【山本太郎】れいわ新選組74【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印at GIIN
【山本太郎】れいわ新選組74【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印 - 暇つぶし2ch400:無党派さん
20/02/18 18:59:29 AzwbyuWW.net
>>340
モナ男は選挙にだけは強い。

401:無党派さん
20/02/18 19:00:43 CQwk0dhM.net
>>356(補足)
額面1万円の無利子永久債を1万円の日銀券と交換可能として、市中で紙幣として使用可能にすれば良いかな。そうすると、実質的に政府が1万円の紙幣を発行できてしまうw

402:無党派さん
20/02/18 19:01:02 vg0pCwKP.net
>>388
前回の参院選のN国見て真似たんだろうけど、れいわ新選組らしくない姑息
比例に重点おいてきっちり当選させないと意味ないのに
今回はまだ比例だって取れて二議席三議席なんだろうし……

403:無党派さん
20/02/18 19:02:11 AzwbyuWW.net
>>369
戸倉多香子。

そしてN国、維新、幸福実現党辺りが野党票分断で安倍晋三フォローで出馬だろうな。

404:無党派さん
20/02/18 19:02:41 AzwbyuWW.net
>>344
戸倉多香子。

405:無党派さん
20/02/18 19:06:24 M0HXD12r.net
ベクレルはアベ別働隊連呼おじさんて都合の悪いレスには答えないよな

406:無党派さん
20/02/18 19:07:38 yilZk76i.net
>>397
地元は周南市だからね。

407:無党派さん
20/02/18 19:39:02.36 7g1FL143.net
民主系で落選して、当選できないお古ばかりかよw
れいわは政治屋ばかりで無く、もっと熱意のある候補集めてほしいよ

408:無党派さん
20/02/18 19:53:15.03 CQwk0dhM.net
>>391
イタリアでミニBOT(MiniBOT)という無利子永久債が計画された。
「MMT 現代貨幣理論とは何か井上智洋 お」p.57

409:無党派さん
20/02/18 19:55:45.21 CQwk0dhM.net
誤植:とは何か井上智洋 お」→とは何か」(井上智洋) p.57

410:無党派さん
20/02/18 20:20:45.08 Xhu2AKkG.net
もう大阪3区に萩原(バリバリの右派)は既定路線か
渡部を国替えさせるにしてもさせないにしても、共産支持層は勿論、ベクレルにシンパシー感じてた左派有権者の反発は必至だな
案外これがターニングポイントとなってベクレル党は瓦解するかもしれない

411:無党派さん
20/02/18 20:31:02.07 rjX78IOf.net
>>389
安倍はそうだよな
間違いなく

412:無党派さん
20/02/18 20:31:33.02 Rq3XSMXT.net
>>393
> 戸倉多香子。

現職の県議だから辞任して特攻はしないだろ。

413:無党派さん
20/02/18 20:33:56.12 Rq3XSMXT.net
ツイッターの未確認情報だが
明日以降
愛知…大阪…山口…宮崎…北海道
の順番で公認候補を発表していく予定だとか。

414:無党派さん
20/02/18 20:34:57.35 ThqtxGvI.net
おしゃべり会ぶっちゃけ過ぎててワロタ

415:無党派さん
20/02/18 20:37:58.28 aqlLR2I1.net
鳩山元総理「安倍首相は、あまり悪夢の民主党とは仰らないほうが宜しい」
2020-02-18
URLリンク(snjpn.net)
安倍首相は事あるごとに悪夢の民主党政権とおっしゃるが、
民主党政権は東日本大震災を経験しながらも実質GDP成長率は年1.7%であった。
第二次安倍政権のそれは1.3%である。
しかも今回年ー6.3%となれば、安倍政権中殆ど成長しなかったことが明らかとなる。

416:無党派さん
20/02/18 20:47:10.79 UFZHRjdN.net
共産党から引き抜きとかまだ世間知らずなこと言ってるヤツいるのか
そんな抜け忍みたいなの擁立できるわけない

417:無党派さん
20/02/18 20:54:58.64 CQwk0dhM.net
>>405
民主党政権の時はデフレだったから名目GDP成長率はほとんどゼロなのに実質GDP 成長率が上がった。安倍政権の説きは低インフレ状態で名目も実質も上がっている。民主党の時が良かった訳ではないので、全く自慢にはならない。
民主党政権は、2009~2011年、安倍政権は2012~だから次のグラフを見れば分かる。
URLリンク(i.imgur.com)

418:無党派さん
20/02/18 20:56:31.50 yilZk76i.net
>>401
経験者の方が熱意を表現するのが上手いんだろうなと思ったわ。

419:無党派さん
20/02/18 20:57:56.47 EU35I7BR.net
ひろゆき『ネトウヨにも論理武装してる人はいるが紐解くと特定国の人は皆劣ってるとか論理的じゃない』
スレリンク(news板)

420:無党派さん
20/02/18 21:12:01.37 E5pfKAJ5.net
ネットでおしゃべり会楽しかった
昨日の候補者発表記者会見ではやっぱり立憲と会う会わないの話で色々意見あったんだな
今日はそ裏話聞けてよかった
長妻とはお互い代理を立てて話を聞いたけど選挙区にかぶらないようにという小さな話だったって事らしい
昨日のままだと疑問だったけどちゃんと経緯が分かってよかった
やっぱ太郎ちゃんはいいやつだ

421:無党派さん
20/02/18 21:14:54.78 INyLBTy4.net
静岡ビジネスホテルのシングルルームにオッサン5人w

422:無党派さん
20/02/18 21:17:41.38 IxVbuRSS.net
>>410
こたつぬこはわざと曲解して山本太郎をディスる
山本太郎のことになると常軌を逸するこたつぬこ

423:無党派さん
20/02/18 21:20:18.33 jSNpDzz2.net
おまえら馬鹿ばっかだな
自民党なんて極右~極左までいて思想も経済・外交政策も
何もかも正反対な奴らが集まった集合体
全ては政権維持して利権をしゃぶりつくすため
れいわも消費税下げる事だけ賛同してくれりゃ誰でもいいんだよ
当然選挙協力や連立政権だって自公みりゃ嘘でもなんでもいいってわかるだろw

424:無党派さん
20/02/18 21:20:30.11 zNAlAgvO.net
りっけんナオの次はこたつをBAN

425:無党派さん
20/02/18 21:23:07.40 UFZHRjdN.net
りっけんナオは自分でアカを閉じたらしいじゃん
やりすぎて鬱にでもなったんだろか

426:無党派さん
20/02/18 21:27:27.47 UFZHRjdN.net
こたつぬこはマジで恣意的なデマを飛ばしてるから太郎側が法的にどうにかすること可能と思う

427:無党派さん
20/02/18 21:28:34.00 b1sLKB6h.net
立憲支持者が元民主をディスるのは意味わかんねーよな

428:無党派さん
20/02/18 21:47:58.73 CQwk0dhM.net
>>398(補足)
大西つねき氏も利払い費を問題視して政府貨幣論を述べている。
 政府通貨=無利子永久債
と考えれば、ほぼ同じになる。
金利が上がると利払い費も上がるから、MMT ではインフレでも低金利やゼロ金利を維持して、インフレ率の調整は税金と財政政策でやることを勧めている。(金融引き締めの方法として、準備預金の準備率を下げることで貸出を絞ることも考えられる。)

429:無党派さん
20/02/18 21:54:41.93 1RhOOqHi.net
>>405
一般労働者の名目・実質賃金、常用雇用の推移(1993~2018)
URLリンク(or2.mobi)
雇用が減少しつつ、実質賃金が上昇している期間があります
名目賃金が横ばいでも、デフレならば 上昇するという現象がおきる点ですね。民主党政権がまさにそれでした
恐ろしいですね

430:無党派さん
20/02/18 21:57:15.25 INyLBTy4.net
ユーチューバー山本太郎面白えな!
これは続けてほしい!

431:無党派さん
20/02/18 22:03:51.04 FVhE1A6l.net
>>417
京都市長選では自民党候補を応援してた
別に問題ないな

432:無党派さん
20/02/18 22:04:47.02 WpWODawk.net
一人当たり名目GDP、名目GNI、国民所得
 平成30年度は、一人当たりの名目GDPが433.7万円となり、前年度より1.5万円増(7年連続の増
加)、一人当たりの名目GNIが449.6万円となり、前年度より2.1万円増(7年連続の増加)、一人当た
りの国民所得(要素費用表示)が319.8万円となり、前年度より3.3万円増(7年連続の増加)となった。
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

433:無党派さん
20/02/18 22:12:58.83 b1sLKB6h.net
そもそも小沢がかつては改憲派だったからな
その小沢が改憲を言わなくなった以上
その手下の改憲派云々は気にする必要ないわ

434:無党派さん
20/02/18 22:23:25 tEdU3hHe.net
平均給与
URLリンク(i.imgur.com)

日経平均株価
URLリンク(i.imgur.com)

435:無党派さん
20/02/18 22:34:20.64 sckLJFAS.net
>407
低インフレじゃなくて、スタグフレーションなんじゃねw

436:無党派さん
20/02/18 22:56:41.19 YJpTHh7L.net
【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは ★4
スレリンク(newsplus板)

437:無党派さん
20/02/18 23:21:33.24 ssrNMFaN.net
>>404
長妻の話は想像どおりだった
そこから都知事選匂わせに繋がってる

438:無党派さん
20/02/18 23:55:47.34 ghLDbsnn.net
れいわの候補に元維新が居たな
こうやって政党は崩壊していく

439:無党派さん
20/02/19 00:02:02.53 e6aP4OGN.net
>>418
それただの現金じゃね?

440:無党派さん
20/02/19 00:24:12.09 u1LCkOYc.net
>>425
スタグフレーションと言われるほどのインフレ率でもない
消費税で無理矢理上げた分を除けば、ほとんどデフレ

441:無党派さん
20/02/19 00:25:01.59 u1LCkOYc.net
>>428
これが物語ってるのは、選挙に出ようと思う人が、この国ではいかに少ないかってことだろう
ここに貼り付いてるような人でも、公募に届け出た人は誰もいないw

442:無党派さん
20/02/19 00:34:51.30 1oxLk74Q.net
【朗報】安倍内閣がクソすぎて無関心層が目覚め出した…「安倍総理ってもしかして無能なの…?」 ★7
スレリンク(newsplus板)

443:無党派さん
20/02/19 00:48:00 1oxLk74Q.net
【朗報】安倍内閣がクソすぎて無関心層が目覚め出した…「安倍総理ってもしかして無能なの…?」 ★8
スレリンク(newsplus板)

444:無党派さん
20/02/19 00:52:22 HiUm9Tsa.net
>>425
コアコアCPIを見ると2009年~2012年までは前年比がマイナスで、その後2014年~2015年に2%位まで上がりそれから下がってずっと低い数値が続く。2017年頃に一時期マイナスになっている。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

>>407のグラフ
URLリンク(i.imgur.com)
を見るとGDPデフレーターの傾きが2013年まで下向き、その後に上向きに変わる。

だから2013年中頃から一時的にインフレで、後は低インフレで良いのでは?

445:無党派さん
20/02/19 00:58:56.23 HiUm9Tsa.net
>>429
国債と置き換えな通貨みたいなもの。電子化してもいいし、紙幣化してもいいとする。

446:無党派さん
20/02/19 01:00:56.30 HiUm9Tsa.net
>>435
誤植:置き換え→置き換え可能

447:無党派さん
20/02/19 01:22:03 1oxLk74Q.net
【朗報】 安倍内閣の支持率は38.6%、不支持率は39.8%となり、不支持が支持を1年6カ月ぶりに上回った【時事世論調査】 ★3
スレリンク(newsplus板)

【朗報】安倍内閣がクソすぎて無関心層が目覚め出した…「安倍総理ってもしかして無能なの…?」 ★9
スレリンク(newsplus板)

448:無党派さん
20/02/19 01:58:08 BPbv+7mH.net
>>431
候補者は500人近く居たみたいだけど、初期ハードルからして費用掛かるからねぇ
面接でも相当な観察眼必要だし、れいわの1次公認者達見ててもやっぱりキャリア等の肩書きがこの国には必要なんだと再確認させられたもん

449:無党派さん
20/02/19 02:13:07.69 6hZlSuDw.net
元民主も元維新も、なんかこのままだと当選できないので、れいわの風に乗ろうしているだけにしか見えない人々で残念

450:無党派さん
20/02/19 02:29:42.96 apzlmgkn.net
無党派は気まぐれだからねえ
無党派の風見鶏がイヤなら、
連合の御用聞きしてりゃいい

451:無党派さん
20/02/19 02:53:39.28 3iKkAAq8.net
>>412
立憲の田中とやたら懇意だからな
そいつも必死らしいしれいわがーに
とにかく予算削減に反対する奴は全て敵なんじゃね?

452:無党派さん
20/02/19 02:55:39.19 3iKkAAq8.net
議員じゃなくてブレーンと言われてる学者先生な
いわゆる御用学者かな立憲の
田中とかいうやつ

453:無党派さん
20/02/19 03:10:43.92 mcmEMwOK.net
れいわ支持者が新型コロナ感染症の任意検査の手数料を「80000円」と吹聴
おい飛んでもない奴がいるぞ

454:無党派さん
20/02/19 03:14:49.38 fMAWJf89.net
>>442
面接でのアピールも、元議員の方が圧倒的に上手いだろうな。
熱意の伝え方が、選挙経験のない一般人では無理なんだろう。
熱意がないと公認になれないから、
クールな人間は、れいわ新選組の公認は無理なんだろうね。

455:無党派さん
20/02/19 04:06:15 apzlmgkn.net
公募外れた奴は、これを機に地元の地方選に立ってはどうか
地方選にれいわ公認は出さない方針だけど、無所属なら�


456:яEや応援がもらえるかも



457:無党派さん
20/02/19 04:34:47 L6pxH1P9.net
党首自らが立憲カルト発言
理性的野党が売りだったのにな。
休みをとったほうがいい

458:無党派さん
20/02/19 05:23:38 HiUm9Tsa.net
岩田健太郎
@georgebest1969

ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。

ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は悲惨な状態で、アフリカのそれより悪く、→

ーーーーー
ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。

ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は悲惨な状態で、アフリカのそれより悪く、感染対策のプロは意思決定に全く参与できず、素人の厚労省官僚が意思決定をしています。
船内から感染者が大量に発生するのは当然です。すぐに船内のみなさんを(医療者たちを含めて)助けてあげねばなり...
youtube.com
ーーーーー
URLリンク(twitter.com)

午後9:18 2020年2月18日

→→
いくらCDCがないとはいえ、もうすこしマシかと思っていました。気を失いそうになるくらい愕然とし、20年以上の医者人生でこれくらい自分の感染リスクを強烈に感じたことはありません。
アフリカのエボラ対策でも北京でSARSに立ち向かってたときもここまで恐くはありませんでした。DMAT気の毒です。

→→
ちなみに、ぼくを招聘しようと働きかけた官僚の将来が危惧されるぞ、という警告を受けました。それは筋違いです。招聘したのが悪いのではなく、勝手に追い出したどこかの偉い人が悪い。厚労省や内閣はフェアな人事を。

ーーー
スレ違いですみません。
神戸大学医学研究科感染症内科教授の岩田健太郎 先生からのツイートです。

本当に愕然としました。
是非とも、岩田先生のメッセージ動画をご覧になり、ご存じない方に知らせて頂きたい。

れいわ新選組 山本太郎代表 が迅速な対応を取り、船内のみなさんが一刻も早く救助されるように政府に働きかけて下さるよう、お願いします。

(YouTube URLはマルチポストのため貼れません。ツイートのURL からたどって下さい)
(deleted an unsolicited ad)

459:無党派さん
20/02/19 05:49:08.53 l7W4xfMn.net
>>444
個人的には演説とかで煽るの嫌いだから冷静な人がいい
理を整然と説いてくれる系
それじゃ盛り上がらないとかいう人達が多いからしょうがないんだろうけど

460:無党派さん
20/02/19 06:24:55 AjLqV61m.net
資金が無ければ選挙戦で戦えないからな
お前らしっかり寄付するんだぞ
俺はビタ一文出さないけどw

461:無党派さん
20/02/19 06:31:04 uQV1kgi5.net
>>425
就業者や賃金が増えるスタグフレーションはあり得ないw

462:無党派さん
20/02/19 07:05:17.86 xjJojWJm.net
法人税を上げると賃金が下がる傾向にある。法人税の多くが労働に帰着
日本での実証研究はあまりないが、欧米各国はほぼ一貫して賃金が下落するという結果になっている。
URLリンク(or2.mobi)
(みずほ総合研究所作成)

463:無党派さん
20/02/19 07:17:07.52 yab6ND3p.net
>>451
バブル時代ですら殆どの企業が法人税払ってないはず。
税金払うくらいなら設備投資や、従業員の給与や福利厚生、下請けに回して接待交際費でバンバン使え、となったから市中にカネが回った。

それが可能だったのは企業同士の株の持ち合いが普通だったから。

464:無党派さん
20/02/19 07:59:57.33 cGkHGEv3.net
>430
中身少なくなってる、隠れ値上げ知らないんだろうね。

465:無党派さん
20/02/19 08:27:36.18 L6pxH1P9.net
>>271
長妻  擁立するのは止めてほしい
れいわ 人事介入だ!
山本  不満タラタラ
ちゃお 擁立するな!とは何事か!
任意(お願い)と強制の区別もつかんか?

466:無党派さん
20/02/19 08:36:41.27 L6pxH1P9.net
>>454
都知事に推薦したい もお願いなW

467:無党派さん
20/02/19 09:08:45.51 3iKkAAq8.net
>>454
つかお前が立てるのやめればいいだけの話やん
長妻さんよ

468:無党派さん
20/02/19 09:11:35.95 3iKkAAq8.net
>>450
実質賃金は上がってない

469:無党派さん
20/02/19 09:12:50.79 3iKkAAq8.net
マジで安倍政権の大本営信じてるやついるんだな
お笑い

470:無党派さん
20/02/19 09:32:29.42 SScQc8GY.net
マジで安倍政権の大本営信じてるやつもお笑いだが
マジでガソリン値上げ隊を信じてる奴もお笑いだな

471:無党派さん
20/02/19 09:34:42.17 SScQc8GY.net
山本が連れてくればガソリン値上げ隊の嘘吐き女をも受け容れる
信心 信心 唯 信心やね

472:無党派さん
20/02/19 10:03:10.45 p5O7Fp6o.net
>>410
速報??太郎砲??炸裂??れいわ新選組の山本太郎代表がYouTube初ライブを開始??次期衆院選の選挙区対応で某党幹部の言動を激白激オコ??#政局ウォッチNOW??
URLリンク(www.youtube.com)
なんだか、大ニュースみたいな言い方をしてるな。

473:無党派さん
20/02/19 10:06:35.14 p5O7Fp6o.net
太郎が言っていた、野党乱立して比例復活すらできない
候補の選挙区には立てる権利があるってのは一理あるな。
各党が予定候補を出してきて、どのタマが一番いいのか
という話し合いをすればいいんじゃないのかな。

474:無党派さん
20/02/19 10:10:01.61 IWcxTdI6.net
>>443
こないだから
★みお?
とか★レイワシン?
とか★じぇり?
あたりのいかにもなネトウヨ釣りっぽさと
アイコンのある種の類似性に
警鐘ならされてるだろ

475:無党派さん
20/02/19 10:20:31.13 8ztp8Iyl.net
なんにしても立憲の言ってきたのは立憲が候補出したとこには候補立てるなだろ
野党勢力全体の意見ではない

476:無党派さん
20/02/19 10:23:58.38 IWcxTdI6.net
チャオさんはリベラル保守だよな。応援してる感じは

477:無党派さん
20/02/19 10:26:57.37 L6pxH1P9.net
>>461
長妻はお願いしてるだけ。
「立候補するな!」はありえないと言うなら、そう言ったというソースを示すべき。
聴く側としては、お願いに対し過剰反応してるようにしか見えない。

478:無党派さん
20/02/19 10:34:59.53 u1LCkOYc.net
>>466
なんだかんだ立憲は野党第一党として強い立場だから、
「お願い」がそれ以上のものに聞こえてしまうのもやむを得ないものがあるだろう

479:無党派さん
20/02/19 10:43:43.82 L6pxH1P9.net
>>467
だから、それが手だろうな。
アホな支持者が騒いで、立憲が否定する。
世間からみれば、お願いに対し何を怒ってんの?だよ。
態度やいきさつを考えれば分からんでもないが証拠にならんからな。

480:無党派さん
20/02/19 10:46:22.72 u1LCkOYc.net
>>468
どう転ぶにしても、やっぱりもともと強い側は強いんだよな
「五分の対応」では強弱は入れ替わらない
立憲の仕掛けに対し、れいわサイドはよほどうまく切り返さないと状況は好転しない

481:無党派さん
20/02/19 11:00:37 aNEgp35g.net
そもそもベクレルの政策が一般人から見ても専門家から見てもお花畑なんだから
それを自覚しないとねw

482:無党派さん
20/02/19 11:00:59 IWcxTdI6.net
考えすぎは脳みそに毒だぞ。

483:無党派さん
20/02/19 11:05:50 aNEgp35g.net
>>471
考えなさ過ぎてお花畑になってるのがお前らw

484:無党派さん
20/02/19 11:07:29 L6pxH1P9.net
>>469
立憲ですら、このレベルの策略なんだから
自民党はどんだけだよ。
山本が言ってたように亀井静香を持ってくるしかないね。

485:無党派さん
20/02/19 11:10:09 0iiD4Rql.net
>>424
>>451
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

486:無党派さん
20/02/19 11:15:07 itWj9IRp.net
今のままじゃ山本入れて有名人候補3人ぐらいしか当選しないだろうな

487:無党派さん
20/02/19 11:17:28 IWcxTdI6.net
法人税を下げた分は内部留保や資本家=株主配当に回され賃金に還元してないのが現状。

売り上げから賃金を引いた分にかかる法人税を上げたほうが
賃金引く前の売り上げ自体にかかる消費税を上げるより、賃金は上がる。

488:無党派さん
20/02/19 11:19:56 IWcxTdI6.net
10人狙いで3~5人が現実的かな
それでもうまくいった方
100人擁立すればそれ以上取れる可能性がほんの少し上がるということだが金の無駄やろな

489:無党派さん
20/02/19 11:23:37 TEIn2C0c.net
党内党を当たり前とするような緩い政党(派閥)システムがあればいいんだけどな

政党助成金は派閥ごとに頭割り
党議拘束は派閥単位
総務会で派閥利害調整
派閥人事でシャドーキャビネット組閣
公認予備選委員会で地方ごとに予備選
みたいな

490:無党派さん
20/02/19 11:25:49 9Ap9Y0fK.net
大企業はもう日本の市場を見放してるから法人税上げればHD会社だけ国内に残り
他の拠点は海外に行っちゃうでしょ

491:無党派さん
20/02/19 11:26:29 zDylbhst.net
>>475
3人は難しいかも
新党期待あげの支持率も横這いになってる現状だと参院2議席より下の結果が順当?
支持者の熱意は個々に上がってるけど人数はむしろ減ってるのが各種調査で明らかになってきてる
カルト化と揶揄されるけど一理あると思うよ、陰謀論者とか変な支持者も目立つし

492:無党派さん
20/02/19 11:28:09 itWj9IRp.net
ガソリン値上げ隊のそうでしたっけ?ウフフを担いだのは痛いよなあ

493:無党派さん
20/02/19 11:30:32 u1LCkOYc.net
>>480
カルト化ってのはあたりが強い表現だから、タコツボ化とでも言うほうが良かろう
狭く・深くなってしまうのは、政党としては致命的

494:無党派さん
20/02/19 11:32:16 IWcxTdI6.net
ウフフ
でも擁立するから

495:無党派さん
20/02/19 11:33:26 IWcxTdI6.net
深く狭くはないだろう
イデオロギー市民様のいうこと聞いてモトイシンダーとかウヨクダーなどとはじくほうを先鋭化というのだ

496:無党派さん
20/02/19 11:35:10 IWcxTdI6.net
そもそもあの界隈が尊師と仰ぐ中村喜四郎?モトジミンやん?

497:無党派さん
20/02/19 11:37:38.52 u1LCkOYc.net
>>485
元自民どころか前科ついてるw

498:無党派さん
20/02/19 11:39:32.54 itWj9IRp.net
ガソリン値上げ隊のそうでしたっけ?ウフフを担ぐ以上は寄付は一切できないから
1票を投じるだけにするわ

499:無党派さん
20/02/19 11:42:15.46 jPAh0NZ2.net
ウフフを気に入らないならそいつの選挙区に応援行かなきゃいい
一市民がすべての候補者を応援には行けないしな
他の政党を支持しても気に入らない候補者の一人や二人はでてくる
その場合は無視して比例票開拓という結果だけ受け入れればいい
公認貰ってる奴は選挙区落ちれば党員ではなくなるし

500:無党派さん
20/02/19 11:42:27.20 u1LCkOYc.net
政権獲得から一年も経たない間に、公然とガソリン値下げを撤回したのは、ある意味ですご
これのせいで「どうせ民主党も(自民党と同じで)約束を守らない」というイメージがついて、
無党派層の政治離れ、投票率の凋落を招いてしまった

501:無党派さん
20/02/19 11:43:34.62 906SuzOn.net
候補者の選挙費用が自腹なのか、党持ちなのかはどうやって判別するん?

502:無党派さん
20/02/19 11:46:25.58 lqDwp2vu.net
>>490
公開イベで山本太郎に聞くか、党本部に問い合わせればいい
やましいことが無ければキチンと回答するはずだよ

503:無党派さん
20/02/19 12:20:36.97 PhJVxP+g.net
>>457
新規雇用で非正規から就業すると
平均統計では落ちるので
一般労働者(フルタイム労働者)限定で見ると名目、実質賃金は上昇
URLリンク(or2.mobi)
普通の賃金指数は、一般労働者とパートタイムの区別はしてないから、新規就業者が増えると平均は上がりにくくなる

504:無党派さん
20/02/19 12:23:19.09 zDylbhst.net
>>490
おそらくほぼ自前かな?
立憲との交渉のための出る出る詐欺だったらやだな
条件飲むなら候補出さないでやるとか取引早めてくれよ
れいわ支持者はそういうの望んでないから

505:無党派さん
20/02/19 12:24:15.13 cGkHGEv3.net
>469
ただ一度強かった?だけ。それも小池のお陰で。
同情票での当選だから、立憲も排除の論理がチラつき始めた今では有権者は確実にそっぽを向く。
共産党より社会主義だしね。
次の衆院選は国民より小さくなるんじゃね?

506:無党派さん
20/02/19 12:24:44.48 VaP6JtmB.net
>>451
山本太郎が掲げる法人税の累進税率化は、二重課税に当たるため制度上やってる国はない(企業活動を妨げる為、アメリカも2017年に取りやめ)。
また累進逃れの租税回避も容易なため、実効性が疑わしい
山本は共産主義的な思考に染まりすぎだろう

507:無党派さん
20/02/19 12:28:04.08 u1LCkOYc.net
>>492
新規就業者は増えているけど、もともとの就業者数が多い(日本はまだまだ人口大国)関係、
新規就業者の増加が平均に与える影響は、さして大きなものではない
なお、貼られているグラフからは、名目値の上昇が確認できるが、実質値の上昇は確認できないどころか、
むしろ物価の変化と組み合わせると、フルタイム労働者に限定しても、実質値の低下を確認できるようになってる
物価の中で消費税だけを抜き出しでも、2013年と2019年を比べれば、5%も上がっていることを忘れてはいけない
また、そのグラフにおける「決まって支給する給与」は、税負担・社会保障負担を加味する「前」であることも忘れてはいけない
税・社会保障の負担は上昇しているため、わずかに「決まって支給する給与」が伸びたぐらいでは、手取りは減少してしまう

508:無党派さん
20/02/19 12:34:20.74 u1LCkOYc.net
>>494
個人的に立憲は嫌いだが、願望と現実分析は区別したい
立憲は野党第一党としての地位はたしかに確保している
最初は小池がらみの同情票ありきで、その同情票も幾分かは逃げられたのは間違いない
しかし、昨年の参議院でも、民民の2.4倍、共産の1.8倍、れいわの3.5倍の比例票を得ているのが立憲
この結果は「野党第一党効果(さいきん立憲にキレ気味の三春充希さんの考察が詳しい)」と、思考停止した「団塊リベラル」に食い込んでいることが大きい
2020年になって、2019年よりも更に立憲が弱体化している可能性は高いだろう
しかし、民民との2.4倍の差がひっくり返るほど弱体化していると考えられる根拠は無い

509:無党派さん
20/02/19 12:39:23.40 MOlxXLyh.net
>>475
参院選での得票率維持できれば比例5議席前後はいけるな

510:無党派さん
20/02/19 12:58:23.68 NNHN1Noe.net
立憲は減税飲めなきゃ支持率はかなり落ちるよ。だって投票する意味ないもん。

511:無党派さん
20/02/19 13:00:18.60 u1LCkOYc.net
>>499
それは一定の知識がある有権者特有の発想であって、大部分の有権者はそこまで考えてない
残念ながらね
岡田時代の旧民進党なんて、枝野立憲以上に自民党と差別化されてなかったけど、
それでも比例1000万以上とれちゃってた

512:無党派さん
20/02/19 13:04:07.04 u1LCkOYc.net
>>498
衆議院の比例はブロック制だから、全国区の参議院に比べて中小政党不利になってる
2019年の比例得票率4.5%そのままの計算だと、比例5議席は難しく、3,4議席に落ち着くと考えられる
そもそも衆議院は、289/465が小選挙区だから、やはり小選挙区でも勝てなきゃ始まらない
しかし、山本太郎本人以外で、小選挙区を勝ち抜ける可能性があるような候補が居ないのが、今のれいわの難しいところ
立民や民民は、比例の得票率以上に、小選挙区を鉄板で勝ち抜く議員が多数所属してるのが強み
2012年の選挙ですら勝ち抜いた連中は、簡単には落ちない

513:無党派さん
20/02/19 13:04:45.33 IWcxTdI6.net
民進ってなんで支持率がた落ちしたんだっけ?

514:無党派さん
20/02/19 13:09:25.43 u1LCkOYc.net
>>502
旧民主・民進の支持率は、10%程度でおおよそ安定してた
数%のブレなら統計上の誤差で収まる
支持率よりアテになる選挙結果、比例得票率を見ると、むしろ回復傾向にあったが、小池前原の乱で党が消えた
2013 13.4%
2014 18.3%
2016 20.9%
2013から2016にかけて民主民進の得票が回復したのは、みんなの党の消滅と、維新の迷走→大阪ローカル回帰で「第三極」が弱体化し、
そっちに流れてた有権者が戻ってきたことが主因と考えられる

515:無党派さん
20/02/19 13:12:00.91 3t0Pct6d.net
共産党と組んで支持者に大反発されたからだ

516:無党派さん
20/02/19 13:12:28.41 IWcxTdI6.net
あと2015から野党共闘やって改憲反対なら2016は民進に票を集めろと
あの民主集中制の集団がウザかったのは覚えている
いや支持率だよ。前原が小池に党を丸投げした直前はどうしようもない支持率の低下が原因にあったよ
なんで落ちたんだっけあのとき

517:無党派さん
20/02/19 13:16:31.44 u1LCkOYc.net
>>504
それは誤った俗説
もし支持者が大反発してるなら、2016の選挙でもっと得票を落としてるはず
しかし実際はそんなことはなかった
むしろ2016の選挙で100万「スッた」のは共産党で、
当時の野党共闘では、選挙結果上では共産党が敗者となった

518:無党派さん
20/02/19 13:16:34.28 aNEgp35g.net
小選挙区制なんだからアメリカのように右派と左派で一騎打ちするべきだろ
それを邪魔する奴は与党の別動隊

519:無党派さん
20/02/19 13:18:32.70 IWcxTdI6.net
東京都知事選で鳥越が負けたから支持率落ちたんだっけ?民進

520:無党派さん
20/02/19 13:21:15.67 L6pxH1P9.net
京都の時のれいわの得票率で
立憲との抱きつき心中は可能なの?
また、どれくらい減るの?

521:無党派さん
20/02/19 13:22:48.30 NNHN1Noe.net
>>500
次の選挙は消費税が争点になりそうだし、それもどうかな

522:無党派さん
20/02/19 13:23:53.54 u1LCkOYc.net
>>505
URLリンク(d2l930y2yx77uc.cloudfront.net)この画像は、様々な世論調査を更に平均化した政党支持率の推移
前原が、小池と合流を仕掛けたのが、2017年9月末
2016秋にピークだった民進の支持率が、2017夏にかけて徐々に減少する動きを見せてはいる
しかし、これは2016年7月の参議院選挙による「選挙ブースト」が逓減していったと見るのが自然
実際、2016秋-2017夏と同様のトレンドが、2015冬-2016夏にも確認できる
ただし、2017年7月の東京都議選で、小池が大勝、民進は歴史的な惨敗を遂げており、
その小池が国政進出をうかがわせる中「民進が存在意義を失う」という危機は生じており、
前原は、急いでそれに対応しようとし、あの顛末を仕掛けるのだが失敗してしまった

523:無党派さん
20/02/19 13:26:56 u1LCkOYc.net
>>508
東京都知事選が2016年7月31日、一方で参議院選挙が2016年7月10日にあった
都知事選の敗北というよりは、「参議院選挙が終わった」ことが、民進党の支持率の低下(といっても緩やかで前例に収まる範囲)が生じたと考えるのが自然
選挙ブーストが無くなると、野党支持率は自然と落ち、代わりに無党派が増えていくのだ

「選挙ブースト」については、これまた三春さんのところが詳しい
URLリンク(note.com)

524:無党派さん
20/02/19 13:28:04 aNEgp35g.net
>>510
一部のお花畑以外は減税なんて無理だとわかってるから大丈夫w

525:無党派さん
20/02/19 13:28:12 u1LCkOYc.net
>>510
争点設定には投票率が伴わないと意味がない
投票率が上がってくるような兆候が、今のところないあ

極論、コロナ蔓延下に解散なんてされたら、投票率激減で自公圧勝
タチ悪いけど安倍ならやりかねないw

526:無党派さん
20/02/19 13:30:24 u1LCkOYc.net
>>509
選挙区ごとに計算していかなきゃいかんから、具体的な数字は分からんけど、
仮にれいわの候補が小選挙区で5%とるなら、「前回ギリギリ当選した野党現職」を、抱きついて落選させるのは、まったく難しいことじゃない

527:無党派さん
20/02/19 13:31:15.75 u1LCkOYc.net
>>507
アメリカみならって予備選ぐらいやらないとダメでしょ
密室で候補者一本化しても、ついてくるのは自公の組織みたいな鉄板の忠犬だけ

528:無党派さん
20/02/19 13:33:45.44 3iKkAAq8.net
ウフフとか
どうでもいいわ
ネトサポはねがり方が相変わらずだね
太田は信頼できる
そして静岡の人がかなりいい感じだ
勝って欲しい
バカウヨは安倍の信仰してればいいだろうにw
俺はそんなもん嫌だね安倍晋三を信仰するなんて
あの中でどうかと思うのは元維新だけ
行動で見ますわ

529:無党派さん
20/02/19 13:38:06.77 IWcxTdI6.net
>>511
いや選挙ブーストの低減どころじゃないじゃん結党依頼最低に落ち込んでいる
2017夏って何があったんだっけって話
やっぱり都知事選で支持率落としたと言えるんじゃないの
枝野―こたつぬこ大本営―鳥越ゴリ押し―効果で
>>512
都知事選は2016夏ではなく2017夏だろ
これが原因だよ

530:無党派さん
20/02/19 13:38:46.26 kqyFsRAk.net
>>517
太田和美も維新の党で衆院選当選してるのをお忘れか?

531:無党派さん
20/02/19 13:40:57.47 LgA7a/Zy.net
有権者がれいわに投票すればいいわけです
そうすれば自民を勝たせる事にはならない
れいわは現実的政策を訴えてるわけで共産党のようなお花畑が選挙を荒らすのとは全然違う

532:無党派さん
20/02/19 13:43:59.99 IWcxTdI6.net
野党共闘に媚び売って選対長の枝野が鳥越擁立を決め宇都宮の立候補をやめさせた
それを野党共闘カルトのこたつぬこが鳥越のセクハラ被害女性を貶めてまで持ち上げて結果、惨敗した
これが民進党の支持率爆落、希望の党への乗り換えと分裂の直接原因となった。
立憲のボートに乗れなかった人は枝野の被害者だぞ。一方的に貶めて気持ちいいのかねリッケンカルトどもは

533:無党派さん
20/02/19 13:44:09.98 u1LCkOYc.net
>>518
都知事選は2016年だぞ、任期4年だから、2020年の今年にまた都知事選になる
都議選のほうが2017年で、これは民進に痛烈な影響を与え、蓮舫が代表やめるキッカケとなった
都知事選の惨めな結果は民進にとってプラスではなかったけど、国政政党としての民進を凋落させたものではない
というのも、国政政党としては自公も増田で惨めな結果となり、「小池一人勝ち」だったからね
2017年夏から民進の支持率が消えていくのは当然のことで、
そもそも前原工作によって「民進が消滅」してしまう(便宜的に支持率調査に残ってたけど)のだから、ゼロに近づいていくでしょ
上に貼った画像では、民主→民進→民民と便宜的に継承される形となり、小池の党については無視されてるから、そのへんがやや分かりにくいかも

534:無党派さん
20/02/19 13:44:25.32 aNEgp35g.net
>>516
その代わりの討論会すら拒否するベクレル
まあお花畑がバレるからだろうけどw

535:無党派さん
20/02/19 13:46:21.53 IWcxTdI6.net
そうか都議選だ。とにかく都政での失敗が民進支持率低下に祟り民進身売りの決断を前原にさせた

536:無党派さん
20/02/19 13:46:28.18 u1LCkOYc.net
>>521
宇都宮のままでいっても、どっちにしろ小池が勝って、小池フィーバーからの都議選惨敗、蓮舫辞任は既定路線だったでしょ
そんで、人気絶頂の小池が国政に出てくることそれ自体が民進にとって最大のリスクだった
だからこそ前原は先手打って小池に抱きついて自分と仲間が生き残ろうとした
どっこい、世間は小池ごと前原を見放して、前原の仲間も死ぬ

537:無党派さん
20/02/19 13:48:19.28 IWcxTdI6.net
宇都宮ならしかし鳥越よりアチャー感は残さなかっただろうよ

538:無党派さん
20/02/19 13:49:02 u1LCkOYc.net
>>524
東京の一連の騒動では、民進が主導的に失敗したというよりは、「小池が凄かった」という点に尽きるだろう
俺は当時から嫌気が指してたが、メディアスクラムの小池翼賛体制、築地の救世主として小池を扱う様は酷かった
これに怯えてたのは、なにも民進だけじゃなく、自民にとっても危うい状況だった
もし小池が人気そのまま国政に出てたら安倍政権は飛んでた、それだけ都知事選から都議選までの熱狂は異常なものがあった

東京都議選で、自民は57→23、民進は18→5と、共に大打撃を受けてるから

539:無党派さん
20/02/19 13:49:28 IWcxTdI6.net
というわけで都知事選は意外と大事なのだ
不確定要素が大きく台風みたいなもんだな

540:無党派さん
20/02/19 14:01:56.04 IWcxTdI6.net
あー2016年末から支持率は落ちていく。
蓮舫が代表になったからなのか?
2017年春から夏にかけて、やってたのは森友問題だが。

541:無党派さん
20/02/19 14:02:09.81 p5O7Fp6o.net
山本太郎キャス キターーーーーー

542:無党派さん
20/02/19 14:04:12.19 p5O7Fp6o.net
愛知10区 安井美沙子

543:無党派さん
20/02/19 14:04:42.09 u1LCkOYc.net
>>529
再掲するが、
URLリンク(d2l930y2yx77uc.cloudfront.net)
2016秋-2017夏で支持率は落ちてるけど、(2017年7月の前原工作以後の民進消滅を無視できれば)
2015冬-2016夏の支持率の落ち方と、�


544:チに変化はないんだよね まるっきり選挙ブースト理論と同じ変化をしてるから、2016秋-2017夏までに、国政政党としての民進本体に特殊な凋落があったとは考えにくいものがある ただし「凋落の影」はちらついており、それは小池の存在に他ならなかったという話



545:無党派さん
20/02/19 14:04:45.52 NNHN1Noe.net
でもオリンピックあるなら小池を変えようとするかね?れいわからオリンピック廃止で都知事選でたら面白いが。

546:無党派さん
20/02/19 14:05:08.08 p5O7Fp6o.net
>>531
この人も旧民主党か。

547:無党派さん
20/02/19 14:06:29.14 u1LCkOYc.net
>>533
コロナも絡めてオリンピック中止を掲げるのは面白いとは思うけど、
オリンピックは利権がメディア中心に複雑だし、選挙のコア層である高齢者がけっこう歓迎していることもあって、
今の時点だと、なかなかオリンピック中止で小池に勝つのは難しいだろう
もっとコロナが流行ってきたら分からんけどね

548:無党派さん
20/02/19 14:07:08.04 dvWi/KAJ.net
【朗報】 安倍内閣の支持率は38.6%、不支持率は39.8%となり、不支持が支持を1年6カ月ぶりに上回った【時事世論調査】 ★3
スレリンク(newsplus板)
【コロナ】安倍内閣がクソすぎて無関心層が目覚め出した…「安倍総理ってもしかして無能なの…?」★19
スレリンク(newsplus板)

549:無党派さん
20/02/19 14:11:18.37 QxQ5O0zz.net
ガソリン値下げ隊やウフフを叩いてる奴って頭の悪い野良ネトウヨしか見たこと無いから触らない方がいい
つーかスレに住み着いているのか

550:無党派さん
20/02/19 14:11:36.17 2a1Yo2fM.net
>>532
2017は初めからオチがすごいじゃん
全然他の選挙ブーストと違うよ
まあ立憲期待外れの落ち方と比べたらアレだけど落ちるには理由があるよ

551:無党派さん
20/02/19 14:15:49.18 0iiD4Rql.net
>>492
URLリンク(i.imgur.com)

552:無党派さん
20/02/19 14:16:27.85 u1LCkOYc.net
>>538
少なくとも>>532で貼ったグラフを見る限り、2017年が(重ねるが前原工作以後を除くと)そこまで特徴的には見えんのだけどね
当時の民進(ついでに言えば自民も)の危機は、こういう数字には現れてないものだと思うんだ
小池が中途半端な立場だったこともあり、世論調査で捕捉しきれてない

553:無党派さん
20/02/19 14:19:47.71 2a1Yo2fM.net
>>540
2017年前半も露骨に落ちてるって
いつもの選挙ブーストだというなら2016年末から下げが落ち着いて上がって行かなきゃおかしいだろ

554:無党派さん
20/02/19 14:25:11.23 HaKEHE7z.net
積極財政支持に転じた柔軟さを評価したって言ってるな
やっぱ右派やネオリベを右派やネオリベとして擁立してるわけじゃないんだわ

555:無党派さん
20/02/19 14:42:22 3iKkAAq8.net
安倍晋三さっさと国会に出てこいよ
相変わらず棚橋はひどいな
ネトサポどうなんだこれ?
お前らのせいじゃん
コロナもさ

556:無党派さん
20/02/19 14:45:31 3iKkAAq8.net
GDPもどん底
危機管理も中国以下
行政はめちゃくちゃ
なんだよこの政府

本当にこんな奴らを支持して投票してる奴に責任取らせたいわ

557:無党派さん
20/02/19 14:48:45 u1LCkOYc.net
>>541
もうちょい分かりやすい画像があるので貼っとく
URLリンク(d2l930y2yx77uc.cloudfront.net)

選挙ブーストの終了を「選挙ブースト前の支持率に戻る」と見ると、
選挙前の7.5%に戻るのは、2017年2月頃になる
そこからもう一段の減少があって、5月頃には7%を割ってるけど、0.5%程度の変化があまり重要とは思えないな

558:無党派さん
20/02/19 14:51:50 3iKkAAq8.net
>>537
この板にネトサポ常駐してるよ
アホだから信仰だけどね
山本太郎の消費税廃止叩いてるけど
安倍がそれやると賛成する奴らだよ
ネトサポて
結局何をやるかじゃなくて安倍がやれば全部正しいんだろうね

559:無党派さん
20/02/19 14:53:11 HaKEHE7z.net
でも少しは左翼を増やしてくれないとイメージ的にはマイナスだな
まあ左翼の反緊縮自体がレア


560:だし ましてや小選挙区で勝てそうな候補となるとそう多くないから仕方ないんだけど



561:無党派さん
20/02/19 14:56:41 iT6CMFTG.net
れいわと立憲がバッティングしたら、
共産はれいわにつくだろうし、
千葉8も愛知10も立憲の新人よりれいわの経験者のほうが
タマは上。
共産に背かれたりサボタージュされたら立憲なんて壊滅。
京都での参院市長での無礼な言動の数々を反省せよ。

562:無党派さん
20/02/19 14:58:40.02 2a1Yo2fM.net
>>545
でもダダダと下がって行ってるよね
重要じゃないならそのままの傾斜で下がり続けるわけだ
前原は危機感あったんだろうね

563:無党派さん
20/02/19 14:59:27.47 iYLFU3UR.net
コロナで安倍を見限った有権者の受け皿が立憲になることを避けるにはどうしたらいいと思う?

564:無党派さん
20/02/19 15:01:40.27 u1LCkOYc.net
>>550
コロナで安倍を見限った有権者は、感染も怖いし選挙にこなさそう
もう立憲は、野党第一党としての受け皿能力すら喪失しているように見える
枝野自身に受け皿になる気も見えない(自分と仲間の議席を守れりゃ十分という消極的態度が見える)

565:無党派さん
20/02/19 15:03:31.03 u1LCkOYc.net
>>549
さっきも書いたが、数字上の変化なんか目じゃないほどの危機が水面下で進行してた
前原はもちろん、安倍も内心でかなりビビってたはず(回想で、麻生がペラペラこのあたりの事情を喋ってる)
それだけ小池は政界をかき回したのだが、すぼむのは一瞬だった

566:無党派さん
20/02/19 15:04:39.79 2a1Yo2fM.net
なんだったんすか小池って

567:無党派さん
20/02/19 15:05:01.98 dvWi/KAJ.net
【氷河期は甘え】就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて 親子関係も大切★4
スレリンク(newsplus板)
【大本営】政府「景気回復の判断を維持する」なおGDPはマイナス
スレリンク(newsplus板)
【カミカゼ】安倍政権内部で新型肺炎を神風邪呼びか 憲法改正に利用しようとの声も?
スレリンク(newsplus板)

568:無党派さん
20/02/19 15:07:08.84 dvWi/KAJ.net
日本の消費増税「大失敗」 三度目の正直ならず―米紙社説
URLリンク(www.jiji.com)

569:無党派さん
20/02/19 15:07:25.22 3iKkAAq8.net
>>550
別にそれでもいいよ
俺自身は取り敢えず安倍晋三なんて見限れる正常な奴が増えることが一番大事
それこそ山本太郎も一番望んでることだろう
立憲でもいいよ取り敢えず
その点でも元維新でもれいわにくるのは山本太郎が普段どれだけ安倍晋三こけにしてるか知ってるだろうし、それだけでは否定はせんね
中にはそれだけで全否定するような極左的な人もいるがそれはどうかと思う
様子を見るだけでれいわの公認としての行動で見るあくまで

570:無党派さん
20/02/19 15:08:06.14 D4gIgxhd.net
>>548
ベクレルがネトウヨの本性を表してきてるから
共産票の大部分はミンス系に流れるよw

571:無党派さん
20/02/19 15:10:50.13 dvWi/KAJ.net
【貿易統計】1月の貿易収支、1兆3126億円の赤字 3カ月連続赤字
スレリンク(newsplus板)

572:無党派さん
20/02/19 15:20:58.38 iT6CMFTG.net
小選挙区当選可能性が愛知10区で+1
17年で希望の看板の安田氏と共産票で勝っている。

573:無党派さん
20/02/19 15:24:54.44 p5O7Fp6o.net
>>559
小選挙区で当選可能性のある人が複数は大きいよな。

574:無党派さん
20/02/19 15:32:16.65 G9wVoxOQ.net
割と良玉引いてるよな
太田と安井はワンチャンある
個人的には辻村さんの使い方が勿体ないなぁと思った

575:無党派さん
20/02/19 15:33:14.70 G9wVoxOQ.net
候補見る限りれいわは野党共闘に加わった方がむしろ議席増やせそうだな

576:無党派さん
20/02/19 15:34:50.59 dvWi/KAJ.net
森友学園 籠池前理事長に実刑判決 大阪地裁
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【閣議決定】#安倍内閣「法解釈を変更し、定年を延長した黒川検事長を検事総長に任命することは可能」と閣議決定
スレリンク(newsplus板)

577:無党派さん
20/02/19 15:37:06.73 dvWi/KAJ.net
忖度なしの外資系が…ANAホテル沈黙は安倍自民の口封じか
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

578:無党派さん
20/02/19 15:39:24.74 p5O7Fp6o.net
一丸の会からワンチャンありそうな人があと何人も
来るんじゃないのか。

579:無党派さん
20/02/19 15:40:14.63 dvWi/KAJ.net
【報道】米紙WSJ、安倍政権の消費増税「大失敗」と酷評 他国政府に反面教師にするよう呼び掛け ★2
スレリンク(newsplus板)
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★8
スレリンク(newsplus板)
菅官房長官「感染拡大防止は徹底しているが、岩田氏の『レッドゾーンとグリーンゾーンがぐちゃぐちゃ』にはYESともNOとも言えない」
スレリンク(newsplus板)

580:無党派さん
20/02/19 15:43:39.94 3iKkAAq8.net
前の参院選は代表以外ほとんど選挙未経験ばかりだったからね
今回はまだ候補だけど議員経験者もいてイケメン元格闘家もいてれきわオリジナルメンバーもいてバランスはいい

581:無党派さん
20/02/19 15:59:00.82 1Nvw0y7G.net
連合とか旧民主右派とかそういう関係の人がれいわの(主に経済)政策に転向する影響力が貴重なんだよ
よく招聘出来ました

582:無党派さん
20/02/19 15:59:20.83 2a1Yo2fM.net
貿易も赤字なんやん

583:無党派さん
20/02/19 16:01:15.05 2a1Yo2fM.net
前回の擁立では人数の半分を女性にするとか思い至らなかったそうで
今回は女性を多くしようと努力が見えますな

584:無党派さん
20/02/19 16:17:17.06 iT6CMFTG.net
京都二区(調整で比例単独も)
に福山和人さんを連れてくる可能性は
どのくらいあるかな。

585:無党派さん
20/02/19 16:21:21.03 D4gIgxhd.net
>>570
それよりも優遇されるのがガイジ様w

586:無党派さん
20/02/19 16:29:20.67 5N933RHI.net
>>571
自由法曹団の常任幹事ってことを考えるとほぼないかな
自由法曹団は共産の国会議員を多数排出してて、現職だと山添(参院東京)がいる

587:無党派さん
20/02/19 16:41:04.18 HiUm9Tsa.net
そもそも日本で財政健全化は必要なのか?|池戸万作@政治経済評論家・経済政策アナリスト|note
URLリンク(note.com)
 目次
1.国の借金が1000兆円を超えて大変だから財政健全化だ!
2.国の借金はG7諸国どこの国でも増えている
3.債務対GDP比が200%を超えている日本は世界一の借金大国だ!
4.財政健全化論者が見落としている点
ーーー
池戸氏の財政健全化に関する解説記事。政府負債の絶対額とGDP比の両方について。
財政健全化に関心がある人にはオススメ。

588:無党派さん
20/02/19 16:46:09.46 rkS7CDPq.net
>>562
枝野というか立民カルトは8%どころか10%維持で行きたいようだからしょうがない

589:無党派さん
20/02/19 16:48:38.67 MW/Ryd


590:0n.net



591:無党派さん
20/02/19 16:51:32.10 LgA7a/Zy.net
枝野は財源探しから始めるってさw
何度同じペテンを使うんだよ

592:無党派さん
20/02/19 16:55:12.34 1Nvw0y7G.net
まずは「バカの壁」を越えてもらわないと新しい貨幣理論の勉強すらしてもらえないから難しいね

593:無党派さん
20/02/19 16:57:20.54 u48G8zAK.net
G7ドイツ公的債務推移、2012年をピークに着実に減少中
URLリンク(ecodb.net)
どうしてこう、経済学者でもなんでもない人の、少し調べればわかる嘘に引っかかる人がいるのか

594:無党派さん
20/02/19 16:57:46.88 iT6CMFTG.net
自由法曹団は共産党の下部組織じゃないよね。
そしてれいわから出馬して代議士になって
(その後京都市長に再出馬してほしい)
この一連の過程で法曹団(と共産党)にとっても
利益があるように思う。
そして福山氏そのものは共産党員ではない。

595:無党派さん
20/02/19 17:02:42.10 HiUm9Tsa.net
室伏謙一
@keipierremulot
中国からの要請を言い訳にしている時点で終わってます。要は自分で決められなかった、国として判断が出来なかったということ。これじゃ中国の属国ですな。
ーーーーー
政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影 新型肺炎(時事通信) - Yahoo!ニュース
新型コロナウイルスによる肺炎への政府対応に批判が広がっている。 安倍晋三首相が先頭に立って取り組んだ水際対策は奏功せず、国内で感染が拡大。横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に対す - Yahoo!ニュース(時事通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ーーーーー
URLリンク(twitter.com)
午後2:35 2020年2月19日
ーーー
政府関係者によると、習近平国家主席の国賓来日を控えて中国側から「大ごとにしないでほしい」と要請があったといい、これも後手に回った要因だとみられる。
これが不快。ネトウヨは習近平を国賓にすることをどう思っているの?
(deleted an unsolicited ad)

596:無党派さん
20/02/19 17:03:14.14 LgA7a/Zy.net
>>550
枝野に消費税の話をさせれば自然に支持は減っていく
このやりとりで相当支持失ってると思うよ
URLリンク(youtu.be)

597:無党派さん
20/02/19 17:03:25.49 MW/Ryd0n.net
>>580
ベクレル党みたいなネトウヨ政党から出馬したら破門だと思うよw

598:無党派さん
20/02/19 17:05:47.09 cZ/XzcvF.net
ベクレルはアベ別働隊連呼おじさんて語彙が貧弱だよね

599:無党派さん
20/02/19 17:15:08.10 iT6CMFTG.net
仮に福山氏が出るとしても、
(本人、市長に当選する気でいたようで
落選すること考えてなかったようだから、
スケには余裕があるはず)
いろんなところに意見照会、根まわしが必須で
時間がかかるかもしれんが。現状の太郎と京都共産市民団体との
蜜月ぶり見るとあっさりまとまって明日発表されたりして。

600:無党派さん
20/02/19 17:19:13.55 f/A/CVZS.net
近畿ブロックで亀石を期待
無いかなぁ

601:無党派さん
20/02/19 17:20:56.97 MW/Ryd0n.net
>>585
ベクレル太郎がネトウヨの本性を露わにしてきてるからもう無理だよw

602:無党派さん
20/02/19 17:21:03.76 00ULRKI3.net
>>96
政治家に向いてないからどーでもええ

603:無党派さん
20/02/19 17:21:14.71 1oxLk74Q.net
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★10
スレリンク(newsplus板)

604:無党派さん
20/02/19 17:22:20.84 iT6CMFTG.net
亀石さんは普通に大阪で適切な小選挙区もあるし、
立憲からならいくらでも引き抜けるのかな?

605:無党派さん
20/02/19 17:23:34.85 IxGsk201.net
>>582
枝野さんの頼りなさが全面に出てて草
途中で見るの止めたわw

606:無党派さん
20/02/19 17:25:35.63 1oxLk74Q.net
【新型肺炎】「複数国で日本から出張拒否」日本貿易会会長
スレリンク(newsplus板)
CNNが岩田教授のダイアモンドプリンセスに関する告発動画を放映★3
スレリンク(newsplus板)

607:無党派さん
20/02/19 17:27:08.68 rvolIOn3.net
>>548
流れても自民が勝つだけですよ

608:無党派さん
20/02/19 17:29:03.01 HaKEHE7z.net
亀石さんは確かにいいな
表現規制反対派だし若年層の支持集めるためには必要な人材だよね
でも立憲から引き抜き可能なのか?

609:無党派さん
20/02/19 17:31:53.07 00ULRKI3.net
>>146
興奮してる空気感?w
あえて淡々とやってると思うよ

610:無党派さん
20/02/19 17:33:12.18 MW/Ryd0n.net
>>594
亀石はキモヲタだけどネトウヨは大嫌いだから無理

611:無党派さん
20/02/19 17:39:18 F6dPAWUj.net
他スレでキモヲタ連呼してた奴とベクレル連呼は同じ奴だったんだな

612:無党派さん
20/02/19 17:39:19 OEHDwk0Q.net
>>548
れいわ立憲共倒れって可能性が高いだろうね

613:無党派さん
20/02/19 17:40:16 MW/Ryd0n.net
>>598
それがアベ別働隊・ベクレル太郎の任務

614:無党派さん
20/02/19 17:40:53 u1LCkOYc.net
>>599
安心しろ、れいわ新選組があろうがなかろうが、自公政権は絶対盤石だから

615:無党派さん
20/02/19 17:42:50.43 3iKkAAq8.net
日本人は全体主義だからね
極端に走りやすいやつが多いよな
隣と同じだったら安心しちゃうような
それが例え戦争へ向かっててもね
俺は本当に嫌いなんだよそういうの
BIとかも冷静に語れずすぐに頭キューてなっちゃうようなやつとか

616:無党派さん
20/02/19 17:45:03.17 3iKkAAq8.net
>>597
ベクレル連呼ネトサポも監視ご苦労て感じだよな

617:無党派さん
20/02/19 17:45:36.37 HiUm9Tsa.net
何が楽しくてリッケンカルトたちはこのスレに常駐して、スレ汚しの暴言を続けているのだろうか?不思議でならない。
リッケンカルトって60代70代のジジイが多いらしいが、リアルで言えないような暴言を、ネットで匿名だからといって、平気で吐くって、倫理観はどうなっているのかな?良い歳をして恥ずかしくはないのか。
多くの西洋人は神様が行動を見ているから影に隠れてこそこそと悪いことができないらしいが、日本人はそういう宗教を持たないので人が見ていないと平気で悪いことをする。悲しいことだと思う。

618:無党派さん
20/02/19 17:55:59.04 fMAWJf89.net
>>604
ただ、野党共闘するだけでは、勝てていないからね。

619:無党派さん
20/02/19 17:57:14.92 MW/Ryd0n.net
維新はアベ親衛隊、ベクレルはアベ別働隊

620:無党派さん
20/02/19 17:59:11.56 AFGFr1n0.net
>>600
そうでもないと思うわ
コロナ次第では普通に終わると思う

621:無党派さん
20/02/19 18:00:04.97 1oxLk74Q.net
【コロナやばい】 無症状のクルーズ乗客4人 岡崎の病院についたらいきなり肺炎  [273822876]
スレリンク(poverty板)
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★11
スレリンク(newsplus板)

622:無党派さん
20/02/19 18:03:43.50 MOlxXLyh.net
>>501
一応参院選得票での試算上は5議席獲得よ
二桁乗せたいなら東京南関東などで二議席に届かないとキツイねぇ

623:無党派さん
20/02/19 18:09:46.53 p5O7Fp6o.net
>>608
あとは、小選挙区勝ち抜けが何人出るかだよね。
一丸の会からそういう候補があと何人か来るんじゃないのかな。

624:無党派さん
20/02/19 18:10:21.71 3t0Pct6d.net
>>606
共産党が居る限り野党は選挙で勝つ事がないからそれはないな

625:無党派さん
20/02/19 18:13:59.60 MW/Ryd0n.net
>>608
????「よし、じゃあ東京南関東は比例2位までガイジ枠にしよう!」

626:無党派さん
20/02/19 18:17:16.30 MW/Ryd0n.net
馬淵は事故でタヒねばよかったのに
後継も弔いで勝てたはず

627:無党派さん
20/02/19 18:19:57.22 1oxLk74Q.net
【速報】BBC、岩田教授にビデオ取材 [266670284]
スレリンク(poverty板)

628:無党派さん
20/02/19 18:21:45.63 1oxLk74Q.net
【新型コロナ】岩田健太郎「日本の感染対策はアフリカ以下、クルーズ船はCOVID19製造機」厚労省の無能を内部告発 ★12 [304880164]
スレリンク(poverty板)

629:無党派さん
20/02/19 18:29:32.33 1oxLk74Q.net
【統一教会大規模イベント】韓鶴子訪朝団に日本の元首相と安倍側近が参加の噂も!?
スレリンク(newsplus板)

630:無党派さん
20/02/19 18:29:47.08 G9wVoxOQ.net
>>612
ベクレルはアベ別働隊連呼おじさん怖すぎ
この書き込みは馬淵の事務所に報告しないとな

631:無党派さん
20/02/19 18:30:54.13 u1LCkOYc.net
>>606
コロナで安倍政権が支持を失っても、それが野党への投票に結びつかないからなあ
投票率が上がらないと野党は厳しいのだが、コロナの蔓延で社会が停滞すると、投票率も下がるだろう

632:無党派さん
20/02/19 18:32:23.30 p5O7Fp6o.net
安倍首相選挙区にレスラー参戦 元新日本プロレス「竹村豪氏」氏 次期衆院選、れいわが擁立方針
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
プロレス全然知らないんだけど、知名度ある人?

633:無党派さん
20/02/19 18:38:54.74 1oxLk74Q.net
【コロナやばい】 無症状のクルーズ乗客4人 岡崎の病院についたらいきなり肺炎★2 [374943848]
スレリンク(poverty板)

634:無党派さん
20/02/19 18:41:52.23 VxYyWuwQ.net
安井とか櫛渕とか元民主ばかりじゃないかよ
しかも選挙に弱いやつ
東海に二人擁立したけど、両方元民主とはな
れいわの既成政党化が一気に進んでるわ

635:無党派さん
20/02/19 18:44:34.47 HiUm9Tsa.net
盛田隆二 Morita Ryuji
@product1954
「日本の消費増税は大失敗」米紙社説
●GDP急減は必然
●増税のタイミングとして最悪
●回復力が必要な時、逆に経済を締めつけた
●安倍氏は2012年政権発足時に掲げた政策を実行してない
●日本が安倍氏の経済失政のツケを回避するのは手遅れ
―この8年で負のスパイラルに陥った。経済界も見限るだろう
ーー引用ツイートーー
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版@WSJJapan 9時間
日本が犯した3度目の過ち、消費増税が経済に打撃
繰り返される「消費増税は財政健全化が目的」という論理は一段と怪しくなっている
#消費増税 #消費税 #ハードオンザストリート
URLリンク(twitter.com)
ーーーーーーーーーー
URLリンク(twitter.com)
午前10:02 2020年2月19日
ーーー
この経済状態は、野党にとっては追い風なのに、経済音痴の立憲・枝野氏に、多くの日本国民は期待していない。だから政権交代が難しい。枝野氏が鈍すぎる...
(deleted an unsolicited ad)

636:無党派さん
20/02/19 18:45:42.85 zDylbhst.net
>>620
ズブの素人だと供託金や選挙費用負担できんよ
今回は大量出馬だから党が全額もつわけにもいかないし

637:無党派さん
20/02/19 18:46:48.70 e6aP4OGN.net
素人よりは全然


638:ええやん



639:無党派さん
20/02/19 18:47:36.40 1oxLk74Q.net
安倍首相選挙区にレスラー参戦 元新日本プロレス「竹村豪氏」氏 次期衆院選、れいわが擁立方針
スレリンク(newsplus板)

640:無党派さん
20/02/19 18:49:02.60 2a1Yo2fM.net
>>618
地元の人じゃねーんかい

641:無党派さん
20/02/19 18:50:54.89 8ztp8Iyl.net
>>540
小池というより岡田が代表辞任してからだな民進の低迷は
蓮舫が選出された代表選時から民進党内でのごたごたが広く知られるようになり
野田幹事長などの人事強行で常時学級崩壊状態に

642:無党派さん
20/02/19 18:53:32.40 1oxLk74Q.net
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★12
スレリンク(newsplus板)

643:無党派さん
20/02/19 18:54:26.48 2a1Yo2fM.net
>>620
妥当だぞ
参院比例なら空中戦で良く、地盤のない芸能人著名人でも受かりやすいと言われてるが
衆院選は太郎やネットに頼らず各自が地元で選挙活動しなきゃならんのよ
だから経験者じゃないと選挙すらやれないよ

644:無党派さん
20/02/19 19:07:43.82 HaKEHE7z.net
元議員がみんな女性なあたり
公募に応じた一般人が男性ばっかりだったって可能性もあると思う

645:無党派さん
20/02/19 19:15:27.49 sezCKPl0.net
やはり公募は落下傘候補の色彩強い。
れいわに限らず自民でも維新でも公募はキャリアだけで人物的には疑問符が付くのばかり。結局のところ書類選考と変わらない。
自薦でなく他薦を重視すべきだ。
これまでの山本太郎が行った運動、つまり街頭演説会もおしゃべり会も、支持者がバラバラに山本太郎と繋がってるだけ。集まった支持者同士の横の繋がりがないから草の根組織として強くならない。
ポスター貼りでも、演説会おしゃべり会のボランティアでもいい、支持者同士が横の繋がり=連帯することで、その中からリーダーを見つけ候補者を出す方が良いのだが…

646:無党派さん
20/02/19 19:18:54.19 fMAWJf89.net
>>634
そう思うけどね。

647:無党派さん
20/02/19 19:20:16.42 2a1Yo2fM.net
>>630
現実的に、そういうのってめちゃくちゃ弱い。何百万人に一人の才能=タレントあるやつでないと担いでも育たない。
草の根市民派の連帯幻想はそれこそお花畑なのだ

648:無党派さん
20/02/19 19:21:44.48 2a1Yo2fM.net
>>631
あんたいつもレス番ずれてるんよ。リロードしてから書き込みなされ

649:無党派さん
20/02/19 19:37:18.59 1oxLk74Q.net
竹村豪
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

650:無党派さん
20/02/19 19:39:37.11 jvR6f7wF.net
>>238
それな!
減税飲めるなら会うよってだけだよな

651:無党派さん
20/02/19 19:42:31.60 1GJeXj88.net
>>582
なるほど
有権者は枝野の話なんて聞く機会がないと思う
立憲は消費税減税しないことをSNSやリアルで広めていくくらいしかないか

652:無党派さん
20/02/19 19:44:44.36 1oxLk74Q.net
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★13
スレリンク(newsplus板)

653:無党派さん
20/02/19 19:47:10.13 L6pxH1P9.net
>>630
当事者の政治を言い過ぎたせいで
アレ?ってなるのは分かる。
党首が喋れば喋るほど、言動の整合性を突っ込まれるのは仕方ない。

654:無党派さん
20/02/19 19:52:15.38 MW/Ryd0n.net
枝野や野田と討論しようとしないのは
ベクレルのお花畑ぶりがバレるから?w

655:無党派さん
20/02/19 19:52:49.64 1oxLk74Q.net
【大阪都構想】「大阪都中央区やめて」東京都中央区が要請。「70年掛けて銀座ブランドを築いてきたのに・・・」★5
スレリンク(newsplus板)
【コロナ速報】 都内感染50代男性会社員「5ちゃんねる」に病状投稿:外部に感染経緯を漏洩しないよう誓約書を�


656:曹ゥされている事が判明★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582108377/ 【速報】中国政府「エアロゾル感染」とうとう認める 新型肺炎 「飛沫」より感染力強し ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582108142/ 「安倍」が中国版ツイッターのランキングでトップ10入り、その理由は… https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582108416/



657:無党派さん
20/02/19 20:05:27 u1LCkOYc.net
>>626
岡田は辞任というか、任期満了に伴う代表選挙に出馬しない形で代表を辞めたんだが、あれは不可解だった
岡田が指揮した2016年の参議院選挙では、前回より民進の得票率を上げることに成功してる
安倍政権に対して有効な打撃を与えることができないことからの手詰まり感はあっただろうが、
当時の民進党の議員たちが、その責任を岡田に帰すのは、てめーら何様だって話だと思った

658:無党派さん
20/02/19 20:07:02 u1LCkOYc.net
>>632
歴史上、下からの革命は成功の試しが無く、革命とは、いつも中産階級によって主導されるものだからねえ
日本は「政治的な中産階級」が、既存組織にゴリゴリに組み込まれちゃってるから、新しい流れが生まれにくい

659:無党派さん
20/02/19 20:09:29 tCO2jO59.net
>>642
しかも欧米の中産階級は日本の富裕層に相当する経営者側の非労働者なんだよな

660:無党派さん
20/02/19 20:23:42 1oxLk74Q.net
【速報】中国政府「エアロゾル感染」とうとう認める 新型肺炎 「飛沫」より感染力強し ★3
スレリンク(newsplus板)

661:無党派さん
20/02/19 20:30:07.99 L6pxH1P9.net
既存政党は長い間の最適化でアノ形になってるわけで、ネット投票くらいの制度変化が無い限り既存の組織が有利。
よって、れいわも勝つために既存政党化してくるのは当然。
環境の変化という裏付けも無しに、新しい選挙、新しい政治と煽られなければ
既存の政党の良い点を受け入れながら新しい政党になれたのにな。

662:無党派さん
20/02/19 20:35:45.05 DyJQoQT7.net
野原、大西、安冨は参院選向けかもな

663:無党派さん
20/02/19 20:37:29.55 uoqQn/nu.net
>>646
野原さんは沖縄から出てもらうのが常道だろ。

664:無党派さん
20/02/19 20:38:12.24 DyJQoQT7.net
公募落選組は勝手連的に地元の地方選に無所属立候補するべし
そして地元のれいわボランティアと繋がるべし

665:無党派さん
20/02/19 20:42:13 2a1Yo2fM.net
>>638
それなりに介護経験してきたとか当事者性を前面に出してる気もする
マッキンレーだの議員以前の経歴出したり女性だの

666:無党派さん
20/02/19 20:44:22 sezCKPl0.net
れいわ新選組が底上げを図りたいのは経済的、社会的に弱い立場の人達。こういう人達は自ら声を上げることも難しい人々。政治にはあきらめから投票もしない。政治について考えないようにしてしまう人達。
これらの人達が声を上げるにはどうしたら良いか?
ひとりではとても勇気はないし、ひとりでは政治について考えることもしない。

667:無党派さん
20/02/19 20:45:09 sezCKPl0.net
自分と同じ立場の人がいて、話してみたら共感したり、ああこういう考え方もあるのか!と知らなかった対処の方法を発見したりして、少しずつ勇気を出せるようにしないといけない。勇気が持てれば自ら考えることも始める。

668:無党派さん
20/02/19 20:45:17 sezCKPl0.net
自分と同じ立場の人達が一緒になって行動することができれば、声を上げる、立ち上がることができる。
だから、支持者一人ひとりがバラバラに山本太郎と繋がってるだけではダメなのだ!支持者同士が繋がり=連帯できるようにしないと支持は広がらない。

669:無党派さん
20/02/19 20:47:59 DyJQoQT7.net
友人知人に話題ふるようにしてるよ

この板のような選挙マニア的マメ知識を交えて話すと、結構面白がってくれるな

670:無党派さん
20/02/19 20:50:30 sezCKPl0.net
>>648
地元でれいわボランティアと繋がることは重要だ!
多くの仲間たちから、それこそ推挙されて選挙に出るべし。
多くの人から推挙されるには、仲間たちとの協働活動の中で自分を磨くことだ。
そうして人間の器が決まる。

671:無党派さん
20/02/19 20:51:54 L6pxH1P9.net
>>649
そうなんだけど。
支持者の膨らんだ新勢力のイメージからは
元議員、元維新には違和感を感じると思う。
反竹中をあれだけ言って元維新なんだからイメージ重視の支持者は戸惑うよ。

672:無党派さん
20/02/19 20:54:30 DyJQoQT7.net
敵対組織から離反して新たな仲間になるって、
ロスジェネ世代のジャンプ的で燃えるやん!

673:無党派さん
20/02/19 20:54:32 L6pxH1P9.net
元維新がパワーワード過ぎて
介護も何も色褪せんだよな。

674:無党派さん
20/02/19 20:54:49 2a1Yo2fM.net
元維新を改心させた桃太郎って感じでいいじゃん
元ナントカだーなんて言ってたら誰も説得できないし味方を増やせないんだぜ

675:無党派さん
20/02/19 20:55:41 2a1Yo2fM.net
そっちの界隈の人は出自で差別をしてはいけない教えなんじゃなかったのか?

676:無党派さん
20/02/19 21:00:00 L6pxH1P9.net
>>658
スパイの可能性もあるんや
そんなに受け入れられるもんじゃない
心理的にね。

677:無党派さん
20/02/19 21:03:06 2a1Yo2fM.net
だいたい民進に合流した維新はリベラル多かったし
松野代表とかだった頃な
今の民民と同程度やで

678:無党派さん
20/02/19 21:04:16.79 DyJQoQT7.net
太田に関しては元維新というより元小沢イメージあるな

679:無党派さん
20/02/19 21:05:23.50 PdrfeW0Q.net
維新とか希望の残りカスっていつでも裏切りそうで心配

680:無党派さん
20/02/19 21:05:45.62 L6pxH1P9.net
>>659
容姿差別はよくないけど
本能で自動的に容姿で判断するだろ
それと同じ
べき論ではなく心理な。

681:無党派さん
20/02/19 21:07:49.46 sezCKPl0.net
イメージ重視と言えば松下政経塾の連中の選挙活動だね。
イメージだけで選挙で勝ち抜こうとするから、主義主張がスカスカ。カメレオンみたいな奴が多くて政党もコロコロ変える。

682:無党派さん
20/02/19 21:09:02.01 2a1Yo2fM.net
この人、大丈夫かな?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

683:無党派さん
20/02/19 21:12:06.09 DyJQoQT7.net
太田や松木とか、維新内部に埋伏させた小沢派だったよな
党内多数派工作とかしてたし

684:無党派さん
20/02/19 21:14:19.58 3iKkAAq8.net
>>655
だからこれからの言動で見ればいいだろうに
それに竹中竹中うるせえと
ネトサポが煽ってるように見えるから
その辺どういうつもりなんだ?

685:無党派さん
20/02/19 21:16:00.45 DyJQoQT7.net
時代遅れのネオリベやオールフォーオールに凝り固まってる奴等よりは、
国民の声や時代の要請に応じてカメレオンのように政策転換できる奴の方がよほどマシや。

686:無党派さん
20/02/19 21:16:19.01 3iKkAAq8.net
>>663
裏切るもなにも
山本太郎の公約に全く支持できねえなら
公募に来ないだろうし
去るもの追わずでいいだろ

687:無党派さん
20/02/19 21:16:53.30 sezCKPl0.net
選挙に強い者は、地方議員、市議会→県議会と経て自身の器を磨がくことで、多くの方々に賛同してもらえる、推挙してもらえる者が一番強い。
世襲議員は人格は大したことないが、先代の多くの支持者、特に利権関係者から、利権を維持するために推挙され易い。
いずれにしても多くの人からの推薦される人が多く得票を獲得しやすいということだ。

688:無党派さん
20/02/19 21:17:56.63 BFaU45ud.net
候補者観ても正直パッとしないし、自前で選挙資金を集められるやつばかりという印象

689:無党派さん
20/02/19 21:18:06.22 L6pxH1P9.net
>>668
支持者がザワザワ


690:してっから 山本フォローしとけという意図。 あんま、ちぐはぐ過ぎてイライラしてるだけでネトサポじゃないんで



691:無党派さん
20/02/19 21:18:20.38 3iKkAAq8.net
安倍自民みたいな変な結束はいらんからな
気持ち悪い
裏切り者は罰を与えるみたいな893てきなやつはろくなもんじゃないわ

692:無党派さん
20/02/19 21:18:50.59 3iKkAAq8.net
>>673
してないだろ
ネトサポがざわざわしてるだけで

693:無党派さん
20/02/19 21:19:40.26 MW/Ryd0n.net
ベクレル太郎の信者キモ過ぎ
これからはベクレル尊師と呼ぼうかw

694:無党派さん
20/02/19 21:20:11.32 j2JkH1bY.net
共産党と街頭演説した初鹿を処分した大阪維新に対して、北村は批判してたよ
北村 いたる (北村 造) (@kitamuraitaru)
私はおかしいと思うのではっきり言いますが、こういうことをしていると民意は維新の党から離れていくと思います。
私ですら今日は何人にも「維新のやり方っておかしいんじゃない」と言われました。

695:無党派さん
20/02/19 21:22:57.09 MW/Ryd0n.net
>>675
お前みたいな狂信者には現実見えてないだろうけど
ベクレル党に投票した奴の大半は左寄りだからな
ウヨ臭い候補ばかり出してきたら疑問を持つのは当たり前

696:無党派さん
20/02/19 21:23:19.28 iT6CMFTG.net
>>647
野原さんは公明で数々の選挙をしているれいわオリジナルでは珍しい経験者、
擁立想定区は
東京12区、関西の公明選挙区、沖縄四区、東京か近畿の比例単独
と出馬してほしい選挙区が多すぎて困ってるんだよ。

697:無党派さん
20/02/19 21:24:22.75 L6pxH1P9.net
>>677
そういうのを教えてあげることで
彼は居場所ができると思うよ

698:無党派さん
20/02/19 21:25:59.54 +79RF3DG.net
とにかく選挙区での選挙活動、政治活動の経験があることは大事
素人なら全く政治活動してこなかった地域で
サポートつけて一から手取り足取り教えないといけない 
過去に出馬してるだけでアドバンテージが違う 
小選挙区はまず当選しないが、小選挙区に候補が出れば比例票のアシストになるし
落選しても得票が政党交付金に加算される
とにかく経験者で小選挙区から立候補してくれるなら誰でもありがたい。党の宣伝になるし。

699:無党派さん
20/02/19 21:26:48.10 PdrfeW0Q.net
>>670
そんな単純なもんじゃないだろ
本当に公約だけで党を選んでたとしたらそれこそ維新や希望の過去は問題じゃないか?

700:無党派さん
20/02/19 21:27:05.01 BFaU45ud.net
勢いとノリは大事だと思うけどそれだけじゃ選挙には勝てないんだよ
んで山本はそれだけで戦おうとしてるわけだけどだれか止めるやつはいないわけなの?

701:無党派さん
20/02/19 21:27:25.41 DyJQoQT7.net
あえて右寄りの候補立てて、
共産や立憲さんに比例票回してあげてたりして?
太郎は優しいなw
じっさい参院選で東京選挙区を譲ってあげたしな
音喜多に取られたのは山本のせいではないけどw

702:無党派さん
20/02/19 21:32:29.83 5/y3caFM.net
中道右派にまで支持されないと政権は絶対無理。
極左のリッケンは万年野党。山本太郎は極めて現実的なだけ。

703:無党派さん
20/02/19 21:35:42.55 MW/Ryd0n.net
>>684
トンキンの民度の低さは異常だからな
ベクレル太郎が当選したのもそのおかげw
>>685
残念ながら右派有権者は「れいわの候補者」というだけで「パヨク」レッテルを貼って投票してくれない
結果左右両方から嫌われて終了w

704:無党派さん
20/02/19 21:38:35.50 DyJQoQT7.net
ベクレル連呼氏は大阪在住でしたかね
ちゃんと亀石さんには投票したのかな?

705:無党派さん
20/02/19 21:39:01.25 MW/Ryd0n.net
参院の東京選挙区は区部と多摩で分区するべきだと思う
自民もミンス系も毎回票割りで苦労してるし、色物を当選させたくないのは同じだから利害一致してるだろ

706:無党派さん
20/02/19 21:39:49.86 L6pxH1P9.net
>>685
まあ、紹介のときに、山本が元維新に関して擁護してあげるべきだったね。
いっぱいいっぱいだからだろうね。

707:無党派さん
20/02/19 21:45:51.96 HiUm9Tsa.net
クルーズ船を「第二の感染源」に変えた安倍政権の科学軽視 「新型コロナ対応」に潜む根本問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
URLリンク(president.jp)
 英国は科学を重視して先の大戦に勝利し、日本は科学無視の精神論を振りかざして焼け野原と化した。新型コロナウイルスとの闘いはこれからが本番だ。今からでも遅くはない。科学者が先頭に立ち、官僚が支えるシステムを大至急、整えるべきだ。
ーーー
もともと安倍政権に科学の重視は無理だ。彼らに今のシステムを一新することは期待できない。運良く犠牲者が増えないことを祈るのみだろう。

708:無党派さん
20/02/19 21:46:36.66 sezCKPl0.net
>>686
お前のレスが最も民度低いわwww

709:無党派さん
20/02/19 21:56:25.44 Z5HjYiJD.net
日本未来の党に瓜二つだよね
素人と政治経験者にしても

710:無党派さん
20/02/19 21:58:41.07 2a1Yo2fM.net
しかし長州新聞はズコってなってそう
プロレスラーかよ・・・?って

711:無党派さん
20/02/19 22:15:27.76 DyJQoQT7.net
まあ、まずは日本未来なみの9議席とれたらありがたくはあるな

712:無党派さん
20/02/19 22:20:37.91 DyJQoQT7.net
元未来の嘉田さんが消費税減税研究会の一番前に陣取ってるからな
碧水会とれいわ参議院で合流すべし!
あと馬淵も野党内で立場が難しいなら、覚悟きめてれいわ幹事長を受けるべし!
これで5人! 日曜討論へ斬り込め!

713:無党派さん
20/02/19 22:24:50.45 Z5HjYiJD.net
「れいわ未来の党」にした方がいい

714:無党派さん
20/02/19 22:25:22.04 2a1Yo2fM.net
名前がアクつよすぎて入りにくいのもあると思うw
抽象的な二字熟語の〇〇党とかなら入ってくれたかもな

715:無党派さん
20/02/19 22:26:05.86 Z5HjYiJD.net
日本未来の党は「小沢一郎」と「亀井静香」という二人が小選挙区勝てた
この二人は無所属でも結果は同じだったろうけどw

716:無党派さん
20/02/19 22:28:43.75 2a1Yo2fM.net
とにかく供託金没収点を超えて比例で稼ぐためにれいわの支持率を上げるんだぜ

717:無党派さん
20/02/19 22:29:52.26 1oxLk74Q.net
【コロナ速報】 都内感染50代男性会社員「5ちゃんねる」に病状投稿:外部に感染経緯を漏洩しないよう誓約書を書かされている事が判明★5
スレリンク(newsplus板)
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★15
スレリンク(newsplus板)
【速報】中国政府「エアロゾル感染」とうとう認める 新型肺炎 「飛沫」より感染力強し ★4
スレリンク(newsplus板)

718:無党派さん
20/02/19 22:35:12.34 cSrpE5cv.net
【正論】岩田健太郎さん「ネトウヨとゴキブリと蚊は存在自体がうっとうしいので一掃してほしい」 ★2
スレリンク(newsplus板)

719:無党派さん
20/02/19 22:37:13.13 1oxLk74Q.net
"【Live】山本太郎とネットでおしゃべり会 2020年2月19日"
URLリンク(youtu.be)

720:無党派さん
20/02/19 23:24:53.37 cGkHGEv3.net
>695
嘉田さんは新幹線駅反対で知事になったけど、ご多分に漏れず賛成した人。
根本が揺らぐのはね~
山本太郎なら消費税増税は必要でした テヘペロm(_ _;)mってレベル。

721:無党派さん
20/02/20 00:19:51.55 1Oh8dHij.net
毛ば部とる子の最新のYouT


722:ube 安倍政権は鯛の頭が腐ってるけど立憲もアジの頭くらい腐ってませんか?ってよく言ったわ



723:無党派さん
20/02/20 00:23:59.56 PrU905ZP.net
今日の安井さんの会見いいな!
ジャパンアズナンバーワンを取り戻す!(意訳)

724:無党派さん
20/02/20 00:27:07.12 62KWBQCR.net
>>705
×取り戻す
○トリモロス
アベ別動隊から出馬するんだからな

725:無党派さん
20/02/20 00:31:37.28 PrU905ZP.net
お前はトリモロしたいんか?
どこまでも不景気な奴だな

726:無党派さん
20/02/20 00:32:39.19 62KWBQCR.net
>>707
アベ別動隊員乙

727:無党派さん
20/02/20 00:33:32.07 62KWBQCR.net
野党は「ベクレルはアベ別動隊」キャンペーンを張るべき
幸いなことにベクレルがウヨ臭い候補を大量擁立してくれてるしw
いくら「保守」を自称しようと、左翼の支持を失えばベクレルは終わり

728:無党派さん
20/02/20 00:34:16.89 PrU905ZP.net
ベクレル氏は自分が不景気な奴であることには反論できないようだなw

729:無党派さん
20/02/20 00:37:04.19 PrU905ZP.net
ところでベクレル氏に聞いてみたいのだが、
同じ第三極として維新とれいわ、どっちがウザイ?

730:無党派さん
20/02/20 00:42:29.77 62KWBQCR.net
>>711
ベクレルの方が圧倒的に優秀なアベ別動隊だな
アベ別動隊というか親衛隊の維新はしょせん大阪民国の民族宗教だし

731:無党派さん
20/02/20 00:45:02.11 62KWBQCR.net
こっちからも質問
ベクレル尊師が頑なに枝野や野田と討論しようとしないのは
ベクレルのお花畑ぶりがバレるから?w

732:無党派さん
20/02/20 00:47:13.78 PrU905ZP.net
なるほど
維新よりも評価してもらってるんだな
参考になった
応えてくれてありがとう

733:無党派さん
20/02/20 00:49:03.88 62KWBQCR.net
>>714
アベ別動隊であることは認めるんだなw

734:無党派さん
20/02/20 00:49:17.64 cP57E4zR.net
誰にでも公平に機会を!
と言う話し自体が、集票の為の嘘でしかないペテン政党だからね
実際には社会的弱者が、応募したらこてんぱんに叩かれて無視
そもそも社会的弱者なんて1ミリも救おうなんてしていない
すべて票を取る為の宣伝だよ

735:無党派さん
20/02/20 00:50:30.16 62KWBQCR.net
>>716
自称弱者様なら比例優遇で議員になれるぞw

736:無党派さん
20/02/20 00:54:55 PrU905ZP.net
第2極からすると、第3極というものは第1極の仲間に見えてしまうものなんでしょう。
たしかにケチくさい見方だと思いますよ。

737:無党派さん
20/02/20 00:57:34 Fl3furCI.net
デモクラシータイムズの横田一さんの番組更新されて山本太郎の記者会見の話題出してるけど
聞き手が山本太郎に冷ややかだと横田さんが必死に山本太郎擁護してるように見えてなんか気の毒
候補者にインパクトないのは確かだけど

738:無党派さん
20/02/20 00:57:42 62KWBQCR.net
ベクレル太郎がいくら「真の保守」を自称しようが、実際にベクレル党を支持しているのは左翼
(保守派・右翼なら自民か維新に投票すればよく、あえてベクレル党に投票する必要などない)
その左翼に嫌われるような候補ばかり擁立するとは、ベクレルも焼きが回ってきたか?w

739:無党派さん
20/02/20 00:58:30 62KWBQCR.net
>>718
ベクレル尊師が頑なに枝野や野田と討論しようとしないのは
ベクレルのお花畑ぶりがバレるから?w

740:無党派さん
20/02/20 01:00:50 PrU905ZP.net
ベクレル氏の視点では、
れいわは維新よりも脅威、
第3極としては維新よりも伸び代があるとのこと!

741:無党派さん
20/02/20 01:03:26 PrU905ZP.net
選挙板ベテランのベクレル氏から、
れいわは維新を越えてくると御墨付きが得られました!

742:無党派さん
20/02/20 01:04:15 tqLBsaFJ.net
安井さん

配偶者控除は廃止します。
(私のような離婚して)頑張っている女性がいるのに頑張ってない専業主婦が得するのは不公平。との発言。

おいおい、ちょっと違うだろ。旦那の給料だけでは生活できない�


743:ゥら結婚後もしかたがなく働いている女性が大半。 どんな職業でも旦那が家族養えるだけ給料もらえる昭和の頃の社会のほうがいいんじゃないの? 専業主婦するか働くかはそれぞれの選択で。 安井はれいわより維新向き。 橋下とか勝間とか平蔵とかと気が合いそう。



744:無党派さん
20/02/20 01:06:15 NIczmQhp.net
ガソリン値下げ隊のせいで寄付金も激減だろうな

745:無党派さん
20/02/20 01:07:42 62KWBQCR.net
>>724
ベクレルも維新も同じアベの補完勢力じゃん。何を今更
それに配偶者控除廃止に反対してる奴は胡散臭い。創価婦人部とかw

746:無党派さん
20/02/20 01:14:43 sW+lwNU1.net
>>724
配偶者控除は「仕事をしないインセンティブ」を生んでしまうという点では好ましくない
仕事(労働)を通じて、個々人の富を拡大し、国家の富も拡大するというのが王道の経済政策だから、
「(働けるのに)働かないほうが得」という制度設計をするのは、基本的には損になる
この例外となるのは「働くより学んだほうが長期的に得」な子供だけ

身も蓋もない言い方をすると、自民党が「古き良き家庭」という幻想を守るために固執してる制度だろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch