【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印at GIIN
【山本太郎】れいわ新選組71【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印 - 暇つぶし2ch700:無党派さん
20/01/24 08:19:37.89 MWVJYsdd.net
>>699
おつ!言ってもわからないならどんどんスレたてるべきだよ

701:無党派さん
20/01/24 08:34:33.38 2C4oVva+.net
サイダー
@FRcRuXGD9S4N2Dt
れいわ新選組支持者の方にアンケートです。あなたがれいわ支持者になったきっかけを教えて下さい
些細なことでも結構です。
私は取引先の社長さんが「れいわ新選組」が良いこと言ってると聞き調べ始めた結果現在に至ります
沢山のリプライお待ちしております。
#れいわ新選組
#山本太郎
#消費税廃止
URLリンク(twitter.com)
午後1:31 2020年1月23日
ーーー
リプライ欄が面白い。れいわ支持者は必見!
(deleted an unsolicited ad)

702:無党派さん
20/01/24 08:42:58.70 w6UxXv93.net
>>655
れいわ支持者の8割は共産党好き
れいわ支持者の8割が嫌いなのは立憲民主党

703:無党派さん
20/01/24 08:43:51.19 w6UxXv93.net
>>660
極右雑誌でもないよ。
安倍ファンクラブ会報誌だ。

704:無党派さん
20/01/24 08:45:07.76 w6UxXv93.net
>>674
立憲民主党とれいわ新選組が激突する小選挙区では、
共産党はどちらの候補者を応援するのだろうか?

705:無党派さん
20/01/24 08:57:48.57 5CHiZioH.net
れいわ支持者の100%が、韓国による反日活動が好き。
これが、れいわ朝鮮組の支持率0.2%につながっている。

706:無党派さん
20/01/24 08:58:05.97 w6UxXv93.net
>>692
支持率ブーストは必要。
今のままだと、良くて日本未来の党だよ。

707:無党派さん
20/01/24 09:00:49.54 w6UxXv93.net
立憲民主党の100万票は要らないから、
独自で都知事選を戦うのかな。
50万票は引っ張って来れるだろう。
立憲民主党も候補者がいない。
残り50万票は小池百合子から、無党派票を奪うしかない。

708:無党派さん
20/01/24 10:05:56.08 JhG+/6M3.net
【都知事選】立憲民主党・長妻昭選対委員長、れいわ新選組・山本太郎代表を擁立する可能性に言及
スレリンク(newsplus板)

709:無党派さん
20/01/24 10:24:08.65 L9Glwgfq.net
月刊 HANADA 3月号で、高橋洋一が、山本太郎をボロクソに批判している模様。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

710:無党派さん
20/01/24 10:35:32.06 2C4oVva+.net
新自由主義者の高橋洋一の目から見れば、公務員を増やすとか、その他の政策がどれもこれも気に入らないんだろうね。
だって、みんな反新自由主義的で、保護主義的、民主社会主義的なんだからね。それらはデフレ対策だから、インフレ対策の新自由主義とは真逆だということ。(ここら辺のことは中野氏の「奇跡の経済教室」に書いてある)

711:無党派さん
20/01/24 10:39:30.54 nKnMyvpo.net
>>706
俺は都知事に出るなら寄付しないけど

712:無党派さん
20/01/24 10:48:56.96 nKnMyvpo.net
五輪中止を公約にしない限りね
これを言うならいいと思う

713:無党派さん
20/01/24 11:00:27.80 0vNZqNWp.net
京都市長選や明石市長見てると、
都知事だと消費税こそできないけど、
ほかのことはがんがんできる。
候補者も都議の候補なら30人から50人規模の擁立でいいから、
国政よりかは可能性もある。
もし、都政に太郎を押し込めむ陰謀だとしても数年後には
さらに大きくなった太郎が出てくるだけ。

714:無党派さん
20/01/24 11:10:20.37 d8/LRN8l.net
都知事とかキャリアの末端だぞ
そこから国政でさらになんてのいない

715:無党派さん
20/01/24 11:11:06.79 d8/LRN8l.net
蓮舫は総理になりたいから断ってる

716:無党派さん
20/01/24 11:15:43.29 0vNZqNWp.net
石原さんは国政復帰したし、
太郎は年齢的にもいま都知事になれば国政復帰の時期は50代、
そこからなんでもできる。
知事とくに都知事の権限の大きさの割になぜか低く軽く言われるのが
疑問すぎるんだよね。

717:無党派さん
20/01/24 11:23:57.06 2C4oVva+.net
都知事になればそれで終了になる可能性の方が高い。
それでは公約が実行できなくなる。
それは れいわ新選組を応援する人々への裏切りではないか?
多くの支持者は失望すると思う。

718:無党派さん
20/01/24 11:27:51.25 0vNZqNWp.net
終了にはなりませんよ。
公約の大部分は都知事でこそよりできることも多い。

719:無党派さん
20/01/24 11:28:23.77 d8/LRN8l.net
>>716
石原国政でナニができたよ?都知事で旬は終わっちゃうんだよ

720:無党派さん
20/01/24 11:29:37.08 d8/LRN8l.net
みろ このこたつぬこの嬉しそうなこと

こたつぬこ(木下ちがや)
@sangituyama

28分
返信先:
@knockout_77
@1Umx51tY2EyDBJo
分解しちゃうわけですよ。事実上信者見捨てる選択を強いられる。

721:無党派さん
20/01/24 11:32:09.16 f59AgHat.net
>>715
参議院ってだけで無理。
制度上は問題ないけど。

722:無党派さん
20/01/24 11:36:19.99 0vNZqNWp.net
当時70代の石原と
推定50代の太郎だとやっぱり違う。
それに石原さん二本維新の会でかなり暴走して
存在感と実行力は示せたかと。

723:無党派さん
20/01/24 11:38:55.55 d8/LRN8l.net
ちがやここ来んなや

724:無党派さん
20/01/24 11:42:06.06 2C4oVva+.net
こたつぬこ のツイートをみろよ。
裏切りと感じた支持者はみんな離れて行く。分断工作だろう。
都知事の可能性はあり得ない。

725:無党派さん
20/01/24 11:43:47.14 4BHBSXs6.net
こたつぬこ先生が山本太郎を都知事選に出馬させようと必死に扇動中w

726:無党派さん
20/01/24 11:53:02.61 d8/LRN8l.net
一方でしばき隊のヤツは怒り狂って
もし太郎が出たら落選運動をすると叫んでいる。
なんかデモに出てる動画の日付が違うのを上げたやつがいてそれにも激怒中。
あいつらは太郎が目立つこと勝つことがことごとく嫌い。嫉妬・・・なのかね?
こたつたちは厄介払いで候補者にまつりあげても太郎を当選させる気はさらさらない。野党共闘候補として扱う気もな
邪悪

727:無党派さん
20/01/24 11:53:53.61 f59AgHat.net
都知事はビックネームか行政経験がかなりある人じゃないと無理。
あと首長ってのはよほど目立った失政があった場合か老害多選みたいな人じゃなければ現職が負ける可能性はかなり低い。
例外として与野党相乗り現職が支持母体と揉めて離脱されちゃう場合。
小池は自民党都連うまくいってないが、都連が今弱いので保守分裂になっても現職の小池に票は流れる。

728:無党派さん
20/01/24 11:54:41.96 d8/LRN8l.net
オリンピックまで小池でいいと自分も思うからな、前に選挙とか面倒くさいんだよ

729:無党派さん
20/01/24 11:58:17.00 5CHiZioH.net
山本太郎が都知事になったら、韓国に配慮して旭日旗を禁止しろとか、
何ならオリンピックを中止して韓国でやろうとか言い出すぞ。

730:無党派さん
20/01/24 12:00:51.96 4BHBSXs6.net
しばき隊は共産党から見捨てられたみたいだし
日本版紅衛兵。

731:無党派さん
20/01/24 12:02:19.67 anlvnOhZ.net
レンポー出せばいいだろ、長妻ふざけたこと言ってんじゃねえ。

732:無党派さん
20/01/24 12:03:50.10 4BHBSXs6.net
>>729
山本太郎の都知事選出馬は有り得ないが、仮に山本太郎が都知事になったら東京オリンピック中止と豊洲問題再燃は必至だろうな。
そして福島原発事故絡みで東電問題再燃、首都銀行東京や首都大学東京など石原慎太郎に起因する全ての問題の再燃。

733:無党派さん
20/01/24 12:05:14.78 4BHBSXs6.net
>>731
長妻昭は山本太郎を国政から分離させたいのさ。
そしてあわよくば都知事選で山本太郎を落選。
財務省あたりがバックについてるかもねw

734:無党派さん
20/01/24 12:08:32.25 0vNZqNWp.net
僕も今回は特例でオリンピック後に都知事選でいいと思うけど、
太郎も開催まで一か月切ったオリンピック中止は言わないと思うけどね。

735:無党派さん
20/01/24 12:22:11.37 4BHBSXs6.net
ま、どんなに煽られても都知事選には出ないでしょうな
意味が無いし

736:無党派さん
20/01/24 12:35:03.82 d8/LRN8l.net
わからんけどね~
とにかく、出ても勝てない。と言っておこう

737:無党派さん
20/01/24 12:37:58.17 VZUoYRnI.net
>>729
いいなそれ
韓国でやればいいわw

738:無党派さん
20/01/24 12:40:52.90 3mAtG6rD.net
山本太郎が都知事になればまずは少子化が解消できる
あのネズミ小屋の住人には都民税をかけろ、あんなネズミ小屋に住んでれば
子供なんか増やすスペースがあるわけない

739:無党派さん
20/01/24 12:58:07.91 vQlHvuXa.net
都外からの新幹線通勤手当を出してほしい
そすれば移住するよ

740:無党派さん
20/01/24 13:14:27.46 K6AXW4NY.net
>725
こたつも菅○完も、しばき隊の思想のもとで動いてるとしか思ってない。
ヤ○ザが偽装脱退してフロント企業やってる感が漂ってる。

741:無党派さん
20/01/24 13:17:19.63 g1jm+vLB.net
都知事としてあえて首都移転を訴えてもらいたいわ
永田町や霞が関みたいな一等地を金を生まない施設が占めているのは問題だからな
それに皇居とか靖国があるから全国から右翼やしばき隊が集まるわけだし
首都じゃ無くなれば東京はむしろ良くなる

742:無党派さん
20/01/24 13:23:06 5CHiZioH.net
>>732
また共産党といっしょに騒いで、無駄な対策に金使って、豊洲に数百億円、東電に数兆円使いかねないな。
信者は、山本や共産党が自分にお金をくれると思っているならバカを自覚した方がいい。

743:無党派さん
20/01/24 13:25:34 g1jm+vLB.net
満員電車解消したければ新しい路線引くしかないのに
小池はそれはやらないからな
横田基地もなくなる気配ないし

744:無党派さん
20/01/24 13:32:17 VZUoYRnI.net
>>742
韓国はもういいの?

745:無党派さん
20/01/24 13:44:12 d8/LRN8l.net
>>740
根が共産主義だったり逆差別主義だったりで
「弱者(自分たちだけ)の要求を通すためにはどんなに相手に不公平でもかまわない、扇動と屁理屈で通せ」という思想があるんだよな

746:無党派さん
20/01/24 13:49:35.50 4BHBSXs6.net
Twitterをザッと流し読みしてみたが、れいわ新選組支持者の大半が山本太郎都知事選出馬に反対のようだな。
一方で立憲民主党支持者の少なくない数が賛成のようだ。
つまり・・・

747:無党派さん
20/01/24 13:52:11.23 plTTBwdn.net
反対もなにも太郎がリップサービスで「排除しない」と言ってるだけで、
都知事選なんて出る気無いだろう。

748:無党派さん
20/01/24 13:55:07.45 d8/LRN8l.net
あいつらしばき隊には芸能人であるという太郎のアドバンテージが
世襲の金満政治家に対するみたいに嫉妬の対象になるんだろう。
自分で名乗りあげて立候補するでもなく、匿名で他人を恐喝するしかしない。
で、デモ開催してそれを自分らの偉業としてチヤホヤされたがるだけのくせに
何十年も笑顔で他人を楽しませて何千人と握手してきた芸能人のアドバンテージを、唾棄すべきものと見てる。
あいつらこそカルトである。
その時点であいつらの目指す世界など
自由と楽しさのない糞であると想像がつくんである。

749:無党派さん
20/01/24 14:02:59.37 9m/KZdo4.net
私は、食環境を守りたい。
・種子法廃止
・TPP
・遺伝子組み換え非表示
・農業戸別保障制度の廃止
・地方交付金の引き下げ
いずれも、日本の食環境を守ることに反しています。
食事は、日本人の健康を支える大事なことです。
愛国心のない政治に反対します。
URLリンク(twitter.com)
この人が、れいわ新選組に入党したら嬉しい
(deleted an unsolicited ad)

750:無党派さん
20/01/24 14:07:28.45 AmTWtQNc.net
>>709
こっちでは山本の姿勢を褒めてるけど
(政策的に正しいとは言ってない)
松尾匡と高橋は昔からの知り合い
山本「消費税やめたいです」
高橋「国税としての消費税はゼロにはできる。もともと消費税は安定財源だから国税じゃなくて地方税。
   全部地方税に移管する、国税はゼロ。移管すると地方交付金がなくなるから、財政が楽になってそのまま使えます」
山本「そんな手があるんですか」
高橋「財務省総務省は猛反対するでしょうが、理論でやったら絶対負けません」
山本「ほ~」
第二回 消費税減税研究会
URLリンク(youtu.be)

751:無党派さん
20/01/24 14:08:54.36 4BHBSXs6.net
>>747
与野党に対する牽制だよ

752:無党派さん
20/01/24 14:09:27.85 d8/LRN8l.net
高橋洋一呼んだ件についてインタビュー
URLリンク(www.oishiakiko.net)

753:無党派さん
20/01/24 14:10:03.91 4BHBSXs6.net
>>748
左側の新自由主義者がしばき隊だと思うよ。
安倍晋三らと表裏一体じゃね?

754:無党派さん
20/01/24 14:17:01.83 d8/LRN8l.net
左のファシズムがしばき隊

755:無党派さん
20/01/24 14:20:05.46 15/OedJd.net
前月比12月分
実質輸出+1.9%
実質輸入+2.0%

756:無党派さん
20/01/24 14:20:14.07 JhG+/6M3.net
【政治】1.5億円「想像超える」 #下村博文 自民選対委員長
スレリンク(newsplus板)

757:無党派さん
20/01/24 14:27:40 4BHBSXs6.net
>>754
新自由主義のゴールが警察国家で≒ファシズムだと思います

758:無党派さん
20/01/24 14:31:08 xEhmkMyY.net
>>1
縁故採用で血税を私物化する壱岐島

島外の血税で成り立っているともいえる長崎県の離島壱岐島(税収ワーストトップ10入り)
離島政治というなの時代遅れのパワハラ政治の噂が絶えない。
特定の建設会社との癒着も疑われる。市長による入札操作の疑い。
血税の無駄遣いを見逃してはいけない。日本国民の血税が流れ込んでいるのです。

この問題について白川は市議会一般質問で「指名を外したのは私の指示で、全責任は私にある」
と述べたが、2018年(平成30年)6月7日、長崎地検は不起訴処分(7月1日付け)にしたと発表した

地検は「起訴に至るまでの証拠が不十分」を理由
 平成28年4月の市長選で、相手陣営を応援したとして入札指名外しの措置を受
けた市内業者が、同年12月に長崎地方検察庁に白川博一市長を告訴した事案は、
本紙の調べで7日に「不起訴」が確定したことがわかった。処分は1日付。地検に
よれば「起訴するに足る証拠がなかった」としている。

 平成28年4月の市長選では白川市長と他2候補者の三つ巴の選挙戦が繰り広げ
られた。結果は白川市長が他候補者を下し3選目を果たした。しかし選挙戦後の
約半月後に告示された市道建設工事4件の入札が突然中止になり、同年5月に中
原副市長が委員長を務める入札指名審査委員会で、対立候補を支援していた市内
の業者に対して指名外しをした。

 このことから同年7月にこの業者は建設業の廃業届を県と市に提出し、事実上
の廃業となった。その後、同年12月に長崎地検に対して白川市長と中原副市長を
公務員職権乱用の疑いで刑事告訴していた。

 今回の不起訴について、現在(12日時点)までに白川市長と中原副市長からの
公式コメントはない。
 今回の不起訴を受けて、告訴した業者の元社長は「今回の判断は残念でならな
い。しかし指名外しは民主主義の根幹に関わる問題。今後の事は弁護士らと相談
して進めている」と話した。
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(ikishinpou.com)
壱岐市役所所在地 所在地:〒811-5192 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触562番地 電話番号:0920-48-1111(代表)

759:無党派さん
20/01/24 14:33:27 JhG+/6M3.net
【意見】費増税対策のポイント還元「効果ナシ」が6割超えの衝撃。中小店舗の手間が増えただけ=今市太郎
スレリンク(newsplus板)

760:無党派さん
20/01/24 14:35:42 umrivMQo.net
財務省試算によると、★トランプ政権の場合、2021年1月末までの1期4年間の赤字は★25%アップの5兆880億ドルに、
そして同大統領が2期務めた場合は9兆1000億ドルに膨張するという。
つまりオバマ前民主党政権時よりさらに赤字が拡大することになる。

 特筆すべきことは、特殊事情によりやむを得ず★大規模政府支出を余儀なくされた過去の大統領とは異なり、
トランプ政権の場合は、“★平時予算”にもかかわらず増加し続けている点だ。

オバマ政権下では、世界大恐慌以来といわれた2008年以後の深刻な★世界同時不況脱出のための
大規模な景気テコ入れ策、といったそれぞれ予期せぬ出費があったことを忘れてはならない。

 しかも興味深いのは、★共和党のレーガン、ジョージ・W・ブッシュ共和党政権当時のほうが、
★民主党のカーター、クリントン政権の時より一人当たりの支出額が上回っていた点だ。
すなわち、党の表看板とは裏腹に、共和党が実際には民主党に劣らず「★ビッグ・ガバメント」志向であることを示しているという。

 実際に、共和党の伝統的支持層が政府依存体質を強めつつあることを示すデータがある。

 そこで最近、共和党内部で浮上してきたのが、「★大きな政府」を是とする「★新保守主義New Conservatism」と呼ばれる考え方だ。

 首都ワシントンに本部を置く保守系シンクタンクとして知られる「ケイトー研究所CatoInstitute」は昨年12月6日、
「★ビッグ・ガバメント保守主義が復活した」とする論評を発表した。


2020年1月20日
URLリンク(wedge.ismedia.jp)

761:無党派さん
20/01/24 14:45:31 d8/LRN8l.net
共和党は軍事費にかけちゃうんだよ

762:無党派さん
20/01/24 14:47:44 NXqWpmMa.net
京都市長選挙の情勢調査が発表されない件について。

763:無党派さん
20/01/24 14:52:14 egAtQE7G.net
>>704
共産党の応援した方が負ける
案の定京都市長選も負け戦みたいだし

764:無党派さん
20/01/24 15:00:17 4BHBSXs6.net
>>762
相乗り陣営が負けそうなんだろう
かと言って共産市議18名の目があるし

765:無党派さん
20/01/24 15:06:04 GuHoy9Ce.net
米山隆一「お金は刷れば大丈夫!とコメントしてる方、ちょっと思考実験をして下さい」
スレリンク(poverty板)

766:無党派さん
20/01/24 15:08:37 VZUoYRnI.net
刷る必要さえないんだよなぁ
本当に紙幣の枚数増やしてると思ってるんだろうかこの手の人たち…

なんで刷るとか言うんだろ
訳わからん

767:無党派さん
20/01/24 15:19:08 D8wfgeUG.net
>>730
それで立憲に流れて来てるのかw
しばき隊本体はともかく、界隈だったらノイホイも呼び水になれるしな。

768:無党派さん
20/01/24 15:21:40 D8wfgeUG.net
>>733
入れ知恵したのは野田豚かもなw

769:無党派さん
20/01/24 15:32:06 NXqWpmMa.net
>>733

> そしてあわよくば都知事選で山本太郎を落選。


落選してもそのあとの衆院選には出馬できるわけだが。

770:無党派さん
20/01/24 15:37:00 2C4oVva+.net
>>750
この動画では太郎のこと褒めているな。

高橋洋一って、やっぱりそんなに悪い奴には見えないな。ちょっと差別意識を持っている右翼
的なオッサンなのかも知れないが、元大蔵官僚でいろんなことを知っているから、ある意味で
有能な人間ではないか。

高橋洋一氏とのコネを作ったことは、良かったのではないか。知恵を拝借することで、より
良い政策につなげられるなら、実益があるからな。

771:無党派さん
20/01/24 15:41:46 d8/LRN8l.net
>>769
負けグセがついた馬に選挙は甘くないんだぜ

772:無党派さん
20/01/24 15:43:42 4BHBSXs6.net
>>767
しばき隊も一枚岩じゃないだろうから十人十色の千差万別だろう。
何れにせよいろいろとやり過ぎてるから、何処かの組織に身を寄せて庇護される必要はあるのだろうね。

>>768
野田佳彦あたり、つまり松下政経塾系の連中が絵図を描いてるかも。
長妻昭って元々が日経グループの窓際で燻ってるのを親友の長島昭久が旧民主党に引っ張ってきたのが政治家デビューの始まり。
最初っから左側の新自由主義者でバリバリの構造改革派。
故にベースは「消費税増税派」「緊縮財政派」だから、山本太郎の敵性議員。

773:無党派さん
20/01/24 15:45:30 4BHBSXs6.net
>>769
落選のダメージは本人よりも周囲の方が桁違いに大きい。

774:無党派さん
20/01/24 15:50:28 4BHBSXs6.net
>>770
山本太郎は財務省デモで財務省主流派(消費税増税派)を敵に回したからね。
旧大蔵省の粛清された連中を味方に付けるしかないのだろう。

775:無党派さん
20/01/24 15:50:58 4BHBSXs6.net
>>771
そういうこったね。

776:無党派さん
20/01/24 16:07:17.54 DBapFIaX.net
>>773
共産党が応援した時点で太郎に勝ち目ゼロ
鳥越コースだろうな

777:無党派さん
20/01/24 16:13:55.03 JhG+/6M3.net
【文春】「30代前半でも早期退職を求められる」壮絶な日本企業の現場で起きていること 山本一郎 ★2
スレリンク(newsplus板)
【LIVE】ミヤネ屋で池袋、飯塚幸三による母子殺害事件の特集 
スレリンク(newsplus板)

778:無党派さん
20/01/24 16:15:54 .net
ネトウヨ「山本太郎は人を騙す天才もし都知事になったら危険、国家そのものが危うくなる」
スレリンク(liveplus板)

これは非常に危険な事です。
山本太郎は人を騙す天才なので、東京に多く住んでいるノンポリを上手に操りそうです。
もし山本は都知事になれば
あの知名度や人を騙す才能に、権力まで加わるので、
国家安全保障そのものは危うくなります。
何としても阻止しなければなりません。

779:無党派さん
20/01/24 16:36:51 lfhoA3SN.net
>>639
>641
>682
ID変えてマルチするキチガイ

780:無党派さん
20/01/24 17:49:17 w6UxXv93.net
東京都知事選挙には出ても、立憲民主党の推薦は受けないだろうね。
立憲民主党の推薦にメリットはない。
共産党の推薦は受ける。
国民民主党の推薦も小沢さんの手前で受ける。

立憲民主党は推薦を袖にされて、自主投票に追い込まれる。

立憲民主党は、排除した小池百合子か、排除された山本太郎を選ぶ選挙に。

781:無党派さん
20/01/24 18:10:15.19 2C4oVva+.net
「安倍首相には一貫性がない!」アベノミクスを支持したノーベル賞経済学者が、消費増税を猛批判するワケ(文春オンライン)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
いまのタイミングでは日本経済を悪化させるだけ
「消費増税は、緊縮財政に当たります。本来、緊縮財政は、景気の過熱を抑えるために行うもの。いまのタイミングで行っても、日本経済を悪化させるだけです。実際、昨年10月のGDPは前月比マイナスに落ち込みました。
どうしても消費税を上げたいのであれば、これまで目標としてきたインフレ率2%を達成し、好景気になるのを待つべきでした」
 政府は消費増税によって5兆5000億円の税収の増加につながると見込んでいる。だが、クルーグマン氏はこれについても疑問を呈する。
「そもそも、ただ単に、消費税率を上げるだけでは、税収の増加にはつながりません。景気が十分に回復していないときは、消費税収自体は上がったとしても、景気の冷え込みで所得税などが下がり、全体の税収はかえって落ち込んでしまうのです」

782:無党派さん
20/01/24 18:12:52.23 L9Glwgfq.net
小池百合子と山本太郎なら、立憲の支持者なら、山本太郎に入れると思うよ。
立憲の支持者って、立憲ができる前は、共産党に入れてたような人だから。

783:無党派さん
20/01/24 18:18:41.10 TOObzG5B.net
URLリンク(www.youtube.com)
【Live】れいわ新選組代表山本太郎 おしゃべり会 鳥取市 2020年1月24日

784:無党派さん
20/01/24 18:19:55.25 MwPi9Y9N.net
都知事は中央政界の落ちこぼれが就くポスト。
マスゴミで使って大言壮語を吐き続けて孤立し、国会に居場所のなくなった連中の最後の砦。
青島幸男、石原慎太郎、舛添要一、猪瀬直樹、小池百合子。
みーんな口先だけで百害あって一利なし。

785:無党派さん
20/01/24 18:29:50.04 IyACt7+n.net
太郎を都知事とか言ってるのはアンチとしか思えなくなった

786:無党派さん
20/01/24 18:38:08.14 TOObzG5B.net
URLリンク(twitcasting.tv)
youtube調子悪い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


787:無党派さん
20/01/24 18:43:12.18 w6UxXv93.net
>>782
自民党東京都連や維新音喜多グループは、それでも小池百合子に入れそう。

788:無党派さん
20/01/24 18:54:43.31 MwPi9Y9N.net
>>785
だかられいわ新選組支持者の大半が山本太郎の都知事選出馬に反対している

789:無党派さん
20/01/24 19:03:34.84 QnQnv18B.net
都知事選出馬は反対だけど
選択肢としては排除しないんだから
メリットデメリット議論するのは構わんよ

790:無党派さん
20/01/24 19:07:38.11 RxGFIw+1.net
都知事は悪くない選択肢だと思うけどな
知事は絶大な発信力があって、橋下も小池も上手くいけば国政初選挙で100議席取れると言われてた
結局維新は慰安婦問題で支持をなくして54議席、希望は排除発言が響いて50議席程度だったけど、それでもれいわとは桁が違う
今れいわは選択肢が3つある
1つめは今の方針を続けることで、これだと衆参それぞれ10議席程度で頭打ち
単独で選挙区に勝てるほどの力は無いから比例で稼ぐしかない
2つ目は他野党と合併することで、これが一番政権交代の可能性が高い
でも基本的に立憲の方針に従うことになる
3つ目が知事になって発信力を高めて党勢拡大する方法
知事になって実行力を示せれば、れいわブームを起こして100議席の可能性も出てくる
野党第一党になれば野党合併でも主要な役割を果たせるし選択肢が増えてくる

791:無党派さん
20/01/24 19:09:12.26 w6UxXv93.net
>>790
現状の力は参議院で2議席だからね。

792:無党派さん
20/01/24 19:12:11.10 vsEftQNb.net
>>781
クルーグマンはMMT自体には批判的

793:無党派さん
20/01/24 19:19:38.53 iIvIhwJ8.net
年収300万円の人(独身)が取られる
概算所得税+概算社会保険料
ドイツ    120万
英国     96万
米国     58万
スウェーデン 104万
仏国     110万
中国     84万
日本     44万
社会保険料があっても日本は世界的に見てやはり弱者の負担は軽い
一人当たりの所得税負担額(万円)
URLリンク(or2.mobi)

794:無党派さん
20/01/24 19:34:48.83 wXukjkrE.net
維新みたいにまず都内をがっちりおさえて、そこから国政を拡大するのはアリだな

795:無党派さん
20/01/24 19:40:07.86 QnQnv18B.net
都知事でどんな政策やるかだな
東京都の潤沢な税収で反緊縮政策できても
都民しか潤わないなら地方との格差が開くばかり
東京一極集中がますます進んでしまう

796:無党派さん
20/01/24 19:43:04.45 T2kpC0ht.net
>>793
そうそう。日本は社会保障で借金しまくってるし、弱者に甘すぎるんだよな。
楽なのが当たり前になると、さらなる楽を求めるようになる。
そのスパイラルに陥っているのがれいわ信者・・・ってもうほとんどいないかw

797:無党派さん
20/01/24 19:45:15.45 QnQnv18B.net
東京都から地元へのUターンや他地方へのIターンを促進するような財政出動する
という手もあるけど、はたして都民がそれを許すかどうか

798:無党派さん
20/01/24 19:49:31.99 MwPi9Y9N.net
>>793
>>796
なにマッチポンプやってんだよw

799:基地外34年!ニート??
20/01/24 19:55:42.05 wvzBrCn+.net
暇つぶしにコピペ。。。。。。

みんな、寒い中、朝早く起きて会社に行くんだろう??
俺は、暖かくなる昼間まで寝て、起きるんだ。昼間まで寝てるんだよお~~^^
昼からワンカップ大関1本飲んでる。(金ないから1本だけ)。暖房でぬくぬく・・・・・・・暖房でぬくぬく・・・暖房でぬくぬく・・・
そして、下記のような人生もあるんよ。
俺は、統合失調症で親に飯食べさせてもらっているが、、、、(普通、子供が障害者なら8割~9割の親は、飯ぐらい食べさせてくれるだろう?)
国から 障害者年金、月70008円33銭もらって遊んで暮らして昼からワンカップ大関1本飲んでいるが、、、、
月ずき1万円ずつ貯金して、11ヶ月、(ここがポイント)
11万円。11万円たす障害者年金1か月分、70008円33銭たすと、
18万円!!
18万円円を1か月間、1ヶ月間!1ヶ月間!の北海道17回?沖縄5回、のオートバイ旅行に使いました。
1日、6000円はキャンプ場泊まる貧乏旅行だけど .最近は道の駅 (テント泊)
(健常者は夏休み1週間だろう?)
もちろん、毎日遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでます。
遡及要求の400万円(知ってる?)で、タイ、インド、ハワイ、バリ島、マレーシア、
香港、サイパン、フィリピンのセブ島,、ベトナム。行きました。。 1月グアム旅行します。
こんな、気ちがい(統合失調症)の障害者に寄付ボランティア等、やめた方がいい。。。。。。。 所得税安くなる。年金免除。都営住宅半額。都バスタダ。都電半額。NHK衛星もタダ。
親死んで、 貯金が10万円になったら、なまぽ。。。
一般人。。80000円プラス家賃、水道代、病院タダ。
きちがい。。97000円プラス家賃、水道代、病院タダ。 。。。17000円障害者加算あり!

上記のような人生もあります^^
障害者の皆さん。頑張ってちょ

800:無党派さん
20/01/24 20:06:13.88 2Rmz52aO.net
どうやら、来月に衆議院議員選挙の立候補予定者を発表か。それがないと、何もかも始まらないよね。

801:無党派さん
20/01/24 20:40:01.85 /GKBw/yh.net
>>709
そのざっくりとした内容教えて頂けないか?
スレ立てたい
これで「山本太郎は高橋洋一とも組んだ自民党別働隊」みたいな陰謀論を封じ込める

802:無党派さん
20/01/24 20:41:06.55 +MQ5m0gJ.net
>>793
Twitterからコピペマルチ

803:無党派さん
20/01/24 21:20:03.98 OqMg9HLM.net
>>770
藤井もいい意味で高橋の賛同できる部分をパクってるよ
デフレギャップが高橋さんの計算と同じになって安心しました、とかゲロってるし

804:無党派さん
20/01/24 21:46:19.26 jYv/TcB7.net
>>790
3→2の流れが一番良いような気がする
大政党になるには組織が必要だけど、現状どこまでいっても素人が勝手連的に応援してるだけだし
太郎本人に情熱があっても周りがそれに付き合うのが続かないだろうしな
都知事選で恩を売って立憲に入って勢力を増すのがたぶん一番手っ取り早いかも

805:オザワッチョネス
20/01/24 21:48:47.79 agd2wUfD.net
日本は弱者への配慮が少なすぎる。自己責任で見殺しにする鬼畜民族の社会。
①子供のころ、シャーロックホームズ読んで驚いた。
浮浪者用の宿舎が19世紀の英国にはあった。新宿地下道や隅田川の浮浪者は今も野宿。
②フランスでは国民の6割が所得税払っていない。それでも生活保護、失業給付金は日本以上。
③米国では貧困世帯にフードスタンプ、食料支給制度。何と7000万人が恩恵。国民の4分の1近い。
④フランス、英国、カナダ、北欧、カタール、クーバは医療完全無料。政府が国民保護するのは当然とみなされている。
おにぎりが食べたいと書き残して餓死する母子がいる日本は、自己責任の鬼畜国家だ。人情も人権感覚もない。

806:オザワッチョネス
20/01/24 21:53:42.62 agd2wUfD.net
社民党も令和も立憲に合流したい人がいる。
立憲って、社会主義平等原理・財政出動・所得再分配・進歩思想のプロレタリア政党なの?
民主党政権下で餓死者数は減らなかったけど。
基本的に民主党は、自由主義市場原理・緊縮財政・自己責任・保守思想のブルジョワ政党。
軍国主義右翼でないだけ。鳩山や岡田は格差社会の頂点だ。

807:無党派さん
20/01/24 21:53:56.08 MWVJYsdd.net
自民杉田水脈議員「エア電話ウケる」と揶揄される…毎回電話中で取材お断り
スレリンク(liveplus板)

808:無党派さん
20/01/24 22:32:04.70 JhG+/6M3.net
【実質GDP】10~12月期マイナス成長か 台風や増税で、日銀総裁示す
スレリンク(newsplus板)

809:無党派さん
20/01/24 22:43:42.94 /qh49NcA.net
いい演技するなあ~

810:無党派さん
20/01/24 22:50:02.65 d8/LRN8l.net
なんで単発サゲなの?

811:無党派さん
20/01/24 23:02:22 IyACt7+n.net
今年最初の演説見たけど最初のマスコミ質疑でまだ財源はどうするんだみたいな質問出ちゃうんだなあ

812:無党派さん
20/01/24 23:30:51.86 xcG+Qrdp.net
そりゃMMTなんて誰も信じてないからな
ネット記事で勉強しただけの連中が世界中の経済学者や官僚を馬鹿にしてるのは本当に滑稽

813:無党派さん
20/01/24 23:32:31.63 VZUoYRnI.net
>>801
自民別働隊はこたつぬこだろ

814:無党派さん
20/01/25 00:13:53 XD5eDtmx.net
いつも選挙に負けて自民党候補を通してるのは共産党

選挙で勝つ山本太郎と大違いだ

815:無党派さん
20/01/25 00:51:32 RLQd0KOn.net
>>812
MMTのどこらへんが間違ってんの?

816:無党派さん
20/01/25 00:53:02.83 yjGxzH/f.net
あのさ、緊縮脳の民主に担がれた統一候補がどうやって半緊縮政策を実行するんだよ
もし出るなられいわ単独しかないし、それ以前に出るわけがない

817:無党派さん
20/01/25 01:23:02 W2KyiB/u.net
>>812
経済理論は宗教ではないから信じるものではなく理性的に正しいか否かを判断するものだろう。

MMTの基礎的な部分は事実を述べており、銀行の実務担当者も認めている。例えばイングランド銀行の文書では信用貨幣論が実際に実務で使われている普通の考え方だと述べているし、内生的貨幣供給論も実務担当者が支持している。
(主流派の外生的貨幣供給論は誤りなのにいつまでも教科書に書かれていて誤解を広めている。正しい記述に変更すべきだろう。)

(変動相場制の通貨をもつ国で)自国通貨建て国債が破綻しないことはリフレ派も認めている事実だ。(通貨発行権を持つ政府はいくらでも返済が可能だから。)

その他にも、クラウディングアウトという架空の現象も(中央銀行による買いオペを併用する限りは)あり得ないことも、実際のオペレーションを分析すれば、否定できないだろう。

818:無党派さん
20/01/25 01:50:57 XMsWNJbB.net
藤井も似たようなこと言ってたな
MMTは理性的に判断すれば必ず正解に辿り着けるような当然の解なんだと
なら何故それが主流派でないのか考えたりしないのかな

一番の疑問は、山本太郎の言うようなインフレ率2%到達で出口戦略を取るって主張だな
例えばれいわの政策では時給1,500円保証を掲げてるけど、これは時給850円で160h働く人にとって月10万円、年120万円の給付になる
この給付をインフレ率2%になったから止めます、なんて機械的に政治が判断できるか?
絶対無理だと思うけどね

819:無党派さん
20/01/25 02:00:43 hRHBrcxA.net
カジノ完全にオワタ  \(^o^)/


大手事業者「メルコ」日本法人を家宅捜索

URLリンク(www.asgam.jp)

820:無党派さん
20/01/25 02:07:50 SMCcpa0u.net
産経ニュース
@Sankei_news
【立民、都知事選でれいわ・山本氏擁立検討】
昨年夏の参院選で躍進したれいわは次期衆院選に向け態勢を整えつつある。
立民は、支持層が重なるれいわを友好的に囲い込むと同時に、トップの山本太郎氏を国政から遠ざけ、
野党内の主導権を維持しようとの思惑も透ける。

821:無党派さん
20/01/25 02:57:51.08 W2KyiB/u.net
>>818
機械的に2%とは言っていない。もう少し高くても良いとも述べている。藤井聡教授の本では、
2%~4%としている。一時的に4%くらいに上がってもいろいろな対応策で下げていければ許容する。平均して2%前後にできれば十分だろう。(短期的には金融引き締めでインフレに対応する。必ずしも有効でないとMMT論者は主張しているが。)
更に誤解があるのは、政府は総支出(歳出)を毎年(年率で)3%~20%程度増加させて行くのが
普通で、その結果、GDPがある程度の率で上昇して行く。経済成長率は総支出の増加率と相関しており経済成長を望むなら、毎年ある程度の率で総支出を拡大していかなければいけない。
そしてインフレ率が高すぎるならば、短期的には金融政策を使い、中長期的には税制の変更や
歳出の増加率を下げることで対応するべきだろう。財政支出を突然ゼロにするような方法ではなく「増加率」を減らすことになる。
機械的な方法ではなく何を減らし何を増やすべきかは、充分に議論して調節するしかないので有能な学者やスタッフを集結して、シミュレーションも繰り返して、決定して行くことになるだろう。

822:無党派さん
20/01/25 03:44:51 w+xiSZey.net
そう言えば政権交代選挙前の都知事選に菅直人をだそうとする動きがマスゴミを中心にあったな

823:無党派さん
20/01/25 03:58:24 1eaZICBy.net
【時計泥棒】高橋洋一、月刊Hanadaに「山本太郎の正体~経済政策は共産党そのもの~」を寄稿
スレリンク(poverty板)

824:無党派さん
20/01/25 04:08:09 Bg4wEngZ.net
しばき隊は名前の通り関西出身だし在特桜井は福岡だからな
こういうのが東京に来なくなるような政策をやる都知事が必要だ
しばき隊対策としてヘイト規制は絶対に行わず
しばき隊から敵視されているアニメ産業を推進、淫行条例は緩和
在特会対策として首都移転のよる皇居や靖国の撤去

825:無党派さん
20/01/25 04:12:37 Bg4wEngZ.net
カウンター含めたデモの制限も必要
そもそも自動車が通行するための交通インフラを
貸し出さなきゃいけないって時点でおかしいからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch