したなんちゃって仕様ってことだろ。
227:名無し迷彩
14/08/01 12:30:07.21 PEWRVsAr0.net
プロップガンの再現なのか
当時の実銃でもあるんだから、その再現にすれば良いのに
まぁ詳細がわかんないか
228:名無し迷彩
14/08/01 14:44:01.02 AJiP5sdH0.net
そんだば5万円くらいで売ろうか
229:名無し迷彩
14/08/02 18:01:25.19 eV0GV/+Q0.net
トリガーとハンマー見ただけで、以前は一目でエランのシリーズ70だとわかったんだけど、2014モデルからは実物みたいな形状になってエランの個性が消えちゃったね。
230:名無し迷彩
14/08/02 18:59:33.94 dKCWz04U0.net
ええ事やないの
231:名無し迷彩
14/08/02 22:10:05.26 hPU/aR4M0.net
旧製品を売る時に一目で型落ちモデルとわかっちまう。
232:名無し迷彩
14/08/03 15:52:08.61 wuyqgA6Z0.net
>>231
心配しなくても一年間手元に置いていたら旧型なる。
何故、最初から拘って作らないか不思議。
値段も馬鹿程するのに最初から煮詰めて拘って作るべきですね。
233:名無し迷彩
14/08/04 00:40:13.52 5b371tpz0.net
>>232
そんな事したら、新型「○○○○年度モデル」として永久に情弱を騙し続ける企画が
成り立たなくなるだろ。
234:名無し迷彩
14/08/17 09:34:37.72 TPGUOsRw0.net
エランとウェスタンアームズとでは、やはり前者の方が値段分だけ良いのか?
モデルガンとガスとの違いはあるけど、ウェスタンアームズもそれなりに質感がある気がするが。
235:名無し迷彩
14/08/17 14:56:16.36 9wlunneH0.net
まずジャンルが違うし、生産数も違うし、目指してるところも違うからな~
好みで選べば良いんじゃないの
236:名無し迷彩
14/08/18 12:36:37.27 MW7EkTx80.net
最近塗装の質がだいぶと悪いですね。
塗装にコストは掛けないのですかね?
この前、ダミーモデルと発火モデルと
お店で見ましたけどどれも同等の仕上げ
でした。
クオリティーとか有ったもんじゃない。
あの値段であれは無いでしょう。
237:名無し迷彩
14/08/20 04:12:57.68 0YzsTpX10.net
スプレー塗装という時点で最低ランクだわな
238:名無し迷彩
14/08/20 15:05:42.18 CdsH3sXP0.net
下地仕上げも無くいきなりトビカでシュシュで一丁上がり。
本当にアマチュアでも普通に出来るランク。
後、塗装後一切磨き工程なし。
ほんと、エラソは糞。
239:名無し迷彩
14/08/29 13:26:46.91 uRYLJe3R0.net
こんどはコマンダーぶつけられちゃったね。ww
240:名無し迷彩
14/09/04 12:43:10.65 ykBKZFDO0.net
>>239
どこのコマンダーかな?
241:名無し迷彩
14/09/04 14:45:47.96 O6uSIMjk0.net
コルトだお
242:名無し迷彩
14/09/04 20:01:26.13 zLOy1V580.net
困んだなぁつってwwwww
243:名無し迷彩
14/09/16 21:04:20.37 AHBCyG9c0.net
最近のエラソのバリエーションって馬鹿見たいにリリースするけど似たようなモデルばっかだね。そりゃ
ユーザーも呆れて離れていくわね。なんせ、値段が値段だもんね。仕上げの塗装も悪いしね。呆れた詐欺商法だしね
244:名無し迷彩
14/09/16 22:12:36.34 OVU0kXjg0.net
15万とか手が出ないよ。
発火モデルは20万近いし、頭おかしい。
買っても押入れ行きだけなのは、目に見えてるしな。
245:名無し迷彩
14/09/16 23:17:02.40 AHBCyG9c0.net
フルオートなんか買ってバカバカ発火したら消耗部品とか凄いだろうね。完成品でも頭イカれてる程高額なので部品とか凄いプライス
でしょうね。先ず私には買えませんけど
246:名無し迷彩
14/09/18 14:45:25.16 OQIimSmW0.net
3万とは言わんよ
5万位で売ってくれよ
247:名無し迷彩
14/09/18 23:47:21.26 0H4a20GI0.net
五万でも高過ぎですね。
248:名無し迷彩
14/09/21 22:22:31.85 /1fn6kguI.net
みんなボロクソ言ってますけど、スライドを一度引いただけで塗装が剥がれるって本当でしょうか?
最近のモデルはどうなんでしょう?
249:名無し迷彩
14/09/22 10:16:18.10 +a1TO7TUi.net
>>248
GCNM発火モデルこないだ買ったが、全然仕上げも綺麗ではがれたりも今の所ないな
ここのスレはあてにならないよ、実際手に取れば分かる
250:名無し迷彩
14/09/22 21:07:17.45 u7AXyrK60.net
>249
2011年モデルのS70持ってるけど、スライドやフレームは剥がれてない。
ただ動作に伴う擦れ傷が少し付いた。気になるほどじゃないけどね。
グリップセフティの擦れる所は、ちょっと剥がれたから、軽くやすってブルーイングしてごまかしてる。
パッと見は問題無いかな。まぁ、実銃でも剥がれる所だね。
けど、オクとか見るとボロボロに剥がれたM1911A1とか見た事あるから個体差も有りそう。
この値段で個体差とか言われても困るけどさ・・・
251:名無し迷彩
14/09/23 10:41:03.33 lZhCeOFiI.net
>>250
>>251
お二人ともありがとうございます。
参考になりました。
10thモデルのダミーカート仕様を購入しようか迷っていましたが、割と作動してもスライドの表面には問題なさそうですね。
発火モデルはスライドストップをかけると特にマシンピストルと言ったものはノッチへのダメージが相当なもののようなので、最終弾は火薬無しにした方が良さそうですね。
252:名無し迷彩
14/09/24 21:49:14.51 TaLkubiY0.net
GCNM、10thの共にダミカ仕様ですが、リーフカット部に作動痕残るよ
特にエジェクションポート側に目立つ、あと個体差は有りますね作動に関して
文句無いけど、仕上げは評価の別れるところで神経質な方と寛大な方では
意見に乖離が出るよね、WAの方が平均的に端正と思える。
ノッチに関しては、絶対に使用しない方が良い。
253:名無し迷彩
14/09/26 20:59:58.70 4EbN8MYQ0.net
ホールドオープンできないガバって何が楽しいんだろう。
254:名無し迷彩
14/09/29 15:41:44.89 k5cpZJe10.net
どちらにしてもダミカでスライドは動かさ無いことですね。
255:名無し迷彩
14/09/29 15:48:43.80 EHSbfeCH0.net
殺生な事を
長弾倉欲しいけど高ぇな
256:名無し迷彩
14/09/29 18:32:07.75 xpbAItNlI.net
アフターサービスは良いそうですけど、塗装のリタッチとか依頼したら料金はどれくらいするのでしょう?
257:名無し迷彩
14/11/03 04:23:34.45 SX59ynPe0.net
本物の2倍の価格のおもちゃって本物の銃器メーカーに失礼だな
258:名無し迷彩
14/11/04 03:15:00.29 RuhFh9L70.net
そもそも「六研」を詐称する段階で迷惑千万な存在だし
259:名無し迷彩
14/11/08 13:19:44.98 tr7Pqo0EO.net
M1991A1ブラックパーカーを販売して欲しい。
170、000位で
260:名無し迷彩
14/11/08 16:29:44.59 hpTd5jej0.net
M1991A1良いよね。
俺も欲しい。
261:名無し迷彩
14/11/08 17:44:15.64 tr7Pqo0EO.net
ブラックパーカーがキモなんだよね。
ウエスタンアームズのガスガンも、パーカーライズのRebonは瞬殺だったけど、
リアルスチールは未だに売れ残ってる。
262:名無し迷彩
14/12/10 12:38:35.90 7MblpmnQ0.net
スージー評判悪いね
ガキの頃いじめられて転校したらしいけど
学習しなさいよwww
親がアレなら、せがれも納得だわ
263:名無し迷彩
14/12/31 20:09:31.86 U9d0MOJ+0.net
あげ
264:名無し迷彩
15/01/03 16:36:16.66 U78C27aV0.net
またまた、イサカ刻印の腐れガバ出たな。
一時期のMGCのガババリエーションみたいだね。
スージって本当にアホですね。息子はもっとアホですが。
今度は、問屋とのコラボで発火モデルも出るらしいですがまたまた、トピカ登場!
スージまたトピカの箱買いして頑張ってスプレーで塗装してね。
本当に、末期的なメーカーですね。
早く商売たたみな。
265:名無し迷彩
15/01/03 17:04:47.88 1CSXNDp60.net
おう、狂い抜いてる(コンプリートしたいそうですよ)知り合いが
金策の為にまたまたアレやらコレやらを捨て値で買って欲しいとさ
いいぞエラン!! 彼の為にそして俺の為に月イチで刻印違いや仕上げ違いを出してくれ!!!
極端な話、商品名変えるだけでいいんだぞ!!!
266:名無し迷彩
15/01/04 10:11:18.28 BuX6rzAd0.net
こんなんやってるんだ。
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
267:名無し迷彩
15/01/04 15:24:08.93 H5gaGpo50.net
>>266
9月3日のトラディションって何だ?トランジションのことか?
268:名無し迷彩
15/01/04 17:05:35.34 Jrn1GsHk0.net
英語が苦手なんだろ、察してください。
269:名無し迷彩
15/01/04 17:59:26.25 H5gaGpo50.net
6月や8月もトラディションって書いてある。そして客のコメはトランジションと正しく書いてある。
教えてやれよ。
4月はMGCにケンカ売ってるし。
270:名無し迷彩
15/01/04 18:22:52.84 Jrn1GsHk0.net
靴屋の用語のトラディショナルから来た書き間違いだろ、おそらく。
271:名無し迷彩
15/01/04 19:08:45.68 KBwmzCrN0.net
余計な事書かなきゃ良いのにな。
MGCが罪重いなら、エランはどうなんだよ?
スチールパーツは、すぐ錆びるし発火モデルも某店の店長が50発でスライドが割れたって見せてくれたぞ。
ぼったくり価格で何度もアップグレード、コマンダーのノッチ欠け。すぐ壊れてロクに動かせれない物ばかりじゃねーか。
MGCが今日のモデルガン文化の基礎を作ったのに、どんだけ傲慢なんだよ。
272:名無し迷彩
15/01/06 02:16:17.03 lu1+5mT10.net
アホな親父と同じくアホな息子と二人三脚で頑張ってやってますので許してやって下さい。
273:名無し迷彩
15/01/08 18:25:18.17 CcD4QsQA0.net
>>269
それ、以前FB上で指摘したことある。
「皆さんに馴染みのある分かり易い言葉に言い換えてるんです。英語をカタカナにするのは難しいんです」
と説教された挙句、しばらくして俺の指摘とこの返答が削除された。
何だこりゃと思い、トランジションという言葉はMGCがリアルサイズカートの1911A1を出したときに使っていた名称で
ガバマニアなら知ってますよと書いたら、速攻削除された。
それで馬鹿らしくなり、以後フォローするのを止めた。
274:名無し迷彩
15/01/08 18:37:51.44 a2XTblOY0.net
マガジンをマガズィーンみたいな、発音だの表記の違いだのとは別のレベルの話だからな。
違う意味の言葉なんだから。スコープをスクープと言ってるのと一緒。
275:名無し迷彩
15/01/09 02:08:11.83 i+cnMKs80.net
>>273
スージーの腐った人柄を示す良い事例だね。テンプレに入れたいとこだ。
276:名無し迷彩
15/01/15 03:36:50.23 3leA1fYY0.net
つか、他人様のミクシ日記からパクッて記事を書くなんて恥ずかしくないのか?ヒロセェ。
277:名無し迷彩
15/01/19 23:36:41.68 F2X4Aegd0.net
ほんと、スージーの馬鹿には困ったもんですね。ステイブンサイトをダブルアジャストサイトとかをS70て
出したり何という愚かなアホですね。
278:名無し迷彩
15/01/21 01:13:22.60 aSy0th1z0.net
シュオーツセイフティを理解できていないらしい。
URLリンク(i.imgur.com)
279:名無し迷彩
15/01/30 21:31:29.78 q5nMY5vT0.net
>>279
だから?また誰かに教えて頂いたんでしょ?お金出して誰かに加工したんでしょ?違いますか?それか、実銃のパクりですか?
貴方にそんな能力はありません。優秀なブレーンがいてるだけでしょ?それも、お金のみの繋がりでね。
頑張ってね無能なスージちゃん。
280:名無し迷彩
15/02/01 09:51:41.57 pBEk1ri8j
エランは六研を名乗るなという方がいらっしゃいますけど、確かGun誌の10thモデルの特集で、2004モデル?は六人部氏が設計されていたという記事を見た記憶があります。
残念ながら途中でお亡くなりになりましたが...。
281:名無し迷彩
15/02/01 14:53:24.22 JI+z5uQo0.net
つか
シュォーツがトリガーで動く構造とか?
珍説をスージーが書いてるんですよ。
何もわかってないのがスージーのすごいところです。
282:名無し迷彩
15/02/02 11:59:01.33 9ReGHanf0.net
>>281
あいつと息子まじでヤバい。モデルガン業界でも有名人。
283:名無し迷彩
15/02/03 07:28:16.13 Qa8sgv9H0.net
>>281
>シュォーツがトリガーで動く構造とか?
新型メカ、キター
284:名無し迷彩
15/02/07 22:12:04.19 MctVyE460.net
またまた、2015年型モデル。
馬鹿の一つ覚え。
285:名無し迷彩
15/02/08 14:58:42.88 EbmIEETp0.net
その一つ覚えに興奮してる人達がいるんだろうな
ちょろい商売だわな
286:名無し迷彩
15/02/11 21:41:58.50 qLhkPSXM0.net
>>285
でも、何時か飽きられて、破綻をきたすでしょうね
とっくに無くなっていても可笑しく無い一応メーカーと言っときましょう
287:名無し迷彩
15/02/15 21:12:23.68 q5qbqdJ7O.net
マッコイの1911を買えずじまいで、それきりモデルガンはやめてたんですが、久々に雑誌を見てエランを買おうとしていましたが、このスレ見たら、買えなくなっちまったじゃねーか。
ありがとう、詳しい方々。
マッコイの売れ残り探しますわ。
装填式が出てたのも知らなかった。
288:名無し迷彩
15/02/16 02:40:57.96 mHrwBwie0.net
これでまた一人被害者を出すことを回避できた。
289:名無し迷彩
15/02/16 21:32:16.70 VVricdIn0.net
自分は逆に怖い物見たさでゴールドカップを買ったけど、本当にガッカリさせられたよ
簡単に塗装剥げる、ノッチは凄まじい勢いでめくれる、スライドストップがスライドに負けて削れる、
重い以上の価値が分からない。ディプレッサーの感動が霞む。
飾って楽しむ以上の事をするなって言うなら文鎮で出してくれないかな
290:名無し迷彩
15/02/16 21:35:00.65 AqJliCpR0.net
試しに買ってみるには高すぎる。2~3万ならいいが。
291:名無し迷彩
15/02/17 15:14:00.94 IinxSAzv0.net
>スライドストップがスライドに負けて削れる
マジっすか?
驚くねw
292:名無し迷彩
15/02/18 03:09:21.21 wm4qxVvo0.net
実物のゴールドカップのトリガー周りって、普通のガバのフレームを後加工でワイドに削ってるの?
それとも最初から専用フレーム?
293:名無し迷彩
15/02/18 14:20:45.36 AZadfjBR0.net
>>291
URLリンク(www.dotup.org)
購入順から並べて上からGM-7/CAW/エラン みんな同程度の扱い方
294:名無し迷彩
15/02/18 15:10:11.71 ZwWBgLbB0.net
これは!!
うpありがトン
295:名無し迷彩
15/02/18 20:30:28.15 I5wAIB8+0.net
スライドが削れるよりいいんじゃないの。
スライドとスライドストップじゃ値段がけた違いだし。
296:名無し迷彩
15/02/19 17:31:25.77 EsThglo50.net
ガンガン発火させるとGM7みたいなノッチ形状になりスライドは最後にその部分から割れます。
7発目はキャプ火薬は入れないようにしないとスライドはものの50発~でノッチはえぐれて変形を初めます。
銃は重いですがサクい材料なんでヤスリとか掛けるとサクサクと削れます。
297:名無し迷彩
15/02/23 22:34:00.75 8O5uEwQIO.net
なんで、みなさん「トビカで塗ってる」とか、知ってるんですか?
298:名無し迷彩
15/02/24 04:26:25.31 yZ4vJApi0.net
それはね、かつての身内がどんどん離反しているからです。
299:297
15/02/25 18:56:04.31 WcxbDoF3O.net
>>298
勉強になります。
買ってしまいそうな自分を、何とか止めてます。
300:名無し迷彩
15/02/26 01:40:54.50 AzP46sYn0.net
>>299
正解!
そのお金で家族と旅行でも。
301:名無し迷彩
15/03/06 23:21:23.97 UP8D8IhY0.net
誰か言い出すかなぁと思って待っていたが言い出さないので自分が言う
ゴールドカップコマンダーが発表されてもこの白けっぷり
このメーカーみんなから本気でどうでもいいと思われてるんだな
302:名無し迷彩
15/03/07 00:45:12.66 U/zTkFX50.net
そもそもゴールドカップのコマンダー自体に興味ない。かっこ悪いし。
303:名無し迷彩
15/03/07 02:56:26.53 FHbAwLif0.net
そもそも20万だぞ?
舐めてるのか?
せいぜい10万だ。
後、5年もすれば軒並み30万位に値上げしてるだろ。
数人の勘違いした金持ちだけが、持てはやして買うだけの極めて狭い世界になってるよ。
もうなってるか。
304:名無し迷彩
15/03/07 04:29:27.52 GoQUTkut0.net
>数人の勘違いした金持ちだけが、持てはやして買うだけの極めて狭い世界になってるよ。
しかも後で真のマニアから情弱のバカと笑われるおまけ付きww
305:名無し迷彩
15/03/07 19:11:21.78 EmL1wFgY0.net
>>301
まったく売れないゴールドカップに困ったスージーが考えつく程度のアイテムさ。
貴方のコメントで初めて発売を知りました。
どーでもいいニュースなのでコメントのしようがありません。
ごめんね。
306:名無し迷彩
15/03/07 19:19:31.56 EmL1wFgY0.net
URLリンク(posthobbyshibuya.militaryblog.jp)
これか。
Toshiモデルコマンダーみたいに
時間がたつと瞬間接着剤で埋めたスライドストップの痕が
劣化して浮き上がってくるのかな?
307:名無し迷彩
15/03/07 19:36:05.60 nvTD26q40.net
83年ごろのMGCのCM誌ビジエールでも、「ゴールドカップを切り詰めてショートスライドスキッパーを作ろう」てな作例が載ってたな。それを思い出した。
308:名無し迷彩
15/03/07 19:46:22.51 +8lgUdVt0.net
嗚呼、格好悪い・・
309:名無し迷彩
15/03/09 23:51:57.63 A33RADF/0.net
本当にあんなモデル実在するのですか?
また、ブローバックモデルとかフルオートとか出す気ですかね?
まさに斜陽産業ですね。スージー頑張ってね。
スライドストップの後ろが、またまたパテ埋めで無いのを祈ります。
買っても、文鎮モデル扱いでガチャガチャスライド動かしたらパテ盛がバレますのでそっと扱って下さいね。
310:名無し迷彩
15/03/10 06:31:27.41 FTZQs+ti0.net
検索すると実銃でも有る事は有るな。
パテ埋めノッチで無ければ出来は悪くなさそう。
けど、マイナーなモデルだな。
なんで、こんなマイナーなのをと思ったけど、ゴールドカップのパーツが余ったんだろうな。
けど20万はねーわ。
ボッタクリ過ぎw
これでノッチが、またパテ埋めなら本当に終わってる。
311:名無し迷彩
15/03/10 07:27:54.83 58EBJgFP0.net
パテ梅以外何があると?
312:名無し迷彩
15/03/12 11:40:02.94 CpBJ8DuK0.net
PH渋谷店のみの限定ゴールドカップコマンダーと思っていたが平造のHPみたら通販で205,200円税込
で売ってました。結構数作ってるかもね。スージー30丁チョイ作ったの?
肩こったでしょう?湿布して寝なよ。スライドのノッチ部は余り磨かないようにな!
5インチと同じだったら金型でもう抜けてるでしょ?何時剥がれてバレるかスージー心配してるでしょ?
俺、絶対に21万もするプラスチックの玩具買わないから安心して。
また、バレるのも時間の問題だね。
313:名無し迷彩
15/03/15 18:39:19.42 7Y0Ca49V0.net
予約した人いる?
314:名無し迷彩
15/03/15 20:59:59.47 gmIzy+ra0.net
ていうか20万って何なんだ。
昔のWAカスタムガバスライドみたいにABSの削り出しとかで作ってるのか。
315:名無し迷彩
15/03/16 01:02:19.60 VVjzc3Y60.net
20万あったら、他のモデルガンを20万円分買うよ。
20万のモデルガン買っても、どうせ押入れにしまうだけになるしな。
316:名無し迷彩
15/03/16 06:04:59.55 7zi6VuT90.net
そもそも20万の価値がまるでないでしょ
317:名無し迷彩
15/03/18 17:44:30.54 Y+R7X1ZF0.net
同感です。
スージーも厚かましい奴です
318:名無し迷彩
15/03/26 12:26:37.11 eaSqMLib0.net
本当、企業努力してコストダウンするとかしろよな
バカの一つ覚え見たいに10万後半から20万前半の値付けとかオカシイだろ?
みんな、飽き飽きなのスージーちのガバは。
新製品が出たで見たことの無いコマンダーとかな
本当、ふざけるなだよな
319:名無し迷彩
15/03/27 17:43:33.82 tnHEtYta0.net
今月のGUNプロにゴールドカップコマンダーの記事載ってたけど
今回もやはりパテ盛りだったw
わざわざ、パテ盛りのやり方載せてた。
20万でパテ盛りw
ありえんwww
320:名無し迷彩
15/03/27 18:05:24.58 1Yo0R/G30.net
得意気に載せてるし
321:名無し迷彩
15/03/27 23:04:47.15 9t3tUMY20.net
2~3回スライド動かしたらバラバラになりそうですね
ダストカバー辺りもヤバそうです
やっぱりパテ盛りでしたね。
フレームの穴位置とかゴールドカップのコマンダーは同じなんですかね?
余りにも突拍子の無いモデルなんでどうなんですかね?
ガンプロで見た感じヤッパリプラスチックの安物感ありありでした。
あのような作り方でしたらばらつきが凄いでしょうね。
スージーパテはなんキロ買ったの?
322:名無し迷彩
15/03/28 12:40:42.64 quYebx1k0.net
GUNプロの写真をよく見たらダストカバーの繋ぎ目が見えませんか?
普通雑誌に渡すサンプルは、気合い入れたのを渡すはずなんですが
それでも繋ぎ目がわかるって市販されるのってどんなグレードで
出すつもりなんでしょうか?
購入決定してるユーザーは可愛そうです
323:名無し迷彩
15/03/28 12:41:24.60 7MsyDfyDO.net
リアルマッコイの1911は気に入ってるよ
324:名無し迷彩
15/03/29 01:40:51.88 yHTGqQRW0.net
>>323
墓まで持って行き
325:名無し迷彩
15/03/29 11:13:50.52 BTXKwoTl0.net
燃えない物は棺には入れないで下さい
326:名無し迷彩
15/03/29 17:39:41.70 yHTGqQRW0.net
ゴミはゴミ箱へ
327:名無し迷彩
15/04/11 10:10:56.75 SZ1xLQtm0.net
中華金属のほうが本物に近いという現実
328:名無し迷彩
15/05/10 06:21:49.30 voHItcqw0.net
保守あげ。
329:名無し迷彩
15/05/22 17:23:04.89 dcb3o8BZ0.net
来週くらいからコマンダーが出荷するみたいだね。
スライド動かすとバラバラになる危険性大!
ちゃんと瞬間接着剤固まってるか心配
買われた皆さん文鎮と思ってそっと箱に閉まっといて下さい。
1年後箱を開いたらノッチ部とスライドの継ぎ目の変化を楽しみに
しましょう。
330:名無し迷彩
15/05/22 17:29:38.19 Ym+aaXht0.net
文鎮なら総鉄でいい気がしてきた
331:名無し迷彩
15/05/23 08:08:29.99 sVEJZ/fE0.net
モデルガンを手袋して触るようになってから家族から完全にキチガイ扱いされるようになった
でもプラブルーイングもスチール文鎮も手袋必須だから...
332:名無し迷彩
15/05/23 20:54:02.82 Qf3yPmbE0.net
女房も子供もモデルガン自体に興味ないよ。
333:名無し迷彩
15/05/24 16:19:52.65 1/WTDBHu0.net
プラの玩具に10数万とは女子供にはキチガイ扱いされる。
この手のマニアは一般会話でも誰にも理解されない。
変な性癖のように扱われる。
骨董品を集めるより世間の目は厳しい。
334:名無し迷彩
15/05/28 01:20:51.78 T1Wgyxqd0.net
女子供の視線をいちいち気にしてるのか
ちっせぇ野郎だな
335:名無し迷彩
15/05/28 18:51:14.27 enkBjlom0.net
>>334
お前は大物か?
嫁と子供のいない変態独身じゃね?
プラガバいじって興奮する変態野郎?
336:名無し迷彩
15/05/30 16:29:11.35 G6RECQlF0.net
DOCが全く話題になってないですね
337:名無し迷彩
15/05/30 23:16:35.38 2XhjjNmM0.net
20万のプラガン何か買えるかよ・・・
338:名無し迷彩
15/06/01 18:58:39.40 AGJYeDBb0.net
DOC正直気になる
3万円くらいで売ってくれねえかな
339:名無し迷彩
15/06/01 19:39:23.64 tei/j70LO.net
WAがあるやん
340:名無し迷彩
15/06/03 00:55:45.29 dceflfod0.net
ゴールドカップコマンダーはすぐ完売になるかと思ったが
どうなっちゃったんだ?
歴代エランの中でもベスト1の出来では
341:名無し迷彩
15/06/03 03:58:40.09 OJZtWCee0.net
スージー自作自演乙
全部駄作な中で一番を探すのも大変だなwww
342:名無し迷彩
15/06/03 12:44:15.70 emin9ZlfD
いや、多分ポストホビーが全部買ってくれてるから
商売的には問題ない、イメージの問題はあるが
おれは凄く欲しいが、やっぱり価格面で躊躇してしまうのと
グリップがなあ、どっちも今一なんだよなあ
343:名無し迷彩
15/06/03 14:26:26.30 O5D9PMgRO.net
WAのライバック良いぞ。
あれならスライドガチャガチャしても壊れない、気にならない。
中古ならに万くらいじゃね?
344:名無し迷彩
15/06/03 14:34:31.64 Cwc7Ixd70.net
エアガンの話はいい。
345:名無し迷彩
15/06/03 19:46:45.14 EZ+5Qd1O0.net
>>341
何だかんだと知っていそうな貴方
DOC買いそうになってる俺にやめる理由を与えておくれ
今あぶく銭があるんだ
346:名無し迷彩
15/06/03 21:54:31.57 Rkdd+CMe0.net
あのさ、
買っちゃえよ。
347:名無し迷彩
15/06/04 22:30:47.05 Bpxu0PZB2
満足感が違うよな
マルシンやCAWでは得られないよ
ところで、スージーっていうのは社長さんのことみたいだけど
スージーって何?由来は?
348:名無し迷彩
15/06/05 01:36:16.92 dzMNpjV20.net
>>345
あぶく銭があるなら、ZEKEにしとけ。出来が段違いだ。
スージのごまかしと対極にある。
349:名無し迷彩
15/06/05 17:36:22.41 Rvp2z7To0.net
真鍮はめんどくさいよ。
ピカピカなのは買ったときだけ。
ちょっと放置すると黒ずんで汚くなるし、
必死に磨いたところで最初の状態には戻らない。
嫌になってすぐ手放してしまった。
350:名無し迷彩
15/06/05 18:52:51.76 ueKCtpKN0.net
そもそも>>345が金色のモデルガンに興味ないのなら
ZEKEは選択肢にもならない。
351:名無し迷彩
15/06/05 19:09:14.50 wQwFQ4xo0.net
>>345
あまり外野の意見など聞かず、直感で欲しいもの買っちゃいなよ。聞くところではエランはアフターサービスが色々親切らしい。お大尽気分も楽しいかもね。
352:名無し迷彩
15/06/06 03:25:58.49 Rb33f9J80.net
>>351
情弱を煽ててカネを毟り取る、ですね。わかります。
353:名無し迷彩
15/06/06 12:56:49.24 T4p+opLim
エランはあえて樹脂で作ってるじゃないのかな
俺としては真鍮でも出して欲しいけど
354:名無し迷彩
15/06/06 22:04:25.62 0pZeQOld0.net
エランのガバメントってどこが優れているの?
圧倒的に値段が高いよね。
ランパントクラシックもびっくりじゃん、18万円って。
355:名無し迷彩
15/06/07 01:42:10.94 paqhU19T0.net
ガバ好きで金持ってる奴から巻き上げる一種のシステムだよ。
値段と合ってないと思う一般的な感覚の人は最初からお呼びじゃない。
ガバのためなら、いくらでも金を注ぎ込む層を狙ってるだけ。
356:名無し迷彩
15/06/07 01:44:19.14 paqhU19T0.net
しかし、ガンプロはエランの為の雑誌みたいなもんだな。
モデルガンはエランの記事しか載ってねえじゃん。比較の1911もいい加減だし・・・
トシは古臭いモデルや安銃ばかりの記事でうんざり。
357:名無し迷彩
15/06/07 02:29:33.70 xm7tDT2m0.net
>>354
優れているところは
・シャシ構造ではない一体フレーム
・樹脂製でありながら金属並みの重量
・シームレス溶接窒化マガジン
・鉄製小パーツを多用
…かな
358:名無し迷彩
15/06/07 02:35:45.63 DJ+BkmKoO.net
値段相応ではないね
359:名無し迷彩
15/06/07 05:55:01.55 P5nG4rvz0.net
エランのガバは、5万くらいなら1丁はほしいんだけど、20万弱ではさすがに買えない。
360:名無し迷彩
15/06/07 08:09:49.08 1S7lsShU0.net
渋谷のポストホビーでエランを購入する客を偶然見たんだが、
年齢的には50~60代ぐらいだったかな。
腕にはロレックスもはめてたし、金が有り余ってる人が買うオモチャだよ。
361:名無し迷彩
15/06/07 09:46:38.31 2/dQtfqL0.net
>>357
ハンマーも鉄製なの?
362:名無し迷彩
15/06/07 09:55:53.15 5pGpL7HJ0.net
20万弱も取るんだから、ハンマー、シア、ディスコネクターは削り出しのスチールでしょう!ね?
スチールハンマーはGM2コンバットカスタムで標準装備だったから法的にも問題ないし。
363:名無し迷彩
15/06/07 10:08:22.25 xm7tDT2m0.net
>>361
何年か前は鉄ハンマーだった。おそらくロストワックス製法。雑誌記事によれば今はフルコックノッチにだけ鉄埋め込み。
364:名無し迷彩
15/06/07 11:16:41.34 Pl1sA9o2L
たとえば他のメーカーでエラン並みのものを5万10万で出すのは無理だろうな
おれも昔はなんであんなに高いのか解らなかったが、
保有するようになったら納得したよ
365:名無し迷彩
15/06/07 18:10:59.80 DJ+BkmKoO.net
上下以外のパーツが鉄削りだしなら20マソでもいいかなとは思うがね
実パーでも年代的には入手難だし
366:名無し迷彩
15/06/10 00:06:39.30 tqMT+zrEO.net
さらばあぶない刑事の鷹山ガバメントがエラン製との事ですが、詳細など教えてください?
367:名無し迷彩
15/06/10 01:09:40.76 LSmzphcH0.net
しらんがな。
368:名無し迷彩
15/06/10 01:41:22.46 FD7eNQXR0.net
金属の知識がない馬鹿が多いようだが
ディスコネクターやシアのような複雑な形状の部品を
スチール削り出しで簡単に作れると思っているようだな
鉄、真鍮、ダイキャストの硬さの違いくらい勉強しておけ
369:名無し迷彩
15/06/10 07:44:51.46 wMkhzLck0.net
ダイカストの硬さ???
370:名無し迷彩
15/06/10 09:25:26.51 qTZ9h31Z0.net
亜鉛ダイキャストのつもりで書いたんだろ
371:名無し迷彩
15/06/10 11:28:10.28 qhc/dLxE0.net
>>368
三角法で図面書いて渡せばNCで正確に削り出してくれるショップがいくらでもあるんだけど?
372:名無し迷彩
15/06/11 21:13:49.84 HSgaFzJ40.net
いまどき三角法は使って無いよ。
基本データのやり取りはDXFで、
3DCADを使うとこならばIGES。
3DのナマデータならSTLだよ。
三角法なんて紙に書いて出すなら
ポンチ絵で十分です。
373:名無し迷彩
15/06/12 02:34:20.80 8l8GMSLKu
>>371
ほんとにいくらでもあるのかねえ
どこかの工場に頼むってことなら俺もやれるけど
でも、1モデルガンレベルの数量(100個)だと材質での価格差の割合は小さいかもね
ちにみにモデルガンじゃないけど、おれは1個でも100個でも手間はほぼ一緒だから、
値段もほぼ一緒って言われる
374:名無し迷彩
15/06/12 06:09:02.52 AQJGOmYzO.net
そいやトシコマンダーってMGCのハンマーを加工して使ってたんだよな
しかもパテ使ってスライド加工って最悪だろ
375:sage
15/06/12 20:50:44.44 GucMGoFG0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
質問に真摯に回答。 上品です。
376:名無し迷彩
15/06/12 21:35:24.78 QL9XHDGM0.net
たまに見るゴミを出品する奴だな
377:名無し迷彩
15/06/12 23:20:04.95 8l8GMSLKu
>>375
実は実銃もそうなってたりして、
確かミリタリーでスライドの前の方が色が変わってるのを
再現してたのがあるよね
378:名無し迷彩
15/06/13 01:52:25.71 bBlQeT/I0.net
>>375
ああ、コリャ瞬間接着剤をパテ代わりにして前の刻印を埋めてから
新しく刻印を彫り直しているんだよ。
379:名無し迷彩
15/06/13 05:48:03.15 Wqq50OOTO.net
まあネットで聞きかじった知識を披露したいコジキだろうな
製品の仕様なので仕方ない
380:名無し迷彩
15/06/13 12:54:17.10 ATpsj1L90.net
反射した光の中に仏様が浮き上がる鏡みたいな話だな
381:名無し迷彩
15/06/13 16:00:05.66 D2wrB2IR0.net
>>379
> 製品の仕様なので仕方ない
つか、不良品の再生利用なので仕方ない。
382:名無し迷彩
15/06/13 21:39:56.42 /AQbb4IPd
埋められた刻印ってなんなの?
まさかシリーズ70とかじゃないでしょうね
383:名無し迷彩
15/06/15 20:09:56.42 P+WrMt7W0.net
およそ30年ぶりにモデルガン熱が突如復活し、
にわかにエランのガバに興味が沸いてこのスレに辿り着いたら、
あまりの酷評されっぷりに驚愕
本当に価格に見合う物なのか、渋谷に出向いてこの目で確かめてこよう
384:名無し迷彩
15/06/15 21:07:05.51 ING0gkyp0.net
>>383
何かを確かめる場合、同じ環境下の比較対象を見るのも忘れるなよw
385:名無し迷彩
15/06/15 21:58:45.02 xInNXAVR0.net
>>383
あまり外野の意見など聞かず、直感で欲しいもの買っちゃいなよ。聞くところではエランはアフターサービスが色々親切らしい。お大尽気分も楽しいかもね。
386:名無し迷彩
15/06/15 22:01:02.84 Czv4r2B+0.net
アフターサービスを受けるほどのカスタマーがこのスレに居ないみたいだからなんとも言えないけどな
387:名無し迷彩
15/06/15 22:36:22.83 NVKbi2j+0.net
渋谷じゃなくって、
アメ横のマルゴーに行くと良いでしょう。
エランとZEKEを並べて見られるので
皆さんの言うことがウソかどうかがわかりますよ。
388:名無し迷彩
15/06/15 23:01:58.27 3nJn+aFZ0.net
エランにしときなよ。
黒く・重い
驚異のパワー!!
(ブローバック的な意味で)
389:名無し迷彩
15/06/16 02:38:07.89 RiF96F840.net
>>388
スージー乙、今時あり得ないレベルの自作自演を見たわww
390:名無し迷彩
15/06/16 11:50:36.35 XbZt+VMQ0.net
スージーやはり真鍮に軍配が上がるでしょ。
発火動画見てもあまり調子の良くない動画も見るぞ。
皆、プラスチックで塗装仕上げって聞くだけで萎えるのよ。
やはり真鍮の勝ち。
わかった?スージーちゃん。
391:名無し迷彩
15/06/16 23:36:07.60 2Oa+jym38
俺は御徒町や渋谷で何度見てもエランはどこがいいのかわからんかった
プラガンの側面がピカピカしてるだけにしか見えんかったからね
その後、製造方法とか知ってね、通販で買ってみたのよ、
パッケージもいいけど、重量に痺れたねえ、所々仕上げの甘い箇所もあるけどね
所有することの喜びを味合わせてくれるものだと思うよ
392:名無し迷彩
15/06/17 21:32:20.81 go0W8bxZ0.net
エランにしときなよ。
マガジンの溶接はシームレス。
コマーシャルならボトムの刻印も深々と入ってるよ。
393:名無し迷彩
15/06/18 00:09:12.85 SHNGpCqYG
俺の場合、エランを持つようなったら3万くらいのモデルガンは要らなくなった
というか買ってはいるが、買うたびにがっかりする
3万くらいのはプラグリップ、軽い、オイルまみれで手が臭くなる
ばらしてオイルを全部拭き取ればいいんだろうけど、そんな気にならず
394:名無し迷彩
15/06/18 00:44:55.28 hukHFAtZ0.net
両方買えばいいじゃん
あ、お前らの安月給じゃ無理だよな
失礼致しました
395:名無し迷彩
15/06/18 01:34:16.64 mEfmVfNG0.net
真鍮は面倒だしやっぱりGUNは黒いほうがいいけどプラスチックなのもねぇ…
てことでアドベンの文鎮にしとくわ
396:名無し迷彩
15/06/18 07:31:20.35 e9d4Ub5L0.net
エランは紙箱もコルトそっくりにしてあるよ。
397:名無し迷彩
15/06/18 11:16:11.03 aApeP7Pa0.net
エランも1丁くらいは欲しいんだけど、やっぱ高いよなぁ。
仕上げ塗装とかいらないから、素状態のモデルを7~8万くらいで出してくれれば。
398:名無し迷彩
15/06/18 12:04:53.73 6Qcr2wF20.net
>>396
> エランは紙箱もコルトそっくりにしてあるよ。
こんなところにコストをかけるならば、
もっと安く売れば良いのにね。
399:名無し迷彩
15/06/18 12:31:47.62 3Ol3BqmA0.net
ホビーフィックスのダメダメ箱より少しマシな位です。
ZEKE真鍮はすぐ茶色くなって黄色白色金色に抵触しそうw
400:名無し迷彩
15/06/18 12:38:05.25 aApeP7Pa0.net
ZEKEガバの箱いいよね。無地ボール紙にラベル貼っただけの、ガレージキットの箱みたいなやつ。
ランパントみたいな凝った箱もいいけど、こういうそっけないのもまたいい。
401:名無し迷彩
15/06/18 15:52:33.02 aWkzOj5J0.net
>ZEKE真鍮はすぐ茶色くなって黄色白色金色に抵触しそうw
茶色は見たことないけど飴色って言うのかな。
ぱっと見、六研真鍮ガバかとおもた。
402:名無し迷彩
15/06/18 16:20:57.39 GOw4fZGkO.net
たしか非塗装モデルも出してたよな?スージー?
7-8万てことはなかったが
403:名無し迷彩
15/06/18 19:52:02.73 XiOvnHxf0.net
エランは会員制の密造銃とは違うからね。
ちゃんとコルトのブランド使用許諾を得ています。
404:名無し迷彩
15/06/18 20:08:03.77 SHNGpCqYG
ストーンモデルか、あれは未塗装でも13万だもんな
年か前のGUN誌で企画販売してたキットが8万円台だったっけ
ああいうキットなら欲しいなあ
405:名無し迷彩
15/06/18 21:02:04.57 GOw4fZGkO.net
MGCのハンマーを加工して使うのは…ないなぁ
406:名無し迷彩
15/06/18 21:55:04.99 YpTdyYxb0.net
「現代の六研は?」と聞かれたら
答えは「ZEKE」
407:名無し迷彩
15/06/18 22:52:04.32 2ULN7Dqp0.net
ZEKEのチェンバーに45ACPの空ケース放り込んでみな。まさか奥までズブズブ入り込んだりしないよねw?
エランはケースマウスでちゃんと止まります。
408:名無し迷彩
15/06/19 08:44:53.23 8gsVEEaXO.net
>>407
>>378
他社はどうでもいいだろ
お前のところ品物だろうが
あ?スージーよ
409:名無し迷彩
15/06/19 16:41:01.72 /V4os/B70.net
興奮しながら飛び出して来るよねw
410:名無し迷彩
15/06/19 23:57:42.24 tZ7RKFnF0.net
ドピュw
411:名無し迷彩
15/06/23 13:45:48.71 ws3yGE6+6
そういえばエランからトンプソンが出るって話があったけどあれはどうなったんだろう
412:名無し迷彩
15/06/23 21:17:27.91 Qjg5O5PZJ
MULEのトンプソン発売と同時期くらいなら、もうすぐじゃないかな
それより、次のガバ新製品は予定あるのだろうか
しばらくなさそうなら、コマンダーNMでも買うかな
413:名無し迷彩
15/06/24 19:37:23.65 hm2b5GY0F
ハリウッドカット廃止したならガバはこれまでのモデルもまたそれでラインナップして欲しい
Gun誌にdocモデルからブローバックタイミングの調整で可能になり、ノッチもめくれなくなったとか言っていたけどそれだけでノッチめくれ防止とか可能なのだろうか
414:名無し迷彩
15/06/25 00:11:41.10 5DlmqUNaa
ノッチめくれの件はどうなんだろうね
手でスライド引くだけでも緊張する俺にはありがたいが
って言うか、実際発火させてるユーザーってどれ位いるんだろうか
俺は発火させる気で買っても、結局出来ずにいる
415:名無し迷彩
15/06/30 12:21:01.22 T7FdlDJH0.net
>>407
プラで実弾打つバカいねえだろ?
馬鹿かスージーは?
頑張ってプラガバ磨いときなよ。
お前んちのガバはタミヤのプラモデルと一緒なんだから。
唯一、褒めてやるなら変色は余りしないって事かな?
416:名無し迷彩
15/06/30 14:05:44.39 7N+iS9Hf0.net
やわやわ真鍮でも無理かと・・・。
417:名無し迷彩
15/06/30 16:47:43.91 jNCEHObz0.net
現代の六研は?
それはZEKE
418:名無し迷彩
15/07/02 00:43:57.27 hcrZDlJ7F
ここ2ヶ月位このスレ見てるけど、プラとか20万なんか買えるかよとか
パテでMGCハンマーだとかいってる奴はなんなんだろうね
そういったことを納得してエランをコレクションしてる自分としては全く理解できん
ちなみにWAのスレにも同様の奴がいて参るよ
419:名無し迷彩
15/07/02 01:27:49.57 9BVZG3d5I
>>418
ホントにそうだよね
法に従って可能な限り実銃に近いモノを生み出している向こう側に失礼極まりない
僕は六研は直には知らない世代だけど、エランの実物見て触って撃って素直に感動したよ
プラの素材に抵抗がある人はそれぞれだけど、金属のゴールドや真鍮の変色も嫌な人がいるしいずれにせよ自分の価値観を押し付けるのはやめた方がいいよ、特にスージーとか連呼されてる方は
420:名無し迷彩
15/07/02 13:39:10.30 hSKDwNOe0.net
>>415
つか、プラバレルにケースマウスで止まるように作ったら
すぐにチャンバーの段差がつぶれて使い物にならなくなっちゃうんじゃないの。
だから調子が悪いのかWW
塗装肌を磨いたらペンキがパラパラはがれちゃうしww
421:名無し迷彩
15/07/16 12:05:52.30 iI8pjdfF0.net
今度コマンダーのスライドを新作金型作ったみたいだね。
1911のスライドも作って欲しい。
1911A1ばかりだったら飽きる。
422:名無し迷彩
15/07/18 17:29:28.49 AOc6kh0H0.net
ZEKEの方がたしかに存在感があります。
真鍮製でキッチリ作ってあり、材質特有の変色に気は使いますが。
凄い手間をかけ実銃に限りなく近づいているZEKEは、実銃に近づ
けば近づく程、金色の道具(工具に近い)に見えます。
また、ガスガンの外装にも見えます。
最近のエランガバは、さして目新しさはありませんがキッチリ真面
目に作ってある印象があります。
以前どちらのA1も所持していましたが、結局エランを残してZEKEを
手放しました。やはり最後は個人の好みの問題ですね。
423:名無し迷彩
15/07/18 23:22:14.01 zjCJit6eO.net
エランは玩具っぽいから気軽にあそべるし壊しても惜しくないほど玩具っぽい
ZEKEはキズがついたらどうしようとハラハラしてしまう
424:名無し迷彩
15/07/19 21:42:16.21 UHUvDKOL0.net
それな。やっぱりあまりに高価過ぎると触るのも気を使う。
そこそこの値段で気軽に扱えるのが良いけど、
そこはエラン、中途半端なんだよな。
425:名無し迷彩
15/07/20 09:00:32.68 ZWE3J/0i0.net
結局、触れないモデルガンってあきるのが早くないですか?
以前のエランも結局あまり動かなくて、売るときの事ばかり考えて
愛着が湧く前に手放してたけど、今は割と動かしたり分解したりして、
若干傷が入っても所有者の特権だと思って気に入っています。
ZEKEの方も同じといえば同じだけど、一生物と思って買っても
結局エラン以上に売る時の事考えてします。他も欲しくなるし。。
ロレのデイトナ購入に近い感じでしょうか。
モデルガンも好きだけど、時計とかも好きだし、一定以上の購入金額
となると、そちの方の選択肢も増えるので、モデルガンの趣味として
はエランで十分かなと思っています。さすがに定価はきついけど
オークションとかの価格であれば十分満足できる出来だと思いますよ。
426:名無し迷彩
15/07/20 12:25:02.72 C+/NoRLA0.net
処分する時を考えてって気持ちはわかるけど、
いじらんともったいないよ。
出来れば発火モデルを買ってガンガン使ってみて。
427:名無し迷彩
15/07/20 16:42:03.88 fkDo7Pg00.net
ZEKEはたしかに出来は凄いんだが、
真鍮のメンテにはうんざりだわ。
俺も手放してしまった。
428:名無し迷彩
15/07/20 18:46:24.42 iBJbxH0D0.net
ZEKEはソコソコ値段はつくがエランは酷いのになると新品のCAWガバ位しか
ならない。
ヤフオクでも中古屋で売るのでもエランは最悪。
買った瞬間ただ同然。
昔は、結構値段がついたのだが
429:名無し迷彩
15/07/20 23:50:00.81 pC3AEEfA0.net
>>428
マルゴーでエランはたくさんショーケースに並んでいるんだが、
ZEKEの新製品シリーズ70は全部売り切れてた。
430:名無し迷彩
15/07/21 00:02:29.70 3FM1OBsMr
確かにオクとかでは安くなってるね
エランに限らず他のモデルガン系も安くなってないか
俺にとってはありがたいが、人気が衰退してるのは悲しいね
でも、よほど程度が悪くない限りCAW並みはないんじゃないかなあ
431:名無し迷彩
15/07/21 12:56:32.14 5h5/Pkyb0.net
>>429
エランの品物は問屋と小売店にも不良在庫のようにある。
発火モデルとか2回目に出たシリーズ80コンバットガバメント
なんかまだ、問屋在庫が有るんじゃないかな?
約3年くらいかな?在庫になってるのは?
恐ろしい錆び錆びのガバメントが届くかも。
432:名無し迷彩
15/07/21 15:30:24.57 eRbPk0FE0.net
>>431
>問屋と小売店にも不良在庫のようにある。
問屋のことなんで知ってんの?
433:名無し迷彩
15/07/21 19:10:53.13 pf8sagFT0.net
まっ!ご本人降臨?(トンマルキさん、花沢さん風に)
434:名無し迷彩
15/07/22 00:48:10.32 N7aNLC4sC
本人かどうかなんてどうでもいいんじゃねえの
433みたいな事書くやつはどのスレにも居るけど
しらけるな
実際、客からの注文が来てから取り寄せるショップも多いが
問屋もそうだったりしてな
不良在庫してるなら大幅割引で処分特価とかあってもよさそうだが
そういうのはないよな
435:名無し迷彩
15/07/22 16:58:03.68 L4O1dL9x0.net
最近のエランの金属パーツは錆なんてでないですよ。ボロボロにもならないし
エラン以前のモデルで同系列では一番古い1999年式マッコイガバは、若干金属パーツに変色が
みられた事と、マガジンをふき取るとの内部だけに薄らと布が茶色くなる
程度でそれほど経年劣化は感じません。樹脂製本体もしっかりしています。
ZEKEとエランを比べても似て非なる物ですから、他人の意見より自分が好きな方が
やっぱり一番だと思います。誹謗中傷も良いですが、どちらも良い面、悪い面ある訳
だし、そもそも趣味の範囲なので正直どちらが決定的に良いとは言えませんね。
ただ、ZEKEはその希少性(生産数の少なさ)と法規制ギリギリの緊張感や独特の優越感で
確かにドキドキ感はあり品だとは思います。ですが、年を重ねると優越感より安心感を求
めたくなるので、そんな今はエランのガバを趣味としています。
(一応エランのスレなので・・・エランよりですみません。)
436:名無し迷彩
15/07/22 17:14:14.95 klZ75l9c0.net
ロングマガジンを出した点ではエランを評価する。
437:名無し迷彩
15/07/24 21:20:32.01 fP7GcV4c0.net
エランの良いところは、安心して触れられる(作動は少し気を使いますが・・)
色がきれい、製品に手作り感がある。勿論、機械加工も行っているのでしょ
うが、それ以上に手作り感があり、それ故にモデルガンらしさが残っている
のでホビーとしての趣味が成り立っています。
438:名無し迷彩
15/07/25 01:23:23.27 P5uwgP3U0.net
おまえいっぺん眼医者に行ってこいよ。
439:名無し迷彩
15/07/25 09:49:50.22 3/IQDXqZ0.net
おまえもな。
440:名無し迷彩
15/07/25 18:04:02.84 poXqVit60.net
1911やA1辺りで6~7万
マシンピストルで10万
それ位で売ってくれたら私もエラン好きになります
441:名無し迷彩
15/07/25 20:13:01.55 3/IQDXqZ0.net
マシンピストル10万ならホント欲しいです。
442:名無し迷彩
15/07/31 20:45:22.94 0+4yrEXF0.net
>>435
>>431が言ってるのは発火モデルとか2回目に出たシリーズ80コンバットガバメント
エランは発火テストして出荷だからな問屋在庫として放置したままだと錆がでてるかもよって話だ
443:名無し迷彩
15/08/05 05:04:44.56 MeK28ozV0.net
シリーズ80コンバットガバメント 発火モデルは粗悪品のようだね
発売から数ヶ月でヤフオクに投げ売りのように出品されていた
444:名無し迷彩
15/08/05 23:52:30.24 eKfaWCGZP
おれは好みじゃないからそれほど欲しくもないが
シリーズ80コンバットガバメントって粗悪品なのか?
しかし、オークョンなのに投売りって・・・
何点も希望落札価格が安く出てたのかな
445:名無し迷彩
15/08/06 00:45:37.12 r1lFEO5Fh
泣ける話 おすすめ
URLリンク(power-of-nature.blue)
446:名無し迷彩
15/08/06 03:15:23.80 MA3fAKBP0.net
発火を楽しむならマルシンで十分
壊れてもすぐ買い替えられる値段だし
447:名無し迷彩
15/08/06 06:56:16.44 vgq88eX/0.net
ヤフオクじゃあエランはいつも投売りだよ
手にしたことない奴らがたまに騙されて高値で買うけど
448:名無し迷彩
15/08/06 12:16:40.31 +3npm8CA0.net
持ってない奴の僻みは凄いなw
よっぽど恵まれない環境なんだろう。
ZEKEもエランもどちらもよいものだよ。
449:名無し迷彩
15/08/06 12:36:13.15 y/4bZVB1O.net
何年か前に出ていた、ピカピカのニッケルシルバーシリーズ70が在庫してる店はありませんでしょうか?
450:名無し迷彩
15/08/06 13:23:20.00 +3npm8CA0.net
先日、オクに出てたじゃん。
おれの50万で出品しましょか?
M1911のニッケルもあるよん。
両方プラだけど、ノーマルより少し重いよ。
451:名無し迷彩
15/08/07 22:55:05.31 /Sp/UD680.net
結局塗装ボロボロになっちゃったからグリップとマガジンとダミーカートは別のに流用して
本体は死蔵してる
452:名無し迷彩
15/08/08 20:41:05.44 u4ZwUbnf0.net
13万で買ったニイケルモデルを28万で直ぐに転売・・・
こんなんで儲けんでも・・・
453:名無し迷彩
15/08/08 22:04:14.13 Dv0KQ01P0.net
ニイケル
454:名無し迷彩
15/08/08 23:14:50.84 6KXVAIcD4
>>452
この前13万で落札されたのとシリアル一緒だね
もしそうなら、出品説明で書かれてる文章はおかしいぞ
犯罪レベルだろ
455:名無し迷彩
15/08/11 12:13:33.14 mePHNVCt0.net
スージまた客を騙してトンプソンやるの?
お前、バカ丸だしだね。
売れ残りのカートつけて商売人だね
頑張れよスージーちゃん
456:名無し迷彩
15/08/11 16:30:49.15 +HpKoGiY0.net
知り合いがお布施を・・
457:名無し迷彩
15/08/11 23:26:38.66 k36uyryE0.net
タニコバさんのS70発表されたね。
ガンガン遊ぶなら、やっぱあっちか。
458:名無し迷彩
15/08/12 11:57:46.97 FGwmTZGN7
タニコバのS70
通販で購入して開封
見た目・・・軽さ・・・プラグリップ・・・
箱に戻してどこかに放置
という風になるのは間違いなさそうだが、多分買うだろうなあ
459:名無し迷彩
15/08/12 14:38:24.97 VUnJsKcwx
>>457
デトネーター換えればエランのカート使えるしね
割とアリかも
460:名無し迷彩
15/09/03 15:40:55.53 P5rO6yb30.net
随分寂しいじゃないか
461:名無し迷彩
15/09/04 01:13:05.08 Idf0F1tYM
だって、ここってエラン好きのユーザー向きじゃないんだもん
まあ、そんなこと言ってもしょうがないか
最近だと、コマンダーリングハンマーが出たが、ポストホビーとかで残ったやつが
一般販売向けに手直しだけなんじゃないのか?
とか、ストーンモデルのブローバック仕様が出たが、仕上げ無しでもあの値段か・・・
個人的にはどうも購買意欲がわかないんだよなあ
462:名無し迷彩
15/09/10 00:00:08.90 0f7PdDf90.net
パート2なんだね
463:名無し迷彩
15/09/12 17:27:31.41 K3ynmoRf0.net
トンプソン完成みたいでずね
CAWの方が安くていいのかな?
464:名無し迷彩
15/09/17 08:19:04.32 pb4VLbdJ0.net
トンプソンはエラン版の方が良さそうだ
CAWよりエランのカートが発火向き
特製デトネーターと鉄フロントサイトが付いている
ただし、残念ながら完売
エランカスタムの生産数は20丁(六研刻印17丁、ノーマル刻印3丁)とのこと
定価73056円はリーズナブルな設定
ノーマル刻印が狙い目だったか
465:名無し迷彩
15/09/17 08:28:40.21 twxURw150.net
次は是非、六研ベルグマンの企画をお願いします。
466:名無し迷彩
15/09/18 23:12:34.57 H8YpwAv+0.net
特製デトネーターが曲者で不発連発。何が特製デトネーターだよ高いわ最悪じゃん。
フルオートでも不発が多発するぞ。差額を返せ!
フレームはガタだしどうなってるのかね?
467:名無し迷彩
15/09/19 06:28:50.62 UBBlJ9s40.net
スージーに騙された犠牲者がまた一人
468:名無し迷彩
15/09/19 06:50:59.02 lf8EEYp80.net
>>465
MP18を生産したことのあるCAWが協力すれば実現しそう。六研ベルグマンという響きに憧れる層がまだ存在するうちに。
469:名無し迷彩
15/09/19 13:22:12.37 rsVKhJN00.net
>>468
本郷さんのMP18を六研呼称するのはいかがなものか。
470:名無し迷彩
15/09/19 13:33:42.26 KjSKmTRY0.net
ページは残ってんのね
URLリンク(www.ookizouen.com)