【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印at GIIN
【山本太郎】れいわ新選組55【消費税廃止で政権交代】 無印 - 暇つぶし2ch100:無党派さん
19/09/28 14:11:03.25 lLiICYdA.net
山本の北海道演説での変化に危惧を感じる
参議院選では、「無いところから取るな。ある所から取れ」というフレーズが多かった
北海道では、「どんな手段を使ってもデフレから脱却して・・・・」というフレーズが多くなった
つまり、山本は財源を税中心に考えていたものを、国債増発による財源確保を強力に押し出してきた。
これでは立憲など野党をまとめるのは難しいばかりか、低所得者の地道な預金を危うくする。
知らぬうちに、インフレ税で預金価値が失われていく事態が起こり得る

101:無党派さん
19/09/28 14:16:52.99 EfSVORbQ.net
童貞のクセに性病の心配すんなよ
インフレになってから言えっての
バカらしい

102:無党派さん
19/09/28 14:17:52.30 dp+kAfVr.net
>>97
「お気の毒」で止まらず、日本人を積極的に攻撃する反日勢力にすり寄ってるからダメなんだが。
大半の日本人は、野党は反日の側で、自民党はマシと思っているから、こういう勢力図になっている。
ここでいくら言い返してもすべて無駄だぞ。
言うべきことは山本に言って、改善させないと。

103:無党派さん
19/09/28 14:18:37.37 lLiICYdA.net
山本の経済財政政策以外は、全て賛同している。弱者の目線で政治を語ることが、我々に希望を与えてくれる。
山本を支持できない唯一の理由は、MMT論者たちに騙されていることだ。
本当に弱者の立場に立つならば、三橋 池戸万作 藤井 松尾らとは一線を画すべきだ
弱者のために国債を増発したつもりが、長期的には格差拡大して、金持ちだけが潤うことになる 
お金というものは、強いものに集まる。強いものを弱らせるには、マネーサプライ マネーストックを減らすことだ。
通貨に価値を持たせて、より弱い者に分配できるような税制を強化することだ。

104:無党派さん
19/09/28 14:18:43.04 CJsk2BG+.net
>>100
何も変わってないよ。最初から両輪、ハイブリットで考えている。
なのにMMTだーいやMMTではないー税だーいや国債だーとこだわっているバカがいるようだ。
両方適宜使うっていうだけである。

105:無党派さん
19/09/28 14:23:48.80 +yng4dQb.net
>>102
>日本人を積極的に攻撃する反日勢力にすり寄ってる
それは具体的にどんなこと?
>大半の日本人は、野党は反日の側で、自民党はマシと思っている
自民党以外の政党の得票の合計のほうが、自民党の得票より多いけどね
自民党が勝ってるのは、創価学会が味方についてるからであって・・・

106:無党派さん
19/09/28 14:24:24.39 +yng4dQb.net
>>103
>マネーサプライ マネーストックを減らすことだ。
>通貨に価値を持たせて
つまり、デフレを人為的に引き起こすべきと?

107:無党派さん
19/09/28 14:26:39.65 4W6MxKk2.net
国債増発と徴税によって景気をコントロールするのは昔から行われてきたが何を心配してるの

108:無党派さん
19/09/28 14:28:41.53 sXtlZDHD.net
>>92
共産党ってよく批判されるけど、そもそも何が悪いのかわからない。
レッテル張りなだけな気がする。
安倍は保守!靖国参拝は愛国!ヴィトンはセレブ!みたいな。

109:無党派さん
19/09/28 14:32:58.18 wRTAuoxf.net
徴用工問題はもともと共産系の弁護士や言論人がやってた運動を
韓国に持ち込んで、韓国人をそそのかしたのが起源
国内の政治闘争に外交問題を持ち込むのは卑怯

110:無党派さん
19/09/28 14:33:30.31 lLiICYdA.net
日本はインフレ懸念の方が遥かに高い。
理由は2つある
1.技術やサービスの国際競争力が下落の一途をたどり、人材の質の低下も著しい
2.エネルギー 鉱物資源  食料を輸入に頼り、輸入コストプッシュインフレに陥りやすい
日本がデフレとインフレの中間にあることは寧ろ望ましい現象だ
日本はインフレ=スタグフレーションに陥りやすい国だ、石油ショックの時を忘れないように
インフレ誘導する前に、エネルギー食料の自給自足が先だろう

111:無党派さん
19/09/28 14:38:23.13 CJsk2BG+.net
>>108
思想が悪い。
党自体は進歩してるんだろうけど、支持者に共産主義者・マルクスレーニン主義者がいて
かれらは全体主義者だから。
戦後日本が手に入れた個人主義と相反する、みんな揃えるべきで別行動は許さない!という思想だから。
だから野党共闘の一部が異様に山本太郎やれいわの独自方針を憎んでつぶそうとしてくるんだよ。
あれが実例と言える。
あれは「リベラル」とも本来相容れないものだ。日本会議とも似たものだ。
あいつらは自称リベラルだけれども態度みれば嘘だよ。

112:無党派さん
19/09/28 14:40:13.00 1oerbSmV.net
森羅万象総理大臣とか言う爺さんの喋ってる内容ほど信用ならんものはない

衆院解散「頭の片隅にも真ん中にもない」ニューヨークで安倍首相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

113:無党派さん
19/09/28 14:40:24.58 G2A/U6pL.net
共産党を反日と言う人は、安倍政権の超反日っぷりをどう思ってんだろ?

114:無党派さん
19/09/28 14:43:17.30 NYz9I0m5.net
>>94
日本人が悪いなんて言う必要ない
しかし韓国との不毛な争いでダメージ受けてる人たちは確実にいる
フッ化水素の輸出割合は9割韓国
そこへの輸出量ゼロになった。これが企業ほのダメージがないわけない
しかし自民党はひたすら放置してる
これが恒常化すればせっかく日本がほぼ独占してる技術の高純度フッ化水素を作れんくなる
さらにインバウンドで相当頼ってた対馬も今危機的な状況
これも自民党は放置してる
これを訴えることは必ず票につながる
何ならフッ化水素系企業に接触して支持取り付けるのもワンチャンある
中小企業やそれに近い企業の票も集めるべき

115:無党派さん
19/09/28 14:45:10.71 lLiICYdA.net
日本がスタグフレーションになる理由
1.賃金が上がらない理由は、「労働力のグローバル化」、つまり外国人労働者の受け入れ
2.米中貿易戦争 日韓貿易摩擦 イギリスのEU離脱によって物価が上がる
3.イラン戦争が起これば、大規模な石油危機が起こる

116:無党派さん
19/09/28 14:46:48.31 4W6MxKk2.net
自民党が焦ってるな
やってることが何も国民の為になってないことがバレたら終わりだからな

117:無党派さん
19/09/28 14:47:01.99 +yng4dQb.net
>>110
>日本はインフレ懸念の方が遥かに高い。
それがもし本当だったら、とっくにインフレになっているのでは?
>日本はインフレ=スタグフレーションに陥りやすい国だ、石油ショックの時を忘れないように
日本は西側先進国の中で、最速でスタグフレーションを脱却した国だよ
労使の対立が少なく、消費者が節約志向で、生産性の向上への活力があったがために、二度のオイルショック以後も経済成長が順調に続いた

118:無党派さん
19/09/28 14:48:02.30 4W6MxKk2.net
>>117
相手にすんなよ
どっかで見たようなコピペ貼ってるだけだから
どうせ自分の言葉で返せないから

119:無党派さん
19/09/28 14:49:26.14 +yng4dQb.net
>>115
1.スタグフレーションの説明に関係ない
2.保護貿易には物価を引き上げる作用があるが、米中、日韓、英欧どれも大きな貿易政策の転換は起こってないため、影響は極めて軽微
3.1979年のイラン革命と翌年のイランイラク戦争は、現在の危機より遥かに衝撃的なものであったが、その影響はおよそ二年で収束している

120:無党派さん
19/09/28 14:49:32.64 4W6MxKk2.net
デフレ期に税金使って国産ソーラーパネルを作りまくるのはどう?

121:無党派さん
19/09/28 14:53:19.12 +yng4dQb.net
>>120
悪い政策ではないが、ソーラーパネルの設置は、場合によって環境や防災に悪影響を及ぼす
ソーラーパネルを増やすことを目的化して、設置基準を愚かにしては本末転倒
何事も急激に増やしたり減らしたりすると、どこかで歪が生じる
デフレ対策としての財政支出は、「様々な分野にバランス良く」やるのがベストな選択肢となる

122:無党派さん
19/09/28 14:54:04.14 dp+kAfVr.net
>>105
安倍が日韓合意で最終的かつ不可逆的に終わらせた問題を、しつこくまた蒸し返して、
日本人にもっと謝罪させよう賠償させようとしている、共産党とか鳩山とか反日パヨク全般な。

123:無党派さん
19/09/28 14:55:21.29 +yng4dQb.net
>>122
日韓基本条約で終わった問題を蒸し返した安倍も批判すべきだろ
五十歩百歩の典型じゃないか

124:無党派さん
19/09/28 14:55:56.93 +yng4dQb.net
ちなみに第一次安倍政権では、ホワイトハウスでブッシュの前で、慰安婦について謝罪したのが安倍晋三
野党時代は「河野談話破棄」とか勇ましいことを言ってたんだけどね

125:無党派さん
19/09/28 14:58:41.35 wRTAuoxf.net
>>113
>>114
共産党は慰安婦の時と違って、徴用工に関しては日本企業に賠償せよとの立場を
明言している
政府の立場自体は批判してない立憲とは違う

126:無党派さん
19/09/28 15:00:36.28 +yng4dQb.net
>>125
共産党のその主張は間違っており、批判されて然るべきである
それ以上に、政権与党として無意味な「謝罪」や「賠償」を、「現実のもの」にしてきた連中の罪は重い
共産党が騒いでるだけなら「片隅の連中がなんか言ってるよ」で済んだけど、
政権与党、まして首相が謝罪したり、政府として金を出したりしたら、取り返しがつかない

127:無党派さん
19/09/28 15:01:35.13 dp+kAfVr.net
>>123
安倍も悪いが、韓国人と反日パヨクの方が圧倒的に悪い。
だから安倍を叩くことが反日パヨクへの加勢になってしまう。

128:無党派さん
19/09/28 15:02:35.36 +yng4dQb.net
>>127
>>126に理屈は書いてあるが、安倍のほうが悪いだろ
首相として謝罪したのも賠償したのも安倍晋三
雑魚野党の言い分とは、まるで重みが違う

129:無党派さん
19/09/28 15:04:50.11 4W6MxKk2.net
韓国に親でも殺されたのかよ
それよりアメリカの方が嫌いだわ

130:無党派さん
19/09/28 15:04:53.58 y24JSQl9.net
帯広駅で電波系が集まってたな。
化学物質過敏症とか政府が香りで国民を操ってるとか。やばすぎ。
山本もはっきりと「精神病院行きなさい」とは言えないわな。

131:無党派さん
19/09/28 15:04:56.57 dp+kAfVr.net
まあ、反日パヨクとしては、「アベガー」とか「安倍が悪い」と言い続けて引き分けを狙ってるんだろうが、
ここで言い返しても改心しないなら無駄だぞ。
韓国人は反日活動のためには安倍に困ってるし、反日パヨクを応援している。
そしてそれを理解している日本人は安倍を嫌々でも支持して、反日パヨクは束になっても安倍にいつものように吹き飛ばされる。

132:無党派さん
19/09/28 15:06:31.24 4W6MxKk2.net
謎理論どうもありがとね

133:無党派さん
19/09/28 15:07:06.15 +yng4dQb.net
>>131
そんな韓国に謝罪して、賠償を渡したのは安倍晋三だけどね
まともな保守(西尾幹二とか)は安倍晋三を叩いてる
政権にカスリもしない共産党なんかより、政権の力を持って日本を貶めてる安倍晋三のほうがタチが悪い

134:無党派さん
19/09/28 15:09:31.26 4W6MxKk2.net
韓国って日本にとってそんなに重要か?
保守の人たちが韓国に拘ってる理由が知りたい

135:無党派さん
19/09/28 15:11:04.82 dp+kAfVr.net
韓国人が反日のために、安倍と反日パヨクどっちに政権をとってもらいたがっているか?
ここに注目しろ。
安倍のやり方も是々非々だが、アベガーパヨクは安倍を攻撃することしか考えていないから
視野が狭すぎて総合的な判断ができていない。

136:無党派さん
19/09/28 15:11:49.86 CJsk2BG+.net
ここはアンチや荒らしとのバトル用スレです
支持者はガチンコのこちらへどうぞ
【山本太郎】れいわ新選組48【ガチンコ】
スレリンク(giin板)

137:無党派さん
19/09/28 15:12:08.99 +yng4dQb.net
今の日本人は国全体が大きく動き出すことを必死になって全員で押さえている。
仮に動き出すことはあっても、自分は先鞭をつけないことを用心深く周囲に吹聴している。
世界の動きに戦略的に先手を打つことは少なく、世界の動きを見てゆっくり戦略を考えるのが日本流だ、
といえば聞こえはいいが、戦略がまるっきりないことの表れであることの方が多い。
国家を主導している保守政治とは残念ながら、そういう方向に落ち着いている(堕落しているともいえる)が、
国防をアメリカに依存しているわが国の現実を見るならば仕方がない。
これが、保守政権を支持する大半の国民の条件付き承認の本音である。
問題は「さしあたりは仕方がない」の本音が国民から勇気を奪い、
社会生活の他の領域、政治・外交とは直接関係のない生活面にまで強い影響を及ぼしてしまうことなのである。

138:無党派さん
19/09/28 15:13:35.53 wRTAuoxf.net
韓国が日本に拘ってるんじゃん
反日を国民団結の原理にして来たわけで
こっちとしては迷惑千万
だから韓国を攻撃しろなんて言ってるヤツはいないだろ
関わりたくないってのが大半
センターから左でも、職業サヨク以外はそう思ってるヒトが多い

139:無党派さん
19/09/28 15:14:47.67 +yng4dQb.net
>>135
現実に政権を握っているのは安倍晋三であり、仮定の話は無意味である
一国の総理大臣が誤った行動をすれば、批判するのは当然
しかし、「大局的判断」とやらで「左翼よりマシ」などと言い、総理大臣を「甘やかした」結果、ますます誤った判断に進んでいく
これを言ってるのも西尾幹二で、第一次安倍政権の頃から「安倍晋三は保守から甘やかされすぎている」と鋭く指摘していた

140:無党派さん
19/09/28 15:18:34.50 4W6MxKk2.net
外山恒一れいわから出て欲しいわ

141:無党派さん
19/09/28 15:19:55.16 +yng4dQb.net
>>134
安全保障上の重要性はある
戦前から、アジアの覇権国家は朝鮮半島を巡って争ってきた
日本と清、日本とロシア、アメリカとソ連、それぞれが朝鮮半島を重視したのは、もっぱらその地理的事情に依るものだ
現代でも、北朝鮮や韓国が安全保障上の立場を変えれば、当然ながら、その周辺国は対応することを迫られる
よって、日本も朝鮮半島の情勢に気を配り、国策を変化させていかなければならない
しかし、アメリカに安全保障の多くを丸投げしているのが日本の現状だから、
日本が自主的に国策を変えていくのは極めて困難である
本当は変わらなければならないのに変えられない、このジレンマの中で、
「なにかやったような気がする」ことで現実を忘れようとし、くだらない議論や、無意味な政策遂行が続く

142:無党派さん
19/09/28 15:22:25.77 dp+kAfVr.net
>>139
現実に政権を握っているのが安倍晋三なんだから、安倍はこのままでいいだろう。
お前ら左翼は敗者なんだから、自分が反省して変わらないと、また安倍に負けるんだぞ。
必要なのは安倍叩きではなく、自分のどこが間違っているのかを真摯に反省することだ。
分かるか?

143:無党派さん
19/09/28 15:23:40.42 wRTAuoxf.net
文在寅政権にとっては、日韓関係が悪くないと困るという事もある
だから日本が妥協しないのは実は有り難い
サヨクは概して、そういった相手の置かれてる状況も考慮しない

144:無党派さん
19/09/28 15:25:54.43 +yng4dQb.net
>>142
だから、本当に批判しなければならないのは、安倍晋三のような反日、国益を損なう政治家に、いくらかの支持を与えて、政権を与えてしまう有権者だよ
西尾幹二にしろ、前に自殺した西部邁にしろ、一貫して「大衆批判」を展開していた
民主政治のシステムを採用している以上、政治家と同じだけの罪が、その政治家を選んだ有権者にもある
左翼がダメなのは、大衆批判が中途半端なところだね
西尾や西部ぐらいハッキリと「有権者は無能で堕落してる」と言い切るべき
そのぐらい冷水を浴びせてやってはじめて、何かが変わる可能性が出てくるだろう

145:無党派さん
19/09/28 15:26:28.06 wRTAuoxf.net
日韓関係が悪い事は、日本にとってもメリットが無くはない
米軍の要求で、半島有事の際に自衛隊を派遣させられる事が難しくなる点

146:無党派さん
19/09/28 15:28:56.37 4W6MxKk2.net
国民が選挙に行かない
これが問題だね
一票入れるだけでも関心持つ人は多いはず

147:無党派さん
19/09/28 15:29:36.31 XWbMBUck.net
>>144
有権者は忙しいんだよ。
毎日長時間労働で政治の話に割く時間などないに決まってるだろバカ。
少しでも時間があればギスギスした政治よりも娯楽などで少しでも癒されようとしてる。
それを「無能」と罵倒するお前があまりにも馬鹿過ぎる。

148:無党派さん
19/09/28 15:33:03.57 4W6MxKk2.net
メディアが権力に忖度するのはどうにかならんのか

149:無党派さん
19/09/28 15:33:09.04 +yng4dQb.net
>>147
これはまったくその通りである
そのへんを歩いてる兄ちゃん達に、ゼニカネの問題ならともかく、
安全保障のような高度な専門知識が必要な問題を判断させるなど、無理話である
しかし、我々は民主政治を採用しているので、そんな無理話を行わなければならないのだ
これが嫌なら民主政治をやめるしかない、さてどうする?

150:無党派さん
19/09/28 15:33:15.53 wRTAuoxf.net
新選組は、韓国問題は立憲同様のスタンスがいい
共産みたいに変にのめり込むと、多数派から引かれる

151:無党派さん
19/09/28 15:33:18.75 XWbMBUck.net
特に山本が得ようとしてる低所得者票なんてのを考えたら尚更だな。
多くの労働者はマジで時間が無い。世界でも有数の長時間労働国家。
余裕のある上級市民は自民一択だろうしな。

152:無党派さん
19/09/28 15:33:44.96 dp+kAfVr.net
>>144
反日の評価基準が根本的に間違っている。
世界中で一番悪質な反日勢力で、日本人を貶めること自体が目的で喜びだという民族は韓国人だろう。
例外も親日派も大勢いるが、日本人を悪者に仕立て上げようとする勢力としては、韓国人の反日が一番だ。
そこをまず認めて、韓国人が反日を推し進めるために安倍と共産党、どっちに加勢しているか?
くやしいかもしれんし、辛いかもしれんが、事実を直視しなさい。

153:無党派さん
19/09/28 15:34:54.07 djbSwjLk.net
上級経営者、公務員は自民党。
上級労働者は立憲民主党。

154:無党派さん
19/09/28 15:35:29.32 EfSVORbQ.net
>>103
> 強いものを弱らせるには、マネーサプライ マネーストックを減らすことだ。
いやこれ解説が必要だろw

155:無党派さん
19/09/28 15:36:33.40 1oerbSmV.net
<消費税8%から10%>母子家庭 生活苦さらに
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

156:無党派さん
19/09/28 15:37:20.67 +yng4dQb.net
>>152
なぜ思考の中心が、日本人ではなく韓国人なのか?
「韓国人がどう考えているか」で反日うんぬんを判断するなどおかしい
日本の利益にならなければ反日、ただそれだけの話ではないか
海の向こうの外人が何を考えようが、さして重要ではない
韓国と、日本共産党が手を結んでいるとして、その日本共産党は、そもそもさして支持されておらず、政権にカスリもしていない
政権を実際に握って、「反日の現実化」に勤しんでいるのは、どの勢力であろうか?
あ、公明党のせいにしとけば、お互い納得できますかね(笑)

157:無党派さん
19/09/28 15:37:22.83 wRTAuoxf.net
もっと言うと、共産は親韓国ではなく親文在寅
朴槿恵時代は、仲良くしろぐらいしか言ってなかった
つまり文政権の背後にいる北朝鮮や中国への忖度

158:無党派さん
19/09/28 15:39:28.68 +yng4dQb.net
>>157
そうかもしれませんが、共産党は弱小野党ですよね
連中が何を言おうが、日本国家にはさしたる影響などない
現実に政権を獲得した人達の言動こそ、日本国家の運命を左右する
共産党ごときにかまってる暇があるなんて、お花畑だなあ

159:無党派さん
19/09/28 15:41:59.04 dp+kAfVr.net
>>156
韓国人を擁護するために必死だな。
そこまで。「韓国人批判だけはさせまい!」と、死に物狂いになるより、
韓国の悪行を正しく適正に批判すればポンと支持率も上がるのにバカすぎる。
韓国人ヘイトをしようってんじゃなく、日本人ヘイトを辞めさせたいだけなんだがな。
普通の日本人有権者は。

160:無党派さん
19/09/28 15:42:17.83 wRTAuoxf.net
いや、だからなぜ新選組は韓国問題に関して
立憲と同じスタンスでいいんじゃね、ってのにムキに反論しようとするのかな
どうしても共産みたいにのめり込まないとダメなのか?
これ、消費税の問題とは別だからね

161:無党派さん
19/09/28 15:43:32.72 4W6MxKk2.net
韓国って無視したらダメなの?

162:無党派さん
19/09/28 15:44:04.37 +yng4dQb.net
>>159
韓国を批判するのは自由だが、それはさして重要ではない
日本人にとって重要なのは「日本がどうあるべきか」であり、韓国の話など、二の次三の次で良いのだ
韓国の批判に時間を費やしてる暇があったら、朝鮮半島の情勢変化に伴う安全保障体制の変更の議論に時間を費やすべき
たとえば、岸内閣以後の自民党政権が抑えてきた防衛費を増やすことを訴えるとかね

163:無党派さん
19/09/28 15:44:38.35 +yng4dQb.net
>>161
無視という言葉の意味するところが分からない
国交断絶ってこと?大使館撤去?

164:無党派さん
19/09/28 15:45:58.31 +yng4dQb.net
>>160
れいわの立ち位置についての論には、特に反論してないよ
「韓国中心主義」にも見えるような、dp+kAfVrの誤った優先順位を批判し、
その背景にある、日本国民の誤った国家観、安全保障観を批判してる

165:無党派さん
19/09/28 15:50:10.90 dp+kAfVr.net
まあ実際れいわ支持者が一番敏感に反応するのは韓国を批判されたときだがな。
経済政策とかはいろいろ議論の余地もあるが、韓国を批判されるのだけはガマンできないようだが。
なぜそうなってしまうのか、理解しているなら反省して、理解できないなら自分を見つめ直すことだ。

166:無党派さん
19/09/28 15:54:16.59 +yng4dQb.net
>>165
>実際れいわ支持者が一番敏感に反応するのは韓国を批判されたとき
それなんかデータとかあるんです?
>韓国を批判されるのだけはガマンできない
俺は韓国を批判するのは構わないと思ってるが、
論理がメチャクチャなやつにはガマンできないんだよな
だいたい君は、韓国を批判することすら本質的な目的ではなかろう

167:無党派さん
19/09/28 15:59:31.07 wRTAuoxf.net
>>161
事を荒立てずになるべく関わらない方向なら
今の政府の対応は概ね妥当なんじゃねーの
そこを敢えて争点にする必要はないと思うが
消費税という大問題があるんだから

168:無党派さん
19/09/28 16:02:10.65 +yng4dQb.net
>>167
もっと消極的であっても良いと思うね
朴槿恵政権との日韓合意もハナから不要だったし、フッ化水素の輸出規制も不要だった
アメもムチもどっちも必要ないのに、「なにかやってますよアピール」のために、貴重なリソースを費やすのがアホらしい
そういう「やってますよアピール」に釣られる国民が悪いんだがな
無駄なことはやるべきではない、余計なことをするぐらいなら、何もしないほうがマシ

169:無党派さん
19/09/28 16:04:39.77 4W6MxKk2.net
>>165
韓国とかワイドショーネタ提供にしかならないことより日本経済の心配をしないと

170:無党派さん
19/09/28 16:05:39.99 wRTAuoxf.net
そこを細かくつつくと
日韓関係もまた米韓関係の従属変数って問題に突き当たっちゃうんで
新選組はスルーが得策だと思う
新左翼の人たちは、敢えてまた突っ込んで行かせようとするだろうけど

171:無党派さん
19/09/28 16:11:45.76 +yng4dQb.net
>>170
本気で安保問題に取り組むには、かなり重厚な下準備が必要だからね
付け焼き刃で突っ込んでも何の利益にもならない

172:無党派さん
19/09/28 16:14:17.98 IrkEBljf.net
>84
微妙な立場にいる3世以降入れたら60万越えとかいるような?
そこそこ居るよ。

173:無党派さん
19/09/28 16:15:06.44 G2A/U6pL.net
>>135
韓国云々以前に安倍晋三のやる事なす事すべてが売国と反日だろうが。
韓国ガー、と叫べば売国も反日も免罪されるのか?

174:無党派さん
19/09/28 16:17:22.69 +yng4dQb.net
>>172
しかし、今や中国人のほうが圧倒的に多いし、ベトナムとフィリピンがすごい勢いで抜いてくからね
古くから住んでる在日はひどく高齢化してて、このまま放置しておけば、自然消滅する(ちょっといやらしい書き方だが悪意はない)

175:無党派さん
19/09/28 16:17:53.07 +yng4dQb.net
>>173
我らが安倍晋三首相は、歴代最高のペースで外国人労働者を入れまくり、
日本を世界3位の移民大国にしてくださいましたからね

176:無党派さん
19/09/28 16:22:00.62 dp+kAfVr.net
それなら山本が安倍を批判するとき、「安倍は反日をやめろ」という方向で批判すればよい。
聞いてる人はみんなズッコケるかもしれんがw

177:無党派さん
19/09/28 16:23:31.39 +yng4dQb.net
>>176
それに近い論法は使ってるな
移民法が可決したときも「あんたらは保守じゃない!保身だ!」と野次ったりしてた
これには自民党の議員も苦い顔

178:無党派さん
19/09/28 16:24:43.53 G2A/U6pL.net
>>135
パヨクという名称が反日と売国を指すのなら、安倍晋三こそが日本で最もパヨクに相応しいだろ?

179:無党派さん
19/09/28 16:27:17.72 G2A/U6pL.net
>>176
>>177
見てると山本太郎は段階を踏んで言葉をより本質を突くモノに換えてきている。
最終的には竹中平蔵、小泉純一郎、安倍晋三を反日、売国奴、国賊の代名詞に持っていくんじゃね?

180:無党派さん
19/09/28 16:31:41.27 dp+kAfVr.net
>>178
だからそれを駅前でも人前でも言ってみなさい。
誰もが、「安倍は保守で、左翼は反日だろ?」と思ってるから、笑われるか気の毒がられるかだけだが。

181:無党派さん
19/09/28 16:42:52.04 wRTAuoxf.net
移民に関しては、野党側も具体的な総数制限を打ち出せるかと言うと無理

182:無党派さん
19/09/28 16:53:28.66 +yng4dQb.net
>>180
そもそも普通の国民は、保守だの反日だのに興味は無いだろ

183:無党派さん
19/09/28 16:58:33.01 oQL7R7AU.net
>>153
れいわの本質は最上級国民のための政党だ
立花によると
日本の階級は5段になっている
最上級 年収1億円以上の起業家 成功者
上級  年収1000-9000万円 政治家 官僚 会社役員 既得権益層
中級 年収300-900万円 正規雇用労働者
下級 年収200-300万円 非正規労働者
最下層 非課税対象世帯 国民年金生活者
最上級の喜ぶ政策を網羅してるのが れいわ新選組
上級は自民党支持が多い
中級は立憲民主党 国民民主党 社民党
下級は自民党 公明党 共産党
最下層 自民党 公明党
日本は最下層に転落した人に優しい国だ。現状に不満のない貧困層も多い。
最上級の人はビジネスチャンスが最も重要で、れいわ新選組の経済政策に期待する人が多い

184:無党派さん
19/09/28 17:03:43.01 4W6MxKk2.net
中国に技術でボロ負けしてる状況が個人的に心配

185:無党派さん
19/09/28 17:06:03.35 jFVMJxAp.net
国防でもある研究費けちった結果ハイテクも抜かれたよね、売国だよ

186:無党派さん
19/09/28 17:12:39.54 G2A/U6pL.net
>>182
国民の多くは政治用語を正確に理解してないからね。
だからマスメディアに騙されるんだけどさ。

187:無党派さん
19/09/28 17:15:00.64 4W6MxKk2.net
格差以上にひどいのは日本全体の経済
安倍はそれを改善しようよしないんだから韓国がどうだろうと辞めてもらうしかない

188:無党派さん
19/09/28 17:16:13.78 oQL7R7AU.net
れいわ新選組が支持率を伸ばすためには
年収300万円以下の世帯の支持を集めることが必要
年収300万円以下の世帯数は1000万世帯あり、各世帯から一人投票に行ってやっと比例で1000万票取れる
橋下徹 維新が1200万票 枝野立憲が1100万票集めたのは、いかに凄いことだか解る
山本人気は決して小さくはないが、党としての姿勢が非常に脆弱だ
山本一人の人気頼みだから500万票を取るのも難しいだろう
やはり必要なのは候補者の人材だ。
人材集めが難しいなら、民主党と合併した方がいい
れいわ民主党の共同代表として迎えられるなら拒む理由はない

189:超愛国の記者
19/09/28 17:20:41.68 Z14DsTcA.net
>>188
余計なお世話。
信念捨てろとかありえない

190:無党派さん
19/09/28 18:16:43.44 sTW92b6Y.net
>>188
半年経ってこのザマなんだからもう無理。諦めろ。

191:無党派さん
19/09/28 18:37:45.27 oQL7R7AU.net
山本太郎という駒を最大限生かすとすれば
れいわ民主党共同代表になることだ
熟議デモクラシーの枝野が代表で
闘技デモクラシーの山本が共同代表
民主党が新しい時代に生まれ変わった印象を与え、政権交代に近づく
山本の力の最大化は、れいわ民主党共同代表になることだ
枝野との親和こそ日本を変えうる
山本総理 枝野総理が代わる代わる政権を担えるようにすること

192:無党派さん
19/09/28 18:40:25.47 ERyDfbXL.net
枝野とかマジ気持ち悪い

193:無党派さん
19/09/28 18:41:03.89 dp+kAfVr.net
ラグビーワールドカップで日本がアイルランドに勝ったぞ!
実況板は大盛況だった!
一方、反日パヨクは発狂w

194:無党派さん
19/09/28 18:49:15.24 SgC4Tv7P.net
>>188
共産党を切らないと1000万なんて無理だろう
それぐらい日本人に嫌われてる政党だかんな

195:無党派さん
19/09/28 18:57:09.57 +yng4dQb.net
>>193
>一方、反日パヨクは発狂w
それどこで見れるの?
あと、一番、発狂というかダメージを受けてるのはアイルランド人だと思うぜ

196:無党派さん
19/09/28 18:57:14.03 4W6MxKk2.net
アンチの声でさえ気持ちよく感じるね最近は
自民党が危機感を感じてることが伝わってくる

197:無党派さん
19/09/28 18:57:51.78 RdG2Ftvi.net
>>192
それ以前に新自由主義者だからね。
昔、共産主義者をレッドパージしたように、今は新自由主義者をネオリベパージしないとね。
連中は平成30年間やり過ぎた。

198:無党派さん
19/09/28 19:02:01.68 RdG2Ftvi.net
発狂以前にラグビーに興味ある奴ってどんだけ居る?
そしてルール知ってる奴もどんだけ居る?
むかーしむかしの70年代、アメフトを日本に普及させようと電通やらテレビ局やらいろいろやったらしいが全然ダメだったよな。
サッカーですら今のようになるまで相当な時間と手間がかかってるのに、ラグビーに興味持てと言われてもなあ。
そんで興味が無い、と言うとパヨク認定ってか。

199:無党派さん
19/09/28 19:04:41.81 sTW92b6Y.net
確かに、パヨクの巣窟と化してるこのスレではなぜかラグビー日本勝利で発狂してるな。
【森友事件】森友学園巡る文書、一部「開示すべき」 総務省審査会 ★21 ・
URLリンク(fate.2ch.net)

200:無党派さん
19/09/28 19:12:47.75 4W6MxKk2.net
問題は簡単かも
50パーセントの投票のうち25パーセントが自民党に入ってる
自民党支持者は必ず投票に行く訳だからこの時点で潜在票はほぼゼロ
投票率が75パーセントになれば
25パーセントプラス数パーセントの追加があったとしても自民党のほぼ倍の票を得ることになる

201:無党派さん
19/09/28 19:13:54.23 dp+kAfVr.net
>>195
もういないけど、実況板にいるぞ。
ジャップだネトウヨだ言う奴。

202:無党派さん
19/09/28 19:20:17.57 RdG2Ftvi.net
ネトサポっていうか安倍サポ、安倍信者といった安倍晋三の支持者と会話が成立しない最大の理由は「安倍晋三が関わる全ての事象」を超強引にゴリ押ししてくるからなんだよな。
そして受け入れられないと「パヨク発狂」だし。
ある意味において、安倍晋三よりも安倍晋三の支持者の方が嫌われる所以でもある。
マスゴミが韓流、剛力さん、AKBをゴリ押ししてきたら拒絶するだろ?
それと同じだ。
つか、新興宗教の布教折伏と同じ構図だな。

203:無党派さん
19/09/28 19:20:43.76 XWbMBUck.net
新選組は韓国スルーで良いでしょ。
韓国よりもアメリカが日本にしてる事を考えれば、
何故こんなにもどうでもいい韓国を敵視してる日本人が多いのか全く謎だね。
同属嫌悪か?

204:無党派さん
19/09/28 19:22:12.93 lLiICYdA.net
>>194
共産党と切らなくとも、共産票がれいわに流れている。
れいわが伸びるということは、共産党が消滅するということだよ。ご心配なく。

205:無党派さん
19/09/28 19:25:08.13 cvOjarWx.net
【原発マネー】関電20人に金品3.2億円 岩根社長「返却の機会をうかがいながら、一時的に個人の管理下で保管」
スレリンク(newsplus板)
【3.2億円】「せっかくなので受け取ったら高額だった」関電社長会見 -電気料金は値上げへ★2
スレリンク(newsplus板)
【原発マネー】関電20人に金品3.2億円 岩根社長「返却の機会をうかがいながら、一時的に個人の管理下で保管」
スレリンク(newsplus板)

206:無党派さん
19/09/28 19:26:04.50 XWbMBUck.net
>>187
格差が酷いから日本の経済が酷いんじゃないか?
前澤友作みたいな極一部の金持ちに金が集中して
中流階級が消え実質的な賃金も下がる一方で
庶民は金を極力使わない様にしてる。
前澤友作の場合は金を使いまくってて経済に貢献してるように見えて、
買うのは外国製品ばかりで、実は日本の産業にはあまり貢献していない。

207:無党派さん
19/09/28 19:26:51.60 lLiICYdA.net
>>200
そんなに単純ではない
自公票 25%のうちわけ 自民固定票10% 公明票5% 既得権益層10%
既得権益層10%は政権党に入れられるもので、民主党が政権を取れば、民主党に流れる票だ。 
岩手県知事選では既得権益層の票が、野党統一候補の現職知事に流れた

208:無党派さん
19/09/28 19:27:41.72 4W6MxKk2.net
金は今まで刷った分がたくさんある
どっかに溜まってるだよ
それを分配できるようにすれば日本経済は良くなる
中国に追いつくんだ

209:無党派さん
19/09/28 19:30:16.91 cvOjarWx.net
【れいわ】山本太郎氏「自分はこの地獄のような世の中作った側」 ★2
スレリンク(newsplus板)

210:無党派さん
19/09/28 19:30:38.90 XWbMBUck.net
富裕税導入するべきだな。
米大統領候補者のBernie Sandersが富裕税の公約を掲げたようだ。
資産32億円で1%から最大で資産1兆円で8%。
昔ではあり得ない超金持ちがポンポン出てきてるから
富裕税有りだと思うけどなぁ。

211:無党派さん
19/09/28 19:30:49.45 lLiICYdA.net
>>206
格差が酷いのは、労働力のグローバル化が理由だよ。
日本の労働者は中国 ベトナム タイなどのアジア市場と賃金格差が狭められる
グローバル化による賃金デフレ圧力が格差の拡大の原因
ヨーロッパは、中国 東南アジアから離れているので、賃金デフレ圧力は少ない

212:無党派さん
19/09/28 19:31:18.90 SgC4Tv7P.net
>>204
だといいがな
大阪ではあの自民党ですら票を維新に持っていかれた
れいわを見限って立憲に逃げないかな

213:無党派さん
19/09/28 19:31:29.98 cvOjarWx.net
【日経新聞】関電会長、商品券など物品受領「18年3月ごろ返却」高浜原発
スレリンク(newsplus板)
【関電】ほかに金品受領ないか再調査へ 経産省の指示受け 役員20人が約3億2千万円分の金品受領
スレリンク(newsplus板)

214:無党派さん
19/09/28 19:34:20.48 lLiICYdA.net
>>208
全くその通りで、インフレの危険のある国債増発しなくてもいいのだ
国民金融資産1800兆円 企業内部留保450兆円のうち毎年2%切り崩せば経済は大きく回る
金融資産課税 内部留保課税は、年に2%国内で消費しなければ、その分を徴収すればいい

215:無党派さん
19/09/28 19:38:13.40 +yng4dQb.net
>>201
そいつらは反日うんぬんが動機というより、単に道化を演じて遊んでるように見えるね
本気で反日だったらもっと他のことをやるだろ

216:無党派さん
19/09/28 19:39:34.03 +yng4dQb.net
>>214
インフレの危険というが、日本は長期デフレにあるから、インフレ率がある程度まで上がってくるまでは、むしろインフレを目指すべきだろう
あまりにも低い物価は貨幣愛を引き起こし不況の原因の一つとなるから、一定以上の物価は、経済発展のためにはどうしても必要になってくる

217:無党派さん
19/09/28 19:41:54.85 +yng4dQb.net
>>211
>ヨーロッパは、中国 東南アジアから離れているので、賃金デフレ圧力は少ない
ヨーロッパも、中東やマグリブから地中海を渡って移民がやってきてるし、東欧から西欧への移動でも賃金低下圧力が生じてる
社会保障給付によって、なんとかデフレを抑え込んでいるというのが実情(その対価として失業率、特に若年失業率が高い)
現在のヨーロッパは長期デフレ突入への危機感があり、ECBのドラギ総裁は、MMTやヘリコプターマネーも含め、前例のないデフレ対策の必要性を示唆した

218:無党派さん
19/09/28 19:47:21.56 XWbMBUck.net
>>211
格差が酷い理由の一つとして君の説明は正しいと思うが、
自分はあくまでも「格差以上にひどいのは日本全体の経済」という意見に対して、
日本全体の経済が悪いのは格差のせいでしょと言ったわけ。
つまり日本全体の経済を改善させたいのであれば格差というものを直視しないといけない
という趣旨のレスだ。格差と日本経済を切り離して考えるのは無理でしょ。

219:無党派さん
19/09/28 19:55:09.91 tUa8G+S/.net
スポーツに興味が一切無いのにラグビーに興味を持てと言われてもねえ。
オリンピックにすら興味が無いのに。

220:無党派さん
19/09/28 19:55:15.22 cvOjarWx.net
【3.11】東電の隠蔽ぶりを暴く!「原発は津波の前に壊れていた」
スレリンク(newsplus板)
【現金を入れた菓子袋】関電会長ら20人に総額3億円余 原発地元 “有力者” から ★2
スレリンク(newsplus板)

221:無党派さん
19/09/28 19:57:16.59 cvOjarWx.net
【消費増税ポイント還元】経団連中西会長「やり方が難しくて、どう機能するかわからない」
スレリンク(newsplus板)

222:無党派さん
19/09/28 20:25:16.58 XWbMBUck.net
【特別編】N国立花党首がれいわ新選組を斬る!時代遅れ!?金で政治!?【政党DIY KAZUYA×神谷宗幣×渡瀬裕哉×立花孝志】#21
12m4s ようつべ

223:無党派さん
19/09/28 20:28:03.03 yaRAfqGP.net
何も言い返せんかったわ…w
URLリンク(twitter.com)
あんずもち @mochi_515
【消費税廃止に関して・社民党】
・代替財源を示す必要がある
・野党がそれで一致できるか疑問
(deleted an unsolicited ad)

224:無党派さん
19/09/28 20:30:27.45 XWbMBUck.net
N国立花が格差は良いとか言ってるんだが・・・。
欧米では中道右派のポピュリズムが流行ってると言うが(中道ではないと思うがね)、
右派のポピュリズムってなんだか分かってるのかね?右も左も経済的には多くの部分で一致していて、
反エスタブリッシュメントで金持ち批判と格差批判が多い訳で、そこを突いてる山本太郎が時代遅れとか
お前こそ世界知らないだろ、と。右と左で違うのは移民とか人種差別みたいな社会的な問題で
右も左も格差が良いなんて言ってるpopulistsなんていないよ。

225:無党派さん
19/09/28 20:43:45.79 cvOjarWx.net
>>223
【法人税逃れ大国ニッポン】消費増税で内部留保463兆円のカラクリ
スレリンク(newsplus板)

226:無党派さん
19/09/28 20:48:56.75 +yng4dQb.net
>>224
右派ポピュリズムは国によって温度差があるが
フランス国民戦線やハンガリーフィデス党は「大きな政府」を打ち出しているが、
オーストリア自由党は「小さな政府」を打ち出しており、右派ポピュリズムも一枚岩ではない
ヨーロッパ全体の傾向としては、やはりブリュッセルへの対抗意識から、大きな政府を掲げる傾向のほうが強い
一方で非欧州の右派ポピュリズム、たとえばブラジルのボルソナーロや、イスラエルのネタニヤフは、小さな政府を掲げている
特に途上国の場合、左派政権が汚職で没落した後、右派ポピュリズムが台頭する場合が多い

227:無党派さん
19/09/28 20:52:37.33 yaRAfqGP.net
URLリンク(twitter.com)
小川淳也議員
「減税で格差を縮小した国はない。それは山本太郎さんにご理解いただかなくてはならない」
「本来やるべきは適正課税、適正再配分」
(deleted an unsolicited ad)

228:無党派さん
19/09/28 20:54:02.42 EfSVORbQ.net
>>191
緊縮リベラルガイジの旧ミンスが不必要
あんなもん要らんわ

229:無党派さん
19/09/28 20:57:59.57 J7lgPEVI.net
減税って言ってる馬鹿がまだいるのか
法人税と所得税の増税だ

230:無党派さん
19/09/28 21:04:20.66 +yng4dQb.net
>>229
増税を急ぐ必要性は無いけどな
まず国債、とにもかくにも国債だ(理論的には国債よりも政府紙幣のほうが更に良い)
インフレ率、コアコアCPIが4%ぐらいになったら、所得税を中心に累進課税を強化するのがベスト

231:無党派さん
19/09/28 21:04:25.23 XWbMBUck.net
>>226
右派ポピュリズムが一枚岩と言ったつもりは全くない。
N国立花が言うような現状の格差がそのままで良いとかいうポピュリズムは存在しない。
それを指摘したまでだ。勿論、格差是正の為にどうするかというのはそれぞれ違う意見はあるが、
それは私が述べてる事とは関係が無い。

232:無党派さん
19/09/28 21:05:11.40 yaRAfqGP.net
しかもそんだけ消費税率低いのにGDP成長率は超低調w
URLリンク(www.designstoriesinc.com)
滞仏日記「フランスはなぜ消費税20%なのか」
辻 仁成 作家 パリ
「なんでフランス人は消費税が20%になった時に、暴動を起こさなかったの?」
「欧州の人間は最大で25%も消費税を払って、でも、贅沢品からはたくさん取り立て、生活必需品は低い税率にし、ガンになれば国が払い、社会保障も安定している。
割とうまくやってきている。
先進国で一番消費税の少ないのは日本だ。
なんで、日本人は怒るのか」

233:無党派さん
19/09/28 21:07:16.02 EfSVORbQ.net
消費税廃止が決定すれば企業は設備投資に動くしかなくなる
その時に内部留保が残ってなきゃどうすんだ

234:無党派さん
19/09/28 21:11:17.01 +yng4dQb.net
>>233
そりゃあ借り入れでしょ
なんのために民間銀行が存在すると思ってんだ
採算性の期待できる事業には、当然ながら銀行も金を出すさ
ただ、MMTでは「民間の赤字はバブルの兆候」という考え方があるから、
企業や家計がやたらめったら借金して投資し始めるようになるのも、それはそれで危うい
このへんの舵取りは難しいけど、今の日本にはまったく関係ない話だな!

235:無党派さん
19/09/28 21:27:20.37 EfSVORbQ.net
>>234
いやだから、今内部留保に課税して取り上げようとしなくてもよくね?って話よw

236:無党派さん
19/09/28 21:32:02.16 yaRAfqGP.net
>>231
山本の姑息な所は
単に党勢拡大のために右派とも組もうとしてる所だよなw
ケルトン教授は「MMTは明確に左翼思想職を帯びた社会改革政策パッケージの一部であり
MMTを推進する上で右派との連携はあり得ない」と明言してるのにさw

237:無党派さん
19/09/28 21:32:11.93 sTW92b6Y.net
>>233
>消費税廃止が決定すれば企業は設備投資に動くしかなくなる
企業側がどういう思考をしたらそうなるんだ?
現実はこうだろ。
企業「消費税廃止で消費が増えるね!値上げしても問題なさそうだ!給与は上げる必要がないからそのままで!w」
結局内部留保へ。

238:無党派さん
19/09/28 21:37:00.46 XWbMBUck.net
>>232
ヨーロッパの国って日本と比べると結構、輸入が多いのよ。
日本は国産が多いので消費税は自分の国にかけてる関税みたいなもん。
フランスの軽減税率だって基本的に自国の産業守る為に下げてる。
輸出が強い商品は内需無視しても良いので消費税高くしてるけど。

239:無党派さん
19/09/28 21:38:19.90 CJsk2BG+.net
>>233
貧乏な企業からは法人税とらないから

240:無党派さん
19/09/28 21:42:15.78 XWbMBUck.net
URLリンク(data.worldbank.org)

フランスと日本では輸入の割合が倍も違う。
内部留保がいっぱいあると言う状況で何故に消費者に税を課すのか分からないな。
税を取るなら企業から取るべきだろう。消費者は逆により多く買い物が出来て
企業もそれで逆に儲かる筈なのだが・・・。

241:無党派さん
19/09/28 21:48:17.07 sTW92b6Y.net
だからな、法人税は100%法人の負担になると思ってるのが間違いなんだよ。
直接払ってるのが法人なだけであって、給与減によって雇用者、値上げによって消費者に負担を押し付けることができる。
ほんと簡単に洗脳されるよな情弱は。

242:無党派さん
19/09/28 21:50:33.78 CJsk2BG+.net
給与は経費扱いになるから法人税を抑えたかったら給与を上げる仕組みまだわからんのか

243:無党派さん
19/09/28 21:53:21.45 +yng4dQb.net
>>236
ケルトン、ミッチェル、レイなどの属するMMNは、「極右」や「ファシスト」を排除することは声明しているが、右派一般すべてを排除するとは言ってないよ
実際に、予定されているレイとミッチェルの来日では、両名が、右派の藤井聡が発起したイベントに参加することが決まってる
本来、右であろうが左であろうが、国家・社会をより良いものにしていこうという志は同じ
国家や社会に対して破壊的な過激派は、極左だろうが極右だろうが受け入れがたいか、そうでない部分では連携できて当然だ

244:無党派さん
19/09/28 21:57:21.00 +yng4dQb.net
>>242
その説はなんら根拠がない
「税を払うか?給料を払うか?」という択一で、企業が後者を選ぶインセンティブは何一つない
むしろ、企業は給料を増やすぐらいなら、納税を増やすことを選ぶというのが理論的な帰結となる
なぜなら、制度上も社会通念上も、いったん上げた名目賃金を下げるのは難しい(賃金の下方硬直性)からだ
たかだか単年度の納税調整のために給料を上げ、翌年度以降の経営にネガティブに働くリスクを取ろうとはしない
あくまで企業の賃金決定は、労働市場の需要と供給によって決まる
賃金を上げさせるためには、労働市場を刺激する政策、消費減税や財政拡大による需要増や、移民規制による供給減が必要
ちなみにMMT学派のケルトンやレイも、法人税は労働者に転嫁される恐れがあるため、「悪税」としている
左派=法人増税に賛成、みたいな単純な図式はまったく成立してない

245:無党派さん
19/09/28 21:58:57.79 +yng4dQb.net
>>235
内部留保と一口に言っても中身は色々だから、内部留保全体に課税するのは筋が良い方法ではない
ただ、ストックに課税するというアプローチは好ましく、
特に「活動していないストック」たとえば現預金のようなものには課税して、
資本の活用を促すような税制は有益となる可能性が高い
なお、現預金に対しては、インフレを引き起こすことでも、事実上の課税効果が得られる

246:無党派さん
19/09/28 22:04:33.48 CJsk2BG+.net
>>244
ボーナスが上がるかもよ

247:無党派さん
19/09/28 22:07:02.25 sTW92b6Y.net
>>242
すでに指摘されてるが、それはお前らの幻想。
いくら法人税が上がろうと、企業側により多くの利益が残るのは
素直に法人税を払う>他のことに使う
だよ。
何か特別な理由がない限り給与は上がらない。

248:無党派さん
19/09/28 22:09:40.54 +yng4dQb.net
>>246
一時金は、基本給に比べて遥かに柔軟に上下するとはいえ、
その一時金の支払いに余りあるほどの税負担軽減が無ければ、その作用は期待できない
法人税制の中に、極めて強い給与に対するインセンティブがあるなら、
具体例を上げれば、給与を10万円増やした場合、15万円の非課税が得られるようなら、企業が給料を上げる可能性は十分に確保できるだろう
しかし、現実の税制はそうなっていないし、むしろ様々な「節税」が、給与を上げることよりも優先的に発動してしまっている

249:無党派さん
19/09/28 22:15:33.07 +yng4dQb.net
MMTによる法人税への批判は、以下の論文(英字)でまとめられている
URLリンク(www.binzagr-institute.org)
ざっくり要約すると、法人税は「企業による、節税という名の悪徳」を半ば推奨する点で好ましくないとしている
英語は苦手という人には、別の記事になるが、日本語のものがあるので、以下リンクを読んでみて欲しい
こちらでは税全体に対する基本的な価値観が述べられているが、法人税についても言及がある
URLリンク(econdays.net)
>理想的なタバコ税は喫煙を除去するものであって、税収を増やすものなどではない。
>彼は言った。「この公共的な目的(税による)を、収益のための税というマスクでぼかしては絶対にいけない。」
>今回は触れるつもりはなかった論点だが、ラムルが悪税の代表例として法人税を挙げていることに言及しておきたい。彼は正しい。
>私の先生だったハイマン・ミンスキーはいつも法人税廃止論をぶっていた。先生がそのアイデアをラムルから得ていたとしても私は驚かない。
>「リベラル」が好きな税はどれだろう。法人税だ。
>貧困者にシャワーのようにばらまく物資を「賄う」ために法人税を上げたがる。
>これは言い換えれば、倒錯した組み合わせなのだ。税の目的を誤解し続けているばかりか、最悪の税を抱き合わせている!

250:無党派さん
19/09/28 22:18:27.43 GVdNA54r.net
立花はKAZUYAとかホシュ界隈と組んでユーチューブでずっと
山本太郎批判の動画ユーチューブで流してるな

251:無党派さん
19/09/28 22:19:01.60 GVdNA54r.net
一回だけかと思ったら
ずーとやってるわしつこいなあいつ

252:無党派さん
19/09/28 22:19:55.31 XWbMBUck.net
>>241
消費税は100%消費者に押し付けられてる訳だが…。
>>247
私は別に給与を上げると言う観点から法人税を語ってない、
財源を確保する為の税を取るならやはり素直に法人税を払う企業に課しましょう、
と言ってる訳。賃上げや価格はその他の政策で上げるようにすればよい。

253:無党派さん
19/09/28 22:23:27.57 GVdNA54r.net
国民民主党 党内政局総合スレッド65
スレリンク(giin板)
692 無党派さん (アウアウウー Sa69-S/NQ [106.181.132.191])[sage] 2019/09/28(土) 22:22:34.91 ID:Uobv+4Iea
>>691
山本太郎は野党再編の繋ぎだから、
別にれいわが伸びなくても誰も困らないんだよ
立花が玉木とコラボしてたろ?そういうこったよ

254:無党派さん
19/09/28 22:28:27.62 XWbMBUck.net
>>249
日本が経済成長していた頃の方が法人税が高かった訳で、
最終的に景気が良ければいい訳で法人税を下げれば景気が良くなる訳じゃない。
現にロスジェネに入ってから法人税を下げまくってるが全く良くなってない。
じゃあ、なんで景気が悪いの?って言えば消費者が金を使わないからだろう。

255:無党派さん
19/09/28 22:29:07.68 tytayZyk.net
景気が良くなれば給料が上がる
これは絶対な訳だから
そのためには富の集中を抑える
特に集まりやすい法人税を累進性で増税
1億以上の所得に課税する
株取引を総合課税にする
これでかなり景気が改善する
さらに経済成長をさせるために投資する
もちろんデフレ脱却に強力に作用する消費税廃止とデフレ給付金はやるべき

256:無党派さん
19/09/28 22:30:14.00 +yng4dQb.net
>>252
>財源を確保する為の税
根本的な租税観に誤りがある
政府は通貨発行権を持っているため「財源の確保」の必要は無い
では、なぜわざわざ税を取るのか?
それは>>249の下のリンクでも説明されているが、
より簡素な言い方をすれば「goodを推奨し、badを抑制する」ためである
「法人に対する課税」すべてが好ましくないわけではない
たとえば炭素税を取れば、環境に貢献しないbadな企業に罰を与えることができる
あるいは、労働分配率に基づく課税というのも面白いかもしれない
ストックに対して課税するか、フローに対して課税するかは難しいが、労働分配率を低く抑えている企業への罰は、妥当性があるだろう

257:無党派さん
19/09/28 22:33:04.02 +yng4dQb.net
>>254
>法人税を下げれば景気が良くなる訳じゃない
これはまさしくそうだが、ミンスキー以来の(ポストケインジアンからの)法人税への反対論は、
もっぱら景気云々というよりは、税自体の妥当性を問うものであった
ただ、ミンスキーは法人税の存在が金融不安定化に繋がるとも説いてたから、間接的には景気にも絡んでる
(企業が法人税の回避のために行う金融上の処理が、投機を呼び込み、最悪の場合にバブルをもたらす)
>なんで景気が悪いの?って言えば消費者が金を使わない
より正確には、「金を使えない」「金が無い」と書ける

258:無党派さん
19/09/28 22:33:17.46 tytayZyk.net
なんか財源を確保するとか、給料がどうとか
言ってるけどそれは景気を良くする前提でしょ
インフレなんてそれを実現してからの話
そのためにはどうしたらいいのか議論しようよ

259:無党派さん
19/09/28 22:34:21.23 +yng4dQb.net
>>255
「集まる富」に対して懲罰するのであれば、フローではなくストックに課税せねばならない
法人税はフローに課税されるから、この点で筋があまり良くない
従来型の「法人所得税」ではなく、「法人資産税」といった新たなカテゴリを考える必要があるだろう

260:無党派さん
19/09/28 22:36:12.37 +yng4dQb.net
>>258
景気を良くする方法については、需要の活性化、財政支出の拡大と減税ということで、ほぼ決着が付いているだろう
これが実行できないのは、「赤字国債恐怖症」や「インフレ恐怖症」によるものであり、
これらの勘違いを除去しなければ始まらない

261:無党派さん
19/09/28 22:37:35.67 XWbMBUck.net
>>256
>根本的な租税観に誤りがある
それは「誤り」とは言わないな。
悪いがMMT論者じゃないんで。
ベネズエラとかアルゼンチンに聞いておいで。
実証もされてないTheoryを絶対的に正しいとして
「誤り」とか言わんといて。

262:無党派さん
19/09/28 22:39:53.22 tytayZyk.net
貧困問題はそれを解決することと景気回復が伴わないといかんと思う
山本は弱者を救うってのを前面に押し出してるけど
個人的には技術を失うことほど国家の損はないと思ってる
シャープや東芝メモリが売られたのは日本の経済政策が変化に耐えられないやり方だったからだと思う

263:無党派さん
19/09/28 22:43:11.06 +yng4dQb.net
>>261
税が財源でないことは実証されているよ
まず持って冷静に考えてみていただきたいが、
そもそも、民間主体の手元に金が無ければ、税を徴収することなどできない
その金はどこからやってきたのか?言わずもがな政府の支出に他ならない
すなわち政府が金を使うことが先にある(spending first)なのであって、財源としての税が先にあるわけではない
これは金融実務上として明らかなことであって、自国通貨を持つ国家であれば、すべて適用される
MMTの政策提言については議論が分かれる(俺自身もいくつかの点で否定的)が、実務の面では議論の余地が無く、
実際、日本の金融制度の専門家である建部正義氏も、政策的な立場は異なるとしつつも、実務の面ではまったく同意を示している

264:無党派さん
19/09/28 22:45:04.21 tytayZyk.net
韓国問題はほっとくとして
まあ太郎の経済政策はほぼ完成されてると思う
為替影響とアメリカをどうするか
この点誰か教えて欲しい
日米合同委員会の日本への影響も太郎は話してないけどどうなんだろうか

265:無党派さん
19/09/28 22:46:52.13 GVdNA54r.net
N国立花党首がれいわ新選組を斬る!時代遅れ!金で政治!【KAZUYA×神谷宗幣×渡瀬裕哉×立花孝志】
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

266:無党派さん
19/09/28 22:47:40.10 XWbMBUck.net
>>257
だから私は法人税に於いて景気の話はしていない。
財源の確保をするなら誰に課すのが良いのかを話してるだけ。
だけど君とは前提が根本から違うようだ。
MMTみたいな賭け事はちょっと難しいのよ。

267:無党派さん
19/09/28 23:00:51.00 aJK8eJAH.net
内政では経済政策が最重要だが、文在寅信者で反日キチガイの共産党と組む以上、山本太郎も敵国民として糾弾される。
経済とか語ってる場合か。
ハンニチめ!

268:無党派さん
19/09/28 23:04:52.79 XWbMBUck.net
>>263
>その金はどこからやってきたのか?言わずもがな政府の支出に他ならない
いや、そもそもの話をすれば金(かね)はどうして価値があるのかを考えるべきだろう。
それを考えれば根本には金(きん、Gold)からやってきた。
価値のあるもの同士の交換の媒体としてGoldが重宝されてきた。
Gold自体にも物的な価値があるし人々はどういう訳だか価値を見出してきた訳だ。
そして金本位制の基でより運びやすい金(かね)となる。
今は金本位制が終わったが、要するに財源確保とは価値のあるものを集めという意味。
つまりは、価値のない状態から政府が紙幣を刷って価値を生み出したという訳じゃない。
どんだけ金を刷ろうがその金に価値が無ければ何も意味が無い。

269:無党派さん
19/09/28 23:05:31.45 +yng4dQb.net
>>266
MMTの政策面(JGPなど)は賭け事であろうが、実務の説明に関しては、単に事実を説明しているだけで、賭け事ではなく日常である
ここを切り分けないと、MMTに対してというより、金融実務に関する誤った認識が広まる結果となるので、注意されたし
百歩譲って財源の確保という前提に立つとしても、
かつてミンスキーが指摘した、法人税のもたらす金融の不安定化に対しては、真摯に向き合う必要がある
当方も勉強不足で、このメカニズムを十全に説明することができないが、
一般に左派とされ、新自由主義に強く反対したミンスキーのような立場から、法人税廃止が唱えられていたことは、頭の片隅に入れておいてもらえれば幸いである
また、極めて複雑な現行の法人税制は、「控除の獲得」のために企業活動を歪めている可能性がある
もっと悪く言えば、一部の法人と政府の癒着による、税逃れすら起こりうる(あるいは既に起こっている)

270:無党派さん
19/09/28 23:06:31.17 k0n/ar9x.net
お金の価値については安冨さんの考えが納得できた

271:無党派さん
19/09/28 23:16:12.47 cvOjarWx.net
【日本文化の象徴】進むアニメの「テレビ離れ」 ゴールデン帯から番組消失
スレリンク(newsplus板)

272:無党派さん
19/09/28 23:18:23.91 +yng4dQb.net
>>268
>そもそもの話をすれば金(かね)はどうして価値があるのかを考えるべきだろう。
>それを考えれば根本には金(きん、Gold)からやってきた。
>価値のあるもの同士の交換の媒体としてGoldが重宝されてきた。
このように、貨幣の起源を希少な実物とするのが「金属主義」と呼ばれる考えであり、かつての学界ではこれが絶対的に正しいとされていたが、
近年の考古学的・歴史学的な検証により、否定的な見解が強まっている
古代シュメールでは、貴金属や貝殻が「物々交換の代わり」として用いられる遥か前から、「借用書」が用いられていた
この「借用書」こそが貨幣の起源とするのが、「表券主義」の背景であり、金属主義に対抗する価値観だ
貨幣とは信用の取引であり、信用こそが「価値」なのである
貴金属は信用のステータスとなるが、古代シュメール人が貴金属なしに、単なる「粘土の板」を利用して取引していたことからも分かるように、
信用のためには、必ずしもgoldを持つ必要は無く、相互の約束が成立すればそれで良い
だから、たかだか紙切れに過ぎない日本銀行券を、皆が約束して使うことができている
国家は数々の強大な権力を保有するが、特に強い力が「この貨幣を使え」と国民に命ずることができる点
多くの国が、ニセ札の作成に対して、極めて厳しい刑事罰をくだすが、この理由は、ニセ札が国家権力に対する重大な挑戦になるからだ
そういうわけで、我々にとってのお金の背景には、政府の強権があり、強権に支配された者達の間での信用関係があるのだ

273:無党派さん
19/09/28 23:24:41.32 +yng4dQb.net
>>270
安冨さんの貨幣観は知らなかったのだが、俺の考えと極めて近くて驚いた
>貨幣とは人間関係の物象化
>貨幣と権力は非常に密接な関係である
>>272の俺のレスを、こんなに短く言い切ってくれてるではないか

274:無党派さん
19/09/28 23:31:03.52 tdebslRA.net
日本のイノベーション、科学技術の低下は、政治の無策が理由。
理数系人材の育成が途上国並みだから。
①米国の優秀な教授は二時間だけ授業して、あとは研究に没頭。
もちろん事務や学生の就職あっせんなど無駄な業務もない。
②欧州では理数系博士課程は授業料免除。それどころか月給20万円くらいもらえる公務員待遇。
日本みたいに研究の合間にアルバイトする学生はいない。
③外国じゃ理数系秀才は金の卵。初任給40万円は普通。
日本の大企業技術者でこれだけ初任給もらうのは難しい。
ちなみに俺の幼馴染はバイオのプログラマーで初任給32万円だった。

275:無党派さん
19/09/28 23:35:05.97 tdebslRA.net
安倍晋三ほど日本を憎んでいる人間はいない。
出入国管理法改正で、大量の移民受け入れ。
永住権取得が容易になり、家族も呼び寄せられる売国法案。
これで何百万人も外国人が来る。現にベトナム人、ネパール人激増。
一緒に働いてるけど、彼らの図々しさはすごい。日本人と異質。
あきつしま大和が二千年かけて磨いた優雅、伝統、秩序が根底から変わる。
異民族流入で、国体や大和民族の遺伝子までも変容するだろう。
特に底辺の人は奴隷労働強要されるの間違いない。外人は日当5000円でも働く。
低賃金非正規雇用が固定され、資本家が利益あげる奴隷制社会になる。

276:無党派さん
19/09/28 23:37:04.04 tdebslRA.net
自民党支持者…売国。移民受け入れ。低賃金非正規雇用支持。
れいわ新選組支持者…愛国。移民反対。高賃金正規雇用支持。

277:無党派さん
19/09/28 23:37:04.19 4YQcYaPh.net
BLUE NOAH@立憲BACKERS&立憲パートナーズ(りっけん)
れいわ信者のシルバーキャット、バンバン晒してやったら退散していきましたね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

278:無党派さん
19/09/28 23:38:43.49 XWbMBUck.net
>>272
>このように、貨幣の起源を希少な実物とするのが「金属主義」と呼ばれる考えであり、
私は金属主義を唱えたのではない。
Goldも結局は人々が価値があると思っていたからこそ
他の価値のあるものとの交換の媒体として使われてきた。
価値とは結局は人間がどう思うかであり、
君の言う、信用も勿論、価値で正しいよ。
しかし私が言っているのは、不換紙幣になる前は金本位制だっただろう。
その時にはもう既に価値のあるもので溢れていた。
価値があるものがあるからこそ、紙幣というもので交換できるわけ。
別に政府が紙幣を刷ったから価値が生まれたという訳じゃない。
だからアルゼンチンやベネゼエラに聞いてねって言った訳だし、
私の言う財源確保とは、価値のあるものを集めて、それを使って
色々な公共サービスを行えるようにする必要があると言っている。
どういう事かと言うと、政府が金をいくら刷っても価値など増えないの。
現実的には今、社会に出回る価値のあるものとされてる金(かね)を集める。

279:無党派さん
19/09/28 23:40:09.76 tdebslRA.net
アベノミクスは大失敗。安倍反日政権で衰退国家になった。
①所得減少。世界中が経済成長してるのに日本は停滞。
一人当たり国民所得、大卒初任給、最低賃金で韓国、台湾、イスラエルに抜かれた。
他国は正規雇用増えてるのに、低賃金非正規雇用ばかり増えている。
②経済規模でドイツに抜かれるのは時間の問題。
中国はもう日本の3倍の規模。インドにも抜かれるだろう。
③競争力激減。半導体、スマートフォン、パソコン、液晶パネル、有機el、通信設備、アプリケーションソフト、
量子コンピューター、人工知能、宇宙船、航空機、電気自動車、リチウムイオン電池で近隣諸国に惨敗。
ファーウエイ、サムソンの時価総額、設備投資は日立やソニーの数倍。もう勝負にならない。

280:無党派さん
19/09/28 23:43:25.03 tdebslRA.net
日本を最も憎んでる政治家が安倍晋三。
非正規雇用拡大で結婚できない男激増。
人口の多いイチロー松井世代が正社員になれなくて人口減少。
日本国民の平均年齢47歳。女性は平均が50歳以上になる。
3人で一人の老人背負う超高齢絶望社会。
毎年50万人減って、2100年には6500万人。
自民党の狙いは大和民族絶滅。支持者は国賊。

281:無党派さん
19/09/28 23:46:21.09 tdebslRA.net
房総半島で停電、断水多発。現地の状況をお伝えします。
①終日、東京電力の修理車両が全速力で走り回っている。「非常時なので信号を無視させていただきます」
②自衛隊の災害救助車両も多い。迷彩服の自衛官とジープみたいな車両が戦時の雰囲気。
③とにかく倒木が多い。かなり重く一人で動かせない。道路遮断されている。
④県道は狭い道が多く危険なので、国道に車が集中。混雑。
⑤体育館、公民館で給水、充電、シャワー提供。物資補給絶えた南総では非常食も支給。
⑥北総では信号は復旧。夜、運転するの怖かったよ。
⑦チェーン店のコンビニ、飲食店も停電で閉店。冷房使えないので氷は売り切れ。
⑧南総はいまだに被害大きい。夜は真っ暗な感じ。現金支払機使えない地域もある。
空き巣も増えて、警察・自衛隊が一晩中防犯巡回している。

282:無党派さん
19/09/28 23:55:37.29 aJK8eJAH.net
アベガーキチガイは要らん。
それより韓国・共産党とつるんで反日活動の片棒をかつぐのをやめろ。
経済の話はそれからだ。

283:無党派さん
19/09/28 23:58:55.70 sTW92b6Y.net
>>276
あと竹島譲渡と外国人参政権賛成もね。

284:無党派さん
19/09/29 00:41:59.80 EZzGbndI.net
昨日の朝日新聞、山本太郎が出てるじゃん
しかも結構大きいし

285:無党派さん
19/09/29 00:56:44.94 OWIKfydU.net
山本太郎やっとメディア露出増えて来たな
やっぱり北海道ツアーが良かった
動かないとダメね

286:無党派さん
19/09/29 01:40:15.66 Qu8OXlNl.net
山本太郎は次は九州・沖縄に回るらしいぞ

287:無党派さん
19/09/29 02:13:25.73 wBLc9kwy.net
韓国に関してしつこく絡んでくる右翼がいるが、これは嫌がらせであり、ある種の分断工作ではないでしょうか。
基本的に自由と民主と人権と自主独立という普遍的な価値を共有する近隣の韓国や台湾とは仲良くしたほうが良いしそれが得策でしょう。友好関係に必要なのは非難し合うことではないと思う。その辺のことは、山本太郎さんも良く理解していると推測しています。
「れいわ」の政策で一番重要なのは、日本が経済発展して全体として豊かになり、困窮による自殺者が大幅に減る、そういう弱者にも優しい国を目指すものです。
野党にはまともな経済政策がなかったために国民から信頼されず政権交代ができなかったことをはっきり認めるべきでしょう。
(教育研究開発の予算が削られてきたために日本の将来が暗くなっていることも直視しよう。)
私自身は元号より西暦が良いと考えてきたし立憲君主制より共和制の方が良いとずっと前から思っていたので、政党名に元号を使ったことは気に入らないです。
これは「kojitakenの日記」の古寺多見さんと同意見です。彼は徹底していて自分のブログでは元号を使わない方針なので政党名を山本党と書いています。
古寺多見さんは反緊縮派で松尾匡先生の薔薇マークキャンペーンに賛同しています。過去の記事を読んでみると「れいわ」支持者にとって耳の痛い忖度しない批判がありますから貴重です。
彼は小沢一郎に批判的です。小沢氏には「日本改造計画」という本が有りますが、実はこの本のゴーストライターの1人が竹中平蔵で、バリバリの新自由主義を主張しています。
しかも消費税増税とか現在の視点から見て最悪の政策が満載されています。これは元祖小泉竹中路線です。でも小沢氏はいつの間にか主張変えてしまいました。
その他にも小沢氏は変なことを一杯やってきたので発言や行動の一貫性の点で容認できない人がいても少しもおかしくないです。
それで小沢一郎支持者から山本太郎支持者になった人には厳しい視点から批判をしているようです。小沢支持者の特長に陰謀論があります。
ムサシによる不正投票疑惑が有名ですが、小沢一郎と山本太郎を支持している副島隆彦氏の陰謀論は有名です。香港のデモについてもCIA が裏で操っているという陰謀論者が副島氏の「重たい掲示板」に投稿しています。
香害のトンデモ陰謀論の質問をした人も多分この系列の陰謀論者でしょう。「れいわ」は国民からの信頼を失う陰謀論は排除しないといけません。
古寺多見さんも一部の左翼の中に香港のデモをCIAによる陰謀とする人がいることを批判しています。何で習近平政権に忖度した意見をのべるのか不思議です。
中国共産党の主張を信用して香港市民の意見を無視するのは容認できません。
(私は香港市民を支持します。)

288:無党派さん
19/09/29 02:42:34.84 OWIKfydU.net
立憲の嫌われっぷりがすごい
消費税10%が国民を圧迫するとかツイートしたら左右からぶっ叩かれてる
ここ曖昧にしたままどうするつもりなんだろうね

289:無党派さん
19/09/29 03:16:22.64 s8mZkOuy.net
>>287
話を振り出しに戻すような、中身のない長レスするなよ、アホ

290:無党派さん
19/09/29 03:24:49.61 EZzGbndI.net
たぶんこうだと思う
左翼(ここでは全体の利益を求めること)と右翼(一部の利益を求めること)の対立において
左翼の現実主義と右翼の思想主義がぶつかってる
というか、それを右翼が利用している
左翼としてはくだらない話すぎてついていけないと思うが、右翼はそこを突いてくる
議論において圧倒的に強いのは左翼である
そして大衆の心を動かすのが得意なのは右翼である
この点は実際起きていることから判断したもの
例えば
太郎の経済政策だと
右翼が指摘する点は経済政策そのもの場合もあるが、大多数のはレッテル攻撃である
その経済政策でさえ現在の右翼が考えているものでは解決できない
明らかに矛盾点の多い右翼は議論で返せない
少なくともネトサポウヨは

291:無党派さん
19/09/29 05:02:22.76 G8shHz+Q.net
★山本太郎
「政治は宗教などとは違う。政治家は信じる対象ではない」
「一番リーチしたいのは投票を捨てた人たち。世の中が大きく変わるのは、投票に行かなかった人が投票する時」
山本太郎の秘書は「幼稚園卒」だそうです。
小学校は10日間しか行ってないそうで、それで山本太郎の国会質問の原稿とか作っている。
必要な事は全て、インターネットで覚えたという奇才で、そういう人物を拾い上げるというのは、山本太郎が人をよく見て、優れたところを見つけ出す力を持っている、という事だ。
55年体制の亡霊はとっとと引っ込め。
後は山本太郎に任せろ。

292:無党派さん
19/09/29 05:55:43.06 di4a64nH.net
幼卒秘書の話はウケがいいね。ネット界隈だからかもだが

293:無党派さん
19/09/29 06:05:20.36 +XPr0EhM.net
N国と絡まない判断は流石だなあ
立花と会談なんてしたら一気にうんくさくなってたし極めて正しい選択

294:無党派さん
19/09/29 06:38:37.94 6cxqkKLB.net
>>293
公安の監視対象の共産党が大きなマイナス点だ
早く切ってほしい

295:無党派さん
19/09/29 06:42:29.25 /XbWnQ3C.net
>>284
これかな
れいわ山本氏「自分はこの地獄のような世の中作った側」
URLリンク(www.asahi.com)
かなり長いインタビューなんだけど、紙面ではどんな感じなんだろう。

296:無党派さん
19/09/29 07:04:35.69 wBLc9kwy.net
>>290
ネトサポウヨって単に自民党に金で雇われている人たちで
経済の知識がないのでマニュアルみたいなものを見て書き込んでいるんでしょうね
自分の頭で考えて答えが出せないので
レッテル張りとか別のところで点を稼ごうとする
ネトサポは2万人というのみたから本当ならすごい数がいる
徒党を組んで攻撃してくることもある
普通は数人で役割分担して少しまともそうな役も混じっている

297:無党派さん
19/09/29 07:10:36.70 G8shHz+Q.net
>>296
安倍政権のネット工作技術は世界トップクラスだそうだね。

298:無党派さん
19/09/29 07:29:12.57 ocStgVJ8.net
>>291
奇才や当事者を表舞台に出した業績は大きい
多分、幼稚園卒業秘書も元不登校当事者として立候補するだろう
しかし、力量ある政治家も集めないと500万票止まり。せいぜい15議席だろう
当事者だけで15議席は立派だが、野党共闘も伸ばさないと政権取れない
その意味で、野党統一名簿に加わることが力の最大化だ
れいわ民主党の共同代表のポストを用意されるなら受けた方がいい
幼稚園卒業秘書も入閣する日が近くなる

299:無党派さん
19/09/29 07:36:40.59 w80Bg2gC.net
>>296
野党が一つ塊になることを妨害し、分断を謀るのは、安倍ネトサポと考えていい
N国や維新は野党じゃなく、政権補完勢力

300:憂国の記者
19/09/29 07:59:24.29 r3kYUqJj.net
【自民党関係者よりお知らせ】
2年間選挙はありません
その間れいわのいい部分を全部パクッて総選挙します

だそうです。

301:無党派さん
19/09/29 08:07:18.94 ytWRpKYT.net
5chとツイッター、知恵袋で有名な荒らし:憂国の記者=超愛国の記者こと「工藤大介」無職43歳。(´・ω・`)
鉄道板、デジカメ板、ハングル板、吹奏楽板、アニメ板、警察板、政治思想板などに「憂国の記者」「バリサク君」として出没し荒らしまくり、住民から嫌われてるキチガイ無職。
千葉県市川市奉免町310市川市営奉免団地3103号室に住んでいる無職43歳し憂国の記者こと「工藤大介」。

嫌われ者  :超愛国の記者 憂国の記者 3板目 工藤大介
スレリンク(tubo板)
:超愛国の記者 憂国の記者 憂国の党 工藤大介 
スレリンク(giin板)
:超愛国の記者 憂国の記者の政治思想
スレリンク(sisou板)

302:憂国の記者
19/09/29 08:23:40.70 r3kYUqJj.net
2年間解散がないほうが可能性は高いんだから
そうなったら、いくら山本でもひやがっちまう

303:無党派さん
19/09/29 08:34:43.06 wBLc9kwy.net
>>298
旧民主党クラスターは信用できないので共同代表は止めた方が良い
思った通りの政策ができないので意味がない
そもそも枝野立憲は消費税5%減税を飲めないでしょう
立憲のサポーターたちがたかが2議席しかない弱小政党が
何様のつもりだと「れいわ」を馬鹿にしている
「こたつぬこ」とかは「れいわ」への敵対心に燃えている
旧民主にはまともな経済政策を理解しているブレーンがいない
田中信一郎、山口二郎、金子勝、浜矩子など最低な奴ばかり
消費税増税で北欧型福祉国家とかいっているのが連合の会長で
共産党排除なので野党連合も無理
次の衆院選では政権がとれないと思った方が良い
「れいわ」は単独か共産党と協力して選挙を戦うしかない
大勝して旧民主に馬鹿にされないような地位を確保する
その程度の勝利で我慢して地道な活動を続けてその次に備える
そもそもまともな党組織もなく、党の規約も役職も意思決定機関も
党内民主制すらない政党が政権党になれるわけがない
次にの選挙で足場を固めて必要な準備をしなければならない

304:無党派さん
19/09/29 08:44:31.55 iP/ASQl8.net
>>278
>私の言う財源確保とは、価値のあるものを集めて、それを使って
>色々な公共サービスを行えるようにする必要があると言っている。
たとえば労働力とか、物理的な資源がこれに当てはまってくるのであろう
>どういう事かと言うと、政府が金をいくら刷っても価値など増えない
貨幣の役割は、労働力や物理的な資源の「適切な活用・配分」を促すことにある
貨幣そのものが単なる紙切れで本質的に無価値であろうが、貨幣の流れを変えることで、人々の行動を変え、現実の価値を動かすことができる
問題は貨幣ではなく本質的な価値「リソース」であって、徴税にしろ財政支出にしろ、あくまでリソースの活用のための手段に過ぎない
よって、表面的な貨幣の収支に囚われるべきではない
政府が財政の収支を気にしている暇があったら、現実のリソースの活用を気にするべきなのだ

305:無党派さん
19/09/29 08:54:27.11 iP/ASQl8.net
>>292
そろそろ胎卒のやつも出てきて良いころではなかろうか

306:無党派さん
19/09/29 08:55:56.90 ytWRpKYT.net
市川市営奉免団地3103号室キチガイスレの宣伝手伝ってやるよ(´・ω・`)
鉄道板、デジカメ板、ハングル板、吹奏楽板、アニメ板、警察板、政治思想板などに「憂国の記者」「バリサク君」として出没し荒らしまくり、住民から嫌われてるキチガイ無職。

5chとツイッター、知恵袋で有名な荒らし:憂国の記者=超愛国の記者こと「工藤大介」無職43歳。(´・ω・`)

憂国の記者こと「工藤大介(無職)」が立てたキチガイ過疎スレ
山本太郎 れいわ新選組47 費税減税で庶民救済の本丸
スレリンク(giin板)

307:無党派さん
19/09/29 09:11:51.66 mw+Ue5GC.net
>>303
またコタツガーネトウヨかよ
おまえデマばかり流すじゃん
そもそもコタツは枝野に公式に紹介された
野党共闘派の立民支持者なんだろ

308:無党派さん
19/09/29 09:14:13.27 mw+Ue5GC.net
>>294
もう何十年も名前だけ残ってるだけで
実際には何もされてないから関係ない

309:無党派さん
19/09/29 09:30:49.94 wBLc9kwy.net
>>307
私は「れいわ」の支持者で右でなく左。自民党に投票したことは一度もないのだが
想田和弘監督はれいわ新選組と立憲の両方の支持者ですが以下の通りです
【記録】想田和弘氏がこたつぬこ(木下ちがや)氏をブロックするまで
URLリンク(m-dojo.hatenadiary.com)

310:無党派さん
19/09/29 09:33:31.19 mw+Ue5GC.net
>>309
同じ人の話ばかりじゃなく違う話題しなよ

311:無党派さん
19/09/29 09:35:35.97 di4a64nH.net
>>307
そうしたら枝野もヤキがまわってるってだけだな
こたつは害悪でありれいわと相いれないから。あんなファシストは無理。

312:無党派さん
19/09/29 09:35:53.37 kTGAaLWW.net
あと
木下ちがやが野党共闘派の立民支持者なんだろ
コタツネコって名前しつこすぎて出したくないから
コタツって呼んでるんだよ
しつこいよコタツ連呼バカは

313:無党派さん
19/09/29 09:37:49.18 di4a64nH.net
こたつぬこのほうがよっぽどデマサポ。デマ共闘サポよ
そして全体主義者。アベ陣営有名アカと全く同じレベルの人間

314:無党派さん
19/09/29 10:01:32.69 G8shHz+Q.net
枝野幸男はプロ野党だからね。
官房長官やって懲りたろ。
プロ野党やって与党、経団連からお小遣い貰って官僚に便宜図って貰う方が断然楽っしょ。
後はバカな一般国民をガス抜きで騙せば良いだけだから。

315:無党派さん
19/09/29 10:22:01.14 qr+2769y.net
>>303
>党内民主制すらない政党が政権党になれるわけがない
れいわ新選組は、山本太郎党に過ぎないからね
山本太郎後援会単独で戦っているのが実情なので、太郎人気頼みだし、皆がそれに従うしかない
>次にの選挙で足場を固めて必要な準備をしなければならない
小沢先生が言うように、一人でやれるところまで、やってみればいい。
その結果、野党共闘を妨害し、安倍自公を延命させたという批判は甘んじて受けないといけない。
共同代表ポストは空けておくから、一人でやる限界を感じたら戻ってくればいいというスタンス。
ただし、野党が壊滅的に負けたら、政権交代なんて10年以上先になる。
それこそ山本が恐れる日本が壊されるスピードに間に合わなくなる。

316:無党派さん
19/09/29 10:30:36.59 qO4YxkN8.net
日韓対立において、立憲とか民民はどっちに付くか微妙だが、共産党は確実に韓国に付いて反日活動に励む。
れいわが共産党と組む意味は、悪い意味で大きい。

317:無党派さん
19/09/29 10:31:35.84 qr+2769y.net
>>314
枝野は意外と人情深いところがある
普段は真面目腐っているけど、自分が頼りにされれば、本気で動く男だ。
山本太郎が、先輩枝野に甘えてみることだ。
消費税5%の条件を真剣に頼み込んで、捨て石になって野党共闘政権奪取のために働けば、枝野は折れるだろう。
野党統一名簿による政権奪取で最初は枝野を首班にして、次に山本が担がれれば日本は変わっていく。
次の内閣プロジェクトで、枝野総理 山本副総理兼財務大臣なら、非常に魅力的になる。
枝野総理が退けば、山本内閣の布陣を造り上げる。
枝野は不運な人だ。東日本大震災の官房長官という命がけの責務を負った。
そして、希望の党から排除され、一か八かの賭けに出て、一人で立憲民主党を立ち上げた。
仲間内では決して人を裏切らず、信頼される人物だ。

318:無党派さん
19/09/29 10:32:15.46 jlQC7qhM.net
今のところ確実当選なのが山本代表ただ一人
衆院選はかなりの大物立てないとかなり厳しいと見た
大西とか安富は胡散臭過ぎて話にならないよ

319:無党派さん
19/09/29 10:45:21.30 EZzGbndI.net
カズヤチャンネルって宗教なの?

320:無党派さん
19/09/29 10:46:18.58 qr+2769y.net
>>316
リベラル左派 10% 共産 社民 れいわ
中道リベラル 10%立憲 国民
リベラル右派 10% 維新 国民 自民の一部
保守リベラル 10% 自民の一部 れいわ
保守右派   10% 自民主流派 維新の一部
浮動票 50%
    
日本でリベラル左派は10%いると言われている
共産票はれいわ票に流れるから、れいわが増えれば共産が減るという相関関係がある。
共産党を気にすることは無いだろう。共産党を減らしたいなら、れいわを伸ばすしかない。
もう一つ注目したいのは、保守リベラル 10%の中にも、れいわ支持があるということだ。
自民党支持層にもかぶっている。ここの半分を取り、共産社民票も取れば、最大で1500万票を取れることになる
浮動票は、政権交代できる確かな体制がないと動かない。れいわ単独で浮動票を掘り起こすのは限界がある。

321:無党派さん
19/09/29 10:46:20.17 tIdbfH3f.net
首都圏・北海道に候補者立てて比例票稼ぎと民主潰して欲しい

322:無党派さん
19/09/29 10:49:25.87 1XwSrf1y.net
>>321
敵を間違えてる
デマサポなら知らんが

323:無党派さん
19/09/29 10:49:40.50 1XwSrf1y.net
>>316
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!
安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
URLリンク(www.sankei.com)

324:無党派さん
19/09/29 10:50:34.63 1XwSrf1y.net
>>307
ちがやはじゃま
田中龍作と同じくいらない

325:無党派さん
19/09/29 10:53:16.02 bLUYlOaO.net
>>323
URLリンク(i.imgur.com)
左下のあたり、よーく見てみて。

326:無党派さん
19/09/29 10:53:35.85 1XwSrf1y.net
>>325
★安倍晋三は外国人参政権に賛成です!
安倍首相が副幹事長を務める日韓議連が韓国議員と共同声明
【在日外国人の地方参政権】付与を明記
安倍首相も賛同するコメントを発表
URLリンク(www.sankei.com)

327:無党派さん
19/09/29 10:58:17.87 EZzGbndI.net
現状を作ってるのが自民党ならそれと戦うのが効率的なのですが、なぜかN国とれいわの支持者は対立しています
おかしくないですか?
スクランブルなんて自民党がいる限りできないですよ
都合のいい天下り先なんですから手放すはずがありません

328:無党派さん
19/09/29 11:00:26.65 1XwSrf1y.net
>>327
対立じゃなくてN国信者が勝手にこのスレを占領しているだけ
来なくてよい

329:超愛国の記者
19/09/29 11:00:44.88 dVjcCcKH.net
普通に考えて解散はされない
太郎が議員じゃないことが安倍の最大の武器
他に追及できる人物がない

330:無党派さん
19/09/29 11:04:06.42 qr+2769y.net
>>327
N国は自公 国民 と与党連立内閣を作ろうと働きかけている。
立花と山本は根本的に合わないよ。「政治には愛が必要」という部分で合わない。
スクランブル実現したいなら、N国が丸山とヘイトを切って野党共闘に加わることしかない。

331:無党派さん
19/09/29 11:06:34.88 HbntDajo.net
>>300
そらそうなるよなあ
で、立憲は完全に終わる

332:無党派さん
19/09/29 11:08:04.59 HbntDajo.net
>>321
れ共社無で全選挙区に立てるぞ!
立憲をまず倒さないとダメだ

333:無党派さん
19/09/29 11:09:21.07 EZzGbndI.net
自民党はがれいわを完全にパクるなら問題はないけど
どうせ適当に誤魔化すからな

334:無党派さん
19/09/29 11:11:05.62 bLUYlOaO.net
>>333
現実見れてないバカの実現不可能な政策なんて誰もパクらねえわw

335:無党派さん
19/09/29 11:11:50.24 HbntDajo.net
>>333
それでもれいわ政権が近くなるから良いと思う
今みたいに緊縮保守vs緊縮リベラルの戦いではどうしようもない
緊縮保守(自民維新)vs反緊縮保守(れいわ)の戦いの中で
自民に若干でも反緊縮政策を飲み込ませていくのは良い事

336:無党派さん
19/09/29 11:12:20.39 HbntDajo.net
>>334
なお不可能の説明は出来ません、と

337:無党派さん
19/09/29 11:13:11.81 EZzGbndI.net
>>334
サポートの人たちは論理的に反論ができないからそうやってレッテル攻撃をするんですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch