【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】 無印at GIIN
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】 無印 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
19/10/01 01:07:52.99 4LeFUhhV.net
ワッチョイなし乱立スレ立てやめろ

3:無党派さん
19/10/01 01:59:00.65 QfLg8jHx.net
山本太郎「野党が『消費税5%』を掲げて戦えば政権交代する。
5%を公約にしない限り、野党は政権交代をあきらめているのではないかとも思う。
国民生活の今の困窮を見たら、消費税は上げてはならない。
他の野党との間で『消費税率5%』が共通政策とならなかった場合は、
次期衆院選を、れいわ単独で戦う。その場合は100人規模を擁立する」

れいわ新選組が党本部移転 赤坂のオフィスビル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 れいわ新選組は17日、党本部を東京・四谷から赤坂に移転し、事務所開きを行った。
山本太郎代表は集まった支援者らを前にあいさつ。通行量が多い大通りに面し、
繁華街にも近いオフィスビルを拠点に、サラリーマン層や無党派層に直接支持を訴える狙い。
 れいわは7月の参院選で政党要件を満たし、政党交付金を受け取れるようになったことから、
これまでの事務所より国会に近くて利便性の高い物件を探していた。
新事務所はビルの1階と地下1階の計約310平方メートル。1階はトークイベントなどの開催も想定している。

れいわ山本代表、消費増税は「千葉に血も涙もない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
れいわ新選組の山本太郎代表は17日夜、東京・赤坂で行った新たな党本部の事務所開きで質疑応答に応じ、
大規模停電や断水などが今も続く千葉県の被害者に対し、10月1日から予定される消費税率10%へのアップを強行するのは
「こんな災害にある中、血も涙もないことだ」と述べ、政府の対応を痛烈に批判した。
「生活再建を、どれだけ早くできるか。失われたもの、壊れたものを、国の支援でいち早く、直すことが大事だ」とも訴えた。
舩後靖彦参院議員が18日、支援に関する政府への申し入れを行うとしている。
消費税率に関して、5%に下げることを共通政策とした、野党共闘の選択肢にも含みを残した。
もし、年内に衆院解散・総選挙となった場合は、野党が「消費税5%」を掲げて戦えば「政権交代しちゃうんではないか」との考えを示した。
一方で「5%(を公約)にしない限り、(野党は)政権交代をあきらめているのではないかとも思う。
国民生活の今の困窮を見たら、消費税は上げてはならない」と述べ、他の野党との間で「消費税率5%」が共通政策とならなかった場合は、
次期衆院選を、れいわ単独で戦う意向をあらためて表明。
その場合は100人規模を擁立する計画で、可能性については「フィフティーフィフティーだ」と、語った。
この日の事務所開きは午後7時からスタートにもかかわらず、全国から支援者が集結。
500人近い人が集まり、中に入りきれない人々は建物の外から見守るなど、参院選後も衰えない党への注目の高さをみせた。

れいわ新選組が移転先の東京・赤坂で事務所開き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
れいわ新選組は17日夜、東京・四谷に置いていた党本部を、ビジネス街の赤坂に移転し、事務所開きを行った。
車の通行量が多い大通りに面したオフィスビルの1階と地下1階を使用。事務所開きのイベントには、
メディアのほか、全国から200人以上の支援者が集まった。
あいさつに立った山本太郎代表は「年内に衆院選があるかもしれない」と、
安倍晋三首相が年内に衆院解散に踏み切る可能性に触れた上で、れいわ単独で選挙を戦うことも視野に、
今後20億円の資金を集めることに意欲を示し「1円から受け付けます」と呼びかけた。
一方で、消費税を5%に減らすことを共通政策とした、野党共闘の選択肢にも含みを残した
18日からは、北海道を皮切りに10日間かけて全国行脚の第1弾を始め、地方での基盤づくりを急ぐ

4:無党派さん
19/10/01 02:00:00.17 QfLg8jHx.net
立民の若手議員が山本太郎に取り込まれてどんどん追い詰められていく枝野
立民・中谷衆院議員「マレーシア財務省の副大臣、主税局長、首相経済顧問、経済団体や労働組合のトップらに面会した。
朝から晩まで、1日5件程度の面会が入っていて、スケジュールはギッチリ詰まっていた。
山本太郎さんとは同じホテルで、移動の車の中でも、昼食のサンドイッチをほおばりながら、いろんな議論をした。野党議員の間での相互理解が深まった」
立民・中谷衆院議員「将来の国民生活を見据えると、減税すべき。消費増税は低所得者の暮らしを圧迫する逆進性が強くなる。
今、全労働人口の約40%が非正規社員。非正規の平均年収は約175万円(月14万5千円)。
こんな状況で増税したら生活はもっと苦しくなる」
小泉環境相は“弾よけ”人事? 消費税10%阻止に山本太郎がキーマンに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 蓋を開けてみれば、小泉進次郎氏の初入閣以外は安倍晋三首相の“お友達”の出戻りと横滑り、
初入閣組は待機組の在庫一斉セールのような布陣の改造内閣だった。10月には消費増税10%が迫る。
それを阻止すべく、あの男が動き出した。れいわ新選組の山本太郎氏だ─。
 安倍改造内閣の正念場は、いよいよ10月1日から税率が8%から10%に引き上げられる消費増税だ。
しかし、臨時国会の開会日はいまだに決まっていない。政治ジャーナリストの角谷浩一氏がこう話す。
「臨時国会の召集は10月4日で調整しています。
しかし、安倍政権は消費増税や年金の老後2千万円不足問題などの討論を本格的にやりたくないから早々に国会を閉じるのではないか。
12月いっぱいまでやるような雰囲気ではないです」
 今回から導入される軽減税率も含め、制度が複雑怪奇で消費者の混乱は必至だ。
 景気の落ち込みを防ぐ対策としてキャッシュレス決済時のポイント還元制度やプレミアム商品券の発行などが発表されたが、
税率引き上げ後の9カ月限りで終了する。
「特に地方などがどれほどキャッシュレス社会になっているのか。
現金での支払いが主流だったいままでの消費習慣を変えてまで、キャッシュレス化を進める必要があるとは思えません。
不安だらけで消費増税がスタートする10月1日に、国会が開いていないというのは国民に対してあまりにも不誠実です」(角谷氏)
 野党側は消費増税や年金問題などについて政府の見解をただすため閉会中審査を求めているが、与党に応じる気配はない。
 野党は対抗策として、消費税率を8%に戻す「減税法案」を秋の臨時国会で提出する構えだ。
 そのキーパーソンとなるのが、7月の参院選で「消費税廃止」を訴え、旋風を巻き起こしたれいわ新選組の山本太郎代表だ。
減税法案はれいわを媒介にし、野党共闘の結集軸となる可能性を秘めているのだ。
 その山本代表と若手議員ら一行が、マレーシアの地に降り立ったのは8月26~27日のこと。
 中谷議員によれば、マレーシア財務省の副大臣、主税局長、首相経済顧問、経済団体や労働組合のトップらに面会したという。
「朝から晩まで、1日5件程度の面会が入っていて、スケジュールはギッチリ詰まっていました。
山本さんとは同じホテルで、移動の車の中でも、昼食のサンドイッチをほおばりながら、いろんな議論をしました。
野党議員の間での相互理解が深まったのではないかと思っています」
 マレーシアでは消費税を廃止して、個人消費が伸びた。
「財源確保の議論は必要だが、将来の国民生活を見据えると、減税すべきと思います。
消費増税は低所得者の暮らしを圧迫する逆進性が強くなる。今、全労働人口の約40%が非正規社員
非正規の平均年収は約175万円(月14万5千円)。こんな状況で増税したら生活はもっと苦しくなる」(中谷議員)
 一方、安倍政権下では企業の内部留保は増え続け、過去最高の463兆円にまで積み上がっている
 このため、自民党内にも今回の消費増税を疑問視する声が内閣改造後もくすぶり続けている。自民党中堅議員が言う。
「財務省は景気が悪くなろうと、財政再建を念仏のように唱え、消費増税を押し通す。
だが、法人税を上げたり、富裕層の金融所得課税を増税するなど時代に合った効率的な税の取り方をそろそろキチンと国会で議論したほうがいい。
党内では、政調会長の岸田(文雄)さんをけしかけ、財務省にケンカを仕掛けようとしている」

5:無党派さん
19/10/01 02:00:22.09 QfLg8jHx.net
なんと、橋下の新番組に山本太郎がゲスト出演決定!これは楽しみだわ
いつもテレビで上から目線で一方的に山本を批評してた評論家様の橋下は山本本人を目の前にしたら論破されるのを恐れて大人しくなると予想
全国行脚は離島の利尻島からスタート
人口の少ない地域からのスタートは、政治的影響を受けた小沢一郎の「川上戦術」を思わせる 。山本は小沢のドブ板を学んだな
利尻島の住民「政治家が離島に目を向けてくれるのはいいことだ」
山本太郎「政党要件を得たから躍進できるわけではない。草の根、足を使いながらやる。とにかく1枚でも多くポスターを貼る」
あや@ayame1960
これだったんですね、橋下さんの新番組。今後の出演予定、吉村洋文、山本太郎とかメッチャ気になる~o(^o^)o
URLリンク(twitter.com)
北海道・利尻から全国行脚開始 れいわ・山本代表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
道内に11日間 ポスター張りや街頭演説
 れいわの山本代表は18日、宗谷管内の利尻島を皮切りに全国行脚を始めた
まずは道内を党首としては異例の11日間かけて回り、道東や札幌などでポスター張りや街頭演説を行う
次期衆院選での全国的な候補者擁立を視野に知名度を高める狙いで、
立民の牙城とされる道内を手始めに、全国で多くの有権者と接する「どぶ板戦術」を繰り広げる
 「国の失策により地方都市の衰退が加速している。その象徴が北海道だ」
山本氏は18日、利尻富士町内で、道内を全国行脚のスタートに選んだ理由を記者団に語った
 この日は激しい雨の中、住宅を1軒1軒訪ねてポスターを張る許可を得たり、住民らと握手して支援を求めた
住民の80代の女性は「政治家が離島に目を向けてくれるのはいいことだ」と歓迎した
 「全国ツアー」と題した行脚では、山本氏が地域の課題などを聞くほか、
次期衆院選をにらみ、街頭演説や集会などを開催。候補者になり得る人材の発掘も目指す
19~28日は稚内、網走、釧路、根室、札幌、旭川、帯広を回る計画。年内に全国を一巡する
 山本氏は記者団に「政党要件を得たから躍進できるわけではない。草の根、足を使いながらやる」と強調
人口の少ない地域からのスタートは、政治的影響を受けた自由党前共同代表の小沢一郎衆院議員の「川上戦術」を思わせる
 訴えの中心に据えるのは「消費税減税」だ。山本氏は8月、野党各党に消費税率5%への引き下げを共通政策として、
次期衆院選での共闘を呼びかけた。山本氏は消費税減税で一致すれば「政権交代するのではないか」と自信を見せる
 ただ、この提案に共産党は賛同したものの、立民、国民の両党は表立った反応を示しておらず、
「どこまでお付き合いできるか」(立民中堅議員)と様子見の空気も漂う
 れいわは消費税率5%が共通政策とならなかった場合、単独で全国に100人規模を擁立する構えを見せる
れいわ新選組・山本太郎代表 北海道の利尻島入り「1枚でも多くポスターを」全国行脚で支持拡大ねらう
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
参院選で躍進を遂げた、れいわの山本代表が、18日、北海道の利尻島に入りました。次の選挙を見据え、道内での支持拡大を狙います
「利尻島は初めて。空気の澄んだ感じがハンパない。いいところに来たなと
でもプライベートじゃないので。とにかく1枚でも多くポスターを貼らせていただく」(山本代表)
れいわは、結党からわずか3か月、国会で2議席を確保
山本代表自身は落選したものの、99万票を集めるなど党の躍進に貢献しました
次に見据えるのは、衆院選。100人規模の候補の擁立を目指して、利尻島を皮切りに18日から全国での活動をスタートさせました
住宅を一軒一軒訪ね、党のポスターを貼ってもらえないか、お願いします
「SNSは自分で見に行かないと見られない。ポスターは街角で目にするので宣伝効果がある」(山本代表)
身軽さを重視したラフな格好も「山本流」。1人でも多くの有権者に直接、思いを届けます
「全国横断的な問題というのは数々あると思う。地方衰退や最低賃金が安いとか
それ以外にも北海道の独自の問題はあると思う。そういうものは何なのか知りたい」(山本代表)
(deleted an unsolicited ad)

6:無党派さん
19/10/01 02:00:41.75 QfLg8jHx.net
枝野はついこの間まで減税法案に前向きだったのに、いきなり豹変して8%の減税すらする気がなくなったのか
立民みたいな言うことに一貫性がなくて日毎に変わる精神分裂病みたいな政党を支持してるやつって頭おかしいだろ
8%への減税すら放棄するんなられいわはもちろん共産党も黙ってないし、もう野党共闘は終わりだろう
もうれいわは野党共闘なんかに配慮しないで埼玉補選に候補者立てろ

枝野氏、消費税率を「上げて下げたら混乱する」
URLリンク(www.sankei.com)
 立憲民主党の枝野幸男代表は20日のTBSのCS番組収録で、10月1日の消費税率引き上げ後の対応について
「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じる。混乱の状況をみる」と述べた。
枝野氏はこれまで「少なくとも、まずは8%に戻すのを急がせないといけない」などと話し、減税に前向きな姿勢を示していた。
 収録では「大きな混乱が生じるのは避けられない。混乱事例を集めて政府に最小化させないと、中小・零細企業がつぶれる」との認識も示した。

枝野代表、消費税引き下げ法案には慎重
URLリンク(news.tbs.co.jp)
 立憲民主党の枝野代表は、TBSのCS番組「国会トークフロントライン」の収録で、
消費税を引き下げる法案の提出に慎重な姿勢を示しました。
 枝野氏は来月1日の消費税引き上げについて、「複雑な仕組みで混乱は避けられないだろう」と指摘し、
混乱を最小限にするよう政府に求めていく方針を示しました。
そのうえで、国民民主党やれいわ新選組などが言及する、消費税を引き下げる法案の次の臨時国会での提出については、慎重な姿勢を示しました。
 「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じるので。慎重に見極めていきたいと思います」(立憲民主党 枝野幸男 代表)
 また、19日、統一会派結成で合意した国民民主党と原発政策をめぐり、意見の相違があると指摘されていることについて、
「若干の進め方の違いがあるが、それは当然調整のしうることだ」との認識を示しました。

参院埼玉補選 れいわがカギ握る?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 参院埼玉選挙区補欠選挙(10月27日投開票)をめぐり、
上田清司前埼玉県知事が20日、無所属で出馬する方針を正式表明した。
選挙戦で注目されるのは、7月の参院選で躍進したれいわ新選組の対応だ。
党内には早期の衆院解散の可能性も見据え、存在感を示すために独自候補の擁立論があるが、
上田氏に対抗馬を立てれば野党共闘の足並みを崩しかねない。
埼玉を地盤とする立憲民主党の枝野幸男代表は、れいわの山本太郎代表がどう決断するか神経をとがらせている。
 補選は8月の知事選で初当選した大野元裕氏の参院議員辞職に伴うもの。
知事選では、共産党を含む野党共闘が実現し、与党系候補に完勝する原動力となった。
立民や国民民主党は、今回も上田氏を野党統一候補に位置づけ支援するが、山本氏は、この共闘に乗るかどうか悩んでいる。
 「埼玉の補選は見えにくい。どの政党にも『落とすのはまずい』という考え方があり、なかなか手が出せない部分はある」
 山本氏は12日の記者会見で、補選の対応に複雑な表情を浮かべた。独自候補擁立に消極的かと思いきや、
「手を突っ込めるのは私たちぐらいかな」とも語り、揺れる心情ものぞかせた。
 相乗りを簡単には決断できない別の事情もある。
野党には安倍晋三首相が年内の衆院解散に踏み切るとの警戒感が強く、
その場合結成間もない同党にとって10月の補選は衆院選前に浸透を図る数少ない機会となる。
一方で、他の野党とともに上田氏を推せば、7月の参院選で示したような独自性の発揮は難しくなる。
 ただ、独自候補を立てた場合、先の埼玉、岩手両県知事選で奏功した野党共闘の流れに水を差しかねない
補選で与党が対抗馬を立てた場合には、足並みの乱れが与党を利することにもつながる。
 党の存在感をアピールする上で補選が持つ意味は大きく、山本氏はぎりぎりまで政治情勢を注視する構えだ。

7:無党派さん
19/10/01 02:03:11.22 QfLg8jHx.net
毎日からも見放されてボロクソに叩かれ始めた枝野はもう終わりだな。今は山本太郎の時代
毎日新聞「枝野は山本太郎に嫉妬して逆張りをしているだけの無能のゴミ。山本太郎が発掘し、手に入れた『新しい支持層』を“羨望”し、
これまで自分が支配していた『野党勢力』を奪われたのではないか?とビクビクしている。
羨望と嫉妬。この二つの感情が入り交じり、枝野は『指導者としての限界』を露呈してしまった」
毎日新聞「東條英機を批判して一躍、人気者になったが、東條が嫉妬し警戒されて、
身柄を拘束されて割腹自殺に追い込まれた中野正剛という政治家に山本太郎は似ている。令和の中野正剛だ」
山本太郎は希代の雄弁家。2時間も3時間も話し続ける。その馬力は並ではない。真っ向から、権力に立ち向かう。屈しない。
独裁色が色濃い安倍政権にとって『最も警戒する人物』になっている。山本太郎は最も注目され、時に羨望され、時に嫉妬されている」
毎日新聞@mainichi
立憲・枝野氏は、れいわ・山本氏にヤキモチを焼いているのでしょうか。「消費税減税での野党共闘」が怪しくなってきました。
URLリンク(mainichi.jp)
(一応?ではあるが)野党第1党の立憲民主党のトップ、枝野幸男さんは「嫉妬深い」ようだ。
 最近の記者会見で、立憲の若手が「消費税廃止」を訴える「れいわ新選組」の山本太郎代表と一緒に(昨年6月に消費税を廃止した)マレーシアを視察した件で、
枝野さんは「(マレーシアは)消費税を廃止したけど失敗した国ですよね」と冷笑した。
 驚きである。野党第1党の代表としては、若手の「研究熱心」を自慢するのが普通だが……
若手のマレーシア視察は「消費税減税」で野党結集を進める狙いだったのに、冷たく「消費税ゼロの国は失敗!」と言い放つ。
 参議院選で一躍「人気者」になった山本太郎にヤキモチを焼いている!としか思えない。
 この枝野発言で「消費税減税で野党共闘」は怪しくなった。
 枝野さんは山本太郎が発掘し、手に入れた「新しい支持層」を“羨望”し、
これまで自分が支配していた「野党勢力」を奪われたのではないか?とビクビクしている。
 羨望と嫉妬。この二つの感情が入り交じり、枝野さん、つい「指導者としての限界」を露呈してしまった。
 政治家が「嫉妬」に狂うと何をしでかすか分からない。
 戦時中のことである。時の東條英機首相を批判して一躍、人気者になった中野正剛という政治家がいた。
昭和17(1942)年11月10日、中野は母校・早稲田大学大隈講堂で「天下一人を以て興る」という演題で2時間半にわたり、東條を弾劾する大演説を行った。
 中野の呼びかけに、学生たちは全員、起立し、校歌「都の西北」を合唱して応えた。
 元日、首相官邸で(検閲前の)『朝日新聞』を読んだ東條は羨望・嫉妬した。大学生に圧倒的な支持を得て、その言い分が大新聞で紹介される。
 独裁者は「中野正剛」にヤキモチを焼いた。中野は東條にとって最も警戒する人物の一人になってしまった。
 この年の10月21日、東條の命令で、警視庁特高部は中野を身柄拘束。厳しい取り調べを受ける。
 取り調べの実態には諸説あるが、中野は追い詰められ、事実と違うことも自白したらしい。
25日、釈放されるが、憲兵の見張りが続く中で、2日後、割腹自殺した。
「れいわ新選組」の山本太郎は「令和の中野正剛」ではあるまいか?そんな気がする。
 彼は希代の雄弁家である。2時間も3時間も話し続ける。その馬力は並ではない。
真っ向から、権力に立ち向かう。屈しない。独裁色が色濃い安倍政権にとって「最も警戒する人物」になっている。
 山本太郎は議員ではないが、最も注目され、時に羨望され、時に嫉妬されている。
「嫉妬」の「嫉」は「そねみ」。「妬」は「ねたみ」。二重の「ねたみ」である。
『広辞苑』(岩波書店)の「嫉妬」の項には「自分よりすぐれた者をねたみそねむこと」とある
 自分より「すぐれた存在」に気づくと、抹殺するのが「無能な政治家」の常である。
 山本太郎のスキャンダルを探せ!という大号令が聞こえてくる。「令和の中野正剛」に「何か」が起こらないとよいのだが

8:無党派さん
19/10/01 02:03:28.09 QfLg8jHx.net
立民が5%減税を飲まないなら立民の選挙区にれいわが候補者を立てまくって立民が壊滅することが確定したな
国民・原口一博衆院議員「れいわの消費税廃止は現実的だ。消費税は分厚い中間層を前提とした税制だった。
しかしこれだけ格差が広がり、担税力のない人たちにさらなる増税を強いれば日本は益々、衰退する」
山本太郎「野党が塊になり、消費税を5%に下げることで一緒に戦えるなら、れいわ新選組は捨て石にもなるつもりだ。
ただ、これは他の野党の考えもあることで、かなうかはわからない。
そうならない場合は単独でやるしかなく、仁義なき戦いが繰り広げられる」

原口 一博@kharaguchi
躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ URLリンク(gendai.ismedia.jp)… #マネー現代
消費税は分厚い中間層を前提とした税制だった。
しかしこれだけ格差が広がり、担税力のない人たちにさらなる増税を強いれば日本は益々、衰退する。
消費税還付金も速やかに開示させよう!

「消費税5%で野党共闘なら捨て石にも」 山本太郎氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■山本太郎・れいわ新選組代表(発言録)
 今やらないといけないことは国内の安全保障だ。一人一人の生活を引き上げていかないとこの国は維持できない。
 次の衆院選で、野党共闘として消費税5%への減税を掲げてみんな一緒に戦うなら、れいわ新選組も協力する
私たちだけで政権を取れば消費税を廃止にするが、いつの話になるか。来年か5年後か。
そう考えたら、私たちが政権を取るまで、消費税率は上には動いたとしても、ほとんど下には動かない。
だったら何%でも下げることをまず手に入れるのが重要だ。
 野党が塊になり、消費税を5%に下げることで一緒に戦えるなら、れいわ新選組は捨て石にもなるつもりだ。
ただ、これは他の野党の考えもあることで、かなうかはわからない。
そうならない場合は単独でやるしかなく、仁義なき戦いが繰り広げられる。(21日、北海道釧路市での街頭演説で)

9:無党派さん
19/10/01 02:03:59.02 QfLg8jHx.net
れいわを敵に回したら立民の壊滅は不可避だな。どうする枝野?
国民幹部「原発問題や憲法改正など政策の隔たりは棚上げしたままだ」
立民幹部「会派交渉は一筋縄ではいかない。参加しない議員も出る可能性がある」
立民幹部「れいわが野党連携のカギを握る。今後もれいわがメディアで取り上げられる機会は多い」
2009年の政権交代を知るベテラン「次期衆院選に向けた候補者調整もれいわとの間で急ぐべきだ。
できなければ、政権交代の夢はさらに10年は遠のく」

立民・国民が統一会派 れいわと共闘広がるか
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
永田町政態学
 参院選から二週間後。立民の枝野代表は、国民の玉木代表と国会内で会談し、
秋の臨時国会に向けて、衆院で立民会派に合流するよう要請した。
 立民はこれまで、他の野党と一線を画す戦術を取ってきた。参院選の結果に対する党内の不満が構想を後押ししたとの見方もある。
 立民は比例選の「目玉候補」としていた元アイドルらは落選。
京都選挙区では共産党候補に競り負け、静岡選挙区では国民現職にあえて対抗馬を擁立しながら落とした。
党内からは、「静岡で野党対決に使ったエネルギーをほかの選挙区に向けていれば、全体の結果は違った」などと批判する声が相次いでいる。
 会派合流構想に対し、国民内では、参院側を中心に「自分たちの会派に加われというのは、『上から目線』だ」
「静岡で骨肉の争いを仕掛けてきたのに、『はい、そうですか』と簡単に乗れる話ではない」と反発が出た。
一部の議員は、立民ではなく、維新との連携を主張している
 衆参で統一会派を組むことで合意したが、原発問題や憲法改正など政策の隔たりは「棚上げ」(国民幹部)したままだ。
立民幹部は「交渉は一筋縄ではいかないだろう。参加しない議員も出る可能性がある」と漏らす。
 野党内では、参院選で二議席を獲得したれいわが野党連携のカギを握るという見方がある。
初当選したALS患者の舩後氏と、重度障害者の木村氏の活動ぶりも注目され、
立民幹部は「今後もれいわがメディアで取り上げられる機会は多いだろう」と分析する。
 野党各党はれいわに秋波を送っており、
枝野氏も「安倍政権に批判的な声を受け止める勢力が広がった。様々なところで連携できればありがたい」と語る。
立民が当初、衆院に限って国民との会派合流を目指したのは、れいわを含めた参院での連携には時間が必要とみていたからだ。
 二〇〇九年の政権交代を知るベテランはこう警告している。「次期衆院選に向けた候補者調整もれいわとの間で急ぐべきだ。
できなければ、政権交代の夢はさらに一〇年は遠のくだろう」

10:無党派さん
19/10/01 02:05:11.90 QfLg8jHx.net
なんと、共産党がれいわに触発されてついに目覚め、消費税5%への減税・廃止をよびかけることを決める!
今まで立民の政策に合わせて候補者を降ろしまくって無償の奉仕をするだけの野党共闘で埋没して党勢が衰える一方だったから、共産党も相当鬱憤が溜まってたんだろうな
立民が5%減税を飲まなければれいわと協力して全選挙区に候補者を立てるかもしれんな
しかし、自民ですら10%増税に慎重だったのに4年間増税しないと公約しといて増税した嘘つきミンスってほんとに自民以下のゴミだったな
立民はその時の戦犯の集まりだから減税すら口にできない経済音痴のゴミだらけなのは当然だな。もうれいわと共産党にしか期待できない

志位和夫「消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかける」
自民党元幹部「消費税は自民党にとって大きなトラウマ」
自民党関係者「『消費税廃止』を前面に掲げたれいわ新選組が躍進するなどいまだに消費税に対するアレルギーは根強い」
小泉純一郎首相「任期中は消費税を上げない」
安倍首相「10%超への消費税率引き上げは10年くらい必要ない」
野田豚「民主党は4年間は増税しないと言ったな。あれは嘘だ。増税を2度も延期した安倍はゴミ」

志位和夫@shiikazuo
「消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかけます」
記者会見で発表。
1、消費税廃止を目標としつつ、消費税を5%に減税し、長期にわたる経済低迷を打開しよう。
2、消費税減税に向けた野党の協議と共闘を。
3、大企業と富裕層に応分の負担を求める改革を。

歴代政権悩ます「鬼門」=導入30年、根強い反発-消費税の歩み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 1989年に誕生した消費税は「関わると選挙に負ける」と言われ、歴代政権を悩ます「鬼門」とされてきた。
 導入当初から国民の反発が根強く、税率引き上げ議論はたびたび難航。
それでも財政健全化に向け、2度の引き上げを経て、当初予定より4年遅れで10月に10%の大台に乗る。
 竹下登内閣の下で消費税を導入した直後の89年夏に行われた参院選。消費税廃止を掲げた社会党が大勝し、
自民党の宇野宗佑内閣は退陣した。94年には非自民連立政権を率いた細川護熙首相が高い支持率を背景に、
消費税に代わる「国民福祉税」構想を突如発表。ただ、7%とした税率の根拠を示せず、構想は瞬く間に立ち消えた。
 97年4月、財政再建を掲げる橋本龍太郎内閣は消費税率5%への引き上げを断行した。
金融不安やアジア通貨危機などが重なり、日本経済は不況に陥った。翌年夏の参院選で自民党が大敗すると、
それ以降「消費税は自民党にとって大きなトラウマ」(同党元幹部)となった。
 2000年代に入り、5年5カ月の安定政権を維持した小泉純一郎首相は「任期中は上げない」と消費税増税を凍結。
小泉氏の在任中は景気拡大局面が訪れており、財政再建を主導する立場の財務省では現在でも「あの時に上げていれば」(幹部)と恨み節が聞かれる
 増税議論を再開させたのは民主党を中心とした野田佳彦内閣だった。12年に当時野党だった自民、公明両党との3党で税率を2段階で10%まで引き上げることで合意した。
その後、民主党は同年の衆院選で惨敗。政権に復帰した自民党の安倍晋三内閣は14年4月に8%へ引き上げたものの、10%への増税は2度延期した。
 「消費税廃止」を前面に掲げたれいわ新選組が躍進するなど「いまだに消費税に対するアレルギーは根強い」(自民党関係者)という声も聞かれる。
安倍首相も10%超への消費税率引き上げについて「10年くらい必要ない」と消極的だ

11:無党派さん
19/10/01 07:29:46.11 WO6vNq2t.net
『共産党 消費税5%への減税呼び掛け れいわに同調』
URLリンク(mainichi.jp)
共産党の志位和夫委員長は30日の記者会見で、立憲民主党など主要野党に対し、消費税5%への減税に向けた協議を呼びかけたことを明らかにした。
-------------------
これでよし
やはり結びつきは強かったね。
共産党は本気だ。
小沢も動くんじゃないか。
大風呂敷を広げろとか言ってたから。
ボキャ貧が気になるが

12:無党派さん
19/10/01 08:03:31.42 frL8y/6E.net
共産党と組んだら山本太郎も終わりだな。共倒れだわ。

13:無党派さん
19/10/01 08:16:29.79 58C6cy2k.net
>>11
立憲の枝野代表が野田グループにすり寄って消費税10%容認の発言をしているので
それに対して釘を指す意図があるという説もある
枝野代表は参院選で消費税8%に凍結と訴えていたのに
選挙後すぐに10%容認って何なの?
白紙とか凍結という政治用語はいつも国民を騙すために用いられてきた
こんな用語を使う人間は信用を失う。ペテン師を信用しろというのは無理

14:無党派さん
19/10/01 08:42:38.83 kfTRkHhc.net
立憲支持者だけど、消費税5%賛成。廃止には反対です。
消費税は5%に固定して、上げ下げしないのが一番と考えます。
そして所得税や法人税の改革議論にさっさと進むべきです。

15:無党派さん
19/10/01 09:17:18.15 bKuEiSmL.net
>>14
どうせなら0%に固定したほうが良いのでは?

16:無党派さん
19/10/01 09:34:34.62 kfTRkHhc.net
オールフォーオール論者やフリーライダー批判者などをかわすには5%残すのが、よい目眩ましになると考えます。
0%にエネルギー注ぎ込むよりは所得税法人税改革や積極的財政出動にさっさと移ってほしいですね。

17:無党派さん
19/10/01 09:45:04.51 I1FhLi57.net
国民民主桜井充議員が離党届「将来自民に行きたい」国民民主は野党の癖にこんな奴ばかりだなw
スレリンク(liveplus板)
国民民主党の桜井充参議院議員が、離党届を提出しました
桜井氏は将来の自民党入りを否定しなかったほか、憲法改正については「必要性があれば変えていくべき」などと述べています。
桜井氏は30日、国民民主党に離党届を提出しましたが、受理されず慰留されたということです。
このため、当面、国民民主党所属のまま活動するとし、今週始まる臨時国会についても「当座は一緒にやらせていただく」としています。
取り沙汰されている将来の自民党入りについては、「フリーになっていろんな方と話したい。その一つが自民党であることは間違いない」とした

18:無党派さん
19/10/01 09:57:31.66 yyHQ/HVb.net
共産党 消費税5%への減税呼び掛け れいわと同調
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
共産党の志位和夫委員長は30日の記者会見で、消費税5%への減税に向けた協議を呼びかけたことを明らかにした。
れいわ新選組の山本太郎代表が「5%への減税」を次期衆院選での野党共闘の条件に掲げる方針を示しているのを受け、野党の共通政策として掲げることを目指す。
志位氏は5%を目指す理由について「5%から8%に上げたこと自体が経済失政であることが明瞭だ。5%に減税するのは当然の要求だ」と説明。
減税については他の野党に慎重な意見があるが、「よく話し合っていけば、前向きな一致点が得られるのではないか」と期待感を示した。
 5%への減税案は、志位氏が9月12日に山本氏との会談で将来的な消費税廃止を目指すことで合意した

19:無党派さん
19/10/01 10:07:52.52 WO6vNq2t.net
>>13
枝野代表 政治への失望を感じる - 立憲民主党
URLリンク(blogos.com)

↑完全にギャグ。盗人猛々しいを遥かに超えてる。

20:無党派さん
19/10/01 10:09:41.12 WO6vNq2t.net
>>15
消費税廃止じゃなくて「消費税0%にする!」これならば腐れ民主党系のクソ議員のメンツも立つんじゃね?

21:無党派さん
19/10/01 10:16:57.44 JO70wID3.net
>>12
ほんそれ

22:無党派さん
19/10/01 11:28:56.40 suNA2teO.net
308 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2019/09/30(月) 23:14:19.35 ID:FEVMrh+fd
去年、夫の兄経営の会社が廃業しました。
同時に夫も無職になりました。
夫の父がショックで認知症になりました。
父が作った大事な会社でした。
たくさんの中小企業が倒産しています。
その向こうに、企業の何倍もの家族が路頭に迷っています。
総理辞職して下さい
アベノミクスって皆殺しですか?

23:誘導
19/10/01 11:37:49.09 DoZn/Hm/.net
自民党工作員対策のためれいわ新選組の関連スレはワッチョイとIPは必須。
支持者はワッチョイスレへおいで
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組57【ガチンコ】
スレリンク(giin板)

24:無党派さん
19/10/01 11:38:46.30 Y2YuA+DJ.net
嘘スレだなここは

25:無党派さん
19/10/01 11:48:52.06 tsQPkzIT.net
>>24
ワッチョイスレに人が集まってるよ
ワッチョイスレが真正れいわスレ
ここはもう落としちゃおう
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
スレリンク(giin板)

26:無党派さん
19/10/01 12:19:41.58 WO6vNq2t.net
<増税? 空気を読め! 消費税は廃止! >山本太郎 街頭演説! <10月1日19時 新宿西口>  赤かぶ

27:無党派さん
19/10/01 12:26:15.31 Y2YuA+DJ.net
>>25
タイトル詐欺すんな

28:無党派さん
19/10/01 12:29:10.25 Y2YuA+DJ.net
無印の56スレ先に消化するべき
重複スレ立てんな
キモいタイトルのワッチョイスレも誘導すんな

29:無党派さん
19/10/01 12:29:28.02 WO6vNq2t.net
貨幣そのものが債務
野次馬 (2019年10月 1日 10:53) | コメント(5)
MMTって何だ? という話なんだが、かつては紙幣というのが互換紙幣で、金と互換性があったんですね。銀行は紙幣を発行するとそれの裏付けとなる金を金庫に貯蔵していた。
それが崩れて、以後は「紙幣の裏付け」というのがハッキリしないので、混乱する。
で、よく聞くのは、「政府が国債を発行して借金すると、その分、貨幣を発行できる」という話で、それが今ではせっせと国債を回収して償却しているので、デフレになりますね。
「MMTがここ数十年主張してきたことが正しいと立証してくれた」。
7月に来日したニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授はこう話す。
MMT(Modern Monetary Theory=現代貨幣理論)とは、独自の通貨を発行できる国は、低インフレが続く限り無制限に国債を発行できるという主張。
米国で論争を巻き起こしているが、ケルトン教授はいまの日本経済のあり方が、その理論の正しさを証明しているという。
米国では左派勢力中心に支持層が多いが、日本では反財政緊縮派(以下、反緊縮派)と保守派に支持者が広がっている。
ここ一万円札があるとする。それは何なのか? 借用書です。日本銀行があなたに1万円借りてます、という借用書。
借用書は食えないが、その借用書で何かを買うことは出来る。その借用書を市中からせっせと回収して、殺してしまうのが今のアベシンゾー体制。

30:無党派さん
19/10/01 12:30:32.37 NZ7Gphvv.net
>>15
どうせなら売上税復活でいい
一定の高級品・趣向品・外食に課税すれば累進課税に近いものが出来る

31:無党派さん
19/10/01 12:33:42.43 PVfRG+DP.net
そもそも消費税っていう括りが大雑把だよな
昔はそうじゃないと手間が増えたり間違いがあったりしたんだろうけど
時間かけて一つ一つ消費者と向き合って税率決めていけばいいんでないの
水は0、お茶は3%、ジュースは5%みたいに
登録しておけばバーコードスキャンするだけで反映されるんだしさ
ザックリし過ぎだよね

32:無党派さん
19/10/01 12:37:23.98 PVfRG+DP.net
でもまあ消費税はやっぱいらないな

33:無党派さん
19/10/01 12:38:53.18 tsQPkzIT.net
ここはアンチと荒らしとのバトル用スレです。
支持者はワッチョイスレへおいで
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組57【ガチンコ】
スレリンク(giin板)

34:無党派さん
19/10/01 12:41:31.45 w15MZA41.net
>>12
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!
安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
URLリンク(www.sankei.com)

35:無党派さん
19/10/01 12:42:39.47 w15MZA41.net
>>21
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!
安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
URLリンク(www.sankei.com)

36:無党派さん
19/10/01 12:45:11.03 v+Xu3DB6.net
今日新宿生で見に行くか迷ってるんだけど生だとやっぱり違うもん?
混みそうだし家でのんびり見たい気持ちもある

37:無党派さん
19/10/01 12:48:30.25 tsQPkzIT.net
>>36
ワッチョイスレに人が集まってるよ
ここはもう落としちゃおう
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
スレリンク(giin板)

38:無党派さん
19/10/01 12:54:04.18 tsQPkzIT.net
支持者はワッチョイスレへおいで
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組57【ガチンコ】
スレリンク(giin板)

39:無党派さん
19/10/01 12:59:25.47 e9NvMCkc.net
・山本太郎さん「消費税10%増税する安倍はただのDV野郎だ!」
スレリンク(liveplus板)
消費税率が1日、8%から10%に上がった。税率引き上げは14年4月以来、5年半ぶりだが、景気の冷え込みも懸念される。7月の参院選を「消費税廃止」を掲げて戦い、2議席を獲得した、
れいわ新選組の山本太郎代表は9月30日、日刊スポーツのインタビューに「デフレ下での増税は、大間違い。この国に生きる人々の体力を奪うだけだ」と政府を批判した。
山本氏 人々の体力が奪われているのが現状。体力があれば「許すまじ」という言葉も出ると思います。
デフレが20年以上続き、みんなが貧しくなっている中で財政規律を持ち出すなど、(国民を痛めつけるという意味で、安倍政権は)ただのDV野郎です。

40:無党派さん
19/10/01 13:03:32.22 WO6vNq2t.net
>>36
ライブと一緒だよ。
一体感が気持ち良い

41:無党派さん
19/10/01 13:11:02.57 4qOT4dKQ.net
>>39
デフレ=物価下落
消費者からすればデフレの方がいいんだけどね。
デフレで苦しむのは企業。その辺は理解してるのかな?

42:無党派さん
19/10/01 13:30:09.96 yB55OvQH.net
>>41
無職はそれでいい、貯えなくなりゃ野垂れ死にだが。
労働者は実質賃金上がらないから良くない、当たり前。

43:無党派さん
19/10/01 13:43:53.88 Y2YuA+DJ.net
右派って本当にバカだな

44:無党派さん
19/10/01 13:48:26.74 yTp2N4DE.net
れいわ支持者は、安倍が圧倒的に強くて、野党が支持率微少って現状の原因分析はできてるの?
「国民がバカ」とかいう結論じゃ、これからも負けるぞ。

45:無党派さん
19/10/01 13:54:56.39 58C6cy2k.net
>>41
デフレが悪いのは、産業や科学技術など多くの分野の進歩や発展が止まり、
賃金が減り、将来に希望がもてない人々が増加して、人口が減少して、
衰退社会、衰退国家になってしまうこと。
日本はデフレ衰退国家である。その証拠にあらゆる分野で競争力が落ちている。

46:無党派さん
19/10/01 13:55:16.11 Y2YuA+DJ.net
別にいいけどな
右派がその道を選ぶなら

47:無党派さん
19/10/01 13:58:40.05 FbU2Xuuo.net
>>44
実際、バカだぞ。

48:無党派さん
19/10/01 14:01:06.66 Y2YuA+DJ.net
mmt支持する左派は頭いい奴多いからな
安倍を支持する右派は経済も保守も何にも分かってないバカ
安倍がバカだからしょうがないけど

49:無党派さん
19/10/01 14:02:17.39 x5OkTAzx.net
政権側はマスコミ使って世論誘導できるから
民主党政権の失敗は、マスコミを手中に出来なかったことに尽きる
国民を騙す工作は、今の政権側が圧倒的に優れている。情報戦で勝たないと野党は永遠に政権を取れない。

50:無党派さん
19/10/01 14:10:13.34 x5OkTAzx.net
>>45
GAFAにやられっぱなしだから、日本は衰退している
IT 5Gの次を狙わないと日本の生きるすべはない
人類が羽根つけて空を飛べるような技術とか、200歳まで健康に生きれる技術とか、原子力より効率がいい安全なエネルギーとか

51:無党派さん
19/10/01 14:32:08.99 Eux/FpDx.net
>>44
共産党と組んでたら永久に負け続ける

52:無党派さん
19/10/01 14:33:21.62 cpHWy02p.net
候補者の公募の開始がずいぶんと遅れているみたいだが。
何か理由あるの?

53:無党派さん
19/10/01 14:53:33.26 yq7844/T.net
共産と組むと票が逃げるが
他に組んでくれるところが無いからしょうがない
立憲は新選組ブームが去るのを待って封じ込める作戦

54:無党派さん
19/10/01 14:58:45.72 e9NvMCkc.net
国民民主は立民と野田と組んだし
社民もそっちいったからな
そもそも維新より共産の議席の方があるし
共産党含むで選挙勝ってるとこあるから
そこまで逃げない

55:無党派さん
19/10/01 14:59:39.87 e9NvMCkc.net
あとこっちのスレでやれよ
【れいわスレに居座る】反共陰湿粘着ネトウヨ専用スレ【クソゴミネトウヨはここでやれ】
スレリンク(giin板)

56:無党派さん
19/10/01 15:03:46.15 yq7844/T.net
オマエがどっか行け、ゴミサヨク

57:コタツガー連呼ネトウヨニート
19/10/01 15:23:48.81 e9NvMCkc.net
>>56
はあ?

58:無党派さん
19/10/01 15:26:01.47 Eux/FpDx.net
むしろ共産党と組め組め言ってるのがネトウヨだろw
今までずっと勝ってきたんだからな

59:無党派さん
19/10/01 15:32:23.47 yTp2N4DE.net
>>51
その通り!
では次に、なぜ共産党は支持されず、自民党が支持されているのか、理由を考えてみようか。
それが正しく理解できれば、れいわ新選組の正しい方向性が見えてくる。

60:無党派さん
19/10/01 16:20:43.84 FbU2Xuuo.net
>>49
マスメディアは構造的に強いモノの味方。
統治機構のひとつ。

61:無党派さん
19/10/01 16:29:30.63 FbU2Xuuo.net
来たよ、安住淳が消費税増税で反省だってさ!
石垣のりこの後ろ盾の1人が安住淳だからね。

62:無党派さん
19/10/01 16:45:36.59 4LeFUhhV.net
民主党時代のことか?

63:無党派さん
19/10/01 16:46:05.47 yE9L/MR0.net
>>59
いや寧ろ仮想敵国と同じ政党の共産党が合法なのが不思議に想わないと
日本の本当の支配層 ディープステートにとって日本共産党は利用価値があるということ
日本国憲法草案も 角栄 宗男叩きでも 右翼叩きでも利用価値があった
ディープステートにとって共産党の今ぐらいの位置が最も好ましいのだ
出過ぎて叩き、引っ込みすぎると再生させる
共産党が躍進した72年 98年 角栄叩き 経世会叩きの布石が打たれたと考えて良い

64:無党派さん
19/10/01 16:48:14.64 amgh4Vlq.net
松橋事件の刑事補償金6000万円は税金から支払われる。
こんな馬鹿馬鹿しい冤罪の原因となった捜査関係者や検察関係者全員の私財を
全額没収すべき。
消費税増税を推進した安倍晋三君は
納税者の納得感を高めるためにも
インチキ警察官や無能検察官に即刻天罰を与えなさい。

65:無党派さん
19/10/01 16:50:04.93 yE9L/MR0.net
>>61
安住は、消費税が弱い立場の人に立たない税金だと反省していた
選挙中の石垣事務所開きの時から言ってるよ

66:無党派さん
19/10/01 17:35:08.20 eHRKA5QQ.net
>>22
ケケ中平蔵「それは経営者の責任ですよね?自己責任ですよ」 って言うだろうね。

67:無党派さん
19/10/01 17:47:35.45 H87vdrX/.net
非民主主義的な枝野独裁体制に石垣のりこや立民関係者が激怒。石垣は離党を仄めかす
石垣の後ろ盾の安住も「民主党政権の増税は間違っていた。小沢の意見も今になって理解できた」と反省
櫻井充も離反して自民に行きそうだし、枝野の馬鹿の独裁のせいで宮城はもう滅茶苦茶だな

立民幹部「党内には『消費税廃止を決断すればよい』と公言する議員もいるが、造反者が出た場合、いつでも切る」
石垣のりこ「もし本当に『切る』と言うなら、いつでもそうしろ。喜んでれいわに行くから」
立民関係者「代表選規則すら設けない枝野氏の独裁は問題だ。民主主義政党ではない」
安住淳「民主党政権の増税は間違っていた。反省する。大量離党した小沢氏の意見も今になれば分かる」

石垣のりこ@norinotes
産経新聞ですから、立憲幹部にどこまで取材できてるか不明ですが、
もし本当に「切る」とおっしゃるならば、いつでもそうしていただいて結構です。
私が党の綱領や基本政策に違反しているというのなら。
「枝野氏一強」盤石、懸念はれいわ 立憲民主党大会
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
結党から2年がたった立民にはいまだ「党の顔」を選ぶためのルールが存在せず、“枝野一強”は盤石にみえる。
ただ、野党共闘の深化を目指すれいわ新選組からは繰り返し牽制(けんせい)球を投げられており、
野党の盟主として他党の追随を許さぬほどのリードは広げられずにいる。
 党大会では衆院選に向けた小選挙区での野党間の候補者調整、政権構想策定などを盛り込んだ年間活動方針が承認される一方、
代表選規則は設けられなかった。党規約には代表選出の手続きに関して「規則で別に定める」と記載されているが、
枝野氏は30日の記者会見で年内策定に意欲を示すにとどめた。党関係者は「枝野氏の“独裁”は問題だ。民主主義政党ではない」と現状を嘆く。
 党内では“敵無し”の枝野氏にとって、懸念材料は消費税廃止を主張し、7月の参院選で躍進したれいわの動きだ。
共産党との野党連合政権樹立にも前向きなれいわの山本太郎代表は次の衆院選で野党共闘に加わる条件として「最低でも消費税は5%に戻すべきだ」と強調。
共産を含めた政権構想や5%への減税に慎重な既存野党を牽制する。
 立民は当面、れいわと一定の距離を置く考えだが、党内には「消費税廃止を決断すればよい」(石垣のりこ参院議員)と公言する議員もいる。
立民幹部は造反者が出た場合、「いつでも切る」と強い対応で臨む構えであるものの、
勢いに乗る新興勢力との主導権争いに神経をとがらせているのは間違いない。

立憲・安住氏「民主党政権の消費増税論議で反省」
URLリンク(digital.asahi.com)
立憲民主党の国会対策委員長に就任した安住淳衆院議員
 民主党・野田政権で財務相を務めた立憲民主党の安住淳衆院議員が朝日新聞のインタビューで、
同政権で消費増税関連法を成立させた経緯を振り返った。
「政権の優先順位の1番に挙げて挑んだが、参院で安定多数を持っていない内閣では荷が重すぎた」と反省を語った。
 安住氏は消費税率を段階的に10%へ引き上げる同法を主導。
増税反対の小沢一郎衆院議員らが大量離党し、民主党政権の弱体化に拍車がかかった経緯がある。
 安住氏は「政権維持を前提に党内で合意を得ることを考えるべきだった」と述べ、当時の党内論議の拙速さを指摘。
「東日本大震災の後に挑戦すべきだったのか。『選挙に不安定な議員を多数抱えている与党として時期尚早ではないか』という小沢氏の意見も今になれば分かる。
落ちついて議論することの大切さが反省と教訓だ」と語った。
 安住氏は4日からの臨時国会で立憲、国民民主党などが合意した会派統一をめぐり、
事前に小沢氏と水面下で協議を重ね環境整備を進めた。自身は立憲の国会対策委員長として、国会運営の陣頭指揮にあたる。
 会派運営の留意点については「合意を得る仕組みを作り、意思決定をちゃんとやること」と強調。
「自分の考えを押し付けては、積み木が簡単に崩れていく」と述べた。

68:無党派さん
19/10/01 17:59:15.92 Q4+u3xDs.net
>>67
なるほど。
「こたつぬこ」や、このスレに常駐する「共産党がー」の連中が焦るのも道理だ。

69:無党派さん
19/10/01 18:11:58.78 OEZ41XXh.net
野田も枝野も前原もニセ野党で体制側と何度言えば・・

70:無党派さん
19/10/01 18:17:59.76 tsQPkzIT.net
ここよりワッチョイスレに人が集まってるよ
ワッチョイスレが真正れいわスレ
支持者はワッチョイスレへおいで
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組57【ガチンコ】
スレリンク(giin板)

71:無党派さん
19/10/01 18:47:57.13 Q4+u3xDs.net
>>69
花斉会、凌雲会、松下政経塾。

72:無党派さん
19/10/01 19:02:23.58 58C6cy2k.net
何故か、新規のMMT スレが消滅してしまい、投稿しようと思って
書いた記事が、書き込みできなくなったので、こちらスレに貼って
おく。興味のある人はよんで下さい
=======================================================
MMTでインフレがコントロールできないと言っている人は「利上げ」
について知らないらしいので説明しておく
インフレの抑制のために、素早くできることは、中央銀行(日銀)が
政策金利を引き上げることである。(普通、日銀が「金利を上げる」
とか「利上げする」という)
実際に行われる操作はかなり複雑で理解しにくいが、結果として
預金の金利が上がり、企業が銀行から借金しにくくなり、経済活動を
鈍らせて景気の行き過ぎ(インフレ率の上昇)を抑えることができる。
預金金利の上昇にともない国債の金利も上昇する。
インフレ率が低いときは金利を下げるが、利下げのインフレ率上昇
の効果は低い
国債の金利が上昇すると政府が金利の支払いで破綻するという人が
いるが、金利の支払いは国債費として新規国債で賄う。
また国債の約半分は日銀が保有しており、その分の金利は国庫納付金
として政府に返される。
統合政府(政府+日銀)は貨幣や国債を発行できるので破綻はしない。
金利や償還の手続きを無くすために日銀の保有するの国債の一部を
無利子永久国債にしてしまうという案がある。
中長期のインフレ制御は、財政支出の調整、税制の変更で可能。

73:無党派さん
19/10/01 19:08:54.64 yTp2N4DE.net
ワッチョイスレへおいで荒らしがうざい

74:無党派さん
19/10/01 19:47:36.34 7Ww2vczS.net
ここはアンチと荒らしとのバトル用スレです。
支持者はワッチョイスレへおいで
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組57【ガチンコ】
スレリンク(giin板)

75:無党派さん
19/10/01 19:52:06.02 7Ww2vczS.net
このスレよりワッチョイスレの方がレス多いよ
ワッチョイスレこそが真正のれいわ新選組スレ
支持者はワッチョイスレへおいで
【山本太郎】れいわ新選組56【消費税減税で庶民救済の本丸】
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組57【ガチンコ】
スレリンク(giin板)

76:無党派さん
19/10/01 20:18:00.60 gBoz42gT.net
山本太郎
新宿演説ライブ
URLリンク(www.facebook.com)

77:無党派さん
19/10/01 21:37:36.60 guEpDoYp.net
石垣のりこ、かっこいいなあ。
枝野幸男に喧嘩売ってるし。

78:無党派さん
19/10/01 21:38:30.64 guEpDoYp.net
こたつぬこは石垣のりこの批判をしないの?笑

79:無党派さん
19/10/01 21:46:38.10 z0FGsOnh.net
なんか今日東京のど真ん中でなんかやったみたいだけど
東京のど真ん中だから10万人くらい集まったんだろうな
人があふれかえって交通マヒを起こしたんだろうな
ネットもトレンド1位に何時間も張り付いて大騒ぎなんだろうな

80:無党派さん
19/10/01 21:55:05.49 7xwI1bmQ.net
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】ワッチョイ
スレリンク(giin板)

56スレ、57スレがありますがどちらも無印です

81:無党派さん
19/10/01 21:56:07.42 heVvw/82.net
山本の街頭、どれくらいのペースでやってるの?

82:無党派さん
19/10/01 22:01:11.47 lYlu3/6E.net
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】ワッチョイ
スレリンク(giin板)
56、57スレがありますが、どちらも無印です
ネットサポーターによる荒らしの発生が予想されますので、早めににワッチョイ スレへの移行をご検討ください。
現行スレ
56無印、57無印、57ワッチョイ です

83:無党派さん
19/10/01 22:07:58.09 s7ligxlp.net
中国共産党がまた市民をめった打ちにして、共産党の支配下にある警察が18歳の高校生を撃ち殺しかけた。
重体だから死ぬかもしれんぞ。
分かるか?
これが共産党というものだ。

84:無党派さん
19/10/01 22:15:29.05 vhZ63GXq.net
“中国”共産党だからね

85:無党派さん
19/10/01 22:20:55.09 n6rlq1Yd.net
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】ワッチョイ
スレリンク(giin板)
56、57スレがありますが、どちらも無印です
ネットサポーターによる荒らしの発生が予想されますので、早めにワッチョイ スレへの移行をご検討ください。
現行スレ
56無印、57無印、57ワッチョイ です

86:無党派さん
19/10/01 22:23:18.23 s7ligxlp.net
共産党が理想とする共産主義化のためには、まずは共産党に逆らう市民から自由と民主主義を完全に廃止して、
異を唱える奴はめった打ちにできるように国を作り変えるんだぞ。
アタマパヨスケは、「そんなわけねー」って思ってるだろ?
バカだから。

87:無党派さん
19/10/01 22:24:58.68 n6rlq1Yd.net
ここはアンチと荒らしとのバトル用スレです。
支持者はワッチョイスレへおいで
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】ワッチョイ
スレリンク(giin板)

88:無党派さん
19/10/01 22:29:25.72 sCoqPS5J.net
>>87
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】ワッチョイ
スレリンク(giin板)
56、57スレがありますが、どちらも無印です
ネットサポーターによる荒らしの発生が予想されますので、早めににワッチョイ スレへの移行をご検討ください。
それは現行スレではありません

89:無党派さん
19/10/01 22:30:26.33 sCoqPS5J.net
>>87
すいません
間違えました

90:無党派さん
19/10/01 22:39:11.43 OEZ41XXh.net
>>76
大西つねき参加してて草
昨日そんなこと言ってなかったのに

91:無党派さん
19/10/01 22:49:29.90 qExou2tu.net
昨日の報道1930で指摘されたマレーシアの個人消費のグラフの修正入れてたね。

92:無党派さん
19/10/01 22:56:47.75 2E49Etdq.net
マレーシアを引き合いに出さなくても可処分所得の増加で説明できるけどな

93:無党派さん
19/10/01 22:58:41.49 yq7844/T.net
>>84
昔朝ナマで穀田が、名前が同じ共産党だからと言って
ソ連共産党と一緒にするなと絶叫して
他の一同が爆笑してた事があった

94:無党派さん
19/10/01 23:09:45.91 HLTXAMag.net
つねき来たのか
何で事前にちゃんと宣伝しなかったんだろ
1週間前に告知してたら倍くらいは集まったろ

95:無党派さん
19/10/01 23:12:11.11 4qOT4dKQ.net
>>92
将来世代に負担を押し付けて手に入れた可処分所得ですね。

96:無党派さん
19/10/01 23:12:46.07 KPnOuawu.net
山口二郎@260yamaguchi
今日、市民連合と山本太郎氏の会談を持ちました。
消費税率について、それぞれ主張はあります。
国民生活を支えるための政策として何が有効か、
まじめな議論ができるという手ごたえはありました。
次の総選挙まで、たぶん時間があるので腰を据えて議論したいと思います。

97:無党派さん
19/10/01 23:15:09.74 yq7844/T.net
山口も勝ち馬がどっちか見極めようって感じだな

98:無党派さん
19/10/01 23:17:58.16 suNA2teO.net
二郎ちゃんや香山リカあたりが絡むと碌なことないぞ

99:無党派さん
19/10/01 23:21:30.87 yq7844/T.net
政治力に長けてるようには見えない山口が
ミンス系と共産の仲介を任せられてる背景がよくわからん

100:無党派さん
19/10/01 23:23:17.11 481UhgOi.net
>>83
印象操作頑張って

101:無党派さん
19/10/01 23:23:36.45 481UhgOi.net
>>86
中国共産党=自由民主党

102:無党派さん
19/10/01 23:29:58.07 CaO1Y6QH.net
>>95
政府紙幣を発行すればいいだけ
そもそも誰も返して欲しいなんて言わないよ日本国債なんて

103:無党派さん
19/10/01 23:34:21.34 s7ligxlp.net
>>101
共産主義と自由民主主義は対極にあるんだぞ。
それとも共産党信者なら自民党信者にもなるのか?

104:無党派さん
19/10/01 23:36:01.50 481UhgOi.net
>>103
看板に偽りありって言ってんだけど
ただしそれは日本共産党もしかりなので
自由民主党と日本共産党は名前をトレードすればいい

105:無党派さん
19/10/02 00:21:49.74 o72l0uDX.net
選挙で勝ち続ける自民党
選挙で負け続ける共産党
れいわと共産党を組まそうとしてるのはネトウヨや阿部信者である

106:無党派さん
19/10/02 00:24:26.56 A8QycRS0.net
>>104
全く意味がわからない。どちらも党名と矛盾する政策は掲げてないんだが。
政治オンチは来なくてよろし。

107:無党派さん
19/10/02 00:32:51.61 6NwT4+RY.net
>>106
デマサポは現実から目を背けるのが好きだもんな
岸信介も日本共産党とは関係ないのに思想そのものがアカとして次官をやめさせられている
私有財産の否定を推進しようとした岸信介と私有財産の否定をしない日本共産党
これが現実
安倍晋三も大企業を国有化してしまったしいつになったら現実見るの?

108:無党派さん
19/10/02 00:45:24.22 L3gPKDAL.net
>>105
自民党と組めってこと?売国政党と組むのは勘弁だわ

109:無党派さん
19/10/02 00:53:22.79 4AzGWDPI.net
桜井は宮城県知事狙いかね
村井が2022の参院選かも

110:無党派さん
19/10/02 01:06:06.20 0/1GPFzt.net
れいわはネット戦略脆弱過ぎないか?
そこそこの勢力になれればいいなら今の草の根活動だけで充分かもしれないけど将来的に政権交代目指すんだろ?
それならもっとYouTubeとかの発信に力入れるべき
N国みたいにやれと言ってるわけじゃないがYouTuberとコラボでもなんでもして露出増やしてくべきだ 
そういうのに否定的な人もいるだろうが票を集める上では間違いなく有効なブルーオーシャンなわけでやらない理由がない
太郎がツイッターで余計な事を言わないのは戦略として正しいと思うけどYouTubeには力をいれるべき
あとN国立花は太郎に振られたの根に持って攻撃してるだけだから裏であって適当に相手してやればいいと思う
共演は絶対NGだが

111:無党派さん
19/10/02 01:11:04.91 pwAQ9AX6.net
>>110
むしろ、有名どころの訳あり候補のスカウト合戦でぼろ負けしている。

112:無党派さん
19/10/02 01:22:45.00 0/1GPFzt.net
>>111
最近のN国の情勢は知らないけど実際参議院で票集めた実績はあるわけだし、立花は色々やらかして自爆してる側面もあるじゃん
YouTubeで知名度や人気を集めつつ支持者に誠実で居続ければかなりの票田になりうると思うんだがなあ
個人的な感情として安っぽくなるしYouTube路線やめてほしいって人がいるのは分かるけど、覇権狙うならやっぱりネット票は取りに行くべきだと思う
ただネット進出はネトウヨの攻撃だけが懸念材料

113:無党派さん
19/10/02 01:23:27.69 +SQ4HjRz.net
訳あり候補なんかイラネ

114:無党派さん
19/10/02 01:36:01.48 o72l0uDX.net
N国や立憲国民と組む方がいい
共産みたいなカルト政党は切ったほうがいいよな

115:無党派さん
19/10/02 01:38:39.33 0/1GPFzt.net
N国と組めとは言わないが立花の攻撃うざいから友好関係築いとく方が良かったとは思う
立花は元々太郎に好意的だったはずだけどオファー蹴りまくって敵に回したのは良くなかったと思う

116:無党派さん
19/10/02 01:41:28.31 sy7HPGNK.net
全国ツアーダイジェストが
水曜どうでしょうぽくて楽しみなんだが、
やっぱ編集が大変なんかなあ

117:無党派さん
19/10/02 01:42:14.08 x+MNZnAw.net
立花が堀江ゲットしたなら太郎はあっちゃんを口説き落とそう
日々配信してる有名ユーチューバーを味方につけてステマしてもらえたら最強だよ

118:無党派さん
19/10/02 01:44:35.27 XSmYVsIW.net
無粋な発想だけどれいわの姫枠が1人欲しい
見た目良くて不幸な目にあってる熱意ある女の子いませんか?

119:無党派さん
19/10/02 01:45:17.29 sy7HPGNK.net
せっかくの北海道だし、
行く先々でご当地の美味しいもの食べる動画あればよかったなあ

120:無党派さん
19/10/02 04:38:29.30 /EJa16ME.net
>>83
安保闘争時に東大生樺美智子も機動隊にやられたねえ。

121:無党派さん
19/10/02 04:40:00.22 /EJa16ME.net
>>101
>>103
新自由主義と共産主義は表裏一体コインの裏表で本質は一緒。

122:無党派さん
19/10/02 04:43:32.41 /EJa16ME.net
市民連合と山本太郎が会談、有意義だったと。@山口二郎
こたつぬこ、どーすんだろ?
次から次へとデマ発覚www

123:無党派さん
19/10/02 05:25:12.93 0/1GPFzt.net
すまん、新宿演説のアーカイブ非公開になってるんだがなんかあった?

124:無党派さん
19/10/02 05:29:09.37 /EJa16ME.net
マスコミが煽るとブームを潰す
野次馬 (2019年10月 2日 00:32) | コメント(4)
空前のラグビープーム、というんだが、どこで?という話で、TVがはしゃいでいるだけだ。まぁ、清和会シンキローの肝入りだからね。
ラグビーはああ見えて危険なスポーツで、高校大学で怪我して一生車椅子という人も少なくない。なので日本では小さなブームはあっても定着せず、やる人も見る人も多くない。
まぁ、次々に「アレがブーム、コレがブーム」と仕掛けて行かないと、電通とかTV局の仕事は務まらないわけで、それにしても火のないところで炎上させようとは、また強引なw

125:無党派さん
19/10/02 05:29:54.58 /EJa16ME.net
>>124自己レス
ラグビーに興味無いと言ったらパヨク認定されましたw

126:無党派さん
19/10/02 05:30:04.46 0/1GPFzt.net
キャスの方は無事だから回線切れてたらしいしそれで消したのかな

127:無党派さん
19/10/02 05:30:28.88 M8FqEmma.net
>>83
== 香港のデモに参加していた高校生が武装警察に至近距離から左胸を銃で撃たれ重体 ==
九龍半島のツェンワンで、デモ隊を追い詰めていた機動隊員が至近距離から数発の実弾を発射、男子高校生の左胸に命中した。弾は肺に刺さり、緊急手術を受けたが重体。
日本メディアも含め、海外メディアが速報で伝えた。(田中龍作ジャーナル)
香港警察の服を着て偽装した中国武装警察が多数確認されているらしい
中国人は北京語を話すので広東語を話す香港人にはすぐに区別ができる
香港警察は香港市民にあれほど残虐な扱いはしないと
香港警察関係者が話しているそうだ

128:無党派さん
19/10/02 05:33:33.30 /EJa16ME.net
>>127
一般的な見方だが、香港デモはカラー革命同様にCSISが裏で絡んでる自作自演と専らの評判。
ドゥテルテの件といい、田中龍作は評判を落とす一方。

129:無党派さん
19/10/02 06:51:41.50 jUQEnCZG.net
>>99
担ぐのに鳥越連れてくるようなボケたおっさんだからな。
なんでか仕切ってチョーシこいてんじゃねえと思う。

130:無党派さん
19/10/02 07:00:33.99 jUQEnCZG.net
N国というか、はっきり言って上杉隆だが、志がないのにとにかく目立ちたい
損しないでかっこよく大きな権力を得て得をしたいという
あまり効用のないナルシストの典型だから。
希望の党に入り込み野党をてんやわんやさせた張本人でもある。
状況を自分が掻き回した!ということに興奮し自己満足を感じる手合い。
ホリエモンとは旧知の仲。そして明らかにホリエモンも同類。
いいだろうか、政治で一番大事なのは上手さよりも面白さよりも、「 志 」なのである。
「 志 」が根本にない、または間違っている上手さや面白さなど、空虚なのである。
だからN国、彼らは空虚だ。
そこちゃんと理解するように。太郎は彼らを好かない。

131:無党派さん
19/10/02 07:10:52.14 M8FqEmma.net
>>128
それは浅薄な陰謀論であり正しくありません。怒りを感じます。
命を賭けて自らの故郷の自由と自治を守ろうとたたかっている
人々への侮辱です。彼らほど気高い立派な人々はいないと
私は心から尊敬しています。
香港の多くの普通の市民の意見を読んで彼らが何を感じて
何を考えてデモをしたのか、そしてしているのか、なぜ
命を賭けてたたかっているのかを理解してほしいと思う
2014年の雨傘運動は弾圧され失敗に終わった。
普通選挙権を奪い取られてしまい、中国の認めた代表者しか
選べないようになった。
一国二制度の約束は習近平政権になり急速に破られている。
今年のデモでは逃亡犯移送法案が問題になった。これが通って
しまえば香港市民が軽微な罪を理由に中国の見知らぬ刑務所に
送られて不当に重い刑罰を科されて生きて帰れなくなるかも
しれないと恐れたからである。
香港の多くの人々は中国より多くの言論の自由や自治の権利を
与えられてきたが、いまそれが奪われようとしており、もし
今回の運動でも負けたら香港の未来が無くなってしまうと感じ
ている。中学生や高校生の決意と真剣な話を読んでも、それが
CIA に操られた陰謀だなどと言えるのか。
多くの香港人は今回も負ければ故郷を捨て海外に移住するだろう
と思う。香港の将来はもう終わりだと絶望して。
どうすれば勝てるのか分からないが、勝って欲しいと願う
1つの希望は米国の香港人権法案が可決されること。香港人の人権が
侵害されていると認めらたら中国共産党関係者の米国にある資産など
を差し押さえることができるようになる。中国共産党の幹部は中国
からの逃亡の準備をしており世界中に資産を移している。(特に米国に
資産を移しているものが多い)

132:無党派さん
19/10/02 07:12:02.44 D4fdgqjp.net
>>131
はいはい。

133:無党派さん
19/10/02 07:22:38.90 bYdmljNH.net
>>131
香港の若者が騙されてるんだよ
米中の代理戦争に駆り出された兵士
香港民主化デモを利用した内戦に発展するだろう
若者の不安と不満は、グローバル化によるもので、日本の中流層の没落貧困化と根は同じ
それを中国共産党だけに向けるのは、林を見て森全体を見てないということ
香港をベトナム アフガニスタン イラク シリアにしてはならない

134:無党派さん
19/10/02 07:24:44.28 L3gPKDAL.net
>>115
ああいう輩は無視が一番効くw
ほっとけw

135:無党派さん
19/10/02 07:24:51.03 D4fdgqjp.net
>>130
日本国民の少なくない数がマスメディアに影響されるb層だから。。

136:無党派さん
19/10/02 07:29:53.23 D4fdgqjp.net
>>134
大阪維新が東京進出に失敗したんで、その代替がN国。
有名な話だが、アッキーが立花孝志を既に篭絡済み。

137:無党派さん
19/10/02 07:32:00.38 D4fdgqjp.net
>>133
シールズとかと一緒。
ああいうのは大抵が官制デモか、CSIS絡みの外患デモのどっちか。
民衆が純粋に立ち上がっても途中でどっかに籠絡される。

138:無党派さん
19/10/02 07:34:08.87 JvmbfX5Y.net
香港には移民が多い。資源がなく狭い。
以前から人々の気性は荒く、イライラしている
1997年以前から香港に行って心洗われて戻ることはなかった
物価は高く、高給取りの割には生活が苦しく、富裕層はアメリカ オーストラリアなどのパスポートを持っているのが普通
彼らはアメリカ オーストラリアと行き来して生活している
香港デモに参加する若者は貧困層が多い
中高年層は過激デモに賛同していない
生活第一で、今更移住できない人たちは早く混乱が収まることを望んでいる

139:無党派さん
19/10/02 07:38:00.58 D4fdgqjp.net
>>138
日本の全共闘もそんな感じ。
若者だけが異常に熱狂して収拾がつかなくなって、過激化した連中が内部粛清やって自滅していった。
それが連合赤軍であり、あさま山荘であり、革マルvs中核なわけで。
こたつぬことか枝野幸男なんかそんなニオイがするよね。

140:無党派さん
19/10/02 07:38:24.72 aPorqSvR.net
論理的思考力の欠如した奴が、
一つ一つの因果関係を紡ぎ出すのを面倒くさくなると、寄りすがりたくなるのが、ザ・陰謀論
物事の有り様を俯瞰から説明できるので、世の中の仕組みを知ったかぶりで語れる便利な道具

141:無党派さん
19/10/02 07:45:36.04 D4fdgqjp.net
>>140
陰謀論がー、で誤魔化せる時代は終わったのにね。
流石にフルフォード、コシミズ、副島隆彦などが脚光を浴びることは有り得ないが、トンキン湾事件、湾岸戦争、イラク戦争など当時は陰謀論で片付けられたのが実は正しかったと証明されてることが多いわけで。
陰謀論のレッテル貼って空気作って誤魔化す、というのは最早時代遅れ。
可能性として仮定して実証する学問の手法が重要。
陰謀論のレッテル貼りで思考停止するなんて馬鹿げてる。

142:無党派さん
19/10/02 07:47:13.33 D4fdgqjp.net
そう言えばネトサポも陰謀論がー、と最近は言わなくなったね。

143:無党派さん
19/10/02 08:10:23.19 604pZ/j0.net
山本太郎氏「消費税廃止しかない」 演説2時間、歓声も
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞で昨日の件が取り上げられてる。
紙面ではどんな感じ?

144:無党派さん
19/10/02 08:25:50.10 0Q3Eu+E/.net
>>143
> あなたが払っている消費税は全額社会保障ではなく、大企業の大減税を進めるために取られている。
法人税の転嫁というものを知らない山本太郎。

145:無党派さん
19/10/02 08:28:14.13 JUemG5K8.net
デマサポは自民党が売国政党で共産党が愛国政党だという事が分からないらしい

146:無党派さん
19/10/02 08:29:14.10 JUemG5K8.net
>>144
増税して嘘つきは安倍だからな

147:無党派さん
19/10/02 08:34:23.49 gNDg152k.net
だからてカルト政党のN国共産とれいわ新撰組を同類にされるのは心外

148:無党派さん
19/10/02 08:39:59.31 JUemG5K8.net
今となってはまともな政党はれいわと共産しかいないじゃん

149:無党派さん
19/10/02 08:42:08.23 604pZ/j0.net
>>144
法人税はモノやサービスを売って得た純利益に
対してかかるものだ。どうやって転嫁するんだよ。

150:無党派さん
19/10/02 08:43:19.11 gNDg152k.net
公安の監視対象がまともてw
オウム信者じゃないんだからさ

151:無党派さん
19/10/02 08:44:06.56 M8FqEmma.net
>>138
過激なデモにたいして、それが過激になった理由を理解しているので
絶対に悪いとは言えないと述べた中高年の香港人の話も読んだが。
雨傘運動では完全に非暴力のデモを行い、全く効果がなく負けて
しまったそうで、それである程度の暴力も認めるグループができた
らしい。
でも、ものに対する破壊はするが、人々への暴力は絶対しないという
節度を持っているというのを読んだ。(本当かどうかは知らないし
警察にたいしてはどうなのかも知らないが)
ただ当局に暴徒とか暴動と罵られて残虐な殺人を容認する弾圧を受ける
ことになった。(民主派側が武器を持っていないから内戦にはなり
得ないし、武器を持っていても勝ち目はない。殺されるだけ。)
旧宗主国のイギリスでは香港からの移民の受け入れ準備をしているらしい。
勝ち目が無さそうだと思っているようだ。欧米からの圧力や非難くらいでは
どうにもならないかも知れない。
未来のある青年は移民するほうが得策かも知れないが、青年層を失った
香港は消えてしまうかも知れない
中国人の支配する中国の普通の都市になるだけ

152:無党派さん
19/10/02 08:48:01.47 wprKyU22.net
~信者云々言いたがるのは、団塊世代の耄碌爺だなw
若い人ははそんな表現使わないし

153:無党派さん
19/10/02 08:48:41.25 D4fdgqjp.net
>>151
完全にスレチだよ。
もうその辺にしたら?

154:無党派さん
19/10/02 08:52:33.48 M8FqEmma.net
>>137
香港のデモはまともで純粋だと思うよ。
CIAは活動しているに決まっているが、だからといって
デモにはかかわりないだろう。

155:無党派さん
19/10/02 08:54:24.42 JUemG5K8.net
>>150
日本人の国益を海外に売り渡すようなスパイ政党が野放しにされてる状況の方が怖いわ

156:無党派さん
19/10/02 08:57:19.28 6NwT4+RY.net
>>150
なぜ公安の判断が無謬だと思えるのかさっぱりわからん

157:無党派さん
19/10/02 08:58:37.64 6NwT4+RY.net
自分が助かるために日本を売った元A級戦犯が
同じ選挙区で票数が多い弟より先に首相やっているということをおかしいと思えないデマサポって

158:無党派さん
19/10/02 08:59:01.08 6NwT4+RY.net
×やっている
〇やっていた

159:無党派さん
19/10/02 09:00:49.60 97K90Cbz.net
野党、増税見直しに温度差=共産・れいわは消費税減税で共闘 立憲民主と国民民主は減税に慎重姿勢
スレリンク(liveplus板)
主要野党は消費税率10%への引き上げ反対で足並みをそろえているが、今後の対応には温度差がある。
 共産党とれいわ新選組は5%への減税法案提出を唱えているのに対し、立憲民主、国民民主両党は慎重な立場だ。れいわは次期衆院選に向けた野党共闘の条件に掲げており、候補者調整などに影響する可能性がある。
消費税増税をめぐる自民、公明、旧民主3党合意の当事者である野田佳彦前首相が、立憲、国民両党などの新会派に参加したことも考慮したようだ。
国民の玉木雄一郎代表はこれまで8%への減税法案提出に意欲を示してきたが、1日は「経済状況を注視して立場を決めたい」と明言を避けた。
れいわの山本太郎代表は1日の街頭演説で「5%に下げることを野党の共通公約として次の(衆院)選挙を戦おうと提案している」と強調。
共産の志位和夫委員長も街頭でマイクを握り、「5%への減税は当然の要求だ」と同調した。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
玉木トーンダウン野田と組んだから難しいか

160:無党派さん
19/10/02 09:02:54.96 D4fdgqjp.net
>>154
根拠は?
それを言えないようじゃ、それこそ陰謀論だよ。
デモに参加する人に純粋な人は居ても、純粋なデモは有り得ない。

161:無党派さん
19/10/02 09:03:36.21 D4fdgqjp.net
>>156
安倍政権を仕切ってるのが警察官僚なのにね。

162:無党派さん
19/10/02 09:06:47.10 D4fdgqjp.net
>>159
玉木は「おまえ大丈夫か?」ってくらいのブレブレ男だからね。
山本太郎との会談直後なら「消費税廃止!」と叫びかねない。
しかしその直後に野田佳彦と会談したら「消費税増税!」とこれまた叫びかねない。
そんくらいブレブレなのが玉木。

163:無党派さん
19/10/02 09:13:10.21 JUemG5K8.net
NHK廃止でてき2万円の可処分所得増加
消費税廃止で1月分の所得増加
民主は使えない

164:無党派さん
19/10/02 09:17:48.71 uMU/MSOA.net
三宅雪子が石垣のりこにかみついているな
石垣のりこは「出たくなかった」とは言っておらず「自分から公認申請したわけではない」といっているのに
三宅雪子は何をギャーギャーいっているのか

165:無党派さん
19/10/02 09:19:12.87 hmGkYN0Q.net
>>149
朝日新聞の原のは詭弁だったのか

166:無党派さん
19/10/02 09:21:50.45 uMU/MSOA.net
>>149
麻生太郎もこの点を理解していなかった、というより今も理解していないだろう
麻生は純利益から給料は払うもんだと思っており
給料も払い終えたものから法人税がかかるって全く理解していなかった

167:無党派さん
19/10/02 09:21:52.20 BSpf+EKG.net
>160
自民党の議員が、日本は代議制民主主義だから デモ国民の直接発言は聞く必要ない ってスタンスに似てる。

168:無党派さん
19/10/02 09:30:25.07 jUQEnCZG.net
売上にかかる消費税のほうが
売り上げから経費引いた利益にかかる法人税より負担が大きく人件費も減らす作用が大きいのは明白

169:無党派さん
19/10/02 09:32:50.47 f6P2xTon.net
>>155
反日かどうかが問題ではなく、米国のディープステートの意にかなっているかどうかの問題なんだよ
日本共産党は利用価値があるから合法政党だし存続している
ディープステートの日本支配は、右に偏った時に共産党を伸ばし、左に傾けば共産党を取り締まる。
共産党の処遇を見ると米国支配層の意図が明確になる。
もしも、野党政権を許し共産党も加わるなら、ディープステートが日本の右傾化に危機感を抱いている証拠だ。
その結果、左派色が強まったら、また共産党は弾圧されるだろう。

170:無党派さん
19/10/02 09:35:16.93 uMU/MSOA.net
消費税増税で値上げが2%どころではないと怒っている人がいるが
そのものを作るまでの原料費や輸送費などにも消費税がすべてかかっているから
こうならざるを得ないんだよな
小売店のみ消費税を払っているわけではないんだから
だから消費税は撤廃しなければいけない

171:無党派さん
19/10/02 09:35:52.53 D4fdgqjp.net
>>164
こう言うのも何だが、三宅雪子は心を病んでる可能性がある。
嘗ての関係者がみーんな離れてるだろ。

172:無党派さん
19/10/02 09:36:47.23 f6P2xTon.net
>>161
安倍政権は米国ディープステートに管理されている。日本の警察なんて何の力もないのだよ

173:無党派さん
19/10/02 09:37:04.06 D4fdgqjp.net
>>165
ネオリベの典型だよ

174:無党派さん
19/10/02 09:42:59.47 6+cXME57.net
山本太郎「野党が『消費税5%』を掲げて戦えば政権交代する。
5%を公約にしない限り、野党は政権交代をあきらめているのではないかとも思う。
国民生活の今の困窮を見たら、消費税は上げてはならない。
他の野党との間で『消費税率5%』が共通政策とならなかった場合は、
次期衆院選を、れいわ単独で戦う。その場合は100人規模を擁立する」

れいわ新選組が党本部移転 赤坂のオフィスビル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

175:無党派さん
19/10/02 09:43:55.45 f6P2xTon.net
>>170
日本はデフレではなく、スタグフレーションに真っしぐら
もし、デフレだけで済めば目出度しだよ
米中戦争 日韓摩擦 イラン戦争共に、インフレ要因だし、日本がインフレになればスタダフレーションになる。

176:無党派さん
19/10/02 09:44:31.69 WUbkgXDC.net
韓国産業通商資源省は1日、日本政府による韓国への輸出管理厳格化措置の発表から3カ月となったことに関し立場を発表。
日本の措置を「一方的で不当な差別だ」とあらためて批判し、問題解決に日本が前向きになるよう求めた。
同省は半導体の製造工程で使われる液体フッ化水素の輸出許可が、
「複数回にわたる書類の補完を理由に1件も出ていない」と不満を示した。
また、日本の輸出許可方式についても「韓国に個別の輸出許可だけを行い、
輸出管理に関する国際枠組みに参加していない国よりも差別的だ」と強調した。
さらに、「日本政府の予測できない対韓国輸出規制で不確実性が増している。
実際に企業の経営活動にも支障が出ており、国際輸出管理体制の基本原則と精神に反するものだ」と批判した。


韓国の反日がうざい。
日本の議員・政党で、一方的に韓国の味方をして反日に励む共産党と補完勢力は、撲滅させるのが社会正義だ。

177:無党派さん
19/10/02 09:49:05.77 Dp37eVL1.net
民主党政権時代を知る永田町関係者「通常ならば新しい党や会派ができると国民の支持は上がるが、
今回の旧民主3会派合流はご祝儀相場ではなくて、不祝儀相場かもしれない」
「悪夢のような民主党」に戻る立憲民主の残念さ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

178:無党派さん
19/10/02 09:53:06.55 Dp37eVL1.net
支持伸び悩みで結集するしか選択肢はなかった
立憲民主党と国民民主党が衆参両院での会派を合流させることになった。
しかし、永田町も世論も、今回の結集には冷ややかだ。それもそのはず。
立憲民主と国民民主らが一緒になるということは、安倍晋三首相が「悪夢のような」と皮肉る民主党時代に戻ることを意味するのだ。

179:無党派さん
19/10/02 09:54:39.36 jUQEnCZG.net
>>171
支持者などに個々に「あの人はこう言っていた、あの人にはこう言え」などと行動を縛り裏から操って
グループの認識を「自分がそう思ってほしい虚偽の事実」へと誘導するタイプらしい。
常に人間関係にもめ事を起こして、自分が邪魔だと思った人物を村八分にしたがる。そういう事件が多発とか。
DM晒されてた。虚言性向のナルシストを疑われている

180:無党派さん
19/10/02 09:58:05.06 Dp37eVL1.net
「れいわ新選組」の躍進に強い危機感を持った帰結
プレジデントオンライン編集部では8月13日にアップした「枝野氏も豹変させた山本太郎の圧倒的な存在感」の中で、
枝野氏の提案は、「衆参両院で」という国民民主側の要望を受け入れる形で合意に達する、と予測した。結局、その予想通りとなった。
記事で指摘したように、7月の参院選で立憲民主、国民民主ともふるわなかったこと、
山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」の躍進に強い危機感を持ったことを考えれば、合流は当然の帰結だった訳だが、
政治メディアはその読みができなかったのだろうか。
共同通信社が17、18の両日に行った世論調査で立憲民主の支持率は10.0%で前回7月の調査と比べて3.5ポイント減。
国民民主は1.4%で0.3ポイント減。一方、れいわの支持率は4.3%だった。国民民主の3倍もあるのだ。
国民民主が立憲民主との合流を目指さないほうがおかしい。

181:無党派さん
19/10/02 09:58:19.34 f6P2xTon.net
>>176
君たちが騒ぎ過ぎるから、ディープステートは共産党を利用してナショナリズムを抑えようとしている。
全ての勢力はディープステートにコントロールされているんだよ。
共産党を弱らせたいなら、節度を持って韓国に対することだな
ディープステートが今問題視しているのは、ナショナリズムが高揚しすぎること。
バランスを取るのが大事なのだ。
日本のナショナリズムが韓国ではなく中国に向かっていくれることを望んでいる。

182:無党派さん
19/10/02 09:59:39.79 D4fdgqjp.net
>>172
日本人立ち入り厳禁のホテルニューサンノーで定期的に開かれる日米合同委員会で政策決定、竹中平蔵のチームが骨太の方針にまとめあげ、事務次官会議で調整、各行政機関で実行
以上が大まかな流れだと思う。

それに付随してアーミテージリポートや日本国首脳がCSIS関連の講演会で談話を発表したり、電通主導で新聞テレビが世論誘導したりするのかと。

183:無党派さん
19/10/02 10:01:03.78 Dp37eVL1.net
会派合流は「民主党の再来」にしか見えない
 ただ、この共同通信社の調査には野党共闘について気になる数字もある。
調査では国民民主との会派合流を提案した立憲民主の対応についての賛否を聞いている。
「評価する」はわずか30.2%にとどまり、「評価しない」は50.3%で過半数に達している。
2党が合流に向かうことを全く歓迎していないのだ。

184:無党派さん
19/10/02 10:03:29.40 D4fdgqjp.net
>>181
ところが安倍晋三は自己保身の為に必死に中国に擦り寄ってる。
あれほど騒いでいた「中国がー」が消えただろ?

185:無党派さん
19/10/02 10:04:12.64 Dp37eVL1.net
要するに3分解した民進党勢力が再結集をするという話

3会派が合流すれば、衆院での議員数は117人となり、
2012年に安倍氏が首相に返り咲いて以来、野党の塊としては最大のものになる。
ただし国民の目には「失敗への道をもう一度歩もうとしているだけだ」とも映る。
要するに3分解した民進党勢力が再結集をするという話なのだ。

186:無党派さん
19/10/02 10:04:16.15 JUemG5K8.net
右と左で争ってる場合じゃないけどね

187:無党派さん
19/10/02 10:05:18.80 uMU/MSOA.net
>>171
わかる

188:無党派さん
19/10/02 10:05:46.01 JUemG5K8.net
>>184
未だに中国バカにしてるウヨがいるんだから
とっく日本追い越されとるわ

189:無党派さん
19/10/02 10:05:57.23 D4fdgqjp.net
>>183
未だに菅政権、野田政権の総括やってないもんね。
やれるわけないけど。
だから必死になって鳩山小沢に濡れ衣着せてマスメディアと安倍政権関係と一緒になって未だに責任転嫁してる。

190:無党派さん
19/10/02 10:06:42.37 JUemG5K8.net
【山本太郎】れいわ新選組57【消費税廃止で政権交代】ワッチョイ
スレリンク(giin板)
56、57スレがありますが、どちらも無印です
ネットサポーターによる荒らしの発生が予想されますので、早めにワッチョイ スレへの移行をご検討ください。
現行スレ
56無印、57無印、57ワッチョイ です

191:無党派さん
19/10/02 10:07:03.73 Dp37eVL1.net
立憲民主と国民民主は原発政策、憲法などを巡り温度差がある。
今回の会派合流は、それぞれの違いをある程度理解した上で、
目をつぶって手を結ぶことになる。
ただし、そのことは主要政策でばらつきが大きく「何も決められない」と批判を受けた民主党政権時代を思い出させる。
安倍氏ならずとも「悪夢のよう」だと思う国民も少なくないだろう。

192:無党派さん
19/10/02 10:07:20.40 f6P2xTon.net
>>182
具体的な補足ありがとう
>>183
その世論調査も、電通主導印象操作の結果だ
民主党の再来ではなく、民主党が生まれ変わった印象を強くするためには
れいわ民主党 山本共同代表しかないだろう
安住が小沢と組んだ。旧民主は小沢 安住を軸にまとまるだろう。
そうなると、れいわとの合併も視野に入ってくる

193:無党派さん
19/10/02 10:08:01.57 D4fdgqjp.net
>>188
もう取り返しのつかないレベルにまで中国に引き離されてるからね。
特に安倍政権6年間にやられた。
小泉政権と安倍政権が中国を利している。

194:無党派さん
19/10/02 10:08:25.10 M8FqEmma.net
>>160
CIA ガーこそ何の明確な証拠もない推測ばかり
誰々はCIAエージェントと言われているとか推測ばかり
公開されている公文書に書かれているとか証拠が必要。
そもそも、デモの指導とされる人間がどんな発言をして
どれだけ真摯に香港のことを思っているかという人間の
評価の方が遥かに重要。
私が山本太郎を支持するのは人間として圧倒的に信頼
できるから。
それと同じように香港デモの指導者は圧倒的に真摯で
純粋で信頼できると感じる、それが分からないのなら、
山本太郎もCIAエージェントだと疑っていろよ。

195:無党派さん
19/10/02 10:08:28.04 JUemG5K8.net
安倍は日本の歴史に残る無能総理になるだろうな
アメリカ犬

196:無党派さん
19/10/02 10:09:35.96 Dp37eVL1.net
通常ならば新しい党や会派ができると国民の支持は、上がる。
本当に期待しているかどうかはさておいて、新しもの好きの国民による「ご祝儀相場」が期待できるのだ。
しかし、今回はご祝儀相場は期待できないだろう。新会派は国民にとって新しいものではなく、
失敗した「古いもの」が再結集しているだけだからだ。

197:無党派さん
19/10/02 10:10:18.55 JUemG5K8.net
N国が金借りてるってのも怪しいもんだよ
安倍ポケットマネーかもしれん

198:無党派さん
19/10/02 10:10:38.18 D4fdgqjp.net
>>192
安住淳は「うつけ者」のフリをしていたのかもね。
石垣のりこが出馬してからの安住淳の動きが凄まじい。

199:無党派さん
19/10/02 10:12:03.12 Dp37eVL1.net
「れいわ」の山本氏を取り込むしかないが……
民主党政権時代を知る永田町関係者は自嘲気味に語る。
「ご祝儀相場ではなくて、今回は不祝儀相場なのかもしれない。それでも今、できることはこれぐらいなのだよ」
会派合流後、立憲民主、国民民主などは新党結成など新たなステップを模索することになるだろう。
その時、かつての民主党とは違うものに見えるようにするのが最重要課題だ。

200:無党派さん
19/10/02 10:12:14.77 JUemG5K8.net
貧困や弱者もだけど
中国韓国にこれだけ差をつけられた経済状況はもう絶望感しかない

201:無党派さん
19/10/02 10:13:43.70 JUemG5K8.net
既存野党が仕事をしない
というか自民党のお仲間だったか

202:無党派さん
19/10/02 10:16:56.03 D4fdgqjp.net
>>194
米国公文書が定期的に公開されてるでしょ?
世界各国の公開された公文書、議会での証言その他でアメリカ情報機関(CIAなど)の自作自演が明らかになってるじゃん。
因みに俺はずーっと疑わしいと思ってたUFOの存在だってついこの間公開された米海軍の機密文書と映像で明らかになったし。
但し異星人(笑)が関わってるのか、中露の秘密兵器なのかは不明だが。
まあ、君が香港デモを神聖化したい気持ちもわからんでもないがね、陰謀論がーはやめた方がいい。

203:無党派さん
19/10/02 10:19:09.06 IddOrpCU.net
スレが複数あるね

204:無党派さん
19/10/02 10:19:43.75 D4fdgqjp.net
>>195
正確にはヒラリークリントンの所属するグループの犬で、それと敵対するトランプが政権取ったから必死に命乞いしてるってのが正確なんじゃね?
そんで最近は中国にも必死にしがみついてる。
安倍政権6年間の海外バラマキ60兆円もその一環じゃね?

205:無党派さん
19/10/02 10:20:32.09 IddOrpCU.net
太郎さんは何であそこまで弱者のために尽くすの?
参議院選挙候補者は、
重度障碍者、
派遣社員、
セブンイレブン元店長、
辛酸味わった人ばかり。
底辺の人の苦しみ救うために獅子奮迅。
自分を犠牲にして戦い続ける動機は何なのか。
れいわの田中正造だね。

206:無党派さん
19/10/02 10:21:32.11 WUbkgXDC.net
韓国れいわ共産党が安倍叩きするほど、日本人は嫌々でも安倍支持に回るぞ。
れいわには、自由民主主義と法治国家に住む日本人にとって、絶対悪ともいえる共産党と韓国、二つともくっ付いているからな。

207:無党派さん
19/10/02 10:21:38.50 D4fdgqjp.net
>>205
悪いけど行間詰めて書いてくれない?

208:無党派さん
19/10/02 10:22:17.15 D4fdgqjp.net
>>206
じゃ、ほっとけばいいじゃん(笑)

209:無党派さん
19/10/02 10:23:03.46 IddOrpCU.net
最大の反日政党は自民党。
自民党支持する人は、日本を憎む国賊。
2005年の派遣労働法改正で非正規労働者激増。
駅前に人材派遣業の看板林立。世界の派遣会社の7割は日本。
人材派遣業の経済規模は数兆円。
日本有数の巨大産業になった。
派遣社員は給料の7割を中抜きされ、手取り15万で
賞与、
退職金、
夏休み、
企業年金一切ない。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
黒人奴隷でさえ結婚できたこと考えると、奴隷以下の存在。
男性の4人に一人は独身。
こんな異常な国は日本だけ。
非正規雇用拡大で人口激減、超高齢化。
自民党の最終目標は、大和民族絶。

210:無党派さん
19/10/02 10:24:12.18 JUemG5K8.net
>>202
アントニオはUFOを気にしてるらしいな
領空侵犯の可能性を否定できないとかなんとか

211:無党派さん
19/10/02 10:25:08.04 IddOrpCU.net
世界でもっとも日本を憎んでいるのは、
竹中平蔵、
小泉純一郎、
安倍晋三。
派遣労働法改正で、
結婚できない非正規労働者激増させた結果 
賃金低下、
人口激減、
超高齢化、
地方衰退、内需壊滅。
日本人の平均年齢は47歳。
女性の平均は50歳以上になる。
毎年50万人人口減って、
2100年には6500万人に半減。
高知県は人口50万人、
秋田県は70万人まで減少。
もう地方社会が成り立たない。
自民党の最終目標は、大和民族絶滅。
自民党支持する人は、日本を滅ぼす国賊。討つべし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch