19/08/08 12:54:12.18 uslI9LBV.net
>>933
情弱と言うか中途半端なアカ寄りと言うか
共産党も質が低下したわ
シールズの政治進出=れいわ
975:無党派さん
19/08/08 12:54:23.37 qztyUp+C.net
>>813
ニセコ留寿都倶知安あたりもなにげにすごいな。逢坂の地盤ではあるんだが
976:無党派さん
19/08/08 12:54:52.61 FsJmYjVE.net
安倍政治の特徴は以下のものだ。
原発を推進する
戦争遂行体制を整える
経済の弱肉強食を促進する
TPPプラスを推進する
辺野古米軍基地建設を強行する
主権者がこの政策路線の是非で完全に二分されている。
安倍政治を支持する主権者は、選挙結果を踏まえれば主権者全体の約4分の1である。
安倍自民党を支持する主権者は主権者全体の約18%。
主権者の5人、あるいは6人に1人でしかない。
977:無党派さん
19/08/08 12:57:30.78 7xqExHne.net
ちぃなか豆 @makyoko2
8/8の信濃毎日新聞に、安冨歩さんが信州の泰阜村に住民票を移したという記事が。
短くもよくまとまった記事で、記者さんもしかして安冨さんファンかしら。
信州住みとしてはちょっと嬉しい。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)
978:無党派さん
19/08/08 12:58:26.03 RpY1x1ZW.net
次スレ
■【山本太郎】れいわ新選組39 【田中角栄の再来】 無印
スレリンク(giin板)
979:無党派さん
19/08/08 12:59:28.41 8hp/iyL6.net
パヨクが政権取れば鳩ぽっぽ内閣の再来だと自民党が言えば国民はれいわ新選組には入れない。
一部の市民が入れて立憲、共産党と票を分けるだけ。
市民はバカでも国民はそんなにバカじゃない。
980:無党派さん
19/08/08 13:00:04.40 abhqZPi1.net
>>936
そうなんだー
日本一きれいな村らしいね
>>939
プププ シールズは立憲の選対に就職したらしいよ
職業プロ市民
981:無党派さん
19/08/08 13:00:35.01 Hbmz6PJL.net
>>939
このスレに来てこんなこと言ってるのは勉強不足すぎ
982:無党派さん
19/08/08 13:01:16.60 FsJmYjVE.net
公明党支持者と自民党支持者を合計して、主権者の4人に1人がいまの安倍政治を支持していると見られる。
この数値は国政選挙の比例代表選挙結果から算出されるもので信ぴょう性が高い。
マスメディアが内閣支持率を公表しているが、ここでは安倍内閣支持率が4割を超えているとすることが多いが信用できない。
メディアの世論調査には法令の規制がないから、どのような調査をして、どのような集計をしているのか分からない。
選挙結果の数値の方がはるかに信頼度が高いと言える。
983:無党派さん
19/08/08 13:03:45.89 Hbmz6PJL.net
問題はれいわが出てくる前に野党が自民党の間違い政策を指摘できなかったこと
984:無党派さん
19/08/08 13:03:51.97 abhqZPi1.net
>>942
おーたのしげにやってるなあ
また機会があれば支えて欲しいなあ
985:無党派さん
19/08/08 13:05:04.52 FsJmYjVE.net
選挙で非自公に投票している主権者は、自公への投票者を上回る。
この主権者の投票が一つに束ねられれば選挙における議席獲得状況は一変する。
しかし、現実には非自公陣営が複数の候補者を擁立するために議席を獲得できず、
主権者の4人に1人しか投票を振り向けていない自公勢
力が国会議席の7割近くを占有するという事態が生じている。
986:無党派さん
19/08/08 13:05:52.12 vKP9Cx6b.net
>>937
もう干されてテレビで全く見ないけどなw
987:無党派さん
19/08/08 13:07:04.36 Nq8ERZaw.net
>>745
頭悪そうだね君
988:無党派さん
19/08/08 13:07:31.02 RpY1x1ZW.net
次スレ
■【山本太郎】れいわ新選組39 【田中角栄の再来】 無印
スレリンク(giin板)
989:無党派さん
19/08/08 13:08:11.74 nG/OC859.net
>>946
共産党ならまだわかるわ
太郎と愉快な仲間たちなんて
アカ票分断の道具でしかないのに相変わらず踊らされてアホかと
中道騙したいならもうちょい正体隠せよと
990:無党派さん
19/08/08 13:08:37.49 vSuZWyP9.net
上述の安倍政治の基本路線は、国会における多数議席を背景に強行されているものである。
ところが、主権者全体の7割近くは、この路線に反対であるかも知れない。
主権者の約半分が投票権を放棄してしまっているので、選挙に行かない5割の主権者の考えがはっきりしない。
民主主義を正常に機能させるには、この5割の主権者が選挙に参加することがまずは重要だ。
991:無党派さん
19/08/08 13:12:14.76 nG/OC859.net
>>955
選挙に行かなければ圧倒的に与党有利だと
はっきり示されてるのにそれでも
選挙に行かない時点である意味はっきり意見を示してる訳だが
992:無党派さん
19/08/08 13:13:44.09 Hbmz6PJL.net
>>954
いつの話だよ
太郎も昔は狂ったように原発批判してた時期があったが
993:無党派さん
19/08/08 13:15:47.13 8YzRRtfj.net
日本の財政状況を見ると、中央政府から国債費を除いて1年間に140兆円もの資金が放出されていることが分かる。
社会保障支出が90兆円、各種政策支出が30兆円、地方自治体への交付金が20兆円だ。
社会保障支出の太宗は医療費、年金、介護であり、大多数の主権者への支出ということになるが、残りの50兆円の資金の大半が政策支出になる。
この政策支出が巨大な利権を生み出している。
994:無党派さん
19/08/08 13:16:45.54 8hp/iyL6.net
自民党はカスだが、野党は自民党以下。パヨクなんて論外。
それだけだ。
995:無党派さん
19/08/08 13:17:19.84 l4EB1RkZ.net
中田さんは池上がソースだからだめじゃない?ちょいちょい嘘混じってるしあの人
996:無党派さん
19/08/08 13:18:03.89 8YzRRtfj.net
生活保護費の支給には簡単に応じない政府が、企業への補助金や、各種政策支出には巨大な財政資金を放出する。
下関北九州道路などもその一例だ。
山口県と福岡県をつなぐ陸路が二本も確保されているのに、さらにもう一本の道路を建設しようというものだ。
建設されても、ほとんど車が通らない閑古鳥道路になることは目に見えている。
それでもこうした巨大な財政支出が実行される可能性があるのは、この支出が巨大利権支出だからだ。
997:無党派さん
19/08/08 13:18:14.49 Hbmz6PJL.net
>>959
何が?
998:無党派さん
19/08/08 13:23:41.18 abhqZPi1.net
あー大鹿村はリニアに怒ってる人がいるんだな
きれいな自然の村だからなあ
999:無党派さん
19/08/08 13:25:35.31 abhqZPi1.net
そういうピンポイントの地元の問題を背負うのが衆院選では大事なんだろうな
太郎の言ってるのは日本のグランドデザインだから
各地元の希望とすり合わせていくといいんだろうなあ
1000:無党派さん
19/08/08 13:28:16.01 CrLVq2BD.net
れいわって右左関係無いだろ
デフレ期にはインフレ化政策しろって言ってるだけやん
1001:無党派さん
19/08/08 13:29:09.66 6VAxawRG.net
れいわは選挙が終わると一気にネタ無くなるな
1002:無党派さん
19/08/08 13:30:01.18 py7HXSTT.net
れいわの一番ダメなところは韓国の味方に回る反日政党であること。
それを認めない限り、�
1003:「くら安倍を叩いてもムダ。 ネトウヨという言葉を使う時点で、反日パヨクだと自白するようなもんだからな。
1004:無党派さん
19/08/08 13:31:17.40 RpY1x1ZW.net
オリラジの中田敦彦が自民のヤバさについて語る動画がTwitterで230万再生。なに目指してんの?w [559811443]
スレリンク(poverty板)
【れいわから出馬か?】オリラジの中田敦彦が自民のヤバさについて語る動画がTwitterで230万再生。★2 [632480509]
スレリンク(poverty板)
1005:無党派さん
19/08/08 13:33:08.20 oegs7o2P.net
れいわ・山本太郎氏が都知事選に出馬? 「選択肢として排除しない」
1006:無党派さん
19/08/08 13:33:40.87 pcYPFYSo.net
>>929
三橋やろ
1007:無党派さん
19/08/08 13:37:51.94 Q/2Esfs9.net
韓国中国に国を差し出す山本太郎が政権取って本当に幸せに溢れる国になるわけないだろ?
民主党政権の暗黒時代の再来だ。
鳩ぽっぽに騙されたの忘れたか?
1008:無党派さん
19/08/08 13:38:13.38 CrLVq2BD.net
>>970
あいつかよ
知ってるやつ少ないし
1009:無党派さん
19/08/08 13:39:02.19 adD14luE.net
政府と癒着して財政利権を獲得しようとする者は、どんなことをしてでも選挙に足を運ぶ。
他方、利権とかかわりのない主権者は選挙を軽視して選挙に足を運ばないことが多い。
利権に群がる4分の1の主権者は、どんなことをしてでも選挙に足を運び、利権に関わらない主権者の投票が複数の候補者に分散されると、利権に群がる4分の1の主権者が擁立する候補者が国会議席の7割を占有してしまう。
その結果、日本の政治が私物化されてしまうのだ。
この現状を抜本的に変革する必要がある。
それが新しい時代の日本を切り拓く原動力になる。
1010:無党派さん
19/08/08 13:40:08.38 py7HXSTT.net
そのためには韓国韓国してないで、韓国であろうとも悪いことは悪いと糾弾する必要がある。
1011:無党派さん
19/08/08 13:41:03.51 CrLVq2BD.net
>>967
どこが味方やねん
あんな国ほっとけ
時間の無駄
1012:無党派さん
19/08/08 13:43:19.51 abhqZPi1.net
大阪府市の支援拡充、れいわとの自己負担論争が端緒
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
維新根性あるわあ
まだ文句言ってるわ
1013:無党派さん
19/08/08 13:43:23.53 CrLVq2BD.net
>>974
自民党こそソウルマッコリや韓流を流行らせたじゃないか
ずっと韓国を調子乗らせてきたのは自民
最初から面倒くさがらず対応しておけば状況はマシになってた
1014:無党派さん
19/08/08 13:43:24.00 RmQceRJF.net
>>699
小林節が言ってたように、自民の議員たちって王侯貴族のように振る舞ってるよなあ
1015:無党派さん
19/08/08 13:45:07.49 uFNKgMXF.net
>>967
お前は自民支持してればいいよw
1016:無党派さん
19/08/08 13:45:27.90 6VAxawRG.net
中田はキンコン西野の下位互換
テレビに出なくても収入はあるから問題ない
1017:無党派さん
19/08/08 13:46:46.54 py7HXSTT.net
>>977
何で山本信者って、友好とかwin-winと、反日・譲歩との区別がつかないのかね?
バカだから?
1018:無党派さん
19/08/08 13:47:17.58 ROCT+ysn.net
山本太郎は4月10日、
「れいわ新選組」
という名称の政治団体を4月1日に設立したことを発表した。
私も参加した2月16日開催の山本太郎議員支援者の集会
「Taro’s NETWORK 総会」
において、山本氏は基本的な考え方を示していた。
野党の結集が求められるが、それが進行しない場合、また、国民民主党との合流が検討されているが、原発政策などの基本部分で一致できない場合、山本議員が、いったんは無所属になる可能性を示唆していた。
さらに、野党の共闘が進展しない場合、独自に主張を同じくする者を募り、新党を創設して参院選に臨む考え方も示唆していた。
その延長線上の新政治団体設立だ。
1019:無党派さん
19/08/08 13:47:25.34 Q/2Esfs9.net
もともと自民党は経営者のための党、民主党は労働者のための党。
それがパヨクの侵略で民主党はパヨクのための党になった。
故に自民党圧勝の政治を産んだ。
パヨク以外は自民党支持してきたからまともな野党が育たない。
1020:無党派さん
19/08/08 13:49:53.69 66dHxLnY.net
>>970
たぶんそうじゃないかと。6月に三橋、山本の対談講演会が企画されてたけど、山本太郎がドタキャン。
当日三橋1人で講演してたけど、参加者の低レベルの質問にキレて、2部があったのに三橋帰ってしまった。
三橋のことだから立候補しないけど、山本太郎の政策アドバイザー気取りたかったが、太郎に見透かされて袖にされたのではと勝手に推測。
1021:無党派さん
19/08/08 13:50:42.31 lyhV5oIZ.net
嫌韓ならば支持すべき政党は社民党か新社会党
1022:無党派さん
19/08/08 13:52:34.00 uFNKgMXF.net
>>983
>民主党は労働者のための党
いや、正確には労働組合のための党だな
しかも、労働組合は必ずしも労働者一人一人の利益を代弁してない、現実には
1023:無党派さん
19/08/08 13:52:58.24 ROCT+ysn.net
4月1日に設立して「れいわ新選組」の名称で政治団体の届け出をしたことからすると、新元号の名を冠して団体名を届け出ることをあらかじめ決定していたのだと思われる。
江戸から明治への移行期に「新撰組」が存在したが、用いられている漢字が異なるので間違えないようにしなければならない。
記者会見では、「新選組」が「維新」に負けるから縁起が悪いのではとの指摘に対して、
「過去はそうでしたが、新しい時代はどうでした?
『維新(の会)』は政権側にべったり。
逆転現象が起こっているのが永田町。
あまり気にしていない」
1024:無党派さん
19/08/08 13:54:43.13 vennK+bK.net
>>985
馬鹿じゃないのか
1025:無党派さん
19/08/08 13:54:58.46 CrLVq2BD.net
>>981
あなたみたいな人が韓国を日本に持ち込むと騒ぎ出すんでしょ
1026:無党派さん
19/08/08 13:56:04.39 r/KngQFa.net
朝鮮半島唯一の合法的政府は朝鮮民主主義人民共和国
1027:無党派さん
19/08/08 13:56:35.12 ROCT+ysn.net
日本政治を刷新しなければならないときに、既存の野党勢力の動きがあまりにも鈍い。
基本的な政策方針を明示して、その政策の旗の下に主権者と政治勢力が連帯して結集することが求められているが、一番大事な基本政策の部分があいまいなまま取り扱われてきた。
「オールジャパン平和と共生」は「政策基軸」、「超党派」、「主権者主導」での大同団結=連帯を呼びかけてきたが、既存政党の結集が十分には進んでこなかった。
主権者主導で新党を設立することが、どうしても必要な局面に差しかかっていた。
このタイミングでの山本議員の行動は、閉塞した日本政治情勢に差し込む「希望の光」である。
この運動を起点に、主権者全体を巻き込む大きな運動が広がることが望ましい。
1028:無党派さん
19/08/08 13:57:05.41 abhqZPi1.net
>>978
自民党は「伝統的支配」がしたい。とくに今の政権は
立憲とかは「法の支配」がしたい。で、太郎がカリスマ的支配ができそうだというので異様に恐れてる。
変革の時にはどうしてもカリスマがかき回すことになるのにね
1029:無党派さん
19/08/08 13:57:05.96 loYCiKX0.net
>>066
反日って言葉を使いたがる人って
ネトウヨさんなんだよね
って解釈してるんだけど。
1030:無党派さん
19/08/08 13:59:07.86 ROCT+ysn.net
そして、その大きなうねりが一気に高まる可能性が高いと考えられる。
山本太郎議員は、「れいわ新選組」の名称には、あらゆるアイロニーが込められているが、あえてその説明をしないとのスタンスを示したが、巧みな対応である。
政権側にべったりの「維新」がいるのだから、主権者によって新しく選ばれる代表者を「新選組」と
1031:するのは卓越した表現技法である。 「れいわ新選組」は基本政策公約を掲げたが、「オールジャパン平和と共生」が3月2日の総決起集会で提言した政策路線を完全に盛り込むかたちになった。
1032:無党派さん
19/08/08 14:02:07.70 abhqZPi1.net
>>986
労働組合は企業の中でも出世コースだからね今
経営者と仲良くやる能力が求められ陳情や告発は上に筒抜けだしストライキなんかやるところ今は全くないw
1033:無党派さん
19/08/08 14:03:50.24 uFNKgMXF.net
オレは今の選挙制度が元凶だと思うね
昔は中選挙区制だった、これだと同じ党から複数立候補するので、自民内でも党内抗争があり、自民内で疑似政権交代があった、内部で切磋琢磨してたんだよ
今は小選挙区制で一人しかたたないから、党執行部だけ絶大な力もっちゃって、党内抗争なんかなくなっちまった、
安倍見れば分かるが、完全にお山の大将で、他人の声には耳を傾けず、絶対王政状態だよ
やはり、ここいらで選挙制度の見直しが必要ではないか?
1034:無党派さん
19/08/08 14:03:55.42 jGACVu0Y.net
>>725
無職なんじゃないの?
1035:無党派さん
19/08/08 14:06:04.59 6VAxawRG.net
中選挙区に戻そう
1036:無党派さん
19/08/08 14:06:25.92 6VAxawRG.net
998
1037:無党派さん
19/08/08 14:06:40.08 6VAxawRG.net
999
1038:無党派さん
19/08/08 14:06:42.83 uFNKgMXF.net
他スレで話題になってるが、オリラジ武勇伝中田が自民批判してる
中田を何とかれいわで立てられないかね?
1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 57分 38秒
1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています