20/01/10 08:59:52 XnSXm4PF0.net
>>699
もちろん合流したくないが玉木の本音
739:無党派さん (アウアウカー Sa61-7LX5 [182.250.243.45])
20/01/10 09:00:37 m1ClhPTma.net
>>682
交渉に妥協はつきもの
原則だけ主張して一切の
妥協がないという姿勢では
交渉はまとまらん
二回目の交渉は妥協でやってやるが、
政策も、20日という期限も一切曲げない
こういう交渉術だよ
740:無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
20/01/10 09:01:00 UQLk4KMXd.net
>>691
野党の動きは、官邸が一番注視しているからね
野党の選挙準備が大幅に遅れると判断したら、逆にリスク承知で早期解散を仕掛けてくるかもしれん
現に玉木は秋まで解散は無いと油断しまくり
741:無党派さん (アウアウウー Sa19-zBUH [106.154.139.46])
20/01/10 09:01:26 ioQGYEq0a.net
>>701
それなら陳と平野が最終的な合流案をまとめるまで放置やね
枝野を挑発して陳の動きを制限するとかしそうだが
742:無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.105.118])
20/01/10 09:01:58 0eHoxLV3p.net
そもそも必要のない交渉だから2度目なんかされても困る
結局合流反対派にストレスを与えるための作戦かと疑ってしまう
743:無党派さん (アウアウウー Sa19-zBUH [106.154.139.46])
20/01/10 09:03:33 ioQGYEq0a.net
>>705
交渉すればするほど合流派も反対派も揉めるだろ
744:無党派さん (ワッチョイ c596-G18V [14.8.105.64])
20/01/10 09:05:04 XnSXm4PF0.net
時には結果を恐れず英断する方が道は開ける事も有る
破談と言う選択肢は枝野.玉木双方に痛いが決断するしかない
745:無党派さん (ワッチョイ a524-98Hx [222.228.65.191])
20/01/10 09:10:15 IGv5alCp0.net
>>703
その早期解散の
【国民を尊重する理由は】何だ。
746:無党派さん (ワッチョイ 2370-h5aD [59.140.188.62])
20/01/10 09:10:32 CtWW7rK10.net
とりあえずこんなんでは何年先だろうと枝野と玉木に総理大臣はやらせたくないな
…あと他にやらせたい人もいないけど…ちびっこギャングくらい?
747:無党派さん (ワッチョイ 8b23-AbJT [121.81.126.245])
20/01/10 09:15:13 iCaUb2J50.net
破断でいいだろ。
そもそも世間は関心ないし、通常通りだ。
748:無党派さん (アウアウカー Sa61-7LX5 [182.250.243.45])
20/01/10 09:15:13 m1ClhPTma.net
>>707
社保会と社民を吸収できる道筋を
つけただけでも、枝野の大戦果だよ
749:無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
20/01/10 09:20:52 YhcKMhqtp.net
>>711
一番要らないのは津村みたいな民民比例ゾンビだし
社民の組織と社保の小選挙区が手に入った
ミンミンの金も入れば良かったがそこまでは欲張りすぎだな
枝野の得たものは大きいが玉木は分裂のキッカケを作ってしまったね
750:無党派さん (アウアウカー Sa61-7LX5 [182.250.243.45])
20/01/10 09:26:17 m1ClhPTma.net
玉木「国民民主党から公認は出しまs
せん、立憲民主党の公認を
もらって下さい、立憲の中で我々の政策を実現しよう」
枝野「排除いたします。はい。
全員公認する気はさらさらありません」
の流れかな
751:無党派さん (ワッチョイ 2370-h5aD [59.140.188.62])
20/01/10 09:28:07 CtWW7rK10.net
そこは本当の一国一城の主と敗戦処理ピッチャーの求心力の違いがどうしてもな
だからこそ党内政局における極度の無風とも連関するのだけど
752:無党派さん (ワッチョイ e3fc-JQ6m [211.14.229.114])
20/01/10 09:28:17 pTICNLyD0.net
継続協議するとして、延期の期間も議論になってるんだろうが
9月提案ってのは、要するに1ヶ月や2ヶ月じゃまとめるの無理って意味だから
立憲からすると随分ふざけた話となるだろうなw
でも玉木降ろしなんて事実上不可能なのよ
党大会が国会前日の19日に設定されてるが、こんなところでリコールなんかさすがにしないだろうw
753:無党派さん (ワッチョイ 5555-G18V [220.100.29.122])
20/01/10 09:29:25 TqfNq3tq0.net
>>703
とりあえず共産党も含めて選挙区調整が出来てたら、
いざとなった時には一気に合流がまとまるんじゃないのか。
754:無党派さん (ワッチョイ 5555-G18V [220.100.29.122])
20/01/10 09:30:52 TqfNq3tq0.net
合流の条件がどうのこうのより、民主党が政権を取ったときのような
庶民にとって響く分かりやすい政策を出せよという感じだわ。
755:無党派さん (ワッチョイ e3fc-JQ6m [211.14.229.114])
20/01/10 09:30:54 pTICNLyD0.net
ほんとに選挙があれば、選挙区については無理矢理にでもまとめる力が働くと思うから
もともと「解散されるからその前に合流」ってのも説得力ないんだよな
756:無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
20/01/10 09:31:22 UQLk4KMXd.net
破談なら、今月19日の党大会で玉木代表解任動議を出すのかな?
規約だと、党大会において代議員の2分の1以上の賛成がある場合には、代表はその任を解かれる。 とあるな
これは、やれば玉木を代表から下ろせるな
757:無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
20/01/10 09:37:03 UQLk4KMXd.net
とりあえず、
玉木としては党大会で代表を下ろされないようにするため、20日まで結論を先延ばしだな
758:無党派さん (ワッチョイ 2370-h5aD [59.140.188.62])
20/01/10 09:39:18 CtWW7rK10.net
解任はしたけりゃやれる が、タマキン含めた数名の強候補を余分に与党に売りかねない、何より立憲含めた合同側のイメージが無駄に損なわれる
と普通なら思うが、今や自分の生活第一の衆院ミンミンならやりかねない
759:無党派さん (ワッチョイ 0514-lB9F [110.66.96.101])
20/01/10 09:40:57 8dA2aD3q0.net
>>717
原発は速やかに再稼働し、エネルギーの安定供給に努めます。
消費税は段階的に引上げ、社会保障の財源を確保するとともに、
法人税を引き下げ、国内産業を活性化させ国際競争力を強化します。
日米安保に基づき防衛力を強化し、東アジアの安定に貢献します。
憲法改正の議論を開始し、与党案に対して建設的な提案を行います。
どや、わかりやすいやろw
760:無党派さん (ワッチョイ e3fc-JQ6m [211.14.229.114])
20/01/10 09:42:05 pTICNLyD0.net
9月なら
・五輪を経ればみんな関心を失っている
・政界の関心もポスト安倍
・立憲の代表選とも重なるかもしれない
・そもそも本当に選挙が近そうなら、もう合流論議なんか有耶無耶で選挙区調整は進む
結構リーズナブルな提案かもしれんw
761:無党派さん (ワッチョイ e3b3-kyXn [115.162.48.12])
20/01/10 09:48:05 GfXklPQq0.net
9月頃は憲法改正気運が高められてて選挙はミンス復活どころじゃないかもね
762:無党派さん (ワッチョイ e3b3-kyXn [115.162.48.12])
20/01/10 09:49:23 GfXklPQq0.net
大阪都構想とも近くて大ミンスへの注目や期待などますます落ちるよ
763:無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
20/01/10 09:49:42 YhcKMhqtp.net
>>717
反原発だと市民運動家の手垢が付きすぎてダメなんだよね
福祉系の施策は安倍にパクられたし
764:無党派さん (アウアウウー Sa19-zBUH [106.154.139.46])
20/01/10 09:52:27 ioQGYEq0a.net
>>726
だから社民を吸収したんだろ
活動家なしでは選挙き参加すらできない
765:無党派さん (ワッチョイ 5555-G18V [220.100.29.122])
20/01/10 09:53:41 TqfNq3tq0.net
>>726
原発なんてどうでもいいから、庶民の懐を温める
政策を具体的に言わなきゃだめよ。
子供手当とか高校無償化とか、いくらくらい懐が温まるか
具体的に分かる政策が良かったんだと思うよ。
766:無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
20/01/10 09:56:13 UQLk4KMXd.net
小沢他衆院側は、党大会までの決断を玉木に迫るだろうな
返答次第では、解任動議を出すと脅迫つきで
767:無党派さん (ササクッテロレ Spf1-Qluc [126.247.112.140])
20/01/10 09:57:34 YhcKMhqtp.net
団塊世代、団塊ジュニアの関心は介護だろうね
介護士の給料上げますみたいなのはダメで
老人ホーム無料が良いよ
768:無党派さん (ワッチョイ e3b3-kyXn [115.162.48.12])
20/01/10 09:59:38 GfXklPQq0.net
ねえ原発反対でも反被爆系のおしどりマコなどを立憲支持者は嫌ってんじゃん
原発反対は立憲支持者のあたまのなかでは放射能不安とは直結してないの?
でさ、反ワクチンで元山本太郎秘書のはたともこが今
立憲パートナーズやりながらモリモリと反ワクチン活動してんの
どう思う?
769:無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
20/01/10 10:00:05 jTyMbPkQ0.net
良かった合流は破断になりそうだ
民民丸ごとが最悪だったからなw
社民と無所属フォーラムが手に入れば十分だ
あとは民民が分党なり玉木降ろしなりすればいい
770:無党派さん (ワッチョイ 2370-h5aD [59.140.188.62])
20/01/10 10:01:49 CtWW7rK10.net
雪国と南日本以外の社民はもはや維新以下の泡沫だけど、その泡沫の組織があれば自信満々の選挙にて音喜多に破れる大失態はなかったかもしれない
771:無党派さん (ワッチョイ c596-G18V [14.8.105.64])
20/01/10 10:02:54 XnSXm4PF0.net
9月になったら玉木は決断できるのか出来ないだろ
もう玉木を交渉相手にする事は無駄
772:無党派さん (ワッチョイ 0514-lB9F [110.66.96.101])
20/01/10 10:07:54 8dA2aD3q0.net
>>728
そこはアベノミクスで政府債務が積みあがったから、
景気にかかわらず粛々と増税緊縮財政で財政再建を進めて、
上級年金受給者の期待に応えるのが立憲の役割でしょw
773:無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
20/01/10 10:10:01 jTyMbPkQ0.net
宇宙おばさんが音喜多に勝てば良かったじゃん
民民は東京1人に絞ったんだしw
次点の山岸にダブルスコア以上つけられて恥ずかしくないのかな信者は
774:無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.35.11.172])
20/01/10 10:14:34 afRgRcBvp.net
それこそ原「発再稼働容認とバーターで安倍即時退陣」みたいな取引が成立するなら脱原発なんぞ取り下げても痛くも痒くもないが、今の情勢では最悪の大ミンス(しかも安倍退陣の見込みなし)が目に見えているから反対せざるを得ない
775:無党派さん
20/01/10 10:18:03.52 jTyMbPkQ0.net
よし今日で破断だろう
午前11時から立・国党首会談 合流めぐり結論か
1/10(金) 10:12配信
産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表が10日午前11時から、両党の合流について国会内で会談する。
両党がそれぞれ発表した。何らかの結論を出すとみられる。
交渉は大詰めを迎えているが、枝野氏は立民による「吸収合併」を主張。
これに対し、玉木氏は「対等合併」を訴えており、調整は難航している。
合流をめぐっては昨年12月、立民の福山哲郎、国民の平野博文両幹事長が協議を重ね、27日の会談で合流する方向で一致した。
今月7日と9日には枝野、玉木両氏が東京都内のホテルで非公式に会談したが、国民の一部に慎重論が根強く、結論は出ていない。
776:無党派さん
20/01/10 10:18:33.72 mpUENTPn0.net
「最大で9月末まで結論を延期」との報道が事実ならば両党にとって最悪シナリオ。
9月解散に対処するには半年以上前�
777:ゥら選挙対策に入らねばならない。 一つの党で戦うのか、別別の党として協力し合うかでは戦術が違う。 枝野は悪役に徹して「破談」を告げた方がいいだろう。
778:無党派さん
20/01/10 10:21:22.94 jTyMbPkQ0.net
>>739
つーか破断なら選挙協力も白紙って言って泉あたりに刺客の支部長立てればいいよ
泉はそれで落選確定だろうしな
そうやって分党や分裂を促せば完璧
民民丸ごとは絶対いらない
779:無党派さん
20/01/10 10:31:40.58 mpUENTPn0.net
>>740
破談になると選挙区調整が難しくなるが、最終的には共産を含めて一本化するだろう。
衆参の統一会派が壊れない限りは。
780:無党派さん
20/01/10 10:34:35.12 7vb4galr0.net
>>741
民民は統一会派から離脱するかもしれないな 民民自体共産に取り込まれる事に危機感覚える議員は多い
781:無党派さん
20/01/10 10:34:53.84 jTyMbPkQ0.net
>>741
分党するなら合流が破断でも保守新党とは選挙協力してやるって枝野が言えばいい
それで民民内の合流派に玉木降ろしなりガバナンス破壊工作すれば玉木の求心力はなくなる
782:無党派さん (ワッチョイ 9d29-LBx0 [128.28.4.253 [上級国民]])
20/01/10 10:42:04 7vb4galr0.net
>>743
枝野がそこまで面倒見る義理は無いだろうし 立憲に来るのって殆どが比例ゾンビな訳だから戦力になるのは一握りでは
783:無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
20/01/10 10:43:42 UQLk4KMXd.net
>>738
あれ?
ホテルではなく国会内でか
終わったら記者会談の流れか
常識的に考えて、合流決定かな???
784:無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
20/01/10 10:47:06 mpUENTPn0.net
「壊し屋」小沢一郎、最後の仕事は国民民主党つぶしか? 乞う、ご期待!
785:無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
20/01/10 10:50:03 jTyMbPkQ0.net
>>744
比例でも一本化して勝ち目あるなら必要
勝ち目のない比例はいらないけど
民民側も立憲に刺客立てられたら壊滅だから分党要求呑むしかないと思う
破断でいいし保守新党とも選挙協力するから分党して立憲に来たい奴らを来させてやれでいい
それすら嫌なら刺客送るって言う
786:無党派さん (ワッチョイ 950b-G18V [124.25.42.253])
20/01/10 10:53:33 DLbWMHv40.net
破談ってより、「今後も話し合いを続けていく」ってんだろ
787:無党派さん (ワッチョイ 9d29-LBx0 [128.28.4.253 [上級国民]])
20/01/10 10:54:22 7vb4galr0.net
>>747
合流でさえこんなに揉めてるのに分党要求など纏まるわけ無いよ
決められない集団だと認識するしかないのでは
788:無党派さん (ワッチョイ 0514-lB9F [110.66.96.101])
20/01/10 10:54:26 8dA2aD3q0.net
何事も有耶無耶
決められないミンス
789:無党派さん
20/01/10 10:55:31.27 7vb4galr0.net
>>748
それだと枝野の「話し合いは一回のみ」が嘘になるわけだからここはビシッと行くべきだ
790:無党派さん
20/01/10 10:56:33.52 bfFw+shX0.net
しかし立憲設立時の永田町の論理にはryもそうだが
なぜこうも後で整合性が取れなくなり破綻が目に見えているような言葉ばかり枝野は最初に選んでしまうのか
791:無党派さん
20/01/10 11:02:40.50 jTyMbPkQ0.net
>>749
いや合流したいヤツは民民にもかなりいるからそれを認めて分党しろでいいだろ
分党後の保守新党なり民民なりでもちゃんと選挙協力で一本化はしてやるって約束してさ
それも無理なら刺客立てるぞと泉とか渡辺周あたりのギリギリ当選のところに支部長おけばいい
792:無党派さん
20/01/10 11:04:52.74 7vb4galr0.net
>>753
そうか アフターサービスが出来てるのか何だよね 先ずは合流ありきで他に何も決まってない何てことがあり得そうだから怖いんだが
793:無党派さん
20/01/10 11:11:28.71 jTyMbPkQ0.net
>>754
枝野がどう思ってるかは知らん
ただ立憲には選択肢はいろいろあるってだけ
やはり刺客で民民壊滅するのはわかるから玉木も選挙協力にはこだわるしな
794:無党派さん
20/01/10 11:13:11.73
795: ID:bfFw+shX0.net
796:無党派さん (アウアウウー Sa19-zBUH [106.154.131.126])
20/01/10 11:19:09 epMLs3HAa.net
>>755
選択しないことで有権者の期待を集めてたんだけどな
保留が好きな日本人的な思考にマッチしてた
結党して2年たちそろそろずっと保留はできないな
と認識しだした有権者が離れてる
でも保留をやめたら保留が好きなメイン支持層を失うだよね
797:無党派さん (ワッチョイ 8d33-AFO5 [114.191.177.2])
20/01/10 11:25:14 mpUENTPn0.net
>>748
「今後も話し合いを続けていく」を枝野が受け入れるとは考えにくい。
「結婚は無理だが、仲良き友達であり続けましょう」の確認だろう。
798:無党派さん (スッップ Sd43-I0YN [49.98.129.63])
20/01/10 11:26:21 UQLk4KMXd.net
玉木が無条件降伏したと予想する
799:無党派さん (ワッチョイ 159d-8Q6/ [60.119.10.161])
20/01/10 11:27:38 jTyMbPkQ0.net
>>759
俺もそんな予感する
丸ごと合流という嫌な予感が
頼むはずれてくれ
破断してくれ
800:無党派さん (アウアウウー Sa19-zBUH [106.154.131.126])
20/01/10 11:29:47 epMLs3HAa.net
何度も会談するってことは揉めてるんやろうな
801:無党派さん
20/01/10 11:33:45.40 bfFw+shX0.net
一番揉めてたのが件の原発政策でしょ確か
802:無党派さん
20/01/10 11:33:57.45 aGFWPumBp.net
軍畑に関しては完全に「逆が真なり」が成り立つ
ナオや痰壷クロエですらそこまでは行かないのに
803:無党派さん
20/01/10 11:36:41.78 jTyMbPkQ0.net
マジで終わった、誤報であってくれ
立民・国民、合流で大筋合意か…党首会談始まる
1/10(金) 11:28配信
読売新聞オンライン
立憲民主党の枝野代表と国民民主党の玉木代表は10日午前、国会内で会談を始めた。
両代表はこれまで、党の合流に向けて非公式協議を重ねており、合流の方向で大筋合意するとみられる。
会談には、両党の幹事長も同席している。
両党の合流協議では、合流方式と原発政策が焦点となっていた。
合流方式では、枝野氏が立民に国民が加わる「吸収合併」、玉木氏が新党結成などによる「対等合併」を求めた。
原発政策では、立民が「再稼働を認めない」としているのに対し、国民内には条件付き再稼働を容認する意見がある。
党首会談で大筋合意に至ったとしても、合流が早期に実現するかどうかは微妙だ。
国民内には「当面、衆院解散の可能性は低く、合流を急ぐ必要はない」との声があるためだ。
党内には立民との合流への拒否感が根強く残っており、合意内容によっては離党者が相次ぐおそれもある。
合流は枝野氏が昨年12月6日、玉木氏らに打診し、17日に協議入りを確認した。
その後の両党幹事長による実務協議では合流方式などで折り合えず、党首間の協議に委ねられていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
804:無党派さん
20/01/10 11:40:20.78 gyq3R+Nr0.net
代表戦やれば玉木が勝つ可能性あるからね。
玉木も若いから、その内立憲の代表になるだろう。
805:無党派さん
20/01/10 11:40:48.28 JAfsRCZ1d.net
いやこれ絶対ぐだぐだになるパターンだろ
806:無党派さん
20/01/10 11:41:15.39 pTICNLyD0.net
読売は「合流の方向で合意する見通しだが、早期実現は微妙だ」と書いてるから
要するに年末の幹事長会談みたいな内容を確認するんじゃないか
807:無党派さん
20/01/10 11:42:48.43 qViYp2160.net
党の合流決定して、個別の党籍移籍は個々の判断で自由に委ねるかな
国民民主党の党運営は最長〇月までで終了かなw
808:無党派さん
20/01/10 11:44:25.50 jTyMbPkQ0.net
代表一任だから玉木が合流決めたらあとは前原新党が分党なのか離党なのかって話しになるのか・・
809:無党派さん
20/01/10 11:45:12.73 bfFw+shX0.net
合流後は代表選やるのだろね
810:無党派さん
20/01/10 11:46:42.06 bfFw+shX0.net
>>764
>誤報で
昨日の共同の最終調整つうのはこれを踏まえての話でしょ言うまでもなく
811:無党派さん
20/01/10 11:52:04.62 pTICNLyD0.net
つまり昨日出ていた先送りというのは、実際の合流の時期をということなのか。
といってもそれじゃ合意してもあまり意味がないけれども
812:無党派さん
20/01/10 11:52:51.18 kl/qCd/kd.net
>>771
船橋ニートの思い込みやな
813:無党派さん
20/01/10 11:54:42.96 qViYp2160.net
会派に残っていれば、国民民主党党籍のまま立憲民主党代表選に出られる 国民民主党党籍のまま投票権があるとか認めてんのかなw
無所属でも立憲民主党代表選の投票権貰えるとかw
きもちわるいなw
814:無党派さん
20/01/10 11:59:44.67 UQLk4KMXd.net
とりあえず小沢としては悲願の立憲入りが出来そうだね
中に入りさえすれば、あとはどうとでも出来ると言っていたし
815:無党派さん
20/01/10 12:00:17.53 mpUENTPn0.net
>>767
読売の記事が的外れでなければ
「合流に向けて今後も努力して行く」ということかな?
破談とも受け取れるし合流とも解される玉虫色の決着。
816:無党派さん
20/01/10 12:02:16.55 pTICNLyD0.net
でも大筋合意というからには、党名・綱領・基本政策まで発表しないとダメだと思うんだけどね
残りは手続き的なことだと。
今日そこまでいくのかどうか
817:無党派さん
20/01/10 12:03:02.63 pTICNLyD0.net
綱領・基本政策の方向性、ということね
818:無党派さん
20/01/10 12:03:05.37 NE0F9NK10.net
船橋ニートは2020年も皆勤で楽ちいな
365日24時間書き込んでる引きこもり
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
819:無党派さん
20/01/10 12:06:49.10 5cPAd9zVr.net
予想
枝野は吸収合併という言葉を使わない
玉木は党内向けに対等合併を勝ち取ったと言う
820:無党派さん
20/01/10 12:07:22.47 WEHd30Te0.net
破談だろ?
821:無党派さん
20/01/10 12:11:05.79 UQLk4KMXd.net
会談前、枝野と福山は満面の笑みだったな
それに比べて、玉木の顔の暗いこと
822:無党派さん
20/01/10 12:12:43.27 YhcKMhqtp.net
破談の場合は比例ゾンビが流れ込んで来るのを阻止せねば
津村とかいらないし
せめて原口、なべ周みたいに共産党が引けば勝てるくらいでないと入れる意味がない
来ても良いけど比例枠は渡さないことを条件にすれば良いよ
それでゴネるなら選挙目的かと言えるし
823:無党派さん
20/01/10 12:15:45.73 mpUENTPn0.net
>>782
それなら玉木の完全降伏? 非常に考えにくいが。
824:無党派さん
20/01/10 12:18:03.55 uZI+attj0.net
>>768
その形はあるかもな。どっちしろ立憲の風下には立たん!とかいきってる連中には北風が吹き付けるだろう。
立憲としてはミンミンを揺さぶってにかけて落ちてきたのを拾えば勢力拡大には成功するし、残った者たちはますます野党側につくのか与党に身売りするなり、首長線転身なりを迫られるようになる。
当初掲げていた個別入党と実質的に同じ。
825:無党派さん
20/01/10 12:20:06.15 DLbWMHv40.net
会談冒頭をテレビ撮りしてたが、「カミ」が�
826:eーブルに乗ってないな 合意事項があるなら、必ず「カミ」に署名するよ これじゃ締めの話だけして終わりだろ
827:無党派さん
20/01/10 12:20:11.78 8dA2aD3q0.net
>>784
きょう決着ということはそれしか考えられないな。
玉木代表辞任もセットで。
828:無党派さん
20/01/10 12:22:14.79 DLbWMHv40.net
>>758
「結婚を前提にお付き合いしてきましょう(結婚するとは言ってない)」だろ
829:無党派さん
20/01/10 12:22:29.07 pTICNLyD0.net
まだ玉木の説得会やってたら笑う
830:無党派さん
20/01/10 12:23:30.19 DLbWMHv40.net
>>789
玉木ってより、参院と比例組がダメなんだからどうしようもない
831:無党派さん
20/01/10 12:24:34.25 UQLk4KMXd.net
しかし、会談長いな
大筋合意だけなら、さっさと終わるかと思っていた
832:無党派さん
20/01/10 12:24:52.98 pTICNLyD0.net
>今回の公式会談で方向性を見いだし、必要に応じてさらに会談を開いて何らかの結論を出したい考えだ。
なんだ朝日はまだ決まらんみたいな書き方だな
産経は結論出すとかいってたのに
833:無党派さん
20/01/10 12:24:54.31 jTyMbPkQ0.net
読売やフジでこれならマジで合流かなぁ、悪夢だよ
詰めることはもうないじゃねえよ
【速報】野党合流 大詰め協議 立憲・国民 党首会談
1/10(金) 12:12配信
フジテレビ
野党・立憲民主党と国民民主党の党首が、10日午前11時から国会内で会談し、合流に向けた最終調整を行っている。
党首会談は午前11時から始まり、合流に向けた重要な政策などの扱いについて協議しているものとみられる。
立憲民主党の幹部は10日午前、「詰めることはもうない」と述べ、早期の決着に自信をみせた。
一方の国民民主党側は、党内の慎重論にも配慮し、合流協議を慎重に進める姿勢を示していて、大詰めの調整が行われているものとみられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
834:無党派さん
20/01/10 12:25:32.66 DLbWMHv40.net
>>791
短いと内容がないように思われるから(実際ないのだが)、雑談して時間稼ぎしてんだわ
835:無党派さん
20/01/10 12:27:03.80 DLbWMHv40.net
>「詰めることはもうない」
民民がベタ折れしろ、無条件降伏しろってんだから飲めるわけがない
836:無党派さん
20/01/10 12:31:01.68 pTICNLyD0.net
まあ確かに詰めることはないというのは
こっちはもうこれ以上譲らないという宣言ではあるなw
837:無党派さん
20/01/10 12:31:47.58 mpUENTPn0.net
>>787
きのう自動車総連の大会で合流に消極的な発言をした玉木が一夜で変心は考えられない。
枝野も「原発再稼働」報道を否定しているし、両者の距離が縮まったとは考えにくい。
838:無党派さん
20/01/10 12:33:24.05 YhcKMhqtp.net
玉木の選択肢は無条件降伏か分裂かの選択
839:無党派さん
20/01/10 12:33:34.26 jTyMbPkQ0.net
枝野のこの笑顔が合流って感じだよ、最悪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
840:無党派さん
20/01/10 12:33:49.76 UQLk4KMXd.net
いくら条件を厳しくしようが、
原発再稼働の文字を入れただけで立憲は終わるからな
841:無党派さん
20/01/10 12:36:13.71 mpUENTPn0.net
>>793
>早期の決着に自信をみせた。
破談か合流かの二者択一を迫る、としか読み取れない。
結局、「最終調整」とは早期に決着させるか、秋まで引き延ばすかの争いだろう。
842:無党派さん
20/01/10 12:37:43.30 bfFw+shX0.net
願望と現実が交差する
843:無党派さん
20/01/10 12:40:30.75 KISWxGg+d.net
>>802
そして糖質がポエムを披露
844:無党派さん
20/01/10 12:46:14.07 Xlngez8K0.net
船橋ニート「整合性が取れなくなり破綻が目に見えているような言葉ばかり枝野は最初に選んでしまう」
スレリンク(giin板)
845:無党派さん
20/01/10 12:48:06.37 XNIoz43m0.net
>>726
合理性を追求するネオリベが反原発でないのが不思議
原子力発電は合理的な発電方法でないのに
846:無党派さん
20/01/10 12:52:52.97 uZI+attj0.net
有権者かどうかも怪しいのにお灸を据えるとかほざく極左とか?
中の人でもないのに老害左翼の都合いい政治家だけ集めるために立憲があるとかいう脳内妄想する奴とか?
847:無党派さん
20/01/10 12:59:49.60 mpUENTPn0.net
>>799
枝野の作り笑いは「合流失敗」だろう。玉木の悲壮感は「破談」通告への怯え。
848:無党派さん
20/01/10 13:03:32.13 8dA2aD3q0.net
>>805
ネオリベ界隈の原発に対する態度は一様ではないな。
リバタリアニズムからの論理的帰結からすると分散電源がベストということになるが、
ネオリベは国家主義も混じっているから原発推進にもなりうる。
維新なんかも原発に関してはふらふらしているしな。
849:無党派さん
20/01/10 13:10:50.33 pTICNLyD0.net
もうどうでもいいから今日の結論を会見してくれ
850:無党派さん
20/01/10 13:12:29.50 Xqjz9xt/0.net
政官財労学報に張り巡らした原発利権ネットワークを解体して、別の電力事業利権構造を作るのに抵抗があるという事でしょ。
理由についてはそれぞれの関わり方で違うだろうけど。
851:無党派さん
20/01/10 13:28:11.50 pTICNLyD0.net
あらためて時事の記事を見ると、合流時期じゃなくて協議の決着そのものを
最大9月まで先送りしろと提案して、立憲が20日まだだと拒否したんだな。
これがホントなら、今日まとめるならもう玉木の無条件降伏しかないw
852:無党派さん
20/01/10 13:32:23.26 bfFw+shX0.net
この13時を過ぎてからの810から811の間までの時間の空白
853:無党派さん
20/01/10 13:33:19.75 jTyMbPkQ0.net
蓮舫まで会談ニュースのリツイートしてるから合流かな・・
854:無党派さん
20/01/10 13:33:25.72 a8HmmsqY0.net
逆に、絶対に立憲に行きたくない、本当は自民党に入りたかったという議員は、誰でしょう。
855:無党派さん
20/01/10 13:34:01.07 DLbWMHv40.net
>>813
蓮舫は口が軽いから枝野から何も聞かされてないな
856:無党派さん
20/01/10 13:35:14.89 DLbWMHv40.net
民主と結いの時は、党名や政策、人事などが少しづつ漏れてきたが、今回は何もないじゃん
つまり、決まってることはナッシングってことよ
857:無党派さん
20/01/10 13:37:15.05 prcigwcMd.net
>>812
船橋ニートのネット依存
858:無党派さん
20/01/10 13:37:34.33 bfFw+shX0.net
そんとき漏らしてた奴は今はどこにいるのかということでないの
859:無党派さん
20/01/10 13:39:38.28 YdBQWhvr0.net
>>818
具体的に
860:無党派さん
20/01/10 13:40:45.15 UQLk4KMXd.net
だんだんと、
玉木大説得会のような気がしてきた
861:無党派さん
20/01/10 13:42:33.93 jTyMbPkQ0.net
とりあえず丸ごと合流だけは阻止しろよ
862:無党派さん
20/01/10 13:42:50.64 pTICNLyD0.net
3人「サインしろ!」
玉木「嫌だ!嫌だ!」
863:無党派さん
20/01/10 13:45:34.37 bfFw+shX0.net
時事の写真と読売のとこの写真は枝野の表情微妙に違うのね
どうでもいいけど
864:無党派さん
20/01/10 13:47:07.46 UQLk4KMXd.net
玉木に、トランプ並みの胆力があるなら、その場で席を立って帰るんだがな
865:無党派さん
20/01/10 13:48:39.68 a8HmmsqY0.net
玉置浩二
866:無党派さん
20/01/10 13:49:59.70 jTyMbPkQ0.net
>>823
動画見りゃ枝野の嬉しそうな顔が見れるよ
日テレ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
TBS
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
867:無党派さん
20/01/10 13:50:24.14 9hPGuLbM0.net
>>823
誰がどう見ても三宅雪子より生きる価値の無い船橋ニートが、働きもせず毎日毎日ここに居座って糞みたいな書き込みを繰り返すって
人生は理不尽だな
868:無党派さん
20/01/10 13:50:32.00 Hg+5BS4Y0.net
タマキン全力投椅子!
869:無党派さん
20/01/10 13:51:03.34 prcigwcMd.net
>>823
統合失調症の発想
870:無党派さん
20/01/10 13:52:16.15 YdBQWhvr0.net
船橋ニートによると2019/12/28までに対等合併しているはずなのにおかしいなあ
871:無党派さん
20/01/10 13:52:46.26 UQLk4KMXd.net
会談長すぎ
枝野も、玉木にキレているんだろうな
872:無党派さん
20/01/10 13:52:55.46 a8HmmsqY0.net
前原さんは、影の外務大臣。
873:無党派さん
20/01/10 13:54:28.82 aGFWPumBp.net
今の枝野は売党奴の可能性も考えて動く方が良い
冷静に考えれば合流賛成すべき立場の人間が反対で、逆に反対すべき立場の人間が賛成になっていたりと滅茶苦茶だし
874:無党派さん
20/01/10 13:58:30.88 pTICNLyD0.net
立民・国民が党首会談、合流へ大詰め協議
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
読売は自信がなくなったのか、「大筋合意すると見られる」が「詰めの協議を行ったとみられる」になって
タイトルも変わってしまったな
875:無党派さん
20/01/10 14:07:00.08 gyq3R+Nr0.net
ミンミン衆議院議員は合流賛成。
党首が枝野でも問題無い。
ミンミン参議院議員は反対。
蓮舫がデカい面するのが気に食わない。
876:無党派さん
20/01/10 14:08:03.37 jTyMbPkQ0.net
会談終わったのかな・・
与野党国対委員長会談が同じような部屋で始まってるし
877:無党派さん
20/01/10 14:10:07.95 lyvFqj6V0.net
>>835
そんなことやってるから伊藤惇夫辺りにもくだらない意地の張り合いと言われるんだよなw
878:無党派さん
20/01/10 14:13:58.92 bfFw+shX0.net
>>836
少なくとも野党間の国対のほうはだいぶ前に始まってるようだね
日本共産党_国会info
@jcp_kokkaiinfo
46分46分前
その他
本日(1/10)、野党国対委員長会談を開催。通常国会に向けての対応を協議しました。
879:無党派さん
20/01/10 14:18:18.40 H1tV7sUUd.net
喜四郎「先生」がまとめてくれる話はどうなったんかな
131 無党派さん (ワッチョイ 2374-///2 [123.218.136.71]) sage 2020/01/09(木) 00:12:07.51 ID:TbI9Qp/90
>>125
その場合重要となってくるのは党内における手続きと言うのか意思決定機関かと
確か安住も喜四郎先生もその辺についてはちゃんとしないとと言及していたようですし
589 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/07(火) 22:49:06.90 ID:LMYBOeQj0
>>584
立憲は肝心の一人区放置して静岡含めた複数区に前のめりになって結果があれですし
つくづく政局と言うものには熱心でも選挙と言うのを軽視し過ぎる傾向があるのは否定しがたく
その辺は安住や喜四郎先生らがなんとか路線修正図ってくれればいいのですけど
374 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/05(日) 22:38:40.93 ID:xi4jk0AL0
なんなら幹事長は喜四郎先生でも
380 無党派さん (ワッチョイ 9f74-hqVv [123.218.136.71]) sage 2020/01/05(日) 22:42:25.41 ID:xi4jk0AL0
喜四郎先生ならきっとうまくやってくれるでしょう
632 無党派さん (ワッチョイ cf74-HfLM [123.218.136.71]) sage 2019/12/29(日) 12:24:17.32 ID:z+b3ny5h0
>>629
喜四郎先生は手続きの重要性とその正当性についても語っていて
喜四郎先生から学ばなければならないことは多い
手続きと正当性の重要さは民主主義
880:無党派さん
20/01/10 14:24:26.11 UQLk4KMXd.net
立民と国民合流 合意至らず 党内に交渉の経緯報告へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
合流を目指す立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表が10日、国会内で会談したが、合意には至らなかった。
終了後、枝野氏は記者団に「(交渉の)経緯を党内の議論に付すことになった」と述べた。
国民は対等な立場での新党結成を主張し、国民を吸収する形にこだわる立民との間で調整が続いていた。
881:無党派さん
20/01/10 14:25:06.60 DLbWMHv40.net
>>840
www
882:無党派さん
20/01/10 14:25:31.72 pTICNLyD0.net
ワロタ
883:無党派さん
20/01/10 14:25:36.93 DLbWMHv40.net
な、最初から何も埋まってなかったじゃん
何やってんだかねえ
884:無党派さん
20/01/10 14:25:54.37 J8q6EQNv0.net
>>838
12月に合流の協議するという話があっただけであたかも対等合併が決まったかのように騒いで、懐疑的な書き込みにいちゃもんつけまくり皮肉を言いまくり、
政党助成金を考えれば年内に合流決まると吹聴し、小沢だ安住だ喜四郎だと脳内組閣作業までしていた船橋ニートに、果たして生きる価値はあるのだろうか
885:無党派さん
20/01/10 14:26:18.43 pTICNLyD0.net
>左は無言の国民民主党・玉木雄一郎代表
キャプションw
886:無党派さん
20/01/10 14:26:19.60 DLbWMHv40.net
まさに決められない政治の最たるもの
887:無党派さん
20/01/10 14:26:28.26 jTyMbPkQ0.net
よっしゃー、合流破断だ
これで最悪の展開は免れた
888:無党派さん
20/01/10 14:26:51.92 J8q6EQNv0.net
>>840
はい、船橋ニート涙目敗走確定
人生そのものが負け犬
889:無党派さん
20/01/10 14:28:05.00 pTICNLyD0.net
まあ昨日までの展開からすれば、
玉木が一晩で豹変しないと無理だったわけで、常識的な結論だけど。
でも立憲の無断自信満々なコメントからすると
出たとこ勝負で玉木を脅して合意させるみたいに見えたからなw
890:無党派さん
20/01/10 14:28:31.99 w1GJbrDl0.net
>>840
民民はとにかく早期合流ありきの小沢が暴徒化するのは時間の問題か。
891:無党派さん
20/01/10 14:29:49.87 DLbWMHv40.net
>>850
小沢は何も動けんだろな
ブチブチ文句は言うだろうが
892:無党派さん
20/01/10 14:30:12.11 jTyMbPkQ0.net
いやホントに良かった
嫌な予感は当たると思ってたがはずれそうで良かった
893:無党派さん
20/01/10 14:30:48.34 pTICNLyD0.net
軍畑なんとかとか泣いてるのかな。いちいち見に行かないけど。
ツイッター野党クラスタは懐疑論の方が多い感じだが
894:無党派さん
20/01/10 14:32:03.77 DLbWMHv40.net
玉木は最後まで節を曲げなかったので、評価は高いだろ
一方、枝野はいつもの上から目線で纏めようって気がゼロ
それに赤松w
A級戦犯だな、赤松は
895:無党派さん
20/01/10 14:32:35.64 pTICNLyD0.net
枝野の言葉を素直にとると
国民の提案(先送り?政策での妥協?)をどうするか
党で協議させるということか
896:無党派さん
20/01/10 14:33:31.14 jTyMbPkQ0.net
これで社民と合流できる
無所属連中はどうするかな
立憲の最悪の展開だった潜り込まれて内部破壊はなくなった
とりあえず一安心
897:無党派さん
20/01/10 14:34:36.30 UQLk4KMXd.net
野田豚は、枝野と合流するのでは?
898:無党派さん
20/01/10 14:35:37.38 6T7H8Gi50.net
>>840
タマキンのアホ面が笑える
899:無党派さん
20/01/10 14:36:23.91 w1GJbrDl0.net
>>856
社民と合流なら大分勢と屋良が駆け込んで来るかも。
900:無党派さん
20/01/10 14:36:35.10 DLbWMHv40.net
小沢の接着力もずいぶん衰えたな
劣化したアロンアルファだろ
901:無党派さん
20/01/10 14:37:28.78 jTyMbPkQ0.net
民民が分裂するかが楽しみの1つだなw
902:無党派さん
20/01/10 14:39:06.32 DLbWMHv40.net
立民・国民、党首会談で合意に至らず…合流協議党内持ち帰り
1/10(金) 14:35配信読売新聞オンライン
立憲民主党の枝野代表と国民民主党の玉木代表は10日、国会内で会談した。
両党が目指す合流に向けて詰めの協議を行ったが、合意には至らなかった。会談後、
枝野氏は「(合流協議の)経緯や議論を、それぞれの党内議論に付すことで一致した」
と述べるにとどめた。
903:無党派さん
20/01/10 14:40:36.81 DLbWMHv40.net
>>861
いくら民民衆院と言えども、あの立憲の見下した態度じゃ「玉木GJ!」よ
904:無党派さん
20/01/10 14:42:15.55 DLbWMHv40.net
平野博文は立憲と通じているんじゃないかってことで、幹事長交代も視野に入ってきた
905:無党派さん
20/01/10 14:42:54.83 a8HmmsqY0.net
立憲の支持者からしても、民民の右派は要らないよと思ってるから、良かったのでは?
いくら民民は金はあっても、有権者の支持がなければ、当選しない。
政党交付金も、過去の遺産を食いつぶしてるだけ。
906:無党派さん
20/01/10 14:43:06.89 jTyMbPkQ0.net
吸収合併は社民や社保とも共有してたみたいだが社保は来なくていいぞw
907:無党派さん
20/01/10 14:43:08.59 CtWW7rK10.net
やはり安倍晋三という大いなる敵役抜きにこの界隈はまとまらない
もはや経済でも外交でも福祉でも脱原発でもなく反アベたること一点がポイントなので、閉会中は荒れる
908:無党派さん
20/01/10 14:44:10.40 WWCY35gR0.net
民民自滅の軌跡
・壊し屋小沢が「とりあえず合流すべき、政策はどうにでもなる、合意できる」と、調整能力も無いのに無責任な恫喝
・サイコパス前原が「新党結成、党名変更、政策見直しがないなら合流しない」と後ろから刺しにくる
・肝心要の党首会談前日に「立憲は原発再稼働容認」とガセネタリークしたバカ
破談おめでとう(笑)
909:無党派さん
20/01/10 14:44:15.37 jTyMbPkQ0.net
とりあえず枝野は泉とか周とか弱い現職議員に刺客を放ってみようかw
910:無党派さん
20/01/10 14:44:40.11 DLbWMHv40.net
>>865
誰も望まない合流やって誰得なんだよってこと
小沢が早期解散を枝野に吹き込んだのがそもそものはじまりだが、
そんなもんに騙されちゃダメよ
911:無党派さん
20/01/10 14:47:08.66 bfFw+shX0.net
立憲側が自信を見せていた一回で決めるとは一体なんだったのか
912:無党派さん
20/01/10 14:47:11.54 DLbWMHv40.net
>>868
・赤松「玉木は代表代行、横に置くぐらいの形で」 も入れてあげて
913:無党派さん
20/01/10 14:48:43.73 DLbWMHv40.net
>>871
枝野に纏める気ないんでしょ、最初から
民主党と結いの時も、細野と前原が維新に打診してから民進党になるまで3ヶ月以上かかってんだよ
914:無党派さん
20/01/10 14:48:58.78 YdBQWhvr0.net
>>871
合流決まりとここ一ヶ月煽り倒していた船橋ニートはなんだったのか
そもそも船橋ニートの人生そのものがなんだったのか
915:無党派さん
20/01/10 14:50:46.79 UQLk4KMXd.net
立民・国民、党首会談で合意に至らず…合流協議党内持ち帰り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共同、朝日、毎日の速報が遅れているね
916:無党派さん
20/01/10 14:52:19.79 DLbWMHv40.net
ま、合流なんて無理筋だし、少なくとも立憲、民民執行部とも元民主党の残党じゃ過去のしがらみが強すぎて不可能
将来、両党とも民主党のしがらみがない人が上に立てば、合流もあるかもレベル
917:無党派さん
20/01/10 14:52:47.89 DLbWMHv40.net
>>875
特に共同のガッカリ感が半端なくてワロエルw
918:無党派さん
20/01/10 14:53:11.37 pTICNLyD0.net
www
Takashi Uesugi @uesugitakashi
【決裂】立憲と国民の新党協議が事実上の決裂。これで玉木雄一郎氏は、
野党の総理候補トップに躍り出ました。この意味がわかる人は政治がわかっている人ですね。
919:無党派さん
20/01/10 14:55:54.87 DLbWMHv40.net
>>878
上杉の願望なんぞどうでもいいけど、玉木は節を曲げず恫喝に屈さなかったという点において民民内でも人望が高くなったと思うよ
特に参院側は玉木が屈するんじゃないかと危惧していただけに
920:無党派さん
20/01/10 14:57:19.29 2Fdla8fbM.net
衆議院解散あるかな?
921:無党派さん
20/01/10 14:58:30.11 DLbWMHv40.net
しっかし、赤松の「玉木は代表代行、横に置くぐらいの形で」発言、2年前まで同僚議員だったはずなのに
卑しくも代表相手にこの言い草w
衆院副議長という名誉職ほど、謙虚であるべきじゃないのか?
922:無党派さん
20/01/10 14:59:32.99 aGFWPumBp.net
参院ミンミンも1人区選出議員と複数区・比例区選出議員でカラーが対極だからそこがどうなるか
前者は参院立憲の主流派よりリベラルな議員も多い一方で、後者は言うまでもなくミンミン最右派
923:無党派さん
20/01/10 14:59:36.00 mJmcRpLz0.net
予想されていた感じで特に驚きはないが玉木は早期の結論は無理と言ったんだろうな。
あとは国民の中がどう考えるか?
924:無党派さん
20/01/10 14:59:53.98 DLbWMHv40.net
>>880
安倍のカレンダーにある解散総選挙は9月だろな
925:野党の勢力構成なんて眼中にないでしょ
926:無党派さん
20/01/10 15:01:01.03 UQLk4KMXd.net
とりあえず玉木は、漢を上げたな
927:無党派さん
20/01/10 15:02:24.48 xb5+0P6y0.net
吸収なんて言われたら、合意できるわけないじゃん
馬鹿か枝野は
928:無党派さん
20/01/10 15:03:05.43 DLbWMHv40.net
さて、これで山本太郎がどう出てくるかだな
929:無党派さん
20/01/10 15:03:45.92 7vb4galr0.net
破談が決定したから
統一会派も破談にならないのかな?
930:無党派さん
20/01/10 15:05:33.20 jTyMbPkQ0.net
会派も破談にして選挙協力もなしがわかりやすくていい
お互いが刺客を立て合うのがベスト
931:無党派さん
20/01/10 15:05:42.29 t2HSLjBpd.net
「それぞれの党内論議に付す」が意味深長。
国民民主内で合流論が強ければ協議再開。
これは破綻でなくて玉木辞任への一里塚かも。
932:無党派さん
20/01/10 15:06:37.99 nXTdzRos0.net
会談は合意せずか
ブルー脳は随分うろたえてるようだなww
>>862
これみても、詰められてるのは逆に枝野の方じゃないのか?
党内議論が必要、というのは今までの姿勢を改める事態になっているのでは
立憲側は譲歩しない、吸収合流だと主張しているが
党名、政策、人事で吸収と言えないぐらいの変更を国民側が求めているように思える
まあどっちでもいいけどね
増長傲慢な枝野にお灸が据えられれば良い
933:無党派さん
20/01/10 15:06:45.07 DLbWMHv40.net
>>888
統一会派は継続するだろうが、以前よりはギクシャクするな
特に今回、立憲、民民に別れてから初めての衆院選だし
共産も少なくとも全選挙区で必ず一つの区は寄越せと言い始めてるし
民民も譲る気はないだろ
934:無党派さん
20/01/10 15:08:57.40 DLbWMHv40.net
「議論」「議論」ばっかで話は進まずだ
これ、有権者はどう見るか?ってことに何も気がついてないんだよね
935:無党派さん
20/01/10 15:10:34.42 zzRSJPw9d.net
次スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド374
スレリンク(giin板)
936:無党派さん
20/01/10 15:10:56.15 epMLs3HAa.net
>>886
無意識に相手を不快にさせることができる枝野
937:無党派さん
20/01/10 15:11:12.01 DLbWMHv40.net
枝野は立憲信者たちへの体面は保てたかもしれんが、政権を担う大野党になるという二大政党路線からは
完全に決別したことを意味してんだよね
938:無党派さん
20/01/10 15:13:36.13 7vb4galr0.net
>>892
そうなると20日からの常会にも影響出るな 与党は新規法案60本に絞ったみたいだし
939:無党派さん
20/01/10 15:14:15.74 UQLk4KMXd.net
あとは、小沢がどう動くか?
小沢としては玉木をブン殴りたい気分だろうな
940:無党派さん
20/01/10 15:14:53.54 4ZKhU2c4M.net
タマキンは新党作って勝負してみてほしいな。
与野党とも閉塞感があって、国民はスキャンダル以外で政治に無関心。
元気のある政治家も時には必要。
941:無党派さん
20/01/10 15:15:06.78 DLbWMHv40.net
以前からこのスレでも疑念を持たれていたように、やはり枝野は社民党のような万年野党路線を志向していると
政府与党にはダメ出しやっておけば、あとは仲間内だけでキャキャワイワイやって楽ちいの、ってこと
まあ、それも一つの政党としてのあり方ではあるが
942:無党派さん
20/01/10 15:17:32.19 bfFw+shX0.net
とりあえずかつての仲間に対しては猶更
居丈高に接すれば相手は恐れをなして降伏するという考え方は問題がある
943:無党派さん
20/01/10 15:17:39.07 DLbWMHv40.net
>>897
問題は安倍が改憲を仕掛けてくるかって所だろ
民民は合流を蹴っ飛ばしてポイント・オブ・ノーリターンを超えたのだから、安倍とすれば玉木を抱き込んでくる
維新、民民と改憲野党勢が揃えば
944:、憲法調査会も動かざるを得ない
945:無党派さん
20/01/10 15:18:07.03 k3GCseNrp.net
>>887
どうもこうもないだろ
まあ国民と立憲が別の党である方が交渉力派増すからなww
946:無党派さん
20/01/10 15:20:47.24 DLbWMHv40.net
6月15日に常会が終わって、7月5日都知事選、7月24日五輪、そして改憲を争点に9月解散総選挙という流れだよ
947:無党派さん
20/01/10 15:21:49.32 DLbWMHv40.net
>>903
かつて同僚だった同士ですら合流話を纏められない人たちに交渉力とかw
948:無党派さん
20/01/10 15:21:52.94 t2HSLjBpd.net
別々の政党として協力し合うのがベスト。
949:無党派さん
20/01/10 15:23:12.34 jTyMbPkQ0.net
これで枝野も社民と合流したら遠慮なく民民に刺客を送ればいい
壊滅するだろうからw
950:無党派さん
20/01/10 15:23:16.95 4ZKhU2c4M.net
改憲なんて話は自民党てすら忘れてんじゃないの?
というか国会の議席数より世論だと思うぜ。
1年程度で選挙があることを考えると改憲で国会を荒らすという愚を安倍はしないだろう。
951:無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
20/01/10 15:24:40 jTyMbPkQ0.net
ここまで仲悪いと共存は不可能だし選挙協力すら有権者への冒涜
刺客となる支部長をさっさと枝野は立てろ
952:無党派さん (ワッチョイ 950b-G18V [124.25.42.253])
20/01/10 15:25:43 DLbWMHv40.net
結論として、民主党時代からずっと言われてきたことで、要するにこの人たちは「選挙互助会」だってことな
選挙ってか自分の当落しかないわけよ、政策だの政治だのと言ったところで
「選挙互助会」じゃないってんなら、政策でガラガラポンやったらいいだけ
それができないんでしょ?
バックの労組が捻れてるから、政党も議員も捻れちゃう
これが「選挙互助会」でなくて、何なんだってこと
953:無党派さん (アークセー Sxf1-rhdq [126.188.123.155])
20/01/10 15:27:27 dtE/EVgBx.net
>>907
民民とれいわが組んで立憲と乱立させたら同士討ちになるよ
そんな上から目線止めとけ
954:無党派さん (ワッチョイ 950b-G18V [124.25.42.253])
20/01/10 15:29:32 DLbWMHv40.net
れいわが300人擁立してきたら、相当の撹乱要因になるが、むしろ立憲と民民は太郎を
共通の敵とすれば選挙協力は纏まりやすいかもな
ただ、共産が太郎寄りなので、こいつらがどっちに付くかだが
955:無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.128.178])
20/01/10 15:30:16 aGFWPumBp.net
>>911
ミンミン右派とれいわとか立憲以上に距離あるだろ
愛知2区や静岡6区にキチンと刺客を立てるかも注目点
956:無党派さん (ササクッテロル Spf1-rUPC [126.233.87.219])
20/01/10 15:30:34 k3GCseNrp.net
>>905
交渉力は山本が立憲や国民に要求を飲ませる力の事だ
別々の党の方が力が弱いので山本に妥協して協力を要請してくる可能性が上がる
957:無党派さん
20/01/10 15:33:33.05 jTyMbPkQ0.net
>>911
れいわと民民がどうやって組むんだよw
前原がそれこそ新党作るぞw前原と太郎の経済政策は真逆だよw
民民が壊滅すれば次に繋がるから立憲は多少減らしてもいい
前回希望と戦ってる経験があるからな
民民議員は間違いなくほぼ壊滅、比例もわずか・・
刺客大作戦は長期的に絶対立憲に特になる
958:無党派さん
20/01/10 15:33:42.68 aGFWPumBp.net
>>914
確かに立憲とれいわを和解させる方法となると、ミンミンとの関係を悪化させて大ミンス復活の逆コースを潰すことだからなぁ
959:無党派さん
20/01/10 15:34:06.29 7vb4galr0.net
>>902
民民は話せばわかる人たちが多いと自民側は思ってるだろうから取り込みは来るだろうね
960:無党派さん
20/01/10 15:34:15.82 t2HSLjBpd.net
小沢一郎がこの結末を受け入れるとは思えない
平野と組んでクーデターを起こすのでは?
961:無党派さん
20/01/10 15:35:14.57 mo+l5y1ea.net
政策的にも立憲、れいわ、民民でなぐりあうのが案外ベターかもね
思い切り殴りあって、倒れた敵に手をさしのべさらにもう一発くれてやる これがここ最近の野党の在り方
962:無党派さん
20/01/10 15:35:36.53 2Fdla8fbM.net
>>900
ひらがな、もふもふだね。
仲間内できゃっきゃっやって楽しいのはw
963:無党派さん
20/01/10 15:37:53.45 2Fdla8fbM.net
>>912
太郎は協力相手として民民・一丸を選ぶか、共産を選ぶか、早く決めないとな。
964:無党派さん
20/01/10 15:39:54.25 aGFWPumBp.net
>>921
そりゃ共産に決まってるだろ
ミンミン(特に民社系)なんて立憲以上に経団連の手先だからあり得んわ
965:無党派さん
20/01/10 15:40:00.94 7vb4galr0.net
20日から常会開催
URLリンク(www.jiji.com)
菅義偉官房長官は10日午後、衆参両院の議院運営委員会理事会にそれぞれ出席し、通常国会を20日に召集すると伝達した。海上自衛隊の中東派遣、カジノを含む統合型リゾート(IR)に絡む汚職事件などをめぐり与野党の論戦が交わされる見通し。安倍晋三首相が目指す憲法改正の論議が進展するかも焦点だ。
会期は6月17日までの150日間。
政府は経済対策を盛り込んだ2019年度補正予算案や20年度予算案を提出し、早期成立を目指す。
自民党は継続審議となっている国民投票法改正案を処理し、具体的な改憲論議入りに全力を挙げるが、主要野党は抵抗する構え。
966:無党派さん
20/01/10 15:40:37.11 Tj+Tq6cl0.net
>>910
そもそも政権目指していないしな
山尾が小林よしのりの番組でゲロった
967:無党派さん
20/01/10 15:40:44.08 DLbWMHv40.net
>>920
パートナーズになれば、たった年500円で国政政党を恫喝したりできるからな
そら楽しいわ
968:無党派さん
20/01/10 15:41:37.98 k3GCseNrp.net
>>921
なんで選ばなければいけないのか?
選択権があるのは太郎の方なんだよ?
太郎はどことも付き合っても、逆にどことも協力せずにかち合っても不都合はない
元々メインは比例狙いになるだろうし
969:無党派さん
20/01/10 15:42:37.43 DLbWMHv40.net
>>924
> そもそも政権目指していないしな
> 山尾が小林よしのりの番組でゲロった
なるほど、これで疑念でなく確信になったよ
970:無党派さん
20/01/10 15:43:09.33 mJmcRpLz0.net
国民とれいわが一緒にとか(笑)…
小沢新党とれいわだったら可能性はあるが国民とれいわはない。
前原や労働組合系や中部勢や参議院議員達が合うはずがない(笑)…
971:無党派さん
20/01/10 15:43:10.52 jTyMbPkQ0.net
太郎は京都市長選で共産応援してんだぞw
民民支持者は頭がお花畑だなw
立憲に刺客を送られた時の対応を考えとけよ維新・共産以下のカス政党w
972:無党派さん
20/01/10 15:43:32.81 mo+l5y1ea.net
タマキンにいきってからの山本に土下座という熱い展開か それはそれで楽しそう
973:無党派さん
20/01/10 15:43:53.75 Tj+Tq6cl0.net
>>915
あのなあw
壊滅壊滅って言うけど、できるわけないしょ
立憲は次の衆院で105人しか立てないんだよ?
自民党は290くらい立てるのにさ
105人しか立てない雑魚政党がどうやってミンミンを壊滅させるのよ?
維新やれいわすら壊滅させれんよ
次は維新は躍進、れいわもそれなりに暴れる
974:無党派さん
20/01/10 15:44:44.61 jTyMbPkQ0.net
立憲が万年野党なら民民は泡沫野党だろw
早く選挙で立憲・公明・維新・共産に勝ってみろよw
次はれいわにも負けそうだなw
975:無党派さん
20/01/10 15:45:17.42 Tj+Tq6cl0.net
>>917
自民からすれば、ミンミンと共産が野党にいる限り安泰なんだわ
野党の死票が増えるからね
だから、共産を破防法で潰さないし、ミンミンだって取り込まないよ
今世紀中に政権交代も捻じれも起きんよ
976:無党派さん
20/01/10 15:46:45.19 DLbWMHv40.net
>>931
野党間の選挙協力前提で空白区を埋めてこなかったからな
もう他の職業についちゃった元総支部長を戻すわけにもいかんだろうし、カネがないから
選挙まで生活を面倒みれんし
れいわがつけ入るスキはあるな
977:無党派さん
20/01/10 15:46:45.53 k3GCseNrp.net
>>929
なぜ民民支持者に言ってるのか?
一番れいわ叩いてる立憲民主にはれいわが協力すると思っているのか?
978:無党派さん
20/01/10 15:47:50.06 jTyMbPkQ0.net
>>931
現在の候補者が105人なだけだろw
刺客で殴り合うなら立てられるに決まってるだろうがw
野党第1党から出たがる金持ちなんか集まるわw
れいわやN国で100人以上集まるんだろうからw
立憲に刺客出されたても民民は比例1000万だから大丈夫とか、
泉や渡辺周なら勝てるとか自信もっていえやw
6人区でも次点になれないカス政党さんw
979:無党派さん
20/01/10 15:49:21.36 DLbWMHv40.net
大昔の小沢だったら、寝技をつかって立憲、民民をまとめ、返す刀で太郎と共産を取り込むなんて
大技をやっただろうがな
980:無党派さん
20/01/10 15:49:30.12 Tj+Tq6cl0.net
>>934
野党は落選した浪人と秘書の面倒を見ない
三宅も自殺させたし、自殺が嫌なら他の仕事を探すしか無い
亀石みたいに本業で食える人は落選しても生活できるが、
普通の人は落選したら終わり
三宅が自殺して、甘利が冥福を祈るツイートをしたが、
小沢は安倍批判ツイートだったからな
小沢が天下取れない理由が分かるよ
人望なさすぎ
981:無党派さん
20/01/10 15:50:08.52 aGFWPumBp.net
>>935
逆コース絶賛暴走中の枝野がダメなのは同意するが、それは一旦は離婚したはずのミンミンと再びつるんだから
DV夫そのものであるウヨミンスは親れいわの立場から見ても立憲以上に論外
982:無党派さん
20/01/10 15:50:37.48 jTyMbPkQ0.net
>>935
話しのやりとり見てろよw
民民とれいわが組むとか言ってるから前原がいる民民では無理って言ってるんだろうがw
れいわや民民と殴り合ったって比例票は野党で立憲がトップなんだから自然と第1党にはなれるんだよ
選挙区で刺客を送れば民民は比例がないから終わる
983:無党派さん
20/01/10 15:51:33.68 DLbWMHv40.net
>>938
なんか三宅は可哀想なことをしたな
小沢の新年会にも呼ばれなかったとか、立憲の公認がもらえなかったとか
984:無党派さん
20/01/10 15:51:48.07 WEHd30Te0.net
>>869
刺客ってのは圧倒的に強い自民党が党内抗争にけりをつけるためにやるから意味があるんであって野党がやっても意味ない、というか少ない政治資源を無駄使いするだけ。
985:無党派さん
20/01/10 15:52:24.26 Tj+Tq6cl0.net
>>936
「野党第1党から出たがる金持ちなんか集まるわw」
ここはどうかなあ
民主が分裂しなかった頃は政権交代や捻じれをリアルに狙えるから、
人も集まったが、今の野党に人が集まるかね?
だって100%負けるんだよ
政権は絶対に取れないし、捻じれも絶対に起きない
絶対だ
100%だ
これじゃ変わり者か色物しか寄ってこんよ
参院がそうじゃろ
立候補者の質と量が最盛期よりもショボかった
ショボすぎた
次も変なラッパーとか借金�
986:ヲた徳川家の末裔とか、 ピークアウトして元B級アイドルになるんじゃないの
987:無党派さん
20/01/10 15:53:31.57 a8HmmsqY0.net
民民もそうだが、れいわとの関係をどうするかだが、れいわの支持者はカルトみたいに狂信的なので、話し合うことすら不可能かも。
988:無党派さん
20/01/10 15:53:39.70 WEHd30Te0.net
>>878
こいつのズレっぷりはもはや名人芸の域。
989:無党派さん
20/01/10 15:53:43.56 jTyMbPkQ0.net
>>942
希望の党が立憲にやってるだろうがw
枝野がそれを民民にやればほとんどの民民議員は落選だよw
希望みたいに比例960万取れればいいが民民には不可能w
990:無党派さん
20/01/10 15:54:25.50 DLbWMHv40.net
刺客とか簡単に言うが、共産みたいに普段から地方組織の職員として飼っていたりとか
生活の面倒みてる連中じゃないと、「立憲のために仕事辞めて」なんてのは居ないんだよ
選挙に出るってのは一般の人からしたら本当に清水の舞台から飛び降りるようなもん
991:無党派さん
20/01/10 15:54:27.28 mo+l5y1ea.net
逆コースもなにもそもそもコースを走行している車がいないという衝撃
992:無党派さん
20/01/10 15:55:18.43 DLbWMHv40.net
>>948
www
993:無党派さん
20/01/10 15:55:47.59 Tj+Tq6cl0.net
>>941
しかも、小沢のガン無視アベガーツイートな
こういうのを見て、野党から立候補する者は経済的に相当余裕がないと駄目だ
普通の人はビビるよ
しかも、野党7つに分裂で、次はれいわとぽっぽ共和が大量に候補者を立てる
野党は血みどろの争いになり死票は跳ね上がり、落選者続出だわ
政権は100%取れないことが分かっている負け戦
当然、投票率も激減し、自民公明の組織票が快進撃だ
色物か変わり者がチョロっと立候補して、自公連合に返り討ちにさせられるだろう
994:無党派さん
20/01/10 15:56:28.57 jTyMbPkQ0.net
>>943
変わり者でも何でもいいわ
立憲の公認で立てば民民現職は票を削られて自民に負ける
比例票も少ないから復活もできない
候補を集めるだけならN国だってできるわw
995:無党派さん
20/01/10 15:57:35.99 UQLk4KMXd.net
次の焦点は、
今回の野党間の足並みの乱れをついて、安倍がいつ早期解散を仕掛けてくるかだな
戦で勝つコツは、自分より相手が一番調子が悪い時
996:無党派さん
20/01/10 15:58:32.09 WEHd30Te0.net
>>924
党内で孤立していた山尾の意見なんて個人的な感想以上のものじゃないぞ。
997:無党派さん
20/01/10 15:58:38.96 Tj+Tq6cl0.net
>>947
野党で政党として組織化しているのは共産だけだからね
他はサークル団体だから、風が止まると終わり
しかも、7つに分裂しているし、れいわとぽっぽも出しゃばるから、
次の衆院は野党壊滅確定だからね
これで立候補して借金無職になって自殺したがる人が
どれだけいるかね?
998:無党派さん
20/01/10 16:00:44.83 WEHd30Te0.net
>>931
維新が躍進…
関西以外では社民レベルの維新にどこに躍進の兆しがあるんだよw
999:無党派さん
20/01/10 16:01:13.91 DLbWMHv40.net
民民の現職は選挙に強いやつが多いから、「立憲公認」だからって新人のカカシが連中の
票を削るなんて無理でしょ
1000:無党派さん
20/01/10 16:02:25.72 nXTdzRos0.net
立憲も国民も支持基盤が共通して連合である以上大規模な刺客なんて立てられないんだよ
参議院複数人区での「切磋琢磨」という名目の競合ですら連合は文句を言ってただろう
むしろ国民を追い込み過ぎると改憲勢力に寝返るという掟破りに出る可能性がある
連合首脳部がそれを良しとしてしまえば共闘側野党は一巻の終わりだ
連合右派が改憲側に乗ったら衆参とも3分の2阻止は絶対にできなくなって改憲一直線
改憲されれば共闘している野党は完全な負け犬で終わる
共産党ですらそれを分かっているから国民にも選挙協力しているんだし
1001:無党派さん
20/01/10 16:03:07.83 Tj+Tq6cl0.net
>>952
安倍は野党を壊滅させるチャンスを2回も逃している
ちょっと緩んでいる
まあ、2回逃しても、まだ安倍のターンだから、
野党の自滅ぶりがよく分かるがw
安倍もいつまでの緩手を打たないで、
そろそろ野党の仕上げに着手しないとな
1002:無党派さん
20/01/10 16:04:28.13 nXTdzRos0.net
国民を潰す、事を考えるより立憲が野党第一党として圧倒的支持率と勢いがなければならなかった
勢いで野党を牽引して主導権を握っていくのが唯一の解決策なのだが、枝野では無理だった
1003:無党派さん
20/01/10 16:04:44.70 WEHd30Te0.net
>>946
ムダになったじゃん。小池塾ご一行様はw
1004:無党派さん
20/01/10 16:05:10.48 IGv5alCp0.net
玉木は
小沢と枝野と志位による社会主義政権樹立を阻止したのだ。
安倍の糞を食うことになってもだ。
玉木は統一会派は解消しろ。
統一会派のままでは連立で社会主義政権の芽が残る。
枝野が前原に続いて安倍を延命させたのだ。
枝野は自殺して国民におわびしろ。
1005:無党派さん
20/01/10 16:05:16.64 jTyMbPkQ0.net
>>956
野党第1党の希望の案山子がどれだけ票を削ったか見て来いよw
1006:無党派さん
20/01/10 16:05:19.42 B4ovcTv5p.net
>>722
実際、ウヨミンスの政策ってこんなもんだろう。
民主党政権の後期を牛耳った奉行は、
企業減税・消費増税・TPPで競争強化
安保は自衛隊と日米安保強化
改憲容認
だっただろうが。
1007:無党派さん
20/01/10 16:05:23.07 Tj+Tq6cl0.net
>>959
政党支持率18%の時があったもんな
1008:無党派さん
20/01/10 16:06:06.50 TyvTtZo5d.net
>>957
でもれいわは遠慮無く立てまくるかと
つーか自民草案じゃどうやっても国民投票通らない
1009:無党派さん
20/01/10 16:06:12.25 IGv5alCp0.net
【朝鮮人福山と台湾人蓮舫はただちに祖国へ帰れ】
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。
●国家崩壊を導く奇型マルクス主義 Part1
URLリンク(ochimusya.at.webry.info)
立憲民主党は男女の生き方・暮らし方を平等にしてみせるとする【人間改造主義者】だ。
日本は【男女は自由・男女は同権の国】だ。
男女の生き方・暮らし方が平等になるわけがない。
ジェンダー平等に根拠がない。
立憲民主党は自分たちの【信仰心】を政治を利用して【布教】した。
立憲民主党は宗教集団だ。憲法20条違反だ。すぐに解党しろ。
「朝鮮人福山」と「台湾人蓮舫」は
日本の思想や価値観を否定した。改造しようとしている。
国民の負託を受けた国会議員の集まりである国民民主党を吸収合併して支配しようとした。
この二人を国民が日本人であると認めることはない。
◎ただちに祖国へ帰れ。
1010:無党派さん
20/01/10 16:06:46.26 jTyMbPkQ0.net
>>960
無駄じゃねえだろw
あの案山子でどれだけ立憲が自民に負けて比例復活させられたかわからないのかw
立憲は比例取れたからまだ良かったが民民は復活もできないw
1011:無党派さん
20/01/10 16:07:04.67 aGFWPumBp.net
>>957
希望の党への対応を見るにそれは違うけどね
むしろ参院側が綺麗に容共と反共に割れなかった影響が大きい
共産票貰った参院1人区の議員がミンミンで、複数区で反共を鳴らしてきた議員が立憲とかネジレてるし
1012:無党派さん
20/01/10 16:09:07.18 TyvTtZo5d.net
>>933
自公の2200万票じゃ、一ムーブメントで簡単に政権交代起き�
1013:� 民主系はゴミ過ぎて、意図的にムーブメント起こさない疑惑まであるが
1014:無党派さん
20/01/10 16:09:13.43 IGv5alCp0.net
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
共産党は戦後、天皇制廃止を主張してきた。
天皇が「主権の存する国民の総意に基づく」ものである以上
共産党はこの国民主権を認めれば天皇制廃止を主張できなくなるのだ。
だから国民主権を共産党が認めることはないのだ。
共産党は日本国憲法を否定しておきながら
何をしに日本に来たのだ。
日本は自由・民主・人道の国だ。
日本は国民主権の国だ。
◎共産党は新党に抱き着くな。
社会主義政権の樹立を画策するのはやめろ。
日本から出て行け。
1015:無党派さん
20/01/10 16:09:37.33 B4ovcTv5p.net
>>853
旧民主・民進で散々ウヨミンスが離党だ!と暴れたり、緊縮・消費増税・財政再建を訴えて、左派支持層だけでなく無党派層からも無視されたのに、何も学ばないミンス支持者は馬鹿過ぎる。
普通の感覚の野党支持者なら、こんな野合な合流は断固反対だろう。
1016:無党派さん
20/01/10 16:09:50.66 UQLk4KMXd.net
立憲・国民 党首会談“合流”結論持ち越し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党の枝野代表と国民民主党の玉木代表が党首会談を行い、政党同士の合流に向け詰めの協議が行われたが、結論は持ち越しとなった。
会談は、午前11時から3時間にわたって行われたが、「吸収合併」を原則とする立憲側と、「対等合併」を主張する国民側の溝は埋まらなかった。
また、原発の再稼働をめぐる政策についても、一致点が見られなかった模様。
1017:無党派さん
20/01/10 16:10:35.84 jTyMbPkQ0.net
>>943
ショボいのは民民が温めてきた候補とか言って発表した宇宙ばさんだろw
れいわの急きょ出た沖縄からの落下傘の運転代行アルバイトにも負けてるじゃんw
1018:無党派さん
20/01/10 16:10:47.73 IGv5alCp0.net
真実を隠蔽しているのは共産党だ=安倍
国民主権を否定する共産党は
日本で主権はどこに存すると主張しているのだ。
天下に明らかにしろ。
そして共産党と朝日新聞と中日・東京新聞は
ハラスメントかどうかを決めるのは
誰だと主張しているのだ。
天下に明らかにしろ。
1019:無党派さん
20/01/10 16:11:24.41 mo+l5y1ea.net
>>947
現状主要野党で一番面倒見がよいとされていた小沢の子分が、ポイ捨てされてあんな末路を遂げてしまう
参院の組合代表か、自民党幹部レベルの世襲候補でもない限りみんな逃げるわ
1020:無党派さん
20/01/10 16:12:01.71 B4ovcTv5p.net
合流破断のついでに枝野福山が責任を取って辞任で、総評系も新しい神輿を準備して、石垣・打越とかの新世代が台頭するなら、なお良い。
丸ごとミンス回帰を目指すなんて言う人は、大迷惑だ。
1021:無党派さん
20/01/10 16:12:17.12 IGv5alCp0.net
日本において
このくだらない【虚構の7年間】を作りだしたのは
自公政権のフィクサー読売新聞の主筆=渡辺恒雄だ。
実行犯は安倍と山口
根拠はこの7年間の読売新聞の記事だ。
そしてこれを援護し延命させたのが前原と枝野と小沢だ。
安倍は内閣総辞職しない。
枝野は代表を辞任しない。
どちらも無責任でありグロテスクだ。
だから日本の将来のために全員さっさと辞職しろ。
◎渡辺恒雄は自分の不始末は自分で始末しろ。
安倍のクビをハネろ。そして自らも辞職しろ。
◎前原と枝野と小沢は自殺して国民におわびしろ。
安倍を延命させた。
1022:無党派さん
20/01/10 16:12:33.57 IGv5alCp0.net
日本において
このくだらない【虚構の7年間】を作りだしたのは
自公政権のフィクサー読売新聞の主筆=渡辺恒雄だ。
実行犯は安倍と山口
根拠はこの7年間の読売新聞の記事だ。
そしてこれを援護し延命させたのが前原と枝野と小沢だ。
安倍は内閣総辞職しない。
枝野は代表を辞任しない。
どちらも無責任でありグロテスクだ。
だから日本の将来のために全員さっさと辞職しろ。
◎渡辺恒雄は自分の不始末は自分で始末しろ。
安倍のクビをハネろ。そして自らも辞職しろ。
◎前原と枝野と小沢は自殺して国民におわびしろ。
安倍を延命させた。
1023:無党派さん
20/01/10 16:13:01.92 UQLk4KMXd.net
しかし、
よくこの
1024:何も決まっていない状況で、公式会談とか開けたな 枝野も、立憲の公式ツイッターも、完全な、お通夜状態じゃん
1025:無党派さん
20/01/10 16:13:26.41 jTyMbPkQ0.net
政党要件なくニュースにもならなかったれいわが野党第2党の民民のキャリアウーマンに勝ったんだからなw
運転代行アルバイトで民民は落選させられるよ
それを変わり者の売名がしたい金持ちやyoutuberにでも立憲は公認与えればいいw
1026:無党派さん
20/01/10 16:14:05.19 4ZKhU2c4M.net
今のミンミンの小選挙区当選者は前回共産党や立憲、自民まではねて当選してきてる連中だよ。
おそらくは落ちない。
ミンミンと刺客合戦なんかしたら立憲の選挙区当選は0になる。
別に政党が違っても今までとおりに選挙区調整すればいいだけ。
1027:無党派さん
20/01/10 16:14:08.45 IGv5alCp0.net
【朝鮮人福山と台湾人蓮舫はただちに祖国へ帰れ】
立憲民主党の綱領=ジェンダー平等を確立する。
●国家崩壊を導く奇型マルクス主義 Part1
URLリンク(ochimusya.at.webry.info)
立憲民主党は男女の生き方・暮らし方を平等にしてみせるとする【人間改造主義者】だ。
日本は【男女は自由・男女は同権の国】だ。
男女の生き方・暮らし方が平等になるわけがない。
ジェンダー平等に根拠がない。
立憲民主党は自分たちの【信仰心】を政治を利用して【布教】した。
立憲民主党は宗教集団だ。憲法20条違反だ。すぐに解党しろ。
「朝鮮人福山」と「台湾人蓮舫」は
日本の思想や価値観を否定した。改造しようとしている。
国民の負託を受けた国会議員の集まりである国民民主党を吸収合併して支配しようとした。
この二人を国民が日本人であると認めることはない。
◎ただちに祖国へ帰れ。
1028:無党派さん
20/01/10 16:14:51.34 CEE+nTVid.net
次スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド374
スレリンク(giin板)
1029:無党派さん (ワッチョイ fd69-NPiM [122.135.208.106])
20/01/10 16:15:00 wZ19MTSE0.net
自民公明
vs
共産れいわ
立憲
国民
維新
まとまったな。
1030:無党派さん (ワッチョイ a524-98Hx [222.228.65.191])
20/01/10 16:15:25 IGv5alCp0.net
【朝鮮人福山と台湾人蓮舫はただちに祖国へ帰れ】
1031:無党派さん (ワッチョイ cdf7-pvzZ [210.146.144.54])
20/01/10 16:15:44 WEHd30Te0.net
>>967
だから、野党としても希望単体としても得たもの何もなかっただろ。
それが後を受けたミンミンの長期低迷、野党全体の低迷で野党では誰も得してない。代々木がほくそえんでる可能性はあるがw
昔は誰も文句言わなかった党首の伊勢神宮訪問とかにケチつける怪しい自称信者みたいのが跋扈し始めてるし。
とりあえずミンミンはバタバタするよ。
今回の事で玉木の求心力が下がる事はあっても上がる事はない。
ミンミン内の合流派は党や玉木にロイヤリティがなんてないから。
1032:無党派さん (ササクッテロ Spf1-elwi [126.33.128.178])
20/01/10 16:16:16 aGFWPumBp.net
>>981
共産はともかく立憲の刺客は枝野原則(あんなのやるべきではなかったが)でゼロ
榛葉ですら1人区なら落選には追い込めたはずだし(立憲の当落は別問題)
1033:無党派さん (ササクッテロレ Spf1-beXn [126.247.36.7])
20/01/10 16:16:20 B4ovcTv5p.net
>>870
政策面では、最初から枝野を信頼していなかったが、こんな小沢の丸ごと合流論詐欺を真に受ける程、無能とは思わなかった。
せミンミンの分党工作で左派やミンミンの比例の吸収はあり得ると思っていたが、ボケた小沢の丸ごと合流をやる程、無能とは思わなかった。
1034:無党派さん (ワッチョイ cdf7-pvzZ [210.146.144.54])
20/01/10 16:16:52 WEHd30Te0.net
>>984
維新の位置が違うだろ。
1035:無党派さん (ワッチョイ a524-98Hx [222.228.65.191])
20/01/10 16:17:26 IGv5alCp0.net
>>986
憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
共産党は戦後、天皇制廃止を主張してきた。
天皇が「主権の存する国民の総意に基づく」ものである以上
共産党はこの国民主権を認めれば天皇制廃止を主張できなくなるのだ。
だから国民主権を共産党が認めることはないのだ。
共産党は日本国憲法を否定しておきながら
何をしに日本に来たのだ。
日本は自由・民主・人道の国だ。
日本は国民主権の国だ。
◎共産党は新党に抱き着くな。
社会主義政権の樹立を画策するのはやめろ。
日本から出て行け。
1036:無党派さん (ワッチョイ fd69-NPiM [122.135.208.106])
20/01/10 16:17:52 wZ19MTSE0.net
れいわのアホと協力したら立憲終わると思うから全うな野党として頑張ってくれ
1037:無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
20/01/10 16:17:58 jTyMbPkQ0.net
>>981
お前前回の衆院選ちゃんと見たのか?w
枝野原則で民進党出身者の希望候補には立憲は刺客立ててないんだぞw
共産に負けたやつはもちろん辛勝したヤツは落選、
得票率50%超えてるヤツも大幅に削られるから自民に負ける可能性高いw
逆に立憲は希望という民民の何倍も強い政党と戦ってるw
諦めろやカス政党
1038:無党派さん (ワッチョイ a524-98Hx [222.228.65.191])
20/01/10 16:18:22 IGv5alCp0.net
【朝鮮人福山と台湾人蓮舫はただちに祖国へ帰れ】
1039:無党派さん (ワッチョイ cdf7-pvzZ [210.146.144.54])
20/01/10 16:19:02 WEHd30Te0.net
しゃべるウンコが最大のお得意様のスレ
1040:無党派さん (ワッチョイ a524-98Hx [222.228.65.191])
20/01/10 16:20:00 IGv5alCp0.net
枝野は安倍の糞を食ったのだ。
保身を選択した。
1041:無党派さん (ワッチョイ 159d-Pmoz [60.119.10.161])
20/01/10 16:20:25 jTyMbPkQ0.net
民民って野党第2党で金もあるのに何であんな選挙弱いのかw
立憲票に寄生するハイエナのようだなw
1042:無党派さん (スプッッ Sdd1-Rwdf [110.163.216.95 [上級国民]])
20/01/10 16:20:46 CEE+nTVid.net
次スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド374
スレリンク(giin板)
1043:無党派さん (スプッッ Sdd1-Rwdf [110.163.216.95 [上級国民]])
20/01/10 16:20:55 CEE+nTVid.net
うめ
1044:無党派さん (スプッッ Sdd1-Rwdf [110.163.216.95 [上級国民]])
20/01/10 16:21:00 CEE+nTVid.net
埋め
1045:無党派さん (スプッッ Sdd1-Rwdf [110.163.216.95 [上級国民]])
20/01/10 16:21:06 CEE+nTVid.net
終値
1046:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 31分 11秒
1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています