【山本太郎】れいわ新選組74【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印at GIIN
【山本太郎】れいわ新選組74【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印 - 暇つぶし2ch200:無党派さん
20/02/18 01:26:24.07 jN/0I48n.net
公認候補者をディスってる奴らは公募に落ちた奴のルサンチマンだろうね

201:無党派さん
20/02/18 01:28:52.21 DuhFpSKI.net
れいわが出した選挙区って野党候補統一できれば自民に勝てる所ばっかで
自民アシストになってるじゃん

202:無党派さん
20/02/18 01:30:39.01 N9/xTt7f.net
太田和美はれいわと太郎と親和性高いんじゃないか
どこにでもいそうな名前
ロスジェネ世代
高卒で議員、2018年に日大法学部卒
結婚してるか不明
原発事故時の福島2区を経験
URLリンク(syu-cl.byoinnavi.jp)
2012年消費増税法案の採決で、党の賛成方針に反して反対票を投じる
馬渕の消費税減税研究会に参加
「すべての子どもたちの可能性を伸ばせる社会をつくるために」奮闘中
趣味、マリンスポーツ
候補予定者記者会見のスピーチの安定感は抜群
場末のスナック感出して図太く頑張ってくれウフフ

203:無党派さん
20/02/18 01:32:45.67 E5pfKAJ5.net
なんかれいわ新選組の本スレの支持者がここまでカルト染みてるのは悲しくなるな
建設的な議論が一切できないスレなんだここは

204:無党派さん
20/02/18 01:32:53.48 jN/0I48n.net
消費税5%減税に反対の野党候補統一なんて当選しても意味無いから

205:無党派さん
20/02/18 01:35:07.47 KtS1b2zr.net
元維新のメインターゲットは無党派層
だが今は、その無党派層がどんどん下流へこぼれ落ちてってる時代だからね
その声を聞き取れるかどうか、元維新のお手並み拝見やな

206:無党派さん
20/02/18 01:45:28.88 jN/0I48n.net
公募落とされた連中がルサンチマンに狂いアンチ化してて草

207:無党派さん
20/02/18 01:47:46.42 1MO3kaOg.net
>>198
国会を停滞させるゴミ野党も自民同様に裁かれるべき
第三極は全部倒して覇権を目指すのが基本
消費税減税派の軍門に下るなら
許すくらいの構えで良い

208:無党派さん
20/02/18 01:49:21.96 Dtgj8leq.net
既存の政党にとったら新規の政党は全てが敵
新規政党=票が取られるから
だから新規政党はどんな手段でも潰しにかかる
当然ネットでN国党やれいわに対する過剰なバッシングもそいつら既存政党の工作員
巨大政党の自民や立憲を一切批判せずに
ただの泡沫政党にすぎないN国やれいわを執拗に攻撃してるYoutuberとかは
絶対金もらって攻撃してるよ

209:無党派さん
20/02/18 01:53:09.36 DuhFpSKI.net
この国に生きる全ての人々。
誰一人取り残さない
なのに絶対当選しない選挙区に100人も立てて
案山子、捨て石で人を使い捨てにするのってどうなの?

210:無党派さん
20/02/18 01:55:55.45 ssrNMFaN.net
自民が8~5%減税案出してくるかもしれんな

211:無党派さん
20/02/18 01:57:28.83 ssrNMFaN.net
下手に妥協して野党共闘に乗っかると自民にはめられる可能性があるから要注意だ

212:無党派さん
20/02/18 01:58:59.69 jN/0I48n.net
既存野党が見世物プロレスしかしない以上独自候補立てて1から始めるしかないだろ

213:無党派さん
20/02/18 01:59:27.71 1MO3kaOg.net
比例票開拓して既得権に噛みつきたい人もいる
それで生きがいを感じられるなら好きにさせたらいい
噛みつきたくても噛みつけない人に場を提供するのは悪いことじゃない

214:無党派さん
20/02/18 02:02:05.50 ssrNMFaN.net
立憲と自民はグルだと見ておいたほうがいいよ

215:無党派さん
20/02/18 02:02:26.67 YJpTHh7L.net
【テークアウトの方がお得か】消費税引き上げでマイナス成長の中 外食“持ち帰り戦争”が過熱
スレリンク(newsplus板)

216:無党派さん
20/02/18 02:04:03.10 ys2yjtbo.net
>>171
でも太田和美は憎めないわなあw

217:無党派さん
20/02/18 02:08:53 YJpTHh7L.net
【経済】GDP 年率-6.3% 5期ぶりのマイナス ★11
スレリンク(newsplus板)

218:無党派さん
20/02/18 02:09:55 ssrNMFaN.net
消費増税法案に造反した議員は信用できるだろ

219:無党派さん
20/02/18 02:16:03 Dtgj8leq.net
>>206
去年夏の参院選でのN国が四十人以上の候補立てた意味しらないのか?

落選しても一定数とれば供託金かえってくるし
何より一票取るごとに二百円ちょっとの政党交付金が国から貰えるんだよ

落選=人生終わりって意味じゃないぞw

220:無党派さん
20/02/18 02:19:58 4fHEpNQy.net
何のために減税するのか?
給付があれば減税する必要はない
時給アップとか減税とかやるより
直接お金を配れば良い
立憲、維新、国民はそれぞれ
給付付き税額控除、家賃補助、ベーシックインカムなど給付型の政策を取りまとめてる
消費税5%にこだわるのはなぜ?
金配れば良いのに

221:無党派さん
20/02/18 02:25:28 4fHEpNQy.net
>>206
落選しても得票数が政党交付金に加算されて1票いくらになる
次の選挙でれいわが全員落選しても政党交付金は増える
元経理マンの立花はそれをしっかり計算して落選戦術で戦い、参議院後の政党交付金の額はれいわより高かった
しかもれいわは供託金を寄付から出せるから立候補の負担はほぼない
一定数得票すれば供託金は返金もある
何より小選挙区にれいわの立候補者を立てることで2枚目の比例でれいわの名前を書いて貰いやすくなる

222:無党派さん
20/02/18 02:44:47.73 1MO3kaOg.net
バラマキは利権の温床
消費税減税がシンプルに国民の生活が豊かになる

223:無党派さん
20/02/18 03:02:42.09 WweVF2za.net
再分配だけでなく経済活動全体を活性化させるのが目的

224:無党派さん
20/02/18 04:11:48.75 x93sHwEU.net
信頼と実績の池田勇人・高度経済成長期の財政に戻せばええねん
消費税廃止・所得税の累進率を戻す・法人税率も元に戻す
株式配当にかける税率だけは再考する
使われずに貯められる金が多くなり過ぎない税制が基本



225:共事業はインフレ率5%を越える程度にはやろう これでええねん



226:無党派さん
20/02/18 04:14:42.01 yilZk76i.net
>>218
今回は自腹だと思う。
供託金の返金はあるのかな?
希望の党の候補者は全員返って来たみたいだけど。

227:無党派さん
20/02/18 04:37:34 S7Skfh/+.net
>>183
横田に対する回答はひどかった。
立憲は自分達の正統性を訴える為の既成事実を着々とつくっているのに対し
山本は そんなの無駄 と 窓口は開いてると矛盾した発言してるからな。
れいわに投票してくれた立憲支持者は振り向いてくれんだろうな

228:無党派さん
20/02/18 05:25:26 S7Skfh/+.net
>>185
スキャンダルや会計不正のネタを持つ奴が強い。党首が関わってなくても党首の責任だからな。

229:無党派さん
20/02/18 06:18:45 N9/xTt7f.net
>>223
れいわとしては、5%なら共闘すると申し入れしているので
拒否するのか飲むのか答えるのは立憲側な

いつまでも答えずに、のらりくらりな態度をしている立憲がひどいのであって
太郎のコメントや態度がひどいようにみえるなら
きみが立憲の肩持って公平な視点になれてないだけ

230:無党派さん
20/02/18 07:28:10 glMp53zm.net
>>222

> 今回は自腹だと思う。


根拠あるの?

231:無党派さん
20/02/18 07:34:59 fVuLAYKS.net
>>217
消費増税の他に高所得者や法人税をとるのがそちらの財源になるだろ?
経済にブレーキはかけたまま配っても景気が上がっていかない。
これから商売しよう事業しようなどという活力を削いで
配り続けるとどうなるか?
クレクレ国民ができあがり活力がわかない。
はっきり言って現状を産んだ平成の鈍化政策の延長じゃないかな給付付き税額控除って。

232:無党派さん
20/02/18 07:56:49.14 CQwk0dhM.net
past pursuit future
@watchersssss
10~12月期GDP年率6.3%減 内需総崩れで5期ぶりマイナス
URLリンク(jp.reuters.com)
財務省の御用学者・TV新聞は「消費増税必要」と国民を騙してきたけど、まともな人なら誰もが分かってた 増税で日本経済をボコボコにした安倍政権と財務省、 そこに新型肺炎のアホな対応で本格的に日本にとどめを刺した
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
午後2:03 2020年2月17日
ーーー
藤井聡先生のしゃべりって、すごく良いな。大好きww
(deleted an unsolicited ad)

233:無党派さん
20/02/18 08:09:53.71 iwWnJWOb.net
反緊縮なら右から左までいていいでしょ
どっちも極端はだめだが

234:無党派さん
20/02/18 08:14:23.83 jgRJv73E.net
名目GDPの推移
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円
民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円
安倍政権 2018年4月-2019年3月 548兆円

235:無党派さん
20/02/18 08:32:01.70 Wkg9YnRR.net
テルちゃんの東京10区は野党現職不在で小池さん知事転出後は乱れている。
辻村さんの東京8区も野党現職不在で前回は乱立し、太郎出馬経験ありで相手は伸晃
新人北村さんの東京2区も野党不在かつ野党勝利回数も多い。下町文京だから彼のキャラもいいのかな?
新人


236:田島さんの埼玉2区=川口も野党は不在も自民新藤氏で固い。野党票もあるけど勝てる程でもない。 元職太田和美の千葉8区は太田氏が野党候補で共産票足せば勝てる。かつ相手は五輪桜田 新人三井さんの千葉八区は比例とはいえ三期の奥野氏がいて参院転出した水野氏もいる。 元職櫛淵さんの東京22区は立憲現職山花さんがいる。そしてなんで当選経験のある東京23区じゃないの?



237:無党派さん
20/02/18 08:37:20.20 N9/xTt7f.net
>>230
単位 10億USドル
2008年 14,712.83
2012年 16,197.05
2018年 20,580.25 
2018年の名目GDPは2008年の約1.4倍
日本
単位 10億円
2008年 520,715.70
2012年 494,957.10
2018年 548,998.35
2018年の名目GDPは2008年の1.05倍
東日本大震災を考慮しても、日本の経済成長率は低すぎ
プライマリーバランス黒字化の呪いを解かないと衰退する一方

238:無党派さん
20/02/18 08:38:20.63 N9/xTt7f.net
>>232
上のはアメリカの名目GDP

239:無党派さん
20/02/18 09:09:49.59 gefEk2lA.net
>>231
千葉8区は立憲から本庄が出る。

240:無党派さん
20/02/18 09:13:56.01 Kq3lZryY.net
>>217
金配れば良いけど、減税した方が無駄なリソース使わなくて済む

241:無党派さん
20/02/18 09:16:23.60 b1sLKB6h.net
ワイは丸山穂高も好きやで
あの人の本性は明らかに左翼やろ
酒に酔った時の言動なんて完全にワイが見てきた反権力クラスタのそれや
左翼であるがゆえに保守化した共産党や立憲とは相いれないんやろうし
あの人を受け入れられる正しく反動的な左翼政党が存在しないことを
左翼の1人として恥ずかしく思っとるで

242:無党派さん
20/02/18 09:16:26.41 E5pfKAJ5.net
>>223
これにはがっかりだよ
横田さんはデモクラシータイムズでもずっと山本太郎取り上げて応援してたのにあの受け答えはどうかと思った
枝野が門戸を開いてるってのは置いといて長妻が山本太郎に面談を申し入れてるけど返事がないってのはダメだろ
トップ同士じゃなきゃ意味がないとかまだ時期じゃないとか言ってたけど山本太郎はそもそも立憲側と会う気ないんだろうな
御膳立てとかじゃなくて立憲の議員が会いたいと言ってるんだから会えばいいのに
枝野にこっちから申し入れても意味がないってのも意味がわからなかった
その上で門戸は開きっぱなしですというのは詭弁じゃないかな

243:無党派さん
20/02/18 09:18:42.41 Kq3lZryY.net
立憲の議員なんかと何しに会うんだ?
消費税減税飲めるか飲めないかだけであって
話し合う余地も必要もないが

244:無党派さん
20/02/18 09:23:49.89 atYuD7SK.net
ベクレルがアベ別働隊でないなら
経済政策は討論で決着つけるべき

245:無党派さん
20/02/18 09:23:59.69 lQVnW2oQ.net
>>128
もふもふは単に枝野信者だから、枝野が反緊縮に転じたら反緊縮でも支持する。
平仮名りっけんは旧民主党以来の増税緊縮厨だから、立憲を離れる。

246:無党派さん
20/02/18 09:25:50.35 lQVnW2oQ.net
>>133
立憲の脱成長路線は、過去のインフラ整備で出来た負債を返しつつ、福祉は現状維持だから、
高負担低福祉だわな。

247:無党派さん
20/02/18 09:25:57.52 N9/xTt7f.net
>>237
>>225

248:無党派さん
20/02/18 09:27:59.44 sckLJFAS.net
>237
そりゃエダノンが「増税論はしないけど現状維持で」じゃ話する必要が無くね?
明らかに減税反対を打ち出してる。

249:無党派さん
20/02/18 09:28:21.91 E5pfKAJ5.net
野党側の緊縮反緊縮で議論が全然足りないと思わない?
というかお互い自分のテリトリーで批判しあってるだけでほぼ全くしてないよね
枝野と消費税減税の是非で会談してYouTubeで実況すればいいんだよ
それで立憲支持者も無党派層もれいわ支持者も判断すればいい
ずっと立憲側が拒否してると言ってたのに向こうから申し込まれたら会う意味がないというのはどうかと思うぞ
支持者が動かないのはどこを支持すべきか判断する機会がないから
お互いの陣営で内輪で言ってるだけじゃダメだ
俺としては藤井聡と金子勝みたいな専門家同士の対談のほうが見てみたいけど

250:無党派さん
20/02/18 09:31:55.15 lQVnW2oQ.net
>>243
枝野は安倍政権を支持しますと言ったのな

251:無党派さん
20/02/18 09:33:14.09 E5pfKAJ5.net
山本太郎と枝野が議論して何かを決める必要はない
国民にどっちを支持すべきか判断する機会を与えてほしい
特に立憲支持者は流動票多いから内容によってはれいわに支持者がどっと流れる

252:無党派さん
20/02/18 09:33:44.25 Kq3lZryY.net
>>244
イエスかノーかの話で議論なんか必要ないからなw 飲めなきゃ俺らは勝手にやるわって言ってるんだから立憲の態度なんかどうでも良い。大体消費税減税会でやってるし。

253:無党派さん
20/02/18 09:34:50.47 E5pfKAJ5.net
俺が一番悲しかったのは長妻の会談要請を断ってたって事だな
山本太郎が議論を否定しちゃうのか

254:無党派さん
20/02/18 09:35:24.38 atYuD7SK.net
やっぱりベクレルはアベ別働隊だな
自民アシストしてるだけじゃん

255:無党派さん
20/02/18 09:37:59.38 atYuD7SK.net
維新はアベ親衛隊、ベクレルはアベ別働隊

256:無党派さん
20/02/18 09:38:22.29 N9/xTt7f.net
>>244
大人のやり取りなんだろうよ
太郎は立憲が消費税5%を飲めないのをわかってて提示している
立憲は、党首ではなく幹部が合うと言えば太郎が断るのはわかってて言ってる
きみのように印象操作される人間が出てくることも想定済なんだろうね

257:無党派さん
20/02/18 09:43:22.05 6DNFu6C1.net
>>251
それじゃバカ丸出しで子供のケンカじゃないか。

258:無党派さん
20/02/18 09:44:05.17 E5pfKAJ5.net
>>251
枝野も会うと言ってるだろ

259:無党派さん
20/02/18 09:46:29.48 E5pfKAJ5.net
俺も立憲枝野は好きじゃないけど立憲=悪 山本太郎は絶対正しいみたいな考え方はやめたほうがいい
俺も応援してるからこそ疑問に思った事を発言してるんだよ

260:無党派さん
20/02/18 09:56:21.02 ooimTbkq.net
おまえら馬鹿ばっかだな
自民党なんて極右~極左までいて思想も経済・外交政策も
何もかも正反対な奴らが集まった集合体
全ては政権維持して利権をしゃぶりつくすため
れいわも消費税下げる事だけ賛同してくれりゃ誰でもいいんだよ
当然選挙協力や連立政権だって自公みりゃ嘘でもなんでもいいってわかるだろw

261:無党派さん
20/02/18 10:09:13 UFZHRjdN.net
>>246
選挙だろ
いまだに共闘の期待なんかしてるヤツはニブいとしか言えない
もう路線はおのおの切磋琢磨だ
11月くらいから気づいてないといけない

262:無党派さん
20/02/18 10:10:52 UFZHRjdN.net
>>253
5%飲まないヤツに会ったって意味ないだろ
飲む気になったら会いに来いって話

263:無党派さん
20/02/18 10:16:00 WXKTFwrV.net
>>256
アベ別動隊だもんなw

264:無党派さん
20/02/18 10:21:50 N9/xTt7f.net
>>254
枝野が会うと言ってるなら、会うと太郎は言っている
立憲からの幹部クラス(長妻)からの誘いにれいわの党首が会うのはおかしいと言ってる
5%は飲めないと言えば不利になるから、印象操作してるだけ
幹部クラスが立憲民主党としては消費税減税、撤廃はありえないと言ってるけどな
URLリンク(imgur.com)

265:無党派さん
20/02/18 10:25:57 E5pfKAJ5.net
>>256
だったら余計支持者の奪い合いになるわけだろ?
なら公開で議論して5%減税が正しいと立憲支持者にも分からせるべきだ
れいわ支持者はそれが当然と思ってるかもしれないが立憲側の有識者にも減税なんてバカらしいと主張する金子勝や山口二郎なんかがいるし、元新潟県知事の米山なんかも緊縮派なんだよ
それらの権威をぶち壊すような議論を巻き起こさないと変わらないって
なんでここの支持者たちは危機感がないんだろう
山本太郎を信じるしかないってそれじゃ宗教だろ

266:無党派さん
20/02/18 10:28:10 E5pfKAJ5.net
>>259
その画像見えない
公認候補発表記者会見は見た?
枝野も門戸は開いてるから太郎が会うと言えば向こうも会うと言ってるんだよ
長妻が会談申し込んだのとはまた別

267:無党派さん
20/02/18 10:28:48 WXKTFwrV.net
>>260
ベクレル信者は何としても自民アシストすることしか考えてないよ
要するにアベ信者のネトウヨ

268:無党派さん
20/02/18 10:34:29 Gvp6zZRf.net
首都圏のメンツでこれだと他の小選挙区もほぼ当選は無理だよね?
N国みたいな戦術的な助成金増額狙いでいいの?
野党票分散させて自民をアシストしてしまう選挙区は1つや2つではないと思うんだか……

269:無党派さん
20/02/18 10:35:44 N9/xTt7f.net
>>261
URLリンク(twitter.com)

お互いに門戸は開いているのだから、会いたい方が誘えばいいんだよ
枝野が会いたいとは言ってはいないし
れいわは、5%で共闘の申し入れはした、答えるのは立憲側な

立憲支持者が消費税減税のれいわに流れることはあっても
れいわ支持者が立憲に流れることはないのだから、枝野ははやく誘えばいいのになw
誘えない理由があるってことかなw
(deleted an unsolicited ad)

270:無党派さん
20/02/18 10:37:23 lQVnW2oQ.net
>>264
野田豚にメンメされるからね

271:無党派さん
20/02/18 10:41:40 WXKTFwrV.net
>>264
それよりもベクレルのお花畑政策と現実路線の立憲で討論しようぜw
それを拒否するならアベ別動隊だな

272:無党派さん
20/02/18 10:42:42 Wkg9YnRR.net
>>263
太田和美の千葉8区は小選挙区当選の可能性高いから、
予想だと小選挙区+1
れいわ全体が比例中心にならざるをえない政党。

273:無党派さん
20/02/18 10:43:21 sckLJFAS.net
>255
権力のためには、なりふり構わない執念の違いだね。
自社さ政権って忘れられてるんだろうね。
自民党は社会党の党首を首相に担ぎ上げた政党だったってことを。

274:無党派さん
20/02/18 10:53:27 UFZHRjdN.net
>>260
公開で議論する意味はない
仲良しではないので
選挙でやり合うのみ
これから戦争する国同士が公開でこっちが正しいとか言い合うのを放送するか?しないだろ

275:無党派さん
20/02/18 10:54:24 S7Skfh/+.net
>>237
話が通じんなあ。
立憲が意地悪していたとしても、無党派層はそんなこと知らんから。
また、意地悪がー!という政治家は信頼されんから。
年齢、議員の大先輩の都知事推薦と会談への誘いを無視した事実だけで判断されんだよ。

276:無党派さん
20/02/18 10:56:13 UFZHRjdN.net
>>270
なんか党首でもないのに偉そうに他党の党首を人事しようとか言いくるめようとか
そんなこと言う党があるという事実だけが知れ渡るわけだな。

277:無党派さん
20/02/18 10:59:39 WXKTFwrV.net
>>269
アベさんをアシストしたい、まで読んだ

278:無党派さん
20/02/18 11:01:52 ssrNMFaN.net
とりあえずエセ野党から退治しないといけないのが現状

279:無党派さん
20/02/18 11:06:04 WXKTFwrV.net
>>273
アベ別動隊のベクレル党のことか?

280:無党派さん
20/02/18 11:06:13 OZz/eB6X.net
次期衆院選 れいわ新選組 第一次公認候補予定者 の解説と山本太郎代表の選挙戦略 #政局ウォッチNOW??2020/02/17
URLリンク(www.youtube.com)

政局ウォッチNOWチャオさんは空中戦を意識した選挙区だと言ってるな。

281:無党派さん
20/02/18 11:13:27 ssrNMFaN.net
>>274
戦う前から消費税10%固定を確約するおまえんとこのアホ党首にいってやれ

282:無党派さん
20/02/18 11:19:21 HdEozpzD.net
>>267
千葉8区は立憲から本庄が出る。
太田は当選どころか本庄に勝つことも難しいんじゃないか?
本庄は熱心に駅頭活動してるらしいし

283:無党派さん
20/02/18 11:21:55 CQwk0dhM.net
NGWord: アベ別動隊
NGWord: ベクレル
NGID:WXKTFwrV


284:



285:無党派さん
20/02/18 11:23:06 OZz/eB6X.net
>>277
千葉8区の人に聞いたら、そんな人いたの?
というレベルみたい。

286:無党派さん
20/02/18 11:25:33 C1fDEJPc.net
へたに議論して論破してメンツ潰すのは止めた方がいい
相手のメンツ立てながら、いつのまにかとりあえず一時的に減税で一致
これくらいでも御の字だよ

287:無党派さん
20/02/18 11:25:48 AzwbyuWW.net
>>273
エセ野党ってさ、民社党辺りから本格的に始まり小泉政権から露骨になったよね。
みんなの党や維新なんか超露骨だし。
最近のN国なんかもそうだね。
泡沫でも幸福実現党や「維新政党・新風~日本第一党」もそうだし、街宣右翼も相変わらず「親安倍」の反日売国右翼ばっかだし。
左翼もエセ左翼ばっかで、こたつぬこのような新自由主義容認のパチモンだらけ。
枝野幸男なんかモロだよな。

日本の右翼でマトモなのは「花瑛塾」だけだな。

288:無党派さん
20/02/18 11:28:23 HdEozpzD.net
>>279
すると本庄と太田で潰し合って桜田が漁夫の利か

289:無党派さん
20/02/18 11:39:02 Bc5xQCgj.net
むしろ地上戦なんかハナから捨ててるわけだし派手にやんなきゃいけないからね
>>282
むしろ本庄が桜田のアシストしているんだよなあ

290:無党派さん
20/02/18 11:42:23 CQwk0dhM.net
Park SJ 朴勝俊 Anti-Austerity 反緊縮グリーンニューディール
@psj95708651

今日(20200228)の朝日新聞で、昨年、財務省内で国債60年償還ルールの廃止が議論されたとの記事。 事実報道は重要だが解説は問題。
財政規律を損なうという論調が前面に出ている。 実際には国債は借り換えが世界の常識、予算から国債元本を償還するルールなど外国にはない。 緊縮の原因のひとつだ。

URLリンク(twitter.com)

午前8:35 2020年2月18日

ーーー
すばらしい情報だ。心ある財務省の官僚たちは「60年償還ルール」の問題点をちゃんと理解している。

>>5 で指摘した通り14兆円以上の不必要な予算が国債費の債務償還費として計上されて無駄に予算を膨張させている。これを廃止すれば14兆円が自由に使えるようになる。

れいわ新選組の公約に「60年償還ルール」の廃止を入れて欲しい。あと、1兆円硬貨ができるように法改正することも。しかしこれは実質的に政府貨幣の発行なので財務省の抵抗が強いかもしれない。
(deleted an unsolicited ad)

291:無党派さん
20/02/18 11:44:29 OZz/eB6X.net
>>282
むしろ太田の方が前に選挙に出た人として
知ってると言ってたな。

292:無党派さん
20/02/18 11:45:45 CQwk0dhM.net
誤植:1兆円硬貨ができる→1兆円硬貨が発行できる

293:無党派さん
20/02/18 11:51:46 UFZHRjdN.net
>>284
こないだの馬淵たんとの消費税研究会の講師だった人だな

294:無党派さん
20/02/18 11:53:58 HdEozpzD.net
>>285
太田は2度衆院選に出てるからな
本庄は総支部長に就任してまだ3ヶ月だから、知名度が上がるのはこれからだろう

295:無党派さん
20/02/18 12:07:22 Gvp6zZRf.net
弱小政党から小選挙区で当選するにはお金も地盤もないんだから知名度で勝負するしかないんじゃない?
良くも悪くもテレビに出てる芸能人や政治評論家でもないと組織票が弱いから無党派の浮動票取れず落選確定でしょ?

296:無党派さん
20/02/18 12:07:45 A22cxUt6.net
ベクレルはアベ別働隊連呼おじさんて仕事してんの?
ログ見ると一日中粘着してるようだけど

297:無党派さん
20/02/18 12:12:15 atYuD7SK.net
ベクレルが政権取ればマジで1兆円札が発行されるだろうなw

298:無党派さん
20/02/18 12:13:01 CQwk0dhM.net
>>284(補足)
1兆円硬貨(貨幣)の発行を可能にするには、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
の第五条に第4項を加えて「政府による貨幣発行を円滑にする目的で1兆円貨幣の発行を行う。その貨幣の材質、形状及び発行枚数は政令により定める」とする。

299:無党派さん
20/02/18 12:13:09 YJpTHh7L.net
【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは
スレリンク(newsplus板)

【経済】GDP 年率-6.3% 5期ぶりのマイナス ★11
スレリンク(newsplus板)

300:無党派さん
20/02/18 12:13:14 C1fDEJPc.net
いきなり枝野山本会談は難しいだろうから

長妻馬淵あたりで会談して、景気条項を厳格化した消費税を議論したらいい

とりあえず5%減税で合意しておいて、立憲は景気条項クリアしながら増税を目指し、れいわは廃止を目指すでもいい

301:無党派さん
20/02/18 12:13:21 Bc5xQCgj.net
二度衆院選出ていても千葉8区で活動していたのかと言うと

ちなみに太田和美は福島二区に転出しても当選した

302:無党派さん
20/02/18 12:15:44 YJpTHh7L.net
【加藤厚労相」「発熱した際は、学校、会社を休んで下さい」 ★10
スレリンク(newsplus板)

303:無党派さん
20/02/18 12:19:24 CQwk0dhM.net
1兆円札でなくて1兆円硬貨(貨幣)な。無知なリッケンカルトは硬貨(貨幣)が政府の1行政組織である財務省により発行されていることを知らない。政府には紙幣は発行できない。

304:無党派さん
20/02/18 12:26:36.56 atYuD7SK.net
>>297
ベクレルのお花畑政策を続けたらいずれハイパーインフレでそうなる

305:無党派さん
20/02/18 12:27:28.02 D2NRv9YG.net
長妻や枝野じゃなくて、有田さんあたりが出てくれば一発で解決しそうな気がするんだけどなあ
事実上野党のフィクサーでしょ

306:無党派さん
20/02/18 12:30:30.32 lQVnW2oQ.net
>>299
しばき隊界隈のフィクサーではあるけど野党界隈のフィクサーと言われるとちょっと(ニート風)

307:無党派さん
20/02/18 12:33:22.74 UFZHRjdN.net
休ますなら非正規も休みやすいようにせいとれいわは提言したの
そしたらヒゲの長官の佐藤ってひとが「動きます」だってさ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

308:無党派さん
20/02/18 12:34:14.45 .net
デヴィ夫人「いい歳のおじさんがアイドル追っかけ情けない。AKBみたいなのは日本の男をダメにする」
スレリンク(liveplus板)

タレントのデヴィ夫人が、2月16日に放送されたバラエティ番組「もんくもん」(読売テレビ)に出演。“日常で感じる文句”について語った。
番組はこの日、“日常で感じる文句”について、事前にデヴィ夫人から寄せられた「良い歳のおじさんが、若いアイドルの追っかけをしているのを見ると、正直、情けない気持ちになる」との文句を紹介。
デヴィ夫人は「やってるお嬢さんたち、AKBにしても乃木坂にしても、みんなかわいらしい人ですけど、それをいい歳をした男の人たちが見てる。ああいうグループ、私は日本の男をね、稚拙にすると思うんですよ」と、日々感じていることを語った。

309:無党派さん
20/02/18 12:34:21.83 UFZHRjdN.net
>>300
総連とフィックスされてしまいそうで怖いよな

310:無党派さん
20/02/18 12:36:07.33 CQwk0dhM.net
>>298
ハイパーインフレになるためには、年間に現在のマネーストックの規模である1000兆円の100倍以上の通貨を発行しないといけない。つまり10京円以上。



311:れいわ新選組の目的とする政策を実行するのには、高々100兆円もあれば十分なので、たとえインフレになっても、"ハイパー"インフレにはなり得ない。



312:失望した
20/02/18 13:10:28.63 YPZMWpJM.net
新候補を見た。失望した。元維新?元民主?ふざけんな。新選組は今迄の党とは違う、真剣に搾取政治や財界と戦う党だと信じてたからこそ応援してきた。なのにコレは何だ。
第二自民党の民主、竹中平蔵とズブズブの維新。そんな所に居た奴らを入れる?冗談じゃない。今迄の政治をよく見て、政策などを真剣に考えていれば、そんなのを入れようとは思わない筈だ。
新選組は少し前から、既成の野党に接近するなどおかしな行動が目立ってたが、いよいよ化けの皮が剥がれだしたと見える。
俺は熱心に新選組応援活動をした事もあったが、キッパリ支持を止める。本来の理念から脱線した組織について行く理由など無い。さよなら新選組。もう今ある党はどれも支持しない。
新候補発表の最初がこのザマでは、今後もおかしなのがどんどん来そう。そうなると、新選組は完全に、旧勢力が看板を変えただけの物になる。新勢力でも何でもない。
こうなるともう、新選組は元々既成の勢力と繋がってて、旧勢力の看板隠しの為に作られた物なのかという感じもしてくる。何にせよ、もう支持しない。
新選組党員(?)や支持者らも見限るべきだ。迷いがある人はよく考えよ。なぜ政治に怒り関心を持ったか。なぜ新選組に期待しようと思ったか。初心に帰り、自分が目指して来た物は何かをよく考え、これ以上新選組を支持していいのか考えよ。

313:無党派さん
20/02/18 13:16:00.98 AuWj6R6e.net
ハイパーインフレになるきっかけは様々で、定義自体も様々だよ。
日本だと某経済学者の極端な数値の定義が広まってるが、
世界で最もメジャーな定義は国際会計基準の累積3年で100%という奴。
年率30%もインフレ進むと、大抵の国では経済国民生活ボロボロになるので、妥当だろう。
いわゆる通貨増刷財源とかやると、その程度のインフレはあっさり起こる。
だから、そんなバカな真似今時殆どやる国はなく、たまにやらかすと当たり前のように過度なインフレ引き起こす。

314:無党派さん
20/02/18 13:17:23.17 ylDYZ7Rz.net
>>305
タダのアンチだな。令和は太郎の個人商店。太郎の政策が令和の政策になる。
候補の過去とか関係ない。まあマエハラやモナオが来るとか言うなら別だが。

315:無党派さん
20/02/18 13:19:00.71 YJpTHh7L.net
【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは ★2
スレリンク(newsplus板)

316:無党派さん
20/02/18 13:19:37.31 AzwbyuWW.net
こたつぬこが恐れるのは中村喜四郎が山本太郎とくっつくことだろう。

317:無党派さん
20/02/18 13:19:50.03 YJpTHh7L.net
【経済】GDP 年率-6.3% 5期ぶりのマイナス ★12
スレリンク(newsplus板)

318:無党派さん
20/02/18 13:20:48.92 N9/xTt7f.net
非れいわ支持者は、れいわ新選組が元号のれいわを使っていることが許せないらしい
だから、れいわ新選組のことを、れいわではなく、れ新と呼んだりする
支持者のふりをしているのに、れいわと呼べないなんて、勉強不足
しかも、れいわ新選組を新選組と呼ぶ人、観たことない
なりすますなら、心かられいわ支持者になりきらないとな
嘘をうまくつこうとして、無駄に長文になって、タイトルまで入れちゃってるところも駄目だわ
俳優の山本太郎の演技力、熱量から学びましょう

319:無党派さん
20/02/18 13:21:21.01 UFZHRjdN.net
参院選ときから既成政治家に立候補しないかと声をかけていたんだしさ
亀井とか、ヤマタクとか。自民の若手にも参加して欲しいとか。
いまさらそんな純粋天然市民派強要とかされてもな。>>305
もともと右でも左でもない、政権に近づいて行きたい志の党なんだが

320:無党派さん
20/02/18 13:21:27.48 sckLJFAS.net
>289
芸能人は応援演説でも良いでしょ。
浮動票狙いなら。

321:無党派さん
20/02/18 13:22:21.98 lQVnW2oQ.net
>>311
立憲支持者も、立民と書かれるとやたら怒るよな。

322:無党派さん
20/02/18 13:25:30.10 sckLJFAS.net
>294
党首が現状維持 減税はしないって言ってるんだ党の方針だよ。
財務省脳との戦いにステージが移ってる。

323:無党派さん
20/02/18 13:29:51.26 YJpTHh7L.net
【現代貨幣理論MMT】浜田宏一内閣官房参与「MMTはデフレの解毒剤になる」、首相「ちゃんと調理しないと危険」
スレリンク(newsplus板)

324:無党派さん
20/02/18 13:31:49.20 rjX78IOf.net
枝野って俺が政権とってる間は増税の議論はしない
減税も考えてないてスタンスだろ
完全に安倍と同じやん
10%固定でねばりたいてだけで
減税の議論をしないと枝野さんよ
石垣はちゃんとボスをひっぱたいてやりなさいな
いいこちゃんしてないで

325:無党派さん
20/02/18 13:38:22.49 Kq3lZryY.net
>>305
本来のれいわってなんだろ?山本がブレてなきゃ別に良いし俺は山本を支持してるからね。

326:無党派さん
20/02/18 13:40:34.92 3/+xi9pU.net
今回の擁立で色物から脱皮した感じだけど、色物路線で政権なんか獲れないし。
山本はあくまで現実路線だよ。

327:無党派さん
20/02/18 13:41:00.61 UFZHRjdN.net
>>316
あらホットね

328:無党派さん
20/02/18 13:41:47.53 lQVnW2oQ.net
>>318
れいわ結成前の山本太郎の仲間たちと、れいわ結成後(参院選まで)の支持者、
参院選~衆院選候補者発表前の支持者、衆院選候補者発表後の支持者、
それぞれ毛色が違うよね。
今はまとまっていても、のちのち割れる元になりそうだね。

329:無党派さん
20/02/18 13:45:47.07 UFZHRjdN.net
だから太郎のバランス感覚って広くてな
三宅洋平や安冨みたいなお花畑も内包しながら
そもそも小沢を擁護し共産とも三橋や藤井ともやれるという
防衛についても考えるという
日本全部のトップになりたかったらイデオロギーであれはダメなんて拒否ってる場合じゃないのをわかってる

330:無党派さん
20/02/18 13:46:51.00 3/+xi9pU.net
馬淵と玉木と連携して立憲を潰しに行く感じだねw
あんな周回遅れの極左が野党第一党だから自民が調子に乗るんだよ。

331:無党派さん
20/02/18 13:47:01.54 UFZHRjdN.net
セクト主義こそが左派だというのなら
左派からはみ出るのみだわな

332:無党派さん
20/02/18 13:48:41.84 6DNFu6C1.net
山本は韓国の国益を守ることだけは譲れんぞ。
それでも日本人に支持されるようになれるかな?

333:無党派さん
20/02/18 13:50:52.62 UFZHRjdN.net
韓国の利益を重要視するなら立憲にお逝きなさいな

334:無党派さん
20/02/18 13:56:59.25 OZz/eB6X.net
山本太郎キャス キターーーーーー

335:無党派さん
20/02/18 13:58:04.31 UFZHRjdN.net
発表?

336:無党派さん
20/02/18 13:59:42.94 DuhFpSKI.net
静岡2区、元県議の大池幸男氏がれいわから出馬へ@静岡新聞
これ本当ですか?

337:無党派さん
20/02/18 13:59:54.23 CQwk0dhM.net
>>306
通貨「増印」とかはやらない。紙幣も必要なく増刷はしない。通貨の発行のためには、国債を発行するが国債も現在は電子化されているので刷ったりはしない。
国債を使うことの問題点は、日銀が買い取ったとしても残高が増え、金利が上がると利払い費が急増して予算を圧迫する可能性があること。(


338:「60年償還ルール」問題もある。) 国債の発行残高を減らすには政府が税金を使って日銀保有の国債を買い取ればいいが、そうするとマネーストックが減ってデフレが悪化する。 そこで、1兆円貨幣を例えば1年に100枚発行して、それで日銀から国債を買い取れば良い。マネーストックは変化しないのでインフレにはならないだろう。 実は、1兆円貨幣を使って政府の日銀当座預金を増やせば、政府小切手を使うことで、国債なしで、財政支出ができる。つまり、1兆円貨幣の発行を認めるのは、「財政ファイナンス」を認めることと同じになる。それで、財政法に反する畏れがあるので、財政法の改正も必要か。 財政規律を云々する人たちは、こぞって、1兆円貨幣の発行に反対すると考えられる。



339:無党派さん
20/02/18 14:06:09.59 OZz/eB6X.net
URLリンク(go2senkyo.com) 大池 幸男
静岡2区 この人?

340:無党派さん
20/02/18 14:22:46.98 YJpTHh7L.net
【閣議決定】#安倍内閣「法解釈を変更し、定年を延長した黒川検事長を検事総長に任命することは可能」と閣議決定
スレリンク(newsplus板)

341:無党派さん
20/02/18 14:29:09.68 rjX78IOf.net
なかなか面白いな

342:無党派さん
20/02/18 14:35:54.42 bHowZNE+.net
現状だと独自路線で行きそうだな

343:無党派さん
20/02/18 14:35:55.38 YJpTHh7L.net
【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは ★3
スレリンク(newsplus板)

344:無党派さん
20/02/18 14:36:48 Gvp6zZRf.net
>>313
応援演説とか街頭演説そのものが候補者に興味なかったら完全スルーだよ
元から投票したいと思ってる支持者のモチベーションを上げるだけで新規獲得はないに等しい
今ではかつての選挙フェスの効果はかなり疑問視されてるしね

345:無党派さん
20/02/18 14:39:00 rjX78IOf.net
>>334
そら
他に選択肢ないからな

346:無党派さん
20/02/18 14:42:04 AuWj6R6e.net
日銀は保有資産、ようするに保有してる国債の金利で稼いで維持されてる組織なので、
日銀保有国債を1兆円硬貨で買ってしまうと、日銀普通に潰れる。
無論、日銀が金融機関に抱えている債務の金利すら払えなくなる。

ついでにいえば、1兆円硬貨なんていうものは、売りオペの際に使い物にならないので、
中央銀行としての基本機能すら果たせなくなる。

買う奴いないだろ市中に、金利もつかないし買い物にも使えない一兆円硬貨なんて。

347:無党派さん
20/02/18 14:42:16 OZz/eB6X.net
野党乱立になっていて、比例復活もできてない選挙区には
手を上げる権利はあるという考えか。

348:無党派さん
20/02/18 14:46:44 rjX78IOf.net
静岡5区てモナ男か
落としたいなぁ

349:無党派さん
20/02/18 14:52:34 sckLJFAS.net
>336
芸能人や文化人の応援は比例票には結びつく可能性はあるよ。
この前の参院選では島田さんの応援は驚いた。安定して作品売れてる作家だしね。

350:無党派さん
20/02/18 14:58:59 UFZHRjdN.net
そういうの三宅洋平はすごかったけどそんなに票は伸びなかった
ビビアンウエストウッドの応援までとりつけたからなw

肌感覚では文化人よりも芸人だろうがカスタレだろうがテレビに出てる人のほうが影響力ある

351:無党派さん
20/02/18 15:13:47 YJpTHh7L.net
【これでは「一億総低賃金」だ】ワープア国家日本「同一労働同一賃金」で全員の給料を下げる本末転倒 現代ビジネス
スレリンク(newsplus板)

【経済】GDP 年率-6.3% 5期ぶりのマイナス ★12
スレリンク(newsplus板)

【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは ★3
スレリンク(newsplus板)

352:無党派さん
20/02/18 15:48:28 Wkg9YnRR.net
山口四区の安部へのヒットマンは
蓮池さんかもしれない。
原発と拉致であれのひどさを訴えるには
これ以上ない人。

353:無党派さん
20/02/18 15:56:18.84 glMp53zm.net
>>344
なるほど!

354:無党派さん
20/02/18 15:56:58.02 glMp53zm.net
ところで。
北村候補のツイッターが見つからないのだがURL知ってる人いる?

355:無党派さん
20/02/18 15:59:44.54 ys2yjtbo.net
太田和美はガソリン値下げ隊で超有名 圧勝間違いなし

356:無党派さん
20/02/18 16:05:37.97 HdEozpzD.net
>>344
「少なくとも下関で生活をされている方が望ましい」と山本太郎が言っているので蓮池はない

357:無党派さん
20/02/18 16:18:41.84 rjX78IOf.net
安倍晋三かなりヤバそうだからな
引退してくれたら一番いいんだが

358:無党派さん
20/02/18 16:29:30.88 NVII7dl1.net
2015県議選(島田・川根本町)
河原崎聖 自民 新 17,601※元島田市議
桜井勝郎 無所 新 15,606※元島田市長
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大池幸男 民主 現 14,030※元島田市議
2017島田市長選
染谷絹代 無所 現 27,604
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大池幸男 無所 新 12,881
青山真虎 無所 新 11,151
2019県議選
桜井勝郎 無所 現 12,261
河原崎聖 自民 現 11,617
ーーーーーーーーーーーーーーーー
横田川真人 無所 新 7,793※元島田市議(自民公認漏れ)
八木伸雄 無所 新 7,081※元島田市議
大池幸男 立民 前 6,365

359:無党派さん
20/02/18 16:36:06.76 UFZHRjdN.net
うむむむむ

360:無党派さん
20/02/18 16:50:57.67 UFZHRjdN.net
落ちたときのばっか貼るんじゃねえ
計5回は市議県議で当選してるじゃねえか

361:無党派さん
20/02/18 16:51:59.47 glMp53zm.net
れいわ新選組は、
【大池ゆきお】氏を、
次期衆院選 第一次公認候補予定者として発表!
元矢崎総業(株)計器開発事業部
島田市議会議員3期
静岡県議会議員2期
現 訪問介護所経営

362:無党派さん
20/02/18 17:01:04.32 glMp53zm.net
明日は愛知県で発表?

363:無党派さん
20/02/18 17:06:36.37 Gvp6zZRf.net
>>347
そして値下げしないことを記者に追求されて、ふふふと笑ってごまかしたことも有名

364:無党派さん
20/02/18 17:07:26.28 CQwk0dhM.net
>>338
日銀の収入を考えれば、日銀保有の国債を全て買い取ることは現実的ではないです。どの程度残すべきかは良く考えた方がいいです。
次の記事を見るとアメリカでも1兆ドル硬貨のアイデアが検討されたと言うことです。(トンデモ説ではありませんが、反対論が強いらしい)
コラム:アベノミクスに残る奇策は100兆円硬貨か=村田雅志氏 - ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
ーーーーー
反対論の少ない代替案として有名なのは、日銀保有の国債を償還時に「無利子永久国債」に置き換えて行くというアイデア。
・無期限無利子国債 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
URLリンク(ameblo.jp)
・視点:マネタリーファイナンスはなぜ日本に必要か=アデア・ターナー氏 - ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
日本政府と日銀に対する提案は3つある。
第1に、政府は2019年10月に予定している(8%から10%への)消費税率引き上げを再延期し、高水準の財政赤字を計上し続けるべきだ。民間貯蓄超過を穴埋めするためには、相当規模の公的赤字が2020年代半ばまで必要なことを甘受すべきである。
第2に、日銀は、政府による国債発行とほぼ同じペースで国債を�


365:w入し続けるべきだ。そうすることで、日銀以外の主体が保有する国債が増えないようにする必要がある。 第3に、日銀は、保有国債の一部を無利子永久国債としてバランスシートの資産に計上し、実質的に「消却」すべきだ。 併せて、一般企業グループにおける連結決算と同じように、政府と中銀を会計的に一体として捉える統合政府の考え方に従って、日銀保有分を公的債務から差し引いて考えることも強調すべきである。 公的債務負担が実際のところは、よく言われている国内総生産(GDP)比250%よりも大幅に低い水準であるならば、国民のマインド面にポジティブな影響を与えるだろう。 [アデア・ターナー 元英金融サービス機構(FSA)長官/インスティテュート・フォー・ニューエコノミックシンキング会長 ] ーーー アデア・ターナー氏の意見は合理的で問題点が少ないので、これでも良いかな?



366:無党派さん
20/02/18 17:15:17.30 Xhu2AKkG.net
>>349
そのアベをアシストするのがベクレル太郎

367:無党派さん
20/02/18 17:18:40.23 CQwk0dhM.net
NGWord: ベクレル

368:無党派さん
20/02/18 17:32:32.45 igxW8Fik.net
>>226
れいわ新選組は金がない。

369:無党派さん
20/02/18 17:37:08.86 igxW8Fik.net
>>231
23区にはマレーシアに、一緒に行った伊藤俊輔がいるから。

370:無党派さん
20/02/18 17:38:21.01 igxW8Fik.net
>>237
川内博史には会っているよ。
立憲フェスに呼んだら良い。

371:無党派さん
20/02/18 17:41:48.52 igxW8Fik.net
>>244
消費税減税反対派が拒否している。
論破されるからね。

372:無党派さん
20/02/18 17:50:24.90 igxW8Fik.net
>>309
中村喜四郎は緊縮財政だから、有り得ない。

373:無党派さん
20/02/18 17:53:37.01 igxW8Fik.net
>>319
左翼市民運動派色が消えて、
自民党政権に挑戦する本格保守政党になった。
市民運動派は、共産党に入れてくれれば、
山本太郎的にはOKなんだよな。

374:無党派さん
20/02/18 17:54:48.70 Xhu2AKkG.net
>>362
そんなわけないだろガイジ
反緊縮左翼はオワコン

375:無党派さん
20/02/18 17:54:58.49 igxW8Fik.net
>>323
玉木とは、まだ敵対的だね。
国民民主党の候補者が居る選挙区にも立てているから。

376:無党派さん
20/02/18 17:58:51.21 igxW8Fik.net
>>342
地道にドブ板やらないと、票なんて出ないよ。
今回は早めに候補者を擁立しているのは良い。
もうギリギリに擁立するのは止めてくれ。

377:無党派さん
20/02/18 18:01:03.11 ssrNMFaN.net
今回は地上戦

378:無党派さん
20/02/18 18:03:58.06 igxW8Fik.net
>>348
もう良い候補者が居るのかもね。
近々、発表になると思う。
いきなり勝てなくても、
中国ブロックで比例復活すれば、
山口4区に議員は生まれる。
中国ブロックは厳しいけどね。

379:無党派さん
20/02/18 18:04:57.47 igxW8Fik.net
>>365
反緊縮保守は世界を席巻しているぞ。

380:無党派さん
20/02/18 18:06:49.97 aa1bHCRr.net
【政治】コロナウイルスで自宅待機の共同記者は「#総理番」だった ついに国家中枢である首相官邸にまで及んだ
スレリンク(newsplus板)
新型コロナウイルス感染者の一人であるハイヤー運転手の60代男性は、1月末から2月初めにかけて4日間、
共同通信の業務に従事していたことが分かりました
共同通信はこのハイヤーに乗車した記者ら10人を自宅待機とし、保健所に相談しているという。
そのなかに安倍総理番の若手女性記者が含まれていた。
この知らせに記者クラブ一同は大慌てとなった。
総理番は、総理だけでなく秘書官も担当している。
万が一にも秘書官に感染すれば総理にも感染�


381:ウせてしまう可能性があります。  コロナウイルスショックは、ついに国家中枢である首相官邸にまで及んだ。



382:無党派さん
20/02/18 18:06:59.64 Xhu2AKkG.net
>>369
法定得票率に達しなかったら比例復活もできないぞw

383:無党派さん
20/02/18 18:08:04.49 rjX78IOf.net
>>357
政界から引退してくれたらなんでもいいわけよ

384:無党派さん
20/02/18 18:08:20.73 Xhu2AKkG.net
>>370
トランプやジョンソンのことか?
流石にベクレル太郎ほどお花畑ではないぞw

385:無党派さん
20/02/18 18:10:46.04 rjX78IOf.net
安倍晋三終わりそうですなぁ
本当に無駄な七年間だった

386:無党派さん
20/02/18 18:13:27.01 rjX78IOf.net
どちらにせよ安倍が終わると自民も今までみたいにはいかなくなるよ

387:無党派さん
20/02/18 18:28:09 YJpTHh7L.net
"【Live】山本太郎とネットでおしゃべり会 2020年2月18日"
URLリンク(youtu.be)

388:無党派さん
20/02/18 18:37:11 wCSJ5gjg.net
山本は残りの公認に共産党とか連れてきそうで恐いわ

389:無党派さん
20/02/18 18:37:47 iaXACyly.net
山口4区は現役の下関市議と思う。

390:無党派さん
20/02/18 18:38:54 INyLBTy4.net
辰巳コータロー引き抜いたらむしろスゴイw

391:無党派さん
20/02/18 18:39:41.51 yilZk76i.net
>>372
他の党は山口4区に立てないだろう。
山本太郎に振られた、黒川あつひこがやって来るぐらい。

392:無党派さん
20/02/18 18:40:31.63 INyLBTy4.net
新型コロナの問題も政府の緊縮脳のせいだな

393:無党派さん
20/02/18 18:41:22.59 INyLBTy4.net
まさにケチってパンデミック

394:無党派さん
20/02/18 18:46:40.36 Xhu2AKkG.net
>>381
長州藩で新撰組とかガイジやろ
確実に供託金没収ですw

395:無党派さん
20/02/18 18:49:46.93 AzwbyuWW.net
>>322
しかも、鴻池祥肇や村上正邦にも気に入られるし。

396:無党派さん
20/02/18 18:50:50.48 yilZk76i.net
>>378
共産党は共産党だよ。それはない。

397:無党派さん
20/02/18 18:52:38.96 yilZk76i.net
>>384
他党が出さなければ、供託金没収はないと思う。
野党共闘側も共産党に投げたい選挙区だろう。
そこで、共産党とれいわ新選組が共闘して、
れいわ新選組の候補者が、結果的に野党統一候補者になることも有り得る。

398:無党派さん
20/02/18 18:52:54.39 4fHEpNQy.net
小選挙区で当選することは絶対ないから
立候補してくれるなら誰でも良いだろ

399:無党派さん
20/02/18 18:58:15 wyFnUIS0.net
このままいけば自滅するのは間違いないと思うけど

400:無党派さん
20/02/18 18:59:29 AzwbyuWW.net
>>340
モナ男は選挙にだけは強い。

401:無党派さん
20/02/18 19:00:43 CQwk0dhM.net
>>356(補足)
額面1万円の無利子永久債を1万円の日銀券と交換可能として、市中で紙幣として使用可能にすれば良いかな。そうすると、実質的に政府が1万円の紙幣を発行できてしまうw

402:無党派さん
20/02/18 19:01:02 vg0pCwKP.net
>>388
前回の参院選のN国見て真似たんだろうけど、れいわ新選組らしくない姑息
比例に重点おいてきっちり当選させないと意味ないのに
今回はまだ比例だって取れて二議席三議席なんだろうし……

403:無党派さん
20/02/18 19:02:11 AzwbyuWW.net
>>369
戸倉多香子。

そしてN国、維新、幸福実現党辺りが野党票分断で安倍晋三フォローで出馬だろうな。

404:無党派さん
20/02/18 19:02:41 AzwbyuWW.net
>>344
戸倉多香子。

405:無党派さん
20/02/18 19:06:24 M0HXD12r.net
ベクレルはアベ別働隊連呼おじさんて都合の悪いレスには答えないよな

406:無党派さん
20/02/18 19:07:38 yilZk76i.net
>>397
地元は周南市だからね。

407:無党派さん
20/02/18 19:39:02.36 7g1FL143.net
民主系で落選して、当選できないお古ばかりかよw
れいわは政治屋ばかりで無く、もっと熱意のある候補集めてほしいよ

408:無党派さん
20/02/18 19:53:15.03 CQwk0dhM.net
>>391
イタリアでミニBOT(MiniBOT)という無利子永久債が計画された。
「MMT 現代貨幣理論とは何か井上智洋 お」p.57

409:無党派さん
20/02/18 19:55:45.21 CQwk0dhM.net
誤植:とは何か井上智洋 お」→とは何か」(井上智洋) p.57

410:無党派さん
20/02/18 20:20:45.08 Xhu2AKkG.net
もう大阪3区に萩原(バリバリの右派)は既定路線か
渡部を国替えさせるにしてもさせないにしても、共産支持層は勿論、ベクレルにシンパシー感じてた左派有権者の反発は必至だな
案外これがターニングポイントとなってベクレル党は瓦解するかもしれない

411:無党派さん
20/02/18 20:31:02.07 rjX78IOf.net
>>389
安倍はそうだよな
間違いなく

412:無党派さん
20/02/18 20:31:33.02 Rq3XSMXT.net
>>393
> 戸倉多香子。

現職の県議だから辞任して特攻はしないだろ。

413:無党派さん
20/02/18 20:33:56.12 Rq3XSMXT.net
ツイッターの未確認情報だが
明日以降
愛知…大阪…山口…宮崎…北海道
の順番で公認候補を発表していく予定だとか。

414:無党派さん
20/02/18 20:34:57.35 ThqtxGvI.net
おしゃべり会ぶっちゃけ過ぎててワロタ

415:無党派さん
20/02/18 20:37:58.28 aqlLR2I1.net
鳩山元総理「安倍首相は、あまり悪夢の民主党とは仰らないほうが宜しい」
2020-02-18
URLリンク(snjpn.net)
安倍首相は事あるごとに悪夢の民主党政権とおっしゃるが、
民主党政権は東日本大震災を経験しながらも実質GDP成長率は年1.7%であった。
第二次安倍政権のそれは1.3%である。
しかも今回年ー6.3%となれば、安倍政権中殆ど成長しなかったことが明らかとなる。

416:無党派さん
20/02/18 20:47:10.79 UFZHRjdN.net
共産党から引き抜きとかまだ世間知らずなこと言ってるヤツいるのか
そんな抜け忍みたいなの擁立できるわけない

417:無党派さん
20/02/18 20:54:58.64 CQwk0dhM.net
>>405
民主党政権の時はデフレだったから名目GDP成長率はほとんどゼロなのに実質GDP 成長率が上がった。安倍政権の説きは低インフレ状態で名目も実質も上がっている。民主党の時が良かった訳ではないので、全く自慢にはならない。
民主党政権は、2009~2011年、安倍政権は2012~だから次のグラフを見れば分かる。
URLリンク(i.imgur.com)

418:無党派さん
20/02/18 20:56:31.50 yilZk76i.net
>>401
経験者の方が熱意を表現するのが上手いんだろうなと思ったわ。

419:無党派さん
20/02/18 20:57:56.47 EU35I7BR.net
ひろゆき『ネトウヨにも論理武装してる人はいるが紐解くと特定国の人は皆劣ってるとか論理的じゃない』
スレリンク(news板)

420:無党派さん
20/02/18 21:12:01.37 E5pfKAJ5.net
ネットでおしゃべり会楽しかった
昨日の候補者発表記者会見ではやっぱり立憲と会う会わないの話で色々意見あったんだな
今日はそ裏話聞けてよかった
長妻とはお互い代理を立てて話を聞いたけど選挙区にかぶらないようにという小さな話だったって事らしい
昨日のままだと疑問だったけどちゃんと経緯が分かってよかった
やっぱ太郎ちゃんはいいやつだ

421:無党派さん
20/02/18 21:14:54.78 INyLBTy4.net
静岡ビジネスホテルのシングルルームにオッサン5人w

422:無党派さん
20/02/18 21:17:41.38 IxVbuRSS.net
>>410
こたつぬこはわざと曲解して山本太郎をディスる
山本太郎のことになると常軌を逸するこたつぬこ

423:無党派さん
20/02/18 21:20:18.33 jSNpDzz2.net
おまえら馬鹿ばっかだな
自民党なんて極右~極左までいて思想も経済・外交政策も
何もかも正反対な奴らが集まった集合体
全ては政権維持して利権をしゃぶりつくすため
れいわも消費税下げる事だけ賛同してくれりゃ誰でもいいんだよ
当然選挙協力や連立政権だって自公みりゃ嘘でもなんでもいいってわかるだろw

424:無党派さん
20/02/18 21:20:30.11 zNAlAgvO.net
りっけんナオの次はこたつをBAN

425:無党派さん
20/02/18 21:23:07.40 UFZHRjdN.net
りっけんナオは自分でアカを閉じたらしいじゃん
やりすぎて鬱にでもなったんだろか

426:無党派さん
20/02/18 21:27:27.47 UFZHRjdN.net
こたつぬこはマジで恣意的なデマを飛ばしてるから太郎側が法的にどうにかすること可能と思う

427:無党派さん
20/02/18 21:28:34.00 b1sLKB6h.net
立憲支持者が元民主をディスるのは意味わかんねーよな

428:無党派さん
20/02/18 21:47:58.73 CQwk0dhM.net
>>398(補足)
大西つねき氏も利払い費を問題視して政府貨幣論を述べている。
 政府通貨=無利子永久債
と考えれば、ほぼ同じになる。
金利が上がると利払い費も上がるから、MMT ではインフレでも低金利やゼロ金利を維持して、インフレ率の調整は税金と財政政策でやることを勧めている。(金融引き締めの方法として、準備預金の準備率を下げることで貸出を絞ることも考えられる。)

429:無党派さん
20/02/18 21:54:41.93 1RhOOqHi.net
>>405
一般労働者の名目・実質賃金、常用雇用の推移(1993~2018)
URLリンク(or2.mobi)
雇用が減少しつつ、実質賃金が上昇している期間があります
名目賃金が横ばいでも、デフレならば 上昇するという現象がおきる点ですね。民主党政権がまさにそれでした
恐ろしいですね

430:無党派さん
20/02/18 21:57:15.25 INyLBTy4.net
ユーチューバー山本太郎面白えな!
これは続けてほしい!

431:無党派さん
20/02/18 22:03:51.04 FVhE1A6l.net
>>417
京都市長選では自民党候補を応援してた
別に問題ないな

432:無党派さん
20/02/18 22:04:47.02 WpWODawk.net
一人当たり名目GDP、名目GNI、国民所得
 平成30年度は、一人当たりの名目GDPが433.7万円となり、前年度より1.5万円増(7年連続の増
加)、一人当たりの名目GNIが449.6万円となり、前年度より2.1万円増(7年連続の増加)、一人当た
りの国民所得(要素費用表示)が319.8万円となり、前年度より3.3万円増(7年連続の増加)となった。
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

433:無党派さん
20/02/18 22:12:58.83 b1sLKB6h.net
そもそも小沢がかつては改憲派だったからな
その小沢が改憲を言わなくなった以上
その手下の改憲派云々は気にする必要ないわ

434:無党派さん
20/02/18 22:23:25 tEdU3hHe.net
平均給与
URLリンク(i.imgur.com)

日経平均株価
URLリンク(i.imgur.com)

435:無党派さん
20/02/18 22:34:20.64 sckLJFAS.net
>407
低インフレじゃなくて、スタグフレーションなんじゃねw

436:無党派さん
20/02/18 22:56:41.19 YJpTHh7L.net
【経済】日本が圧倒的に「低賃金の暮らしにくい国」に堕ちた真相 訪れる“最悪の未来”とは ★4
スレリンク(newsplus板)

437:無党派さん
20/02/18 23:21:33.24 ssrNMFaN.net
>>404
長妻の話は想像どおりだった
そこから都知事選匂わせに繋がってる

438:無党派さん
20/02/18 23:55:47.34 ghLDbsnn.net
れいわの候補に元維新が居たな
こうやって政党は崩壊していく

439:無党派さん
20/02/19 00:02:02.53 e6aP4OGN.net
>>418
それただの現金じゃね?

440:無党派さん
20/02/19 00:24:12.09 u1LCkOYc.net
>>425
スタグフレーションと言われるほどのインフレ率でもない
消費税で無理矢理上げた分を除けば、ほとんどデフレ

441:無党派さん
20/02/19 00:25:01.59 u1LCkOYc.net
>>428
これが物語ってるのは、選挙に出ようと思う人が、この国ではいかに少ないかってことだろう
ここに貼り付いてるような人でも、公募に届け出た人は誰もいないw

442:無党派さん
20/02/19 00:34:51.30 1oxLk74Q.net
【朗報】安倍内閣がクソすぎて無関心層が目覚め出した…「安倍総理ってもしかして無能なの…?」 ★7
スレリンク(newsplus板)

443:無党派さん
20/02/19 00:48:00 1oxLk74Q.net
【朗報】安倍内閣がクソすぎて無関心層が目覚め出した…「安倍総理ってもしかして無能なの…?」 ★8
スレリンク(newsplus板)

444:無党派さん
20/02/19 00:52:22 HiUm9Tsa.net
>>425
コアコアCPIを見ると2009年~2012年までは前年比がマイナスで、その後2014年~2015年に2%位まで上がりそれから下がってずっと低い数値が続く。2017年頃に一時期マイナスになっている。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

>>407のグラフ
URLリンク(i.imgur.com)
を見るとGDPデフレーターの傾きが2013年まで下向き、その後に上向きに変わる。

だから2013年中頃から一時的にインフレで、後は低インフレで良いのでは?

445:無党派さん
20/02/19 00:58:56.23 HiUm9Tsa.net
>>429
国債と置き換えな通貨みたいなもの。電子化してもいいし、紙幣化してもいいとする。

446:無党派さん
20/02/19 01:00:56.30 HiUm9Tsa.net
>>435
誤植:置き換え→置き換え可能

447:無党派さん
20/02/19 01:22:03 1oxLk74Q.net
【朗報】 安倍内閣の支持率は38.6%、不支持率は39.8%となり、不支持が支持を1年6カ月ぶりに上回った【時事世論調査】 ★3
スレリンク(newsplus板)

【朗報】安倍内閣がクソすぎて無関心層が目覚め出した…「安倍総理ってもしかして無能なの…?」 ★9
スレリンク(newsplus板)

448:無党派さん
20/02/19 01:58:08 BPbv+7mH.net
>>431
候補者は500人近く居たみたいだけど、初期ハードルからして費用掛かるからねぇ
面接でも相当な観察眼必要だし、れいわの1次公認者達見ててもやっぱりキャリア等の肩書きがこの国には必要なんだと再確認させられたもん

449:無党派さん
20/02/19 02:13:07.69 6hZlSuDw.net
元民主も元維新も、なんかこのままだと当選できないので、れいわの風に乗ろうしているだけにしか見えない人々で残念

450:無党派さん
20/02/19 02:29:42.96 apzlmgkn.net
無党派は気まぐれだからねえ
無党派の風見鶏がイヤなら、
連合の御用聞きしてりゃいい

451:無党派さん
20/02/19 02:53:39.28 3iKkAAq8.net
>>412
立憲の田中とやたら懇意だからな
そいつも必死らしいしれいわがーに
とにかく予算削減に反対する奴は全て敵なんじゃね?

452:無党派さん
20/02/19 02:55:39.19 3iKkAAq8.net
議員じゃなくてブレーンと言われてる学者先生な
いわゆる御用学者かな立憲の
田中とかいうやつ

453:無党派さん
20/02/19 03:10:43.92 mcmEMwOK.net
れいわ支持者が新型コロナ感染症の任意検査の手数料を「80000円」と吹聴
おい飛んでもない奴がいるぞ

454:無党派さん
20/02/19 03:14:49.38 fMAWJf89.net
>>442
面接でのアピールも、元議員の方が圧倒的に上手いだろうな。
熱意の伝え方が、選挙経験のない一般人では無理なんだろう。
熱意がないと公認になれないから、
クールな人間は、れいわ新選組の公認は無理なんだろうね。

455:無党派さん
20/02/19 04:06:15 apzlmgkn.net
公募外れた奴は、これを機に地元の地方選に立ってはどうか
地方選にれいわ公認は出さない方針だけど、無所属なら�


456:яEや応援がもらえるかも



457:無党派さん
20/02/19 04:34:47 L6pxH1P9.net
党首自らが立憲カルト発言
理性的野党が売りだったのにな。
休みをとったほうがいい

458:無党派さん
20/02/19 05:23:38 HiUm9Tsa.net
岩田健太郎
@georgebest1969

ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。

ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は悲惨な状態で、アフリカのそれより悪く、→

ーーーーー
ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。

ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は悲惨な状態で、アフリカのそれより悪く、感染対策のプロは意思決定に全く参与できず、素人の厚労省官僚が意思決定をしています。
船内から感染者が大量に発生するのは当然です。すぐに船内のみなさんを(医療者たちを含めて)助けてあげねばなり...
youtube.com
ーーーーー
URLリンク(twitter.com)

午後9:18 2020年2月18日

→→
いくらCDCがないとはいえ、もうすこしマシかと思っていました。気を失いそうになるくらい愕然とし、20年以上の医者人生でこれくらい自分の感染リスクを強烈に感じたことはありません。
アフリカのエボラ対策でも北京でSARSに立ち向かってたときもここまで恐くはありませんでした。DMAT気の毒です。

→→
ちなみに、ぼくを招聘しようと働きかけた官僚の将来が危惧されるぞ、という警告を受けました。それは筋違いです。招聘したのが悪いのではなく、勝手に追い出したどこかの偉い人が悪い。厚労省や内閣はフェアな人事を。

ーーー
スレ違いですみません。
神戸大学医学研究科感染症内科教授の岩田健太郎 先生からのツイートです。

本当に愕然としました。
是非とも、岩田先生のメッセージ動画をご覧になり、ご存じない方に知らせて頂きたい。

れいわ新選組 山本太郎代表 が迅速な対応を取り、船内のみなさんが一刻も早く救助されるように政府に働きかけて下さるよう、お願いします。

(YouTube URLはマルチポストのため貼れません。ツイートのURL からたどって下さい)
(deleted an unsolicited ad)

459:無党派さん
20/02/19 05:49:08.53 l7W4xfMn.net
>>444
個人的には演説とかで煽るの嫌いだから冷静な人がいい
理を整然と説いてくれる系
それじゃ盛り上がらないとかいう人達が多いからしょうがないんだろうけど

460:無党派さん
20/02/19 06:24:55 AjLqV61m.net
資金が無ければ選挙戦で戦えないからな
お前らしっかり寄付するんだぞ
俺はビタ一文出さないけどw

461:無党派さん
20/02/19 06:31:04 uQV1kgi5.net
>>425
就業者や賃金が増えるスタグフレーションはあり得ないw

462:無党派さん
20/02/19 07:05:17.86 xjJojWJm.net
法人税を上げると賃金が下がる傾向にある。法人税の多くが労働に帰着
日本での実証研究はあまりないが、欧米各国はほぼ一貫して賃金が下落するという結果になっている。
URLリンク(or2.mobi)
(みずほ総合研究所作成)

463:無党派さん
20/02/19 07:17:07.52 yab6ND3p.net
>>451
バブル時代ですら殆どの企業が法人税払ってないはず。
税金払うくらいなら設備投資や、従業員の給与や福利厚生、下請けに回して接待交際費でバンバン使え、となったから市中にカネが回った。

それが可能だったのは企業同士の株の持ち合いが普通だったから。

464:無党派さん
20/02/19 07:59:57.33 cGkHGEv3.net
>430
中身少なくなってる、隠れ値上げ知らないんだろうね。

465:無党派さん
20/02/19 08:27:36.18 L6pxH1P9.net
>>271
長妻  擁立するのは止めてほしい
れいわ 人事介入だ!
山本  不満タラタラ
ちゃお 擁立するな!とは何事か!
任意(お願い)と強制の区別もつかんか?

466:無党派さん
20/02/19 08:36:41.27 L6pxH1P9.net
>>454
都知事に推薦したい もお願いなW

467:無党派さん
20/02/19 09:08:45.51 3iKkAAq8.net
>>454
つかお前が立てるのやめればいいだけの話やん
長妻さんよ

468:無党派さん
20/02/19 09:11:35.95 3iKkAAq8.net
>>450
実質賃金は上がってない

469:無党派さん
20/02/19 09:12:50.79 3iKkAAq8.net
マジで安倍政権の大本営信じてるやついるんだな
お笑い

470:無党派さん
20/02/19 09:32:29.42 SScQc8GY.net
マジで安倍政権の大本営信じてるやつもお笑いだが
マジでガソリン値上げ隊を信じてる奴もお笑いだな

471:無党派さん
20/02/19 09:34:42.17 SScQc8GY.net
山本が連れてくればガソリン値上げ隊の嘘吐き女をも受け容れる
信心 信心 唯 信心やね

472:無党派さん
20/02/19 10:03:10.45 p5O7Fp6o.net
>>410
速報??太郎砲??炸裂??れいわ新選組の山本太郎代表がYouTube初ライブを開始??次期衆院選の選挙区対応で某党幹部の言動を激白激オコ??#政局ウォッチNOW??
URLリンク(www.youtube.com)
なんだか、大ニュースみたいな言い方をしてるな。

473:無党派さん
20/02/19 10:06:35.14 p5O7Fp6o.net
太郎が言っていた、野党乱立して比例復活すらできない
候補の選挙区には立てる権利があるってのは一理あるな。
各党が予定候補を出してきて、どのタマが一番いいのか
という話し合いをすればいいんじゃないのかな。

474:無党派さん
20/02/19 10:10:01.61 IWcxTdI6.net
>>443
こないだから
★みお?
とか★レイワシン?
とか★じぇり?
あたりのいかにもなネトウヨ釣りっぽさと
アイコンのある種の類似性に
警鐘ならされてるだろ

475:無党派さん
20/02/19 10:20:31.13 8ztp8Iyl.net
なんにしても立憲の言ってきたのは立憲が候補出したとこには候補立てるなだろ
野党勢力全体の意見ではない

476:無党派さん
20/02/19 10:23:58.38 IWcxTdI6.net
チャオさんはリベラル保守だよな。応援してる感じは

477:無党派さん
20/02/19 10:26:57.37 L6pxH1P9.net
>>461
長妻はお願いしてるだけ。
「立候補するな!」はありえないと言うなら、そう言ったというソースを示すべき。
聴く側としては、お願いに対し過剰反応してるようにしか見えない。

478:無党派さん
20/02/19 10:34:59.53 u1LCkOYc.net
>>466
なんだかんだ立憲は野党第一党として強い立場だから、
「お願い」がそれ以上のものに聞こえてしまうのもやむを得ないものがあるだろう

479:無党派さん
20/02/19 10:43:43.82 L6pxH1P9.net
>>467
だから、それが手だろうな。
アホな支持者が騒いで、立憲が否定する。
世間からみれば、お願いに対し何を怒ってんの?だよ。
態度やいきさつを考えれば分からんでもないが証拠にならんからな。

480:無党派さん
20/02/19 10:46:22.72 u1LCkOYc.net
>>468
どう転ぶにしても、やっぱりもともと強い側は強いんだよな
「五分の対応」では強弱は入れ替わらない
立憲の仕掛けに対し、れいわサイドはよほどうまく切り返さないと状況は好転しない

481:無党派さん
20/02/19 11:00:37 aNEgp35g.net
そもそもベクレルの政策が一般人から見ても専門家から見てもお花畑なんだから
それを自覚しないとねw

482:無党派さん
20/02/19 11:00:59 IWcxTdI6.net
考えすぎは脳みそに毒だぞ。

483:無党派さん
20/02/19 11:05:50 aNEgp35g.net
>>471
考えなさ過ぎてお花畑になってるのがお前らw

484:無党派さん
20/02/19 11:07:29 L6pxH1P9.net
>>469
立憲ですら、このレベルの策略なんだから
自民党はどんだけだよ。
山本が言ってたように亀井静香を持ってくるしかないね。

485:無党派さん
20/02/19 11:10:09 0iiD4Rql.net
>>424
>>451
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

486:無党派さん
20/02/19 11:15:07 itWj9IRp.net
今のままじゃ山本入れて有名人候補3人ぐらいしか当選しないだろうな

487:無党派さん
20/02/19 11:17:28 IWcxTdI6.net
法人税を下げた分は内部留保や資本家=株主配当に回され賃金に還元してないのが現状。

売り上げから賃金を引いた分にかかる法人税を上げたほうが
賃金引く前の売り上げ自体にかかる消費税を上げるより、賃金は上がる。

488:無党派さん
20/02/19 11:19:56 IWcxTdI6.net
10人狙いで3~5人が現実的かな
それでもうまくいった方
100人擁立すればそれ以上取れる可能性がほんの少し上がるということだが金の無駄やろな

489:無党派さん
20/02/19 11:23:37 TEIn2C0c.net
党内党を当たり前とするような緩い政党(派閥)システムがあればいいんだけどな

政党助成金は派閥ごとに頭割り
党議拘束は派閥単位
総務会で派閥利害調整
派閥人事でシャドーキャビネット組閣
公認予備選委員会で地方ごとに予備選
みたいな

490:無党派さん
20/02/19 11:25:49 9Ap9Y0fK.net
大企業はもう日本の市場を見放してるから法人税上げればHD会社だけ国内に残り
他の拠点は海外に行っちゃうでしょ

491:無党派さん
20/02/19 11:26:29 zDylbhst.net
>>475
3人は難しいかも
新党期待あげの支持率も横這いになってる現状だと参院2議席より下の結果が順当?
支持者の熱意は個々に上がってるけど人数はむしろ減ってるのが各種調査で明らかになってきてる
カルト化と揶揄されるけど一理あると思うよ、陰謀論者とか変な支持者も目立つし

492:無党派さん
20/02/19 11:28:09 itWj9IRp.net
ガソリン値上げ隊のそうでしたっけ?ウフフを担いだのは痛いよなあ

493:無党派さん
20/02/19 11:30:32 u1LCkOYc.net
>>480
カルト化ってのはあたりが強い表現だから、タコツボ化とでも言うほうが良かろう
狭く・深くなってしまうのは、政党としては致命的

494:無党派さん
20/02/19 11:32:16 IWcxTdI6.net
ウフフ
でも擁立するから

495:無党派さん
20/02/19 11:33:26 IWcxTdI6.net
深く狭くはないだろう
イデオロギー市民様のいうこと聞いてモトイシンダーとかウヨクダーなどとはじくほうを先鋭化というのだ

496:無党派さん
20/02/19 11:35:10 IWcxTdI6.net
そもそもあの界隈が尊師と仰ぐ中村喜四郎?モトジミンやん?

497:無党派さん
20/02/19 11:37:38.52 u1LCkOYc.net
>>485
元自民どころか前科ついてるw

498:無党派さん
20/02/19 11:39:32.54 itWj9IRp.net
ガソリン値上げ隊のそうでしたっけ?ウフフを担ぐ以上は寄付は一切できないから
1票を投じるだけにするわ

499:無党派さん
20/02/19 11:42:15.46 jPAh0NZ2.net
ウフフを気に入らないならそいつの選挙区に応援行かなきゃいい
一市民がすべての候補者を応援には行けないしな
他の政党を支持しても気に入らない候補者の一人や二人はでてくる
その場合は無視して比例票開拓という結果だけ受け入れればいい
公認貰ってる奴は選挙区落ちれば党員ではなくなるし

500:無党派さん
20/02/19 11:42:27.20 u1LCkOYc.net
政権獲得から一年も経たない間に、公然とガソリン値下げを撤回したのは、ある意味ですご
これのせいで「どうせ民主党も(自民党と同じで)約束を守らない」というイメージがついて、
無党派層の政治離れ、投票率の凋落を招いてしまった

501:無党派さん
20/02/19 11:43:34.62 906SuzOn.net
候補者の選挙費用が自腹なのか、党持ちなのかはどうやって判別するん?

502:無党派さん
20/02/19 11:46:25.58 lqDwp2vu.net
>>490
公開イベで山本太郎に聞くか、党本部に問い合わせればいい
やましいことが無ければキチンと回答するはずだよ

503:無党派さん
20/02/19 12:20:36.97 PhJVxP+g.net
>>457
新規雇用で非正規から就業すると
平均統計では落ちるので
一般労働者(フルタイム労働者)限定で見ると名目、実質賃金は上昇
URLリンク(or2.mobi)
普通の賃金指数は、一般労働者とパートタイムの区別はしてないから、新規就業者が増えると平均は上がりにくくなる

504:無党派さん
20/02/19 12:23:19.09 zDylbhst.net
>>490
おそらくほぼ自前かな?
立憲との交渉のための出る出る詐欺だったらやだな
条件飲むなら候補出さないでやるとか取引早めてくれよ
れいわ支持者はそういうの望んでないから

505:無党派さん
20/02/19 12:24:15.13 cGkHGEv3.net
>469
ただ一度強かった?だけ。それも小池のお陰で。
同情票での当選だから、立憲も排除の論理がチラつき始めた今では有権者は確実にそっぽを向く。
共産党より社会主義だしね。
次の衆院選は国民より小さくなるんじゃね?

506:無党派さん
20/02/19 12:24:44.48 VaP6JtmB.net
>>451
山本太郎が掲げる法人税の累進税率化は、二重課税に当たるため制度上やってる国はない(企業活動を妨げる為、アメリカも2017年に取りやめ)。
また累進逃れの租税回避も容易なため、実効性が疑わしい
山本は共産主義的な思考に染まりすぎだろう

507:無党派さん
20/02/19 12:28:04.08 u1LCkOYc.net
>>492
新規就業者は増えているけど、もともとの就業者数が多い(日本はまだまだ人口大国)関係、
新規就業者の増加が平均に与える影響は、さして大きなものではない
なお、貼られているグラフからは、名目値の上昇が確認できるが、実質値の上昇は確認できないどころか、
むしろ物価の変化と組み合わせると、フルタイム労働者に限定しても、実質値の低下を確認できるようになってる
物価の中で消費税だけを抜き出しでも、2013年と2019年を比べれば、5%も上がっていることを忘れてはいけない
また、そのグラフにおける「決まって支給する給与」は、税負担・社会保障負担を加味する「前」であることも忘れてはいけない
税・社会保障の負担は上昇しているため、わずかに「決まって支給する給与」が伸びたぐらいでは、手取りは減少してしまう

508:無党派さん
20/02/19 12:34:20.74 u1LCkOYc.net
>>494
個人的に立憲は嫌いだが、願望と現実分析は区別したい
立憲は野党第一党としての地位はたしかに確保している
最初は小池がらみの同情票ありきで、その同情票も幾分かは逃げられたのは間違いない
しかし、昨年の参議院でも、民民の2.4倍、共産の1.8倍、れいわの3.5倍の比例票を得ているのが立憲
この結果は「野党第一党効果(さいきん立憲にキレ気味の三春充希さんの考察が詳しい)」と、思考停止した「団塊リベラル」に食い込んでいることが大きい
2020年になって、2019年よりも更に立憲が弱体化している可能性は高いだろう
しかし、民民との2.4倍の差がひっくり返るほど弱体化していると考えられる根拠は無い

509:無党派さん
20/02/19 12:39:23.40 MOlxXLyh.net
>>475
参院選での得票率維持できれば比例5議席前後はいけるな

510:無党派さん
20/02/19 12:58:23.68 NNHN1Noe.net
立憲は減税飲めなきゃ支持率はかなり落ちるよ。だって投票する意味ないもん。

511:無党派さん
20/02/19 13:00:18.60 u1LCkOYc.net
>>499
それは一定の知識がある有権者特有の発想であって、大部分の有権者はそこまで考えてない
残念ながらね
岡田時代の旧民進党なんて、枝野立憲以上に自民党と差別化されてなかったけど、
それでも比例1000万以上とれちゃってた

512:無党派さん
20/02/19 13:04:07.04 u1LCkOYc.net
>>498
衆議院の比例はブロック制だから、全国区の参議院に比べて中小政党不利になってる
2019年の比例得票率4.5%そのままの計算だと、比例5議席は難しく、3,4議席に落ち着くと考えられる
そもそも衆議院は、289/465が小選挙区だから、やはり小選挙区でも勝てなきゃ始まらない
しかし、山本太郎本人以外で、小選挙区を勝ち抜ける可能性があるような候補が居ないのが、今のれいわの難しいところ
立民や民民は、比例の得票率以上に、小選挙区を鉄板で勝ち抜く議員が多数所属してるのが強み
2012年の選挙ですら勝ち抜いた連中は、簡単には落ちない

513:無党派さん
20/02/19 13:04:45.33 IWcxTdI6.net
民進ってなんで支持率がた落ちしたんだっけ?

514:無党派さん
20/02/19 13:09:25.43 u1LCkOYc.net
>>502
旧民主・民進の支持率は、10%程度でおおよそ安定してた
数%のブレなら統計上の誤差で収まる
支持率よりアテになる選挙結果、比例得票率を見ると、むしろ回復傾向にあったが、小池前原の乱で党が消えた
2013 13.4%
2014 18.3%
2016 20.9%
2013から2016にかけて民主民進の得票が回復したのは、みんなの党の消滅と、維新の迷走→大阪ローカル回帰で「第三極」が弱体化し、
そっちに流れてた有権者が戻ってきたことが主因と考えられる

515:無党派さん
20/02/19 13:12:00.91 3t0Pct6d.net
共産党と組んで支持者に大反発されたからだ

516:無党派さん
20/02/19 13:12:28.41 IWcxTdI6.net
あと2015から野党共闘やって改憲反対なら2016は民進に票を集めろと
あの民主集中制の集団がウザかったのは覚えている
いや支持率だよ。前原が小池に党を丸投げした直前はどうしようもない支持率の低下が原因にあったよ
なんで落ちたんだっけあのとき

517:無党派さん
20/02/19 13:16:31.44 u1LCkOYc.net
>>504
それは誤った俗説
もし支持者が大反発してるなら、2016の選挙でもっと得票を落としてるはず
しかし実際はそんなことはなかった
むしろ2016の選挙で100万「スッた」のは共産党で、
当時の野党共闘では、選挙結果上では共産党が敗者となった

518:無党派さん
20/02/19 13:16:34.28 aNEgp35g.net
小選挙区制なんだからアメリカのように右派と左派で一騎打ちするべきだろ
それを邪魔する奴は与党の別動隊

519:無党派さん
20/02/19 13:18:32.70 IWcxTdI6.net
東京都知事選で鳥越が負けたから支持率落ちたんだっけ?民進

520:無党派さん
20/02/19 13:21:15.67 L6pxH1P9.net
京都の時のれいわの得票率で
立憲との抱きつき心中は可能なの?
また、どれくらい減るの?

521:無党派さん
20/02/19 13:22:48.30 NNHN1Noe.net
>>500
次の選挙は消費税が争点になりそうだし、それもどうかな

522:無党派さん
20/02/19 13:23:53.54 u1LCkOYc.net
>>505
URLリンク(d2l930y2yx77uc.cloudfront.net)この画像は、様々な世論調査を更に平均化した政党支持率の推移
前原が、小池と合流を仕掛けたのが、2017年9月末
2016秋にピークだった民進の支持率が、2017夏にかけて徐々に減少する動きを見せてはいる
しかし、これは2016年7月の参議院選挙による「選挙ブースト」が逓減していったと見るのが自然
実際、2016秋-2017夏と同様のトレンドが、2015冬-2016夏にも確認できる
ただし、2017年7月の東京都議選で、小池が大勝、民進は歴史的な惨敗を遂げており、
その小池が国政進出をうかがわせる中「民進が存在意義を失う」という危機は生じており、
前原は、急いでそれに対応しようとし、あの顛末を仕掛けるのだが失敗してしまった

523:無党派さん
20/02/19 13:26:56 u1LCkOYc.net
>>508
東京都知事選が2016年7月31日、一方で参議院選挙が2016年7月10日にあった
都知事選の敗北というよりは、「参議院選挙が終わった」ことが、民進党の支持率の低下(といっても緩やかで前例に収まる範囲)が生じたと考えるのが自然
選挙ブーストが無くなると、野党支持率は自然と落ち、代わりに無党派が増えていくのだ

「選挙ブースト」については、これまた三春さんのところが詳しい
URLリンク(note.com)

524:無党派さん
20/02/19 13:28:04 aNEgp35g.net
>>510
一部のお花畑以外は減税なんて無理だとわかってるから大丈夫w

525:無党派さん
20/02/19 13:28:12 u1LCkOYc.net
>>510
争点設定には投票率が伴わないと意味がない
投票率が上がってくるような兆候が、今のところないあ

極論、コロナ蔓延下に解散なんてされたら、投票率激減で自公圧勝
タチ悪いけど安倍ならやりかねないw

526:無党派さん
20/02/19 13:30:24 u1LCkOYc.net
>>509
選挙区ごとに計算していかなきゃいかんから、具体的な数字は分からんけど、
仮にれいわの候補が小選挙区で5%とるなら、「前回ギリギリ当選した野党現職」を、抱きついて落選させるのは、まったく難しいことじゃない

527:無党派さん
20/02/19 13:31:15.75 u1LCkOYc.net
>>507
アメリカみならって予備選ぐらいやらないとダメでしょ
密室で候補者一本化しても、ついてくるのは自公の組織みたいな鉄板の忠犬だけ

528:無党派さん
20/02/19 13:33:45.44 3iKkAAq8.net
ウフフとか
どうでもいいわ
ネトサポはねがり方が相変わらずだね
太田は信頼できる
そして静岡の人がかなりいい感じだ
勝って欲しい
バカウヨは安倍の信仰してればいいだろうにw
俺はそんなもん嫌だね安倍晋三を信仰するなんて
あの中でどうかと思うのは元維新だけ
行動で見ますわ

529:無党派さん
20/02/19 13:38:06.77 IWcxTdI6.net
>>511
いや選挙ブーストの低減どころじゃないじゃん結党依頼最低に落ち込んでいる
2017夏って何があったんだっけって話
やっぱり都知事選で支持率落としたと言えるんじゃないの
枝野―こたつぬこ大本営―鳥越ゴリ押し―効果で
>>512
都知事選は2016夏ではなく2017夏だろ
これが原因だよ

530:無党派さん
20/02/19 13:38:46.26 kqyFsRAk.net
>>517
太田和美も維新の党で衆院選当選してるのをお忘れか?

531:無党派さん
20/02/19 13:40:57.47 LgA7a/Zy.net
有権者がれいわに投票すればいいわけです
そうすれば自民を勝たせる事にはならない
れいわは現実的政策を訴えてるわけで共産党のようなお花畑が選挙を荒らすのとは全然違う

532:無党派さん
20/02/19 13:43:59.99 IWcxTdI6.net
野党共闘に媚び売って選対長の枝野が鳥越擁立を決め宇都宮の立候補をやめさせた
それを野党共闘カルトのこたつぬこが鳥越のセクハラ被害女性を貶めてまで持ち上げて結果、惨敗した
これが民進党の支持率爆落、希望の党への乗り換えと分裂の直接原因となった。
立憲のボートに乗れなかった人は枝野の被害者だぞ。一方的に貶めて気持ちいいのかねリッケンカルトどもは

533:無党派さん
20/02/19 13:44:09.98 u1LCkOYc.net
>>518
都知事選は2016年だぞ、任期4年だから、2020年の今年にまた都知事選になる
都議選のほうが2017年で、これは民進に痛烈な影響を与え、蓮舫が代表やめるキッカケとなった
都知事選の惨めな結果は民進にとってプラスではなかったけど、国政政党としての民進を凋落させたものではない
というのも、国政政党としては自公も増田で惨めな結果となり、「小池一人勝ち」だったからね
2017年夏から民進の支持率が消えていくのは当然のことで、
そもそも前原工作によって「民進が消滅」してしまう(便宜的に支持率調査に残ってたけど)のだから、ゼロに近づいていくでしょ
上に貼った画像では、民主→民進→民民と便宜的に継承される形となり、小池の党については無視されてるから、そのへんがやや分かりにくいかも

534:無党派さん
20/02/19 13:44:25.32 aNEgp35g.net
>>516
その代わりの討論会すら拒否するベクレル
まあお花畑がバレるからだろうけどw

535:無党派さん
20/02/19 13:46:21.53 IWcxTdI6.net
そうか都議選だ。とにかく都政での失敗が民進支持率低下に祟り民進身売りの決断を前原にさせた

536:無党派さん
20/02/19 13:46:28.18 u1LCkOYc.net
>>521
宇都宮のままでいっても、どっちにしろ小池が勝って、小池フィーバーからの都議選惨敗、蓮舫辞任は既定路線だったでしょ
そんで、人気絶頂の小池が国政に出てくることそれ自体が民進にとって最大のリスクだった
だからこそ前原は先手打って小池に抱きついて自分と仲間が生き残ろうとした
どっこい、世間は小池ごと前原を見放して、前原の仲間も死ぬ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch