【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】at GIIN
【山本太郎】れいわ新選組52【消費税は魔物の税】 - 暇つぶし2ch50:無党派さん
19/09/16 10:39:47.58 pdSceauS0.net
はあ?

51:無党派さん
19/09/16 11:10:29.42 hyZYYOC70.net
>>30
>分断が酷くて中道の人をトランプに取られてるんだと思う
???

52:無党派さん
19/09/16 11:17:11.56 EirEs6k+d.net
とりあえず経済の話やろ

53:無党派さん
19/09/16 11:40:03.97 pdSceauS0.net
国債発行してマネーサプライを増やして、為替への影響はどう考えてるんだろうれいわって

54:無党派さん
19/09/16 11:54:54.87 EirEs6k+d.net
これだよね
インフレが目標なら
為替影響は考えんといかん

55:無党派さん
19/09/16 12:53:30.97 pkzaFDHIa.net
日銀黒田総裁が異次元緩和だ、マイナス金利だと金融政策で為替コントロールしているんじゃないの?
一時1米ドル=124円まで円安になったけど、最近は110円切ったままですな。
本当に黒田総裁は為替コントロールできてるの?
まあ、コントロール出来たとしたら、米国から為替操作国だと非難されるよね。
過去30年くらいの為替動向調べてみたら、日本が為替で主導的にコントロールしたこと1度もないよ。為替は米国の都合、つまり米国の景気によって変動しているようだけどね。
れいわ新選組に為替政策を政治で主張しろは無茶な要求というものですよ。

56:無党派さん
19/09/16 13:01:38.28 pdSceauS0.net
ちょっとトランプに言われかけたよね為替操作国だと
しかし本気で非難するかどうかは事実認定とかかわりなく非難したいかどうかで決まるので
安部ちゃんのおべんちゃら外交でどうにかなったのだろう

57:無党派さん
19/09/16 13:40:44.94 EirEs6k+d.net
不思議なのは東日本大震災で供給力が破壊されたのに円はどんどん買われたこと
普通に考えたら国債が大量に発行されて円の価値が下がると思うんだけど
実は為替なんてインフレに関係なく動いているのかも
だってアベノミクスで円安になったけど物価はほとんど上がらなかった
国債決済通貨のドルが不安定になると円が買われてるだけで長期的に見ると企業の生産拠点移転で調整される
結局は為替は市場が調整してしまうから見るべきことはその国の生産力や国富(国力)だと思う

58:無党派さん
19/09/16 14:30:26.34 pkzaFDHIa.net
いやいや米ドル円は日本経済力よりも米国経済の都合で動くんだって。
東日本大震災後の円高は、その当時アメリカFRBのバーナンキ議長がQE、量的緩和はやり始めた頃だよ。
まあ、当時の日本は原発事故もあったから、原油や天然ガスの輸入は円高である程度助かった。
余談はさておき、この30年くらいの米国政策金利の推移とドル円チャートを比較してみると良い。
ほぼ10年スパンで米利下げ・ドル安、米利上げ・ドル高を繰り返している。もっとも2001年の米利下げ開始から2008年利下げ開始までは7年と短いが、これはそれこそリーマンショックの影響で早く利下げが到来した。
米国の金利政策って日本の経済事情で決まりますか?米国の経済事情で決まるんですよね。だから為替動向も米国の経済事情で決まるということです。

59:無党派さん
19/09/16 14:50:04.09 EirEs6k+d.net
じゃあこれ以上財政拡大したらインフレで円安になるという意見は切り捨てていいのかな
多少は円安かもしれないけど、今まで通り加工貿易で外貨を稼ぎ、資源調達してればいい

60:無党派さん
19/09/16 16:01:10.65 pdSceauS0.net
円への信頼は余程のことでは揺るがない
ただアメリカ等が恣意的に糾弾してきた場合には別だ
貿易摩擦で怒らせると何が起こるかわからない。
れいわの次の心配点は対米の強硬さがどのくらいかということだ
アメリカ軍に退いていただくにも莫大な金を使うと太郎はわかってるみたいだが

61:無党派さん
19/09/16 16:16:15.05 pkzaFDHIa.net
>>59
放漫財政での円の信用力低下による円安を懸念しているのかな?
国債発行を外貨建で頼らないといけない。または円建てでも国内調達が出来ず海外調達しないといけない、いわゆる債務国になるようだと円の信用力は大幅に低下するだろうね。
加工貿易によって稼ぎ対外資産を維持し続ける限り、円の信用力は低下することはないね。

62:無党派さん
19/09/16 16:21:26.12 pdSceauS0.net
安倍ちゃんは顔が一気に疲れたな
まだ60代だよな?

63:無党派さん
19/09/16 16:24:45.55 pdSceauS0.net
あまり円を買われると今度は貿易黒字が小さくなる

64:無党派さん
19/09/16 16:24:59.75 pkzaFDHIa.net
余談だけど、食糧やらエネルギーやらを輸入するなら、円高を維持しておいた方が日本にとって得策。
高いカネを払ってくれる国に、どこの国も喜んで輸出したがる。
当然政治的対立も回避できる。
アベノミクスによって円安になったのか?怪しいところだが、もしそうだとして円安誘導したと豪語するなら、それは売国行為だということです。理由は上記の通りでおわかりですね。

65:無党派さん
19/09/16 16:31:47.40 pdSceauS0.net
輸出企業が儲かって日本に富をもたらしてくれればいいのだが
内部留保と言って海外に資産を持っていたりするだけだとガックリだね

66:無党派さん
19/09/16 16:32:11.43 oGWYYDwC0.net
◆長野新市議 39人が決まる N国、幸福は落選

>任期満了に伴う長野市議選(定数39)は15日、投開票が行われ、計52人の立候補者のうち、党派別にみると、共産党は、擁立した現職6人が全員当選し、現有議席を維持した。
公明党も新人1人をを含む5人がすべて当選。
社民党は1人、無所属は27人だった。NHKから国民を守る党と幸福実現党は議席獲得がならなかった。
URLリンク(www.sankei.com)

67:無党派さん
19/09/16 16:33:18.38 pdSceauS0.net
>>64
国際競争力がなくなるんだとよ
値段のやすさでない競争力もつけて欲しいけどな

68:無党派さん
19/09/16 16:35:37.87 pdSceauS0.net
N国は実態知られて嫌われたか
れいわもアンチがせっせとデマ活してるからネガパワー振り切るの頑張らないとな

69:無党派さん
19/09/16 16:36:10.38 oGWYYDwC0.net
ANN世論調査
【調査日】2019年9月14・15日
安倍政権支持率
支持する    52.0%
支持しない   27.9%
わからない   20.1%
政党支持率
自民    46.9% 2.6
立憲    7.0% -3.0
公明    5.4% 1.5
共産    5.2% 0.7
維新    4.3% -1.1
国民    1.7% -0.4
れい    1.1% 0.3
N国     0.7% -0.2
社民    0.5% -0.5
その他 1.1 0.0
支持なし、わからない、答えない 26.1% 0.1
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
玉木津村の増税連呼の結果です

70:無党派さん
19/09/16 16:37:43.33 oGWYYDwC0.net
ちなみに共産もれいわも支持率上がってんな

71:無党派さん
19/09/16 17:11:18.25 nkDAlRwE0.net
>>69
引きこもりの頼みの綱だったANNもれいわ>N国になってしまったなw

72:無党派さん
19/09/16 17:19:27.60 TygaXkhC0.net
候補者公募がなかなか始まらない件について。

73:無党派さん
19/09/16 19:01:20.95 pdSceauS0.net
明日事務所開きだよ

74:無党派さん
19/09/16 19:23:19.53 4FuBnULn0.net
核持ってない産油国は軒並み潰されそうだね。ロシアと米国でエネルギー独占するつもりかね
米国はサウジの味方だと思ってたら潰されるだろうな。もうすでにそうなっているが

75:無党派さん
19/09/16 19:32:11.49 10K4q+Ya0.net
売国奴の日本共産党

76:無党派さん
19/09/16 19:36:50.78 ShsGeSpBa.net
日中、為替のことでエラそうなこと言ったので、今後の為替の予想してみる。
まずサウジアラビアの石油施設が爆破され供給が半減になるというから、当然原油価格は上昇。
出来るだけ早くガソリンは満タンにしておいたほうがいい。
あと灯油もこの冬は高くなるだろうし、10月から消費税増税になるから、これも9月に買いおきしておくべきだね。
さて、肝心の米ドルだけど、原油高の時は米ドル安の傾向があるから、これから円高と予想。
ついでに来年はアメリカは大統領選挙だね。大統領選挙の年は選挙前までドル安円高。選挙後はドル高円安のことが多い。
来年の円高ピークは3~4月の1米ドル=100円と予想しておきますね。

77:無党派さん
19/09/16 21:40:03.21 pdSceauS0.net
共産党、来年の二月に綱領を改定するって言ってたね。
共闘のために、民主集中制についての文言を変えてくれたら素晴らしい。

78:無党派さん
19/09/16 22:30:59.75 tZyFCY5ed.net
エネルギーの話でもしてみる
原発については耐用年数や使用済燃料プールの都合で早い原発だと5年、15年程度で日本の全ての原発は停止する
ここで延長するか燃料プール増やすかは知らないが、いずれにせよ詰んでいる状況に変わりはない
核燃料サイクルは事実上破綻し、使った燃料はいつか処分しないといけない
コストの面では完全に負けている状況で、既存の原発は税金を食いつぶしてなんとか使っている
新規については電力会社が建設費用を回収できず、負担金を徴収しようとしている
安全の面では事故による経済的損失は計り知れず、これだけの理由で廃止してもいいと思う
再エネに関してはコストがかなり下がっており、設備利用率を考慮した発電コストでも火力と変わらないレベルになっている
しかし、安定供給のためガス火力や揚水発電と併用する必要があり、課題は残されている
最も、ここで再エネを普及させる理由は安全やコストの面であるが、もう一つの大きな理由はエネルギーの自給率である
為替や国債情勢による原油の価格変動に影響を受ける電力は安全保障上重要であり、再エネを普及させる大きな理由である
以上のことから原発を廃炉にする目標と再エネ比率40パーセント前後は明確な目標として掲げるべきである

79:無党派さん
19/09/16 22:59:30.75 pdSceauS0.net
再エネは災害に弱く環境を破壊するので
再エネ依存は抑えてガス火力優勢のミックスを考えているっぽい
ガスはおそらくアメリカから輸入することになり
貿易と力関係の均衡をそこではかれると睨んでいるのか否か
なんでガス推しか誰かきいたことある?

80:無党派さん
19/09/16 23:44:43.87 ShsGeSpBa.net
火力発電は石炭より天然ガスのほうが二酸化炭素排出が少ないからでしょ

81:無党派さん
19/09/16 23:47:21.04 pdSceauS0.net
だが水素社会なんかも山本太郎はレクチャー受けてるはずが出してこない
なんで再エネではなく(ガス)火力推しなのか

82:無党派さん
19/09/17 01:00:17.15 98qDkTUkd.net
再エネの変動を抑えるのにどうしてもガス火力が必要
水力とかもあるけど揚水は数時間で水が無くなる
大量貯蔵のできるガスは有利(出力調整も容易)
水素は太陽光の余剰電力を貯蔵するのに良いが、効率が悪い

83:無党派さん
19/09/17 01:57:40.43 zFZQjL6z0.net
太郎って人工地震や気象兵器についてはどう思ってんの?

84:無党派さん
19/09/17 02:23:27.61 3A5BFS590.net
証拠がないものはオカルト

85:憂国の記者
19/09/17 07:15:43.81 hBccec7ma.net
三谷幸喜の「総理と呼ばないで」見ている。
非常に面白い。
特に3巻目の総理が金がなくて街頭演説やるところなんかは太郎を思い出した!
すばらしいねこの発想1997年からやってんだもん。すばらしい洞察力に感服
今回の映画は安倍晋三が頭ぶつけて山本太郎になる話ということは
数年後は山本太郎は総理になっているということだよ

86:無党派さん
19/09/17 08:23:48.91 5oXfPhHv0.net
自民和田政宗「埼玉の大野は野党共闘候補(共産含)絶対に勝たせてはいけない」→大野当選 埼玉知事に
スレリンク(giin板)
こーいうキモい反共いるよなw

87:無党派さん
19/09/17 10:50:34.93 Ce1+E5cT0.net
今日読売政治面にでっかく野党の話
「政権構想なき『合従連衝』 対れいわで拡大路線」
「おまえの腹で決断するか、チャラにするか、どっちかしかないだろ」
8月15日、参院議員会館の一室。立憲民主党代表の枝野幸男(55)は、国民民主党代表の玉木雄一郎(50)に詰め寄った。
「上から目線だな」。玉木はいらだちを感じつつも、ぐっと言葉を飲み込んだ。部屋には沈黙が流れた。
れいわの街頭演説に訪れた立憲幹部が「これはまずい」。聴衆のあちこちに立民の演説会で見覚えのある顔があった  だと。
「れいわとの調整を優位に進めるため、まずは勢力を拡大する必要が生じた」。
野田は「穏健な保守からリベラルまでまとまらないと」と言ってて、
枝野は「政権構想を早く出しすぎると安倍首相にまねされる。構想は自分ひとりで書き上げる」と言ってるんだと。

88:憂国の記者
19/09/17 10:57:30.65 hBccec7ma.net
>>87
お前には無理。なぜなら
太郎の言ってる政策がすべて正しいから。
下野10年、代表になってもうすぐ2年。無能は単に時間だけ経過させていく
議員が本質的に向いてない。人間的魅力が悪いけどない。
太郎ちゃんはやっぱり荻窪の街宣でも、胸に迫るものがある
2013年、お前らがだらしないから選挙にチャレンジしたんだってことを
よく考えてください。

89:憂国の記者
19/09/17 11:04:05.85 hBccec7ma.net
公募者選定の条件として
◆貧困層、中卒、高卒あらゆる職業の人の意見を聞くにあたり
 平等に穏やかに対話をできること。支持者を見下したり激高したりしないこと。
これを付け加えないとダメ。

90:無党派さん
19/09/17 11:33:34.91 Xfbn3SF80.net
枝野もある種の与党ボケか

91:無党派さん
19/09/17 11:47:56.28 Ce1+E5cT0.net
消費増税は「狂気の沙汰」、税率5%で野党共闘を-れいわ・山本氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ブルームバーグってどこのメディア?

92:憂国の記者
19/09/17 13:13:02.13 hBccec7ma.net
鈴木保奈美は寝る時もメイクしてんのか すごいぞこれはw

93:憂国の記者
19/09/17 13:13:56.00 hBccec7ma.net
>>91
NY市長のメディア

94:無党派さん
19/09/17 13:29:15.72 Po0fmQcd0.net
立民・山尾衆院議員「社会的弱者の方々をはじめ、大衆を守るには強さが必要だし、
国民に届く言葉を持たなければならないが、既存の野党にはできていない。
それに比べて山本太郎代表は、自らの哲学を明確に打ち出し、それを伝えるための努力を惜しんでいない。
彼を見ていると、保身を捨て、強さと覚悟を持って臨んでいることが伝わってくる。私たちが学ぶべき姿勢を持っている」
立民・山尾衆院議員「これまで国会の中で、たった1人でさまざまなアクションを起こし、
実績のある山本太郎代表と、特段の実績をもたないゴミ政党のN国を一緒くたにすることはできない」

山尾志桜里がみた日本政治の現在地「れいわ、N国の台頭、女性・女系天皇の可能性」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 消費税10%への引き上げを控えてなお、各世論調査で支持率は5割前後に上昇、一強体制の盤石ぶりを見せつける安倍政権。
一方の野党は、参院選で議席を獲得したれいわ新選組(れいわ)、NHKから国民を守る党(N国)ばかりが話題をさらう。
その陰にかすんで、野党第一党である立憲民主党は存在感を発揮しづらい状況だ。
 家計を襲う増税、広がる格差、首相の肝いりで進められる憲法改正など問題が山積みのなか、この国の政治はどこへ向かおうとしているのか。
立憲民主党の山尾志桜里衆院議員に話を聞いた。
保身を捨て覚悟を持って臨む「れいわ」の強み
「いまの安倍政権は、運転は乱暴だけれど、目に見える大きな事故はまだ起こしていない。
かたや野党はと言えば、教習所の教官が助手席でブレーキを踏むように、
ブレーキ役としては選ぶことができるけれど、代わりに運転席に移動してハンドルを握らせることができるかというと、
心もとない。そういった国民のみなさんの心情は自覚しています。真摯(しんし)に反省しなければいけません」
 山尾氏は自身の立ち位置を見つめ、自戒を込めてそう話す。そして、新勢力の躍進についてこう分析してみせた。
「社会的弱者と言われるような方々をはじめ、大衆を守るには強さが必要。
また、国民に届く言葉を持たなければなりませんが、既存の野党にはできていない。
ところが、れいわの山本太郎代表は、自らの哲学を明確に打ち出し、それを伝えるための努力を惜しんでいません。
彼らを見ていると、保身を捨て、強さと覚悟を持って臨んでいることが伝わってきます。少なくとも私たちが学ぶべき姿勢を持っている」
 さらに、「これまで国会の中で、たった1人でさまざまなアクションを起こし、
実績のある山本太郎代表と、特段の実績をもたないN国を一緒くたにすることはできない」と前置きをしつつ、
「なぜ一定の支持を集めたのかという手法に関しては無視できない」と続ける。
「予算委員会の中継を見てください、とどれだけ伝えたところで、忙しい人は見ることができません。
時間が取れない、関心がないという人々に対して、政治は伝え方のチャンネルを増やす工夫をしていく必要がある
今回の参院選で、ニューカマーとして新しい政党の参入が進んだのは、YouTubeを積極的に使うなど、時代に沿う発信に知恵を絞ったからだと思います」

95:憂国の記者
19/09/17 13:48:55.56 hBccec7ma.net
>>94
なんで評論家ばかりなのか
本当に頭にくる。山本太郎みたいに年中街宣やってないだろバカ女
男としけこんでるだけじゃねえか

96:無党派さん
19/09/17 14:06:32.68 5oXfPhHv0.net
立民、国民、野田の党首会談中止 19日に再会談何やってんだw共産党と山本太郎はすぐまとまったのに
スレリンク(liveplus板)
立憲民主党の枝野幸男、国民民主党の玉木雄一郎両代表、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表による衆参両院での統一会派結成をめぐる党首会談が17日、開催直前で延期になった。
19日に再設定した。
立民の福山哲郎幹事長は17日、延期の理由について「山登りで言えば9合目まで来ているところだが、最終のところで残念ながら議が整わなかった」と述べた。
立民など2党1会派は10月の臨時国会に向けて、両院での統一会派結成を目指して協議してきたが、憲法などの基本政策や新会派名、人事をめぐって見解の相違がある
>
もう立民と国民民主は一緒になるのやめたら?w
結局無理だったんだよ

97:無党派さん
19/09/17 14:11:00.52 2boEZBSy0.net
>>92
いわゆる「寝化粧」?

98:無党派さん
19/09/17 14:12:34.75 Xfbn3SF80.net
そりゃ街宣なんかしてるより、若い男とエッチしてる方が楽しいだろ
けど小西みたいなバカよりは山尾のが現状は理解してる

99:無党派さん
19/09/17 14:17:02.17 2boEZBSy0.net
>>98
いくら楽しくても票にならない。

100:無党派さん
19/09/17 14:17:27.38 2boEZBSy0.net
>>89
公募はじまったの?

101:無党派さん
19/09/17 14:53:00.44 0Kb/dScad.net
読売は操作してるだろ
テレビも出さなかったし
選挙で勝つしかねえ

102:憂国の記者
19/09/17 15:55:09.24 hBccec7ma.net
田村総理大臣の決断に今涙してるわ・・・
政治改革に命を懸けたんだな・・・・・・・・・・

103:憂国の記者
19/09/17 16:04:25.55 hBccec7ma.net
田村総理「私は憲法も満足に読んでないんだよ」
今のクズ自民党の議員ほとんどじゃねえかw

104:憂国の記者
19/09/17 16:14:41.86 hBccec7ma.net
田村総理の演説Youtubeでいいから見て来い。

105:憂国の記者
19/09/17 16:17:27.73 hBccec7ma.net
山本太郎のバックが三谷幸喜だったら笑うんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

106:無党派さん
19/09/17 16:37:10.97 Ce1+E5cT0.net
三谷幸喜は同じ役者何度も使うんで新選組!のあとに期待していたら
NGとアドリブの出しすぎで嫌われたらしく二度と使われなかったとボヤいてたッス

107:無党派さん
19/09/17 17:00:59.98 0Kb/dScad.net
三谷って安倍と仲良しじゃね

108:無党派さん
19/09/17 17:06:57.89 Ce1+E5cT0.net
三谷はひねくれてるから一筋縄じゃないよ

109:憂国の記者
19/09/17 17:14:41.52 hBccec7ma.net
政治をあきらめないで なんて演説
リアルにしてくれてるの太郎だけだもんな それだけで感動する。
2人当選者出して、身を切る改革するし…
三谷幸喜に今の政治状況を聞いてもらいたいね、あなたの描いた理想の政治と
今の太郎の活躍はどう思ってるのか

110:無党派さん
19/09/17 17:16:02.62 Ce1+E5cT0.net
そんな熱いこと言う人間じゃないよ

111:無党派さん
19/09/17 17:55:52.63 PeWoESZn0.net
れいわ新選組
今夜7時から事務所開きイベント(ネット中継あり)
そこで太郎代表による候補者公募開始宣言があるとの噂

112:無党派さん
19/09/17 18:49:25.41 CniTSydb0.net
>>111
これかな。
URLリンク(twitcasting.tv) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)


113:無党派さん
19/09/17 19:10:58.54 Ce1+E5cT0.net
電波切れやすいぞ!

114:無党派さん
19/09/17 19:31:17.30 Ce1+E5cT0.net
なんか行列ができてるようだが…なぜ並ぶ?

115:無党派さん
19/09/17 20:39:55.95 0Kb/dScad.net
これやばいな
URLリンク(youtu.be)

116:無党派さん
19/09/17 21:12:00.20 0Kb/dScad.net
これ良い
URLリンク(youtu.be)

117:憂国の記者
19/09/17 21:15:59.22 hBccec7ma.net
北海道の街宣なんかもこの事務所でPVしたりとか
出入り口にモニター設置して、街頭から見えるようにするとか
いろいろ工夫ができる立地で
隣はアパホテルのビルw

118:無党派さん
19/09/17 22:52:11.81 Ce1+E5cT0.net
あれ?公募開始宣言はなかったよね?
やっぱり公募はリスクあるんで大っぴらにやらんわな

119:無党派さん
19/09/18 00:18:53.79 yJEbk3KL0.net
伊東市市議選でも太郎が応援してるというポスターの候補がいる。
現職だし、こちらは納得しやすいお人。

120:無党派さん
19/09/18 00:19:19.46 yJEbk3KL0.net
辻村ちひろさんが応援に。

121:無党派さん
19/09/18 06:12:32.84 xrPsWYzL0.net
>>118
しかしやらないわけにもいかないだろ。

122:無党派さん
19/09/18 06:13:20.74 EpWcEzao0.net
山本太郎「野党が『消費税5%』を掲げて戦えば政権交代する。
5%を公約にしない限り、野党は政権交代をあきらめているのではないかとも思う。
国民生活の今の困窮を見たら、消費税は上げてはならない。
他の野党との間で『消費税率5%』が共通政策とならなかった場合は、
次期衆院選を、れいわ単独で戦う。その場合は100人規模を擁立する」

れいわ新選組が党本部移転 赤坂のオフィスビル
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 れいわ新選組は17日、党本部を東京・四谷から赤坂に移転し、事務所開きを行った。
山本太郎代表は集まった支援者らを前にあいさつ。通行量が多い大通りに面し、
繁華街にも近いオフィスビルを拠点に、サラリーマン層や無党派層に直接支持を訴える狙い。
 れいわは7月の参院選で政党要件を満たし、政党交付金を受け取れるようになったことから、
これまでの事務所より国会に近くて利便性の高い物件を探していた。
新事務所はビルの1階と地下1階の計約310平方メートル。1階はトークイベントなどの開催も想定している。

れいわ山本代表、消費増税は「千葉に血も涙もない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
れいわ新選組の山本太郎代表は17日夜、東京・赤坂で行った新たな党本部の事務所開きで質疑応答に応じ、
大規模停電や断水などが今も続く千葉県の被害者に対し、10月1日から予定される消費税率10%へのアップを強行するのは
「こんな災害にある中、血も涙もないことだ」と述べ、政府の対応を痛烈に批判した。
「生活再建を、どれだけ早くできるか。失われたもの、壊れたものを、国の支援でいち早く、直すことが大事だ」とも訴えた。
舩後靖彦参院議員が18日、支援に関する政府への申し入れを行うとしている。
消費税率に関して、5%に下げることを共通政策とした、野党共闘の選択肢にも含みを残した。
もし、年内に衆院解散・総選挙となった場合は、野党が「消費税5%」を掲げて戦えば「政権交代しちゃうんではないか」との考えを示した。
一方で「5%(を公約)にしない限り、(野党は)政権交代をあきらめているのではないかとも思う。
国民生活の今の困窮を見たら、消費税は上げてはならない」と述べ、他の野党との間で「消費税率5%」が共通政策とならなかった場合は、
次期衆院選を、れいわ単独で戦う意向をあらためて表明。
その場合は100人規模を擁立する計画で、可能性については「フィフティーフィフティーだ」と、語った。
この日の事務所開きは午後7時からスタートにもかかわらず、全国から支援者が集結。
500人近い人が集まり、中に入りきれない人々は建物の外から見守るなど、参院選後も衰えない党への注目の高さをみせた。

れいわ新選組が移転先の東京・赤坂で事務所開き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
れいわ新選組は17日夜、東京・四谷に置いていた党本部を、ビジネス街の赤坂に移転し、事務所開きを行った。
車の通行量が多い大通りに面したオフィスビルの1階と地下1階を使用。事務所開きのイベントには、
メディアのほか、全国から200人以上の支援者が集まった。
あいさつに立った山本太郎代表は「年内に衆院選があるかもしれない」と、
安倍晋三首相が年内に衆院解散に踏み切る可能性に触れた上で、れいわ単独で選挙を戦うことも視野に、
今後20億円の資金を集めることに意欲を示し「1円から受け付けます」と呼びかけた。
一方で、消費税を5%に減らすことを共通政策とした、野党共闘の選択肢にも含みを残した
18日からは、北海道を皮切りに10日間かけて全国行脚の第1弾を始め、地方での基盤づくりを急ぐ。

123:無党派さん
19/09/18 07:08:51.32 yJEbk3KL0.net
このようなグッズが出てたと
URLリンク(i.imgur.com)
だんだらTシャツは奥にあるのか

124:超愛国の記者
19/09/18 13:01:45.56 6O1wJufyM.net
tシャツは大人気なんだろうねえ

125:無党派さん
19/09/18 14:29:11.44 yJEbk3KL0.net
舩後さんの千葉支援の活躍をウヨライターの常一郎さんが解説してくれてるぞ!
URLリンク(youtu.be)

126:無党派さん
19/09/18 15:15:34.42 zvl5WdwJ0.net
今日からもう北海道かライブ配信やらないのかな

127:無党派さん
19/09/18 15:17:51.57 yJEbk3KL0.net
今日はポスター張りとか現地ボランティアとの親睦でしょう

128:無党派さん
19/09/18 19:48:02.35 yJEbk3KL0.net
れいわ新選組・山本太郎代表 北海道の利尻島入り「1枚でも多くポスターを」全国行脚で支持拡大ねらう
URLリンク(news.hbc.co.jp)

129:無党派さん
19/09/19 07:49:21.61 H7MLTQOF0.net
たまに聞かない話とか出てくるからお話会みたいなのはちゃんと配信してほしい

130:憂国の記者
19/09/19 07:52:29.63 /wAzaCeqa.net
>>128
すごい・・・
これ総理大臣級の扱いだわ

131:無党派さん
19/09/19 08:54:22.01 bTlrspKF0.net
わりと野党の有力現職がいない地域をまわるっぽい感じなんでしょ?
候補者探しながら。
だから競合する!共闘を割る!なんて騒いでるバカがいるけど8割がた話はついてると思ってる

132:無党派さん
19/09/19 09:03:59.99 bTlrspKF0.net
れいわ 山本代表が全国行脚  動画1分
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
BSテレ東 9月18日(水)

133:無党派さん
19/09/19 09:04:19.48 bTlrspKF0.net
れいわ新選組、全国行脚スタート  2019年9月18日
URLリンク(jp.reuters.com)
共同通信  離島まで!これが本当のどぶ板

134:無党派さん
19/09/19 10:04:14.66 bTlrspKF0.net
ブルームバーグの太郎氏
世界へおっぱいをアピール
URLリンク(www.bloomberg.com)

135:無党派さん
19/09/19 12:47:01.33 4Ihv4QWg0.net
エアコンが無くてもブルマを被って超愛国の記者=憂国の記者=「工藤大介(無職) さんおはようございます。(´・ω・`)
超愛国の記者=憂国の記者こと「工藤大介(無職)」が立てたキチガイ過疎スレ
山本太郎 れいわ新選組47 費税減税で庶民救済の本丸
スレリンク(giin板)
市川市営奉免団地3103号室は憂国の記者=「工藤大介(無職) のふるさと。
超愛国の記者=憂国の記者=「工藤大介(無職)の遠い祖先が素朴な生活の中から住み着いた、楽しかった昔のなれの果てです。
それではひと時を超愛国の記者=憂国の記者=「工藤大介(無職)独自の書き込み活動ポリシーでおくつろぎください。
・自演
・コンプレックス裏返しの大ホラ
・嘘くさいみんなどうしてる質問
・脈絡無く突如始まるどっちでもいい話での罵倒自演バトル
・意味無い短文会話の連発
・イラッとする読みにくい文章
・よくわからない自分ルール
・部分推定からなし崩し全体断定

136:無党派さん
19/09/19 12:51:55.67 9Cse68m7d.net
>>128
>>132
いいね~

137:無党派さん
19/09/19 13:22:41.34 bZvPkCj4d.net
マイナンバー制度の問題も取り上げて欲しい
ポイント還元でカード普及させるってあまりにおかしい
重要なデータなのに管理する側がずさんすぎて安心できない
そもそもマイナンバーって名前自体も国民総背番号制を隠すための名称だしなんか意図的な感じがする

138:無党派さん
19/09/19 13:25:44.97 7dtEG/8f0.net
【消費税増税】元財務官僚 髙橋洋一氏「消費税引き上げは本当は必要ない」
URLリンク(asahi.2ch.net)

139:無党派さん
19/09/19 13:45:47.50 bTlrspKF0.net
今、太郎に取り上げてほしいと言われること50%くらいが
太郎が議員の間にさんざん取り組んで反対して有権者に訴えてたけど、すでに通ってしまったこと。
マイナンバーなんか特にね。あとは運用の仕方にまずいところがあった場合に突っ込むくらいしかできない。

140:無党派さん
19/09/19 13:46:59.67 bTlrspKF0.net
10月からのBSの橋下徹の新番組
URLリンク(pbs.twimg.com)
ゲスト予定に山本太郎の名前があるけど、出るのかな

141:無党派さん
19/09/19 14:55:18.52 my4Tj3A30.net
立民の若手議員が山本太郎に取り込まれてどんどん追い詰められていく枝野
立民・中谷衆院議員「マレーシア財務省の副大臣、主税局長、首相経済顧問、経済団体や労働組合のトップらに面会した。
朝から晩まで、1日5件程度の面会が入っていて、スケジュールはギッチリ詰まっていました。
山本太郎さんとは同じホテルで、移動の車の中でも、昼食のサンドイッチをほおばりながら、いろんな議論をした。野党議員の間での相互理解が深まった」
立民・中谷衆院議員「将来の国民生活を見据えると、減税すべき。消費増税は低所得者の暮らしを圧迫する逆進性が強くなる。
今、全労働人口の約40%が非正規社員。非正規の平均年収は約175万円(月14万5千円)。
こんな状況で増税したら生活はもっと苦しくなる」
小泉環境相は“弾よけ”人事? 消費税10%阻止に山本太郎がキーマンに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 蓋を開けてみれば、小泉進次郎氏の初入閣以外は安倍晋三首相の“お友達”の出戻りと横滑り、
初入閣組は待機組の在庫一斉セールのような布陣の改造内閣だった。10月には消費増税10%が迫る。
それを阻止すべく、あの男が動き出した。れいわ新選組の山本太郎氏だ─。
 安倍改造内閣の正念場は、いよいよ10月1日から税率が8%から10%に引き上げられる消費増税だ。
しかし、臨時国会の開会日はいまだに決まっていない。政治ジャーナリストの角谷浩一氏がこう話す。
「臨時国会の召集は10月4日で調整しています。
しかし、安倍政権は消費増税や年金の老後2千万円不足問題などの討論を本格的にやりたくないから早々に国会を閉じるのではないか。
12月いっぱいまでやるような雰囲気ではないです」
 今回から導入される軽減税率も含め、制度が複雑怪奇で消費者の混乱は必至だ。
 景気の落ち込みを防ぐ対策としてキャッシュレス決済時のポイント還元制度やプレミアム商品券の発行などが発表されたが、
税率引き上げ後の9カ月限りで終了する。
「特に地方などがどれほどキャッシュレス社会になっているのか。
現金での支払いが主流だったいままでの消費習慣を変えてまで、キャッシュレス化を進める必要があるとは思えません。
不安だらけで消費増税がスタートする10月1日に、国会が開いていないというのは国民に対してあまりにも不誠実です」(角谷氏)
 野党側は消費増税や年金問題などについて政府の見解をただすため閉会中審査を求めているが、与党に応じる気配はない。
 野党は対抗策として、消費税率を8%に戻す「減税法案」を秋の臨時国会で提出する構えだ。
 そのキーパーソンとなるのが、7月の参院選で「消費税廃止」を訴え、旋風を巻き起こしたれいわ新選組の山本太郎代表だ。
減税法案はれいわを媒介にし、野党共闘の結集軸となる可能性を秘めているのだ。
 その山本代表と若手議員ら一行が、マレーシアの地に降り立ったのは8月26~27日のこと。
 中谷議員によれば、マレーシア財務省の副大臣、主税局長、首相経済顧問、経済団体や労働組合のトップらに面会したという。
「朝から晩まで、1日5件程度の面会が入っていて、スケジュールはギッチリ詰まっていました。
山本さんとは同じホテルで、移動の車の中でも、昼食のサンドイッチをほおばりながら、いろんな議論をしました。
野党議員の間での相互理解が深まったのではないかと思っています」
 マレーシアでは消費税を廃止して、個人消費が伸びた。
「財源確保の議論は必要だが、将来の国民生活を見据えると、減税すべきと思います。
消費増税は低所得者の暮らしを圧迫する逆進性が強くなる。今、全労働人口の約40%が非正規社員。
非正規の平均年収は約175万円(月14万5千円)。こんな状況で増税したら生活はもっと苦しくなる」(中谷議員)
 一方、安倍政権下では企業の内部留保は増え続け、過去最高の463兆円にまで積み上がっている
 このため、自民党内にも今回の消費増税を疑問視する声が内閣改造後もくすぶり続けている。自民党中堅議員が言う。
「財務省は景気が悪くなろうと、財政再建を念仏のように唱え、消費増税を押し通す。
だが、法人税を上げたり、富裕層の金融所得課税を増税するなど時代に合った効率的な税の取り方をそろそろキチンと国会で議論したほうがいい。
党内では、政調会長の岸田(文雄)さんをけしかけ、財務省にケンカを仕掛けようとしている」

142:無党派さん
19/09/19 15:25:27.56 bTlrspKF0.net
787 無党派さん ▼ 2019/09/19(木) 14:51:08.98 ID:fL9Ey1/2 [1回目]
内田樹氏、「断韓」を中刷りにした週刊ポストに怒ったわけ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この記事の最後の方にすばらしいことが書かれているので
れいわ支持者は必ず読んで保存すること。

143:無党派さん
19/09/19 16:31:55.74 fSLytSfZ0.net
立憲と国民主が衆参統一会派結成に正式合意したタイミングでN国のカピバラ野郎がれいわ叩き始めやがったw

144:無党派さん
19/09/19 16:35:40.26 H7MLTQOF0.net
まあ立花は以前からずっと山本太郎の事気にしてるからな
すぐ比較して自分の方が凄いアピール
8歳下の小僧には負けたくないんだろう

145:無党派さん
19/09/19 16:53:18.23 bTlrspKF0.net
ずっと一緒にやりたい一緒にやりたい言ってたけどあまり釣れないから憎くなったアンド
こないだ竹島発言で叩かれたので右派で自民寄りで行こうと決めたんだろうな
あいつは主義がまったくなくてただのビビリなので

146:無党派さん
19/09/19 17:04:03.11 bTlrspKF0.net
あと自分が話題になるために他のにマウントしてお客を呼び寄せる
この辺は上杉隆の手法でもあるので観察しとけ

147:バカボンパパ
19/09/19 17:05:48.99 6fMKke7o0.net
立花がれいわ新撰組をズタボロに批判してるな
なんでも立花が言うには
れいわは寄付金泥棒でそんたくしてると
一方N国はそんたくじゃないとか
わけわかんないこと言ってるw

148:無党派さん
19/09/19 17:08:23.52 bTlrspKF0.net
マルチポストうぜえ

149:無党派さん
19/09/19 17:12:25.81 1LIP3UJ70.net
>>131
札幌・帯広・旭川を回るからそうとも言い切れない
小選挙区当選した野党現職5人のうち4人がいるとこだし
行かないところの現職は自民・公明・立憲かな

150:無党派さん
19/09/19 17:16:06.10 bTlrspKF0.net
南からは大西つねきが回ってるってホント?

151:無党派さん
19/09/19 17:23:10.17 fSLytSfZ0.net
カピバラ野郎も時々少しはマシな事言う事もあったから支持はしないとしても面白がって観てたのに何でもかんでも噛みつきやがって
太郎のツアーが始まるまでの暇潰しにはなったわ

152:無党派さん
19/09/19 17:25:56.01 bZvPkCj4d.net
太郎はつねきと会う前から経済について勉強してたのかな

153:無党派さん
19/09/19 17:35:08.81 bTlrspKF0.net
上杉隆はいつもなんか事実と違うことで他人を中傷して
本人が 違う何言ってんだ…という反応をすると
「そうですかおかしいなあ議論しましょうウチの番組に出て語ってください」いっつもそのパターンだから
マツコのときだって絡んでいったくせに「そうですかあ議論しましょう出してください」
マジ当たり屋だから

154:無党派さん
19/09/19 18:07:52.21 RGbr/kF90.net
やっぱり民主党に足蹴にされたな
怒りの反撃に期待したい

155:無党派さん
19/09/19 18:11:15.89 6fMKke7o0.net
立花が言ってたこと
山本太郎に投票しても何にも実益もないしリターンがないけど
N国に投票したらNHK撃退シール無料配布がある
受信料払わなくて済む
毎月千円ちょっとお得になるこの違いがありますって言ってた
ならN国ですよねって
立花がれいわ新撰組をズタボロに批判してるな
なんでも立花が言うには
れいわは寄付金泥棒でそんたくしてると
山本太郎は経団連にもそんたくしてる
一方N国はそんたくじゃない
このシールがあればこんなにお得ですよ
山本太郎はなんもないですよ
みなさん投票しましょうねって
最低賃金とか消費税とか
奨学金とか
山本太郎の政策は実現されますか?お花畑ですよ
一方NHK受信料問題は必ず実現されます
この違いです
れいわ新撰組は元々1人国会議員いて
1人から2人になった
N国は0から1人になった
増えてる数は一緒。一方れいわ新撰組はこれから飽きられて消滅する
N国はずっと長続きしますって言ってた

156:無党派さん
19/09/19 18:22:49.40 bTlrspKF0.net
N国の宣伝いらねえよ

157:無党派さん
19/09/19 18:29:21.27 gyvbPqwf0.net
>>147
あいつらは話題の自転車操業だからどっかと絡んで話題ならないと死ぬ
だってやつらは中身はら空っぽだもん
話題を養分に生きる寄生虫だと思えばいい
だから無視されるのが一番きつい、こいつらは絶対に相手しちゃダメ、黙殺が一番

158:無党派さん
19/09/19 18:32:08.89 fSLytSfZ0.net
ところで今夜のお話し会は配信されるんかな?

159:無党派さん
19/09/19 18:39:42.21 bZvPkCj4d.net
炎上商法は長続きしないだろうな

160:超愛国の記者
19/09/19 18:56:28.23 /wAzaCeqa.net
NHKは歳費差し押さえの手続き踏むから数ヶ月後には立花の永久敗北が確定する
もし妨害したら逮捕可能。

161:無党派さん
19/09/19 18:59:27.39 6fMKke7o0.net
あと立花はN国には地方議員が数多くいる
れいわさんはブーム終わったから地方議員受からないんですよって言ってた

162:無党派さん
19/09/19 19:08:24.16 6fMKke7o0.net
長かった全部動画見た
あと最後に捨て台詞のように
山本太郎の金持ちから取れって政策は
金持ちの人がどんどん日本から出て海外に行ってしまう
つまり山本太郎は日本を壊してるって立花さんがいってた

163:無党派さん
19/09/19 19:17:07.49 9Cse68m7d.net
太郎全国ツアーは福島県が鬼門だな
我々が思っている以上に福島県民に恨まれているような気がする
ここでどの程度誤解が解けるかが今後の政治活動に関わってくると思う

164:無党派さん
19/09/19 19:25:34.31 fSLytSfZ0.net
トークライブ生放送来たぞー

165:無党派さん
19/09/19 19:28:55.47 fSLytSfZ0.net
れいわ新選組代表 山本太郎 トークライブ 稚内市 2019年9月19日
URLリンク(youtu.be)

166:無党派さん
19/09/19 19:29:36.98 bTlrspKF0.net
オウテンキュー

167:無党派さん
19/09/20 02:24:16.95 hPpNgond0.net
なんと、橋下の新番組に山本太郎がゲスト出演決定!これは楽しみだわ
いつもテレビで上から目線で一方的に山本を批評してた評論家様の橋下は山本本人を目の前にしたら論破されるのを恐れて大人しくなると予想
全国行脚は離島の利尻島からスタート
人口の少ない地域からのスタートは、政治的影響を受けた小沢一郎の「川上戦術」を思わせる 。山本は小沢のドブ板を学んだな
利尻島の住民「政治家が離島に目を向けてくれるのはいいことだ」
山本太郎「政党要件を得たから躍進できるわけではない。草の根、足を使いながらやる。とにかく1枚でも多くポスターを貼る」
あや@ayame1960
これだったんですね、橋下さんの新番組。今後の出演予定、吉村洋文、山本太郎とかメッチャ気になる~o(^o^)o
URLリンク(twitter.com)
北海道・利尻から全国行脚開始 れいわ・山本代表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
道内に11日間 ポスター張りや街頭演説
 れいわの山本代表は18日、宗谷管内の利尻島を皮切りに全国行脚を始めた
まずは道内を党首としては異例の11日間かけて回り、道東や札幌などでポスター張りや街頭演説を行う
次期衆院選での全国的な候補者擁立を視野に知名度を高める狙いで、
立民の牙城とされる道内を手始めに、全国で多くの有権者と接する「どぶ板戦術」を繰り広げる
 「国の失策により地方都市の衰退が加速している。その象徴が北海道だ」
山本氏は18日、利尻富士町内で、道内を全国行脚のスタートに選んだ理由を記者団に語った
 この日は激しい雨の中、住宅を1軒1軒訪ねてポスターを張る許可を得たり、住民らと握手して支援を求めた
住民の80代の女性は「政治家が離島に目を向けてくれるのはいいことだ」と歓迎した
 「全国ツアー」と題した行脚では、山本氏が地域の課題などを聞くほか、
次期衆院選をにらみ、街頭演説や集会などを開催。候補者になり得る人材の発掘も目指す
19~28日は稚内、網走、釧路、根室、札幌、旭川、帯広を回る計画。年内に全国を一巡する
 山本氏は記者団に「政党要件を得たから躍進できるわけではない。草の根、足を使いながらやる」と強調
人口の少ない地域からのスタートは、政治的影響を受けた自由党前共同代表の小沢一郎衆院議員の「川上戦術」を思わせる
 訴えの中心に据えるのは「消費税減税」だ。山本氏は8月、野党各党に消費税率5%への引き下げを共通政策として、
次期衆院選での共闘を呼びかけた。山本氏は消費税減税で一致すれば「政権交代するのではないか」と自信を見せる
 ただ、この提案に共産党は賛同したものの、立民、国民の両党は表立った反応を示しておらず、
「どこまでお付き合いできるか」(立民中堅議員)と様子見の空気も漂う
 れいわは消費税率5%が共通政策とならなかった場合、単独で全国に100人規模を擁立する構えを見せる
れいわ新選組・山本太郎代表 北海道の利尻島入り「1枚でも多くポスターを」全国行脚で支持拡大ねらう。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
参院選で躍進を遂げた、れいわの山本代表が、18日、北海道の利尻島に入りました。次の選挙を見据え、道内での支持拡大を狙います
「利尻島は初めて。空気の澄んだ感じがハンパない。いいところに来たなと
でもプライベートじゃないので。とにかく1枚でも多くポスターを貼らせていただく」(山本代表)
れいわは、結党からわずか3か月、国会で2議席を確保
山本代表自身は落選したものの、99万票を集めるなど党の躍進に貢献しました
次に見据えるのは、衆院選。100人規模の候補の擁立を目指して、利尻島を皮切りに18日から全国での活動をスタートさせました
住宅を一軒一軒訪ね、党のポスターを貼ってもらえないか、お願いします
「SNSは自分で見に行かないと見られない。ポスターは街角で目にするので宣伝効果がある」(山本代表)
身軽さを重視したラフな格好も「山本流」。1人でも多くの有権者に直接、思いを届けます
「全国横断的な問題というのは数々あると思う。地方衰退や最低賃金が安いとか
それ以外にも北海道の独自の問題はあると思う。そういうものは何なのか知りたい」(山本代表)
(deleted an unsolicited ad)

168:無党派さん
19/09/20 07:23:23.68 SNNWBGRXd.net
今日って札幌で街頭演説だっけ?

169:無党派さん
19/09/20 08:15:41.57 lsdABobG0.net
れいわ公式の動画に広告が入るようになったな
稚内ライブのコメントで誰か突っ込んでたからやる気になったのかな

170:無党派さん
19/09/20 08:43:43.98 WwYpPStG0.net
今日は網走?

171:無党派さん
19/09/20 08:49:54.77 oZrmg0WHM.net
まともに活動しないと立花のように広告で稼ぐのは無理やろ

172:無党派さん
19/09/20 08:52:19.29 WwYpPStG0.net
広告って普通にしてても入るだろ
昔から同じ動画何度も見ると二回目から入る

173:憂国の記者
19/09/20 08:53:37.80 DqxMjFR1a.net
>>171
立花は数か月以内に終わるからどうでもいい。
N国という地獄行きの電車と、地獄から逆方向に走ってる103系を
同じとみなすのは馬鹿。
103系も赤坂に本部が移って205系ぐらいまで来た。
N国とかいう政党は本部赤坂見附にあるの?ないじゃん もう答え終わってる。
有権者にお見せできる本部がない時点でもう永久に比較すんなって感じ。
泡沫のN国なんてw

174:無党派さん
19/09/20 09:35:53.46 FWo0PP3bd.net
N国は最初から尾を引くやり方だったからな
今後に影響はあるだろうな

175:無党派さん
19/09/20 13:17:56.54 WwYpPStG0.net
【政治考】「政権批判の受け皿」は
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
西日本新聞 2019/9/20
安倍首相、元大阪市長・橋下徹氏も動いた!「れいわ新選組」取り込み合戦
URLリンク(news.nifty.com)
週刊実話 2019年09月20日

176:無党派さん
19/09/20 14:55:31.55 KtTwCJ+V0.net
全世代型社会保障?これって消費税10%以上にするためのレトリックだろ?
メディアも支出を減らすか負担を増やすかってまんま財務省のレトリック言ってるし

177:無党派さん
19/09/20 15:08:29.76 WwYpPStG0.net
メンバーがほぼ経団連で占められているものそっち方向の力発揮するための会議ですわな。

178:憂国の記者
19/09/20 16:23:53.95 DqxMjFR1a.net
20分の12
ポスターを依頼して張ってもらえた軒数。
50%超え。北海道で2議席とれるかもしれない

179:憂国の記者
19/09/20 16:26:10.39 DqxMjFR1a.net
URLリンク(www.asahi.com)
50万票あれば、2議席得られる
ありうる。

180:無党派さん
19/09/20 17:30:28.41 elpFre8E0.net
立憲や共産をぶっ壊してくれ

181:無党派さん
19/09/20 17:46:55.95 jh1L058h0.net
中村みどりさん「沖縄基地反対運動してると左翼と言われる。基地に反対するのが保守」
スレリンク(liveplus板)
沖縄から目をそらすことはできなかった。外国軍の基地をいつまで押し付けるのか。沖縄にとって差別的で、右翼にとっても屈辱的なはずの現実
沖縄に飛び込んだのは2016年6月。辺野古新基地建設の反対運動現場に行ったことを知った先輩にとがめられた。
 「お前、左翼になったのか」
 「これが右翼ですよ」
今年8月21日の来県中に登壇したトークイベントでは、戦後の神道家が沖縄の島ぐるみ闘争や瀬長亀次郎に連帯を表明した史実を紹介した。
意見を交わすうち、松本哲治浦添市長は「何が右翼か分からなくなってきた」と笑った
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
鋭い視点で斬り込むMBSテレビのドキュメンタリーシリーズ「映像’19」。今回は「ガチウヨ~主権は誰の手にあるのか~」と題したドキュメンタリーを22日深夜0時50分から放送する。
仲村さんはヘイトスピーチをする「ネトウヨ」から攻撃を受けたこともある。
「自分の本質がない。ネットで抽象的にヘイトしたりする。あまり考えずに、あれは左翼だとか言っていれば、なんとなくまとまっている」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>仲村さんはヘイトスピーチをする「ネトウヨ」から攻撃を受けたこともある。
「自分の本質がない。ネットで抽象的にヘイトしたりする。あまり考えずに、あれは左翼だとか言っていれば、なんとなくまとまっている」

182:無党派さん
19/09/20 17:48:51.09 JJy0gbhu0.net
>>168
いや違う

183:無党派さん
19/09/20 17:57:25.87 jh1L058h0.net
N国・立花「玉木さんと一緒に与党入りできるかも感触よかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「NHKから国民を守る党」の立花孝志参院議員が20日の党首会見で、国民民主党の玉木雄一郎代表に再度、共闘して「連立与党入り」のラブコールを送った。
12日に玉木代表との初会談で「連立与党入り」を打診した。玉木代表が動画投稿サイト「ユーチューブ」の「たまきチャンネル」に初会談の模様を第1弾として配信ところ、党内外から批判を浴びた。
だが、19日に玉木氏が続編の第2弾、第3弾を配信したことで立花氏は「非常に良かった」と玉木代表の前向きな姿勢と受け止めている。

184:無党派さん
19/09/20 18:04:18.72 WXkEbWTU0.net
増税派の民主党をぶっ壊してくれ、頼む!

185:無党派さん
19/09/20 18:05:17.10 jh1L058h0.net
玉木は一回だけじゃなく
二弾、三弾と対談し動画配信したのか
そりゃ立花に感触よかったと言われるわけだ

186:無党派さん
19/09/20 18:41:47.09 RvMzYr7+0.net
網走トークライブ中継始まった
URLリンク(youtu.be)

187:無党派さん
19/09/20 18:44:53.64 AtQfDHeZp.net
立憲の良い所:新人議員のクオリティが高い
立憲の悪い所:執行部の民主党政権臭が強烈
国民の良い所:田舎選出や自由党系は良識派もいる
国民の悪い所:支持母体の右派労組がガン
社保の良い所:なし
社保の悪い所:野田の存在そのもの
結局立憲と国民と社保の悪いとこ取りで何一つ良いことなし

188:無党派さん
19/09/20 18:53:04.22 WwYpPStG0.net
トークライブというけど
街頭記者会見を室内でやってるだけだな
配信しなくていいからもっと漁協とか商店街などの集まりに溶け込んでいく感じがないととても自民にはかなうまい

189:憂国の記者
19/09/20 21:21:00.01 DqxMjFR1a.net
北海道は2議席行けると思う
反応が段違い。
横に広げることを強調したほうがいいかも

190:無党派さん
19/09/20 21:39:08.97 WwYpPStG0.net
このペースで候補者探しもしつつ、とか超人だな

191:憂国の記者
19/09/20 23:04:39.24 DqxMjFR1a.net
7月の参院選
シークレット状態で、札幌で一発街宣やっただけで10万票とってる れいわは
まだ40万票は必ず掘り起こせる
比例1位鳩山由紀夫 比例2位山田正彦 でどうだろうか
山田さんは自治体に対して種子法存続の活動をしていることは百も承知。
もちろん、すごいタマがいれば、小選挙区で重複立候補でもいい。
なにか北海道にはれいわムーブメントを強く感じる

192:無党派さん
19/09/20 23:07:53.65 ctQ91ugid.net
鳩山はゆっくりしてろよもう歳なんだから

193:無党派さん
19/09/20 23:11:29.48 WwYpPStG0.net
ほんとだよ

194:無党派さん
19/09/20 23:35:38.25 JcaGx4UP0.net
立花は金持ちが貧乏人からの搾取で成り立ってることを理解していない

195:無党派さん
19/09/21 01:38:40.45 +s6v2JI20.net
だから金持ちの鳩山なんかいらないんだってば。金だけだしとけって話

196:無党派さん
19/09/21 01:48:17.93 PWGk1m880.net
枝野はついこの前まで減税法案に前向きだったのに、いきなり豹変して8%の減税すらする気がなくなったのか
立民みたいな言うことに一貫性がなくて日毎に変わる精神分裂病みたいな政党を支持してるやつって頭おかしいだろ
8%への減税すら放棄するんなられいわはもちろん共産党も黙ってないし、もう野党共闘は終わりだろう
もうれいわは野党共闘なんかに配慮しないで埼玉補選に候補者立てろ

枝野氏、消費税率を「上げて下げたら混乱する」
URLリンク(www.sankei.com)
 立憲民主党の枝野幸男代表は20日のTBSのCS番組収録で、10月1日の消費税率引き上げ後の対応について
「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じる。混乱の状況をみる」と述べた。
枝野氏はこれまで「少なくとも、まずは8%に戻すのを急がせないといけない」などと話し、減税に前向きな姿勢を示していた。
 収録では「大きな混乱が生じるのは避けられない。混乱事例を集めて政府に最小化させないと、中小・零細企業がつぶれる」との認識も示した。

枝野代表、消費税引き下げ法案には慎重
URLリンク(news.tbs.co.jp)
 立憲民主党の枝野代表は、TBSのCS番組「国会トークフロントライン」の収録で、
消費税を引き下げる法案の提出に慎重な姿勢を示しました。
 枝野氏は来月1日の消費税引き上げについて、「複雑な仕組みで混乱は避けられないだろう」と指摘し、
混乱を最小限にするよう政府に求めていく方針を示しました。
そのうえで、国民民主党やれいわ新選組などが言及する、消費税を引き下げる法案の次の臨時国会での提出については、慎重な姿勢を示しました。
 「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じるので。慎重に見極めていきたいと思います」(立憲民主党 枝野幸男 代表)
 また、19日、統一会派結成で合意した国民民主党と原発政策をめぐり、意見の相違があると指摘されていることについて、
「若干の進め方の違いがあるが、それは当然調整のしうることだ」との認識を示しました。

参院埼玉補選 れいわがカギ握る?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 参院埼玉選挙区補欠選挙(10月27日投開票)をめぐり、
上田清司前埼玉県知事が20日、無所属で出馬する方針を正式表明した。
選挙戦で注目されるのは、7月の参院選で躍進したれいわ新選組の対応だ。
党内には早期の衆院解散の可能性も見据え、存在感を示すために独自候補の擁立論があるが、
上田氏に対抗馬を立てれば野党共闘の足並みを崩しかねない。
埼玉を地盤とする立憲民主党の枝野幸男代表は、れいわの山本太郎代表がどう決断するか神経をとがらせている。
 補選は8月の知事選で初当選した大野元裕氏の参院議員辞職に伴うもの。
知事選では、共産党を含む野党共闘が実現し、与党系候補に完勝する原動力となった。
立民や国民民主党は、今回も上田氏を野党統一候補に位置づけ支援するが、山本氏は、この共闘に乗るかどうか悩んでいる。
 「埼玉の補選は見えにくい。どの政党にも『落とすのはまずい』という考え方があり、なかなか手が出せない部分はある」
 山本氏は12日の記者会見で、補選の対応に複雑な表情を浮かべた。独自候補擁立に消極的かと思いきや、
「手を突っ込めるのは私たちぐらいかな」とも語り、揺れる心情ものぞかせた。
 相乗りを簡単には決断できない別の事情もある。
野党には安倍晋三首相が年内の衆院解散に踏み切るとの警戒感が強く、
その場合結成間もない同党にとって10月の補選は衆院選前に浸透を図る数少ない機会となる。
一方で、他の野党とともに上田氏を推せば、7月の参院選で示したような独自性の発揮は難しくなる。
 ただ、独自候補を立てた場合、先の埼玉、岩手両県知事選で奏功した野党共闘の流れに水を差しかねない
補選で与党が対抗馬を立てた場合には、足並みの乱れが与党を利することにもつながる
 党の存在感をアピールする上で補選が持つ意味は大きく、山本氏はぎりぎりまで政治情勢を注視する構えだ。

197:無党派さん
19/09/21 07:16:24.85 xuh07yIG0.net
慎重なのは悪いことではないかもしれないし。
実際、増税で小売以外はそれほど混乱しないんじゃないかと思っている。
買う人の方も。
消費は多少は落ちるだろうけど。
太郎が選挙戦術をギリまで隠してるのと同じに
枝野は政策をギリまで隠してるタイプかなと

198:無党派さん
19/09/21 07:17:44.65 xuh07yIG0.net
埼玉補選は維新と相乗りくらいしたら面白いよね。
そこまで豪快には行かないか

199:無党派さん
19/09/21 07:31:13.91 KCCyjNx10.net
>>187
> 社保の良い所:なし

    (ノ∀`)アチャー

200:憂国の記者
19/09/21 07:40:47.70 cEOLe5qya.net
鳩山は重要だよ。韓国人を唯一謝罪させられる力がある。
韓国との関係を修復しないと、取り返しのつかないことになる。
そのためには鳩山を政界復帰させることが一番だ。

201:憂国の記者
19/09/21 07:43:34.65 cEOLe5qya.net
>>196
簡単だよ。踏み絵を踏ませる。踏み絵が踏めないなら太郎が立候補する
例えば憲法改正に対する対応とかね。

202:無党派さん
19/09/21 08:03:47.96 xuh07yIG0.net
太郎の言い方だと参院補選、れいわが出したいにしても太郎本人ではないだろう

203:無党派さん
19/09/21 08:11:50.48 xuh07yIG0.net
新聞の軽減税率はアホらしいよな、メディア買収そのものじゃん

204:無党派さん
19/09/21 08:20:03.67 TztXaI61M.net
>>191
一度総理やったら引退すべきとかいってなかった?

205:無党派さん
19/09/21 08:33:27.66 KCCyjNx10.net
>>202
渡辺てる子説があるが、てるちゃんでは上田に勝てないだろ。

206:憂国の記者
19/09/21 09:05:16.82 cEOLe5qya.net
知名度ないと無理
あと1か月しかない。

207:無党派さん
19/09/21 09:23:37.99 xuh07yIG0.net
勝つ気捨てて周知コストと割り切らないと
維新と相乗りでなんとなくクリスタルくらいの持ってきても弱いだろうからな
ついこないだまでの現職知事は強いわ

208:憂国の記者
19/09/21 09:25:00.78 cEOLe5qya.net
知名度あってある程度勝てる可能性のある人間が必要なんだよ
ぼろ負けなら終わり

209:憂国の記者
19/09/21 09:32:29.47 cEOLe5qya.net
前から言ってる 森永卓郎もしくは山本太郎だと。

210:無党派さん
19/09/21 09:33:12.31 xuh07yIG0.net
まあよく食らいついたくらいの結果は残す必要あるが
そのコストが惜しいなら出さない

211:無党派さん
19/09/21 10:25:19.88 LObnSx+l0.net
相手が上田だから、今回はシカトするしか無いだろ
来年秋以降の選挙に備えた方が良い

212:無党派さん
19/09/21 10:36:55.19 xuh07yIG0.net
核ごみ地層処分を否定 れいわ山本代表、稚内でトーク:北海道新聞 どうしん電子版
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

213:無党派さん
19/09/21 11:01:27.92 YE/hPzvy0.net
◆ れいわ山本太郎は公民権停止中の“極左活動家”とズブズブの関係
スレリンク(liveplus板)
今年4月に新党「れいわ新選組」を旗揚げした山本太郎代表(44)。7月の参院選では比例代表で約228万票を獲得し、自身は落選したものの、特定枠を利用して重度障害者2人が当選を果たした。
「れいわ現象」の背後には誰がいるのか?
この「れいわ現象」の背後には誰がいるのか。名前が挙がった1人が、極左の活動家で知られる「市民の党」の斎藤まさし代表(公職選挙法違反で有罪。2021年まで公民権停止)だ。
斎藤氏はこれまでも様々な地方選で無党派の選挙ブレーンとして暗躍していた。官邸サイドも、斎藤が山本の街頭演説に現れていたことを注目していたという。
 この点を山本氏に尋ねると、
「関係ない。演説の現場には来ていたようですが、『誤解を受けるから来るな』とは言えません。政治家の街宣の場での排除は、やってはいけないことだと考えます」
山本氏は「文藝春秋」の独占インタビューで、今回の参院選を振り返っているほか、「ダンス甲子園」での芸能界デビュー、原発事故を機に政界を志す経緯
そして次期衆院選ではどの選挙区から出馬するか、などについて語っている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch