20/05/18 16:44:22.30 GZCGKlxD0.net
>>535
ワロタ
これをわざわざ言うってことは自治労の突き上げがかなり入ってるんだろうなあ
551:無党派さん
20/05/18 16:46:14.81 GZCGKlxD0.net
>>483
そもそも束ね法案にして森大臣の出席を求めない方針は自民と立憲の国対(安住)で合意していたからこそ、森が出てこなかったわけで
552:無党派さん
20/05/18 16:46:22.10 MrVahPIo0.net
サイツヨ大喜びでも自治労涙目だな
553:無党派さん
20/05/18 16:46:31.87 QLgxF5yza.net
>>527
もう任期までに通るような重要法案無いから求心力関係ないだろw
もう残り1年4ヶ月程度、のんびり過ごすだけ
支持率15〜20%まで落ちるかもしれんが(民主党三馬鹿総理の平均支持率よりは高いが。。)
まあ、任期ギリギリだと衆院選直前で、マスコミ人気の石破が総裁になりそうだから、今年中に退任(コロナで責任取る形で。数ヶ月前に予告)
コロナ対策は結果的に成功だから、安倍総理がやめる必要はないが、形式上。
554:無党派さん
20/05/18 16:47:14.07 RtUzS5p/d.net
支持率を聞く時は心理学でいう「一貫性の法則」を活用しています。
一貫性の法則とは、私たちは、自分で決めたことや、ある立場を明確にすると、それに対して、最後まで一貫性をもった態度を取ろうとする傾向があるという心理法則です。
例えば「経済対策はやっぱり安倍総理ですよね」→「そうですね。」→「自民党を支持しますか?」→「はい。」
これを利用すると
「検察庁法は反対ですか?」→「いいえ」→「それを強行している自民党は支持しますか?」→「いいえ」
「コロナで頑張っている人は」→「維新の吉村府知事です。」→「支持政党は?」→「維新」
ってなる。
555:無党派さん
20/05/18 16:49:27.53 MrVahPIo0.net
>>541
総裁選は議員メインで決めることにしたいから年内退任はあるのかね?
そろそろ安倍も疲れてそうだしな・・・
任期満了の総裁選だと地方票の比率が上がるんだよな・・・
途中退任しそうだね
556:無党派さん
20/05/18 16:50:49.23 GZCGKlxD0.net
今回の法案が通らないと、年金受給開始年齢とズレが生じないか?
本当に枝野さん大丈夫?
557:無党派さん
20/05/18 16:50:50.39 MrVahPIo0.net
解散は不人気の岸田にやらせるのか?
もう改憲諦めてしまったのか・・・
558:無党派さん
20/05/18 16:51:38.13 QLgxF5yza.net
>>535
原発事故起こした人殺しが何を言ってるんだか。。
民主党政権が原発停止してれば原発事故は起きてなかったからな。。。
559:無党派さん
20/05/18 16:52:14.26 jA4n8llUr.net
>>535
もう引き下がったほうが良いぞ枝野
今のタイミングで定年延長に食い下がったらこいつらも安倍と同じと見られるだけだ
橋下と維新の格好の餌食になるぞ
560:無党派さん
20/05/18 16:53:04.55 MrVahPIo0.net
与党よりも野党の方が公務員の定年延長通したがってたと思うな・・・
自民的には自治労怒らせて立憲の力を削ぐ戦略だったりしてなーー(笑)
立憲支持母体で一番組合員が多いからね
561:無党派さん
20/05/18 16:53:04.96 1uLP2fiCa.net
改憲は維新が野党第一党になるか、前原とか保守系議員が立憲の代表にならな無理やな。
562:無党派さん
20/05/18 16:55:11.54 MrVahPIo0.net
安保法制が安倍にとっての最大のレガシーになるかもしれない
563:無党派さん
20/05/18 16:55:13.48 /WJ0zFqPM.net
>>547
そりゃ立憲は既得権益側だし…
左右が逆なだけで自民とは同じ穴の貉だろう
564:無党派さん
20/05/18 16:57:46.79 L1bxpNTW0.net
>>542
「人類はとても酷い事を繰り返してきていますね?」→「はい」
「人類はとても悪性な存在ですよね?」→「はい」
「人類を絶滅させましょう!」→「はい」
565:無党派さん
20/05/18 16:59:00.15 QLgxF5yza.net
>>543
来年は選挙モードだから石破有利になりやすい
今年退任して総裁選がベスト
議員だけで選んだ岸田総理の支持率は最初から低そうだな。。マスコミがネガティブ報道するし。
しかも総理交代したことで総選挙要求される。
まあ衆院選まで時間あるから、なんとか支持率上げていくしかないな。。
566:無党派さん
20/05/18 17:00:09.81 GZCGKlxD0.net
しかし、立憲は目先の利益のためには支持団体のことすらお構いなしなんだなってわかってちょっとゾッとする
自治労の言う事すら聞かないってもう枝野・福山を止められる奴いないだろ
567:無党派さん
20/05/18 17:00:15.48 MrVahPIo0.net
岸田改憲はどうなるかね?
9条外して野党と議論する?
568:無党派さん
20/05/18 17:01:35.95 W8bZhaLX0.net
>>547
まあこれから確実に景気悪化が予想される中で
公務員だけ定年延長ってのは空気的にすごいやりづらいんだよね
だから
とりあえず時間かけて議論しましょうってなると絶対できないので
維新が立民にいやがらせするなら確実にそう言うだろうね
橋下あたりは絶対言いそうw
569:無党派さん
20/05/18 17:02:43.24 MrVahPIo0.net
>>553
岸田総理になったら支持率今の安倍より下がりそうなんだよな
3割前後くらいにならないかね?
この人支持する理由が見当たらない
570:無党派さん
20/05/18 17:02:52.14 4/FL8S5xd.net
岸田が総理大臣で、安倍が副総理と外務大臣を兼任かね?
571:無党派さん
20/05/18 17:03:12.49 MrVahPIo0.net
>>554
本当に立憲はアホタレだな
572:無党派さん
20/05/18 17:03:53.84 MrVahPIo0.net
>>558
派閥のボスやってそう
表舞台にはもう出てこないかも
573:無党派さん
20/05/18 17:04:13.94 BkfuKVuW0.net
枝野幸男 りっけん 立憲民主党
@edanoyukio0531
私たちが異議を唱えていたのは、幹部検察官の恣意的な職務延長。
一般の公務員などの、一律の定年年齢引き上げは与野党一致して賛成です。
定年年齢一律引き上げの準備のため、法案審議を急ぐと与党は言っていました。
問題部分を切り離して、一致している部分の審議は進めるべきです。
衆議院議員 泉ケンタアジアとオーストラリア国民民主党政調会長
@office50824963
不要なのは #検察庁法改正 の部分。
一般国家公務員の定年延長の採決は、この国会でやったらいい。それは野党も賛成する!
政府与党はまず、抱き合わせ商法のような検察庁法の #束ね法案 化をやめるべき!
574:無党派さん
20/05/18 17:05:38.03 BkfuKVuW0.net
Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji
・
#切り離し にしないと官公労は激怒だと思います。
ここまで来たら、国家公務員法も、定年延長だけでなく、08年の基本法が提起した、
能力実績主義の達成状況、外部任用の状況、幹部職公募の状況なども総合的にレビューして
課題の総点検をしてはいかがでしょうか?「労働基本権の措置」も議論できますよ
Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji・
下記は、てっきり国対で自民と立憲が切り離しで握ったという私の勘違いに基づく呟きでした。
現実は立憲へのハラスメントで先送りという手に出ましたか。
確かに自民党的にはこの法案成立しなくても選挙的に何のダメージもないけれど、
立憲は甚大なる打撃を受けますからね。枝野代表が慌てて切り離し運動
575:無党派さん
20/05/18 17:07:21.19 W8bZhaLX0.net
>>561
これやっぱり
「これから確実に景気悪化が予想される中で公務員だけ定年延長はおかしいのではないか?慎重な審議が必要」
って維新がゴネたら詰むなw
576:無党派さん
20/05/18 17:08:05.23 MrVahPIo0.net
自治労無しで立憲は選挙戦うしかないようだね
まあ安住、枝野、長妻辺りは落選しないけどギリギリの議員はどーなるんだかw
577:無党派さん
20/05/18 17:09:19.08 GZCGKlxD0.net
というか、今回のコロナで公務員を削減しすぎたのでは?って議論がようやく出てきた矢先の定年延長見送りだからな
官公労は気が気じゃないだろ
578:無党派さん
20/05/18 17:11:09.97 W8bZhaLX0.net
立民の生殺与奪を維新、国民などの他野党が握るというすごい展開になってきたw
こうなると
いままでうらみ買ってるからもうすんなり通してはくれないだろう
579:無党派さん
20/05/18 17:12:02.31 BkfuKVuW0.net
キョンキョンときゃりパヨ同志が動いたら
こうなってしまうのか、おそるべし日本の芸能界w
580:無党派さん
20/05/18 17:12:53.94 GZCGKlxD0.net
蓮舫氏、検察庁法改正案の成立見送り検討報道に「まだ『検討』です。検討した結果、やはり必要となることも」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これは酷い
581:無党派さん
20/05/18 17:13:09.82 Ws7iNUka0.net
おいもしかしたらツイッターの奴も釣りの可能性あるぞ…
582:無党派さん
20/05/18 17:14:28.94 4/FL8S5xd.net
公務員なんて今じゃ特権階級だからな
不景気で苦しんでいる、普通の国民からしたら定年延長とか大反対でしょ
583:無党派さん
20/05/18 17:14:44.41 Co59RJxh0.net
維新梅村議員「皆さん、有権者からもらったアンチのメールを晒して読み上げちゃいます不幸の手紙です」
スレリンク(poverty板)
584:無党派さん
20/05/18 17:14:48.06 Ws7iNUka0.net
つまりこの騒動自体が釣りの可能性…w
585:無党派さん
20/05/18 17:15:12.08 W8bZhaLX0.net
>>568
もう笑うしかないw
これ今から立民が賛成に回っても
今度は維新なんかが「やっぱおかしい」って言い出したら詰むぞwどうすんだ?w
しかしこれ考えたやつは確信犯か?
二階あたりか?
586:無党派さん
20/05/18 17:15:14.19 zRVnKZ6V0.net
公務員の定年延長って継続雇用制度じゃなくて、給料も減らさずそのまま65歳定年延長だよな
官公労からの支持受けてる立民、民民は成立させたいだろうねぇ
587:無党派さん
20/05/18 17:15:19.00 BkfuKVuW0.net
SBIリクイディティ・マーケット @SBILM
8:50発表
・1Q日本 実質GDP(前期比) -0.9%(予想 -1.1%・前回 -1.8%)
・1Q日本 実質GDP(前期比年率) -3.4%(予想 -4.5%・前回 -7.1%)
・1Q日本 名目GDP(前期比年率) -0.8%(予想 -1.3%・前回 -1.5%)
コロナ禍の期間に入ってたのに
10ー12ほどではないな
その分、4-6は年20%マイナス級とか言うてる・・
588:無党派さん
20/05/18 17:20:59.88 MrVahPIo0.net
>>575
10-12の方が酷かったね
4-6はかなり下がるだろうな
589:無党派さん
20/05/18 17:22:16.99 MrVahPIo0.net
自治労は枝野デモやるしかないだろう
公務員だって長く働く権利があるんだぜ
590:無党派さん
20/05/18 17:22:23.58 Ws7iNUka0.net
じゃあそのころに相場で仕込むわ
591:無党派さん
20/05/18 17:22:25.50 YgL0jziu0.net
さすが各スレ精鋭のガイジを集めただけあって、完全に糖質スレになってるなw
いや、ゴミ箱として機能してるからいいことなんだけどw
592:無党派さん
20/05/18 17:24:52.14 Co59RJxh0.net
【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★10 [1号★]
スレリンク(newsplus板)
593:無党派さん
20/05/18 17:28:20.98 jA4n8llUr.net
安倍からしたら、これ定年延長を人質に自治労と立憲分断できるなって思わせちゃったな
594:無党派さん
20/05/18 17:29:38.60 Co59RJxh0.net
ネトウヨ、検察庁法改正案とセットの国家公務員法改正案も流れた事で、何故か大勝利宣言
スレリンク(poverty板)
595:無党派さん
20/05/18 17:30:36.46 BkfuKVuW0.net
まあとにかく、懸念していた
安倍独裁の検察支配が遠のいたことだし
キョンキョンと枝野は勝利宣言してくれよw
596:無党派さん
20/05/18 17:32:57.63 Ws7iNUka0.net
いやキョンキョンは釣りの可能性がある
指原と役目が違うだけであって
597:無党派さん
20/05/18 17:33:29.60 W8bZhaLX0.net
有田芳生
黒川検事長の職務権限がない事件についても黒幕であるかのような根拠なき噂話だけが肥大化しています。
安倍政権が無法に推し進める検察庁法「改悪」案の問題は論外で許されません。しかし個人批判は根拠ある事実を基本にしなければなりません。
あえて指摘しておくと、ヘイトスピーチ解消法の成立に向けて官邸や与党との調整をしてくれたのは、法務省では黒川弘務官房長(当時)でした。
URLリンク(mobile.t)
598:witter.com/aritayoshifu/status/1260404694309990400 もう完全に自爆だなw (deleted an unsolicited ad)
599:無党派さん
20/05/18 17:33:33.05 4/FL8S5xd.net
とにかく公務員の定年延長の話は、一旦白紙に戻してよいよ
これ以上公務員の給料に税金を使うべきではない
600:無党派さん
20/05/18 17:35:51.56 GZCGKlxD0.net
定年延長の話が出てるのは年金問題があるからだろ
延長止めるなら公務員の年金空白期間どうするのか考えないと
601:無党派さん
20/05/18 17:36:11.75 MrVahPIo0.net
たかだか黒川一人の為に多くの公務員が犠牲になってかわいそうだ・・・
公務員の定年延長は割と反対してる人多いのかもしれんけどさ
辞めても共済年金たっぷりだしなーー
602:無党派さん
20/05/18 17:37:21.07 Ws7iNUka0.net
見事に釣りに引っかかったな
大体これまで政治的発言をしてこなかった人が
不自然に思わなかったのだろうか
603:無党派さん
20/05/18 17:37:46.39 davcpbPq0.net
何故安倍は急に法案先延ばしに舵を切ったか
それは法案反対が国民の大きなうねりになっていないと踏んでいた(事実その様に報道されていた)
ところが今日明らかになった3社の世論調査結果を知って大慌てしたと思われる
世論調査の結果は我々が知るよりも早い段階で官邸に報告が入る
NHKも今日発表が有るなら恐らく知っている
604:宴は終わったが
20/05/18 17:38:43.36 wGFMzxgU0.net
>>372
先月のですけど、山本太郎がラジオ放送で都知事選の出馬に含みを持たせていましたね。
まあ、実際に出るかどうかはわかりませんけど、勝てなくてもいい勝負に持っていけそうなら
出馬する可能性はあると思います。
維新は橋下が出馬したとしても東京で勝つのは相手が現職であることや地盤などを考えればまずムリでしょう。
(他の候補はなおさら)
山本太郎氏、ラジオ生放送で東京都知事選への出馬を聞かれ「選択肢として排除しない。私が都知事になったとしたら…」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>478
下げ止まりというよりは、立民党という政党があったことを検察庁法改正案の
審議で思い出した人が出たということではないかと。
605:無党派さん
20/05/18 17:38:58.41 MrVahPIo0.net
>>585
有田にしてはまともなこと言ってるね
黒川さんすげーーーいい人じゃん!!
ネトウヨのヘイトスピーチを日本から無くそうとしてたんだからさーーー
606:無党派さん
20/05/18 17:38:59.10 Ws7iNUka0.net
大体黒川と安倍の繋がり自体がもう陰謀論じゃねえか
607:無党派さん
20/05/18 17:42:45.10 855Zw3+c0.net
>>587
公務員だけ優遇されるのはおかしい。
608:無党派さん
20/05/18 17:42:49.30 MrVahPIo0.net
現職の与党議員逮捕する程の気骨ある人だろ?それで安倍友とか不自然極まりない
609:無党派さん
20/05/18 17:45:32.08 W8bZhaLX0.net
>>593
自分たちで勝手に陰謀論言い出して定年延長ごと潰して自爆というネタみたいな展開に...
610:無党派さん
20/05/18 17:46:55.82 GZCGKlxD0.net
マスコミは定年延長なんかよりこっちを追及してくれ
酷いなんてレベルじゃねーぞ
URLリンク(www.asahi.com)
地元議員や関係者の証言をまとめると、夫妻らが現金を持参してきたと認めたのは県議9人、市議10人、
町議1人、元県議1人、首長2人、後援会関係者4人、陣営関係者3人の計30人。いずれも案里氏の選挙区
内で活動し、現職議員は全員自民系だった。30人のうち一部は受け取りを拒んだり、返したりしていた。
611:無党派さん
20/05/18 17:48:14.50 MrVahPIo0.net
そうそう河合夫妻の不正を暴いて欲しい
近く逮捕されるだろうな
612:無党派さん
20/05/18 17:49:36.27 MrVahPIo0.net
自民が1.5億杏里に渡したらしいからね
検察が党本部にガサ入れしたら本当に怖いことになる
まあそこまではしないか
613:無党派さん (アウアウウー Saaf-c1kH)
20/05/18 17:49:55 HOjuiQhba.net
うそ 武田不信任取り下げたのか野党
これじゃヤラセじゃないか
URLリンク(www.sankei.com)
立憲民主と国民民主、共産などの主要野党は18日、15日に衆院に提出した武田良太国家公務員制度担当相に対する不信任決議案を取り下げる方針を固めた。
主要野党の国対委員長会談で決めた。
政府・与党が検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案について今国会での成立を見送る方針を固めたため
614:無党派さん (ワッチョイ ebe3-RHMD)
20/05/18 17:51:01 lyk3QHbk0.net
>>561(枝野)
>>568(蓮舫)
>>585(有田)
自治労にお叱りを受けて慌てて取り繕っているという背景が見え見えで草
バカが加減を知らずにやり過ぎて後で大慌てという構図w
615:無党派さん (ワッチョイ 9f33-XmIU)
20/05/18 17:53:02 0+mu5R+a0.net
>>600
採決をさせないためのものなんだし、
与党が採決しないなら出す必要はない
当たり前だよ 時間の無駄
616:無党派さん (ワッチョイW 5529-c1kH)
20/05/18 17:53:16 DB2xux1U0.net
都知事選自民は小池で決定
野党は誰擁立するんだ?
URLリンク(www.jiji.com)
自民党の下村博文選対委員長は18日、安倍晋三首相(党総裁)と官邸で会い、任期満了に伴う東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)への独自候補擁立を断念すると報告した。
首相も了承した。
再選出馬が確実視される小池百合子知事を推薦することも視野に、党の対応を月内にも決定する。
会談後、下村氏は記者団に「自民党としては独自候補を擁立しないことを決定したと報告し、首相の了解を得た」と説明した。
首相は「やむを得ない」と応じたという。
今後の対応について同党幹部は「小池氏が推薦を求めるかどうか見極めて検討したい」と語った。
617:無党派さん (ワッチョイ 9f33-XmIU)
20/05/18 17:54:12 0+mu5R+a0.net
>>603
小池再選で決まってるんだし
誰も出さないでいいよ
選挙やってもカネと時間の無駄でしかない
618:無党派さん (ワッチョイW bfe2-6RrH)
20/05/18 17:55:02 UdfHnvQI0.net
>>367
>>603
認知症進行しててええな
アニメばっかり見とるからや
619:宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 7b6d-/myH)
20/05/18 17:59:18 wGFMzxgU0.net
>>603
>>591
620:無党派さん (ワッチョイW 6b15-Mjxn)
20/05/18 18:00:19 MrVahPIo0.net
>>600
日本の政治なんてそんなもんよ
今頃野党は勝利の美酒に酔いしれながら
支持母体の離反に震えているだろうね
621:無党派さん (ワッチョイW e3c4-4DEZ)
20/05/18 18:02:46 Co59RJxh0.net
【ANN世論調査】安倍内閣支持率32.8% (-7.0)不支持率48.5%(+9.9) [孤高の旅人★]
スレリンク(newsplus板)
622:無党派さん (スプッッ Sdf3-OdCj)
20/05/18 18:02:55 HGJAnBYhd.net
>>568
少しは隠そうとすればいいのに。
623:無党派さん (ワッチョイW e3c4-4DEZ)
20/05/18 18:04:30 Co59RJxh0.net
検察庁法改正案、今国会での成立見送り決定 秋の臨時国会での成立目指す ★2
スレリンク(poverty板)
624:無党派さん (ワッチョイ 0f96-9scZ)
20/05/18 18:04:39 W8bZhaLX0.net
公務員の定年延長も
どこかの政党が
「延長自体はいいけど組合活動ばっかやってる連中まで延長するのはおかしい」
って言い出した瞬間に立憲詰むんだよなw
625:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:05:45 4uVOMiCgd.net
左翼はいつも陰謀論だよな
安保法制の時も徴兵制とか戦争法とか言っていたし、共謀罪の時も市民のデモを計画するとか陰で上司ぶん殴りたいとか言ったら逮捕されるんだとか訳分からないこと言って不安を煽り立てていましたねーー
626:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:06:26 4uVOMiCgd.net
立憲も丸ごと潰れるとか思わなかったようで(笑)
627:無党派さん (ワッチョイW 5529-c1kH)
20/05/18 18:07:43 DB2xux1U0.net
これで最終決定
URLリンク(this.kiji.is)
安倍首相は自民党の二階幹事長との会談で、検察庁法改正案について、国民の理解なしに前に進めることはできないとして、今国会成立を見送る方針を確認した。
628:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:08:46 4uVOMiCgd.net
共産は案外喜んでいそう
共産と自治労って仲悪かったよなーー
全教と日教組も不仲だしね
629:無党派さん (ワッチョイ 0f96-9scZ)
20/05/18 18:09:21 W8bZhaLX0.net
>>610
秋だと景気悪化が明らかになってる頃だから
もう法案通すの無理だろうなw
630:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:09:52 4uVOMiCgd.net
自治労は安倍じゃなくてツイサヨを恨め
ツイサヨが今回の法案を潰しましたとさ
631:宴は終わったが (ワッチョイ 7b6d-/myH) ◆m6CBrs9tpg
20/05/18 18:10:09 .net
ここは世論調査スレだからさ
632:無党派さん (ワッチョイ 0f96-9scZ)
20/05/18 18:10:17 W8bZhaLX0.net
>>615
はっきり言うと
立民以外は間接的にみんな得するという結果に..
633:無党派さん (ワッチョイW 9be3-bLq+)
20/05/18 18:10:19 PdyWSafL0.net
>>614
アニ豚は繰り返しイキってたのになあw
556 無党派さん (ワッチョイW 7f29-6jeh) sage 2020/05/11(月) 18:15:26.19 ID:RFJZjRmo0
パヨクの活動虚しく週内通過決定
URLリンク(this.kiji.is)
自民党の森山裕国対委員長は11日、検察官の定年延長を含む国家公務員法改正案について、週内に衆院を通過させる意向を記者団に表明した。
検察官の定年延長部分を削除すべきだとの指摘に関しては「(法案の)分離は非常に難しい」との認識も示した。
これに先立ち立憲民主党の安住淳国対委員長が森山氏と会談し、削除を求めたことに対して述べた。
安住氏は森山氏に「もし(削除を)しなければ、採決には応じない」と明言。
記者団に「国民を挙げて新型コロナウイルスと闘っている時に、恣意的な人事を行うための法改正を認めるわけにいかない」と強調した。
634:宴は終わったが (ワッチョイ 7b6d-/myH) ◆m6CBrs9tpg
20/05/18 18:10:39 .net
スッップさん
雑談したいなら違うスレに言ってください
635:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:11:43 4uVOMiCgd.net
>>619
それも悪くねえな
公務員はかわいそうだけどさ
636:宴は終わったが (ワッチョイ 7b6d-/myH) ◆m6CBrs9tpg
20/05/18 18:12:07 .net
スッップさん悔しいのはわかるけど
あくまでも世論調査スレだからさ
あんま連投やめて
NHK世論調査多分ないだろうけど
もしかしたらあるかもしれないので
連投して占拠しないでください
637:無党派さん (ワッチョイ f79d-MjJG)
20/05/18 18:12:09 BkfuKVuW0.net
素朴な疑問w
365 タイガードライバー(奈良県) [PE] sage New! 2020/05/18(月) 18:08:53.19 ID:FkHG9nI20
500万の喜びツイートがないんだけど???
638:無党派さん (ワッチョイ f19d-gIXh)
20/05/18 18:13:15 Ws7iNUka0.net
まさかきゃりゅーまで釣りだったのか!?
639:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:13:55 .net
うるせえんだよパヨクがおれはな
ご機嫌ななめなんだよ
ぶっとばすぞ
640:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:15:08 .net
自民党や公明党が支持率下がって
維新は支持率伸びなくなって
立憲や共産の支持率上がって
ご機嫌ななめなんだよ
641:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:15:30 .net
おれに触るんじゃねえ
642:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:15:56 4uVOMiCgd.net
公務員敵に回した野党はオシマイ
643:無党派さん (ワッチョイ f19d-gIXh)
20/05/18 18:16:26 .net
けどよスッップ、もう結果出たんだから
今からごちゃごちゃ言ってもしょうがないだろ
644:愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ f34b-jddH)
20/05/18 18:17:36 CCugep1y0.net
>>621
の宴は終わったがさんは偽物ですね
◆CSZ6G0yP9Qが本物だと思う
645:無党派さん (スッップ Sd2f-Mjxn)
20/05/18 18:18:00 .net
うるせえんだよ。おれはここに人生かけてんだよ
リアルじゃパッとしねえおれだが
ネットの書き込みで世論を変えれるかもしれねえだろ
指先一つで動かしてやんよ
646:無党派さん (ワッチョイ f19d-gIXh)
20/05/18 18:19:04 .net
何が指先一つで動かしてやんよだよw
リアルで頑張れよ
647:無党派さん (スプッッ Sddb-zeSs)
20/05/18 18:26:24 4/FL8S5xd.net
安倍、関係無いじゃん
(´д`|||)
ジャーナリスト・門田隆将氏 検察庁法改正案の今国会成立見送り検討に「安倍首相も『アホらしい』となったか」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ジャーナリストの門田隆将氏(61)が18日、自身のツイッターで「検察庁法改正案の今国会での成立見送り検討」の報道を受け、自身の考察を投稿した。
門田氏は安倍晋三首相(65)と菅義偉官房長官(71)ら側近との間であつれきが生じていると見ており「検察庁法改正は今国会成立を見送るそうだ。さすがに安倍首相も『アホらしい。もうやってられるか』となったか」と安倍首相がサジを投げたと推測。
さらに、今回の問題の本質として「検察内部の“黒川vs林”の怨念の人事抗争と、に内閣人事局を牛耳る菅官房長官の恣意的“霞が関人事いじり”の弊害をこれ以上受けるつもりはない、と」と安倍首相の胸中を推察。
騒動の本質は黒川弘務検事長を推す菅官房長官ら側近と林真琴検事長を推す検察内の勢力の抗争だと指摘した。
その上で「官邸の側近や御用人の“機能不全”が次々に露呈」として、安倍首相が側近ら周囲の思惑に巻き込まれ、へきえきとしていると見ているようだ。
648:愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ f34b-jddH)
20/05/18 18:27:05 CCugep1y0.net
ANNの個別質問が良問
あなたは、10万円の給付に加えて、さらに現金を給付する必要があると思いますか、思いませんか?
思う55%
思わない33%
わからない、答えない12%
学校の休校が長期化するなか、入学時期や新学期を欧米諸国などと合わせる「9月入学制」の導入が議論されています。
あなたは、「9月入学制」に賛成ですか、反対ですか?
賛成46%
反対38%
わからない、答えない16%
あなたは、安倍総理に、あとどのくらい政権を担当して欲しいと思っていますか?次の4つから1つを選んで下さい。
なるべく長く続けてほしい14%
来年2021年9月の自民党総裁任期まで42%
今年中の新型コロナウィルスが一応落ち着いた時点まで23%
すぐに辞めて欲しい18%
わからない、答えない3%
649:無党派さん (ワッチョイ 6b5b-qDpB)
20/05/18 18:27:23 TxVcPCHG0.net
安倍叩きの叩き棒がコロナから検察に代わったからな
お陰で維新の伸びがいまいちになってしまった
650:無党派さん (ワッチョイ 1196-32x/)
20/05/18 18:29:59 davcpbPq0.net
>>635
>あなたは、安倍総理に、あとどのくらい政権を担当して欲しいと思っていますか?次の4つから1つを選んで下さい。
なるべく長く続けてほしい14%
ネトウヨ総動員してもこの程度か
651:無党派さん (ワッチョイ f19d-gIXh)
20/05/18 18:32:09 .net
ネトウヨ門田も見苦しいなwこの手のやつらは
652:無党派さん (スップ Sdcf-Fsy7)
20/05/18 18:32:59 vyKiyjyHd.net
>>637
任期末までで56パーセントだけど頭悪いねチミ^_^
653:無党派さん (スップ Sdcf-Fsy7)
20/05/18 18:36:01.47 .net
なら任期切れたら
そく退陣でw
654:無党派さん
20/05/18 18:36:43.00 DB2xux1U0.net
枝野梯子を外される
URLリンク(www.jiji.com)
自民党の森山裕国対委員長は立憲民主党の安住淳国対委員長と会談し、こうした方針を伝達。
安住氏は「評価したい」と応じた。
野党は15日に提出した武田良太国家公務員制度担当相の不信任決議案を取り下げた。
655:無党派さん
20/05/18 18:39:54.89 4uVOMiCgd.net
一応継続審議になったけどもうやらなそうだな
656:無党派さん
20/05/18 18:40:24.97 Ln5fq3dFF.net
>>562
元痛惨役人の松井らしくて草
657:無党派さん
20/05/18 18:40:40.30 davcpbPq0.net
>>641
お互い様はほほえましくていいね、やればできるじゃん
658:無党派さん
20/05/18 18:44:47.71 ju4UkzT4p.net
どうせ5月末で緊急事態宣言やめるし、都知事選と衆院選のダブルくるんじゃね?
659:無党派さん
20/05/18 18:45:47.76 uSu/UwZ00.net
コロナでは、欧米圏とアジア圏で、人口あたりの死者数が桁違いに違う。
つまり、ジャパニーズ・ミラクルなんかではなく、
しいて言えばアジアン・ミラクルなのだ。
この点を、日本のメディアはほとんど報道しない。
国民の大多数も詳細を知らないが、
この点をネグレクトしての、
安倍政権の無為無策のコロナ対策は間違ってなかった、などとするのは論外だ。
そうした発言や記事は、日本のコロナ対策を誤らせる恐れがある。
現在、第1波を乗り越え、小康状態にある現時点にこそ注意する必要がある。
196不要不急の名無しさん2020/05/17(日) 18:20:49.60ID:MnhpT4780
コロナ死者数(百万人当り5/15
欧米圏
1,448.5 NY州USA
773.0 ベルギー
587.3 スペイン
522.8 イタリア
500.8 英国
421.7 フランス
361.0 スウェーデン
329.3 オランダ
307.4 アイルランド
264.5 USA全州
184.1 スイス
147.3 カナダ
116.7 ポルトガル
92.7 デンマーク
94.0 ドイツ
アジア圏
7.3 フィリピン
5.7 日本
5.1 韓国
4.3 ニュージーランド
3.9 インドネシア
3.8 オーストラリア
3.7 パキスタン
3.5 シンガポール
3.4 マレーシア
3.2 中国
1.9 インド
0.8 タイ
0.2 台湾
0.1 ミャンマー、香港
0.0 ベトナム、カンボジア
660:無党派さん
20/05/18 18:46:02.87 Ln5fq3dFF.net
>>348
会派の頭数揃えるためだろ。
次の選挙区で公認はしないのでは?
するとしたら、野党票削ってくれればいいって考えかな。
一応地元ではそれなりに名の通った弁護士だし。
661:宴は終わったが
20/05/18 18:48:41.73 wGFMzxgU0.net
>>631
ややこしくなると思っていたので静観をしていたのですが、
過去の私のコテハンを検索していただければ、本物、そっくりさん(敢えて偽物とは言わない)
の区別はつくと思います。
662:無党派さん (ワッチョイ 1196-32x/)
20/05/18 18:53:45 davcpbPq0.net
>>648
言わなくても文体ですぐ分かるよ
663:無党派さん (ワッチョイW 2bab-BBF2)
20/05/18 18:58:40 YfVifM5G0.net
>>641
上から目線だな、安住
664:無党派さん (ワッチョイ 3b5e-gIXh)
20/05/18 18:59:48 mFgFSb7C0.net
もうこの問題は「見送り」ではなく「廃案」だろうな
665:愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイW f34b-O7nA)
20/05/18 19:00:18 CCugep1y0.net
NHK
支持37
不支持45
666:無党派さん (ワッチョイ 3b5e-gIXh)
20/05/18 19:01:16 mFgFSb7C0.net
>>635
「いますぐ辞めてほしい」って何でこんな少ないんだw
667:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 19:02:13 evn81kDS0.net
ブラック政権、ゲリ政権
改竄隠蔽、検察人事の掌握、安倍サポ大量増員でネット工作
ホントなんでもやるな
このスレは一日で600も行くはず無いのだが?
せいぜい20レスぐらい
安倍のネット工作バレバレやん
ランサーズの仕業か
668:無党派さん (ワイーワ2W FF33-JnIm)
20/05/18 19:02:15 Ln5fq3dFF.net
>>468
参議院の任期6年は美味しいから絶対やめないだろ。
6年間情勢を見きわめて次の寄生先判断するだろ。
669:無党派さん (オッペケ Sr63-waj1)
20/05/18 19:02:56 jA4n8llUr.net
>>653
今解散するのは駄目ってのは当たり前
670:無党派さん (ワッチョイ 1196-32x/)
20/05/18 19:03:06 davcpbPq0.net
前回 支持39% 不支持38%
不支持が7%増えた
671:無党派さん (ワッチョイ 3b5e-gIXh)
20/05/18 19:03:41 mFgFSb7C0.net
>>535
結局「公務員定年延長」も不要不急だから
672:無党派さん (ワッチョイ b332-9scZ)
20/05/18 19:03:54 cbGKMp/c0.net
>>652
やっぱりこの情報分かってたんだろうな
673:無党派さん (スプッッ Sddb-6ndX)
20/05/18 19:04:54 KNfujoiXd.net
改正しないと年金空白期間生まれるものは不要不急じゃないだろ
674:無党派さん (ワッチョイ 8308-gIXh)
20/05/18 19:04:57 1SuIQEy40.net
.>>653
他に妥当な人がいないっていうもりかけから続く毎度のパターン
675:無党派さん (ワッチョイ 3b5e-gIXh)
20/05/18 19:04:59 mFgFSb7C0.net
>>656
別に安倍が総理を辞めても解散する必要なんてないんだよ
安倍以外の与党議員から総理大臣立てればいいだけで
676:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 19:05:35 evn81kDS0.net
これはひどい
民主以下にも程がある
安倍は日本経済を潰すつもりか?
1-3月期のGDP 年率3.4%減
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
5/18(月) 9:00
677:無党派さん (アウアウカー Sad3-Ozh+)
20/05/18 19:06:26 FbEnBTDDa.net
安倍ブラック政権
678:無党派さん (ワッチョイ 3b5e-gIXh)
20/05/18 19:08:47 mFgFSb7C0.net
>>663
これは避けれないと思うがな
日本がスウェーデンみたいにノーガードでも世界的に需要は落ち込んだだろうし
679:無党派さん (ワッチョイ ab14-SLSC)
20/05/18 19:09:32 846MnNPm0.net
NHK
政党支持率(%)
自民党 31.7
立憲民主党 4.7
国民民主党 1.0
公明党 3.8
日本維新の会 2.4
共産党 3.4
社民党 0.7
れいわ新選組 0.6
NHKから国民を守る党 0.3
その他の政治団体 0.8
支持なし 43.8
わからない、無回答 6.9
680:無党派さん (ワッチョイ 3b5e-gIXh)
20/05/18 19:09:58 mFgFSb7C0.net
むしろGDP大きく落ち込まない国ってどのくらいあるのか
小国ならありうるかもしれんが
681:無党派さん (ワッチョイ ab14-SLSC)
20/05/18 19:10:51 846MnNPm0.net
ANN世論調査
政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 35.5% -8.0
立憲民主党 8.7% 0.6
国民民主党 1.9% 0.8
公明党 4.2% -0.5
共産党 3.9% 0.4
日本維新の会 3.8% 1.2
社民党 0.8% -0.1
れいわ新選組 0.4% -0.8
NHKから国民を守る党 0.4% 0.3
その他 1.5% -1.5
支持なし、わからない、答えない 38.9% 7.6
682:無党派さん (ワッチョイ c769-gIXh)
20/05/18 19:11:25 MiufFQVM0.net
>>657
NHKは前回支持率が減った時に不支持が増えなかったのが不自然だった
不支持の増加が大きいのはその反動
683:無党派さん (スプッッ Sddb-6ndX)
20/05/18 19:13:51 KNfujoiXd.net
維新は半年ぶりに2%台回復
大阪ダブル選後並みの水準
684:無党派さん (ワッチョイW 9f0b-NY+d)
20/05/18 19:14:36 xTgxCdvX0.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
新型コロナウイルスをめぐる政府のこれまでの対応について、「大いに評価する」が5%、「ある程度評価する」が39%、「あまり評価しない」が37%、「まったく評価しない」が16%でした。
685:無党派さん (ワッチョイW 9f0b-NY+d)
20/05/18 19:15:20 xTgxCdvX0.net
>>671
検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案について、賛否を尋ねたところ、「賛成」が17%、「反対」が62%でした。
686:無党派さん (スプッッ Sddb-6ndX)
20/05/18 19:16:30 KNfujoiXd.net
>>672
見送りの決め手はこれか
酷い差だ
687:無党派さん (ワッチョイ ab14-SLSC)
20/05/18 19:17:19 846MnNPm0.net
NHK世論調査
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より2ポイント下がって37%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって45%でした。
「支持しない」が「支持する」を上回ったのは、おととし6月の調査以来となります。
政党支持率(%)
自民党 31.7
立憲民主党 4.7
国民民主党 1.0
公明党 3.8
日本維新の会 2.4
共産党 3.4
社民党 0.7
れいわ新選組 0.6
NHKから国民を守る党 0.3
その他の政治団体 0.8
支持なし 43.8
わからない、無回答 6.9
ANN世論調査
安倍内閣を支持する
32.8% 前回比-7.0
支持しない
48.5% 前回比+9.9
わからない、答えない
18.7%
688:無党派さん (ワッチョイ ab14-SLSC)
20/05/18 19:17:48 846MnNPm0.net
ANN世論調査
安倍内閣を支持する
32.8% 前回比-7.0
支持しない
48.5% 前回比+9.9
わからない、答えない
18.7%
政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 35.5% -8.0
立憲民主党 8.7% 0.6
国民民主党 1.9% 0.8
公明党 4.2% -0.5
共産党 3.9% 0.4
日本維新の会 3.8% 1.2
社民党 0.8% -0.1
れいわ新選組 0.4% -0.8
NHKから国民を守る党 0.4% 0.3
その他 1.5% -1.5
支持なし、わからない、答えない 38.9% 7.6
689:無党派さん (ワッチョイ 1196-32x/)
20/05/18 19:18:06 davcpbPq0.net
>>670
でもバブルははじけた
立憲+0.7%
維新+0.8%
吉村効果は若干残ってはいるがサンケイのようなイレギュラーはもう再現されない
690:無党派さん (ワッチョイ 0f96-9scZ)
20/05/18 19:21:14 W8bZhaLX0.net
>>670
NHKは維新前回1.6だっけか?
まだ50%ほど伸びてる感じか
691:宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 7b6d-/myH)
20/05/18 19:22:03 wGFMzxgU0.net
>>649
常連さんはおっしゃる通り口調というか文体で分かりますか。
>>676
個人的にはバブル云々というよりは、テレビに頻繁に出てくるから知っている政党の
名前という感じで回答をしている人も多いんじゃないかなと思っています。
検察法の件で立民党が出始めたから、立民党のことを想い出した人がいた、
維新の場合は大阪府知事の吉村が頻繁に出るのでその名前を上げるという感じで。
692:無党派さん (スプッッ Sddb-6ndX)
20/05/18 19:22:32 KNfujoiXd.net
>>676
NHKは元々維新の支持率が低いし、2ヵ月連続して優位に支持率が上昇してることに変わりはない
これでバブルがはじけたというのは無理がある
せめて支持率がマイナスに転換したくらいじゃないと
693:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 19:22:36 evn81kDS0.net
>>665
安倍をもっと早く変えるべきだったな
694:無党派さん (スプッッ Sddb-6ndX)
20/05/18 19:26:49 KNfujoiXd.net
維新のバブルが弾けるのはコロナが落ち着いて、吉村がテレビに出なくなるか
吉村に致命的スキャンダルが発覚したり政策的失敗をやらかした時だと思う
維新は全力で吉村を守らないといけない
695:無党派さん (ワッチョイ 1196-32x/)
20/05/18 19:27:03 davcpbPq0.net
>>678
そういう認識で間違ってないと思う
だから自分は政党支持率の短期的な上下動はあまり意味が無いように思う
696:無党派さん (ワッチョイ 1196-32x/)
20/05/18 19:30:36 davcpbPq0.net
>>679
バブルと言うのは実際に有ったわけで立憲の支持率がいきなり半減して維新が3倍増なんて調査機関が有った
バブルとはこの事を言ってる訳で吉村効果による地道な上昇基調をバブルと言ってる訳では無い
697:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 19:31:47 evn81kDS0.net
>>681
維新は松井がなぁ
吉村の100分の一しか仕事していないと自分で言っているからなぁ
タバコ吸って迷惑かけてる松井が辞職でもしなければ維新は厳しい
698:無党派さん (ワッチョイ 619d-32x/)
20/05/18 19:34:35 3Dyurm4+0.net
まあ、大手マスコミの世論調査なんて
ほとんど信用できないけど
NHKや日経は中立なふりしてインチキやりたい放題だからなw
もちろん御用、安倍側に下駄をはかせる
699:無党派さん (ワッチョイW 9f0b-Zclx)
20/05/18 19:35:02 poilBDau0.net
吉村ageなんて一時的にコロナで視聴率が取れる今限定の話
平時に戻ったらこいつの攻撃的かつ右派性向な性格を考えたらすぐにネガキャン張られて終わるよ
小池の大して問題のない排除発言でも小池人気を落とせたし、吉村の何倍もカリスマだった橋下ですら、ネガキャンに負けてる
日本はまだまだ老人が多く、ワイドショーが強いから、吉村sageなんかいとも簡単に出来る
700:無党派さん (スプッッ Sddb-zeSs)
20/05/18 19:35:09 4/FL8S5xd.net
NHKは、自民党の支持率どれくらい落ちたの?
701:無党派さん (ワッチョイ 619d-32x/)
20/05/18 19:35:14 3Dyurm4+0.net
>>652
前回から不自然だものw
702:無党派さん (スプッッ Sddb-6ndX)
20/05/18 19:35:45 KNfujoiXd.net
>>684
吉村があれほど今の自分がいるのは松井のおかげ
自分が自由に動けるのも松井のおかげと言ってフォローしてるのに
703:無党派さん (アウアウカー Sad3-HFPJ)
20/05/18 19:36:56 lvw17neOa.net
>>689
上司の尻拭いさせられてる感じだと思うけどな
しょうもないツイッターでのレスバトルについてですらそれとなくフォローしてたし
704:無党派さん (ササクッテロラ Sp9f-Zclx)
20/05/18 19:37:12 ju4UkzT4p.net
>>685
ガイジ乙
そこそこ世論調査通りの選挙結果出てるから
多少の変数はあるが
705:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:37:46 b2pwq2Yf0.net
>>504
麻生政権末期のネトウヨみたいなモード入ってきたな
706:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:38:22 b2pwq2Yf0.net
>>508
>>518
他の調査だと野党第一党になるくらいだったからな
これを凄い伸びとするか伸び悩みとするかは難しいところ
707:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:39:53 b2pwq2Yf0.net
>>535
自治労に尻叩かれたな
>>545
改憲やる気なら2016~2019年で動きがあったはず
安倍は口だけ改憲派
708:宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ 7b6d-/myH)
20/05/18 19:40:28 wGFMzxgU0.net
>>682
あと、三春充希さん自身については賛否はあるかもしれませんけど、
少なくとも統計学的手法で微修正した上で政党、内閣支持率を分析している手法
というやり方で経緯を調べる方法は一番妥当なのではと思っています。
選挙区の選挙情勢分析だって生データを補正して分析していますし、
そういう意味では三春さんのツイッターの声は参考にしています。
709:無党派さん (ワッチョイ c755-nHeX)
20/05/18 19:41:34 zRVnKZ6V0.net
自民 31.7(-1.6) 他は各政党ちょびっと上がった程度
710:無党派さん (ワッチョイW e353-7tKh)
20/05/18 19:43:42 EjUu8hpx0.net
黒川陰謀論者は謝った方が良い。8月定年やからそれまで法案通さないといけないって言ってた人達。
711:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:43:47 b2pwq2Yf0.net
>>550
最初からそうだぞ
2016年以降は惰性でしかない
712:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:45:10 b2pwq2Yf0.net
>>571
アホだな
>>575
3月途中まではあんまり自粛ムードじゃなかったじゃん
713:無党派さん (ワッチョイW e3c4-4DEZ)
20/05/18 19:45:23 Co59RJxh0.net
NHK世論調査
内閣支持率37%(-2)不支持45%(+7)
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より2ポイント下がって37%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって45%でした。
「支持しない」が「支持する」を上回ったのは、おととし6月の調査以来となります。
政党支持率(%)
自民党 31.7-1.6
立憲民主党 4.7+0.7
公明党 3.8+0.5
共産党 3.4+0.5
日本維新の会 2.4+0.8
国民民主党 1.0+0.5
社民党 0.7+0.1
れいわ新選組 0.6+0.1
NHKから国民を守る党 0.3+0.1
その他の政治団体 0.8
支持なし 43.8
わからない、無回答 6.9
また共産党支持率上がったな
維新ブームは落ち着いてきたな
コロナが収束したらそんな注目なくなるな維新は
714:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:45:56 b2pwq2Yf0.net
>>603
諦めだろ
共産が誰か立てるか
715:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:47:25 b2pwq2Yf0.net
>>619
賛成に回ろうとした維新も大恥かいたな
>>615
>>634
アクロバティック擁護
>>636
これでまたコロナ騒ぎに争点が戻るか注目
吉村のメディア出演は相変わらず続いてるしな
716:無党派さん (ワッチョイ c755-nHeX)
20/05/18 19:48:02 zRVnKZ6V0.net
都知事選は共産は宇都宮でも立てときゃいい
それに立憲、国民民主など乗っかって大敗しとけ
717:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:48:46 b2pwq2Yf0.net
>>645
自民の議席だけを考えたら今年のうちに選挙やるべきというのはそうだよね
都知事選とダブルはないだらうけど
11月の都構想住民投票とセットか?
>>652
かなり支持率落ちたな
>>655
政党の新人議員としての限界を痛感してるから早く首長やりたがってると思うぞ
718:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 19:49:14 b2pwq2Yf0.net
>>663
4~6月はマイナス20%来るよ
残念ながら戦後最悪の不況の首相となるだろうな
719:無党派さん
20/05/18 19:50:07.49 6EijggpC0.net
内閣支持率は不支持を下げるほうが難しいと言うから45%は相当きつい数字だな
支持なし層のほとんどが不支持だからこうなるのであって
国政選挙ではこれがアンチ与党票として野党各党に流れるから大変なことになるだろう
地方選は地元の利害で決まるからあまり関係ないけどね
720:無党派さん
20/05/18 19:50:16.87 b2pwq2Yf0.net
>>670
維新もこの勢いがどこまで続くかだな
吉村のテレビ出演は当分続きそうだけど
立憲は持ち直したけど今後出番があるか
721:無党派さん
202
722:0/05/18(月) 19:50:46.67 ID:lvw17neOa.net
723:無党派さん
20/05/18 19:50:49.61 b2pwq2Yf0.net
>>681
というか大阪が医療崩壊したら終わりだろうな
724:無党派さん
20/05/18 19:51:46.71 b2pwq2Yf0.net
>>684
実際は松井が半分以上仕事はやってるわけだけどな
コロナ専門病院とかも全部松井案件
725:無党派さん
20/05/18 19:52:03.15 evn81kDS0.net
>>705
安倍は民主からの政権交代時に派手にばらまいたからな
そのツケが来たんだから自業自得だな
中身は何も変わっていないから元に戻る
726:無党派さん
20/05/18 19:52:33.50 b2pwq2Yf0.net
>>686
吉村は橋下、小池よりは慎重なとこあるし見た目いいからその2人よりは上手くやると思う
掌返しが来ることには同意
727:無党派さん
20/05/18 19:54:11.48 0thVqeVxd.net
中央官庁は自治労じゃなく国公労連だし、
法務省定員5万4,614人のうち保護局、少年院、
入管などの職員からなる加入者数6,744人の
全法務が活動しているだけで組織率は20%未満
そもそも検事が労組に入るのは稀
728:無党派さん
20/05/18 19:55:29.57 evn81kDS0.net
吉村は、検察法改正に賛成したからな
橋下とも違う
だが吉村のイメージはかなりマイナスに触れたんちゃう?
検察賛成する意味がわからなかった
吉村と芸能人でSNSで戦って決着つけてくれ
729:無党派さん
20/05/18 19:56:13.16 9DhnP0RsM.net
>>709
正直今の受け入れ体制だと崩壊する方が難しいレベルだと思うよ>大阪
実際医療崩壊した東京や院内感染で病床逼迫してる富山石川は知らんけど
730:無党派さん
20/05/18 19:57:04.46 davcpbPq0.net
>>707
忘れてならないのは今回の各社調査は政府が法案成立断念を決める前と言う事だ
今国会断念に追い込んだ野党勢力は更に伸びると思うよ、まあ追い込んだのは世論なんだけど
731:無党派さん
20/05/18 20:02:09.74 jf8I0u/P0.net
ハードルが高すぎる。
そもそも公明党が反対している。
衆議院で賛成派で三分の二以上の賛成を獲得。
参院憲法審査会で可決後、
参議院で賛成派で三分の二以上の賛成を獲得。
その後、国民投票で過半数。
無理ゲーだろ
732:無党派さん
20/05/18 20:05:57.40 DB2xux1U0.net
吉良 枝野の事考えてないな(笑)
吉良よし子
@kirayoshiko
世論が政府を止めました。
一人ひとりの声にこそ力があります。
とは言え、ここで終わりじゃありません。「見送り」ではなく完全に撤回させるまで、引き続き、みんなで声を上げましょう。
733:無党派さん
20/05/18 20:07:02.07 jjc++wivd.net
100レス近いガイジって既にあだ名ついてる?
(ワッチョイW 77e3-LShe)
ID:b2pwq2Yf0
734:無党派さん (ワッチョイW 5529-c1kH)
20/05/18 20:08:15.15 .net
そりゃ有権者、世間の人達が一番だよ
別にいちいち揚げ足とらず
無理矢理対立させなくてもいいんやで
ネトサポおじさん
735:無党派さん
20/05/18 20:08:35.21 6EijggpC0.net
>>671
> 政府が、「特定警戒都道府県」の5つの県を含む39の県で緊急事態宣言を解除したことについて尋ねたところ、
> 「適切なタイミングだ」が36%、「早すぎた」が48%、「遅すぎた」が7%でした。
これがびっくりだよ
「早すぎた」のほうが12ポイントも高いんだな
これで不支持率上がってるならえっと思うわ
736:無党派さん (ワッチョイW 5529-c1kH)
20/05/18 20:09:57.70 .net
>>716
だな
まあ維新を除く野党は
世論の声を後押しした
これから支持率上がるだろ
自民と維新は伸び悩んでいくな
737:無党派さん
20/05/18 20:10:00.42 j/OHmPSD0.net
NHKは前回の内閣支持率は「分からない」が多すぎだった。今回の不支持上昇がその反動だとしたら、「支持→分からない→不支持」に動く層が出てきたということになる。NHKの次回の注目点は政党支持率となる。
738:無党派さん
20/05/18 20:10:40.86 jf8I0u/P0.net
っていうか、仕事なくて余ってる弁護士いっぱい集めて、一時的に雇用助成金申請代行団体作れば良いのに。
739:無党派さん
20/05/18 20:11:46.82 mFgFSb7C0.net
>>721
日本人の特性なんじゃないの
怖がり、慎重、ビビり
こういう言葉がぴったり
欧米の「早く解除しろ」の声高な声と比べると
740:無党派さん (ワッチョイW 5529-c1kH)
20/05/18 20:12:09.61 .net
さて
朝日、ANN、NHK全ての世論調査で
自民は大ピンチだ
んで維新の上昇率が減り
他の野党も支持率上がってきたので
維新は支持率第一党だったのが遠い昔のことのように
今じゃ共産党より下の維新
741:無党派さん
20/05/18 20:12:53.77 bYAIuuYp0.net
さんざんテレビで宣伝してもらっても大した上がってねえな維新。
あの独特の品の無さは大阪民国人にしか受けない。
742:無党派さん
20/05/18 20:14:09.53 j/OHmPSD0.net
経済対策が支持率に効いてくる可能性があって、冬までいいニュースが出てきそうにない。有名企業破綻がありそうだし、地銀がかなり渋い。貸し渋り再燃だけは防がなきゃいかんけど、減配連鎖で融資拡大といくかどうか。
743:無党派さん
20/05/18 20:17:10.98 Bzd0pNpAd.net
朝日からの勝利宣言
「ざまあみろ」と法務官僚 安倍首相へ二階幹事長が検察庁法改正案断念の引導を渡した狙い〈週刊朝日〉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
744:無党派さん
20/05/18 20:18:46.46 ATc3VsF9a.net
>>721
これ解除対象地域の住民が早すぎたと思ってるのか
対象外地域の住民が早すぎたと思ってるのか興味ある
745:無党派さん
20/05/18 20:18:47.78 zRVnKZ6V0.net
nhk調査で分かったことはこれでも野党の支持がほとんど上がってない事
それは8年前の政権交代から変わってない
ま、一喜一憂してもしかしかたないしな
746:無党派さん
20/05/18 20:19:07.74 TxVcPCHG0.net
>>725
吉村やらマスコミやらが自粛解除煽りした割には
自粛解除派の方が少数だったというだけの話
747:無党派さん
20/05/18 20:19:07.75 TxVcPCHG0.net
>>725
吉村やらマスコミやらが自粛解除煽りした割には
自粛解除派の方が少数だったというだけの話
748:無党派さん
20/05/18 20:19:53.86 mitq70Rc0.net
国民の玉木代表は、都知事選について「今は戦時中であり、司令官の足を引っ張るようなことをやっていいのか、考えている」と含みを持たせた。
749:無党派さん
20/05/18 20:20:05.42 /WKoR9v7d.net
>>718
いやまあ束ね法案をきっちり廃案にするのと、改めて分けて審議するのはなんら矛盾してないんだが
アニ豚は煽るにしても頭悪いのがな
750:無党派さん (スププ Sdd7-kh9H)
20/05/18 20:20:11.75 .net
ネトウヨ「朝日ガー朝日ガー」
751:無党派さん
20/05/18 20:20:20.01 evn81kDS0.net
>>729
まだわからんぞ
菅が頑張ってる
河井の黒幕は菅なのでは?
菅の逮捕があるから安倍は菅を切り離したのかも
752:無党派さん
20/05/18 20:20:56.01 jA4n8llUr.net
>>731
与野党間は議席数に差がありすぎるからな
与党ボーナスもあるらしいし
頑張って衆院選で自民の議席減らさないと自民は大きく下がらない
753:無党派さん
20/05/18 20:21:27.19 BkfuKVuW0.net
>>731
定年延長断念させたから、これから上昇する、らしいぞw
754:無党派さん
20/05/18 20:21:49.49 mitq70Rc0.net
立民は、都議補選の北区選挙区に「筆談ホステス」斉藤氏を擁立する方針を決めた。
755:無党派さん
20/05/18 20:21:54.16 jA4n8llUr.net
維新は関西限定だと凄まじい上昇が起きてると思う
関西の選挙区に全部立てるんだっけ?
756:無党派さん (スププ Sdd7-kh9H)
20/05/18 20:21:59.68 .net
維新はテレビに露出させすぎたね
コロナ落ち着いてきたら
一気に支持率落ちるよ反動で
短いブームでしたw
そもそもコロナから検察庁改正案に舞台は動いた
それを維新は賛成するという安倍の犬ぶり
757:無党派さん
20/05/18 20:24:03.51 ftlvmKhmd.net
>>741
ドエッタの話は維新スレでやれ
758:無党派さん (オッペケ Sr63-waj1)
20/05/18 20:24:14.20 .net
>>742
それな、コロナの時は
政府に歯向かったのがうけたのに
結局安倍の犬じゃんってw
759:無党派さん
20/05/18 20:24:47.90 j/OHmPSD0.net
>>726
大阪モデルがあんまり評判呼ばなかった。結構な数の都道府県が内々に検討してたし。これは誤算だったと思う。
あと宣言明けたところでは「もしかしてうちの知事は、吉村よりマシかも」があるかと。危機度が高かった茨城とか沖縄とか
760:無党派さん
20/05/18 20:24:50.73 0thVqeVxd.net
>>729
やはり急所は公明党だな
>自民党幹部によると、検察庁法改正案の断念は当初、
>安倍官邸の頭にはなかったという。しかし、ツイッター
>の「#検察庁法改正案に抗議します」などで批判が
>高まるにつれて危機感を覚えたのが、公明党だった。 >「検察庁法改正案について連日、支援者から電話や
>メールが届きました。『まさか検察庁法改正案に賛成
>したりしないでしょうね』『ツイッター見ていますか。
>検察庁法改正案を通したりしたら、次の選挙は応援
>しない』などの電話もあった。うちの幹部も『この
>法案を自民党の言う通り、賛成するととんでもない
>ことになる』と焦っていた」(公明党の国会議員)
761:無党派さん
20/05/18 20:26:33.32 evn81kDS0.net
>>742
東京のテレビは小池ばかりだから大阪だけだろ?
東京はステイホームのCMまで流している
ステイホームは東京のトレードマーク、維新はなんて言っているの?
家にいるやねん
家にいるばってん
大阪弁だとこんな感じか?
762:無党派さん
20/05/18 20:26:40.52 KziDGaIp0.net
解散も創価公明が反対するうちはできない
創価はコロナ禍での選挙を露骨に嫌がっているので
結局どんどん先延ばしになる
763:無党派さん
20/05/18 20:29:08.23 6EijggpC0.net
>>746
こんなのどう見ても作文やん
公明党に危機感があったらなつおが先に動いて安倍に直談判する
なつおが密かに二階を動かしたとかナイナイ
764:無党派さん
20/05/18 20:30:49.21 jA4n8llUr.net
自民内部の世論調査でやばい結果が出て二階が安倍に警告したのだろ
765:無党派さん
20/05/18 20:32:07.27 poilBDau0.net
>>474
逆でしょ
普通の人はコロナで投票所遠ざけるけど、槍が降ろうが来るのが学会員
低投票で自民、公明、立憲、共産に有利だよ
766:無党派さん
20/05/18 20:34:16.51 j/OHmPSD0.net
>>746
どう見ても言論テレビがトドメ刺した。あのインタビューは臨時国会でも問題になるよ。大臣吹っ飛ばして口頭決裁前に定年延長案が官邸に持ち込まれた体裁なんだものワケわからんよ。
767:無党派さん
20/05/18 20:35:14.75 b2pwq2Yf0.net
>>71
768:5 第二波第三波は確実にくるからな どう対処するか それ次第ではさらに人気上昇も有り得るけど >>716 なるほどね 10万円飲ませた公明が支持率上がったようなもんか >>718 共産は全部反対で問題ないからな
769:無党派さん
20/05/18 20:35:16.58 DB2xux1U0.net
いっそ玉木が候補者になればいいのに
URLリンク(www.jiji.com)
国民民主党の玉木雄一郎代表は18日、東京都知事選(7月5日投開票)への対応について、党本部で記者団に「緊急事態宣言は戦時中だ。
現場の司令官である知事を、応援することはあっても足を引っ張るようなことをやっていいのか考えている」と述べ、小池百合子知事の支援に含みを持たせた。
ただ、「具体的には全く未定だ」とも述べた。
770:無党派さん
20/05/18 20:35:26.94 ATc3VsF9a.net
>>751
だから沖縄県議選降ろしたのが解せないんだよな
本当にやりたくなかっただけなんだろうけど
771:無党派さん
20/05/18 20:37:06.86 b2pwq2Yf0.net
>>733
というか自粛解除方向に向かったのは維新系とネット経済人だけだからな
772:無党派さん
20/05/18 20:38:00.37 b2pwq2Yf0.net
>>740
おー筆談ホステス来た
これで北区補選は女三つ巴か!
773:無党派さん
20/05/18 20:38:50.28 KziDGaIp0.net
全く未定と言ってももう投開票日まで2ヵ月もないけどな
連合東京は小池に近く、都民Fにも連合支援候補が多く所属しているので
結局対立したくないのか
774:無党派さん
20/05/18 20:42:58.04 0thVqeVxd.net
沖縄県議選は各党日和って候補者絞ったから
イマイチ盛り上がらん
775:無党派さん
20/05/18 20:46:25.88 gKdS0r16M.net
コロナ対応はほんと真っ二つなんだなあ
776:無党派さん
20/05/18 20:46:38.98 d84HBWaE0.net
次なるテーマは都知事選か…
国民民主はやる気なし、維新もここらがいっぱいで話にならない、一方共産はまだファイティングポーズ崩さず
事実上共産系の市民様候補に社民れいわ、さらに立憲までが乗るかという辺りが焦点だな
777:無党派さん
20/05/18 20:47:56.03 zRVnKZ6V0.net
>>749
本誌に載せらないような2流記事だから作文でも不思議ではないが
与党や維新議員に大量の抗議メールやファックス送ってる件はマジだ
ツイッター見ていたら、そういう運動を起こそうって言うツイートが大量にあった
ただし、「次の選挙は応援しない」とか書いときながら、元からの支持者以外の方が圧倒的に多いと思うがね。身元確認するわけでもないし
778:無党派さん
20/05/18 20:49:41.94 mFgFSb7C0.net
>>726
別に今までも戦争法案・モリカケ・都議選大敗(冒頭解散)と急落は経験してる
でも10%台とかまでは「岩盤支持」があるから落ちないんじゃないかな
安倍政権の内閣支持率はざっくり「岩盤支持3割」「中間層3割」「不支持層4割」という感じ
結局「中間層3割」が移動している感じ
779:無党派さん
20/05/18 20:50:38.07 mFgFSb7C0.net
断筆ポステスか
780:無党派さん
20/05/18 20:50:51.12 6EijggpC0.net
>>762
それは知ってるしこのスレでも話題になったじゃん
「もう公明党に入れません」って書いて送れとか言ってるけど
公明党に入れてるのは学会員しかいないから嘘丸出しになるなって
781:無党派さん (ワッチョイW 6d18-zzNx)
20/05/18 20:52:30 SvG3LQf20.net
工作だのなんだの言ってるけど、いつもの野党支持層以外が相当動いたのを感じたから与党は引いたんだろうな。
情勢も芳しくないのに無理するようなものでもないだろうし。
782:無党派さん (オッペケ Sr63-waj1)
20/05/18 20:54:24 jA4n8llUr.net
>>762
大阪は自民vs維新だから、維新に入れなかったら自民が勝つだけだからなー
783:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 20:55:58 evn81kDS0.net
これで菅は見捨てられた感じになったな
本当に安倍と菅は決裂したのな
784:無党派さん (ワッチョイW 9fe3-OZJb)
20/05/18 20:56:31 GaCdHxd/0.net
「昨年も政権にまつわる疑惑、まあその前からあるんですけど、ただ、しょせん芸能人ってみんなに言われる。
レディー・ガガだって言われますよ。だけどそれがあるからこそ、もっと勉強した上で説得力あるメッセージでないと。
例えば堀江さんが力説した動画全部見ると“なるほど、こういう見方もあるな”っていうのがあるわけです。
いろいろやってからでないと日本の芸能人の発言のハードルは非常に高い」と持論を展開した。
その上で「問題があって、選挙になると何も言えないこと。特にテレビに出ると。
今回の人たちも自分がどこを普段支持してるっていうのは言ってないですよね。
だからそのあいまいさが今一つ応援につながらないと思うんですよね」と話した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
785:無党派さん (ワッチョイW 9fe3-OZJb)
20/05/18 20:57:54 GaCdHxd/0.net
>>768
菅も政治家だから国民の反発が大きい政策を引っ込めるのは納得せざるをえないでしょ。
786:無党派さん (ワッチョイ c755-nHeX)
20/05/18 20:58:02 zRVnKZ6V0.net
>>765
>?「もう公明党に入れません」って書いて送れとか言ってるけど
そんな運動あったか?
ツイッターでもう公明党に入れませんって言うハッシュタグ運動はあったけど
787:無党派さん (ワッチョイ ab14-SLSC)
20/05/18 20:58:34 846MnNPm0.net
朝日新聞世論調査―質問と回答〈5月16、17日実施〉
(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。丸カッコ内の数字は、4月18、19日の調査結果)
◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
支持する33(41)▽支持しない47(41)
◆今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
自民30(33)▽立憲5(5)▽国民1(1)▽公明3(5)▽共産3(2)
▽維新3(3)▽社民0(1)▽希望0(0)▽NHKから国民を守る党0(0)
▽れいわ新選組0(1)▽その他の政党1(0)▽支持する政党はない46(43)▽答えない・分からない8(6)
788:無党派さん (ワッチョイ ab14-SLSC)
20/05/18 20:59:01 846MnNPm0.net
NHK世論調査
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より2ポイント下がって37%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、7ポイント上がって45%でした。
「支持しない」が「支持する」を上回ったのは、おととし6月の調査以来となります。
政党支持率(%) 前回比
自民党 31.7(-1.6)
立憲民主党 4.7(+0.7)
国民民主党 1.0 (+0.5)
公明党 3.8(+0.5)
日本維新の会 2.4 (+0.8)
共産党 3.4(+0.5)
社民党 0.7 (+0.1)
れいわ新選組 0.6 (+0.1)
NHKから国民を守る党 0.3 (+0.1)
その他の政治団体 0.8
支持なし 43.8 (-1.5)
わからない、無回答 6.9
789:無党派さん (ワッチョイ ab14-SLSC)
20/05/18 20:59:20 846MnNPm0.net
ANN世論調査
安倍内閣を支持する
32.8% 前回比-7.0
支持しない
48.5% 前回比+9.9
わからない、答えない
18.7%
政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比
自民党 35.5% (-8.0)
立憲民主党 8.7% (+0.6)
国民民主党 1.9% (+0.8)
公明党 4.2% (-0.5)
共産党 3.9% (+0.4)
日本維新の会 3.8%(+ 1.2)
社民党 0.8% (-0.1)
れいわ新選組 0.4%(-0.8)
NHKから国民を守る党 0.4% (+0.3)
その他 1.5% (-1.5)
支持なし、わからない、答えない 38.9% (7.6)
790:無党派さん (ワッチョイW 6d18-zzNx)
20/05/18 21:02:17 SvG3LQf20.net
>>771
SNS上でもメッセージを送るって普通に言うじゃん。
791:愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ f34b-jddH)
20/05/18 21:05:42 CCugep1y0.net
■5月の世論調査 5/18現在
内閣支持率 │ 主要政党支持率 │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし │
39.3 38.8 │24.0 *3.5 *3.5 *0.4 *1.6 *1.3 62.4 │03/13 ×時事
33.3 45.5 │29.2 *2.4 *9.5 *1.3 *6.4 *6.0 42.6 │04/14 ×JX通信
41.- 42.- │29.- *5.- *5.- *1.- *2.- *6.- 43.- │04/19 ×毎日
40.- 45.- │30.- *5.- *9.- *2.- *5.- 11.- 33.- │05/07 ○SSRC
41.7 43.0 │35.1 *5.3 *6.9 *1.2 *3.2 *8.7 35.5 │05/10 ○共同
49.- 42.- │39.- *4.- *5.- *1.- *3.- *7.- 36.- │05/10 ○日経
42.- 48.- │34.- *4.- *4.- *1.- *2.- *4.- 44.- │05/10 ○読売
47.3 50.8 │35.9 *4.4 *6.1 *0.5 *2.3 *3.7 40.7 │05/11 ○JNN
44.1 41.9 │33.2 *5.3 *5.9 *0.8 *3.2 *7.4 40.0 │05/11 ○FNN
33.- 47.- │30.- *3.- *5.- *1.- *3.- *3.- 46.- │05/17 ○朝日
32.8 48.5 │35.5 *4.2 *8.7 *1.9 *3.9 *3.8 38.9 │05/18 ○ANN
37.- 45.- │31.7 *3.8 *4.7 *1.0 *3.4 *2.4 43.8 │05/18 ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明
■内閣支持率の前回調査比 5/18現在
○05/11 44.1 △*5.1 FNN・産経新聞(中3週)
○05/11 47.3 △*4.1 JNN(中4週)
○05/10 41.7 △*1.3 共同通信(中3週)
○05/10 49.- △*1.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
×03/13 39.3 △*0.7 時事通信(中3週)
○05/10 42.- ±*0.- 読売新聞(中3週)
×04/19 41.- ▼*2.- 毎日新聞(中4週)
○05/18 37.- ▼*2.- NHK(中4週)
○05/07 40.- ▼*4.- 社会調査研究センター(中3週)
○05/18 32.8 ▼*7.0 ANN(中7週)
○05/17 33.- ▼*8.- 朝日新聞(中3週)
×04/14 42.2 ▼*9.3 JX通信(中5週)
■内閣不支持率の前回調査比 5/18現在
○05/11 41.9 ▽*2.4 FNN・産経新聞
×04/14 45.5 ▽*2.3 JX通信
○05/11 50.8 ▽*1.9 JNN
×03/13 38.8 ▽*1.0 時事通信
○05/10 42.- ±*0.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/10 43.0 ±*0.0 共同通信
○05/10 48.- ▲*1.- 読売新聞
○05/07 45.- ▲*3.- 社会調査研究センター
×04/19 42.- ▲*4.- 毎日新聞
○05/17 47.- ▲*6.- 朝日新聞
○05/18 45.- ▲*7.- NHK
○05/18 48.5 ▲*9.9 ANN
■自民支持率の前回調査比 5/18現在
○05/10 39.- △*2.- 日本経済新聞・テレビ東京
○05/10 35.1 △*2.0 共同通信
○05/11 35.9 △*1.6 JNN
○05/10 34.- ±*0.- 読売新聞
×03/13 24.0 ▼*0.3 時事通信
○05/18 31.7 ▼*1.6 NHK
×04/14 29.2 ▼*2.8 JX通信
○05/11 33.2 ▼*3.0 FNN・産経新聞
○05/17 30.- ▼*3.- 朝日新聞
×04/19 29.- ▼*4.- 毎日新聞
○05/07 30.- ▼*4.- 社会調査研究センター
○05/18 35.5 ▼*8.0 ANN
792:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:06:35 evn81kDS0.net
検査庁法改正は結局政府が断念か
しかし自民党も情けないね
党として誰も声を上げる者がいない
ここで反対するのが絶好の見せ場なんだが
やはり忖度して1億5千万が欲しいのだね
793:無党派さん (オッペケ Sr63-waj1)
20/05/18 21:07:44 jA4n8llUr.net
>>777
内輪もめは野党に利するだけだからなー
794:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:09:33 evn81kDS0.net
>>778
逆に野党に見せ場を作ってしまったんじゃ
安住が得意満面で記者会見
795:無党派さん (ワッチョイ 2b33-9scZ)
20/05/18 21:15:02 gM29hDAi0.net
>>761
敗戦処理だから宇都宮だろ。
796:無党派さん (アウアウカー Sad3-/bQx)
20/05/18 21:16:08 1uLP2fiCa.net
石破茂に小泉元みたいな役者力があれば、今回の騒動なんかももっと活かせたのにな。
797:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:22:00 evn81kDS0.net
急に人が減ったなw
検察決着で、安倍サポ工作員撤退かよ
ランサーズの威力は半端ないなw
798:無党派さん (ワッチョイ b332-9scZ)
20/05/18 21:24:28 cbGKMp/c0.net
>>782
自治労自治労わめいてた奴は何だったのだろうなw
799:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:25:06 evn81kDS0.net
NHK
不支持45%で爆上げw
800:無党派さん (ワッチョイW 2933-IJic)
20/05/18 21:25:29 pMHz63Nc0.net
>>781
政府がコロナで右往左往してる時に無役がそう口出せるもんじゃねえわ
チャンスがあったのはどっかの政調会長とかの方だろ
801:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:27:04 evn81kDS0.net
NHK
立憲と国民が支持率上げて
自民は支持率下げたか
こういう傾向なんだね
802:無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
20/05/18 21:27:14 6EijggpC0.net
ANNみたいにいくつかの調査では
自民党支持率>安倍内閣支持率
になってるんだな
コロナ対策の賛否は
評価する4:5評価しない
なのに
「コロナで苦しいのはどうしようもないけど不満のぶつけ先が内閣しかない」
こんなところだろうか
あと2年もこれ続いたら何をやってもどこかで内閣倒れるね
803:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 21:27:58 Ueug6HSI0.net
>>746
やはりツイッター上どころかリアルで抗議があったのだなあ
804:無党派さん (ワッチョイ ebe3-RHMD)
20/05/18 21:29:22 lyk3QHbk0.net
>>782
2~3ヶ月後には支持率がまた元に戻ってアベノセイダーズの発狂する光景が目に見えるw
8年間同じことを繰り返してるのにまったく学習しない辺りはやはり基地害徳田だなw
805:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:30:46 evn81kDS0.net
>>789
もしかして安倍支持してる?
806:無党派さん (ワッチョイ b332-9scZ)
20/05/18 21:31:46 cbGKMp/c0.net
無駄に8年間もやったのにコロナで全部上書きされて最悪の総理として名を遺すのか
もっと早めに辞めとけばなあ
807:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 21:32:07 Ueug6HSI0.net
>>504
ワロタw
808:無党派さん (アウアウカー Sad3-/bQx)
20/05/18 21:34:27 1uLP2fiCa.net
賛否二分まで持っていくのが、政府与党の責任やからなあ。
せめて4:6ぐらいまではもっていかんと。
809:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:35:41 evn81kDS0.net
>>791
安倍の金融緩和とバラマキは誰かがケツを拭く必要があったんだよ
規制緩和は結局できなかったから、借金して先食いし返済を先送りしただけ
祭りは終わった、これからはそのツケで長い不況が続くと思う
安倍が自分で責任を取るのが一番いいのかもしれない
支持率持たんと思うけどw
810:無党派さん (ワッチョイW 5529-c1kH)
20/05/18 21:35:43 DB2xux1U0.net
>>791
次の総選挙で勝てば4選だが安倍
811:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 21:36:33 Ueug6HSI0.net
>>787
仮に倒れるとしても倒れるまでの間に野党は何ができるか
これを機に野党結集にでも動いてくれたら文句はないのだけどね
812:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 21:38:01 Ueug6HSI0.net
>>795
今ですらこうなのにより本格化するコロナの往復ビンタに耐えられるとは到底思えない気はあるが
813:無党派さん (アウアウウーT Sa1d-uRPb)
20/05/18 21:39:08 ATc3VsF9a.net
>>783
yahooのトレンドランキングに自治労がずっと入ってるが何かあったのだろうか
814:無党派さん (アウアウカー Sad3-/bQx)
20/05/18 21:40:24 1uLP2fiCa.net
安倍さんはぼろぼろになってでも、全部耐え切ってほしいな。
その方が次の総裁の新鮮さが際立つ。
815:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:40:33 evn81kDS0.net
自民みたいにイエスマンばかりでも気持ち悪いが
野党みたいに自己主張の強いのも困りもの
なんだかな~
816:無党派さん (ワッチョイ c755-nHeX)
20/05/18 21:41:02 zRVnKZ6V0.net
先進国の中でも、ここまで野党の期待が上がらないのはなぜなんだろうな
自民が野党の頃は1年くらいで政党支持率逆転していたんだけど
817:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 21:42:22 evn81kDS0.net
>>799
安倍は迷走しすぎだよ
10万の補正を組み直すなど前代未聞
検察も今回迷走
ただ人に言われるままやってるだけなんじゃないか?
818:無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu)
20/05/18 21:42:40 KziDGaIp0.net
>>799
言われなくても五輪に何らかの目途がつくまでは辞めないだろう
819:無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
20/05/18 21:44:09 6EijggpC0.net
ここから逆転させるとしたら経済を劇的に回復させるしかないなあ
補償はしないと言ってるから頑張ってるところにバンバン予算つけるくらいか
回復には3年かかるとか言われてるからこれも無理だなあ
820:無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu)
20/05/18 21:45:56 KziDGaIp0.net
改憲と五輪にしか興味がなくて
経済で逆転しようなんてモチベーションも残ってないだろ
821:無党派さん (ワッチョイ 8b32-9scZ)
20/05/18 21:47:30 gIJnpW3L0.net
法務省の国家公務員、それも検事に対して自治労呼ばわりはちょっと無理過ぎだったし
退職後もヤメ検弁護士で安泰の検事が定年に頼るか?って話だからな
当の黒川ですら退職後の弁護士事務所開業計画がリークされてたし
822:無党派さん (ササクッテロラ Sp69-YiDE)
20/05/18 21:47:55 KdFMbK6Wp.net
>>802
もう憲法改正以外はやりたい政策やり尽くしてしまった感じがするな
特定秘密保護法、集団的自衛権、テロ等準備罪とかのときは何が何でも通す!という感じだったが、
今回あっさり取り下げたってことはそこまで拘ってなかったんだろう
最近の安倍は改憲以外はだいたいやりきってしまって惰性で政権に就いてる感がある
残るは改憲だけだがこれは最初から不可能に近いほどハードルが高いことはわかってたし
もうやりたいこともなくダラダラ総理続けてるのが、ここ最近の緩みやグダグダに繋がってるようにも見える
823:無党派さん (ワッチョイW 7bd3-klWZ)
20/05/18 21:49:14 wrlCC8kY0.net
>>794
次は脱成長の時代だからリッケン
824:無党派さん (アウアウウーT Sa9f-SLSC)
20/05/18 21:50:25 jqgxUlIha.net
>>684
松井が敢えて裏に回っているのは大阪市の存在感を消すため
つまり、大阪都を実現するため
実際、党内情勢調査で、去年まで拮抗してたのに
吉村(大阪府)が目立ってから賛成が反対を大きく上回るようになった
825:無党派さん (スッップ Sd2f-cDWY)
20/05/18 21:51:53 IUUTq81ud.net
維新は検察庁法案賛成が蛇足だったな
結局、安倍の犬であることを露呈
国民はよく見ているし、吉村の賛成表明は小池の失言と同じ様に感じたんだろ
826:無党派さん (アウアウウーT Sa9f-SLSC)
20/05/18 21:53:49 jqgxUlIha.net
>>804
そんなの誰が総理やっても一緒だろ
安倍の次は経済最悪の中で総理になるわけだから
回復しなければ普通に短命に終わる(麻生までの自民状態)
827:無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
20/05/18 21:55:15 6EijggpC0.net
>>807
それはコロナの前、1月ごろに田崎がバラしてただろ
「もう気力が尽きたからオリンピック終わったら後進に道を譲りたいと言ってる」って
828:無党派さん (アウアウウーT Sa9f-SLSC)
20/05/18 21:59:59 jqgxUlIha.net
国民民主信者「維新は国民と新党を作る事になる!玉木は有能!」
↓
足立康史 @adachiyasushi
マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ
URLリンク(sankei.com)
↓
ようやく、ここまできた。
やるやる詐欺の玉木代表を見限って、
与党に働きかけを続けてきた成果だ。
いろいろ意見はあるだろうが、
税、社会保障、災害対策に感染症を追加し、銀行口座を紐付けるのが第一弾だ。
829:無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
20/05/18 22:04:35 6EijggpC0.net
おそらく今回のNHKの調査結果は官邸には衝撃だったと思うよ
緊急事態宣言一部解除できて感染者も1日100人切って
ここから反転攻勢だーって思ってたフシがあるから
昨日の夜にNHK幹部から内閣支持率聞いて仰天
朝にはもう法案先送りになったのが証拠でしょ
830:無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
20/05/18 22:04:41 YfVifM5G0.net
岸田とその次ぐらいまでは敗戦処理担当
その後が河野か、もしかしたら玉木?
831:無党派さん (ワッチョイW 7bd3-klWZ)
20/05/18 22:05:42 wrlCC8kY0.net
>>813
逆に災害時の臨時の徴税にも使えるからな。
832:無党派さん (ワッチョイ 2b33-9scZ)
20/05/18 22:15:54 gM29hDAi0.net
>>795
> 次の総選挙
来年秋?
833:無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi)
20/05/18 22:16:48 tkAvjuc8K.net
>>797
船橋は俺の>>
834:296のレスは見えているのか?
835:無党派さん (アウアウカー Sad3-/bQx)
20/05/18 22:18:16 1uLP2fiCa.net
>>802
そうやね。
惰性の時にコロナ禍という非常事態が来るというのが、運の悪さを示しているわ。
やる気があれば、今回のコロナは他の国と同様に支持率を上げる最大のチャンスやったのに。
支持率を60%ぐらいまで上げて頼れるリーダーとしての地位を築いていたら、憲法改正にも近づいた可能性はあったな。
836:無党派さん (オッペケ Sr63-waj1)
20/05/18 22:20:41 jA4n8llUr.net
>>801
自民の持つ基礎票が桁違い
837:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 22:21:19 Ueug6HSI0.net
>>818
N国は候補を南関東に出してくるし
最低比例1取る気でいるだろうし取ってくるというのは変わらないがそれが何か
838:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 22:23:04 Ueug6HSI0.net
>>819
それはオリンピック決定の時点ですでに破綻していたんじゃ…
839:無党派さん (ワッチョイ 8338-gIXh)
20/05/18 22:24:23 evn81kDS0.net
>>819
安倍に変わったときは、たまたま景気が良くなって運のいい総理と言われたたのな
コロナに関しては実力が無いとどうにもならん、運だけの人は消えていくわね
840:無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
20/05/18 22:25:18 YfVifM5G0.net
今年の通常国会で後期高齢者の3割負担を実現して
オリンピックやって総裁選で引退って予定だったつー記事があったな
841:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 22:27:27 Ueug6HSI0.net
コロナ抜きでも今年9月あたりが解散の可能性が高い時期で
ここを逃すと追い込まれ解散までいくかもとは言われていたからね
842:無党派さん (オッペケ Sr63-waj1)
20/05/18 22:29:55 jA4n8llUr.net
ちゃんと小選挙区一本化させたら自公はちゃんと議席ががっつり減らす
そうすれば自民の支持率も落ちる
843:無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi)
20/05/18 22:30:27 tkAvjuc8K.net
>>821
「N国は候補を南関東に出してくる」や「N国が最低比例1取る気でいる」というのと、船橋が>>173で書いた「参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話なら一応ある」というのは全然違う話だが
>>296に貼ったように、参院選の得票では南関東ブロックでも議席には届かない
これは誰が計算しても変わらない
つまり「参院とかの試算上衆院でも1は取れるという話」というのは、船橋の勘違いか、故意の捏造かの二択でしかないわけだが
それを開き直って「それが何か」と言っちゃうのでは、荒らしがいう「デマや言い逃げの常習」というのは誹謗中傷ではなく事実だな
844:無党派さん (ワッチョイ 2bab-imz8)
20/05/18 22:32:16 YfVifM5G0.net
たまたまではなく白川の狂ったような引き締めを止めさせたからだろ
845:無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
20/05/18 22:32:41 6EijggpC0.net
いやもう本当にここから逆転する芽がないな
何をやってもコロナに潰されて「詰み」だと思う
846:無党派さん
20/05/18 22:37:53.00 evn81kDS0.net
報ステ
支持率 32.8% (-8%)
不支持率 48.5% (+9.9%)
847:無党派さん
20/05/18 22:41:50.76 Ueug6HSI0.net
>>827
自分も予測が外れていたらいいとは思うんだが事実はたぶんそうじゃない
相手が件のN国せよ維新にせよれいわにせよ国民民主にせよ共産社民にせよ
立憲支持層の場合自分より地力が低いとみなす相手を過小評価する癖があるように見えるのは気のせいでよければいいんだけどね
848:無党派さん
20/05/18 22:42:16.19 cbGKMp/c0.net
不支持率が一気に2ケタ寸前まで上がるのはなかなかだな
コロナは欧米ほど酷いことにはならずなんとなく収束感出てるのに
849:無党派さん
20/05/18 22:43:04.49 W8bZhaLX0.net
>>777
強行したら一番得するのが立民だしな
逆に最終的に引っ込めたら困るのも立民だから
そりゃ引っ込めるだろ
850:無党派さん
20/05/18 22:43:39.47 jA4n8llUr.net
>>832
恐らく安倍のおかげと感じてない
851:無党派さん
20/05/18 22:48:46.30 ZzRQNTd40.net
筆談は国政にとっておけば良いのに
れいわの2人のように比例順位を上げれば当選できるし
852:無党派さん
20/05/18 22:51:17.50 nAvc9bkfa.net
>>835
元北区議会議員だし来年の都議本戦で本気で取りに行くんでしょ
3人区で自民、公明、維新、立憲、共産のガチンコ勝負
面白そう
853:無党派さん (ワッチョイ 5b78-BB6g)
20/05/18 22:58:07 4dBJcrnw0.net
>>748
しかし、五輪延期前のもともとの本命は今秋と見られていたしな。
ここを逃すとそれこそ>>825の指摘通り、来年の都議選と3ヶ月間隔が開かない
追い込まれの任期満了近くになってしまいかねないし、それは公明党にも不都合だろう。
まあ都議選後3ヶ月以内の総選挙は2005年や2009年もあったが、できれば避けたいはず。
また、全国で最も密な東京で都知事選を7月5日に無事やれたなら総選挙をやっても大丈夫、
それなら第2波が天候的にも来にくい残暑の9月あたりに、という考えもあり得る。
8月24日になれば安倍が佐藤栄作を抜いて連続在職史上最長総理ともなるし、
仮に退陣に追い込まれて五輪の開会式には立てないとしてもひとつの節目としては未練が少ない。
自分の総裁任期だけを気にして、五輪の時に確実に総理でいたいと総選挙を先送りしたところで、
肝心の五輪が中止にならないという保証はどこにもないわけで。
854:無党派さん (ワッチョイ 5b14-imz8)
20/05/18 23:06:21 H07CPu7c0.net
>>256 >>258
見送りが決まったようなのでもう書いても構わないと思うから書くけど
立民側は、思いもよらない方法で阻止する、と言ってたよね?
あれ思うんだけど、内閣不信任やる気だったんじゃないかなって思ってる
そもそも自民党内の力関係が、10万給付を呑んだ際に、安倍総理<二階さんになってしまってる
これに関しては二階さんが会合に遅れてきたのに、総理を待たせたのを悪いとも思わず
謝りもしなかったのに、誰もその事で二階さんに意見しなかったという一幕があったとされる
そしてここが重要だが、自民党内では、この検察官の定年延長問題は
積極的に支持する議員さんがほぼいない状態で、官邸の暴走状態だったという事
どうしても黒川さんを検事総長にしないと困る官邸側の意向で
必死になっていた過程の中で生じたのがこの検察官の定年延長問題なので
はっきり言えば、自民党議員さんの多くにとっては、私は知らない、勝手にやってろ状態だった
考えたらわかる話だが、悪さをしていたのはほんのごく一握りの人達と
与党の座に就く事で甘い果実を吸い続けている公明党=創価学会だけの話で
殆どの議員さんは逮捕されるような悪い事は何もしてないわけだから
別に黒川氏を検事総長にする必要なんてないし
なんで悪い事をしていて逮捕されるかも知れないからと怯えて
黒川氏を検事総長にしようと必死になってる人達の為に
自分達が巻き添えにならなきゃいけないのか、というのが、多くの自民党議員さん達の感情だろう
つまり内閣不信任が出された場合、通る可能性があった
あった、というだけでなく、思いもよらない方法で、という言葉まで出ているわけだから
既に自民党と野党との間で、その際には、といった密約があった可能性さえ考えられる
官邸側としては、こういうシナリオがある可能性を警戒して、それで見送ったんじゃないかと思う
あくまでもこれは個人の推理に過ぎないけどね
855:無党派さん (アウアウカー Sad3-/bQx)
20/05/18 23:08:10 1uLP2fiCa.net
採決してたら、石破や泉田は欠席やったろうな。
856:無党派さん (ワッチョイ ebf6-EyWk)
20/05/18 23:10:21 pGH/lDLH0.net
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒本誌怒り爆発の緊急提言:<「検察庁法改正」泣く泣く断念で求心力低下>安倍晋三に反旗の直言「安倍晋三へ告ぐ!即刻辞任のご決断を!」
■田原総一朗、藤井 聡、青山?晴、亀井静香が"有事の首相"の器を論ず!
⇒DAIGOの実母、本誌記者の直撃取材に語った「あの子に政治家は無理」は本心か?
■出馬待望論も妻・北川景子は遠慮
URLリンク(shop.r10s.jp)
明日発売の[女性自身]
⇒西田敏行が安倍晋三に怒りの直言「検察庁法改正、絶対反対!」-泣く泣く今国会での成立断念も、まだ安心できない!
URLリンク(shop.r10s.jp)
857:無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi)
20/05/18 23:14:26 tkAvjuc8K.net
>>831
> 自分も予測が外れていたらいいとは思うんだが事実はたぶんそうじゃない
やはり船橋は故意の捏造をする品性下劣な卑怯者だな
「予測」なら何を書こうと自由
だが、お前は>>173と182で「参院選の得票で試算したら、N国が衆院の比例南関東ブロックで1議席取れる」という意味のレスをしている
「試算」とは試みの計算
どう計算しても参院選の得票からN国が南関東ブロックで1議席取れることはあり得ない
N国の参院選比例得票率は南関東ブロックの3県において神奈川2.08%、千葉2.03%、山梨1.71%
南関東ブロックは定数22
得票率を倍ぐらい伸ばさなければ1議席には届かないだろう
で、お前の試算とは?
どのような試算でN国が南関東ブロックで1議席取れることになるんだ?
858:無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
20/05/18 23:17:08 6EijggpC0.net
もしここから逆転するとしたら
・今井ほか官邸の無能メンバーを入れ替える
・菅に花を持たせる形での内閣改造
・新内閣はネット発信重視で河野や世耕あたりのネット人気があるメンバーを中心に若返りさせる
・石破派から大臣を起用して黙らせる
・芸能界にコロナ関連のCM起用などで金を流して黙らせる
…今の気力のない安倍を見てると無理だな
まず自分が辞めるのが先だという結論になるだろう
859:愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイW f34b-O7nA)
20/05/18 23:19:32 CCugep1y0.net
>>842
消費税減税もしくは現金再給付
これやっても大して上がらないだろうな
860:無党派さん (ワッチョイ b332-9scZ)
20/05/18 23:23:07 cbGKMp/c0.net
支持率下げれば給付金が出るし国民無視の強行採決もしなくなるって
国民が今更ながらに気づいたからな
861:無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
20/05/18 23:27:59 6EijggpC0.net
>>843
それは流石に上がると思うけどできないから
補償できないのと一緒で金が無い
無い袖は振れない
862:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 23:30:05 Ueug6HSI0.net
仮に小沢であれば小沢はこの状況下での解散はいつと見るのか、どのように見ていくのか
それこそが重要
>>838
密約があったかどうかは置いといても
安住はここで一気に内閣不信任案まで視野に入れていても不思議ではないよね
863:無党派さん (ワッチョイW 77e3-LShe)
20/05/18 23:31:34 b2pwq2Yf0.net
>>842
菅官房長官を戻してまともなコラな対応と情報発信にするのが最初
今井無能すぎる
864:無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu)
20/05/18 23:32:37 KziDGaIp0.net
>>837
安倍が任期で退任して次期総裁就任
任期満了で即衆院選の方が安倍のことで批判されないから都合がいい
2005、2009は都議選から約2か月以内、2017も3か月程度後の選挙で特段障害になってない
865:無党派さん (ワッチョイ a361-EoUu)
20/05/18 23:34:38 KziDGaIp0.net
公明支持層の内閣支持率が大きく低下してるみたいな記事が出てたが
あれがもし事実なら、創価は次期衆院選を安倍政権下で戦うこと自体もう願い下げだろう
866:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 23:34:38 Ueug6HSI0.net
ガラケー氏の相変わらずのこの固さは嫌いじゃないし元気な様子なのはかえって安心した
867:無党派さん (ワッチョイ c755-nHeX)
20/05/18 23:37:42 zRVnKZ6V0.net
>>844
今回はコロナの影響でタイミングが悪かった
与党支持者からもあまり賛同が得られなかった
支持率に結構影響が出た
そこまで重要な法案ではなかった
が大きいと思う。ツイッターでツイート、リツイート数増やせば思い通りになると思われちゃ、政治もたまらんからな
868:無党派さん (ガラプー KK75-/2Gi)
20/05/18 23:39:05 tkAvjuc8K.net
俺は>>204でササキチが書いた
> >>173の(ワッチョイ 2b74-gIXh)は船橋ニートという有名なガイジ
> デマ流して突っ込まれたら言い逃げするのが特徴
という船橋評が事実で非常に残念
いままさに「デマ流して突っ込まれたら言い逃げする」場面を見た
869:無党派さん (ワッチョイ b99d-6yLY)
20/05/18 23:54:36 6EijggpC0.net
ちょっと思ったけど安倍も小池や吉村のマネをして
1日20分くらいのようつべ動画流したらどうかな
ごくごく真面目に各地の感染者数と退院者数
これから気をつけるべき生活様式を1点紹介して
患者数が減ってたら「国民のみなさまのおかげです」で締め
増えてたら「国民のみなさまのさらなるご協力が必要です」
最後にメールで来た質問に1問だけ答えてED
こんな感じのミニ番組を毎日やる
毎日聞いてるとそれなりに親近感湧くと思うんだよね
NHKの余った時間をガメてやるならもっと広がる
870:無党派さん (ワッチョイ 2b74-gIXh)
20/05/18 23:59:02 Ueug6HSI0.net
>>852
予測はデマとは言わないし皆が考える予想と実際の間にずれは非常によく生じるぞ
それに一応根拠がないわけではないのだが