立憲民主党内の総合政局スレッド455at GIIN
立憲民主党内の総合政局スレッド455 - 暇つぶし2ch225:無党派さん
21/01/25 12:56:41.19 3W1LKugrK.net
>>205
完全なフェイクニュースだな
「菅菅同立」なる意味不明の造語で、菅と枝野が近いとかのデマを飛ばしている>>123他 (ワッチョイ 0710-xA1r) と、>>196他(ワッチョイ c79d-rvE3) が、フェイクニュース流布犯だな

226:無党派さん
21/01/25 12:59:18.01 /V/cHkSP0.net
岸田ってなんでこんなにウザがられてるの?
安倍や麻生の親戚で家系的には満点
2浪して早稲田法で大企業勤務(たぶん東大法行って旧大蔵省行きたかった
んだろう)
なぜ菅・2F・ナンミョ~がここまで毛嫌いするのか?
財政規律派は岸田だけじゃないし

227:無党派さん
21/01/25 13:15:26.52 4e9i3pWad.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌恒例企画:衆院選全国289選挙区予測
■菅解散で過半数割れで、自民と公明が「密約」
支持率急落で4月解散見送り/「切り札」河野ワクチン大臣にライバル心むき出しの西村コロナ大臣/「都議選とのダブル選」阻止へ/空白の北海道2区にムネオ復活?/比例でもギリギリ山尾志桜里、菅直人は落選危機/「寝返り」細野豪志自民入り王手/大阪激戦で笑う辻元、伏兵の山本太郎/麻生・古賀「代理戦争」で火花/立憲は31議席増も
⇒ワイド特集:追い風なるか(抜粋)
▼日経平均株価3万円台突破へ いよいよカウントダウン間近
▼「〝飲食店のみ自粛〟の根拠を説明しろ!」外食大手紅虎餃子房社長が怒りの激白
URLリンク(publications.asahi.com)

228:無党派さん
21/01/25 13:26:24.38 FQ01dCE1r.net
>>216
菅は河野に譲りたい
二階公明は岸田が比較的良識的な自民議員で、自民の議席を減らすという目的を果たせなくなるからじゃないかね

229:無党派さん
21/01/25 13:31:49.42 DS4xh1OVa.net
関西公明の6小選挙区も奪うわけだから
維新の目標である「創価の議席超え」は余裕で実現しそう
衆院選比例区投票先(朝日)
自民 39%
立憲 16%
維新 *8%
公明 *6%
共産 *5%
れ新 *2%
国民 *2%
N国 *1%
社民 *0%

230:無党派さん
21/01/25 13:33:04.02 MEumURg10.net
倉敷市議選、無所属31、公明7、共産4、維新1。
>>
スップワントンミンキン元ニコロ支持現N国支持オッペケ(アノン)アウアウ(維新支持アノンニート)が言うには
共産党は全員当選したけど
票数減らしたから精神的勝利だって言うてた
コロナ禍ならどこも票数減らしそうだが

231:無党派さん
21/01/25 14:05:36.50 OZkX7gJL0.net
辻元は大阪で盤石か。
大阪は後2つは勝ちたいな。
菅直人次も出るのか?負けそうで負けないからな。
立憲30増えるのなら北海道東北は相当勝つ計算か。
枝野は自公過半数割れ狙いだろうね。
そして自公維で組ませるのが狙い。

232:無党派さん
21/01/25 14:13:15.98 jpzQfpWVH.net
=================================================
ワクチンが要らない人は、アフリカの貧困老人に ワクチンを譲ってあげたらどうなんですか!
 世界の範となり、  国際貢献しようではありませんか!
=================================================

233:無党派さん
21/01/25 14:18:12.70 jpzQfpWVH.net
エダノンって「持続感染」って知らないの?
「コロナ撲滅!」って感情任せで怒鳴ってるけど。    それムリ

234:無党派さん
21/01/25 14:22:49.86 h2h5jBAA0.net
ゼロコロナを目指すくらいやらないとダメってことだろ
ウィズコロナと、撲滅をあきらめてると
いつまで経っても戦いが終わらない

235:無党派さん
21/01/25 15:01:25.32 Bpb4CWROd.net
菅の後ってやっぱ河野なの?
だったら岸田のほうがエエな
どうせなら野田聖子にしてみねーか?
旦那あれだし、野田で総選挙やったら2009年の麻生くらいの大惨敗かもよw

236:無党派さん
21/01/25 15:22:53.67 MEumURg10.net
ほんこん「産経で菅支持率50%いったやん。産経は過去不正してたけど、実は他社がおかしいんちゃうん?産経だけマトモ」
スレリンク(poverty板)
産経新聞さんに力強い味方

237:無党派さん
21/01/25 15:26:17.52 OZkX7gJL0.net
>>225
河野の場合、総理即解散じゃ無いといけない。
河野の手法は民主党政権に近いから官僚からも自民党からも批判が出る。
保守から人気だけど、相当な改革派。
菅総理以上に支持率が下がるスピードは速い。

238:無党派さん
21/01/25 15:26:17.83 zmRFZjjn0.net
>>223
安倍の第1次緊急事態宣言では多くの県が3週間以上のゼロコロナ達成したのだよ。
ところが東京と大阪は火種が残ったままだった。
それを経済優先に切り替えたので、東京変異コロナが蔓延し第2次感染期。
夏で抑え込み出来そうになったらGoToで第2次緊急事態宣言になる程蔓延。
今の医療崩壊は自公政権の人災だよ(´・ω・`)

239:無党派さん
21/01/25 15:28:59.53 OZkX7gJL0.net
>>226
5年前の宮崎哲弥「朝日だけ安倍政権の支持率が低いが何故なのかしっかりと
理由を説明する必要がある。」

240:無党派さん
21/01/25 15:31:27.00 OZkX7gJL0.net
>>226
ほんこんは菅総理を支持しているのか?
菅総理は保守じゃ無いぞ。
自民でトップクラスの改革派。
ほんこんは立憲と共産以外なら何でも良いだろ。

241:無党派さん
21/01/25 15:33:59.58 6qrTMeLc0.net
保守と守旧派はちがうよ

242:無党派さん
21/01/25 15:34:42.25 9LH6Yzp70.net
Y興業の芸人にはこりゃあ何か号令が出てるねw
Fテレビみて、Y興業の芸人の言うこと聞い�


243:トたら、そうとうバカ化するねw フェイク人生、バイアス人生に突入していくな 



244:無党派さん
21/01/25 15:47:46.63 OZkX7gJL0.net
菅政権の支持率云々より、菅総理の声がヤバイ。
3月まで国会答弁できるのか?

245:無党派さん
21/01/25 16:16:59.49 2trHg3MyM.net
>>225
立憲も野田を担いで野田野田対決だな。

246:無党派さん
21/01/25 16:18:18.10 y9V4kseP0.net
>>234
れいわスレでやっとけ

247:無党派さん
21/01/25 17:00:23.69 sfaFo+iGp.net
>>216
毛嫌いというより能力が低すぎるんだろう
安倍は一時期は岸田に禅譲するつもりでいたし
安倍退陣発表の日に都内にいないとか参院選で岸田派だけ負けるとか総裁としてはとても無理と評価されてしまったんだろう
安倍は岸田に十分チャンスは与えたよ

248:無党派さん
21/01/25 17:42:37.95 46jFrtjJp.net
>>236
開成行ってたくせに二浪して早稲田なんでしょ。
そりゃ無能だろうと思うね。

249:無党派さん
21/01/25 17:51:01.90 JqCai8Ip0.net
今日午後7時半からのBS-TBS「報道1930」
■菅 義偉の経済ブレーン「デーヴィット・アトキンソン氏」に問うコロナ禍日本の処方箋
ゲスト:デーヴィット・アトキンソン(元・金融アナリスト小西美術工藝社社長)、大塚耕平(国民民主党)、松本哲哉(国際医療福祉大学主任教授)
今日午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
■与野党論客が特措法の罰則規定の導入を巡ってを生議論!
ゲスト:橋本 岳(自民党)、逢坂誠二(立憲民主党)、尾崎治夫(東京都医師会会長)
今日午後8時59分からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■与野党論客が菅 義偉のコロナ政策の惨状を一刀両断!
ゲスト:武見敬三(自民党)、泉 健太(立憲民主党)

250:無党派さん
21/01/25 17:51:24.22 LhpkfF0X0.net
罰則付きなら反対明言か立憲
URLリンク(www.jiji.com)
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は25日、国会内で会談し、政府が国会に提出した新型コロナウイルス対策の特別措置法改正案などについて修正協議に入ることで合意した。衆院の内閣、厚生労働両委員会の与野党筆頭理事の間で26、27両日に行う。<下へ続く>
 特措法や感染症法の改正案をめぐっては、野党から「刑事罰の導入は重過ぎる」といった指摘が出ている。
緊急事態宣言の前段階として新たに「まん延防止等重点措置」を創設することについても、野党は「国会の関与なく緊急事態宣言とほぼ同様の措置が行えるのは問題だ」と批判している。
 会談後、安住氏は記者団に「閣議決定された今の法案には反対せざるを得ない。どこまで修正で折り合えるか真剣に話し合いたい」と語った。

251:無党派さん
21/01/25 17:54:39.94 /6Nukghg0.net
>>239
バイデンみたくにまず公務員にマスク義務化して、国民にもマスク義務化をすべき。

252:無党派さん
21/01/25 17:57:14.36 /6Nukghg0.net
>>237
「エスカレーター学習院や成蹊出身に言われても・・・」

253:無党派さん
21/01/25 18:13:54.83 P6y17N+i0.net
江田、長妻が質問してた時間帯はネトウヨや維珍が発狂してたようだな。

254:無党派さん
21/01/25 18:14:13.05 6qrTMeLc0.net
立憲共産が反対するのを見越してやってるな

255:無党派さん
21/01/25 18:15:11.20 FQ01dCE1r.net
二階の本命は石破だろう。
でも総裁選までは菅で押し通すだろう
衆院選前に石破か、衆院選後に石破かまでは断言できないが

256:無党派さん
21/01/25 18:23:59.33 /V/cHkSP0.net
石破総理だと安倍晋三はモリカケや桜で豚箱行きになる危険性がある
特に今は林真琴検事総長で安倍逮捕はやりやすいし

257:無党派さん
21/01/25 18:24:03.12 P6y17N+i0.net
>>243
民民は玉木に前原、山尾あたりが政府案に乗っかろうとするわけだ。
玉木、山尾は自民に梯子を外されたのに懲りないね。
前原は政局感が皆無。

258:無党派さん
21/01/25 18:25:43.02 /V/cHkSP0.net
最も安倍は衆院議員(国会議員)だから不逮捕特権あるから会期中は安全だが。

259:無党派さん
21/01/25 18:40:12.48 FQ01dCE1r.net
>>245
ぶっちゃけ二階はそれ狙っとるやろ
安倍逮捕で清和会が壊滅

260:無党派さん
21/01/25 19:23:40.47 /V/cHkSP0.net
石破も総理になって恩師『田中角栄』の仇を取るべき
田中角栄と対立してたのが岸信介でその孫が安倍晋三だから
今の検察なら安倍晋三逮捕出来る

261:無党派さん
21/01/25 19:25:10.59 /V/cHkSP0.net
田中学校の弟子も小沢一郎と二階俊博と石破茂の3人だけ
鳩山由紀夫は引退、邦夫は癌で死んだから。

262:無党派さん
21/01/25 19:27:29.11 /V/cHkSP0.net
>>248
安倍晋三逮捕だと清和会終わるなw
細田も年齢的にそろそろ引退だし、下村派になるのか?w
下村派になったら稲田は二階派、西村は無派閥になりそう

263:無党派さん
21/01/25 19:33:34.86 FQ01dCE1r.net
安倍、河野、維新、菅
まとめて始末する気だよ二階は。

264:無党派さん
21/01/25 19:41:05.81 rkxRHV4v0.net
二階派は誰が引き継ぐのかね
ロクなのがいないから大臣経験者でもある細野豪志を連れてきたんだろうが
思った以上に嫌われ過ぎていて派閥の後継者どころか入党すらできないでいる

265:無党派さん
21/01/25 19:45:55.28 P6y17N+i0.net
>>253
因果応報としか言いようがない。
前原、長島もそうだが排除の首謀者が揃って総スカン。

266:無党派さん
21/01/25 19:50:00.33 FQ01dCE1r.net
二階の代わりは二階派から出るかは分からない
今のところは河村か林だろうけど

267:無党派さん
21/01/25 19:53:37.33 4e9i3pWad.net
明日発売の[週刊朝日]
⇒本誌恒例企画:衆院選全国289選挙区予測
■菅解散で過半数割れで、自民と公明が「密約」
支持率急落で4月解散見送り/「切り札」河野ワクチン大臣にライバル心むき出しの西村コロナ大臣/「都議選とのダブル選」阻止へ/空白の北海道2区にムネオ復活?/比例でもギリギリ山尾志桜里、菅直人は落選危機/「寝返り」細野豪志自民入り王手/大阪激戦で笑う辻元、伏兵の山本太郎/麻生・古賀「代理戦争」で火花/立憲は31議席増も
⇒ワイド特集:追い風なるか(抜粋)
▼日経平均株価3万円台突破へ いよいよカウントダウン間近
▼「〝飲食店のみ自粛〟の根拠を説明しろ!」外食大手紅虎餃子房社長が怒りの激白
URLリンク(publications.asahi.com)
明日発売の[サンデー毎日]
⇒政局地獄耳スクープ:菅 義偉を崩壊させた「安倍派官僚」-今井尚哉&<菊池桃子の夫>新原浩朗
■政治評論家・鈴木哲夫の永田町ノンフィクションルポ:目詰まりばかり起こすコロナ政策の深層を追う
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/政治のご意見番が怒り爆発の直言「菅 義偉は覚めない悪夢だ!」
■<政界指南役>田原総一朗×<地方メディアの旗手>五百旗頭幸男「今こそ"ハリポテ政権"を倒せ!」
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/阪神淡路大震災から26年、こんな今だからこそ価値観転換し生命を守れ
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/誰も言わないから敢えて言う。菅 義偉はアトキンソン病なのだ!
URLリンク(twitter.com)
明日発売の[週刊SPA!]
⇒連載コラム:倉山 満の今週の言論/政府が今国会で提出しようとしている特措法は憲法違反のオンパレードだ!
明日発売の[女性自身]
⇒皇室深層スクープ:眞子さま、小室 圭さんとの結婚ファーストで仕事も卒論も放棄!
⇒連載コラム:武田砂鉄のテレビ磁石/東京五輪開催に向け、神様にお祈りする森 喜朗ーもうギブアップしたら?
⇒リレーコラム:明日への窓/作家・赤川次郎「国民よ、嘘は嘘だとはっきり発言する勇気を持て!」
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒衝撃スクープ:東京五輪返上したら「二度と日本で五輪は開けない」ーIOC関係者が激白
⇒永田町ノンフィクションルポ:<ポスト菅最有力>河野太郎、政官マスコミから嫌われまくり!「和製トランプに首相の座は無理」
(deleted an unsolicited ad)

268:無党派さん
21/01/25 20:18:37.58 7OyuYV3e0.net
一律10万円給付反対してたのになんで自分の手柄みたいに言ってるんだ…?反対してたでしょ

269:無党派さん
21/01/25 20:40:29.59 /V/cHkSP0.net
>>255
河村は林芳正に打ち取られそうだから
林幹雄じゃないかね?
千葉でも浜田・森英介ほどは選挙強く無いけどまぁ今の状況じゃ負けないだろうし

270:無党派さん
21/01/25 21:45:18.72 MEumURg10.net
N国ゆづか姫「あのよ、LGBTだ女装子が女子トイレ使うのは間違ってる!女子トイレでちんこ見せられたらどうする!」
スレリンク(poverty板)
女子トイレでちんちん見せられるのは嫌です。
その人の性自認が女性であったとしてもです。
差別はダメですが区別はしてください。
URLリンク(twitter.com)
女子トイレって個室だと思うんだが
どんな状況で見せられるって想定してんだ
(deleted an unsolicited ad)

271:無党派さん
21/01/25 22:28:44.20 .net
船橋ニートははよ答えろとご指名
163 無党派さん (ガラプー KK9b-CFrZ) sage 2021/01/25(月) 18:36:37.89 ID:3W1LKugrK
ところで船橋は、立民スレの下記の俺の質問には答えないのかね?
その北海道2区の話だが
スレリンク(giin板:103番)

272:無党派さん
21/01/25 22:29:25.97 vPbpTmE7a.net
>>212
北海道は共産も結構地盤のある地域だから、ある程度は仕方ない。

273:無党派さん
21/01/25 22:40:37.41 JLLwF3AK0.net
実際石破総理で安倍ちゃん逮捕以外
自民が下野を免れる方法はないもんなw
しかしそれは絶対に嫌だから枝野に敗北とw

274:無党派さん
21/01/25 22:42:29.77 WzxIrwX80.net
枝野とバイデンって半生似てるかも?
サラリーマン家庭に生まれて弁護士になり
出生地とは別の選挙区から国政の議員に29歳で初当選し落選無し
同時期の日米民主党政権でトップの補佐役の官房長官と副大統領
妻にまつわる辛い経験(枝野妻6度の流産、バイデン前妻交通事故死)

275:無党派さん
21/01/25 22:49:15.48 /V/cHkSP0.net
だが安倍晋三もノータリンだけどあいつは悪知恵働くから(それが世襲政治家一家の血)
絶対に石破を総理にはさせないよw
麻生が中立決め込めば石破総理の芽もあるが・・・

276:無党派さん
21/01/25 22:50:23.43 imQzNLrtK.net
>>213
やっぱり松木さんは、前原の兄貴分ていわれてたのが
共産党に警戒されてるんでしょうか
ほんとに、前原の兄貴分なんて何で�


277:ネってしまったのかて思います!



278:無党派さん
21/01/25 22:52:55.71 zmRFZjjn0.net
尖閣諸島が日米安保適用の確認をした一方でこれ。一体何が起きるんです?
ドイツ、日本にフリゲート艦を派遣へ 中国けん制
URLリンク(www.nikkei.com)

279:無党派さん
21/01/25 22:54:20.85 FQ01dCE1r.net
>>264
安倍も麻生も追従しか出来んでしょう
二階に比べたら安倍の悪巧みなんて児戯だろう

280:無党派さん
21/01/25 22:56:10.68 EJQktpbE0.net
>>263
経済政策もオバマ時代までは瓜二つ。
今に来てバイデンは左派にも配慮しているが。

281:無党派さん
21/01/25 23:00:21.35 /V/cHkSP0.net
>>267
安倍ってバカ(ノータリン)だけどあいつ悪知恵だけは働くんだよねw
まぁ2Fに期待しようw

282:無党派さん
21/01/25 23:01:51.45 FQ01dCE1r.net
>>269
安倍は小池に本気でビビってたらしいし、
その小池を裏で操ってたのが誰かって言ったらね…

283:無党派さん
21/01/25 23:02:57.84 /V/cHkSP0.net
そういえば金目教教祖(石原長男)だけど、今回の入院で有権者の反感買って
次の選挙危なくなるのかな?w
テレビで弟(良純)が兄を擁護してたけどw

284:無党派さん
21/01/25 23:04:06.50 WzxIrwX80.net
>>268
なるほど。そう言えば枝野は民主党政権誕生前だったと思うが朝生で
「日本ほどの規模では北欧レベルの福祉国家にはできない、
もう少しマーケットフレンドリーでないと」的なことを言っていた覚えが。
でも北欧も経済運営はフレキシキュリティとかで規制も少ないし
自由度指標も高いんだよな、その果実をいかに再分配するかで。

285:無党派さん
21/01/25 23:04:14.23 /V/cHkSP0.net
なんか二階って田中角栄の面影を感じるのは気のせいだろうか?
(良くも悪くもな)

286:無党派さん
21/01/25 23:05:47.70 /V/cHkSP0.net
>>270
薩長の閨閥から逮捕者が出るとか生きてる間に見れたら
ある意味凄い
まだ歴代総理で逮捕者って田中角栄しかいないからな
(角栄はアメリカに逆らったからだけど)

287:無党派さん
21/01/25 23:06:35.17 imQzNLrtK.net
静岡菊川市議選の幸福実現党公認候補に
国民党の榛葉さんが為書き送ってたそうです
代表の玉木さんも相変わらずフラフラしてるし
一体国民党は何しようとしてるのか、不気味です!

288:無党派さん
21/01/25 23:21:26.84 JLLwF3AK0.net
URLリンク(twitter.com)
榛葉が幸福実現党応援して話題になってるなw
(deleted an unsolicited ad)

289:無党派さん
21/01/25 23:28:51.72 JLLwF3AK0.net
おおっw
民民も分裂間近かw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
立憲民主党は25日、衆院予算委員会と本会議で26日に採決される2020年度第3次補正予算案に反対する方針を固めた。
共産、国民民主、社民の3党も3次補正に反対する。

290:無党派さん
21/01/25 23:32:23.68 imQzNLrtK.net
>>276
写真付きの為書きなんて、堂々としてますね
党としての応援なのか、個人としてなのか分かりませんが
榛葉さんは、前の選挙の時自民党から票回してもらったり
今回の幸福実現党との関わりといい
どうも胡散臭いです!

291:無党派さん
21/01/25 23:34:06.08 vPbpTmE7a.net
>>277
つか玉木ってまったく党内を掌握できてないんじゃないか?

292:無党派さん
21/01/25 23:38:38.32 imQzNLrtK.net
>>277
この予算案に反対の立場貫くのは大きいですね
この一手が、政権交代のための一歩になるかもしれません!

293:無党派さん
21/01/25 23:39:30.11 FQ01dCE1r.net
>>279
出来てないよ
玉木は愛知、京都、労組
どの利害集団にも属さない衆議院議員だから代表なだけだし
当たり前だが、やっぱり立憲合流派も居るわなぁ

294:無党派さん
21/01/25 23:46:33.71 iVFuaqa+0.net
>>267
同意しときましょ

295:無党派さん
21/01/25 23:47:57.60 iVFuaqa+0.net
>>212
個々の事情というのは致し方がないとはとりあえず

296:無党派さん
21/01/25 23:50:46.23 jxRDFcRU0.net
>>282
>>283
船橋ニートはガラケーの質問に対し無関係の記事の話題に論点ずらしするのはよろしくないな
325 無党派さん (ワッチョイ 5f74-Jq7D) sage 2021/01/25(月) 23:10:06.36 ID:iVFuaqa+0
>>163
質問、ねえ
その記事が一応端的にこちらが危惧してるのを扱っているように見えるのは
気のせいではないはずだがね

297:無党派さん
21/01/25 23:52:03.14 jxRDFcRU0.net
>>275
>>276
榛葉といえば、参院選のときに船橋ニートがやたら入れ込んでたな
あのアホが入れ込む政党、政治家はその後にだいたいおかしくなる

298:無党派さん
21/01/26 00:07:22.42 9uo8LpWzr.net
衆院選後に参院は結局合流になると思うね
榛葉は知らんけど
枝野としても野党第一党が43議席は少ないと感じるだろうし
参院60議席は無いと自民と戦えない

299:無党派さん
21/01/26 00:27:55.79 MUtIxQIX0.net
船橋ニートの謎の上から目線わろた
デマ言い逃げを続けてるくせに何様やねんw
177 三島ニート (ワッチョイ df3f-UxXy) sage 2021/01/25(月) 19:33:16.47 ID:qlWG6yPr0
ガラケー氏は俺の質問には答えないクセに、
弱い者にはマウント取りたがるカスだな。
341 無党派さん (ワッチョイ 5f74-Jq7D) sage 2021/01/25(月) 23:20:46.89 ID:iVFuaqa+0
>>177
彼は別にいわゆる悪い奴というわけでもないけどね
重宝はするさ

300:無党派さん
21/01/26 00:50:06.12 qBJkfyxQ0.net
掌握と言うのか個々の利害の一致による賜物というか

301:無党派さん
21/01/26 00:53:03.52 qX4n72QAd.net
船橋ニートがまた追い込まれとるな
人間性が腐ってるから仕方ないね
325 無党派さん (ワッチョイ 5f74-Jq7D) sage 2021/01/25(月) 23:10:06.36 ID:iVFuaqa+0
>>163
質問、ねえ
その記事が一応端的にこちらが危惧してるのを扱っているように見えるのは
気のせいではないはずだがね

383 無党派さん (ガラプー KK9b-CFrZ) sage 2021/01/26(火) 00:07:36.67 ID:tlhI3qiBK
>>325
> 質問、ねえ
> その記事が一応端的にこちらが危惧してるのを扱っているように見えるのは気のせいではないはずだがね
さっぱり意味不明
>>368に貼られている記事を読んだが共産党が松木への反発を強めている内容で、船橋の書いた「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」とは、全く違う話
船橋が何度聞いても答えない俺の「質問」をもう一度書く
船橋が立民スレで書いた、「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」の根拠は何か?
俺は新聞報道などで、北海道の立民支持層の基盤である旧総評系労組は松木支持で固まり、そもそも2017年衆院選で希望の党から出馬した松木の第一声に連合北海道出村会長(自治労出身)が駆けつけ、それ以降も連合や立民から合流へのアプローチを受け続けてきたことを知っている
だから、「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」ことはないと考えている
船橋は何を根拠に「立憲支持層が松木を嫌い共産候補擁立を願っている」と考えたのか?
答えてくれないか

302:無党派さん
21/01/26 01:03:51.59 cH5nnMnR0.net
船橋ニートは毎日毎日デマ流すか嘘つくかを繰り返してるな
そしてここ最近は書き込み量が異常
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

303:無党派さん
21/01/26 01:04:59.50 DS/BAMnB0.net
よその党に文句つけてる場合じゃないぞ…しかも国民民主排除続けると政権交代なんて絶対無理じゃね ニヤニヤしながらコッチに来たのは小選挙区勝てないゴミばっかだぞ

304:無党派さん
21/01/26 01:26:53.40 ehAJKfoS0.net
×国民民主排除続ける
〇国民民主内の反政権交代派の排除続ける

305:無党派さん
21/01/26 01:44:20.81 Z9+Q+Mc8.net
>>274
福田赳夫も現職の大蔵省主計局長のときに逮捕されてるぞ(昭和電工事件)

306:無党派さん
21/01/26 02:47:37.69 2PlUE3Kia.net
>>293 >>274
平沼騏一郎 阿部信行 東條英機 小磯國昭 芦田均 岸信介
けっこういる。 

307:無党派さん
21/01/26 05:24:04.01 h7tDWp2C0.net
朝日新聞社説:コロナの法改正 懸念拭えぬ政府の説明
URLリンク(www.asahi.com)
読売新聞社説:衆院予算委員会 感染抑止への真摯な議論を
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
毎日新聞社説:コロナと生活困窮者 孤立させぬ支援と情報を
URLリンク(mainichi.jp)
東京・中日新聞社説:GoTo事業費 補正組み替えが必要だ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

308:無党派さん
21/01/26 07:27:54.62 0FN4o3fma.net
東京という存在が全く信用されていない
東京人はやはり国民の命よりもゼニ儲け(五輪)優先なんやろ
【新型コロナ】東京の感染者 “激減”にネットで戸惑いの声 「急に減りすぎじゃ…」
スレリンク(newsplus板)

309:無党派さん
21/01/26 07:40:09.26 2PlUE3Kia.net
>>296
それは小池とアスリートやろ。

310:無党派さん
21/01/26 08:28:34.04 3rIqMTrc0.net
小池は菅政権に打撃を与えるため一度緩めてから2/7に向けて一気に数字を上げていくだろ

311:無党派さん
21/01/26 08:58:25.93 Bv4dWH8w0.net
>>291
階や小沢、玄葉、篠原、下条、菊田、原口あたりは小選挙区で次も勝てるけど。
前原排除は正しい。
浅野、西岡は労組や後見人を考えたら難しい。

312:無党派さん
21/01/26 09:32:40.20 Nivytn4R0.net
>>299
2013、2014年と暗黒時代の民主党で勝てた人が小池のマイナスで落選している
だよね。

313:無党派さん
21/01/26 09:40:18.75 Bv4dWH8w0.net
>>300
福島1区も金子が勝ちを計算できるレベルになった。
それにしても菅は評価が低いな。
産経は長島を勝たせたいからだけど、ゲンダイは小沢嫌いが絶対に許せないので菅は負かしたい。

314:無党派さん
21/01/26 12:19:27.08 tlhI3qiBK.net
>>299
玄葉や菊田は国民民主党に所属したことはないよ
それぞれ野田佳彦や岡田のグループを経て立民入り

315:無党派さん
21/01/26 12:25:48.94 ehAJKfoS0.net
今ひるおびで田崎は
「緊急事態宣言は恐らく延長される」と発言したぞw

316:無党派さん
21/01/26 12:30:39.40 t4BwN/p/0.net
>>263
オバマ


317:は生活保護世帯からハーバードロー次席卒業なので東北大法学部卒の枝野より成上がりエリートの度合いが段違いだぞ



318:無党派さん
21/01/26 12:33:00.75 nkRgb9yv0.net
削除させたい立憲とそのまま通したい自民で纏まるのか
URLリンク(www.jiji.com)
自民、立憲民主両党は26日昼、政府が今国会に提出した新型コロナウイルス対策の特別措置法や感染症法の改正案について、国会内で修正協議を始めた。
立憲側は、刑事罰である懲役・罰金を削除することや、緊急事態宣言の前段階として設ける「まん延防止等重点措置」に国会報告を義務付けることなどを要求。
自民側の対応が焦点だ。
 協議は衆院の内閣、厚生労働両委員会の与野党筆頭理事間で27日まで行われる予定。
自民側は週内決着を目指し、一定の修正を受け入れる姿勢を示し

319:無党派さん
21/01/26 12:34:59.35 ehAJKfoS0.net
ひるおびで小川淳也が
「ワクチンの確保時期に関する政府のあいまいな見解を痛烈批判した」と絶賛されてるぞw

320:無党派さん
21/01/26 12:35:52.65 ehAJKfoS0.net
>>305
ここ数日で新規感染がガクッと減ったから
国民は罰則なしでいい方向に更に傾いてるだろうなぁw

321:無党派さん
21/01/26 12:36:41.07 ehAJKfoS0.net
URLリンク(twitter.com)
おちゃ @ishin_ocha
先日の朝日世論調査で、次の選挙で立憲民主党に投票すると答えた人は16%。
世代別に分析すると、投票率の高い高齢者層の1/4、無党派層では自民とほぼ拮抗する数字が出てますので
議席を伸ばさない理由がありません。
(deleted an unsolicited ad)

322:無党派さん
21/01/26 12:40:42.14 wWXmhLuu0.net
小川淳也の昨日の質問各局取り上げてるねえ
追求ではないが的を絞った質問で取り上げやすい

323:無党派さん
21/01/26 12:53:06.57 wWXmhLuu0.net
長妻や辻本のヒステリック気味の質問よりも小川や江田のような政権の細部にわたる方針について
国民に知らしめるような質問の方が届く
追求型でも声を荒げるのは逆効果だな冷静に齟齬を追求していく
その為には広くデータを集めることだ、質問者も不断の努力をしないと

324:無党派さん
21/01/26 13:06:07.43 VAgNnmqe0.net
>>304
親父が商売失敗した森雅子は?
確か森雅子は東北大卒で枝野と同期だったはず

325:無党派さん
21/01/26 13:10:04.40 kJtjFrj80.net
小川淳也様も小選挙区当選すれば
石垣のりこ様 安住淳様 中村喜四郎様 小川淳也様の四天王時代が到来するかもね(笑)

326:無党派さん
21/01/26 13:10:14.06 VAgNnmqe0.net
>>302
早く野田や前原は自民逝けw

327:無党派さん
21/01/26 13:13:56.28 kJtjFrj80.net
立憲の成り上がり系だと中谷一馬と城井崇が思いつく

328:無党派さん
21/01/26 13:16:31.82 kJtjFrj80.net
この2人が、オバマみたいに与党になって首相になれるだろうか

329:無党派さん
21/01/26 13:19:33.05 kJtjFrj80.net
西岡は労働組合なんて関係なく自分の意思で国民民主党選んだと思うよ
もともと、岡田克也の懇願で出馬した人じゃん

330:無党派さん
21/01/26 13:45:00.77 j2bQ9UpL0.net
菅総理が明言、給付は企業にだけ。
それでも自民党を応援しているリフレ派は居るの?

331:無党派さん
21/01/26 13:56:24.93 w4afYZi30.net
個人に現金配るのは効果が小さい

332:無党派さん
21/01/26 13:58:02.07 h7tDWp2C0.net
今日午後7時半からのBS-TBS「報道1930」
■与野党論客が生激論!
罰則か補償か…与野党修正協議の行方/医療現場・飲食店の現状との“ズレ”は
ゲスト:武見敬三(自民党)、小池 晃(日本共産党


333:) 解説:倉持 仁(インターパーク倉持呼吸器内科院長) https://www.bs-tbs.co.jp/houdou1930/ 今日午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」 ■<ポスト菅>岸田文雄議員が緊急生出演! 米国・バイデン政権がスタート。日米関係の行方は/迷走を続ける菅政権。これから先の政権運営の立て直しは/事実上始まったポスト菅レース。河野太郎議員が最有力とされているが、岸田議員の総裁選へ向けての戦略は? ゲスト:岸田文雄(自民党) マイケル・グリーン(米戦略国際問題研究所上級副所長) https://www.bs4.jp/shinsou/



334:無党派さん
21/01/26 14:00:27.50 ehAJKfoS0.net
バイキングでも小川淳也の伸晃批判が紹介w

335:無党派さん
21/01/26 14:01:59.71 QvBHpeOn0.net
>>316
長崎市は三菱重工の企業城下町で 西岡は民社系の高木義明の後継
労組の意向は無視できないよ

336:無党派さん
21/01/26 14:09:25.02 VAgNnmqe0.net
菅はケケ中に洗脳されてるからなw

337:無党派さん
21/01/26 14:14:44.67 hyB72wdS0.net
維新に政権を取らせた大阪民の因果応報(´・ω・`)
大阪市民がコロナでホテル療養すると、この弁当3回とお茶パックの支給のみ。
レンジは長蛇の列。大阪は差し入れ不可。
因みに神戸のホテル療養はネットショッピングも差し入れも可!
#ゴミかと思った #ホテル療養 #コロナ療養 #メンタル崩壊
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

338:無党派さん
21/01/26 15:02:06.85 ehAJKfoS0.net
東京1026人w
これは2月7日の解除は無理やなw

339:無党派さん
21/01/26 15:05:10.28 nSr15OfRa.net
>>309
さすが映画化された男

340:無党派さん
21/01/26 15:13:56.61 j2bQ9UpL0.net
>>325
2017年はほぼ無名で希望の党からの選挙だったからね。
今年の選挙は小選挙区で当選出来るかなぁ。

341:無党派さん
21/01/26 15:26:09.88 PpAlUUoy0.net
>>326
現職大臣で香川の有力者(一族)が相手だから今回も相当厳しい

342:無党派さん
21/01/26 15:29:01.70 9uo8LpWzr.net
惜敗率97.32だから、相当でもない

343:無党派さん
21/01/26 15:38:18.76 ehAJKfoS0.net
おおっw
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
入院拒否の感染者、罰則から「懲役刑」削除へ…野党と修正協議

344:無党派さん
21/01/26 15:41:03.53 xprGNETra.net
>>321 >>316
三菱重工、長崎の主力造船所の売却方針を正式発表
URLリンク(www.nikkei.com)

345:無党派さん
21/01/26 16:00:42.20 nkRgb9yv0.net
NHKだと明日も協議するそうだ
明日で合意できるか焦点
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
新型コロナウイルス対策の特別措置法と感染症法の改正案をめぐる与野党の修正協議が始まり、野党側は入院勧告を拒否した感染者への懲役刑の撤回などを求めたのに対し、与党側は持ち帰って検討する考えを伝え、27日も協議を続けることになりました。
国会内で行われた修正協議には、衆議院内閣委員会と厚生労働委員会の与野党の筆頭理事に加え、冒頭には自民党と立憲民主党の国会対策委員長も出席しました。
この中では、新型コロナウイルス対策の特別措置法と感染症法の改正案に盛り込まれた事業者や感染者に対する罰則や、事業者への財政支援の在り方など、5つの項目について意見が交わされました。
このうち野党側は、


346:入院勧告を拒否した感染者に懲役刑を含む刑事罰を科すとしていることについて「行き過ぎだ」として撤回を求めました。 また、営業時間の短縮などの命令に応じない事業者への過料についても「十分な財政支援がなければ実効性はあがらない」として、見直すべきだと主張しました。 さらに、緊急事態宣言が出される前の「まん延防止等重点措置」については透明性を確保するため、国会への報告などを規定するよう求めました。 これに対して与党側は、持ち帰って検討する考えを伝え、27日も協議を継続することになりました。 与党側は、今週29日の衆議院本会議で改正案の審議に入りたい考えで、罰則の扱いなどで野党側と、どこまで折り合えるかが焦点となります。



347:無党派さん
21/01/26 16:42:47.30 l2gJ/qTiM.net
懲役から禁錮くらいに下げるだけと思ったがね。
日本は罰金だけになるならまだまだ従順な民族ってことだわ。
ドイツなんかは強制収容とかいう話もあるらしい。戦時中逆戻り。

348:無党派さん
21/01/26 17:07:53.86 twK644pDd.net
>>330
解散厨っていつ寝てんの?

349:無党派さん
21/01/26 17:23:52.99 iXsjSmEdd.net
>>327
前回より自民党への逆風が強いから十分可能性ある

350:無党派さん
21/01/26 17:30:34.70 ehAJKfoS0.net
立憲野党の足並みが揃ってきたなw
URLリンク(twitter.com)
>音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)@otokita
>【補正予算・組み換え動議の採決】
>国民民主→自党案と立憲・共産案に賛成、維新案および政府案に反対
(deleted an unsolicited ad)

351:無党派さん
21/01/26 17:33:39.93 jJ6pqsKEa.net
東京(創価、共産、立憲信者の聖地)で医療崩壊がどんどん進行中
貧困国レベルのトンキン
【東京】重症者ベッド使用率107%
スレリンク(newsplus板)

352:無党派さん
21/01/26 18:08:38.60 Bv4dWH8w0.net
>>335
音喜多は立憲の罵倒ばかりしてきたが、誰にも相手にされずにバカを晒している。
類は友を呼ぶと言うが、音喜多に群がる奴らも酷いのばかり。

353:無党派さん
21/01/26 18:40:18.16 iwosHJ1S0.net
黒瀬氏「コロナが経済にダメージ与えても社会保障の整ってる日本じゃしにません、それより立憲の存在が国民を追い詰めてる」
スレリンク(poverty板)
コロナの影響を多少受けたところで社会保障が整ってる日本では絶対に死にません。
皆さんを頃そうとしているのは、国からの保障をひた隠しにして「政府は何していない!」と不満を煽りたいだけの立憲民主党でしょう。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

354:無党派さん
21/01/26 18:58:12.38 Lz23XiXba.net
>>327
つうか、パーマ屋のせがれが接戦演じてるだけですごいことだよ。

355:無党派さん
21/01/26 19:05:43.98 h7tDWp2C0.net
<文春砲スクープ>
公明党のホープ・遠山清彦前財務副大臣「深夜に銀座高級クラブ」で党から厳重注意
URLリンク(bunshun.jp)
昨秋まで財務副大臣を務め、25日の予算委員会でも質問に立った公明党の遠山清彦衆院議員(51)が、緊急事態宣言下の深夜に銀座の高級クラブを知人らと訪れていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

356:無党派さん
21/01/26 19:08:23.83 ehAJKfoS0.net
>>340
二階に痛撃w
もう補選前に石破総裁にするしかないかw

357:無党派さん
21/01/26 19:10:08.91 6tUI1Wb40.net
>>340
こいつ沖縄県知事選でデマ流して九州ブロックにいれ


358:なくなったゴミやんw



359:無党派さん
21/01/26 19:15:34.07 Lz23XiXba.net
安倍は安倍でこれから検察審議会ありますから。
麻生、竹下、このあたりが結果的に浮上してくるのか?
二階も間接的な影響はあるが、ご本尊はなんともないしなぁ。

360:無党派さん
21/01/26 19:23:43.42 Bv4dWH8w0.net
神奈川6区には維新の比例復活の奴がいてそいつは自民の票を中途半端に食う可能性が高い。
無党派層の票は青柳が相当取ると思われるから、神奈川6区は次も青柳が勝つ可能性が高まった。

361:無党派さん
21/01/26 21:11:53.34 iuEIe+z60.net
>>342
そうそう。国際派のスマートなイメージあったのに実態はとんだポンコツ野郎のようだな。

362:無党派さん
21/01/26 21:41:54.84 Nivytn4R0.net
やっぱ国会があると野党に注目が集まるね。
そして菅総理の駄目さがはっきりとしてしまう。

363:無党派さん
21/01/26 21:56:13.93 e4MjNCx6M.net
【DOS-V COVID-19】 新型コロナ仕掛人ビル・ゲイツ
スレリンク(pc2nanmin板)
URLリンク(o.5ch.net)

364:無党派さん
21/01/26 22:09:28.39 kJtjFrj80.net
10万給付金、賛成してくれ
なにやってんだ

365:無党派さん
21/01/26 22:10:55.45 hyB72wdS0.net
ワロス。維新幕府の討幕しかないぞ(´・ω・`)
【話題】『ホテル療養者の食事の差を何とかして欲しい。左は大阪市、右は神戸市』
URLリンク(sn-jp.com)
URLリンク(sn-jp.com)

366:無党派さん
21/01/26 22:11:14.34 kJtjFrj80.net
自民より封じ込める自信があるなら、費用も自民より少なくなるはずで、10万円回せるでしょ
国民民主党に支持変えようかな

367:無党派さん
21/01/26 22:16:23.50 IZKvzAol0.net
一律バラマキはもういいよ。
必要なところに多く回す方が良い。

368:無党派さん
21/01/26 22:16:51.35 hS2Jzp/X0.net
奈川をはじめ全国の自民支持者はソウ〇候補に投票を無理強いされ不満だろう
スガ政権である限り
ソウ〇、二階、媚シナ、飲食・観光業優遇、維新(おまけ)がいやでもついてくる

公明党のホープ・遠山清彦前財務副大臣「深夜に銀座高級クラブ」で党から厳重注意
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

369:無党派さん
21/01/26 22:19:20.21 ug/qizxe0.net
>>351
だな。
だから菅は国際金融センターや米中ITや欧中環境企業に金を使おうとしているのであって。
グローバリズムを否定しない立憲も正面からは反対できないだろ。

370:無党派さん
21/01/26 22:22:38.13 dhv8O5g50.net
与党議員の会食どころかクラブ通いの言語道断の所業が次々と明らかになってるな
立憲は昨春の高井以降はこういうスキャンダルが無くてマネジメント利いてて
素晴らしい
今後も会食厳禁でお願いします

371:無党派さん
21/01/26 22:28:44.21 kJtjFrj80.net
今までの補助金や保証よりはるかに、不正が防げて、経済効果あって公平な経済対策だよ。10万円給付は
今年の確定申告で、落ち込んだ年収に応じて送ることもできるから、さらに去年より公平感が増す
トラベルとかイートとか、時短保証なんかよりはるかに、まっとうな政治
8月支給でぜひお願いします

372:無党派さん
21/01/26 22:33:51.62 DS/BAMnB0.net
マネジメント効いてんのか…?枝野さんは違法喫煙やらかすしいしばきの秘書は最近アメリカの方の裁判終わったんだっけ 見て見ぬふりしてるだけじゃね って蓮舫も最近やらかしたばかりやんけ!
国会始まったのは良いけど政府からまともな答弁返ってこないし見てるだけで疲れる

373:無党派さん
21/01/26 22:35:51.92 dhv8O5g50.net
自民や公明の奴らは国民が苦しんでるこんな時に料亭や高級クラブで
どんちゃん騒ぎ
奴らがどんな輩かはっきりしただろ

374:無党派さん
21/01/26 22:44:32.79 h5Pu5Kvc0.net
>>356
>マネジメント効いてんのか…?
これはれいわカルトにブーメラン

375:無党派さん
21/01/26 22:55:16.18 Lz23XiXba.net
>>349
維新のやることだから業者からリベートとかもらってそう。
大阪のベンチャー株で詐欺まがいのことしてるし、この政党は本当にヤバい。

376:無党派さん
21/01/26 22:57:12.44 Lz23XiXba.net
>>353
言ってる意味がよくわからんが、グローバリズムの否定なんかしても意味はないな。
大切なのはその中身だ。

377:無党派さん
21/01/26 22:58:09.61 9uo8LpWzr.net
ロシアのプーチン宮殿は極端にしても、維新がああなっていくのは必然

378:無党派さん
21/01/26 23:05:46.99 ug/qizxe0.net
>>360
だからその中身も菅と立憲では大差ないよということ。

379:無党派さん
21/01/26 23:09:15.01 Lz23XiXba.net
>>362
君の頭の中ではそうなのだろう。

380:無党派さん
21/01/26 23:24:22.75 h5Pu5Kvc0.net
>>362
ろくでもないコピペのれいわカルトでしょw
slip下四桁が同じw

381:無党派さん
21/01/26 23:46:37.35 hlvAMmGra.net
創価が勝手に自滅してくれるおかげで
維新の関西公明小選挙区殲滅が更に容易になった
公明・遠山氏 緊急事態宣言下の深夜に銀座のクラブ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

382:無党派さん
21/01/26 23:55:10.00 ug/qizxe0.net
国民民主、独自の編成替え動議提出 現役世代への10万円給付要求 野党協調にも配慮
URLリンク(mainichi.jp)
> 立憲と国民は共同提出を目指していたが、立憲が「10万円給付」を受け入れず

383:無党派さん
21/01/26 23:58:45.50 DS/BAMnB0.net
今は自分達の手柄みたいに言ってるけどそもそも1回目の一律給付から反対してたしなぁ 恥ずかしいから堂々とすべきではないと発言して欲しい 
やり方があまりにも情けないわ

384:無党派さん
21/01/27 00:01:04.25 0taGjQKk0.net
だから枝野は菅と同類なんだよw

385:無党派さん
21/01/27 00:06:47.85 CRu8Czal0.net
前の10万円給付は、所得減少を証明しないと貰えない30万円では間に合わないから
という理由で押し切った。
もう1年間たち源泉徴収票や税務申告書などで所得減少の証明は簡単にできる。
だから一律10万円より、困っている人に30万円の方が良いと枝野が言っていたぞ。

386:無党派さん
21/01/27 00:13:39.07 d5bGUrht0.net
ひるおびなど(珍しく)小川議員が取り上げられたらしいのは日頃聞くひるおびの様子にしては重ねて珍しいとは思ったが
ひるおびが打ち切りかもしれないという話があるとのこと
TBS『ひるおび』今年10月「打ち切り」情報!恵俊彰はゴールデンも…!!
2021.01.26 07:43 更新
URLリンク(taishu.jp)

387:無党派さん
21/01/27 00:19:40.65 isVrGBwB0.net
小川さん毎回謝ってるイメージしかないわw

388:無党派さん
21/01/27 01:07:31.65 aHSch3Tj0.net
>>370
船橋ニートは引きこもりだから毎日ひるおび見れるんだよな

389:無党派さん
21/01/27 04:01:52.70 2Ua6jUmar.net
愛知15区の者だが、れいわが出馬宣言したおかげで票読みがおかしくなったわ
市長選挙の流れから自公倒せると思ったのにほんと水挿してくれるわな

390:無党派さん
21/01/27 05:14:25.20 PZ0BlvE00.net
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
Go Toの追加費用1兆円 ワクチン接種に回せば多くの国民が納得するだろう
URLリンク(www.sanspo.com)

391:無党派さん
21/01/27 06:11:09.81 YtN52EzE0.net
遠山の次は松純か
神奈川は地殻変動が起きても不思議じゃないね

392:無党派さん
21/01/27 08:10:53.86 uWuJDrI00.net
やはりこういう方針だったか、何かいつもの国会対応とは違って見えた
批判型脱皮
提案を重視
枝野幸男代表は「コロナが落ち着くまではコロナ対応に集中する」との方針を提示
国民が不安を募らせる中政権への協力に力点を置いた格好だ
こうした姿勢は政権側に歓迎する声もある一方党内や支持者からの離反を招く恐れもある

393:無党派さん
21/01/27 08:34:40.79 K5V1Knfq0.net
3%ショックだろうな

394:無党派さん
21/01/27 08:37:54.25 ZNv1liJua.net
まあ直近は上がってる数字がほとんどだけどな。

395:無党派さん
21/01/27 08:49:08.02 i06LKCQVr.net
ネトウヨは知能が低いので低いのしか見ないから

396:無党派さん
21/01/27 08:49:29.81 ev7mZkgm0.net
>>377
時事は田崎だから色々と小細工してるのは明らかだろうよ。
世論調査は面接式のはずだから北海道や埼玉を意図的に外してる可能性もあるが。

397:無党派さん
21/01/27 08:53:22.73 ZNv1liJua.net
田崎史郎ってもともとは民主にシンパシー感じてたはずだが、くるりと踵返して今のポジションっておもしろいよな。
学生時代は極左だし。ルサンチマンというか権力への渇望みたいなのが、爺さんになって覆い隠せなくなったのだろうか。

398:無党派さん
21/01/27 09:49:01.15 2SZafqdj0.net
ダメだこりゃw
今はちょっと支持できないです…枝野さんに正直な疑問をぶつけてみた ネクストキャビネットは作らない理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

399:無党派さん
21/01/27 09:54:42.66 ZNv1liJua.net
むしろ真面目に徹しててよい話だよ。
民主党政権になる前は細野みたいなチャラ男が多かったから。

400:無党派さん
21/01/27 10:02:13.39 JlvPtEJka.net
>>381
田崎はしれっと小川を支持してるけどな

401:無党派さん
21/01/27 10:07:23.88 qjEfQT4q0.net
>>263
バイデンは左派の政策を取り得れているが、枝野くんは与党になれば共産党を無視しそう。

402:無党派さん
21/01/27 10:14:35.92 3ihPx6F80.net
国民が求めてるのは民主的な地道な作業じゃなくて虐殺ショーなのに
自民党も3分の2あってもやりたいことできなかったとかアホかよ
自民には何もさせない、自分たちはしたいことをすべてやる、こういう考えじゃなきゃダメだろ
何か権力握って降りた後のブーメラン考えてるみたいで印象悪いわ
枝野が首相になれるチャンスなんて今年以外ないぞ? 本人は気づいてないようだけど

403:無党派さん
21/01/27 10:14:50.68 U6vaQtjG0.net
立憲って枝野の党なんだよね。
枝野に逆らえない。
逆らえない様に2017年から党づくりをしてきた。
連合ですら枝野に逆らえない、逆らう議員も労組も入らなか


404:った。 で、自公がここまで没落する中、支持率は上がらないがミスをしない枝野。 唯一の問題は選挙前の自民の代表選。 石破が潰れたのは朗報だろうけど。



405:無党派さん
21/01/27 10:16:31.29 SncEOLQP0.net
>>385
民主党政権のときは共産も完全野党で 自民と共産の挟み撃ちにあったのも痛かったと思う
共産を無視しちゃいけない

406:無党派さん
21/01/27 10:17:14.35 ZNv1liJua.net
>>385
国内政治の方向性ではかなりの部分一致してる感じがするが。
共産党が穏健化してるので、結果的にそうなったというべきか。

407:無党派さん
21/01/27 10:23:10.35 YtN52EzE0.net
枝野は安全運転で創業者ボーナスをここまでずっと維持してきているよな
民主党初期の鳩菅がスキャンダルや政局の読み間違いで創業者ボーナスを早々と手放してしまったのによく学んでいる

408:無党派さん
21/01/27 10:32:02.12 ZNv1liJua.net
これで国民民主が割れて、玉木前原が維新か自民二軍の無所属になったら
野党再編もひとまず終了かな。

409:無党派さん
21/01/27 10:39:37.57 i06LKCQVr.net
>>382
インタビュアーに変に下手に出たり、媚びたりせずに、現実はこうなんですよと諭すインタビューだね

410:無党派さん
21/01/27 10:40:14.79 U6vaQtjG0.net
合流組の中には枝野や幹部のやり方が気に食わない議員も
居るだろうが、選挙が今年ある中で批判は出来ない。
絶妙なタイミングの合流だった。
空気を読めない批判者は党に入らなかった訳だし。
「立憲はバラバラ」という批判は無い。

411:無党派さん
21/01/27 10:45:24.95 qIshKQR+p.net
公明党の遠山清彦前財務副大臣「深夜に銀座高級クラブ」で党から厳重注意
スレリンク(liveplus板)
緊急事態宣言下、麻生側近議員が深夜「イタメシ」と「銀座クラブ」をハシゴ
スレリンク(liveplus板)

412:無党派さん
21/01/27 10:47:11.94 U6vaQtjG0.net
枝野の予定は衆議院選で、衆議院だけで150人以上。
自公維連立政権を作らせる。
ミンミンはトータル比例200万人以下になって欲しい。
これで次の参議院選で合流しなかった労組が泣きついてくる。
連合民主党から枝野民主党へと作り変えられる。

413:無党派さん
21/01/27 10:55:21.87 i06LKCQVr.net
玉木とかだと支持率に突っ込まれると、不徳の致すところとか言うんだろうけど、
支持率は選挙期間中にならないと大きく変化しないものだから、今いちいちそんなことを気にしてはならないって言うのが枝野

414:無党派さん
21/01/27 10:57:17.21 i06LKCQVr.net
ミンミン200万も取れるか?
100万目標だろ。正直

415:無党派さん
21/01/27 10:58:43.88 ZNv1liJua.net
自動車関連の労組と電機も一応いるはず。あとゼンセンか?
ただ電機とゼンセンは正直あてにならない。
破滅的な結末になる前に逃げだすかもな。

416:無党派さん
21/01/27 10:59:00.63 eMuZo1I80.net
枝野は実は安倍と菅(スガ)に一番多く学んでいるのな。
周囲をお友達で固め、なおかつ人事で配下を統制する。
不祥事がなければ安倍菅モデルは賢人政治の理想を実現することが出来る。

417:無党派さん
21/01/27 11:02:43.37 eMuZo1I80.net
枝野は政権を獲ったら外交安保は意外とタカ派に転じるかも。
枝野の周囲は自民より対中強硬論が多い。
その時党内左派と共産はどう出るのか。
ブレアみたいに押し切ってタカ派を押し通すのか。

418:無党派さん
21/01/27 11:05:17.57 3ihPx6F80.net
与党が狙い撃ちされてる今こそ
陳情でも会食でもなんでも受けて自民寄りの組織とかの懐に飛び込んでおくべき
なんか野党支持してる人って自民がやっちゃいけないことは野党もやっちゃいけないみたいな
幼稚な公平感情があるんだよなぁ、自分たちは正義の側にいるってことを自覚しないと

419:無党派さん
21/01/27 11:06:53.97 i06LKCQVr.net
民主民進はいつも選挙結果不振を代表に転嫁し、風頼みだったから、結党者枝野というしっかりした楔が打ち込まれてるのはポジティブなこと

420:無党派さん
21/01/27 11:08:11.47 ZNv1liJua.net
>>400
共産は反中だからそれほど問題ないだろう。党内左派はしらんけど、
おおむねいまの日本の左派は中国の影響力ある奴はほぼいない。
むしろビジネスで関係持ってる経済界や右派のほうが中国との関係は深い。
その辺、ネトウヨ系はあんまりわかってないよな。
最近になって二階叩き始めたけど。
指令でも出てんのかね。ゆぴぴぴって。

421:無党派さん
21/01/27 11:08:21.86 i06LKCQVr.net
>>401
そんなんは辻元とかもやってるな
共産党が接戦区から降ろすから、組織票を取りまとめる団体も山が動くと見るかもしれん

422:無党派さん
21/01/27 11:10:37.90 ZNv1liJua.net
>>401
会食はともかく、商工関係には食い込んでいくべき。
山形の世論調査結果見てると自営業のほうが立民支持率が高い。
この辺は貧困予備軍でもあり、生活保守層でもあり、立民の支持基盤になりえる。

423:無党派さん
21/01/27 11:11:22.33 whgOPVk1a.net
創価「情勢調査したけど、やっぱり関西の6つで維新さんに勝てません」
維新「大阪都が事実上実現した、総選挙でのPRになる」
一元化条例案 公明が賛成で調整
大阪府と大阪市が制定を目指している、
府と市の広域行政を一元化するための条例案について、
公明党は賛成する方向で調整に入りました。
与党の大阪維新の会に加え、公明党が賛成の方向にかじを切ったことで、
条例案は来月から始まる府議会と市議会で、可決される公算が大きくなりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

424:無党派さん
21/01/27 11:14:12.51 eMuZo1I80.net
>>390
2019参院選の時は立憲も一度賞味期限切れになった。
ただその後2020都知事選でれいわが、都構想投票で維新が自滅したので、
相対的に浮かび上がったというのはある。

425:無党派さん
21/01/27 11:16:58.85 9NsAlv620.net
>>403
>共産は反中だからそれほど問題ないだろう。
共産叩きはそこ全く知らなかったりするよね。
日本共産党って一時期、中共をほぼ名指しで批判してたこともあるよなあw
日共たたきはそれさえ知らないよねw
思い込みばっかり。勉強全然してないw

426:無党派さん
21/01/27 11:17:49.08 i06LKCQVr.net
>>407
ずれとるね
参院選は、参院選前に合流しなかったのが駄目だった原因
野党統一候補が無所属だったせいで比例を取りこぼしたし、立憲の選挙前の議席数もしょぼかったから元から自民が弱い1人区しか勝てんかった

427:無党派さん
21/01/27 11:18:25.04 K5V1Knfq0.net
期待を高めすぎて失敗したというが、期待を高めなかったらそもそも政権交代できてない。たぶんその間を当分ふらふらするんだろう。

428:無党派さん
21/01/27 11:26:50.21 i06LKCQVr.net
小沢や小池みたいなパフォーマンス、風頼みはやりませんよということだろう
立憲共産の組織票を核として無党派層を取り込むということ

429:無党派さん
21/01/27 11:27:11.76 dmeYtMqP0.net
貨幣観を間違っていただけ
MMTを理解してれば、すべての公約を全部達成できた
政府の借金=単なる通貨供給量
政府の赤字=民間の黒字
PB黒字目標=民間赤字目標=国民総貧困化政策
このことに気付けば、いつでも政権が取れる

430:無党派さん
21/01/27 11:27:49.76 eMuZo1I80.net
>>409
総得票数も減少していた。
その後、国民、社民、れいわを痩せ細らせて、それらの支持者を立憲に入れざるを得ない状況に追い込んだのは、
枝野の政治力ではあるが。

431:無党派さん
21/01/27 11:34:36.56 i06LKCQVr.net
合流は参院選前までにやるべきだったなぁ…
まぁ反共キチガイ達が反発したんだろうが
ほんと野党ブロックの害虫だわ

432:無党派さん
21/01/27 11:35:33.13 MPyi89Uta.net
菅政権も嫌われてるけど野党のほうが嫌われてる現状をどうやって脱却するのかな?
枝野では難しいんじゃね?

433:無党派さん
21/01/27 11:36:15.70 ZNv1liJua.net
イソジンだともっと難しいだろw

434:無党派さん
21/01/27 11:38:16.40 MPyi89Uta.net
イソジンはローカルレベルだからな
国政への影響力は皆無だろ
というか知事や市長と比較しても意味なくね?

435:無党派さん
21/01/27 11:39:28.80 eMuZo1I80.net
史実は2019参院選で総得票数が減少し、党内でも枝野下ろしが勃発しかねない状況だったからこそ、
枝野も従来の個別入党方式を改め、新党合流方式を容認したわけだが。
参院選の惨敗がなければ合流はなかった。
もっともその後の執行部人事で、旧国民の影響力がかなり排除されたから、実質個別入党方式と変わらない結果になったが。

436:無党派さん
21/01/27 11:41:18.01 whgOPVk1a.net
野党第一党代表を大阪の首長と比べてマシとか
立憲もここまで落ちぶれるとはなw
まあ枝野自身も打倒自民は諦めたようだし
枝野氏 今は政権交代言えない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

437:無党派さん
21/01/27 11:42:20.91 K5V1Knfq0.net
これだけ変節できたんだからこれからもできるだろう、という期待の仕方もある

438:無党派さん
21/01/27 11:42:53.34 ZNv1liJua.net
ほかに比べられる奴いないだろ。誰と比べて「難しい」んだ?
小池か山本太郎か?
もっとだめだろ・・・

439:無党派さん
21/01/27 11:43:59.54 ZNv1liJua.net
>>417
イソジンと株式詐欺で評価が落ちるまでは、勢いあったからねぇ。

440:無党派さん
21/01/27 11:44:19.80 MPyi89Uta.net
>>419
枝野はプライドが高いからな
自公の過半数割れなんか不可能だし
不可能な目標を立てて実現できないと責任問題になる
つーか現有議席の維持ですら目標にしないんじゃね?
達成できないと枝野個人が困るわけだし

441:無党派さん
21/01/27 11:45:03.17 ZNv1liJua.net
そもそも参院とれてない状態で政権交代なんて苦労するだけでしょ。
自民が割れるなら別だけど。

442:無党派さん
21/01/27 11:45:37.35 isVrGBwB0.net
小選挙区で勝てないのに代表選でるようなマヌケはおるか?

443:無党派さん
21/01/27 11:45:58.11 MPyi89Uta.net
>>421
枝野より小池百合子のほうがマシじゃね?
希望の党のときの総選挙は枝野だけでも希望に入党して
安倍政権を潰してから先のことを考えればよかったのに

444:無党派さん
21/01/27 11:46:11.98 i06LKCQVr.net
>>419
テレビ番組に出まくってるのに支持率右肩下がりで哀れよの維珍おじ

445:無党派さん
21/01/27 11:47:00.43 dmeYtMqP0.net
枝野は、今は政権交代は言えないが、
公示日になったら言うと言ってるじゃん
ちゃんと記事読めよ
今は政権交代を叫ぶより、医療崩壊はこうすれば
防げる、、感染はこうすればもっと防げると叫ぶしかないに決まってる

446:無党派さん
21/01/27 11:47:12.90 U6vaQtjG0.net
>>419
今の菅政権なら政権交代は簡単だよ。
首�


447:ヌ指名者を小川にすれば良い。 ただ今政権交代してもいばらの政権運営だからね。 民主党政権のリーマンショックの後始末みたいなのはやりたくない。 コロナと安倍政権の後始末を自公にやってもらってからやりたいだろうね。



448:無党派さん
21/01/27 11:47:14.82 ZNv1liJua.net
>>426
あ!
(察し)
あ、はい。w

449:無党派さん
21/01/27 11:48:01.05 i06LKCQVr.net
枝野は小池や河野や吉村に入れ込む奴らにはさぞつまらないだろうw

450:無党派さん
21/01/27 11:48:10.47 whgOPVk1a.net
>>427
その維新にまたまた降伏した創価はどうなん?
創価「情勢調査したけど、やっぱり関西の6つで維新さんに勝てません」
維新「大阪都が事実上実現した、総選挙でのPRになる」
一元化条例案 公明が賛成で調整
大阪府と大阪市が制定を目指している、
府と市の広域行政を一元化するための条例案について、
公明党は賛成する方向で調整に入りました。
与党の大阪維新の会に加え、公明党が賛成の方向にかじを切ったことで、
条例案は来月から始まる府議会と市議会で、可決される公算が大きくなりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

451:無党派さん
21/01/27 11:49:39.81 MPyi89Uta.net
>>431
華がないし

452:無党派さん
21/01/27 11:55:55.73 i06LKCQVr.net
枝野体制はネトウヨ、ゆ党、れいわ支持者がどんなに叩いても揺るがないから、憎まれやすいんだな
民主民進はコロコロ代表変わったし

453:無党派さん
21/01/27 12:00:48.64 SncEOLQP0.net
>.>434
希望の党からの流れで右派のうるさがたが外に出てしまったのが大きい
その予備軍みたいな若手はいるけど今は選挙前だからおとなしい 選挙後が鍵だな

454:無党派さん
21/01/27 12:02:50.61 eMuZo1I80.net
>>434
ある意味それも安倍と同じ。
エダノガー界隈が成立していると思えばよい。

455:無党派さん
21/01/27 12:04:33.25 AvoCmjh4a.net
>>433
福耳はあるけどな

456:無党派さん
21/01/27 12:05:19.26 dmeYtMqP0.net
>>434
かつての民主党小沢体制以来の安定感だな
小沢体制も微動だにせず、
無理やり検察が入って引きずりおろして
やっと代表が変わったくらい

457:無党派さん
21/01/27 12:05:42.45 .net
>>432
部落の勘違い

458:無党派さん
21/01/27 12:06:32.46 ev7mZkgm0.net
>>434
維新がどんなに罵声を浴びせても枝野は徹底的に無視してるからな。
無視は維新に一番効果的。
>>435
小沢がこのまま大人しくしてるとは思えない。
一応森ゆを参院幹事長にしてやったけど。
前原、山尾は絶対に中に入れちゃいかん。

459:無党派さん
21/01/27 12:09:15.25 i06LKCQVr.net
小沢は第一次自由党の集票力が無いから、権力は無いよ。マジの1兵卒
小沢が民主党時代に権力あったのは民由合併で、小泉自民相手に177議席勝ち取ったからだし。

460:無党派さん
21/01/27 12:16:12.60 eMuZo1I80.net
>>433
華を求めるなら2021衆院選で将来の首班指名を前提に蓮舫衆院鞍替えだな。
ダイバーシティ最重視ならこれくらいはやるだろ。

461:無党派さん
21/01/27 12:27:05.20 MPyi89Uta.net
>>442
それなら枝野のほうがマシなのでは?

462:無党派さん
21/01/27 12:29:51.20 d5bGUrht0.net
見えない小沢とシャドーボクシングか

463:無党派さん
21/01/27 12:31:32.62 CxffxuqLa.net
>>440
>無視は維新に一番効果的。
ここの立憲信者が言うとお笑いやな

464:無党派さん
21/01/27 12:31:59.37 ev7mZkgm0.net
民民は内ゲバの可能性があるな。
維新と組みたい前原とトヨタの意向もあって維新とは組めない古川で対立が激化するかもしれないから。

465:無党派さん
21/01/27 12:34:47.19 U6vaQtjG0.net
政権交代だけなら解散宣言後に首班指名者を小川にするというウルトラCをしたらいい。
若くて映画にもなったから無党派層から相当な支持は貰えるだろ。
ただ総理になっても1年ぐらいで総理交代だろうけど。

466:無党派さん
21/01/27 12:37:14.05 ev7mZkgm0.net
>>447
今井がそうだけど、小選挙区で勝たないと発言力は上がらない。
原口は負ける心配が無くなったので、名実共に幹部扱い。

467:無党派さん
21/01/27 12:37:39.86 dmeYtMqP0.net
>>447
それじゃダメなんだよ
安定した人じゃないと
安定考えりゃ枝野一択だよ
小川さんも有能ではあるが、枝野総理の後を狙うべき

468:無党派さん
21/01/27 12:38:08.50 st2Bhxqs0.net
ひるおびが自公の会食をフル�


469:{ッコw 補選前にまずい非常にまずいぞおおおおwww



470:無党派さん
21/01/27 12:39:23.68 ev7mZkgm0.net
原口の影で地道に努力して次も佐賀2区で確実に勝ちそうな大串の方が発言力が上がりそう。

471:無党派さん
21/01/27 12:40:46.57 ik6XpShA0.net
石原伸晃のおかげで羽田雄一郎の評価がうなぎのぼりに上がってるな

472:無党派さん
21/01/27 12:41:24.13 ev7mZkgm0.net
>>450
公明だと神奈川6区は次も討ち取れそうだな。
北海道10区は確実に物にしないと。

473:無党派さん
21/01/27 12:43:09.79 ev7mZkgm0.net
>>452
杉並区の入院できない自宅療養者が死亡したら、批判はますます石原に向かう。

474:無党派さん
21/01/27 12:44:10.08 i06LKCQVr.net
>>447
そういうの好きなら河野や小池や吉村が良いぞ

475:無党派さん
21/01/27 12:45:01.72 ozXHNXdFM.net
【日本オワタ】立憲代表・枝野氏「今は政権交代を言うべきときではない」 [503851864]
スレリンク(poverty板)

476:無党派さん
21/01/27 12:49:24.21 st2Bhxqs0.net
>>432
広域一元化なんてしょぼい非常にしょぼいw
大阪都構想の要諦は
大阪の全国的な政治的影響力を東京都と同レベルに高める事なんだよw
それには大阪府知事から大阪都知事に変わる大阪市の廃止が不可欠w
今の維新はもう大阪夏の陣終えて徳川に全面降伏して一地方大名に落ちぶれた豊臣家みたいなもんw

477:無党派さん
21/01/27 12:50:26.60 YtN52EzE0.net
結局合流組が組織だっていなくて
五月雨式にバラバラに合流してしまったので
枝野に対抗できる勢力がまとまることができない
各個撃破されて終わり
唯一まとめ役になれそうな江田は政局仕掛ける気がない

478:無党派さん
21/01/27 12:52:10.96 EugmFiY2d.net
>>436
菅になって尚更思うけど安倍ちゃんやっぱり最強だったよね

479:無党派さん
21/01/27 12:53:22.01 ev7mZkgm0.net
>>457
大阪はまず総人口で40万人引き離された神奈川との差を縮めるべき。

480:無党派さん
21/01/27 13:04:23.01 ZNv1liJua.net
>>460
もう大阪に復権の目はないと思うね。
感性的にも非常に右派的で、発展途上国感あふれてる。
まあ日本自体オワコンだけど。

481:無党派さん
21/01/27 13:16:25.11 eMuZo1I80.net
枝野は出来ないことは言わないのは徹底しているが、
「もう日本は経済成長しません。経済成長しないことを前提に暮らしを考えましょう」で、
どれだけの有権者が振り向くのかな。

482:無党派さん
21/01/27 13:21:32.65 QAd4AvVe0.net
ほんとれいわは空気読めない
愛知14区だったらこちとら文句言わんよ

483:無党派さん
21/01/27 13:34:04.39 U6vaQtjG0.net
>>462
言っている事は正しいだけどね。
安倍政権の時は世界が高成長している中で日本だけ低成長だからね。
世界比較なら民主党政権の方が世界も低成長で差が無かったぐらい。

484:無党派さん
21/01/27 13:37:28.85 g7SGBrxG0.net
特措法纏まらないで交渉打ちきりの目も出てきた
URLリンク(www.jiji.com)
与野党は27日午前、新型コロナウイルス対策の特別措置法や感染症法の改正案に関する修正協議を再開した。
緊急事態宣言の前段階として新設する「まん延防止等重点措置」の是非など5項目をめぐり、与野党になお隔たりがあり、午後に再協議することになった。
 協議は衆院内閣、厚生労働両委員会の与野党筆頭理事間で行われた。
野党の反対が強い入院拒否者への罰則に関し、与党は懲役刑を削除する方向で調整しているが、具体的な回答を示さなかった。

485:無党派さん
21/01/27 13:40:26.03 st2Bhxqs0.net
黒田も「量的緩和から撤収モード」
に入りだしたからなw
URLリンク(jp.reuters.com)
日銀の黒田東彦総裁は26日、衆院・財務金融委員会で、日本の財政状況は「きわめて深刻な状況」にあり、財政の持続可能性を高めていくことが重要だと述べた。
その上で、「日銀として最大限の金融緩和をしてきたが、その下でも2%の物価目標が達成されていない。
金融政策に一定の限界があった」と語った。

486:無党派さん
21/01/27 13:53:18.91 eMuZo1I80.net
>>464
米中とも国がどんどん金を使って技術開発をやったりインフラを整備したり、消費者が消費出来る市場を作ったりしたからな。
日本はバブル崩壊以降全然それが足りなかった。
安倍はITや環境を無視して、旧来型エネルギーインフラや観光に注力したから、世界の潮流から見放された。

487:無党派さん
21/01/27 13:53:37.56 uWuJDrI00.net
>>466
何気無い様だがこの発言は市場にインパクトを与えてるな、直後に日経平均が急落してる
ETF購入も金持ち優遇だと参院で攻撃されてるから中長期的なスパンでどう株価に影響してくるか
何事もなかったように上がっていくかもしれないが日本だけ置いてけぼりの可能性もある
黒田は「今はその時ではない」と否定しているものの出口戦略を探り出した可能性もある

488:無党派さん
21/01/27 13:53:39.20 MPyi89Uta.net
>>461
左派的になれば発展するという根拠もないだろ

489:無党派さん
21/01/27 14:06:34.34 st2Bhxqs0.net
ミヤネ屋でも自公の会食w

490:無党派さん
21/01/27 14:19:14.98 ZNv1liJua.net
>>469
右派の対義語が左派だと思ってる時点で失笑ものだけどね。

491:無党派さん
21/01/27 14:21:23.16 ZNv1liJua.net
>>468
出口戦略なんてないんじゃないの。
破滅以外の細い道筋をどう見つけるか。

492:無党派さん
21/01/27 14:34:22.74 ZNv1liJua.net
日本モデルを世界に発信する予定だったのに罰則って・・・
日本人は優秀なのに、いったいなぜ・・・

493:無党派さん
21/01/27 14:52:11.15 kOlbkDySK.net
>>419
> まあ枝野自身も打倒自民は諦めたようだし
>
> 枝野氏 今は政権交代言えない
> URLリンク(news.yahoo.co.jp)

デタラメもいいとこ
枝野は総選挙の公示日には、高らかに政権交代を訴える

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>―いますぐに政権交代をしたいとは言わないということですか?
枝野:今、私が政権交代と叫んでも耳を傾けてもらえる状況にはなっていない。
選挙までの間に、さまざまな活動がちゃんと積み重なっていれば、公示の日に初めて「選択肢として私たちに政権をください」と言える。
今言えることは「政権の選択肢を目指す」ということだけです。
―それまではやっぱり期待値を上げすぎないほうがいいと?
枝野:期待値はもちろん高いほうがいいんです。
でも期待値を上げることを自己目的化しちゃいけない。求めているのは安心であり安定です。
安心や安定は短時間では絶対にできません。信頼というのも短時間では絶対にできないんです。
―だからこそ、私は今から言ってほしいです。野党の党首に、政権交代を起こすから絶対に入れてくださいとやっぱり言ってほしいです。
枝野:私を信頼してくださいって言うのは詐欺師ですから。
残念ながら今国民の皆さんの圧倒的多数は、日々の暮らしが大変で政権のことなんてどうでもいいんですよ。
選挙のときに選ばなきゃいけない�


494:ゥらということで初めて関心を持っていただくので。 今、政権交代と言っても「あんたが総理になりたいだけでしょ」と誤解されてしまいます。 ――選挙のときに報道される量が増えても、選挙のときしかやってないじゃんと言われませんか? 枝野:何もやってないわけじゃないですよ。今朝も僕はね、地元の駅の前で1時間街頭演説してきています。 午前中、短い時間だけど地元で応援していただいているところは回ってきているんです。 そういう活動はちゃんとやるんです。



495:無党派さん
21/01/27 14:57:21.02 g3RTNCIya.net
>>474
ずっと安定して野党のトップでいたいってことなのかな?

496:無党派さん
21/01/27 14:57:50.74 g7SGBrxG0.net
菅らしい答弁ではある
[東京 27日 ロイター] -
菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、定額給付金の給付について
「予定はない」と
改めて述べた。
政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」とも語った。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。
石橋委員は「収入を失い路頭に迷う人々、命を失った多数の人々に政府の政策は届いているのか」と質問。
菅首相は
「雇用を守り、暮らしをしっかり支えていく。できる限り対応したい」と答えつつ、政府の政策が届いているか、
との質問には「いろいろな見方がある。政府には最終的に生活保護があり、セーフティーネットを作っていくのが大事」と指摘した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

497:無党派さん
21/01/27 15:03:03.20 IO4/h9ipa.net
>>462
枝野は井上智洋駒沢大准教授をブレーンにして
「AI技術に遅れている日本は2030年には没落する。」と言及してもらえばよい。

498:無党派さん
21/01/27 15:07:18.51 g3RTNCIya.net
自公って経産省がメインで政権運営してるけど
立憲が政権とったら経産省がスポイルされるわけじゃん
そのときに景気がどうなるかだよね
経産省が旗振って成功した経済政策とかあったのだろうか

499:無党派さん
21/01/27 15:07:36.35 U6vaQtjG0.net
>>475
それを菅総理は許してくれないわ。
気を抜くと政権交代になっちゃうから。
それぐらい今の政府と自民党は無茶苦茶。

500:無党派さん
21/01/27 15:08:38.40 Y5PDH5ps0.net
ここ近年の
枝野の
経済成長についての発言はこれ
立憲民主・枝野代表が初の定例会見(全文1)成長を目指さないのはあり得ない
2018/1/31(水) 18:53配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

501:無党派さん
21/01/27 15:12:51.33 hQ+s1CJMM.net
マイナス成長、人口減少でも幸福な国民、みたいなのも近くに事例があって受け悪いし

502:無党派さん
21/01/27 15:14:34.81 i06LKCQVr.net
>>475
文盲かな

503:無党派さん
21/01/27 15:25:10.08 IBmMeUBh0.net
また立憲のバカ議員が・・・枝野くんのご意見は?
塩村あやか「自然電力、いきなり電気代が何倍…解約です(;;)」
スレリンク(newsplus板:264番)

504:無党派さん
21/01/27 15:30:21.54 MPyi89Uta.net
>>480
介護士や保育士の処遇を改善しても景気よくならないんじゃね?

505:無党派さん
21/01/27 15:37:12.08 MPyi89Uta.net
立憲ってどうなるんだろうね
このままリベラル的な価値観に泥を塗りながらしぶとく生き残るのかな?

506:無党派さん
21/01/27 15:45:26.43 IO4/h9ipa.net
>>484 >>480
枝野は「経済成長は絶対無理。AI投資をやるには遅すぎた」と断言しろ。

507:無党派さん
21/01/27 15


508::46:21.89 ID:K5V1Knfq0.net



509:無党派さん
21/01/27 15:47:47.56 QAnw+azOa.net
>>487
総選挙をひっくり返せるレベルの敵失ってなんだよ
バイデン政権や国連から自民が世界の敵って指定されることか?

510:無党派さん
21/01/27 16:11:40.57 Wzxfrhnt0.net
朝生のパネラーが決まったってさ (´ω`) みんな金曜深夜はよろしくね。

朝まで生テレビ!激論!医療崩壊?!ド~する?!コロナ国会 2021年1月29日(金)深夜1:25~4:25
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
ド~する?!医療逼迫問題なぜ?!病床世界一の日本で医療危機
ド~みる?!コロナワクチン ド~なる?!緊急事態下のコロナ国会
コロナ特措法・感染症法改正… 基本的人権と私権制限…
ド~する?!コロナ不況と国民生活 これでいいのか?!日本のコロナ対応
 
日本で初めて新型コロナウイルス感染症患者が確認されて1年が経ちました。
感染者増加に伴い首都圏を中心に医療逼迫状態に陥っています。
今月18日に開会した第204通常国会では、新型コロナ関連の法改正が予定
されています。
既に飲食店等への補償・時短命令拒否時等の罰則の問題、入院勧告拒否者
への罰則の問題、コロナ感染調査拒否者への罰則の問題等、私権制限に
ついても議論が噴出しているところです。
今月の「朝まで生テレビ!」は、喫緊の課題である医療体制の問題、
コロナ特措法、感染症法の改正、ワクチンへの期待と懸念、そして、この1年で
見えてきたコロナ対応の課題と解決策等々について徹底討論する予定です。
番組進行:渡辺宜嗣(テレビ朝日) 村上祐子(テレビ朝日)
司会:田原総一朗
パネリスト:片山さつき(自民党・参議院議員)
秋野公造(公明党・参議院議員)
小川淳也(立憲民主党・衆議院議員)
山添拓(日本共産党・参議院議員)
岩本京子(テレビ朝日報道局厚生労働省担当)
大木隆生(医師、東京慈恵会医科大学外科統括責任者)
上昌広(医師、NPO医療ガバナンス研究所理事長)
駒崎弘樹(NPOフローレンス代表理事、医療法人社団ペルル理事長)
神保哲生(ビデオジャーナリスト、ビデオニュース・ドットコム代表)
二木芳人(医師、昭和大学医学部客員教授)
三浦瑠麗(国際政治学者、政府『成長戦略会議』民間議員)

511:無党派さん
21/01/27 16:18:31.55 K5V1Knfq0.net
自民はコロナ対応の不手際で下野するらしい

512:無党派さん
21/01/27 16:47:48.82 st2Bhxqs0.net
「オリンピックで一発逆転」というシナリオも難しくなってきたなw
URLリンク(www.nikkansports.com)
ニュージーランド委員会、五輪出場辞退もやむを得ず

513:無党派さん
21/01/27 17:23:03.08 sQYRLBFO0.net
枝野のインタビュー記事読んだ
地に足付いてていいね
マスコミを警戒してるってのもぶっちゃけててよかった
隙あらば「批判しかしない野党」と貶すための罠を仕掛けてるからな

514:無党派さん
21/01/27 17:29:49.09 TEO


515:/RyH2a.net



516:無党派さん
21/01/27 17:31:25.11 qjEfQT4q0.net
>>387
でも今は立憲議員に国会でやたら「対案」「提言」を連呼させて旧民民組の要望も聞いていますアピールしているよね。
取り敢えず選挙前まではある程度外様組の言うことも聞いて、選挙後は譜代執行部支配を強化したいといったところだろうか。
悪いけど政策的センスは無いが、
野党内でトップにい続ける為の嗅覚だけは無駄に鋭いよね枝野さんて。

517:無党派さん
21/01/27 17:33:08.92 BcfQ7DmH0.net
>>493
そんなことより、大阪の死者が過去最多だぞ
橋下吉村がテレビではしゃいでたらバチーンと死んでってる

【速報】大阪で新たに357人の感染確認 死亡確認は過去最多の23人
大阪府で27日、新たに357人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
大阪府内で確認された感染者数は、計4万2427人となります。
また、大阪府内では、感染者23人の死亡が確認されました。
1日に確認された死亡者数としては過去最多です。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

518:無党派さん
21/01/27 17:38:20.97 0qbuoE+H0.net
菅首相がまた陳謝、与党幹部2人が銀座クラブ通い「大変申し訳ない」
スレリンク(poverty板)
緊急事態宣言にもかかわらず与党幹部2人がそれぞれ深夜まで都内の飲食店に滞在していた問題。菅総理が謝罪しました

519:無党派さん
21/01/27 17:45:45.76 i06LKCQVr.net
>>492
それな

520:無党派さん
21/01/27 17:48:12.54 sQYRLBFO0.net
>>497
コロナ対策についての記者会見で唐突に桜問題を質問して
批判コメントを使って野党叩き
マスコミは完全に権力側だな
マッチポンプで野党叩き

521:無党派さん
21/01/27 17:49:36.83 TEO/RyH2a.net
マスコミの動きを見ていると
自民主流派&維新による「二階&創価包囲網」が順調に進んでいるのが分かる
【文春】二階幹事長・側近の秘書3人が「和歌山カラオケバー会食」…12人が感染するクラスターに
スレリンク(newsplus板)

522:無党派さん
21/01/27 17:51:16.96 st2Bhxqs0.net
都知事選にも候補を出さなかった維新が
二階に一騎打ち挑むなんて全く想像できないなw
肝心な所で戦わないのが維新w

523:無党派さん
21/01/27 17:51:36.96 g7SGBrxG0.net
特措法改正案纏まらない可能性大になって来た
URLリンク(www.jiji.com)
与野党は27日、新型コロナウイルス対策の特別措置法や感染症法の改正案に関する2日目の修正協議を行った。
焦点の罰則をめぐり、実務者間では隔たりが埋まらず、幹部間の協議に格上げすることになった。
28日にも自民、立憲民主両党の幹事長が会談する見通しだ。

524:無党派さん
21/01/27 17:52:09.82 PZ0BlvE00.net
明日発売の[週刊新潮]
⇒仰天スクープ:北海道2区補選で野党が警戒する「ニトリ会長」-お値段以上の票数!?
⇒全国民怒り爆発必至の総力取材:コロナの驕り
①超衝撃メガトン大スクープ激写:「永田町のマツジュン」のとんでもない夜の顔
■国民・飲食店に犠牲を強いながら、麻生太郎最側近「松本 純」元大臣が「イタリアン・銀座」三昧の一部始終を撮ったぁ!
国民、飲食店に外出自粛や午後8時までの時短営業を要請し、罰則の法制化まで急ぐ菅政権。
そ�


525:ネ中、麻生太郎財務相の最側近である松本純・元国家公安委員長がイタリア料理店でワインを片手に舌鼓を打ち、さらに、馴染みの銀座のクラブをハシゴしていた――。 こんな世間をバカにした奴は、即刻永田町から出て行け! https://news.yahoo.co.jp/articles/abfa11f9e2e9a9039703f826a3e9417a08a54b14 ②菅 義偉の失政で消えた「コロナワクチン6000万人分」 少なくとも日本では新型コロナは騒いでいるほどの脅威ではない。それはお読みいただければわかるが、多くの人はすでに恐れている。 そこで頼りになるのがワクチンだが、ファイザー社と契約していたはずの6000万人分が、失政の挙句、消えかかっていたので。 ▼五輪に間に合わない!? 「河野太郎」トゲトゲ衝突で「ワクチン行政」崩壊 ▼「無症状」でも本当に感染を広げるのか ▼やはり「2020年自殺者増」誰が責任を取るのか「子供の激増」! ▼昨年と一昨年の「肺炎死者数」比較したら驚いた! ⇒告発スクープ:「五輪は中止決定」衝撃報道の英紙記者は、「鬱病の雅子妃は天皇皇后に敵意を持っている」と書いた名物男 延期された「東京五輪」の開会式まで半年を切った。そのタイミングを見計らったかのように、英国高級紙が「五輪は中止決定」との衝撃報道を放った。 事実なら世紀のスクープに違いないが、記事を執筆した名物男には、過去にも世間を騒がせた前科があるそうで……。 ▼「世紀の大スクープ」か「大誤報」か ▼取材手法は"読心術"!? ▼で、結局「東京五輪」はやるの?やらないの? https://news.yahoo.co.jp/articles/357679f1fe4c9f11290aed3cb4a94d0611a6c423 ⇒ワイド特集:麒麟がこない(抜粋) (2)「蓮舫」総理演説フライング公開というツイッター・バカ (5)自称「知日派」の新駐日韓国大使が「トンデモ反日」三枚舌 ⇒創価学会員に視聴令が出た「30分番組」 https://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2513.png



526:無党派さん
21/01/27 17:56:42.13 Jni5yrFD0.net
>>492
マスコミの支援がないと選挙に勝てないって理解できてないのかな?
民主党政権が失敗したのは期待値が高かったせいとか
いつものように人のせいにしてるし
代表である枝野が無敗だからって党勢はどんどん小さくなってる
統一地方選で惨敗してるという事実が理解できてないのかな?
次の統一地方選、参院選、総選挙すべてにプラスになりそうな要素がない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch