東京都議会議員選挙in2021 パート13at GIIN
東京都議会議員選挙in2021 パート13 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
21/07/04 02:09:36.41 2j64Pkbj0.net
【毎日新聞による選挙区別情勢】
千代田区 都民自民競り合う
中央区 自民優位
港区 自民リード都民追う立憲共産伸び悩む
新宿区 共産公明安定した戦い 自民(秋田)自民(吉住)を立憲が追う
文京区 自民一歩リード共産都民競り合う
台東区 自民一歩リード都民(中山)都民(保坂)共産激しく競り合う
墨田区 自民(桜井)公明自民(川松)共産横一線 都民国民が追う
江東区 自民(山崎)抜け出す 公明共産が続く 立憲自民(高橋)都民が猛追
品川区 自民(田中)都民立憲共産公明横一線 自民(沢田)が追う
目黒区 自民(鈴木)都民共産公明横一線 自民(栗山)伸び悩む
大田区 自民(鈴木晶)共産自民(鈴木章)立憲浸透 維新都民(森)公明(玉川)公明(勝亦)追う
世田谷区 共産自民(三宅)立憲(山口)公明自民(小松)先行 都民(福島)自民(土屋)ネット立憲(風間)激しく追う
渋谷区 立憲一歩リード 自民都民(大津)追う 都民(龍円)巻き返しを図る
中野区 立憲浸透自民手堅い都民猛追公明支持拡大を急ぐ
杉並区 自民(早坂)ややリード公明自民(小宮)善戦都民(茜ケ久保)立憲共産続くネットれいわ無党派層への浸透に課題
豊島区 自民先行 共産都民公明横一線
北区 自民リード 共産公明維新追う 都民無党派層への浸透に課題
荒川区 自民やや優勢 都民公明共産競りながら続く
板橋区 公明やや有利 立憲共産自民(河野)自民(松田)都民 激しく競りながら続く
練馬区 公明安定した戦い 立憲共産自民(柴崎)自民(小川)自民(山加)都民(尾島) が混戦
池尻 支持拡大を急ぐ 維新都民(村松)追う
足立区 自民(発地)自民(高島)先行 公明(中山)公明(薄井)共産続く 立憲都民(後藤)追い上げる都民(馬場)苦戦れいわ知名度向上が課題
葛飾区 自民(船坂)公明を共産自民(平田)猛追立憲都民続く
江戸川区 都民自民(宇田川)公明一歩リード 共産上田猛追立憲無党派層の取り込みが課題自民(大西)支持固めを急ぐ
八王子市 公明安定した戦い 自民(伊藤)立憲都民(両角)追う 自民(西山)浸透を図る 都民(滝田)維新支持拡大を目指す
立川市 自民一歩リード 立憲都民追う
武蔵野市 立憲ややリード
三鷹市 立憲やや先行自民激しく追う
青梅市 都民自民競り合う

3:無党派さん
21/07/04 02:19:58.39 Gj4pEg8e0.net
>>1


4:無党派さん
21/07/04 02:28:07.20 m9i/qaQrM.net
>>1
乙。
ここに来て安倍前首相の発言が炎上していますね。
麻生さんの失言は毎度おなじみなので特に話題にもならなかったし、青梅市の選挙で数百票ぐらい動くインパクト程度で済んだだろうけど
流石に前首相が五輪反対派は反日という発言はいくらなんでも拙い。
まさか選挙投票日直前になって前首相の発言で強力なオウンゴールを決めるとは。
これで自民50議席はほぼ無くなったし、野党に数議席積み増しするぐらいのインパクトはありそう。

5:無党派さん
21/07/04 02:47:02.98 LB5rPD2d0.net
選挙当日も世間は熱海の話題で持ちきり

6:無党派さん
21/07/04 02:48:18.12 lTcYVyko0.net
>>4
影響ないからw

7:無党派さん
21/07/04 02:49:56.98 fgLZ3RVw0.net
投票率と自民党の議席数が一致しそう。

8:無党派さん
21/07/04 03:26:17.00 58selaLm0.net
東京都議会議員選挙 情勢報道集約
URLリンク(note.com)
ここに掲載した表は、今回の都議選で行われた選挙情勢の報道について、使われている用語をもとに整理したものです。
この情勢報道集約は当落の予測ではなく、情勢報道の確認と検証を目的とするものであることにご注意ください。制作者による選挙情勢の評価でもありません(製作者が行っているのはあくまで情勢表現の分類と識別です)。

9:無党派さん
21/07/04 04:00:26.22 IvywRACG0.net
>>4
むしろ無党派が自民党に堂々と入れる理由になったよ

10:無党派さん
21/07/04 04:02:50.46 58selaLm0.net
天気が悪いと自民公明共産が有利

11:無党派さん
21/07/04 04:12:02.57 eRe/7+Ii0.net
>>4
反五輪の発信元は明らかに反日マスコミだからな。
載せられている人の全部が反日とは言わないが
発信元は反日で間違っていないよね。

12:無党派さん
21/07/04 04:16:49.51 hawXh9yM0.net
>>4
あちこちで同じこと書いてるバカ
そもそも半日メディアの作為的な切り取りで小躍りしてるのはパヨクだけで後はスルー

13:無党派さん
21/07/04 04:31:36.06 lWXL/Qs70.net
天気悪いのか。朝曇りになる時間があるようだが、恐らく起きられない。。。

14:無党派さん
21/07/04 04:42:53.24 QnZTku1ea.net
>>11-12
たけしやさんまも五輪反対の発言しているけど、彼らも反日なの?ふーん。
あ、ネトウヨ理論だと芸能界は汚染されてて在日天国なんだっけ?w

15:無党派さん
21/07/04 04:58:57.12 d+ocnGPK0.net
どう本日は大雨はなさそうだから、投票には行きやすい日になりそう
48%~52%くらいと予想。

16:無党派さん
21/07/04 04:59:55.52 hawXh9yM0.net
>>14
こちらは「反日メディア」を指しているだけなのに
全く関係ないタレントを結びつける辺りがまさに切り取りねつ造反日パヨクで草w

17:無党派さん
21/07/04 05:01:41.62 5FpznE4N0.net
祭りにぐちゃぐちゃ文句つけるのは反日というより根暗、コミュ障、陰キャタイプだろ。
学生時代にもいたよ、文化祭体育祭の時に休んだり教室に籠って突っ伏してたような冴えない奴等が。

18:無党派さん
21/07/04 05:02:15.11 BF8dKCQJM.net
開票速報youtubeとかで見れるよな

19:無党派さん
21/07/04 05:04:48.66 0hhu1bt7M.net
>>4
4さんが安倍さんの反五輪派は反日というパワーワード紹介したら
薄暮なのにわらわらと必死な人達が出てきて笑った。
やっぱり激しい炎上っぷりと言い、こりゃダメージ大きいオウンゴールとしてよほど効いているとのだろなww

20:無党派さん
21/07/04 05:08:17.73 RYopCZeO0.net
東京五輪の開催を強行しておきながら
開会時期に東京でコロナ感染を蔓延させた自民の責任が問われる選挙

21:無党派さん
21/07/04 05:08:28.21 FxleyQVH0.net
選挙区情勢をみるとだいたいこんなところか
自民 50
公明 18
共産 21
立憲 18
都F 15
生ネ 02
維新 01
無  02(江戸川の上田と府中の小山)

22:無党派さん
21/07/04 05:10:31.12 FxleyQVH0.net
生活者ネットは世田谷と北多摩2(国分寺、国立)、維新は大田。

23:無党派さん
21/07/04 05:12:18.61 0hhu1bt7M.net
>>17
分かりやすい五輪推進応援団だなあ。
疫病が世界的に蔓延しているというのに無理矢理超大規模運動会無理矢理開催するのもおかしいし
既に来日選手団からもポツポツ陽性者が出ているのだから
反日も親日となにも、五輪開催に反対意見が根強くあるのは自然な市民感情だし
欧米のメディアも東京五輪開催に強い懸念を示しているところが多数あるのだけど、それもぜーんぶ反日メディア?ww
逆に中国政府はいろんな魂胆があって東京五輪開催を応援していて、それで次の北京五輪で自国の国威発揚の引き立て役として利用しているのだけどな。

異様に東京五輪開催推進を唱える人って日本人のフリをした親中五毛党だったりなんかしてww

24:無党派さん
21/07/04 05:13:02.12 58selaLm0.net
中野の都ファースト代表が
落ちれば今晩酒が美味い

25:無党派さん
21/07/04 05:13:56.87 bzLtvPV70.net
>>21
やはり共産が公明を上回るな
公明は浮動票をほぼ取れなくなってるからかなりやばい
この退潮傾向は全国的なものとなりさらに長期的傾向になると思う

26:無党派さん
21/07/04 05:14:21.70 QnZTku1ea.net
>>16
いえ、「乗せられてる人」にも言及されていますが。
日本語読めないんですか?

27:無党派さん
21/07/04 05:14:36.82 0hhu1bt7M.net
>>6
東京五輪利用しようと企む中国五毛党乙。

28:無党派さん
21/07/04 05:14:55.74 0hhu1bt7M.net
>>9
中国五毛党乙。

29:無党派さん
21/07/04 05:15:08.97 FA1fDemMa.net
決戦の時が来るわね

30:無党派さん
21/07/04 05:15:59.60 0hhu1bt7M.net
>>12
中国五毛党乙であります。

31:無党派さん
21/07/04 05:17:04.96 QnZTku1ea.net
やっぱりネトウヨは安倍さんの言うことは鵜呑みにするんだな。
一国の元首相がhanadaみたいなゴミ媒体で好き勝手な言い分垂れ流す時点で恥さらしだと思うけど。
垂れ流すのはうんこだけにしてほしい。

32:無党派さん
21/07/04 05:19:03.89 0hhu1bt7M.net
>>26
16の人は日本で五輪開催して、そして日本がコロナでグタグタになって欲しいと願ってる中国五毛党の人だから、
日本語はあまり得意でないのは当たり前ですよ。

33:無党派さん
21/07/04 05:19:42.24 daFmz587a.net
反日メディアって、五輪強行で感染を拡大させてガースーを退陣させて、どさくさまぎれに再登板しようとしている前首相をヨイショしまくって、日本を滅ぼそうとしている月刊Hanadaのこと?

34:無党派さん
21/07/04 05:23:35.70 L9coEj310.net
江戸川のインドの人、余計な
事せず大人しく区議をやってればよかったか?

都議選が終わればいよいよ衆議院モードとなるね。
都議選はおそらく自民が大幅に議席を伸ばす。
しかしこれは都民ファーストが
自滅しそのおこぼれを頂戴しただけ、4年前に都民ファーストに取られた議席を返してもらっただけでありコロナなど自民の
政策が有権者から評価されたわけてではない。
衆議院も同じようにいくかはわからないよという認識でいい?

35:無党派さん
21/07/04 05:29:08.25 fgLZ3RVw0.net
>>21
維新の1って、大田区か。
となると、大田区も公明党落選か。

36:無党派さん
21/07/04 05:30:54.24 fgLZ3RVw0.net
>>34
中選挙区制だから自民党は復活出来たけど、
小選挙区制で野党とタイマンになると厳しそう。
現に都議選でも想像以上に1人区で自民党が苦戦している印象。

37:無党派さん
21/07/04 05:31:17.25 hawXh9yM0.net
電話2本で自問自答する在日www

38:無党派さん
21/07/04 05:31:45.33 /KJf1dlp0.net
公明党「共産党は3K!汚い!危険!北朝鮮!」
スレリンク(poverty板)

39:無党派さん
21/07/04 05:39:33.10 eREcSI/8d.net
あるタイミングで気がついたのだけど
よりによって五毛辺りの工作員と連携したりして保守派を装って極右的な妙な意見を擁護したりして日本人分断撹乱に協力しょうという田分け者がいるんだよね。
もうこうなってくるとビジネス右翼でも何でもなくて魂を五毛に売り飛ばす売国奴だよね。
いろんな問題積み残したまま、病気を理由に政権を2度も投げ出したくせにまたゾロ野心を抱いてネット工作するなんて保守派でも何でもなく、ただの田分け売国奴だよ。

40:無党派さん
21/07/04 05:41:20.30 p4IemMi5M.net
>>39
病院池

41:無党派さん
21/07/04 05:46:28.13 eREcSI/8d.net
>>40
五毛党と連携して日本人分断に励む人こそ病院いった方が良いと思うよ。

42:無党派さん
21/07/04 05:46:40.89 Ad06uYoIM.net
>>39
その意見同意するよ 今の時代は何かおかしい

43:無党派さん
21/07/04 05:53:22.46 eREcSI/8d.net
>>42
どうしてそのことに気がついたのかと言うと
安倍さんを尊敬してますと自己紹介して、安倍さんに異を唱える人は反日だと強く主張するのでこりゃまたご苦労なこったと思っていたら
後ろに中国人五毛の影がさしているので変だと思い、(私は中国語は真面目に勉強した事があって一通りの読み書き出来るので)
ちょっと中国語絡めたカマをかけてみたら見事にかかって来たのでこりゃ日本人じゃないって気がついた。
安倍さんや菅さん応援団を装った五毛とか、そういうのに協力しているネトウヨとかとんでも無い腐った売国奴がいるのに気がついて背中に虫唾が走りましたよ。
いくらなんでもそれは人間のクズだって!

44:無党派さん
21/07/04 06:07:35.03 8r4krnH20.net
雨が降るとどこが有利なの?

45:無党派さん
21/07/04 06:12:47.81 Nzf9G9O5M.net
>>43
良い所に気がついたと思います。
公明が苦しい状況になると選挙直前に反共怪文書を密かに撒いたりするのは昔からの常套なので
ああ、また苦し紛れにやらかしているなってお笑いなのだけど。
自称ネトウヨなのに何故か安倍さんの習近平国賓での招待をやたら歓迎するというへんてこな主張を擁護したり
二階さんが親中ぶりを発揮してもやたらそれを支持したりしててとても不自然なので叩いてみたらやっぱり在日中国人ネトウヨだったりして
色々な意味で日本は相当危うくなってるよ。

46:無党派さん
21/07/04 06:13:50.74 Nzf9G9O5M.net
>>44てるてる坊主を製造販売する会社

47:無党派さん
21/07/04 06:41:57.14 twA0i5Jj0.net
いよいよ今日だな
情勢報道あたりから煩いもんだったがそれも終わる

48:無党派さん
21/07/04 06:48:25.36 t8h2FWxW0.net
今度の都議選大体の構図は、公明、共産は現有議席に毛が生えた程度の変動。
変わるのは自民と都民、立憲、3者合わせて約80の議席。都民は減る、自民立憲がどれだけとれるかの勝負。
雨は冷たく降ったりやんだり、コロナは健在、投票率は落ちると思う。
読みは自民45、都民と立憲は17~18。自民公明併せて65~67、ぎりぎり過半数。
都民の協力必要。小池さんどう動くかね。2Fさんも年齢から言って長くない。

49:無党派さん
21/07/04 06:48:46.07 KB95XYH70.net
期日前投票99万人
過去最高!

50:無党派さん
21/07/04 06:55:57.44 twA0i5Jj0.net
都ファは事実上自公の協力がないと都議会詰むだろこれは
良くて半分の情勢なのだし

51:無党派さん
21/07/04 07:06:26.15 IKNzKPBt0.net
売日の安倍ちゃんに反日と認定された私たち。
反社と仲良しの安倍ちゃん。

52:無党派さん
21/07/04 07:12:52.47 3zrNX4pW0.net
>>44
選挙にたまに行こうかな、みたいな無党派層がいかなくなり、むしろ公明や共産みたいな固定の票をもっているところはこぞっていくから、母数の割合が減り固定の票は一定数になるから有利だよね。
公明は、最近固定者も公明離れになりつつあるけど。そうすると共産が有利に。

53:無党派さん
21/07/04 07:13:53.78 oBR/lwfi0.net
2009年でも全員当選した公明が落ちる訳ないのに
創価に忖度したメディアに騙される奴多すぎだろw

54:無党派さん
21/07/04 07:20:57.48 bmQz6uLi0.net
やられた
公明全員当選危機報道は煽りだったのか

55:無党派さん
21/07/04 07:25:20.34 lwHtYPV30.net
とりあえず、ひでー雨だな

56:無党派さん
21/07/04 07:30:07.03 IL1ta1Dt0.net
文京区はどうなるか

57:無党派さん
21/07/04 07:32:21.38 fgLZ3RVw0.net
豊島区の公明党はアウトだと思うが。
この雨で都民ファーストが落選なのか。

58:無党派さん
21/07/04 07:34:55.56 s2T3qIy20.net
投票率が上がりますように (-_-)/~~~

59:無党派さん
21/07/04 07:40:58.20 xyXroJyZ0.net
期日前は先食いだろ
この雨では当日投票は伸びない
自公共大勝利
都ファ立憲は壊滅する

60:無党派さん
21/07/04 08:04:35.93 +u6U2Jw70.net
都議選の番組はあまりないのね
4年前の時は都民ファに風が吹いて都議会の関係が変わりそうな情勢だったからか
報道する曲が多かったような気がする

61:無党派さん
21/07/04 08:06:57.88 tfwoOx2RM.net
当日って投票呼びかけたらいけないんてしただけ?
立民党と共産党に投票しましょうと呼びかけられないんでしたけ?

62:無党派さん
21/07/04 08:10:37.89 Xe9dYGRh0.net
共産は当日投票したがる高齢者層+浮動票(特に都内では)だから伸びないぞ

63:無党派さん
21/07/04 08:14:50.35 KpScN2WE0.net
長年の自民支持者だけど、もう中国まみれなのがウンザリ。
でもそれは野党も同じだしなあ。ほんと信頼出来て
投票したい党や政治家がいない。

64:無党派さん
21/07/04 08:15:01.23 d+ocnGPK0.net
昨日はこの雨を予測してか期日前の投票はかなりにぎわったみたいだが、
当日の出足がどうなるかで議席が大きく変動しそう。
期日前投票の出口調査はやっていると思うが、面白いのは期日前投票
開始から数日は組織票の与党側がリードするが投票日が迫ってくると野党側へ
票が流れる傾向がある。
これはNHKの記者が書いた沖縄県知事選のレポートや4月の広島再選挙の取材した
ジャーナリストが書いていたので都議選でも同様な傾向があられるとみているがさて
どうなるか興味を惹かれるものがある。
あと出口調査の流出情報が午後3時以降徐々に出てきそうなのでこれも面白そうである。

65:無党派さん
21/07/04 08:26:14.03 7MdpzMGEa.net
>>61
投票に行こうはOK
政党・候補者名をつけたらアウト

66:無党派さん
21/07/04 08:31:57.91 hgYVFijK0.net
投票者数のピークとなる午前10時ぐらいに雨止むのでそこからまた行列なんだろうな

67:無党派さん
21/07/04 08:33:34.01 AeafC/ffM.net
やっぱ現実的に一番まともな自民に入れてきたわ
自公圧勝は間違いないしお前らも勝ち組に乗っとけよ
東京の夜明けは近いぞ

68:無党派さん
21/07/04 08:38:37.72 GAj2btmo0.net
零票確認から帰還
気温と湿度が高くなんとも蒸し暑いが、なるべく投票率が高くなる事を願ってます

69:無党派さん
21/07/04 08:39:02.07 OBqSYJV90.net
お疲れ

70:無党派さん
21/07/04 08:40:13.38 0nH3AmZed.net
コロナ対策の失敗、中抜きの構造、
五輪開催の是非はともかく、多数の中止を呼びかける声を無視してるように見える態度、
もう、みな自公にウンザリしてるよ、
どう考えても自公が議席伸ばすとは思えない

71:無党派さん
21/07/04 08:40:18.70 bfmwOpRiF.net
投票率が前回比どうなるか
私は意外と下がらず2013より高い水準と予想します

72:無党派さん
21/07/04 08:42:40.22 R7hKrnCk0.net
天気予報確認したらお昼前に一旦雨は上がって夕方くらいから弱い雨が降る予報だぞ

73:無党派さん
21/07/04 08:47:16.88 vDc8uNT0d.net
>>65
当日は棄権防止といって、投票をお願いしたところに投票は済ましたかと確認することしかできない。最近は固定電話あっても、自民党と共産党からしかかかってこんけれどね。都内は知らんけれど。
この雨だと棄権防止やるか否かで、大分結果が変わりそうな希ガス

74:和子夫人
21/07/04 08:48:15.35 j2QFxDbLa.net
雨は10時前には小降りになり、止み間もかなりある模様。
6月14日に予想した投票率45.4%は最低線でしょうかね∞

75:無党派さん
21/07/04 08:54:34.12 4hf6LhBd0.net
梅雨の時に実施される都議選は雨は当たり前
意外なことに過去2番目に悪かった時は梅雨の中休みの快晴の日でみんなレジャーに行った
大雨は確かに投票率が下がるが今日みたいな天気は案外他の予定もなくそこそこ投票に行きそう
投票率は前回と前々回の中間くらいと予想

76:無党派さん
21/07/04 08:54:59.29 5hykMcegd.net
インターネットとかSNS上で「〇〇さん(候補者名)や〇〇党の候補に投票してね!」はNGだけど「私は〇〇さんに投票しました」はOKで合ってますか

77:無党派さん
21/07/04 08:55:07.17 bzLtvPV70.net
>>61
選挙にいきましょうと呼びかけすることはオッケー
誰それに入れましょうと投票先を呼びかけるのはダメ

78:無党派さん
21/07/04 09:07:45.86 KpScN2WE0.net
このスレざっと見たけど、各党の政策のことを言ってる人は皆無。
皆さん、何を根拠に投票するの?

79:無党派さん
21/07/04 09:08:52.06 x72ysc6J0.net
>>78
現状維持かとにかく変えようかどっちか

80:無党派さん
21/07/04 09:09:22.46 o4uiP3cB0.net
.
都民ファーストの議員は活躍したのか? と言う奴がいたが、
では、他の党の議員は活躍したのか?
お前は、分かるのか?w

81:無党派さん
21/07/04 09:11:22.19 o4uiP3cB0.net
.
いつも、選挙では、
党の好き嫌いと、人相で選ぶぜw

82:無党派さん
21/07/04 09:12:46.54 Phsr7SlA0.net
>>78
ここは選挙を語るスレで政策を語るスレじゃないし

83:無党派さん
21/07/04 09:13:43.22 RWUYUY3XM.net
今回の投票率は46%
おぼろげながら浮かんできたんです
46という数字が

84:無党派さん
21/07/04 09:16:35.40 vDc8uNT0d.net
>>76
それ自体は相手に投票をさせるものではないなら、常識的な範囲ならおとがめないはず。何度も繰り返したりしたら相手に投票を呼びかけているものと言われるかもしれんから慎重に。

85:無党派さん
21/07/04 09:16:51.12 o4uiP3cB0.net
.
小池都知事は、パフォーマンスだけ! と言ってた奴がいたが、
他の人間は、パフォーマンスさえしていない。
させてもらえない、TVに出させてもらえないw

86:無党派さん
21/07/04 09:19:50.08 Phsr7SlA0.net
>>76
実際の罰則は別として、候補者を当選させる目的で書いたらアウト

87:無党派さん
21/07/04 09:26:59.53 d+ocnGPK0.net
そろそろ1回目の投票率情報かな

88:無党派さん
21/07/04 09:27:25.04 i7hQJ2dL0.net
この雨は自公に有利だけど、最後に都ファが追い上げてるからどうなるかなあ

89:無党派さん
21/07/04 09:27:45.40 mUVjy+6g0.net
自公gは圧勝して都政奪還したら
自公のコロナ・五輪政策は少なくとも都民には信任されたって事でいいのかな?
普段 あれだけ民意ガーって世論調査ではー叫んでる、リベラル左翼の皆さんと左翼メディアの皆さん

90:無党派さん
21/07/04 09:27:50.77 Phsr7SlA0.net
投開票速報
URLリンク(sokuho.r3togisen.metro.tokyo.jp)

91:無党派さん
21/07/04 09:28:20.33 vDc8uNT0d.net
>>81
自民か公明か共産か支持って、不思議と人相に表れるよな。
職場で公明顔の人の自宅にたまたま行ったら、やっぱりポスターが貼ってあったり。

92:無党派さん
21/07/04 09:30:39.14 6Cl3l2+G0.net
出口のおもらしは正直やめてほしい

93:無党派さん
21/07/04 09:32:11.19 /mNkY3Zt0.net
吉村府知事 都議選で応援入りも…痛烈「大阪で仕事せえ!」のヤジ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

94:無党派さん
21/07/04 09:32:36.43 3tFt5Nyc0.net
雨雲レーダーでは午前中は雨がやむ模様

95:無党派さん
21/07/04 09:32:53.76 Phsr7SlA0.net
千葉県知事選は投票所が大行列になったりしたけど、都議選はどうなの?

96:無党派さん
21/07/04 09:32:54.19 MOk9BF/9a.net
公明党にとっては恵の雨やね

97:無党派さん
21/07/04 09:33:25.77 i7hQJ2dL0.net
>>89
国のコロナ対策なら次の衆議院選で判断したらいいんじゃない?
都政では自民は何もやってねーし

98:無党派さん
21/07/04 09:35:26.52 a/r1s2OI0.net
これから雨止んで午後は小雨パラパラが続く感じか

99:無党派さん
21/07/04 09:35:41.03 mUVjy+6g0.net
>>97
自衛隊での大規模接種行っていますが?
映画館も早期に、開館するように指示してたし
小池が逆らったけど

100:無党派さん
21/07/04 09:36:16.52 Oe3sPPpp0.net
江東区8:00
今回0.07
前回0.87

101:無党派さん
21/07/04 09:36:30.03 Sr0gw87Z0.net
てるてる坊主を製造販売する会社紫煙
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)

102:無党派さん
21/07/04 09:38:15.17 Phsr7SlA0.net
期日前微増、当日出足悪って感じだね

103:無党派さん
21/07/04 09:38:35.78 Oe3sPPpp0.net
中野区9:00
今回0.43
前回1.99

104:無党派さん
21/07/04 09:38:52.32 i7hQJ2dL0.net
>>99
うちの区には自民の都議いねーんだわw
4年前2人とも落選したんだわ。だから何もしてねーよ

105:無党派さん
21/07/04 09:39:58.51 Oe3sPPpp0.net
豊島区9:00
今回1.46
前回4.16

106:無党派さん
21/07/04 09:40:21.06 Phsr7SlA0.net
都9:00推定
今回1.19
前回2.79

107:無党派さん
21/07/04 09:43:45.56 vDc8uNT0d.net
おー江東区より豊島区か
組織政党の少数激戦の方が投票率あがるんだな

108:無党派さん
21/07/04 09:45:57.00 B0buJSUPM.net
愛国者か反日かが問われる選挙だからな
まさか反日に投票するアホはいないよな?

109:無党派さん
21/07/04 09:49:31.01 o4uiP3cB0.net
.
>>108
国民の命を粗末にする党は、
愛国者の党ではないよなw

110:無党派さん
21/07/04 09:50:05.43 /mNkY3Zt0.net
対中非難決議に反対する政党はないね

111:無党派さん
21/07/04 09:50:28.11 K6qVAsMzd.net
もちろん天皇陛下に逆らう反日自民には入れないよ☆

112:無党派さん
21/07/04 09:52:13.14 o4uiP3cB0.net
.
オリンピック推進党w
桜を見る党w
モリカケ党w
布マスク党w
日本にはアホな党が多いw

113:無党派さん
21/07/04 09:54:08.64 o4uiP3cB0.net
.
そうだよなw
天皇陛下のお言葉に逆らう、侮辱する、隠蔽しようとする党は、問題外だなw
それは、モリカケ党だよなw

114:無党派さん
21/07/04 09:58:05.64 xyXroJyZ0.net
前回は民進党の都議が裏切って都ファに鞍替えしたから投票先がなくて共産に入れたんだよな
同じようなことを考えた人が多かったのか共産が増えてた

115:無党派さん
21/07/04 09:59:02.75 o4uiP3cB0.net
.
【絵本】 ひきょうなこうもり イソップ童話【読み聞かせ】
URLリンク(www.youtube.com)
★卑怯なコウモリ・・・どこかの国の政党とそっくりだ!w

116:無党派さん
21/07/04 09:59:37.73 uhxwlU9j0.net
どうやっても共産立民で過半数とれないのでどうでもいいかな
都民ファーストの負けっぷりと公明の全勝がどうなるかくらい

117:無党派さん
21/07/04 10:03:04.97 mDrrePbL0.net
共産党に実際に投票するというのは自民か立憲かと言うイデオロギーを超えて異次元の行動だと思うよ
今の若い人たちは抵抗が無いんだろうな、それか共産党が良く分かってない
自分は自民の汚職が嫌いだから立憲に投票する

118:無党派さん
21/07/04 10:05:27.51 i7hQJ2dL0.net
都ファは20超えと千代田区で勝ったら勝ち戦だよなあ

119:無党派さん
21/07/04 10:05:37.26 vDc8uNT0d.net
千代田区って皇宮警察や宮内庁の宿舎もあるから、人口の少ない千代田区じゃ多少なりとも自民候補に影響ありそうだがどうなんだろう。

120:無党派さん
21/07/04 10:09:07.61 y7gltJsY0.net
投票率出足は鈍いか。前回は曇りだしだしな。

121:無党派さん
21/07/04 10:10:23.59 B0buJSUPM.net
左翼がギャーギャー騒ごうが自公で決まりなんで
無党派層は寝ててくださいね

122:無党派さん
21/07/04 10:12:01.54 vDc8uNT0d.net
>>399
前回の綾は式根島在住で新島を選挙で周り、新島村議となった。
梅木は第一声は大島らしいが大島をどぶ板しているのか?

123:無党派さん
21/07/04 10:12:52.12 Phsr7SlA0.net
ここで支持政党をアピールするのはどういう心理なんだろ

124:無党派さん
21/07/04 10:15:40.84 6M4+4t1hd.net
1人区は、
千代田区、青梅市→都民
武蔵野市→立憲
小金井市→無所属(立憲系)
中央区、昭島市、島嶼部→自民
で決まり?

125:無党派さん
21/07/04 10:17:59.37 uhxwlU9j0.net
自民圧勝のせいでテレビもラジオもNHKとMX以外は開票速報やらないね

126:無党派さん
21/07/04 10:18:29.18 i7hQJ2dL0.net
千代田区はわずかだけど都ファがいいみたい
樋口区長が走り回っていて長友も入ったからかな

127:無党派さん
21/07/04 10:19:03.77 .net
タンツボ穢れ8c-おるなw

128:無党派さん
21/07/04 10:19:20.07 Z2G5R1Xq0.net
中央区は?

129:無党派さん
21/07/04 10:19:54.83 mDrrePbL0.net
>>124
前半は自民全勝と言われていたけどそこまで変化したか

130:無党派さん
21/07/04 10:20:22.49 eheiPZr10.net
中央区は自民だろうな
都民立憲維新が乱立してるし

131:無党派さん
21/07/04 10:21:11.79 kHk8/rMa0.net
市議と都議って区別つきにくくてなー
町田って元市議が何人もいて、前回出てた人多いんだけど、
よその選挙区もそんなもんなの?

132:無党派さん
21/07/04 10:21:13.13 6kvnRwjU0.net
今回も公明党の芸術的な選挙を見せてもらうとするか

133:無党派さん
21/07/04 10:21:46.62 pwG7Tpi10.net
投票率やばいぐらい低いな
うちの区1%だぞまだ

134:無党派さん
21/07/04 10:22:14.48 Phsr7SlA0.net
>>125
前回もテレ東がやった程度だぞ

135:無党派さん
21/07/04 10:22:21.26 7u/34lVwp.net
>>124
漢人は無理だろ

136:無党派さん
21/07/04 10:22:31.19 L2A+648M0.net
やはり雨だと投票率は下がるんだな
誰だよむしろ逆に上がるとか言ってた奴

137:無党派さん
21/07/04 10:24:32.33 GoTYjbLs0.net
>>136 過去のデータを見たらそうなってたので今回もそうかと思ってしまいました

138:無党派さん
21/07/04 10:24:44.33 vDc8uNT0d.net
葛飾も1.13(前回3.33)だ。

139:無党派さん
21/07/04 10:24:45.98 i7hQJ2dL0.net
米重も名前売れてから保険かけたりつまんなくなったなー

140:無党派さん
21/07/04 10:24:49.65 P8a04mIL0.net
武蔵野市
令和3年6月1日 選挙人名簿登録者数(前回当日有権者数)
122,844人(120,732人)
期日前投票者数:期日前投票率(前回期日前投票者数:期日前投票率)
15,208人:12.38% (13,019人:10.78%)

141:無党派さん
21/07/04 10:24:53.86 B0buJSUPM.net
パヨクは負けても雨のせいにできるから良かったな

142:無党派さん
21/07/04 10:25:21.75 6M4+4t1hd.net
>>135
信憑性はイマイチだけど、毎日だと先行してるらしいよ。

143:無党派さん
21/07/04 10:26:30.46 uhxwlU9j0.net
>>134
フジ(MrサンデーSP)、テレ東、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送が撤退

144:無党派さん
21/07/04 10:26:34.36 MOk9BF/9a.net
池田先生のお力で全員当選

145:無党派さん
21/07/04 10:27:04.88 eheiPZr10.net
当日の投票率低いと都民ファーストが一番割を食いそう

146:無党派さん
21/07/04 10:27:45.87 vDc8uNT0d.net
港区10時現在きたな
9時 0.89(前回1.74)
10時 1.82(前回3.66)

147:無党派さん
21/07/04 10:27:58.87 Z2G5R1Xq0.net
夕方から上がるパターン

148:無党派さん
21/07/04 10:28:09.45 VmrlkZD2M.net
俺は港区共産と読んだ

149:無党派さん
21/07/04 10:29:04.99 3hRppsp20.net
雨だからというより注目度が前回より低いからだろ

150:無党派さん
21/07/04 10:29:42.35 efHbbqs2d.net
創価のパワーダウンを確認する選挙になる

151:無党派さん
21/07/04 10:29:44.48 i7hQJ2dL0.net
未明は雨強かったから昼から伸びてくるかもな

152:無党派さん
21/07/04 10:29:56.02 vDc8uNT0d.net
>>145
選挙に強い元自民ばかり勝って、党内バランスが変化しそうだな。

153:無党派さん
21/07/04 10:30:28.48 pwG7Tpi10.net
結局投票率低いと組織が強い所が勝つので
自民公明共産立憲圧勝で風頼み候補者な都民Fは厳しいかも

154:無党派さん
21/07/04 10:31:51.80 pwG7Tpi10.net
毎回思うけど20時まで過激な事書かない方がいいぞw
言いたい事いっぱいあるけど20時まで我慢するw
てか都民どれだけいるんだよw
大半が関係ない人達だろ

155:無党派さん
21/07/04 10:32:03.18 wi4X++R70.net
雨は大したことはないが、遠出はしない
ある意味理想的
午後から投票率は伸びて45%超えはいくだろう

156:無党派さん
21/07/04 10:32:13.07 i7hQJ2dL0.net
江戸川は
都民・自民・公明は確定で、のこり2つは立憲+共産と思ってたけど
上田ばあさんにチャンスはあるのかよw

157:無党派さん
21/07/04 10:32:13.34 QqMm9HabM.net
五輪容認が都民の選択

158:無党派さん
21/07/04 10:32:59.61 PpPjQB3l0.net
葛飾なんですけど5位の立憲に入れていいですか?

159:無党派さん
21/07/04 10:33:50.99 pwG7Tpi10.net
都議選で五輪容認とか全く関係ないんだが
争点にしてるアホ共が嫌いだわ

160:無党派さん
21/07/04 10:34:38.70 i7hQJ2dL0.net
葛飾は候補者のメンツひでーなw
同情はするわ

161:無党派さん
21/07/04 10:34:46.99 pwG7Tpi10.net
>>155
大雨注意報出てる所あるけどな

162:無党派さん
21/07/04 10:35:05.48 ehF6oFMT0.net
千代田区長選前回53.67→今回45.30
千代田都議選前回54.28→今回??
東京全体投票率前回51.28→今回??
天気関係なく投票率は最初から低いと俺は見てるけどさぁどうか

163:無党派さん
21/07/04 10:35:23.54 lxSRBJZ10.net
千代田や中央なんて都心区はニワカの新参住民がかなり増えたから投票行動も10年前とはだいぶ変わったんだろうな

164:無党派さん
21/07/04 10:37:17.04 dLWuUqSk0.net
それはどうかな。この低投票率は都民ファーストにも影響は有りそうだが立憲にもありそう。
最後に上積みしてくるフワッとした無党派層が投票を辞めそう。
大阪と同じで維新みたいに都民ファーストにも少々の固定層はいそうなので惨敗はしないだろうが最後に予想された伸びみたいなのは無さそうだな。

165:無党派さん
21/07/04 10:37:30.70 wi4X++R70.net
>>161
さては都民ではないな
空を見上げてみろ

166:無党派さん
21/07/04 10:38:07.91 efHbbqs2d.net
>>148
富裕層だらけの港区で共産党が通ったらびっくりだな。

167:無党派さん
21/07/04 10:38:38.26 P9YYndTY0.net
低投票率なら、自民・公明大勝じゃん

168:無党派さん
21/07/04 10:39:35.94 pwG7Tpi10.net
>>165
え?
注意報出すのは俺じゃないんだが・・・
ちなみにうちの地域は降ってないw
後でいってくるけど?

169:無党派さん
21/07/04 10:39:37.56 z0N7lNyGa.net
今回の共産は五輪反対票が乗りそうだから読めん

170:無党派さん
21/07/04 10:39:37.97 QqMm9HabM.net
投票率高くても自公で決まるけどな
都民は反日じゃないので冷静だよ

171:無党派さん
21/07/04 10:40:19.38 pwG7Tpi10.net
低投票率なら自公立共優勝

172:無党派さん
21/07/04 10:40:40.19 nXfBiyGHd.net
大島10時現在
8.22%
波浮港
14.56%
なんだがなぁ
自共でガチガチで争っているんだろうか

173:無党派さん
21/07/04 10:41:46.07 5NBkA/zEM.net
URLリンク(sokuho.r3togisen.metro.tokyo.jp)
東京都
午前10時推定投票率 ()内は前回
2.92%(5.68%)

174:無党派さん
21/07/04 10:42:21.84 pwG7Tpi10.net
うちの住んでる区はラストの席が誰になるのか楽しみだわw

175:無党派さん
21/07/04 10:42:45.32 ehF6oFMT0.net
最終日の小池は大事なとこだけ絞って重点的にまわれば良かったのに色んなとこ回りすぎてテコ入れになってない感はある
逆効果にはなってないが、効果があったとは思えないから接戦のとこはやっぱり厳しいままだろ

176:無党派さん
21/07/04 10:44:07.89 uhxwlU9j0.net
共産党が五輪中止と訴えた時点で開催決定だから、争点になんかならない

177:無党派さん
21/07/04 10:44:11.40 I4d6JGQKa.net
今回は分からんなあ
毎日しか情勢出してないし
しかも精度も低そうだし
分かるのは前回より投票率は下がるということくらいか
練馬だけどまだ誰に入れるか決めてない
夕方投票に行く途中に決める

178:無党派さん
21/07/04 10:44:23.19 y7gltJsY0.net
投票率30%ぐらいじゃないのか笑

179:無党派さん
21/07/04 10:45:03.09 R7hKrnCk0.net
雨が弱まってから行ったけど普通に人多かったぞ

180:無党派さん
21/07/04 10:45:44.57 eheiPZr10.net
>>173
低いな
最終的に2013年の43%くらいかな

181:無党派さん
21/07/04 10:46:16.54 pwG7Tpi10.net
期日前が約9%でしょ
45%超えれば十分じゃね
投票率上がって欲しいけどなー

182:無党派さん
21/07/04 10:46:27.98 MOk9BF/9a.net
共産党が五輪開催賛成すれば中止になるよ

183:無党派さん
21/07/04 10:47:24.36 i7hQJ2dL0.net
この前の都知事選の時も投票率30%後半だの40%前半だの言うアホはいた

184:無党派さん
21/07/04 10:47:29.77 eheiPZr10.net
2013年の10時現在の数字ってないのかな?

185:無党派さん
21/07/04 10:49:19.21 pwG7Tpi10.net
都知事選はなんだかんだで注目度あったから
都議選はなぁ

186:無党派さん
21/07/04 10:49:43.39 uhxwlU9j0.net
4年前の都民ファースト票を立民や共産がごっそりいただけると勘違いしてるが
大多数が棄権するので浮動票はまず見込めない

187:無党派さん
21/07/04 10:51:14.39 VdhVO+E90.net
>>184
12時現在の数字なら都選管のホームページにある
13.45%
URLリンク(www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp)

188:無党派さん
21/07/04 10:52:21.80 eheiPZr10.net
都議選投票率
2005 44%
2009 55%
2013 44%
2017 51%
10%程度が普段寝てる層だな 

189:無党派さん
21/07/04 10:53:01.78 eheiPZr10.net
>>187
おっ
ありがとう!
正午の数字で2013年投票率とある程度の比較ができるな

190:無党派さん
21/07/04 10:54:11.66 jfDgHgTb0.net
50はいかないと思うけど48%くらいはいくと思うけどなぁ

191:無党派さん
21/07/04 10:56:06.92 QqMm9HabM.net
この都議選から流れが変わるぞ
衆院選も与党圧勝で日本の未来は安泰
これが民意だ

192:無党派さん
21/07/04 10:56:11.26 wKirt/m40.net
45~49の間と予想
それでも45と49じゃ各党の議席数は全くかわるだろうけど

193:無党派さん
21/07/04 10:57:18.53 efHbbqs2d.net
前回はまだ都ファの特集でメディアがもっと騒いでた気がするね。
今回は都議選自体が空気

194:無党派さん
21/07/04 10:58:17.92 1tKdSGmx0.net
都議選はこのまま自民党圧勝なのかな?
今の五輪とコロナ対応みてたら解せないけどな。

195:無党派さん
21/07/04 10:59:14.01 nXfBiyGHd.net
小笠原村母島村民会館繰り上げ投票(7月3日土曜日)
25.6.22(晴)370人(57.57)
29.7.01(晴)373人(56.30)
03.7.03(晴)363人(47.66)
小笠原村母島は、晴れても投票率減っている。

196:無党派さん
21/07/04 11:00:17.93 z0N7lNyGa.net
逆に投票率45以下で自公が過半数回復できなかったら相当な地殻変動が起きてるってことだぞ
総選挙も大波乱になる

197:無党派さん
21/07/04 11:01:48.87 GAj2btmo0.net
今更だけど今回都議選の諸派一覧
減税とうきょう
テレビ改革党
日本公益党
みんなの党
国民主権党
NHKから国民を守る党
全都黎明
台東教育ネットワーク
こころのやまい党
選挙に私も連れてって党
平和の党
庶民と動物の会
SDGs党
つばさの党
議席を減らします党
目覚めよ日本党
立憲共和党
愛の力で婚姻率低下・LGBT等差別・動物殺処分の問題解決をする党
土頭を動かし最高裁裁判官5判事を弾劾する党

198:無党派さん
21/07/04 11:03:31.53 d0Z4C6dC0.net
45以下で自公過半数割れって無党派が選挙行って自公支持者が寝るって展開にならんと起こらんだろ

199:無党派さん
21/07/04 11:04:47.63 FxleyQVH0.net
>>197
「みんなの党」ってまだあったんだ!

200:無党派さん
21/07/04 11:04:52.89 6cGldoqpa.net
公明がどうたら言われておもしろそうだから今回は行ってみるか的な

201:無党派さん
21/07/04 11:05:01.50 pwG7Tpi10.net
>>197
あれなのばっかりだなww

202:無党派さん
21/07/04 11:05:23.98 eheiPZr10.net
>>198
広島再選挙みたいな展開か

203:無党派さん
21/07/04 11:05:40.17 uhxwlU9j0.net
和子夫人って逆神の人が45%と予想してるので、50%に近くなると思う

204:無党派さん
21/07/04 11:05:50.48 MPrHtoJCd.net
>>197
ありがとう!

205:無党派さん
21/07/04 11:08:19.42 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
投票率は下がるので間違いないんだよな?

206:無党派さん
21/07/04 11:08:27.45 Sr0gw87Z0.net
>>186
4年前の都民ファースト票の大部分は自民、次が立憲、共産には雀の涙
期日前投票が多く投票率は45%を予想
>>195
共産が通ると小笠原村にも積雪予想

207:無党派さん
21/07/04 11:09:22.57 pwG7Tpi10.net
結局低投票率で都民Fがどうなるかが楽しみ
案外しぶとく残るのかねぇ

208:無党派さん
21/07/04 11:10:17.85 QqMm9HabM.net
投票が終わったらノーサイド
みんなで五輪を盛り上げような

209:無党派さん
21/07/04 11:11:58.65 NbroLScS0.net
自民は、それほど議席は伸びないんじゃないかな?

210:無党派さん
21/07/04 11:12:12.52 GAj2btmo0.net
>>199
ちょくちょく区議選レベルで候補者を立ててたりする
この前渡辺喜美が応援演説に来てたから多分同じのはず

211:無党派さん
21/07/04 11:12:57.08 pwG7Tpi10.net
>>210
マジかw
個人的にみんなの党好きだったんだけどな
内紛多過ぎたわ

212:無党派さん
21/07/04 11:13:37.41 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>208
ジェノサイド定期

213:無党派さん
21/07/04 11:13:48.60 nXfBiyGHd.net
>>209
都民ファーストに乗った公明票が乗ることを忘れてはいけない。

214:無党派さん
21/07/04 11:15:58.62 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
浮動票がない以上大勝利です
濁悪のこの世行く学会の~(センスを持って踊る)

215:無党派さん
21/07/04 11:15:59.12 eheiPZr10.net
アエラによると菅首相はすでに勝利宣言の準備に取り掛かっている模様
熱海土石流対応遅れを批判する文脈だから本当かわからんけど

216:無党派さん
21/07/04 11:16:13.98 nDKGAoz1d.net
>>213
その分自民支持層が寝てそうな気もするけどな
広島再選挙ほどとは言わんが

217:無党派さん
21/07/04 11:16:26.12 NS0K/YA2M.net
維新は3議席だな間違いない
昨日の演説はすごかった
風が吹いている

218:無党派さん
21/07/04 11:16:31.28 6+k0Rt4D0.net
北多摩第3住民だけど自民公明都ファで決まり?
ならつまらんからいかないわ

219:無党派さん
21/07/04 11:16:41.40 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
那津男は勝利宣言でいいのか?

220:無党派さん
21/07/04 11:17:08.54 qDKPvmE7M.net
低投票率で伸びるのは自工共だろ

221:無党派さん
21/07/04 11:17:25.05 QqMm9HabM.net
都議選で自公圧勝
オリンピック大成功
その勢いのまま衆院選でも与党圧勝
日本の夜明けは近いぜよ

222:無党派さん
21/07/04 11:17:28.96 QFtlCP0T0.net
オリンピック反対で、公明共産都民は嫌だったら
立憲民主に入れておけばいいよな?

223:無党派さん
21/07/04 11:17:31.95 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>217
北区なんかギリギリ落ちそう感がすごい

224:無党派さん
21/07/04 11:18:14.82 Oe3sPPpp0.net
>>218
普通にどこが落ちてもおかしくない情勢だから行け

225:無党派さん
21/07/04 11:19:00.41 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
何週間も前からこのスレ張り付いていたのにいまだに行ってない
実況スレは見るかもしれないが行かないかもしれない
なんなんだこれ

226:無党派さん
21/07/04 11:19:18.05 GAj2btmo0.net
渡辺喜美は金の問題やら立花と組んだりでアレな部分もあるが、今回の都議選でも元みんなの党員の応援にちゃんと行ってる辺り律儀だと思う

227:無党派さん
21/07/04 11:19:41.07 efHbbqs2d.net
意外に都民ファーストがしぶとい気がする。
地方議会の自民党の昭和臭さと最近の都心の新住民とあわない気がする

228:無党派さん
21/07/04 11:19:41.53 ZFH9qxDR0.net
この雨で浮動票が減ってこの4年間にやってきたことが問われる選挙になりつつあるな
これで都民ファーストだけでなく無党派層から流れてくる票をあてにしてた立憲共産も不利になったけど
自公支持者は最終奥義「寝る」が残ってるからどうなるかわからない
コロナで仕事が減ったのに補助がなかった、オリンピック開催がどうしても許せない、そういう自公支持者は他党に行かず寝る可能性が高い

229:無党派さん
21/07/04 11:22:36.60 i7hQJ2dL0.net
>>227
小池の最後の動きが影響して案外22-25ぐらい取ったりしてな

230:無党派さん
21/07/04 11:22:44.68 nXfBiyGHd.net
>>220
共産はそうでもないぞ。
無党派層の投票先共産が高い。

231:無党派さん
21/07/04 11:22:47.96 pwG7Tpi10.net
いつも思うけど五輪反対とか騒いでるのアベガー言ってる連中とかわらん

232:無党派さん
21/07/04 11:22:50.62 x72ysc6J0.net
雨だと解って当日投票にこだわるやつってなんなんだろう
バカなのかな

233:無党派さん
21/07/04 11:23:48.24 pwG7Tpi10.net
>>229
何処の政党でも同じだけど最終日で圧倒的にひっくり返る事はない
投票率がそれで10%ぐらい上がれば別だが
何処の政党でも結局動員かけるからね

234:無党派さん
21/07/04 11:23:52.66 x72ysc6J0.net
雨にコロナで史上最低の投票率になると予想
40%行けばいい方

235:無党派さん
21/07/04 11:23:55.98 QqMm9HabM.net
反日が負け、正義が勝つ
当たり前の結果よな

236:無党派さん
21/07/04 11:24:12.25 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
池上彰の番組やるよな?

237:無党派さん
21/07/04 11:24:17.87 6+k0Rt4D0.net
>>224
そうなのか
じゃあ行ってくるわ

238:無党派さん
21/07/04 11:24:45.79 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
お前らほんとに選挙板民かよ…
都ファは意外と20は取れるとかいって恥ずかしくないんか?

239:無党派さん
21/07/04 11:25:36.94 efHbbqs2d.net
>>232
当日に行くという長年の慣習だな。
そうは言ってもここまで期日前が浸透するとは思わなかったけどね

240:無党派さん
21/07/04 11:26:03.36 nXfBiyGHd.net
>>232
期日前投票場所遠いもの。公明党みたいに、車出してくれるなら別として。

241:無党派さん
21/07/04 11:26:41.14 5hmSM9Gn0.net
>>232
期日前の方が投票所遠いんだよね

242:無党派さん
21/07/04 11:26:45.06 mUVjy+6g0.net
>>159
五輪を争点にしてるのは、都民Fと野党なのだが
自公は争点にしてないのに、争点にしてしまったから 自公勝利で
五輪開催が信任されたことになってしまう

243:無党派さん
21/07/04 11:26:58.25 LnSv7f6e0.net
東京都のテレビ文化はわかるが田舎もんの集まりがローカル番組作ってることを自覚しろ、田舎もん
もう全国放送ではないんだよ

244:無党派さん
21/07/04 11:27:45.53 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>232
単純にギリギリまで行動できない人

245:無党派さん
21/07/04 11:27:56.13 uhxwlU9j0.net
>>236
今回はやらない、MXも田村淳と堀潤みたい

246:無党派さん
21/07/04 11:28:08.54 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>245
えーなんで

247:無党派さん
21/07/04 11:28:21.88 i7hQJ2dL0.net
前回の都議選で自民が40議席とか言ってたバカもいてなあ

248:無党派さん
21/07/04 11:28:49.14 VdhVO+E90.net
投票情報細かく出してる武蔵野のホームページ見たところ
今のところ2013と比較しても当日分がかなり低いな
前回比の期日前の貯金はもうなくなっている

249:無党派さん
21/07/04 11:28:50.22 YQQoId/n0.net
情勢分析や議席予測には熱心だったり、開票速報を逐一追ったりはするけど、
投票自体は棄権という選挙民が意外といそうと思うのですが、どうでしょう?

250:無党派さん
21/07/04 11:29:09.03 U4Bwg3vZ0.net
>>222
無所属

251:無党派さん
21/07/04 11:29:37.83 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>249
一周まわって俺の一票で変わることってなくね?
って気持ちが強まってる
本末転倒

252:無党派さん
21/07/04 11:29:42.71 QqMm9HabM.net
完全に流れが変わったな
明日からマスコミは五輪応援・政権絶賛モードになるぞ

253:無党派さん
21/07/04 11:29:56.74 uhxwlU9j0.net
コロナより五輪を騒いでる共産は議席増やしても4年間クソの役にもたたないと思う
自公+都民ファーストで用事は済むから

254:無党派さん
21/07/04 11:30:23.73 pwG7Tpi10.net
期日前の場所遠い?
特別出張所でやってるはずだから人によっては近くになったりするけど
山間部と離島はしらん

255:無党派さん
21/07/04 11:30:33.93 YQQoId/n0.net
>>240
創価に車だけ出して貰って共産に投票する様な面白い人っていないんですかね?

256:無党派さん
21/07/04 11:31:08.12 uEiI7lr40.net
期日前の投票所は遠いけど駐車場がある
老母を連れていくからどうしてもね

257:無党派さん
21/07/04 11:31:29.63 ZFH9qxDR0.net
>>245
淳のあの安倍落選呼びかけツイートは番組の宣伝かよ
完全に炎上屋だな

258:無党派さん
21/07/04 11:31:30.53 nXfBiyGHd.net
>>222
白票

259:無党派さん
21/07/04 11:31:46.89 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
候補者「手ぶらで行けます!五分ですみますよ!」
俺「んなこと知ってるよ」
当日俺「投票用紙どこだっけ…行っても時間かかりそう…やめとこ…」

260:無党派さん
21/07/04 11:31:48.44 ITG502bC0.net
>>254
人による
うちは期日前の方が近いが
明らかに期日前のが場所の数が少ないから
当日の投票所の方が近い人のが多いはず

261:無党派さん
21/07/04 11:32:52.55 efHbbqs2d.net
>>254
そりゃ期日前の投票所のほうが少ないんだから遠くなる人のほうが多いでしょ

262:無党派さん
21/07/04 11:33:12.70 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>258
白票が全候補者に対する不信任になるとか全然そう思わないんだけど
当落問わず候補者たちの何割が白票の割合を知ってあれこれ考えるのだ

263:無党派さん
21/07/04 11:34:02.63 QqMm9HabM.net
結果は明白なんだから勝ち組に乗っかっておけば間違いない

264:無党派さん
21/07/04 11:34:04.56 uEiI7lr40.net
>>259
入場券な

265:無党派さん
21/07/04 11:34:16.35 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
で、お前らはここ1週間で疎遠な友人から飲みの誘い実際あったん?

266:無党派さん
21/07/04 11:34:26.87 YQQoId/n0.net
>>251
組織票の積み上げで勝負が決まる以上、
選挙を知れば知るほど、行く気力は無くなってしまうんですよね
自らの1票の軽さも数字で分かってしまいますし
選挙に全く興味が無かった頃の方が私は投票に行ってました(苦笑)

267:無党派さん
21/07/04 11:34:55.30 pwG7Tpi10.net
そいやここ6回ぐらい出口調査に出会ってない
以前は毎回いたんだけどなぁ

268:無党派さん
21/07/04 11:36:32.48 i7hQJ2dL0.net
出口はコロナでやらんでしょ
都知事選の時もなかった

269:無党派さん
21/07/04 11:36:34.80 z0N7lNyGa.net
前回より議席増確実な自民、共産、立憲は勝利宣言するだろうな
衆院選に向けて勢いアピール必須だし

270:無党派さん
21/07/04 11:37:12.53 ZCpEN96B0.net
>>267
当方文京区。
今朝投票所に読売とNHKの世論調査がいたよ。
(バイトとは言え)雨の中お疲れ様でございます。

271:無党派さん
21/07/04 11:37:35.68 pwG7Tpi10.net
普通に出口調査やってるよ

272:無党派さん
21/07/04 11:37:36.67 hFHec8bd0.net BE:804298528-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>269
都ファは国政関係ないしな
みんな満足、優しい世界

273:無党派さん
21/07/04 11:38:20.97 VdhVO+E90.net
武蔵野市11時 5.13%(前回9.61%、前々回8.52%)
期日前 12.21% (前回10.78%)

274:無党派さん
21/07/04 11:39:23.74 ZFH9qxDR0.net
NHKの勝敗基準は一貫してるな
・都民ファーストの会が与党第一党を守れるか
・自民公明で過半数を取れるか
よく考えると全く正反対のこと言ってるけどなぜかこれが勝利条件
実現の可能性があるから条件としてあげてるんじゃないのか

275:無党派さん
21/07/04 11:39:26.05 YQQoId/n0.net
>>267
情報がリアルタイムで誰にでも伝わる状況ではなかった頃は
分からないという不確実性の面白みが当日投票にもありましたが、
もう最近の選挙は期日前の出口を取っておけば、
ほぼ100%当落が分かってしまいますからね
当日の出口調査みたいな人件費がかかる事は
大手メディアもやらなくなってしまったのでしょうね

276:無党派さん
21/07/04 11:41:09.38 WHwfye3Ua.net
>>274
ほぼあり得ないとはいえ両方成立することは投票者数だけ見れば可能だからな

277:無党派さん
21/07/04 11:41:13.55 QqMm9HabM.net
前回の投票率の6割程度じゃん
URLリンク(sokuho.r3togisen.metro.tokyo.jp)
都民は五輪を黙認ってことでオッケーな

278:無党派さん
21/07/04 11:41:15.18 mUVjy+6g0.net
>>272
勝ったら衆院選に乗り込もうと思ってたんだよ 都民Fは

279:無党派さん
21/07/04 11:41:21.71 eheiPZr10.net
>>273
ひょっとして前々回より投票率低い可能性もあるんか
過去最低の1997年40%レベルとか

280:無党派さん
21/07/04 11:41:33.67 VdhVO+E90.net
【東京都議会議員選挙 推定投票率】
11時00分現在の東京都内の推定投票率をお知らせします。
男性 6.56% 
女性 5.12% 
平均 5.82%
前回推定投票率 平均10.17%
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

281:無党派さん
21/07/04 11:42:01.72 ZFH9qxDR0.net
>>269
自民は40議席超、公明は全員当選でないと勝利宣言出しても笑われるだけ
与党と野党はハードルが違うから

282:無党派さん
21/07/04 11:42:04.61 Sr0gw87Z0.net
>>208
マジな話
男30代、女40代迄はワクチンは射つな
ワクチンの副反応の方がリスクが高い
この世代にとって新型コロナはタダの風邪
感染しても数日、最大2週間寝ていれば治る
(日本では重症化した人・死んだ人が殆ど居ない)
五輪観戦も大いに結構だが老人と同居している人は避けておけ
インド株は感染力が強くても致死率は低めだから心配するな
但し抗癌剤治療中など重篤な疾患が有る場合、タダの風邪と同じく致死的
糖尿病が有る人は風邪が治りにくいのもタダの風邪と同じ
70代以上はワクチン射って五輪期間~2週間後迄、盆を過ぎても大人しくしておけ
80代以上は結構深刻で致死率は10%以上
先進国なら感染者・死亡者数が大きく違っても何処でも傾向はほぼ同じで死者の平均年齢は約80歳
2週間で大体感染拡大状況が把握出来る
百貨店には行くな
共産党は何でも反対で支持者の殆どが70代以上だから五輪反対も大いに結構
しかし選挙が終わっても都議会議員の任期は7月22日迄だから「反対の為の反対」
梅雨明けの暑い時期にわざわざ出歩く老人は少なかろうからあんまり関係無い
犬の散歩でも犬が蹠を火傷するから夜21時から、又は朝4時台からだろう

283:無党派さん
21/07/04 11:42:34.92 QtL/LeMf0.net
投票率激減。ずっと雨だからね。自民党・公明党には朗報。

284:無党派さん
21/07/04 11:42:52.98 mUVjy+6g0.net
ロンブー淳の手のひら返しが見れそうだ
「いやあ 東京オリンピック めっちゃ楽しみだわ」って言うだろう

285:無党派さん
21/07/04 11:43:38.73 eheiPZr10.net
投票率衝撃的だな
午前中で前回の半分ちょっとかよ

286:無党派さん
21/07/04 11:43:49.46 YQQoId/n0.net
>>279
年寄りしか投票には行かないでしょうからね
40代以下は40%以下で投票率は安定しちゃってますし
合理的な人ほど投票に行かないのに、
民主主義は合理的な人を求めるという矛盾ですなぁ

287:無党派さん
21/07/04 11:44:37.72 QqMm9HabM.net
東京だけでなく日本全体にとって良い結果が出ることが嬉しい
オリンピックで日本復活だよ

288:無党派さん
21/07/04 11:45:06.10 mUVjy+6g0.net
>>281
野党だったのが与党になるのだから、文句なしの勝利でしょう

289:無党派さん
21/07/04 11:45:32.83 QqMm9HabM.net
反日のレスが少なくてウケるw
息してるか?

290:無党派さん
21/07/04 11:45:46.77 ZFH9qxDR0.net
>>284
淳は自公以外のどこかから立候補狙ってるみたいだからそんな軽い行動は取らないよ
あいつ自分の能力を異常に高く評価してるから必ず政治家になろうとするはず
「オリンピックには反対だけど開催されたら見るし応援する」と明言してるのは和田アキ子だけ

291:無党派さん
21/07/04 11:45:57.52 pwG7Tpi10.net
>>274
それが勝敗ラインだしね
>>275
メディアもお金がね
人を雇うにもお金が。
1997年投票率40.80%
自民54
共産26
公明24
民主12
社民01
生ネ02
無所08

292:無党派さん
21/07/04 11:46:46.46 zb41Z2rDM.net
これ自民くっそやばいのでは?
自民支持者が寝まくった広島再選挙より低い。
投票率低すぎたと思ったら自民支持者が寝てたパターン

293:無党派さん
21/07/04 11:46:48.24 uhxwlU9j0.net
>>257
ロンブー淳は痛い目に遭えばいいと思う

294:無党派さん
21/07/04 11:47:12.41 hgYVFijK0.net
調べたら都議選に「大いに関心がある」という人が大きく減ってるんだな
だから投票率急落してるんだな
45%程度に落ち着くだろう

295:無党派さん
21/07/04 11:47:39.13 Oe3sPPpp0.net
豊島区前回比7%も下がってる…

296:無党派さん
21/07/04 11:48:35.82 YQQoId/n0.net
>>277
黙認ですね
下手に反対して中止の補填で都民税を上げられても困りますし、
大いに賛成してパンデミックの責任取れと言われるのも嫌ですし、
みざる、いわざる、きかざるで江戸っ子らしく
権現様の教えを忠実に守ろうという形かとw

297:無党派さん
21/07/04 11:48:39.73 IHleWh1Cd.net
雨で出足鈍ってるだけで夕方までには並程度に持ち直すよ
18時以降はまた雨が1mm以上になるから夕方までに持ち直さないととんでもなく低くなるとは思うけど

298:無党派さん
21/07/04 11:48:53.45 zb41Z2rDM.net
参議院広島再選挙
11時
7.33%
都議選
11時
5.82%
自民ヤバス

299:無党派さん
21/07/04 11:49:34.99 QqMm9HabM.net
パヨクさん、あまりに情勢が不利なので
投票率低いと自民が負けるとか無茶苦茶なこと言い出す

300:無党派さん
21/07/04 11:50:09.26 x72ysc6J0.net
自公で過半数行かなきゃ自公の負け
ただし公明は23守り通せば勝ち
立憲は20以上で勝ち
共産は立憲越えたら勝ち
都ファも20以上で勝ち
維新は1議席でも取れたら勝ち
こんな所かな

301:無党派さん
21/07/04 11:50:12.40 eheiPZr10.net
>>297
だといいけど
この低投票率は天候のせいだけとは思えんなぁ

302:無党派さん
21/07/04 11:50:33.14 mUVjy+6g0.net
>>290
自民党から出ようとするんじゃない?
節操無いから

303:無党派さん
21/07/04 11:50:34.99 i7hQJ2dL0.net
自民王国の広島で惨敗したのはすごかったな

304:無党派さん
21/07/04 11:50:39.15 pwG7Tpi10.net
大きい雨雲きてるからもう少ししたら投票いってこよ
期日前の場所のが当日より近いけど当日しかいったことねーわ

305:無党派さん
21/07/04 11:50:56.42 VdhVO+E90.net
政治とカネで支持層が寝るとかいうのは
ほぼ広島みたいな自分の選挙区から問題議員が出た場合だけなんだよな

306:無党派さん
21/07/04 11:51:03.35 YQQoId/n0.net
まあ投票率を上げたければ、ネット投票を認めて貰えれば、
すぐに投票率なんか上がるでしょうけどね

307:無党派さん
21/07/04 11:51:05.37 IHleWh1Cd.net
さすがに前回より議席増が確定的な地方選挙で自公組織票が寝るはありえない

308:無党派さん
21/07/04 11:51:15.31 L2A+648M0.net
マスコミもオリンピックで儲けたい

オリンピック反対派に議席を伸ばされては困る

都議選とオリンピックを絡めたくない

なるべく都議選報道を控えよう

有権者の関心も低くなる

投票率低い←今ここ

309:無党派さん
21/07/04 11:52:03.30 BH3/4mFEM.net
JXってやっぱすげぇな
自民支持者お休みモードだわ

310:無党派さん
21/07/04 11:52:03.38 pwG7Tpi10.net
ネット投票は無理でしょ
不正問題もあるし
郵送ですら不正しまくられる可能性高いのにw
民主主義である以上投票しないも意思である。

311:無党派さん
21/07/04 11:52:36.85 uhxwlU9j0.net
言えることはどこにも追い風は吹いていない、全部アゲンスト状態

312:無党派さん
21/07/04 11:53:14.50 BH3/4mFEM.net
>>311
それな

313:無党派さん
21/07/04 11:53:55.08 VdhVO+E90.net
最近の選挙はほぼ期日前が過去最高を更新しているが
これは投票意欲が高い層が先に行ってるというだけで、投票率増にはつながっていない

314:無党派さん
21/07/04 11:54:26.08 eheiPZr10.net
アメリカ大統領選の郵便投票では老人ホームの職員が入所者の投票を全部代行してた
某学会とかある日本で秘密投票の原則が守られないネット投票なんて論外

315:無党派さん
21/07/04 11:54:43.09 EgiQy7fN0.net
①雨のせい
②コロナにかかりたくない・引きこもりが身についてしまった
③今の政治にシラけてしまった・・・絶望
低投票率は それらが原因だろうね

316:無党派さん
21/07/04 11:54:55.95 IHleWh1Cd.net
>>301
前回が高すぎただけだから、前々回の43~44付近が普通だと思ってるし、今んとこ期日前入れたらそれくらいは行きそうだけど

317:無党派さん
21/07/04 11:55:15.03 Sr0gw87Z0.net
>>279
期日前投票が多いから45%程度だろう
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>都議選の期日前投票(六月二十六日~七月二日)の投票者が九十九万七千八百二十三人だった
>選挙人名簿登録者数に占める割合は8・67%。
昨日7月3日を併せると100万人超え
雨が降るかどうかは5分遅れだけど大体解る
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
午後から18時頃迄曇~小雨になる予報もある

318:無党派さん
21/07/04 11:56:27.77 nPSLyqgf0.net
>>166
浜松町あたりの庶民に、そこそこ支持者がいるんじゃないか。

319:無党派さん
21/07/04 11:56:29.61 QqMm9HabM.net
パヨクどもが負けを認めたくないもんだから
負けのハードル下げるの見苦しいんだが

320:無党派さん
21/07/04 11:56:34.21 ZFH9qxDR0.net
>>292
広島のときは企業回りをすると「今回は自民党応援できない」と言われた、みたいな苦戦ニュースが選挙戦の最中に流れたけど
都議選はそういうニュース全く無かったからコア層は投票行くと思う
問題はライト層、石破が「自民党、何となく感じ悪いよね」となったら入れてくれないと言ってた層が寝てるかどうか

321:無党派さん
21/07/04 11:56:55.16 uEiI7lr40.net
>>302
真面目にやるなら自民
文句を言うだけの楽な仕事なら野党
給料は同じ

322:無党派さん
21/07/04 11:57:15.11 /BjRmcfBd.net
ネット投票なんて幾らでも票操作できるんだから無理だと思う。
ありとあらゆる票操作の可能性を排除できたらいいんだけど。

323:無党派さん
21/07/04 11:58:37.81 LnSv7f6e0.net
ネット投票やマークシートでやらなければいつもの詐欺

324:無党派さん
21/07/04 11:58:54.18 VdhVO+E90.net
2013の期日前投票率は約8.5%
今回はまだ発表されてないが前日分除いて過去最高を更新し、10%台前半くらいはあるだろうから
当日の落ち込みを踏まえても2013ペースと言えそう

325:無党派さん
21/07/04 11:59:08.75 pwG7Tpi10.net
そもそも自民党に空きがあるかどうかでしょ
三重県知事が三重4区からって話が出てるのも空きが出来るから
野党の場合組合からの昇格か公募も人材難だからなぁ

326:無党派さん
21/07/04 11:59:09.02 uEiI7lr40.net
>>322
投票所に行って本人確認されて日本語で書いて投票する
この意味って結構大事だと思う

327:無党派さん
21/07/04 11:59:15.35 gHchdyd5d.net
>>320
感染が増えているし、ワクチン予約取り消しとかあるから、良い方にはならない。
投票しないで寝てくれってかんじ?

328:無党派さん
21/07/04 11:59:45.86 uhxwlU9j0.net
ネット投票になればバヨクに有利という思い上がり

329:無党派さん
21/07/04 12:00:06.83 ZFH9qxDR0.net
>>322
ヤフコメのコメント操作を見るとそれは不可能
なんであれ対策しないんだ運営

330:無党派さん
21/07/04 12:00:57.46 uEiI7lr40.net
防災無線で投票呼びかけだ

331:無党派さん
21/07/04 12:01:11.43 pwG7Tpi10.net
ネットの書き込みはどの層へもガス抜きなんだよw

332:無党派さん
21/07/04 12:01:29.73 QqMm9HabM.net
パヨクは投票率ガー雨がーって言い訳ばっかりだけど
普通の都民は反日じゃない
もし投票率が高くても自公で決まりなんだよ
現実を見ろ

333:無党派さん
21/07/04 12:01:40.59 L2A+648M0.net
>>325
自民党ってそれくらい旨味があるんだろうな
長いものに巻かれればいいだけだから気楽なもんよ

334:無党派さん
21/07/04 12:01:48.71 LnSv7f6e0.net
日本国憲法第15条の4
これって不正選挙OKってことか?

第十五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
④ すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。

335:無党派さん
21/07/04 12:02:10.44 1aIQJ3S+a.net
もう広島での勝利の感激を思い出して
慰めあってるのか?

336:無党派さん
21/07/04 12:02:24.78 WHwfye3Ua.net
ほぼ風頼みの都民ファには低投票率が不利なのは間違いない

337:無党派さん
21/07/04 12:03:01.21 x72ysc6J0.net
結局東京はずっと雨

338:無党派さん
21/07/04 12:03:48.14 0jOc6iaP0.net
>>329
ヤフコメは香港の記事になると五毛が微妙な日本語で一生懸命書き込んで、
さらに五毛がいいね付けてたりするからな。
どこかについ簡体字が出ているが。

339:無党派さん
21/07/04 12:04:49.10 pwG7Tpi10.net
>>333
気楽な稼業したいなら野党だけどな
批判だけすればよい
細川羽田民主党政権みればその後がな・・・

340:無党派さん
21/07/04 12:05:11.93 QtL/LeMf0.net
>>317
期日前投票多いって、その数字ほぼ前回並だろ。期日前投票が過去最高になるのは、最近の選挙じゃ当たり前であって。

341:無党派さん
21/07/04 12:05:23.05 i7hQJ2dL0.net
傘なしでも歩けるレベルになってるけどこっから投票率上がるかな

342:無党派さん
21/07/04 12:06:10.86 pwG7Tpi10.net
さてマジで雨ふってきそうだから入れてくるわ

343:無党派さん
21/07/04 12:06:22.61 QqMm9HabM.net
自公がどこまで伸びるか楽しみすぎる

344:無党派さん
21/07/04 12:06:40.18 pwG7Tpi10.net
>>341
これから降るよ。
神奈川山梨から雨雲が迫ってる

345:無党派さん
21/07/04 12:06:49.35 YQQoId/n0.net
上がらないでしょうね
我が家の投票率は0%で確定します
こういう家庭が多いのでは?

346:無党派さん
21/07/04 12:07:02.84 CnqOjdeI0.net
>>320
そもそも都議選の報道自体が・・・

347:無党派さん
21/07/04 12:07:27.14 L2A+648M0.net
>>339
批判をするのは意外と難しい
相手のどこに不備や不正があるのかを見つけて追求する材料を揃えないといけない
相応の法律上の知識、政治的慣例、倫理観を持ってないと不可能

348:無党派さん
21/07/04 12:07:38.79 VdhVO+E90.net
報道量は前回が異常だっただけで例年こんなものだろう

349:無党派さん
21/07/04 12:08:40.45 aX8IvttD0.net
>>334
選挙人って俺たちのことだぜ

350:無党派さん
21/07/04 12:09:27.70 eheiPZr10.net
90年代後半の低投票率は異常
都議選過去最低も97年の40%だし
95年参院選も50%割ってたよな
村山政権の破壊力半端無い
まあ半世紀もいがみあってた勢力があっさり
手握ったらシラケるわな

351:無党派さん
21/07/04 12:10:32.49 x72ysc6J0.net
今回は明らかに報道少ない
ちなみに前回は最終日の安倍の演説で、例の発言があったのは5時位
その日の夜には報道されてて自民大敗につながったと言われている
報道が政権に忖度してるのは明らか

352:無党派さん
21/07/04 12:10:48.73 IHleWh1Cd.net
URLリンク(weathernews.jp)
これ見ればわかると思うが投票率の高さは曇り>雨>晴れ
今日は雨だけど時間帯によっては曇り
投票率が異常だった前回や2009とは比べちゃいかんからな

353:無党派さん
21/07/04 12:11:28.30 mPC43VDxM.net
広島再選挙(投票日4月25日)
4月23日までの期日前投票率
8.52%
都議選(投票日7月4日)
7月2日までの期日前投票率
8.67%
期日前投票率も、過去最高なのは数であって率は大して高くはない

354:無党派さん
21/07/04 12:11:55.33 0jOc6iaP0.net
午後から雨強くなりそうだな。
今は落ち着いてるが。

355:無党派さん
21/07/04 12:12:06.54 nXfBiyGHd.net
>>315
母島の繰り上げ投票が、前回どころか前々回よりも下がっているから雨のせいではない。
寝ている層は一定数いると思う。

356:無党派さん
21/07/04 12:12:32.62 Sr0gw87Z0.net
>>340
前回51.28%から-6%以上を見込んで45%
東京都選挙管理委員会投票率資料
URLリンク(www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp)

357:無党派さん
21/07/04 12:13:53.13 0jOc6iaP0.net
>>351
痛い発言でも現職ならともかく元総理の発言じゃテレビが扱うほどじゃないわ。
アベと闘ってる層からすれば大事件だろうけど。

358:無党派さん
21/07/04 12:14:03.87 C9aeKy3X0.net
国政とか首長選なら行くけど雨の中わざわざ都議選に行くのかね

359:無党派さん
21/07/04 12:14:29.64 Oe3sPPpp0.net
一応6/28日の選挙ドットコムの放送資料にあった投票積極/消極層ごと投票先意向置いとくね
URLリンク(dotup.org)

360:無党派さん
21/07/04 12:16:27.48 IHleWh1Cd.net
>>359
何回見ても「投票には行かない」の人が投票先決めてるのが笑える

361:無党派さん
21/07/04 12:16:49.32 nXfBiyGHd.net
>>357
辞めて正解だったな

362:無党派さん
21/07/04 12:17:12.17 lTcYVyko0.net
パヨクはネットで声がでかいだけだからな
衆院選も都議選も選挙前は暴れてて負けたら逃亡
毎回このパターン

363:無党派さん
21/07/04 12:18:57.67 VdhVO+E90.net
12時現在の数字が出始めているがやや下落ペースが抑えられた感じだな

364:無党派さん
21/07/04 12:19:10.23 BYHVNdfv0.net
期日前投票の投票率が出るのはいつくらいになるのだろう
7/2までの数値(8.67%)しか出ていないから投票率にどのくらい上乗せされるかがわからんのよね
URLリンク(www.news24.jp)
これに前回の期日前投票人数が載ってるけど
135万人あまりが投票、前々回と比較して1.5倍とあるから
2013の期日前投票が90万人くらい
2017の期日前投票が135万人くらい
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2日前の期日前投票人数が2017との比較で1.01倍、99万余りが投票済み
仮にこの推移でいくと136~137万人くらいが期日前投票を済ますことになる
URLリンク(www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp)
今回は前回と比較して選挙人名簿登録者数が10,000人くらい減っているけど
当日有権者数は1148万人くらい、期日前投票の投票率は11.9%くらいになるのかな
今回の投票率はおそらく前回より大幅に下げるだろう
2013の投票率が43.5%だからそれを上回るには
当日の投票率が30~35%程度は必要になるね
11時現在の推定投票率が5.82%だから66万人くらいが投票したのか
期日前とあわせてもおそらく150~200万人くらいが投票済みだけど
やっぱり少ないなあ

365:無党派さん
21/07/04 12:19:35.15 QqMm9HabM.net
逆に安倍の発言で流れが完全に変わったと思ったわ
オリンピックに反対するやつは反日って決まったので
自公投票の流れが加速した

366:無党派さん
21/07/04 12:19:59.27 16k7EEWF0.net
>>357
あの発言注目して投票行動に影響する人達は
そもそも自民に入れない人達だよな

367:無党派さん
21/07/04 12:20:32.74 gca+CO2s0.net
>>125
テレ東とTBSはYoutubeの自チャンネルで選挙特番やるね
チェックしてないけどおそらくニコニコあたりでもやるんだろう

368:無党派さん
21/07/04 12:20:44.11 nXfBiyGHd.net
>>360
投票に行かないとは、今の議会への信任だからそうなるよ。
選挙にいかない層が反旗を翻したのが2009

369:無党派さん
21/07/04 12:20:56.01 GzdLi55rM.net
*9時現在 *1.19% *2.79% ▼1.60P
10時現在 *2.92% *5.68% ▼2.76P
最終投票率41%予測
自民党、公明党、圧勝で70議席
共産党伸びる19議席

370:無党派さん
21/07/04 12:21:09.29 0jOc6iaP0.net
>>363
弱い雨だから行っちゃえって感じかね。

371:無党派さん
21/07/04 12:22:19.68 YEC1LlwZM.net
>>359
共産党が第二党濃厚かな
投票率は過去最低の勢いだな

372:無党派さん
21/07/04 12:22:41.50 ouEcoyRa0.net
>>348
空気化がホント露骨過ぎて自公圧勝の公算が高いとすぐにわかっちゃう
熱海土石流でさらに

373:無党派さん
21/07/04 12:23:31.13 nPSLyqgf0.net
南多摩だが議長含む現職2人が落ちて、自共が1番メシウマなんだが。
雨で低投票率だろうし、なくもない。
多摩の団地勢vs稲城勢だな。

374:無党派さん
21/07/04 12:23:36.83 dLWuUqSk0.net
今回は菅が賢かった。安倍みたいに表に出たがるタイプでないし、野党とバチバチとやり合うタイプでもないから争点が無くなる。
応援演説もしないのでマスコミで都議選を扱われることも少なく、無党派層を寝かせて黙って組織票を積み重ねていけば良いだけになる。
応援演説しないで争点を消すやり方は有効なので衆院選でもこれやってほしい。コロナ対策に集中とか言って活動しなければ選挙の熱も冷めるだろうしね。

375:無党派さん
21/07/04 12:24:14.37 IHleWh1Cd.net
>>368
なるほど、そう考えればいいのか

376:無党派さん
21/07/04 12:25:09.96 Z2G5R1Xq0.net
投票所、結構混んでた

377:無党派さん
21/07/04 12:26:09.32 0jOc6iaP0.net
>>348
あくまで国政の話としてこのハゲーハゲー流しまくってたわなそういえば

378:無党派さん
21/07/04 12:26:16.24 DSEcDgbn0.net
日本の民主主義が壊れつつあることを実感させられる投票率だ
東京の未来も日本の未来も暗い

379:無党派さん
21/07/04 12:26:39.32 YEC1LlwZM.net
低投票率が自公有利なのは43%~45%くらいの話で、40%切る切らないになると自民支持者寝たせいで投票率下がってる可能性が高い

380:無党派さん
21/07/04 12:26:50.67 ZJFeIbRua.net
>>373
可能性出てきたぞ

381:無党派さん
21/07/04 12:27:57.78 IHleWh1Cd.net
NHK昼のニュース首都圏
都民ファーストがどれだけ議席確保できるか、自公過半数とれるかが争点
1週間前は「都民ファーストが第一党維持できるか」だったから表現変わった

382:無党派さん
21/07/04 12:28:27.50 wGCGmJead.net
4年前は真夏日予想だったから午前中の出足が比較的良かったのかもしれんね
この期に及んでの五輪中止派は投票意欲が高い層だから多少の雨でも投票に行くか既に期日前で済ませてる

383:無党派さん
21/07/04 12:28:42.22 YEC1LlwZM.net
>>381
そら第一党はどう考えても無理だわ

384:無党派さん
21/07/04 12:28:43.77 dLWuUqSk0.net
前回は都議会のドン批判と宇多川の握手拒否と別枠でこのハゲーの連日の報道と最終日の安倍のこんな人たち発言でのバッシングがあった。
結局何もしない選挙戦が一番自民は強い。四年間地道に支持者を獲得することだな。

385:無党派さん
21/07/04 12:28:51.28 MOk9BF/9a.net
自公共勝利
都ファ惨敗の流れ

386:無党派さん
21/07/04 12:29:04.46 0bEqn9ygF.net
まあ流石に自民<都民ファーストになる可能性はゼロとNHKにも判断されるか

387:無党派さん
21/07/04 12:29:06.37 YQQoId/n0.net
>>364
投票率は低ければ低いほど
今の政治家は楽を出来ますからね
政治家にとって投票率を上げるメリットは
これっぽっちもないわけですから
投票率を上げる政策なんかしたくないですよね

388:無党派さん
21/07/04 12:29:09.98 IHleWh1Cd.net
さすがに第一党維持が硬いから表現変わったとは思えないから、都民ファの議席が驚きの情勢なんじゃね?

389:無党派さん
21/07/04 12:29:16.73 ZdNxDPVX0.net
都ファ票は共産立憲に流れるだけ
自民第1党でも2017都ファ以下
公明は全員当選失敗

390:無党派さん
21/07/04 12:29:53.00 x72ysc6J0.net
8時までは投票率と天気くらいしか話題はないか

391:無党派さん
21/07/04 12:30:35.53 eheiPZr10.net
12時の投票率まだ出ないかな?

392:無党派さん
21/07/04 12:30:41.78 Oe3sPPpp0.net
6時くらいになるとお漏らしと言う名の情報戦が出てくることあるけどね

393:無党派さん
21/07/04 12:31:02.11 x8C1kEx+0.net
>>391
9.33

394:無党派さん
21/07/04 12:32:02.33 0jOc6iaP0.net
しかしSNSで立憲に投票を呼びかけてる人は同性婚のホモやらヘイト云々の在日やら
ノンケの日本人からすれば地平線の向こうの人たちばかりだな。
自分らが党の足引っ張ってるとは微塵も思ってなさそうだが。

395:無党派さん
21/07/04 12:32:20.36 v+bQNGWo0.net
菅首相は都議選「勝利宣言」準備
URLリンク(dot.asahi.com)
今回の都議選では43~50議席まで伸ばすと情勢調査で予想されている。
選挙協力する公明党とあわせ、都議会で過半数を確保できるかが焦点だ。

自民党関係者はこう語る。
「菅義偉首相はすでに勝利を確信し、コメントまで用意させている。
『第一党を獲得』と大勝が前提に書かれており、コメント内では『驕らず』など謙虚さをにじませる言葉も使われている。
選挙結果を見るまでもなくこうした文書を作成すること自体、傲慢なんですけど…」
AERAdot.は都議選後に発表する予定の勝利コメントを入手したが、果たして結果は菅自民党の皮算用通りとなるのか。

396:無党派さん
21/07/04 12:32:22.88 O1Jlbhl5d.net
選挙上手な公明党が落選する
のを見るのもなかなか乙なものである。別に応援してるわけでもアンチでもないけど。

397:無党派さん
21/07/04 12:32:35.08 eheiPZr10.net
>>393
ありがとう
2013年が最終投票率44%で12時投票率が13.45%だった
これは2013年以下の可能性出てきたな

398:無党派さん
21/07/04 12:33:02.21 fgLZ3RVw0.net
>>62
共産党は競っているところの相手が都民ファーストだから、
その点では雨はプラスではないかと。
自公相手の荒川区や墨田区は厳しくなったかもしれないが。

399:無党派さん
21/07/04 12:34:15.50 uhxwlU9j0.net
もう令和だからねいままでの経験則が通用しない結果になってくれないと、選挙マニアにとってはつまらない

400:無党派さん
21/07/04 12:34:16.34 0jOc6iaP0.net
>>379
ライトな自民支持層が寝てる可能性も少なからずあるわな。

401:無党派さん
21/07/04 12:34:46.89 FOxP122r0.net
投票率40%以下ありえるのか

402:無党派さん
21/07/04 12:35:31.40 ZJFeIbRua.net
>>381
比較的、NHKの予想は安定していたのだが
2014年の海江田比例当確→落選 以来
石橋を叩くような予想になった感がある。

403:無党派さん
21/07/04 12:35:31.94 dLWuUqSk0.net
安倍が選挙してるときも表に出て争点を作らずに粛々とやれと思ってたが菅がそれをやるとは賢いな。
これを衆院選でもやれば勝てるぞ。五輪終わって争点が無くなってる頃だし、逆風は起こらないからね。ワクチン接種を進めて何もしないだけで勝てる。

404:無党派さん
21/07/04 12:35:57.61 YQQoId/n0.net
>>399
全国数百人の選挙マニアを驚かせる結果には
なって欲しいですよね

405:無党派さん
21/07/04 12:36:00.14 VdhVO+E90.net
期日前が2013よりだいぶ上がってるから
差し引き2005,2013水準くらいまでは上がるのでは

406:無党派さん
21/07/04 12:36:25.12 x72ysc6J0.net
天は日本を見放した

407:無党派さん
21/07/04 12:36:25.12 x72ysc6J0.net
天は日本を見放した

408:無党派さん
21/07/04 12:36:33.80 efHbbqs2d.net
>>396
創価の衰退がどれだけなのかわかるね。
みんな創価の衰退を見たいってことだね。
創価の歴史的な終焉を早く体感したくてうずうずしてる。

409:無党派さん
21/07/04 12:36:34.93 nXfBiyGHd.net
大島町合計
8時1.46
9時3.71
10時7.52
11時12.38
12時15.85
波浮港投票区
8時2.43
9時6.74
10時14.56
11時19.41
12時21.56

410:無党派さん
21/07/04 12:37:01.55 kwSVA5SCM.net
>>401
十二分にあり得る推移

411:無党派さん
21/07/04 12:37:01.70 Oe3sPPpp0.net
2013/6/23の天気
気温27.9/19.5
9時:晴れ
12時:曇り
15時:曇り

412:無党派さん
21/07/04 12:37:23.49 QtL/LeMf0.net
豊島区投票率
12時現在
9.47%(前回18.39% 前回比−8.92%)

413:無党派さん
21/07/04 12:38:02.47 ZdNxDPVX0.net
自民党は50も行かないな
40半ばで終わる
自公過半数が精一杯


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch