れいわ新選組152at GIIN
れいわ新選組152 - 暇つぶし2ch100:無党派さん
21/11/18 11:52:57.64 3oMkFut+0.net
まあ、維新がれいわや大石を恐れてるっていうなら、自公立憲の維新橋下に対する恐れは想像不可能だな。

101:無党派さん
21/11/18 11:54:28.12 IlcEMdaF0.net
問題は山本以外の候補者を立てるのかどうかだわ
維新は維新公認で来るからな
そこで無所属の左翼を応援しちゃうと党が埋没する

102:無党派さん
21/11/18 11:54:57.86 EHKwngSW0.net
>>86
あとは新潟と那覇ぐらいかな
>>93
20日はダブルヘッダーなので無理

103:無党派さん
21/11/18 11:59:09.53 ZDd22hTYM.net
面白ネタが回ってるぞ
大石あきこではない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

104:無党派さん
21/11/18 12:03:37.32 MiOhu53ix.net
>>99
維新は竹中平蔵=CSISの虎の威と、在阪準キー局&吉本興業による全面的バックアップに支えられ「やってる感」演出の印象操作で誤魔化してるに過ぎないからな

105:無党派さん
21/11/18 12:03:48.53 MiOhu53ix.net
>>104
大石あきこの行動で中途半端に洗脳されてる有権者を引き離し、N国のコアな支持者のように暴走させれば自滅して票が減る

106:無党派さん
21/11/18 12:09:39.02 NRNfYtlma.net
真面目な話 大石さんは人から嫌われまくるタイプで八幡さんは好かれるタイプだと思います

107:無党派さん
21/11/18 12:10:56.56 Iq9mVxEsa.net
山本太郎と大石あきこの2人が国会に行っただけでめっちゃ盛り上がってて草

108:無党派さん
21/11/18 12:11:05.04 MiOhu53ix.net
>>96
安倍晋三や小池百合子、小泉親子、石原慎太郎ファミリーもそうだが普通の政治家は都合が悪いと逃げる
しかし山本太郎は自分に非があろうがなかろうが絶対に逃げないし、逆にオープンな場所で誰からの質問でも必ず受けるスタンス

109:無党派さん
21/11/18 12:12:52.72 NRNfYtlma.net
>>107
褒め言葉だけど 2人とも今やなかなかいない基地外議員だからね

110:無党派さん
21/11/18 12:13:05.30 jXBBT0fda.net
ネトウヨや維新信者が必死なのはそれだけれいわを脅威だと思ってるんだろうな
衆院選まではどこにいたのお前ら

111:無党派さん
21/11/18 12:13:37.54 MiOhu53ix.net
>>108
山本太郎の基本戦略はマスメディアに依存しないこと、そして戦術として街頭演説と車座集会、そしてYouTubeとTwitterなどSNSの徹底活用、マスメディアは新自由主義とグローバリズムの走狗で敵だからね

112:無党派さん
21/11/18 12:14:05.69 NRNfYtlma.net
>>110
ここはみんな引きこもりニートだから投票もしないよ
ずっと家にいる

113:無党派さん
21/11/18 12:15:11.31 3oMkFut+0.net
客観的に見ると、名指しでたおすだの戦費だの言えば来るだろな

114:無党派さん
21/11/18 12:15:38.18 czNGxVnJ0.net
>>106
大石が嫌われるタイプかはさておき好かれるのは八幡愛ってのは同意
だからこそ対維新には八幡愛のほうが効くと思うわ
維新のメイン支持層である中年のおっさん連中をアイドルスマイルで維新から引っぺがせば面白いことになるぞ

115:無党派さん
21/11/18 12:15:54.89 MiOhu53ix.net
>>110
れいわ新選組だけが、戦後レジームの集大成ともいえる現在の新自由主義グローバリズム体制にガチで喧嘩を売ってる唯一の存在だからね、共産党ですらネオリベとの全面対決は避けてるから

116:無党派さん
21/11/18 12:18:04.52 7KjFcN/m0.net
竹中一派は日本の癌
経済だけでなく文化や伝統
ないし共同体まで壊してる
今の若者は経済的にだけでなく精神的にも貧困
ニヒリズムに陥って他者に攻撃的になってる
ネット社会もそれに拍車をかけてるな

117:無党派さん
21/11/18 12:18:13.05 FKu+KHY6a.net
橋下の小物感が浮き彫りになってきてて大石あきこの作戦勝ちになりそうw

118:無党派さん
21/11/18 12:18:21.43 MiOhu53ix.net
>>114
適材適所で戦うのがベスト、大石あきこが橋下徹&維新と血塗れ泥まみれの泥沼戦争を行い、その間に山本太郎は街頭演説や座談会を徹底展開、八幡愛がオヤジ連中に愛想を振りまく

119:無党派さん
21/11/18 12:18:32.92 IlcEMdaF0.net
引きこもりニートだけど投票だけは行ったぞ
選挙区N党比例れいわ、国民審査立憲民主にした

120:無党派さん
21/11/18 12:19:22.37 7KjFcN/m0.net
共産党は逆維新だよ
本質は一緒
マルクス主義を批判するトロツキストとも言えるだろう
両方とも共産主義者さ

121:無党派さん
21/11/18 12:19:36.64 3oMkFut+0.net
新撰組という、維新の波に飲まれるフラグをみずから立てるスタイル

122:無党派さん
21/11/18 12:20:41.76 Km2uVeued.net
>>76
そりゃ大石あきこは国がお金刷って増やせること知ってるからな
税が財源じゃないことも知ってる
その差だな

123:無党派さん
21/11/18 12:22:27.43 7KjFcN/m0.net
橋下も竹中も分かってるぞ
エージェントだからわざと言ってるだけで

124:無党派さん
21/11/18 12:22:48.83 NRNfYtlma.net
>>122
お前低学歴かよ みんな知ってるわ

125:無党派さん
21/11/18 12:23:57.95 7KjFcN/m0.net
メディアは維新にジャックされたな
この異常さは小泉や民主党を持ち上げてた時に似てる
直近だと河野太郎だな

126:無党派さん
21/11/18 12:24:40.80 MiOhu53ix.net
>>123
宗主国アメリカが内紛状態でグダグダ、何が起きるかわからない
日本の親米派も生き残りで必死なのさ

127:無党派さん
21/11/18 12:25:33.63 3oMkFut+0.net
金スレ金スレの行きつく先は
円がジンバブエドルになる

128:無党派さん
21/11/18 12:25:40.28 jXBBT0fda.net
>>125
本これ
まさに小泉改革の時と一緒
維新が言ってることもメディアの持ち上げ方も

129:無党派さん
21/11/18 12:26:26.30 7KjFcN/m0.net
総裁選の時、橋下竹中を含むて維新の連中は皆河野を支持してたろ?親中派だからダメだとか言ってるアホが沢山いるが 奴は安倍、小泉jr、世耕と並ぶCSISのエージェント

130:無党派さん
21/11/18 12:27:05.90 Km2uVeued.net
>>124
緊縮財政の維新の一年生議員は知らんよ

131:無党派さん
21/11/18 12:27:20.24 IlcEMdaF0.net
維新や河野は持ち上げなかったらメディア改革してくるからな
改革全否定縛りプレーはやめたほうが得だな

132:無党派さん
21/11/18 12:30:19.98 pJHX9bYL0.net
今日は永田町だから、民放各局は生中継しろ

133:無党派さん
21/11/18 12:31:55.27 7KjFcN/m0.net
財務省や電通パソナを改革するって大々的にアピールしたらいい

134:無党派さん
21/11/18 12:32:12.94 fYJhfbj30.net
大石は全国的知名度のある議員になりそうだな。
いろいろしでかしそうだし。
太郎はいいとして、たまにはもう一人のことも思い出してください、、

135:無党派さん
21/11/18 12:32:23.07 5pNpJCuUd.net
>>130
緊縮か積極かの単純な二元論でしか物事を見れないバカが増えてるね
実態経済を理解してないニートにこの手のが多い

136:無党派さん
21/11/18 12:33:51.89 3oMkFut+0.net
ひるおびで維新特集

137:無党派さん
21/11/18 12:35:23.29 vTz86uj30.net
ひるおびで維新絶賛

138:無党派さん
21/11/18 12:35:45.54 IlcEMdaF0.net
多ケ谷は地方におけるれいわの戦い方を確立したという意味で既に仕事はしている
多ケ谷が立った外房地域は有意に得票率が高かったからな
池戸路線の有効性が証明された

139:無党派さん
21/11/18 12:36:37.20 7KjFcN/m0.net
毎日も堕ちたか
残りは朝日だけだな まぁアイツらもZの手先なんだけど

140:無党派さん
21/11/18 12:37:21.73 5pNpJCuUd.net
悔しいけど、政界維新を中心に動きはじめてるね
自民党倒せる可能性があるとしたら維新しか無いね

141:無党派さん
21/11/18 12:37:59.42 7KjFcN/m0.net
メディアは河野総理プロジェクトに失敗したから
次は維新アゲに切り替えた

142:無党派さん
21/11/18 12:39:11.21 7KjFcN/m0.net
工作員だもん
日本解体勢力の
陰謀論でも何でもない 小渕はCIAにポアされた

143:無党派さん
21/11/18 12:39:12.90 fYJhfbj30.net
スシローだけ抵抗してるけど、気持ち悪いくらい維新アゲ笑

144:無党派さん
21/11/18 12:40:59.39 Km2uVeued.net
>>135
維�


145:Vは実体経済理解してるの? 維新の会「ムダガー!ムダガー!」 ・大阪は人口当たりのコロナ死者数が1400万人都市の東京を抜いて全国ワースト1位 ・医療崩壊し自宅待機死者数も全国最多の大阪 ・コロナ禍の完全失業率が沖縄を抜いて全国ワースト1位 ・一律10万円給付金の給付が全国で最も遅かったのが大阪



146:無党派さん
21/11/18 12:41:48.08 yXHi1tjta.net
山形選挙区の件は有罪判決が確定した場合は連座制適用で当選無効となるわけか
茨城選挙区も含め衆院選絡みで全国の選挙区でも買収事案はないのかな

衆院選で投票依頼の報酬に「1時間千円」約束した疑い、自民候補陣営の市議逮捕
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

領収証入手 岸田首相の応援演説で 国光文乃議員陣営が有権者「集団買収」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

147:無党派さん
21/11/18 12:42:08.05 xFUbybgw0.net
>>143
低学歴のクソ恵がヘラヘラしてやがる

148:無党派さん
21/11/18 12:42:18.55 vTz86uj30.net
>>141
維新が言う同一労働同一賃金、正規職廃止はテレビ局に虐げられてる制作会社の非正規に響いてそうだわ

149:無党派さん
21/11/18 12:43:03.60 TNZEHMb70.net
>>131
改革もどう改革するか?もある
地上波テレビ放送総務省事業免許制度
を廃止して、同時に民放テレビ放送は全部ネット回線にして
だれもが自由に起業出来るようにすればいい
あと、著作権法も廃止で

150:無党派さん
21/11/18 12:43:50.54 7KjFcN/m0.net
国会議員バッシングも
公共投資批判 バラマキ批判 財政破綻論 増税プロパガンダ 改革プロパガンダの一環だから騙されるなよ

151:無党派さん
21/11/18 12:43:51.76 A6iOgC7+0.net
来夏参院選、他党の比例から同姓同名”山本太郎”氏が出馬すると、
数十万票単位で獲得されちゃうかも・・・

152:無党派さん
21/11/18 12:44:08.37 TNZEHMb70.net
>>133
>>148

153:無党派さん
21/11/18 12:49:26.57 7KjFcN/m0.net
このままじゃ彼らが最初共産主義者を攻撃したときに
なっちまうぞ

154:無党派さん
21/11/18 12:52:33.55 3oMkFut+0.net
URLリンク(cdp-japan.jp)
URLリンク(cdp-japan.jp)

155:無党派さん
21/11/18 12:57:55.19 6n5d/s7Ya.net
案の定ボロクソ叩かれてるな
維新を叩いてたくせに100万は同じように受け取る
それは維新議員と一緒じゃねーか

156:無党派さん
21/11/18 13:04:03.06 7KjFcN/m0.net
シカゴ学派は極左革命主義者
国境なき世界を望むトロツキスト

157:無党派さん
21/11/18 13:05:28.86 STfjBvi5M.net
小池百合子やはり辞任か
後任は蓮舫さんにやってほしい

158:無党派さん
21/11/18 13:10:17.64 TNZEHMb70.net
>>111
使えるものは地上波メディアでも使うとは思うけど
まあ地上波メディアは宣伝には使わせないし
れいわに対するヘイトに使える時だけ
ヘイトさせようと演出する時にだけ
大きく取り上げようとするだろうし

159:無党派さん
21/11/18 13:10:59.42 5pNpJCuUd.net
>>144
減らしたらところだけ切り取って騒いでるけど、実際は、現役世代への予算を拡充してるから住民からも支持されてるんだよな
マジで悔しいわ
維新のやらかし実績
● 幼稚園保育料無料化(全額)
● 保育所保育料無料化(教育費相当額)
● 私立高校授業料無償化
● 塾代助成バウチャー
● こども医療の無料化
● 小規模保育事業スタート(待機児童の解消)
● 小中学校給食無償化
● 府市大学統合、授業料無償化(府民)
● 水道基本料金の100円値下げ
● 地下鉄初乗り運賃の20円値下げ

160:無党派さん
21/11/18 13:13:55.77 N/aQwG440.net
大石、次は小選挙区当選するかな。

161:無党派さん
21/11/18 13:14:07.55 IlcEMdaF0.net
>>158
これは別に東京だと誰でもできるから
維新がこの路線�


162:ナ来る限り脅威にはならないわ 都市政策押しで来られるのが一番嫌なのになぜか東京維新は音喜多なんだよな



163:無党派さん
21/11/18 13:14:29.15 TNZEHMb70.net
>>158
給食って有難いのかな?
横浜市には給食制度が無いと聞くけど?

164:無党派さん
21/11/18 13:16:25.86 npCHWpNG0.net
太郎は宗教活動に政治資金を使っていいのか

165:無党派さん
21/11/18 13:16:52.51 MiOhu53ix.net
>>157
朝日、毎日などは普段は庶民の味方のフリして権力と対峙するかのような報道スタンスをみせるが、肝心な時は権力側について読売産経日経とメディアスクラムを組んで売国行為をする。
わかりやすい例が郵政民営化の郵政選挙報道。

166:無党派さん
21/11/18 13:17:10.93 7KjFcN/m0.net
バイキング坂上が吉村擁護してるぞww

167:無党派さん
21/11/18 13:17:47.96 xFUbybgw0.net
>>160
維新はキモヲタ政党だからだろ
丸山もそうだし

168:無党派さん
21/11/18 13:18:21.39 pJHX9bYL0.net
>>164
維新押しだな

169:無党派さん
21/11/18 13:20:22.30 xFUbybgw0.net
マスゴミはネトウヨからは左翼認定されてるけど
実際はネオリベ

170:無党派さん
21/11/18 13:23:42.69 7KjFcN/m0.net
ネオリベは極左やん
何の矛盾もない
もっと言えばネオリベですらない
共産主義革命だとハッキリ言った方が良い

171:無党派さん
21/11/18 13:25:14.62 MiOhu53ix.net
>>167
正確にはリベラル左派ってヤツ。安倍政権も小泉政権も国際的にはリベラル左派と言うことになる、イメージとしては米国民主党政権みたいな感じ。

172:無党派さん
21/11/18 13:25:44.98 7KjFcN/m0.net
坂上「批判されたから寄付しますってそんなのじゃ許されない」
坂上「何でもかんでもブーメランってね…寄付したんだから良いでしょ 維新は問題提起してくれた よくやってる」

173:無党派さん
21/11/18 13:25:49.80 jXBBT0fda.net
>>137
ひるおびは前からあからさまな維新応援番組だけどBPOとか動かないんかな
こう言うのありなの?

174:無党派さん
21/11/18 13:26:08.39 IlcEMdaF0.net
まあ今のマスコミって投資が本業だからな
「情報操作の機能を持った金融業」という恐ろしい存在

175:無党派さん
21/11/18 13:26:20.16 xFUbybgw0.net
>>171
あのクソ利権団体が動くわけない

176:無党派さん
21/11/18 13:28:36.57 MiOhu53ix.net
>>167
例えば小泉政権の構造改革(小泉改革=竹中平蔵)だけど、元祖は民主党の構造改革で国内経済の外資開放、規制緩和、民営化(=外資化、私企業化、私財化で民営化は中曽根政権時代の電通による造語)

177:無党派さん
21/11/18 13:28:55.56 3oMkFut+0.net
URLリンク(twitter.com)
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区)
@oishiakiko
維新が「100万円もったいない」と空騒ぎ。よう言うわ。
資本家やマスコミと結託して、この国のカネやリソースを好き放題に浪費してるのが維新。なにより非正規雇用を推進しまくって、大阪や日本の景気を停滞させた損失は計り知れない。
維新を倒すための戦費として私は100万円でも何でも使います。
午後9:48 · 2021年11月14日
(deleted an unsolicited ad)

178:無党派さん
21/11/18 13:28:56.78 6n5d/s7Ya.net
橋下徹
@hashimoto_lo
·
1h
れいわ大石議員、文通費は「活動費」発言 橋下氏は「制度知らない、しっかり勉強を」(デイリースポーツ
➡︎れいわの大石議員は小選挙区ではボロ負け。比例でかろうじて当選。しかも投開票日10月31日の翌日11月1日にやっと当選。
これで10月分の経費100万円を受け取る異常さ

179:無党派さん
21/11/18 13:29:50.48 7KjFcN/m0.net
キー局の外資率
フジテレビ29.8%(違法状態、外資が2.3位)
TBS13.5%(


180:上位2社が外資系 日本テレビ21.9%(違法状態) テレビ朝日12.5% 電通19.6%(筆頭株主は外資)



181:無党派さん
21/11/18 13:32:06.67 IlcEMdaF0.net
メディア改革だけはしなかったのが小泉と竹中
逆に「メディア改革だけはする」でいくべき

182:無党派さん
21/11/18 13:33:01.56 CEZHPCdIp.net
>>150
それ考えとかないとね

183:無党派さん
21/11/18 13:34:41.17 STfjBvi5M.net
N国の立花孝志が維新の汚い金の流れを解説してるね 参考になる動画だ

184:無党派さん
21/11/18 13:35:32.01 xFUbybgw0.net
>>179
ベクレル太郎の名前で出馬すればいいw

185:無党派さん
21/11/18 13:36:20.99 MiOhu53ix.net
>>167
中曽根政権から本格的に始まった日本の新自由主義路線を朝日、読売、毎日、日経、産経はメディアスクラムでサポート。
中曽根政権は当時タカ派政権と言われたが、国際的にはリベラル左派。

186:無党派さん
21/11/18 13:39:31.49 xFUbybgw0.net
>>170
これでもネトウヨからは左翼認定されるんだろうな

187:無党派さん
21/11/18 13:40:05.83 6nWS+3b0a.net
>>159
惜敗率いくつか知ってる?
しかも打倒維新と言いながら公明共産の選挙区から出てる

188:無党派さん
21/11/18 13:41:28.72 7KjFcN/m0.net
馬渕さんが出馬できないとかホント終わってるわ
バラモン左翼要らねーわ
逢坂と大串がなったら本当に終わりだから
泉に期待するしかない 

189:無党派さん
21/11/18 13:41:43.65 3v4d/fFa0.net
大石は、共産党が候補者を下げて維新が次回も候補者立てたなければ小選挙区で勝てる可能性もある

190:無党派さん
21/11/18 13:42:21.02 vTz86uj30.net
>>186
それは200%無いw

191:無党派さん
21/11/18 13:46:30.07 6n5d/s7Ya.net
100万は受け取らかったら勝てた
自民党議員みたいな事するから維新に負けてしまう

192:無党派さん
21/11/18 13:48:28.70 6nWS+3b0a.net
>>188
いや大石は維新と戦ってすらいないから

193:無党派さん
21/11/18 13:51:08.66 3v4d/fFa0.net
れいわの主戦場は比例で、かつ票の競合相手は立憲共産社民だから維新は本当の敵ではない

194:無党派さん
21/11/18 13:51:42.33 G62Jf8pr0.net
何で維新てこんなワルばっか集まったんだ

195:無党派さん
21/11/18 13:52:25.65 IlcEMdaF0.net
金返して善人アピールするようなクソつまらない戦い方なら誰にでもできる
金貰いつつ上手く乗り切るハードモードに挑んでこそ価値がある

196:無党派さん
21/11/18 13:52:31.49 IRWEZl4A0.net
>>186
共産党も当選してるし次ももめる。
多ヶ谷もそうだけど
一度当選した以上議員としての経験積ますために
次はブロックの比例単独一位にすりゃいいけど
差別だ贔屓だ言われて横一線惜敗率で争わせたら
落ちて蓄積パーになる可能性は十二分にある。

197:無党派さん
21/11/18 13:55:43.62 xFUbybgw0.net
>>191
部○だからだろ

198:無党派さん
21/11/18 13:55:44.18 3v4d/fFa0.net
>>193
沖縄1区と東京12区と京都1区に候補者立てるぞって共産党脅して、代わりに退いてもらえばいい

199:無党派さん
21/11/18 13:56:04.37 MiOhu53ix.net
>>167
新自由主義者は洋の東西を問わず、国内資産を外資に献上してお零れに与る売国奴だから、愛国者のふりをして国民を騙す。
日本の場合、愛国心、靖国神社、憲法改正を騒ぐ連中だね。

200:無党派さん
21/11/18 13:59:04.37 MiOhu53ix.net
>>167
ネトウヨは本人が自覚するしないに関わらず、須らくリベラル左派かネオリベ急進派に該当する。要するにパヨクと一緒。ネトウヨとパヨクは表裏一体の新自由主義グローバリズムで売国奴。
小泉純一郎と菅直人が公私で連むのが何よりのわかりやすい証拠。

201:無党派さん
21/11/18 14:04:22.10 G62Jf8pr0.net
ところで橋下て警護ついてるんだろうか
これだけ自分の悪業棚に上げてくる日も来る日も調子こいてると逆に心配になるw
奴には満天下で恥晒して泣きの涙見せるまで生きとってもらわんと困るで

202:無党派さん
21/11/18 14:09:42.33 pJHX9bYL0.net
20年を経て「維新×吉本×在阪TV」による『関西ガラパゴス共栄圏』が結実。

203:無党派さん
21/11/18 14:10:30.29 TNZEHMb70.net
>>178
総務省免許制度は
憲法21条表現の自由
に違反してるよな
誰もが自由に起業出来るようにするべきだな
とはいっても地上波はスマホに譲って
ネット回線テレビにするべきではあるね

204:無党派さん
21/11/18 14:15:29.21 IlcEMdaF0.net
>>200
ほんとこれ

205:無党派さん
21/11/18 14:15:42.54 7KjFcN/m0.net
またハシゲ出てて草

206:無党派さん
21/11/18 14:18:37.35 OIerePkT0.net
大石面白いなぁ
維新対策本部長やな

207:無党派さん
21/11/18 14:21:02.66 MiOhu53ix.net
>>198
安倍ちゃんの警備は凄いよ私邸周辺地域を封鎖しての厳戒態勢
竹中平蔵の警備は天皇陛下に準じるレベルとか

208:無党派さん
21/11/18 14:23:57.20 MiOhu53ix.net
>>200
そもそも地デジ化が間違い、BSCS化で良かったのにやらなかった
理由は東京キー局を中心とするネットワークの温存
これはタブー中のタブーで山本太郎ですら触れない、誰かおしゃべり会で言って

209:無党派さん
21/11/18 14:24:50.44 9oHBpkoMd.net
維新対策よりも自民対策しろよ 私怨しかないのか

210:無党派さん
21/11/18 14:25:35.58 G62Jf8pr0.net
今回100万の件、メディアは当然、自公維を悪く報道しないのが原則なんで、
ただ、それでも視聴者の3割ぐらいはこれだけネットが普及してる現状では違和感を覚えて、
チェックもするだろう。
その結果、なんだ吉村のネコババ放置してたのか、れいわの大石だかなんだかが言ってる
通りだわ、てな事になる。
テレビの視聴率1%の3割でも30万人がれいわ大石に注目することになり、
街宣で100~200人相手にしてるのとは桁違いの宣伝普及効果になったな。

211:無党派さん
21/11/18 14:28:09.38 MiOhu53ix.net
>>206
維新対策が究極の自民対策、自民党清和会と宏池会麻生グループ系を叩き潰して経世会と宏池会加藤グループ系のような地方経済中心派の連中、とれいわ新選組が組んで、それに旧民主党系のアンチネオリベが加わるのがベスト

212:無党派さん
21/11/18 14:29:23.50 IlcEMdaF0.net
でも安倍ちゃん家の近所警官さえいなかったらめっちゃ普通の街並みなんだよな
道は狭いし電柱が建ち並んでるし古臭い灰色の雑居ビルがギチギチに並んでるし
見た目の印象だと下町と大して変わらないわ
権力者でもこういうところにしか住めないのが今の東京という街なんだなって思うと夢が無い

213:無党派さん
21/11/18 14:29:28.71 MiOhu53ix.net
>>207
だからこその、マスメディアに依存しないのが山本太郎の基本戦略

214:無党派さん
21/11/18 14:34:33.32 OIerePkT0.net
>>206
ん?
自民対策より経済対策では?

215:無党派さん
21/11/18 14:39:49.09 f+9wp8EU0.net
>>211
モリカケや経済を止める自民を倒すことが経済対策になるぞ。

216:無党派さん
21/11/18 14:43:07.87 f+9wp8EU0.net
野党は反対ばかりして役に立たねえとかいうけど、反対を聞かないから経済が悪化するという。

217:無党派さん
21/11/18 14:43:48.02 MiOhu53ix.net
>>209
日本の上級国民で新自由主義者とそれに寄生する名誉上級国民、アメリカ本国に居場所を失った新自由主義者が淡路島に移住すんじゃね?

218:無党派さん
21/11/18 14:44:32.83 MiOhu53ix.net
>>213
そういう風潮はマスメディアが作り上げた

219:無党派さん
21/11/18 14:47:46.47 s0kJs8Wua.net
れいわ新喜劇

220:無党派さん
21/11/18 14:47:49.66 9NCzqTC10.net
テレビ局よりスポンサーに維新の息がかかってそうだな

221:無党派さん
21/11/18 14:49:45.62 MiOhu53ix.net
橋下徹の息子がれいわ新選組支持ってホントか?
知ってる人詳細求む

222:無党派さん
21/11/18 14:49:56.51 7KjFcN/m0.net
ミヤネ屋でハシゲのれいわ叩き
来るぞ!

223:無党派さん
21/11/18 14:50:20.41 7KjFcN/m0.net
日テレかけろ

224:無党派さん
21/11/18 14:51:21.02 XAtm2zAF0.net
や行の文字を「やゐゆゑよ」とする 
ゐとゑはや行じゃねえだろという点はこの際置いとく
大石さんのお蔭で維新がゆ党からゑ党に移りつつある

225:無党派さん
21/11/18 14:54:17.87 CEZHPCdIp.net
>>218
親子の会話録音したYouTubeアップされてるよ。
親父も山本太郎の演説よく聞いてるのだろうなと思った。

226:無党派さん
21/11/18 15:06:04.89 MiOhu53ix.net
>>222
ありがとう

227:無党派さん
21/11/18 15:06:35.48 0p93pQzSd.net
橋下さん1年生議員に遊ばれてる構図になってきてますやん

228:無党派さん
21/11/18 15:06:43.40 IlcEMdaF0.net
>>212
そもそも不正に対応するのは司法の役割だろ
その司法が正しく機能していないのだとしたら
やるべきは自民叩きではなく司法制度改革だわ

229:無党派さん
21/11/18 15:06:57.64 Km2uVeued.net
ラサール石井の大石あきこ擁護記事あるけど
できれば民放テレビで言って欲しいなぁ

230:無党派さん
21/11/18 15:14:53.10 TNZEHMb70.net
>>213
ってかさ、
安倍菅自公政権は賛成出来ないような政策や法案しか出してないのに
反対するな
ってのも間違ってるよなn
賛成して欲しければ賛成出来る中身の法案を出せよと

231:無党派さん
21/11/18 15:24:31.90 5pNpJCuUd.net
>>160
出来てないよ
俺は東京都民だけど給食無償化すら出来てない
ましてや、維新は公立大学まで無償化してるんだろ?
はっきり言って、政治のレベルは東京より上だわ

232:無党派さん
21/11/18 15:24:51.87 TIIo8suyM.net
>>226
ラサールはバットマン見てないだろ
バットマンは金持ちの正義マンだぞ?

233:無党派さん
21/11/18 15:25:38.65 5pNpJCuUd.net
>>161
横浜市は金が無いからね
政令市だから財源があるとか大嘘

234:無党派さん
21/11/18 15:30:20.46 IlcEMdaF0.net
東京の場合給食はそもそも東京都の管轄じゃないだろ
大阪は大阪市があるからこそ維新の政策をスムーズに実現できているという皮肉

235:無党派さん
21/11/18 15:32:04.20 dGR1vE+rM.net
ラサール石井
町山智洋
青木理
室井佑月
津田大介
ここら辺を味方につけるのは
選挙にはマイナスに働く気がする

236:無党派さん
21/11/18 15:33:42.82 IlcEMdaF0.net
室井は覚醒したからいいんじゃね
他はいらないな

237:無党派さん
21/11/18 15:34:16.79 jXBBT0fda.net
>>218
YouTubeに動画あるぞ
どうせ藁人形論法したいだけの嘘だろと思ったらガチっぽい

238:無党派さん
21/11/18 15:37:38.63 dGR1vE+rM.net
これから党勢拡大するには
政治塾作って議員候補育成するしかない

239:無党派さん
21/11/18 15:40:34.67 IlcEMdaF0.net
>>232
津田はNG
URLリンク(www.academyhills.com)

240:無党派さん
21/11/18 15:41:38.04 dGR1vE+rM.net
スポニチより
都知事選候補者予想
橋下徹(元大阪府知事)
宮坂学(副知事)
蓮舫(参議院議員)
野村修也(弁護士・ニュースキャスター)
堀江貴文(実業家)
東国原英夫(元宮崎県知事)
丸川珠代(参議院議員)
宮崎哲弥(評論家)

れいわ誰かおらんか

241:無党派さん
21/11/18 15:45:46.47 3oMkFut+0.net
ラサール 大石に絶賛の嵐
れいわ・大石あきこ議員はゴッサム・シティにはびこる悪と戦うバットウーマンになれるか(ラサール石井)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

242:無党派さん
21/11/18 15:46:57.19 IlcEMdaF0.net
こういうのは余計だわ
れいわは合法ジョーカーなのに

243:無党派さん
21/11/18 15:49:11.14 DxjDzDwMd.net
韓国やば
日本も油断してはならない。
頼むから

244:無党派さん
21/11/18 15:49:12.22 IlcEMdaF0.net
初期のれいわスレにはオバマ批判のコピペと一緒にジョーカーの絵文字を貼る
謎のトランプ支持者がいたからな
今思えばあいつは先見の明があった

245:無党派さん
21/11/18 15:56:01.20 yXHi1tjta.net
東京地検と水戸地検にダブル告発したか
無論、検察審査会へ申し立ても予め視野に入れておられると思う
本件が氷山の一角だった場合、更に話題性として盛り上がるわね

「日当は選挙買収」と告発
首相応援演説会で市民団体
URLリンク(nordot.app)

246:無党派さん
21/11/18 16:04:13.60 5XPLMDz80.net
>>25
> 来年の夏に衆参同時選なあるかもしれんから
それはない

247:無党派さん
21/11/18 16:10:28.20 IlcEMdaF0.net
1週間ぶりの復党で安冨先生を案山子にする?
あと比例南関東の木下さんも本来の地盤は東京なんだよな

248:無党派さん
21/11/18 16:11:26.39 a0Uq6stg0.net
>>169
れいわ支持者は最近政治に興味もったのだろうから仕方ないけど、こうも堂々と間違った知識を披露してて心配になる

249:無党派さん
21/11/18 16:13:01.46 500PnrIyM.net
>>243
ぷらら解散厨が解散を否定するのさすがに草
自分がやってきたことの逆やん

250:無党派さん
21/11/18 16:13:23.58 dGR1vE+rM.net
URLリンク(youtu.be)
めざまし8動画

251:無党派さん
21/11/18 16:15:36.47 a0Uq6stg0.net
>>238
タイトルに詰め込み過ぎて逆に読む気が失せるよい例

252:無党派さん
21/11/18 16:20:57.10 MiOhu53ix.net
>>245
右翼風新自由主義者の本質だよ
人を悪くいう前に考えな

253:無党派さん
21/11/18 16:26:59.95 MiOhu53ix.net
>>245
ついでに極左と極右は一致する 、ということも忘れずに
それと菅直人、小泉純一郎、安倍晋三の大まかな違いはジェンダーと原発くらいだが菅直人は本気で原発潰す気はない

254:無党派さん
21/11/18 16:27:11.19 pJHX9bYL0.net
FMCさんも頑張ってんな

255:無党派さん
21/11/18 16:29:29.70 0nqIn0c0a.net
右派だの左派だの言ってるのは政治素人
ぜんぶ根本、スポンサー一緒

256:無党派さん
21/11/18 16:30:03.17 a0Uq6stg0.net
>>249
リベラルというのは個人の選択を重視する主義信条であって、国家斉唱の更なる義務化を目指す勢力の主義信条は権威主義な
そして、それが教育勅語の復活までいくと国粋主義な

257:無党派さん
21/11/18 16:30:05.81 TIIo8suyM.net
【悲報】橋下徹さんに異変
スレリンク(poverty板)

258:無党派さん
21/11/18 16:31:34.79 hIhC8Hy7d.net
【速報】小川が代表選出馬!これは代表選が俄然面白くなってきたな!

特務機関NERV
@UN_NERV
【NHKニュース速報 16:25】
立憲民主党代表選
小川国対副委員長が立候補の意向固める

259:無党派さん
21/11/18 16:34:49.06 MiOhu53ix.net
>>245
れいわ新選組が唯一の反ネオリベ政党だと思ってるんで支持せざるを得ない、と思ってるだけで最近支持者になったってわけではない。
元々は俺の一族郎党は田中角栄系の支持だったんでね。
まあ、アンタとは絶対に合わないと思うんでお互いに絡まないように気をつけたいもんだ。

260:無党派さん
21/11/18 16:35:58.43 jec/rC2VH.net
>>248
読む奴は読むし、読まん奴はタイトル短かろうが読まん

261:無党派さん
21/11/18 16:36:08.70 a0Uq6stg0.net
>>250
右翼の概念は、保守主義から国粋主義、排外主義まで含むのに、それで全て説明できると思ってる時点でヤバい

262:無党派さん
21/11/18 16:37:39.90 MiOhu53ix.net
>>253
>>256に宣言してレスするのもなんだが、アメリカが許すと思うかな?もし許すとしたら中国と戦争させるつもりだろう。
安倍晋三もそうだが、小泉純一郎も旧民主党系もアメリカの都合によって動く存在だし。
結果としてのリベラル左派が安倍晋三だ。

263:無党派さん
21/11/18 16:40:39.46 MiOhu53ix.net
>>258
これで最後にするが、鰻とヤツメウナギの違いにちかい。枝野幸男ら所謂左翼系の奴らも形を変えた排外主義者だろう、現に枝野幸男の支持者らは山本太郎を罵倒する。ついでに山本太郎も言ってるが左右で語るのは時代遅れ

264:無党派さん
21/11/18 16:43:26.75 a0Uq6stg0.net
>>259
アメリカのバイデンはリベラルだが
共和党、特にトランプがリベラルなわけないだろ
あれはリバタリアニズムないしモンロー主義

265:無党派さん
21/11/18 16:44:49.40 a0Uq6stg0.net
>>260
だから左右の分類は雑って言っただろ
お前が極右と極左は同じと言ったんだぞW

266:無党派さん
21/11/18 16:45:14.19 jec/rC2VH.net
『めざまし8』、大石あきこ議員の生出演拒否?
生出演した橋下徹氏の発言に「マウント」と批判の声
URLリンク(news.livedoor.com)

267:無党派さん
21/11/18 17:04:16.24 uMimerI+a.net
>>240
韓国は先月の時点で45万件倒産毎日1000件倒産ラッシュ、経営者の自殺ラッシュと報道あったけど今どうなってるんだ…
日本も水際しっかりして欲しい

268:無党派さん
21/11/18 17:06:58.05 LARTLzup0.net
おしゃべり会 in 永田町
スタート
URLリンク(youtu.be)

269:無党派さん
21/11/18 17:14:48.31 p8W/s0tjd.net
泉代表、逢坂幹事長、小川政調会長、西村代表代行が理想
小川 立候補の意向固める
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
党内からは「代表選挙への関心を高めるため、知名度がある小川氏も立候補すべきだ」などとして、新たな支援の動きが広がったため、
小川氏は推薦人を確保できたとして、立候補する意向を固めました。

270:無党派さん
21/11/18 17:15:08.64 IlcEMdaF0.net
トランプすき
ルビオきらい

271:無党派さん
21/11/18 17:15:12.08 67M2hzrfa.net
満席で立ち見まで出ている
今から行っても入れないのでYouTubeで我慢して下さい

272:無党派さん
21/11/18 17:19:58.52 lFi57MJL0.net
>80
それよりかは、確実に放送時間が少ないだろう立憲の党首選に関して意見をしたほうが良い。終わってからね。
あれだけTVジャック状態にしたんだ、同じ時間を立憲の党首選に割かないと違反。

273:無党派さん
21/11/18 17:31:37.32 AD0tsc7wd.net
もう誰も守ってないんだから政治的に公平であることなんて削除しちまえ
そのほうが分かりやすい

274:無党派さん
21/11/18 17:32:16.88 jXBBT0fda.net
>>247
思いっきり維新関係者として喋ってるじゃん
議員経験浅いからとか民間で働いたことないからとか持ち出して相手の信用を落としてくるのがまさに橋下だなあ

275:無党派さん
21/11/18 17:33:03.87 5pNpJCuUd.net
>>256
はい?
れいわって反知性版の共産党のでしょ

276:無党派さん
21/11/18 17:34:35.00 9jmtaD710.net
大石来てるじゃん。

277:無党派さん
21/11/18 17:35:43.04 c705MmPgF.net
実際、れいわって民間で真面目に働いてたやついるの?
税金に寄生してた連中と芸能人だけでしょ

278:無党派さん
21/11/18 17:36:18.67 Upr1WPZv0.net
最近演説より集会に力入れてるのは何か理由があるのかな?

279:無党派さん
21/11/18 17:38:51.46 TIIo8suyM.net
大石あきこと山本太郎なんかギスギスしてね?

280:無党派さん
21/11/18 17:41:15.69 0hqSF+bua.net
>>274
エリートか何かしらの成功者しかいない気が
どちらにせよ弱者の気持ちは全く分からないと思います

281:無党派さん
21/11/18 17:42:31.05 TNZEHMb70.net
【岸田政権】マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。
自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か ★5 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
これ廃止して欲しい

282:無党派さん
21/11/18 17:43:57.94 IlcEMdaF0.net
弱者の気持ちを分かってくれる人のことは気持ち悪いと思ってしまうのが弱者なんだよなあ

283:無党派さん
21/11/18 17:44:16.53 5XPLMDz80.net
>>277
れいわだって渡辺てる以外は全員が成功者でしょ。
学歴はなくても事業で成功した人とかいるし。

284:無党派さん
21/11/18 17:51:00.75 IlcEMdaF0.net
まあだからこそ微妙にずれてる感じはするよな
そもそもホームレスは福祉を拒絶してホームレスになってるわけで
貧困支援をいくら充実させたところでホームレスには届かないんだわ
貧困層こそトランプみたいな富裕層含めて減税するリーダーを望んでいる
それなら堂々と金を貰えるから

285:無党派さん
21/11/18 17:56:27.37 PMgovk6I0.net
維新よりは庶民だから許せ

286:無党派さん
21/11/18 18:00:13.63 qhA+WmKG0.net
多く貰えるものは貰っちゃおうって考えは庶民的だよな

287:無党派さん
21/11/18 18:01:52.87 Vd5isVXCp.net
>>271
大石の非常識さがバレたねw
維新と戦う戦費として1日で100万円を堂々と貰うとの発言は数少ない支持者もドン引きなw

288:無党派さん
21/11/18 18:02:44.32 9IwWdLWq0.net
維新もエリートだらけだしN国もそこそこエリートしかいない
つまり貧困層なんて理解できる政治家いないのだよ

289:無党派さん
21/11/18 18:04:33.53 npCHWpNG0.net
今はブーメランが吉村にいっているが
これからは大石にブーメラン発言するたびにあのネコババした100万円はどうしたといわれ続ける

290:無党派さん
21/11/18 18:05:15.23 TIIo8suyM.net
ネコババ?何言ってんだこいつ

291:無党派さん
21/11/18 18:08:35.24 1tYAjuGm0.net
荒らしのゴミカス共は本日もご苦労なこった

292:無党派さん
21/11/18 18:08:52.39 5XPLMDz80.net
合法マネーがネコババになるはずがない

293:無党派さん
21/11/18 18:10:20.42 WhteUm8mr.net
貰える金貰わない方が馬鹿

294:無党派さん
21/11/18 18:10:40.89 qhA+WmKG0.net
法的には何も問題はないよ
だけどネコババ銭ゲバって言われちゃうの
税金から出てて非課税で領収書不要の特権的なお金なんだよ

295:無党派さん
21/11/18 18:12:22.53 Km2uVeued.net
大阪府7年連続全国ワースト 児童虐待の通報件数 7割以上が「心理的虐待」
URLリンク(www.asahi.co.jp)

296:無党派さん
21/11/18 18:15:25.77 /aOBJ8LA0.net
高井さんも何かいうてるな

297:無党派さん
21/11/18 18:15:29.15 WhteUm8mr.net
>>291
歳費フルにもらって、企業献金全面禁止の方向性でいこう

298:無党派さん
21/11/18 18:16:45.95 /aOBJ8LA0.net
使途明確化すれば良いだけだと思うけどね

299:無党派さん
21/11/18 18:17:54.26 qhA+WmKG0.net
>>290
自民党もパソナも他の大企業も全く問題ないね
みんな合法的にお金もらってる稼いでるんだもんね
ろくでもないとか言ってるけど合法的ですよ

300:無党派さん
21/11/18 18:18:41.06 WhteUm8mr.net
>>296
そっちは違法にしないとね
俺が気に入らない

301:無党派さん
21/11/18 18:21:58.85 TNZEHMb70.net
非正規という働き方はあってもいいとは思うけど
パートとかアルバイトとかね
派遣は禁止した方がいいな

302:無党派さん
21/11/18 18:22:37.60 9IwWdLWq0.net
>>297
でもあんたは企業や医師会とかの団体に関連した仕事してるんじゃないの?
ニートならわかるけど 恩恵受けてるのでは?

303:無党派さん
21/11/18 18:22:38.45 IlcEMdaF0.net
自民党はそもそもれいわの敵ではない
パソナからも別に過去に稼いだ金を取り立てる気はないわ

304:無党派さん
21/11/18 18:23:16.61 9IwWdLWq0.net
>>300
むしろ太郎も大石さんも実は自民党入りたいからね

305:無党派さん
21/11/18 18:24:57.20 IlcEMdaF0.net
普通に賛成だわ
政策実現の可能性が高まるし

306:無党派さん
21/11/18 18:27:28.80 9IwWdLWq0.net
太郎が自民党なら大臣になれるだろうなあ
ガチで総理になる可能性もあるし
ここの人に怒られるだろうが俺は自民党に入って欲しいよ

307:無党派さん
21/11/18 18:27:34.01 8TAPCrKC0.net
余りにも的確でワロタ
>橋下徹お得意の「勉強してください」が出た時は、
>自分が議論に負けている自覚がある時です。

308:無党派さん
21/11/18 18:27:49.27 WhteUm8mr.net
>>299
間に中抜き企業挟むより、直接末端が予算チュルチュルできた方が美味い

309:無党派さん
21/11/18 18:28:01.45 YPrMMXaV0.net
維新と派遣業界を批判していくのがベストな戦略
反あの人でやっていけば、野党は纏まれる
そして、人材派遣業の大幅規制を主張していけばいい
大石議員は、れいわをさらに躍進させる存在となった
ツイッターフォロワー数を50万程度まで増やしたいよね

310:無党派さん
21/11/18 18:29:39.60 YPrMMXaV0.net
人材派遣は30000社以上あって
社長が3万人いるってことになる
すごく無駄ではないか?派遣会社が1社なら、社長は1人でいい
効率的だ
民間が効率的というのは大嘘なんだ こういう主張もしていってほしい

311:無党派さん
21/11/18 18:30:54.52 qhA+WmKG0.net
>>293
当選月だけ日割りってだけでいいと思うけどな
飲み食いに使ってもよし秘書雇って政治活動してもよし
そこで差が出てくるでしょうよ

312:無党派さん
21/11/18 18:31:07.67 WhteUm8mr.net
中抜き派遣会社邪魔
大石みたいなの都知事選にら出したい
公約は中抜き禁止で

313:無党派さん
21/11/18 18:33:18.68 IlcEMdaF0.net
両極同士が似通るのはよくあることだけど貧困層は性格的にはリバタリアンに近い
そもそも現代日本で極度の貧困に陥る人のほとんどはコミュ障だし
コミュ障はリベラル的な助け合いの理念を生理的に拒絶するからリベラルにはなれない
ましてや団結して戦うことを求めてくる左翼なんて絶対無理だわ

314:無党派さん
21/11/18 18:38:58.93 l9mJXyhBa.net
>>303
そっちのほうが近道な気がするよな 愚民に期待してたら何年かかるか分からんし 外からよりも内部から変えてくほうが効率いいだろ 投票行かない50パーの馬鹿を変えるのは無理だよもう···

315:無党派さん
21/11/18 18:40:35.12 9jmtaD710.net
3人当選させるための選挙費用が3億円って、効率悪い気がするけど、
他の党はどれくらいかかってるんだろうか。

316:無党派さん
21/11/18 18:40:57.65 yXHi1tjta.net
衆院選が終わって、日も浅いと云うのに自民党絡みで立て続けに事件が
起きてるのは今後の進展と併せて非常に興味深い

千葉の町長 公選法違反で逮捕 町の職員に衆院選投票依頼
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

衆院選の投票を働きかけたか 町長を逮捕
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

317:無党派さん
21/11/18 18:41:29.43 qHBUSP7cM.net
派遣社員って働き方自体は別に悪じゃないと思うんだよなあ
人間関係が合わないとかあるなら気軽に乗り換えられて、会社側も需要に合わせて調節できる
本来ならそこに通常より高い賃金があるからwinwinの関係になるはずなんだ
中抜き会社が挟まるせいで賃金が低くて雇い止めされるだけの貧困層製造装置になってるのが最悪

318:無党派さん
21/11/18 18:41:38.20 sq9NR2vM0.net
>>312
みえない金が動いているから全貌はわからないな

319:無党派さん
21/11/18 18:43:03.21 TNZEHMb70.net
>>311
>>303 首相にはなれるだろうけど みんなが望む方向と正反対になりそう 自民党は党本部の所在地が国有地ってのもある



321:無党派さん
21/11/18 18:43:42.24 IlcEMdaF0.net
小川の推薦人がヤバくて草
維新よりもこっちと戦うべきだろ
>小川の出馬会見には大串の他、手塚、階、重徳もいる様子

322:無党派さん
21/11/18 18:44:01.23 TNZEHMb70.net
>>314
それなら派遣じゃなくても
パートやアルバイトでもいいのでは?

323:無党派さん
21/11/18 18:44:50.26 l9mJXyhBa.net
自民党に入って甘利や安倍や麻生を追い出すほうが投票に行かない50パーの馬鹿どもを何十年も説得し続けるよりはまだ簡単だろう

324:無党派さん
21/11/18 18:44:50.42 YPrMMXaV0.net
職人関係は日給25k円もらってる外国人もいるよ
でもね、ここに派遣が絡むと、派遣を頼む側は日給24000円払ってるのに
労働者の日給は8000円とかになる
で、今はITがあるから、派遣会社を効率化できる
国営派遣会社を作れば良いんだよね 国営派遣公社 中抜きがなければ派遣の仕組みは
メリットがある部分もある 労働条件を守らない会社には派遣しないとか出来る

325:無党派さん
21/11/18 18:46:04.97 qhA+WmKG0.net
>>319
消費税25%に党議拘束によって賛成しないといけなくなるけど?

326:無党派さん
21/11/18 18:47:08.34 WhteUm8mr.net
日本人マジで愚民だらけだから、局地戦重視したいな
愚民全部を一度に相手するより、エリア毎に相手した方がまだ勝ち目ある

327:無党派さん
21/11/18 18:48:48.32 TNZEHMb70.net
>>310
共助 は自民党菅義偉いが言ってた事だな
>>319
財務省をどうする?
自民党本部所在地が国有地である事も
財務省の言いなり状態からどう抜け出すか?
それより立民の方がいいのでは?

328:無党派さん
21/11/18 18:51:20.36 yA/1spB4a.net
事故が多い交差点 全国ワースト10のうち6カ所が「大阪」 複雑な車線も…本当の理由は「せっかち」だから?
2021年09月24日
URLリンク(www.ktv.jp)

329:無党派さん
21/11/18 18:52:21.48 yA/1spB4a.net
学力テスト 大阪「正答率」全科目で全国平均下回る 
2021/8/31
URLリンク(www.sankei.com)

330:無党派さん
21/11/18 18:52:52.78 YPrMMXaV0.net
>>319
そこは粘り強くお願いしていくしかない
たとえば、建設職人の人たちは、毎日忙しい
時間がない 
だから、一度説得出来れば、長くれいわに入れてくれる可能性がある
あなた方の得になるのは、れいわ新選組だと地道に広めていく
れいわ新選組は、公共事業を増やす政党ですとか、工事の人件費単価をあげますとかね
職人の人件費単価は行政が決めてるんだよ 
派遣会社が抜いていく 派遣会社が日本を食ってるんだ

331:無党派さん
21/11/18 18:55:11.63 WhteUm8mr.net
立憲は総裁選結果見てからでもいいよ
財務省の解体 日銀の完全国有化 竹中平蔵やその一味の逮捕
この辺りは自民と組むなら最低限

332:無党派さん
21/11/18 18:55:58.03 l9mJXyhBa.net
この先聞いてるんだか聞いてないんだかも分からん数千万人の投票に行かない糞馬鹿どもに非効率的なやり方で説得し続けるより、自民党に入党して200数十名の議員を説得した方が遥かに実現性があるのは小学生でも分かる話だわな

333:無党派さん
21/11/18 18:57:58.07 TNZEHMb70.net
>>328
逆に取り込まれなきゃいいね
あるいは報道で見たけどハニトラや美人局みたいな罠にかからないようにしないとな

334:無党派さん
21/11/18 18:58:34.30 WhteUm8mr.net
>>326
職域組合立ち上げて不当取引一件一件潰して行ったらだめかな
現場で働く人ほど、汗流さない人間の話は信用しない

335:無党派さん
21/11/18 18:59:39.82 2DLzlODFa.net
>>326
簡単に言うけど利権だけでなくて本当に困ったことを地方議員が助けてくれたり共産〜自民まで国会で取り上げてくれたりするのに
何にもしないお話し会や街宣のれいわを何で簡単に支持してくれると思うのか

336:無党派さん
21/11/18 19:02:18.92 WhteUm8mr.net
>>331
まさにそれ
上から目線で言葉だけ放り投げても、汗かく人ほどそういうのは信用しない
細かい問題にタッチ出来る仕組みが必要

337:無党派さん
21/11/18 19:06:50.37 l9mJXyhBa.net
>>323
立民でもいいよ とにかく実現可能性があるやり方じゃないと寄附金詐欺のガス抜き政党と言われても仕方ないからな 愚民に期待し続けるのはザルで一生懸命水すくって汗かいてワテこんなん頑張ってますねんアピールしてるのと同じよ 大事なのは実現可能性だ 

338:無党派さん
21/11/18 19:10:12.87 KWJlE+uQM.net
国が刷った金だからまだ議員ではない働いてなかった10月の100万自分のものにしていいと強弁しても
国民は納得しないだろ。議員のために金刷って国民には配らないのかと言われる

339:無党派さん
21/11/18 19:11:38.91 3oMkFut+0.net
twitter見てると。こういうのを散見する。
れいわは山本太郎さんしか知らなかったけど、弱者に寄り添う人だと思って、今回比例はれいわにした。
だけど1日だけで文通費100万を貰ってそれがおかしいと言う感覚もないし、指摘されて確かにおかしいと思えない大石議員がいるれいわには2度といれない。ガッカリ。
From: at: 2021/11/18 15:45:19

340:無党派さん
21/11/18 19:13:52.49 3Y4Ntt2z0.net
小川にしろ泉にしろ極左イメージは薄れるからまあいいんじゃね

341:無党派さん
21/11/18 19:15:43.27 7KjFcN/m0.net
弱者に寄り添うからこそ
100万円を民間経済に流そう

342:無党派さん
21/11/18 19:15:47.62 KWJlE+uQM.net
めざまし8は大石のサービス残業やってる詐欺発言も中核派や連帯ユニオンとの関係も出さなかったのか
ちょっと偏向し過ぎだわ。れいわから金貰ってんのか

343:無党派さん
21/11/18 19:17:35.24 d6VHPdKH0.net
>>307
求人票みると大阪本社の派遣ばかりで嫌になる
複数案件をまとめて求人かけるからすげえ邪魔

344:無党派さん
21/11/18 19:17:56.95 WhteUm8mr.net
>>335
100万円のおかげで信者の食費から募金求めないで済む
それを考えれば貰える金はもらって戦費にします
と書いとけ

345:無党派さん
21/11/18 19:18:31.77 3oMkFut+0.net
TBS朝日も大石の経歴見てそっ閉じ、

346:無党派さん
21/11/18 19:19:35.81 KWJlE+uQM.net
>>335
反維新や左翼層に大人気だから気にしなくていい。Twitterフォロワーやイイネも増えてるし賛同ツイートも
殺到してるだろ。
そんな一般曹の感覚なんて捨ててTwitterでもっと気持ちよくなろう

347:無党派さん
21/11/18 19:20:42.41 l9mJXyhBa.net
俺は今回の衆院選で絶望したよ 100年に1度あるかないかの疫病蔓延で国家の危機 それに加えてそんな事態でも利権優先の五輪強行 にもかかわらずだ 糞馬鹿どもの50パーは他人事で投票権を捨てる始末 こんな猿共に山本が死ぬほど頑張って演説しまくったって動物に九九を教えるようなもんだよ ムリだよムリ

348:無党派さん
21/11/18 19:21:38.69 KWJlE+uQM.net
100万もあれば大石のポスター数千枚印刷できる。貰っておいた方が良い。世間のバッシングや
今後れいわ新選組はメディアで報道されるたび100万貰ったと言われるくらいどうってことない

349:無党派さん
21/11/18 19:23:03.83 V7sH9mhm0.net
>>335
緊縮脳

350:無党派さん
21/11/18 19:24:36.78 YPrMMXaV0.net
>>343
これからが本番だよ テレビからネットに移った
これからが本格的に、れいわの政策が浸透していく段階になったんだ
これからが本当の闘いだよ そこに大石という強い駒が出てきた れいわは伸びる

351:無党派さん
21/11/18 19:26:19.88 IQJdPqN/a.net
>>334
それはもちろん政府に言うことだよ
れいわや大石さんに言うことじゃない

352:Mana Mankovitch(マナ マンコビッチ)
21/11/18 19:26:48.45 GzqzdHdJ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
維新の鬼VSれいわ鬼殺隊!
とかの方が分かりやすいけど仕方ないか
あと、大石さんやれいわ支持者の方々を叩いてる人らって暇過ぎでしょ!笑

353:無党派さん
21/11/18 19:26:53.40 WhteUm8mr.net
何らかの組織は作らないの?
選挙に行かない半分の掘り起こしは地上戦じゃ無いと難しいと思う

354:無党派さん
21/11/18 19:27:07.21 3oMkFut+0.net
大石は、れいわは私が勝たせたとか思ってそう。太郎とケンカしたらしいが、twitterのあの言葉遣いだったんだろうか?

355:無党派さん
21/11/18 19:28:47.54 IQJdPqN/a.net
都道府県別生活保護受給世帯数ランキング(
最終更新日:2021-01-17)
堂々全国トップが大阪
URLリンク(todo-ran.com)

356:無党派さん
21/11/18 19:31:34.07 3oMkFut+0.net
太郎も人の子、そろそろ気分悪いだろ。

357:無党派さん
21/11/18 19:31:35.72 TNZEHMb70.net
>>351
維新アンチであってもその攻撃の仕方は・・・
大阪は日本全国から食い詰め者を引き受けている
と言うし

358:無党派さん
21/11/18 19:35:54.02 AD0tsc7wd.net
プライドが邪魔して生活保護受けれない貧困層とかいそうだしベーシックインカムはありだと思う
でも維新の案だと足りない

359:無党派さん
21/11/18 19:37:15.88 3oMkFut+0.net
>>353
拾いもの。
URLリンク(s.kota2.net)
いわゆる「西成」抱えてここまでやったのは
素直にスゴイとおもうけどね。

360:無党派さん
21/11/18 19:40:33.12 cCQ5+8+u0.net
ベクれてるんやろなぁ

361:無党派さん
21/11/18 19:44:47.86 V7sH9mhm0.net
>>351
生活保護が必要な人は公務員として国が仕事を与えればいい

362:無党派さん
21/11/18 19:45:51.08 YPrMMXaV0.net
れいわの経済政策を
立憲民主党がやるべきだった だが彼らは経済政策に興味がない 
弱者を救うと言っておいて立憲には政策がなかった。口だけ救済だ
実現するための政策がないんだから酷い話だ
立憲が退く今、れいわ躍進のときだね 

363:無党派さん
21/11/18 19:54:17.01 f+9wp8EU0.net
>>334
いくら国民からもらった税金でも
文通費は政治活動に必要な金な。
それを国民に配れというのなら、
それは国防費や社会保障や消費税そのた、必要な金を
国民に配れといってるようなものやで。

364:無党派さん
21/11/18 19:58:00.40 IlcEMdaF0.net
橋下をテレビに出すなはおかしいだろ
N国ですらNHKの放送内容にまでは口出ししないんだわ
マスコミの姿勢に不満があるんなら今流れている内容を批判するんじゃなくて
今後のメディア制度改革を主張するべき

365:無党派さん
21/11/18 19:58:36.52 WhteUm8mr.net
立憲はもう期待するな

366:無党派さん
21/11/18 19:58:43.67 0p93pQzSd.net
議員は高給取りで毎日料亭で会食三昧選挙の時だけお願いしてくる、みたいなイメージが国民にあるから橋下みたいなのには騙されやすいんだよなぁ

367:無党派さん
21/11/18 19:59:40.39 f+9wp8EU0.net
>>359

政治に必要な金は「正しく」使ってもらって、
無駄な金や財政出動で国民を豊かにできるんちゃうの。

368:無党派さん
21/11/18 20:00:32.28 3oMkFut+0.net
領収書は不可避。

369:無党派さん
21/11/18 20:01:34.87 0p93pQzSd.net
むしろ1600万くらいの給料で国会議員なんてようやるわな

370:無党派さん
21/11/18 20:02:48.80 YPrMMXaV0.net
>>361
立憲やその支持層たちのせいで
失われた30年になったと思ってるわ恨んでるわ
政権とったときに、リフレ政策をやっていれば今ごろ日本は
経済成長していたよ

371:無党派さん
21/11/18 20:04:57.47 3oMkFut+0.net
>>360 詳しく。仮に国会なら、あわてて削除しても許されない案件。

372:無党派さん
21/11/18 20:08:30.52 OIerePkT0.net
>>358
とりあえず消費税廃止だけは言ってほしいなぁ
他はいいや
合わないなら
緊縮でもいいから(消費税廃止は緊縮でもやれる)

373:無党派さん
21/11/18 20:10:20.72 5pNpJCuUd.net
>>281
だからこそ維新のBIが正解なんだよな
全ての人間に権利として与えられるセーフティネットがBIなのよ

374:無党派さん
21/11/18 20:11:56.72 OIerePkT0.net
>>369
緊縮の維新にBIは出来ないよ

375:無党派さん
21/11/18 20:12:21.64 5pNpJCuUd.net
大石は文通費の帳簿をつけるとか言ってたけど、恐らくつけないし、勿論公開もしないだろうな
見え透いてるわ

376:無党派さん
21/11/18 20:13:05.67 YPrMMXaV0.net
>>369
予算的に無理 政府が、同時に家賃無料の住宅を提供する必要があるね
日本の問題は住居費用の高さだからね

377:無党派さん
21/11/18 20:13:13.70 5pNpJCuUd.net
>>370
君のレッテル貼りはどうでもいいけど、唯一、消費税減税法案を国会に提出してるのが維新なんだよな

378:無党派さん
21/11/18 20:14:26.06 /aOBJ8LA0.net
>>303
なれるわけ無いだろ…

379:無党派さん
21/11/18 20:14:51.83 CNzzX/w5a.net
良くも悪くも想像以上2バズってるな大石ちゃん

380:無党派さん
21/11/18 20:15:23.54 teg8pg3zF.net
>>369
とりあえずパソナ排除してから話を聞こうか

381:無党派さん
21/11/18 20:16:39.15 5pNpJCuUd.net
>>372
予算は分配と徴税と国債発行のバランスで決まる
設計次第でどうとでもなるよ
例えば、年収2千万円以上の家庭にはBIで配った分を徴税でバックして貰うような設計も出来るからね

382:無党派さん
21/11/18 20:16:44.05 OIerePkT0.net
自民がまた違反してるよ
なんだあの党は

383:無党派さん
21/11/18 20:18:43.94 3oMkFut+0.net
これか

ふくまる
@tvN4EfCVSnaOG9z
·
3時間
返信先:
@oishiakiko
さん
国会議員が一民間人である橋下さんに対して
#橋下徹をテレビに出すな
とタグ付けしてツイートし、その後タグを消去し同内容をツイート


384: 国会議員からの圧力ですね 行政監視委員会にも報告しておきました 以前の活動家じゃなく国会議員になったのを自覚してますか? #橋下徹 #維新の会 #大石あきこ https://twitter.com/tvN4EfCVSnaOG9z/status/1461196525569462272 (deleted an unsolicited ad)



385:無党派さん
21/11/18 20:19:05.11 dGR1vE+rM.net
維新のベーシックインカム
URLリンク(pbs.twimg.com)

れいわも公約にいれるべき

386:無党派さん
21/11/18 20:20:01.79 teg8pg3zF.net
まあ年金廃止してのbiならわかる
年金逆進性強すぎるし

387:無党派さん
21/11/18 20:21:00.54 5pNpJCuUd.net
>>375
いつものようにノイジーマイノリティが大石を無理に持ち上げてるだけだよな
大石「活動費はいくらあっても足りないから文通費を国庫には返されへん。」
橋下「活動費は政党助成金として別に配られてる。文通費はあくまで経費なんだから、実費精算にするべき。」
誰がどう見ても論理的に橋下の方が正しいからね

388:無党派さん
21/11/18 20:21:17.29 dGR1vE+rM.net
大石は参院選までに大きな失言しそうなきがする

389:無党派さん
21/11/18 20:22:04.30 5pNpJCuUd.net
>>379
大石ってほんと活動家気質が抜けないなぁ
今は自分の方が橋下より権力者側なんだという事も理解できてない

390:無党派さん
21/11/18 20:22:34.40 teg8pg3zF.net
>>382
れいわに関しては許されるよ
これでホームレスから募金集めずに済む と言えば口閉じるしかなくなる

391:無党派さん
21/11/18 20:24:20.99 3oMkFut+0.net
URLリンク(twitter.com)
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区)
@oishiakiko
もうウケるwww
橋下徹、選挙制度しっかりべんきょせえ!

納税者の感覚とズレすぎ。
(deleted an unsolicited ad)

392:無党派さん
21/11/18 20:24:28.08 5pNpJCuUd.net
>>385
文通費を丸儲けしながら、一方で貧民から集金しまくるのがれいわスタイルでは?

393:無党派さん
21/11/18 20:25:56.44 1tYAjuGm0.net
>>384
お前くっせーから維新スレ帰れ

394:無党派さん
21/11/18 20:26:30.98 1tYAjuGm0.net
>>382
それはない

395:無党派さん
21/11/18 20:26:39.01 3oMkFut+0.net
大石とそのバックに乗っ取られててワロタ

396:無党派さん
21/11/18 20:27:42.75 R6SD0KZvM.net
>>387
集金じゃなくて寄付ね
はい論破

397:無党派さん
21/11/18 20:28:47.74 5s/NNvHBd.net
野原を参院選で大阪から出馬させろw

398:無党派さん
21/11/18 20:29:19.51 3oMkFut+0.net
トウシュ、ヤマモトタロウハヨウスヲミテイル、、、

399:無党派さん
21/11/18 20:29:49.57 AKzyqwRy0.net
>>382
橋下て活動費と経費、出るたびに中身を適当に混同してるぞ
プッツンしちゃったんだろな、論理的なんて言ったら笑われる

400:無党派さん
21/11/18 20:30:09.57 CNzzX/w5a.net
ずっとトレンド入りしてるんですけど

401:無党派さん
21/11/18 20:31:05.70 vtLGVZwG0.net
>>387
議員会館でマルチ商法して金儲けした議員の処分は?
1晩1億稼ぐパーティーはどうしていいの?

402:無党派さん
21/11/18 20:31:08.48 3oMkFut+0.net
れいわとしての文通費に対する見解、早く出せよ。

403:無党派さん
21/11/18 20:31:31.07 IlcEMdaF0.net
まあ経済と橋下の話に集中しているうちは様子見でいい
社民党やしばきみたいな発言はせずにちゃんと「れいわの議員」をやってくれている

404:無党派さん
21/11/18 20:34:12.02 vtLGVZwG0.net
ID:3oMkFut+0=必死チェッカー昨日1位・今日は2位の維珍
どうしても印象操作したいらしいのでガン無視で

405:無党派さん
21/11/18 20:34:28.67 IlcEMdaF0.net
妥協してくれているのに
それすら許容できなかったら俺達のほうが狭量だわ

406:無党派さん
21/11/18 20:34:57.04 T7GTktxYM.net
>>388
れいわ珍者らしい低レベルな書き込みだね
別に維新スレ住人じゃないから帰らんよ
ここに居つく事に決めたわ

407:無党派さん
21/11/18 20:35:47.25 3oMkFut+0.net
この流れだと、文通費せしめた唯一の政党、で終わる。

408:無党派さん
21/11/18 20:36:55.81 T7GTktxYM.net
>>391
なんか違うの?
れいわの集会って実質、政治資金パーティーでしょ

409:無党派さん
21/11/18 20:38:39.60 TFXETUbbd.net
>>402
ぶっちゃけそれでいい。
企業献金を批判するのであれば
そもそも助成金は企業から金受け取らないための制度

410:無党派さん
21/11/18 20:39:04.90 vtLGVZwG0.net
>>403
パー券を企業に売りつけ一晩1億
いやーおいしくて止められませんね維新さん

411:無党派さん
21/11/18 20:39:58.07 QaBvHcjnM.net
維珍は企業献金で逮捕者続出のゴミ政党だからね

412:無党派さん
21/11/18 20:40:13.74 3oMkFut+0.net
>>399 れいわ「山本派」です。(^^;)

413:無党派さん
21/11/18 20:40:40.80 gqWEe7/d0.net
大石が永田町おしゃべり会で対維新「人型決戦兵器」のこと言及してくれて超うれしい!

414:無党派さん
21/11/18 20:40:49.74 vtLGVZwG0.net
維珍は早くマルチ商法で金儲けした議員の処分しろよ

415:無党派さん
21/11/18 20:40:54.75 CNzzX/w5a.net
橋下効果半端ねえ

416:無党派さん
21/11/18 20:41:07.56 QaBvHcjnM.net
しかも維珍は大阪都構想の住民投票を2回もやって10億円以上もの血税を無駄にした
自民以上に酷い政党

417:無党派さん
21/11/18 20:41:17.48 xKnHtBFUr.net
今回の件でも、歳費削減と企業献金禁止どちらを優先すべきかの対立軸になる
れいわは歳費受け取る側でいい
企業献金の問題をもっと強く言うべき

418:無党派さん
21/11/18 20:42:05.00 N/aQwG440.net
維新がパニクるほどれいわを敵視するのは、共に改革の党だからだよね。
かたや身を切る改革、もう一方は身を切らない(一般大衆は)改革。
改革を2つ並べてみたら、身を切らない方が絶対いいもんね。
大阪なんて維新かられいわにオセロみたいにひっくり返っていくんじゃないか。
もう自民党はいないしね。うまくいけば強力な地盤になるよ。

419:無党派さん
21/11/18 20:43:47.07 T7GTktxYM.net
>>394
混同してるのは明らかに大石の方だよ
「活動費が足りひんから返さへん!」
「維新を倒す為に使うから返さへん!」
ここまでくると、何を言ってるのか不明レベルだよな(笑)

420:無党派さん
21/11/18 20:43:51.13 CNzzX/w5a.net
れいわもいずれは分派していくよね 政党の運命 自民党も維新も民進党もどの党もそうであったように
宗教だって分派していくし そういうもんだよね

421:無党派さん
21/11/18 20:44:26.46 3oMkFut+0.net
>>408 れいわ支持者もドン引き

422:無党派さん
21/11/18 20:45:03.41 R6SD0KZvM.net
>>403
無料なんだけど?
はい論破w

423:無党派さん
21/11/18 20:46:42.03 T7GTktxYM.net
>>405
お前書いてる事が事実か知らないけど、6年間議員やって減税法案を一度も作ったことすら無いのに、減税連呼で貧困層から5億円巻き上げてる「役者」より良心的じゃないか?

424:無党派さん
21/11/18 20:47:49.90 IlcEMdaF0.net
皮肉なことに維新と大石がバトることで立憲や共産や社民は蚊帳の外になってるんだよな
陰謀論的に考えると維新とれいわで裏で繋がってるパターンだな

425:無党派さん
21/11/18 20:47:57.13 nILMVD6Cd.net
悪名でもいいからどんどん戦え
れいわは戦い方選べるほど強くは無い

426:無党派さん
21/11/18 20:48:02.66 T7GTktxYM.net
>>417
他党の集会であれほど金集めを前面に出してるの見たことないわ
なんつーか、宗教セミナーのお布施みたいな感じだよな

427:無党派さん
21/11/18 20:48:06.96 a+mY3cAP0.net
参院選でどれだけ議席取れるかだよな
200万の固定層から増やせるか

428:無党派さん
21/11/18 20:48:18.05 5XPLMDz80.net
>>415
共産党は違うだろ

429:無党派さん
21/11/18 20:49:35.25 T7GTktxYM.net
>>404
れいわは企業献金禁止なんだっけか?

430:無党派さん
21/11/18 20:49:59.81 vtLGVZwG0.net
>>418
パー券商売のこと突かれるとまずいんだw
でマルチ商法に加担して金儲けした議員はどうするんですか?

431:無党派さん
21/11/18 20:50:56.33 1tYAjuGm0.net
>>401
くっさ

432:無党派さん
21/11/18 20:50:59.63 IlcEMdaF0.net
>>415
っていうかつねき問題のとき
ある意味一度分裂したようなものなんだよな
そこから良く持ち直したわ

433:無党派さん
21/11/18 20:51:07.02 3oMkFut+0.net
太郎も、さすがに今回の100万はおかしいと思ってるだろ。それをさせない、れいわ大石派。

434:無党派さん
21/11/18 20:53:29.43 AKzyqwRy0.net
>>414
違う違う。橋下がテレビ局をはしごして活動費、経費をしゃべってるうちに
ごちゃごちゃになって自分で頭の中が整理ついてないんだよ。A局とB局で言ってる事
違う、本人気付いてないだけで。そんな奴に論理もクソもない。

435:無党派さん
21/11/18 20:54:03.93 T7GTktxYM.net
>>425
いま報道されてるマルチ商法?って議員時代の事じゃないだろ?
個人が何をやって金儲けしようが自由だよな
それにパーティー券とか、どこの政党でもやってるし、今更問題にしてるれいわ珍者の方に驚くわ

436:無党派さん
21/11/18 20:54:20.01 JE4SilL1M.net
【人気急上昇】大型新人議員、れいわ大石あきこ、たった2日でフォロワー数倍の4万人超え
スレリンク(poverty板)
橋下徹ありがとう

437:無党派さん
21/11/18 20:54:32.42 xKnHtBFUr.net
>>424
法律で禁止されたら禁止するでいいよ
全政党で企業献金禁止になれば有利になるのはれいわだし

438:無党派さん
21/11/18 20:55:04.65 T7GTktxYM.net
>>429
どう整理ついてないのか、具体的に言わないと解らんよ
大石が文通費の目的を全く理解してないのは事実だけどね

439:無党派さん
21/11/18 20:55:45.98 IlcEMdaF0.net
いうて法案出そうと思ったら
妥協してでも立憲と組まなきゃなんだけど本当にそれでいいのか?
立憲が野党である以上そうまでして出した法案は当然否決されるけど
パフォーマンスのためだけにわざわざ立憲に頭を下げるのか?

440:無党派さん
21/11/18 20:56:02.38 xKnHtBFUr.net
維新相手はミスがあっても殴り合った方が正解
しかも他の政党は飛�


441:ム火怖くて触れないし



442:無党派さん
21/11/18 20:56:18.92 vtLGVZwG0.net
>>430
現職国会議員の話ですけど
他党を批判する前にご自分の支持政党のことをちゃんと調べてください
URLリンク(bunshun.jp)

443:無党派さん
21/11/18 20:57:15.77 a+mY3cAP0.net
>>434
同意できるところなら立憲だろうが維新だろうが乗っかるべき
批判ばっかってレッテル貼られるのはきつい

444:無党派さん
21/11/18 20:58:00.24 1tYAjuGm0.net
>>430
お前の頭の悪さに驚くわw

445:無党派さん
21/11/18 21:01:07.69 67M2hzrfa.net
>>431
すでに44000を超えてて草

446:無党派さん
21/11/18 21:03:25.59 a+mY3cAP0.net
終身名誉れいわ新選組広報部長

447:無党派さん
21/11/18 21:03:33.38 mtdaqM1A0.net
大石 衆議院議員
大西 無職

448:無党派さん
21/11/18 21:03:35.74 JE4SilL1M.net
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区)
@oishiakiko
橋下徹が私に粘着するせいで、すごく注目浴びてしまった。
もう、粘着するなよ!絶対に粘着するなよ!

449:無党派さん
21/11/18 21:05:28.57 T7GTktxYM.net
>>436
だから浪人期間中(民間人時代)だろ?
民間人が何で飯を食おうが基本は自由
ましてや本人が悪事をした訳ではなく、業務関係先が行政処分を受けただけのこと
むしろ何が問題なのか解らんね

450:無党派さん
21/11/18 21:05:44.30 3oMkFut+0.net
創業者、山本太郎の存在感ゼロ。

451:無党派さん
21/11/18 21:05:50.23 Vd5isVXCp.net
>>433
大石が居る事でれいわの支持が下がるから良いでしょうw

452:無党派さん
21/11/18 21:06:19.40 xKnHtBFUr.net
橋下叩きはほどほどにして、竹中叩きに切り替えよう

453:無党派さん
21/11/18 21:07:51.65 T7GTktxYM.net
>>442
見てられないわ、50でこれか
そら橋下に楯突いた以外に何にも人生におけるアピールポイントが無い訳だわ
幼稚すぎる

454:無党派さん
21/11/18 21:08:01.59 IlcEMdaF0.net
小川については徹底無視するスタンスでいいのか?

455:無党派さん
21/11/18 21:08:43.09 3oMkFut+0.net
>>442 橋下「あきこ、かわいいよあきこ。」

456:無党派さん
21/11/18 21:10:09.36 3oMkFut+0.net
山本ナニガシが文通費に対する見解だせよ。

457:無党派さん
21/11/18 21:10:26.42 vtLGVZwG0.net
>>443
へー維珍って現職じゃなければ犯罪行為加担してもOKな政党なんだ
そりゃろくでもない輩ばっかり集まるわけだw

458:無党派さん
21/11/18 21:10:31.36 xKnHtBFUr.net
大石が良くも悪くも知名度稼いだ所で、れいわはつぎの布石打ちたい所

459:無党派さん
21/11/18 21:11:43.61 3oMkFut+0.net
>>442 ダチョウ倶楽部かよw

460:無党派さん
21/11/18 21:11:49.29 IlcEMdaF0.net
アンチ大石だった池戸界隈が何気に取り込まれてるの笑う

461:無党派さん
21/11/18 21:12:48.41 unp4bhcsM.net
永田町おしゃべり会の冒頭スタッフの会話っぽいの入っちゃってるぞw
就職できなくて困ってるんですよとか言ってる
政党色つくとNGOとか敬遠するって確かにな〜と思った

462:無党派さん
21/11/18 21:12:57.41 3oMkFut+0.net
トウシュ、ヤマモトタロウハヨウスヲミテイル。

463:無党派さん
21/11/18 21:13:01.62 vtLGVZwG0.net
>>430
パー券買ってもらった企業んび府の公共事業発注してるんですけど
ああ維珍ってとことん汚い政党だわ

464:無党派さん
21/11/18 21:13:48.56 enIMRikOp.net
太郎の万死に値するがめちゃくちゃお上品な褒め言葉に見えてきた

465:無党派さん
21/11/18 21:14:05.50 3Y4Ntt2z0.net
維新の100万は結局党への寄付=上納金となるようだ

466:無党派さん
21/11/18 21:15:13.60 T7GTktxYM.net
>>451
そんなこと言ったら、大石あきこの活動家時代の関係者は何人逮捕されたんだって話しになるよな
何が違うんだ?

467:無党派さん
21/11/18 21:15:25.64 REk8/aL0M.net
大石あきこ
大阪府立北野高等学校→大阪大学工学部→大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻修了→大阪府庁入庁→衆議院議員
この人、とんでもないエリートだよね

468:無党派さん
21/11/18 21:15:54.38 f+9wp8EU0.net
>>450
山本太郎も政治家は金が要ると街頭演説で何度も国民に説明していて、
公務員の給料などを低くすることは否定的やで。

469:無党派さん
21/11/18 21:16:26.44 3oMkFut+0.net
>>458 大石が、公明とその支持者にいい放ったセリフですね。

470:無党派さん
21/11/18 21:16:45.90 BgBsjdodM.net
>>366
立憲支持者につらなる層は、ガチで円高、金利高、緊縮財政が好景気につながると思っている人たちだからな。

471:無党派さん
21/11/18 21:16:53.49 vtLGVZwG0.net
>>460
何都合よく話すり替えようとしてんの?
お前のところは議員本人が犯罪行為に加担して金儲けしてんの
変な言い訳してないでさっさと辞職させろよ

472:無党派さん
21/11/18 21:18:17.07 vtLGVZwG0.net
>>462
そいつ相手にするなよ
朝から晩まで印象操作しようとレスしまくってる維珍だから

473:無党派さん
21/11/18 21:18:28.41 1tYAjuGm0.net
>>460
お前の知ったか見てて恥ずかしくなるわ

474:無党派さん
21/11/18 21:18:46.78 3oMkFut+0.net
「中卒の星、山本太郎」の心境はいかほどか?

475:無党派さん
21/11/18 21:19:28.61 xKnHtBFUr.net
>>464
インフレで一番被害を受けるのは大企業OBの企業年金世帯なんだよ
あいつらわかってて日本を悪くしている
あいつら切り捨てないと立憲は何も期待出来ない政党

476:無党派さん
21/11/18 21:19:41.41 REk8/aL0M.net
朝のワイドショーでも少し紹介されたようだし、れいわの知名度上がってなにより
あとはNHKが日時討論に出してくれれば

477:無党派さん
21/11/18 21:19:50.94 3v4d/fFa0.net
大石に関してはまだまだ序の口で、国会始まれば全方位に対して毎日こんな感じで噛みつくし
牛歩やらフィリバスターも連発しまくるぞ

478:無党派さん
21/11/18 21:20:58.26 3oMkFut+0.net
>>466 れいわ「山本派」です。

479:無党派さん
21/11/18 21:26:45.33 33hCyQZK0.net
反維新で言えば共産党の志位とかもっとフォロワー多いしそれくらいまで増えればいいんじゃないの
維新吉村は松井よりフォロワー多いし大石も山本より注目されるようになればいい
山本もずいぶん長く政治活動やってるしそろそろ代表選もやって組織の若返りも図っていかないと

480:無党派さん
21/11/18 21:28:34.46 f+9wp8EU0.net
>>472
文通費の件は山本と大石は同じで必要派。
なお維新も橋下さんが汚い金であると暴走してるだけで、
汚い金という位置づけはしてないんだよなあ。

481:無党派さん
21/11/18 21:29:54.25 BgBsjdodM.net
>>469
公務員OBがガンだな。

482:無党派さん
21/11/18 21:30:13.80 3oMkFut+0.net
ふーん、そうなの

483:無党派さん
21/11/18 21:30:28.90 b8t0oG1Ar.net
もんべつさん生配信
URLリンク(youtu.be)

484:無党派さん
21/11/18 21:31:12.96 33hCyQZK0.net
>>461
テクノクラートだよね。本人はプロレタリアートの振りしてるけど明らかに上級国民の人生を歩んで
ついに国会議員にまで上り詰めた。橋下が下層階級出身なのに対してむしろ大石はエリート出身

485:無党派さん
21/11/18 21:32:49.56 KWJlE+uQM.net
>>474
入札やってるから批判しても返り討ちされるだけだぞ

文通費に関しては必要性はどの政党も否定してない。問題は一日で満月貰えることと領収書公開


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch