スペイン語と中国語楽なのどっちよ?at GOGAKU
スペイン語と中国語楽なのどっちよ? - 暇つぶし2ch187:何語で名無しますか?
22/03/21 10:23:20.35 Mh4Ba5Z5d.net
>>181
飯はうまいって聞くけどなぁ。
行ったことないが。

188:何語で名無しますか?
22/03/21 22:46:50.01 EHEIDcXW0.net
>>187
インドネシア?飯美味くない。
駐在員も美味くないと言ってた。

189:何語で名無しますか?
22/04/02 08:28:08.68 mkK8JSg8a.net
英語もできる前提でしょ?
だったら断然スペイン語のほうが楽だよ。動詞の活用なんて慣れるまで大変なだけ
正直発音だけでなく文法も中国語のほうが未知で難しい

190:何語で名無しますか?
22/10/24 17:34:13.43 6h59j3en0.net
日本人が中国語を学ぶのは、欧州人がラテン語を勉強するようなもんでしょ

191:何語で名無しますか?
22/11/29 19:07:22.83 1JauXbWM0NIKU.net
日本人つうか東洋人は音感あるけど
世界は音痴が多くて四声でも苦労するよ

192:何語で名無しますか?
22/11/29 22:47:06.42 bOKc8gTV0NIKU.net
聞き取りの難易度は中国語もスペイン語も大差ないと思う
どちらも日本人には英語に比べて聞き取りやすい音だよな
だからお好きな方をって感じだけど、識字障害がある人は漢字難しすぎるだろうから音と文字が一致してるスペイン語にしたほうが読み書きまで楽しめると思う

193:何語で名無しますか?
22/12/05 17:58:24.75 HImC3Ng30.net
中国語って文法がアホみたいに簡単らしいな
やる気になった
軽く読めるようになりたいだけだから気楽だ

194:何語で名無しますか?
22/12/06 19:07:58.81 xcfqUQF40.net
中国語は簡単って上であるけど
HSK6級は日本人しか無理でしょ

195:何語で名無しますか?
22/12/07 09:35:00.72 kyO+a/QR0.net
真面目な話習得しても社会で何一つ役に立たない欧州言語やる意味って何?
中国語なら英語の次に仕事の幅が広がるよ

196:何語で名無しますか?
22/12/08 04:14:04.37 lwh6iSFc0.net
>>193 声調があるし、単語が比較的音節が短いから、慣れないと意味が取りにくそう
スペイン語は日本語にある音か、日本語話者が意識すれば何とか発音できる音素だけでできてるし、単語も適度に長いから聞き取りもしやすそう

197:何語で名無しますか?
22/12/08 21:34:03.02 Sa2pyHd20.net
テステス

198:何語で名無しますか?
22/12/16 22:19:37.30 pEQzC6DU0.net
スペイン語は活用がクソすぎて中国語のほうが簡単だったわ
漢字のアドバンテージがデカすぎる

199:何語で名無しますか?
22/12/17 21:35:37.16 uLxY3wKj0.net
簡単?
日本人の中国語はぐっちゃぐちゃ
何言ってるのかさっぱりわかんね
ボキャブラリーは多いけどね

200:何語で名無しますか?
22/12/19 21:39:36.48 bUwujuHj0.net
入声を除くと6つ声調のある方言だと、アメリカとかへの移民家庭だと親子または祖父母と孫のコミュニケーションが取りづらそう
音素の発音はできても、声調を家庭の外ではほぼ使わないからめちゃめちゃ

201:何語で名無しますか?
22/12/22 12:40:25.19 WfZ66gBD0.net
【大西つねき】 株FXで儲ける人、この世にいらない
://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/sociology/1662180964/l50
URLリンク(o.5ch.net)

202:何語で名無しますか?
22/12/22 12:59:54.65 6C/FhO8d0.net
>>198
まさか、単語を単体で丸暗記しようとしてないか?

203:何語で名無しますか?
22/12/24 03:32:18.72 shxMLnjJ0EVE.net
>>166
意味、発音、単語を一つ一つ覚えるだあ?
ホントに勉強したんかよw
発音?日本語の漢字のように何通りも読み方ねえし、基本的に1文字1つだから1回覚えれば楽
意味?日本人なら漢字見れば意味推測できるの多いし、表意文字だしな、これも1回覚えると楽

204:何語で名無しますか?
23/02/03 22:27:36.27 VMYtjNWzd.net
どっちだろう

205:何語で名無しますか?
23/02/11 10:21:24.69 2Z0hDODM7
中国語の声調は関西人からしたら簡単だな。
発音は関西人は母音を強調しすぎるから
スペイン語のほうが楽だな。

206:何語で名無しますか?
23/03/19 09:34:20.54 nmA8ZS3C0.net
声調言語は音痴にゃ鬼門
四声は一日で覚えられたが、苦労してる人が多いらしい
世の中音痴だらけ

207:何語で名無しますか?
23/03/25 03:11:19.96 aBBsW6wi0.net
>>5
卓球の愛ちゃん中学生くらいのときに中国語バリバリ喋ってたし、
ふなっしーも中国語で台湾のテレビに出てたし
何より、支那人でも中国語喋れるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch