【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印at GIIN
【山本太郎】れいわ新選組38 【政界の革命児】 無印 - 暇つぶし2ch1:無党派さん
19/08/07 06:09:04.99 Je8deFOI.net
「れいわ新選組」に多大なご支援をいただいたあなたへ。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
URLリンク(yo)<) tu.be/Pj_j09RqO1g
URLリンク(yo)<) tu.be/f6sNBVoFMvc
URLリンク(yo)<) utu.be/4wsja7P0awk
URLリンク(yout)<) outu.be/RuSDgu0iEI0
れいわ旋風が問うものは
URLリンク(www.nhk.or.jp)
れいわ新選組に4億円の寄付、メディアに頼らない"盛り上げ" 山本太郎代表の選挙戦
URLリンク(www.buzzfeed.com)
れいわ山本太郎落選ざまあみろと思っているあなたへ。わざと落選した太郎氏の恐るべき戦略
URLリンク(lite.blogos.com)
【大西つねき】私が総理大臣ならこうする 日本と世界の新世紀ビジョン 【れいわ新選組】
URLリンク(www.am)<)
■れいわ新選組wiki
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
■れいわ新選組Twitter
URLリンク(twitter.com)
■れいわ新選組YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
■寄付はこちらから
URLリンク(www.reiwa-shinsengumi.com)
*関連スレ
【れいわ新選組】山本太郎応援スレ 64【愛国太郎】
スレリンク(lifeline板)
※過去スレ
【山本太郎】れいわ新選組30 【衆院選に向かって撃て】 無印
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組31 【衆院選に向かって撃て】 無印
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組32 【衆院選に向かって撃て】 無印
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組33 【衆院選に向かって撃て】 無印
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組34 【衆院選に向かって撃て】 無印
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組35 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組36 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
スレリンク(giin板)
【山本太郎】れいわ新選組37 【竹中平蔵ろくでもない!】 無印
スレリンク(giin板)
(deleted an unsolicited ad)

2:無党派さん
19/08/07 06:10:19.97 Je8deFOI.net
橋下が山本太郎を大絶賛。有権者は個別の政策の細かい中身より熱量を見てるっていうのは激しく同意
立憲とかの旧民主党の連中は口だけで実行しようという意思がないやる気のなさを有権者に見透かされてるから、
何を言っても有権者の心に響かないし嫌われるんだよな
橋下の言うように山本太郎は実行力があるのが一番すごい。たった2議席で国会を変えたからな

橋下「れいわの消費増税反対と奨学金チャラは僕と同じ考え。
    報道がこれだけ少ない中あれだけの票を集めたっていうのはすごい。
    有権者は個別の細かい中身の政策で判断なんかしない。
    それはやっぱり熱量とそれから既存の政党を嫌だっていうアンチテーゼ。こういうものが組み合わさってこの新しい政党の方へ票が行く。
    そういうのを利用して僕も維新の会を作った。だかられいわの方にある程度票が行くのも間違いない。
    僕がれいわの一番すごいなって思ってるのが実行力。ここも一番評価される。
    候補者をあのような形で立てて、実際に参議院のルールが変わった
    あの2議席の中であの頭の固い固い固いあの国会のあのメンバーが大きくその障害者対応にやっていこうということを変えた
    この実行力っていうのは有権者は確実に評価する
橋下 れいわを語る
URLリンク(y) outu.be/mTw-J-0NzK4

3:無党派さん
19/08/07 06:10:34.05 Je8deFOI.net
自民党議員がこのままでは自民は負けると言って称賛するほど素晴らしいれいわの経済政策
自民党は都知事選に山本太郎が出馬することを警戒
信太郎@mn822034p
安藤裕さん(自民党)>>
「この国の20年間の経済政策は、大失敗でした。
これにより、我が国は衰退を続けていますが、野党も与党もマスコミも、危機感を抱いていません。
その中で、れいわ新選組はだけが、正しい経済政策を提示できました」
【このままでは、自民は負ける】
URLリンク(twitter.com)
俵 才記@nogutiya
安藤浩氏。自民党の若手議員で「日本の未来を考える勉強会」の代表。
「れいわ新選組の言ってる経済政策は正しい。綺麗ごとばっかり言ってるというけど、
消費税ゼロや奨学金チャラ、あれ全部実現可能です」
勉強会の仲間(30人程度)たちと自民党を離党して山本太郎と合流しろ。
改憲発議失敗なら安倍首相退陣も 野党に好機? 自民「山本太郎都知事」警戒
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
次期衆院選や東京都知事選で「れいわ新選組」が主役になる展開も自民党が警戒するシナリオだ。「熱い1年」が始まった。
 安倍政権の即時退陣を掲げるなら、改憲発議の提起に応じるという「奇策」も検討対象になりうる。
 立憲民主党の中堅議員は「3分の1超の議席で内閣総辞職に追い込めるなら検討してみてもいい」と前向きだ。
 枝野氏は、これまでのように抵抗路線で押し通せるのか
参院選では各地で候補者を落とし、予想された20議席には届かなかった。比例代表の得票総数も得票率も17年衆院選を下回った。
野党陣営で脚光を浴びるのは今や、比例代表で99万もの個人票を獲得した「れいわ新選組」の山本太郎代表だ。
 社会的弱者に徹底的に寄り添い、格差解消を前面にSNSの拡散力を駆使して戦う手法は、
政治に無関心だった若年層の掘り起こしに成功した。山本氏は、次期衆院選には100人を擁立すると意気込む。
手法はさらに斬新になるだろう。来年の最大の政治決戦は都知事選だが、
自民党関係者は「山本氏が出馬すると大変だ」と早くも警戒心を隠さない。
 れいわがスポットライトを浴び、立憲民主党の存在感が相対的に薄れた中、
枝野氏が徹底抗戦路線にこだわれば、かつての社会党や社民党が歩いた道をたどることにはならないか
時の政権が改憲を最大の政治テーマに掲げる以上、野党第1党として受けて立ち、
党の存亡を懸けてでも改憲発議の提起や国民投票に応じて決着を付ける
(deleted an unsolicited ad)

4:無党派さん
19/08/07 06:11:18.36 Je8deFOI.net
先日の報道1930でも橋下が山本太郎を大絶賛してたな
原発即時禁止を野党共闘の条件にしないで国民民主に消費減税を飲ませようとするとはやるな太郎
完全に野党共闘は山本太郎ペースになってる

橋下「僕は消費増税反対、奨学金チャラ、デフレ期に大胆な財政出動、
    内部留保のストックの部分に課税という考えだから、れいわと重なるところがある
    格差を是正していかなければいけないってところは僕もそれは思ってる
    れいわはやっぱり実行力、期待度を上げる手法は上手いし、実際にそれは響いてる
    僕が維新を作って最初に国政選挙に出た時も勢い、大風呂敷を広げて、それから熱量で、
    もうこの日本を変えていきましょうよっていうメッセージで戦ったから議席がいっぱい取れた
    細かな政策なんか有権者は全部見てない。熱量なんだよ。民主主義の政治を動かそうと思ったら。
    これポピュリズムですよ。ポピュリズムっていうのは民主主義と同義。
    実際に票を取ったことのない学者はポピュリズムだポピュリズムだって批判するが、
    票を取ろうと思ったら、自民党みたいに歴史と伝統があって�


5:g織票をガッチリ構えてる政党だったら票を取れるが、     何にもないところから票を取ろうと思ったら、最後は党首の熱量。それは僕は山本さんには感じる     立憲民主、国民民主、維新を含めた他の野党なんかよりもやっぱり一番熱量を感じる」 https://twitter.com/ztb023061/status/1156170075159662592 山本太郎氏 次期衆院選の野党共闘、消費税5%は絶対条件 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000073-mai-pol  れいわ新選組の山本太郎代表は30日、毎日新聞のインタビューに応じた。 次期衆院選の野党共闘について「マスト(絶対条件)は消費税5%への減税。ここが担保されないと一緒にやれない」と述べ、 消費税率5%への引き下げを共通政策に掲げることを求めた。政権交代を目指す考えも示し、全国で「独自候補100人」を目指すと強調した。  山本氏は、野党共闘について「野党で力を合わせながら今の政権からの交代を目指す道を選ぶならば、 足並みをそろえられる部分はそろえることが重要」と前向きな姿勢を強調。 次期衆院選で「政権を取りに行きたい」とし、定数465に対して候補者の擁立目標を100人とした理由について 「野党共闘の余地を残さないとだめだ。半分以上立てると言ったら『おまえらだけでやるのか』という話になる」と語った。  選挙戦で掲げた「原発即時禁止」については「そこに強い打ち出しを持ったら、多分、野党全体で固まって戦うことが難しい」と指摘。 「電力系(の支持層)の力を借りながら議席を確保している人たちもいる」とも述べ、野党共闘の条件とすることには慎重な姿勢を示した。  来年の東京都知事選では「候補が乱立すれば当然、 組織票を固めている方々を勝たすことになるから柔軟に対応していく」と独自候補にこだわらない考えを示した。 (deleted an unsolicited ad)



6:無党派さん
19/08/07 06:12:20.04 Je8deFOI.net
自民・ベテラン議員「山本氏の最大の狙いは政党要件を満たすことだった。
            政党交付金をもらい、衆院選では小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。
            参院選で自身は『特定枠』を活用してわざと落選し、衆院へのくら替えを狙っていたのだろう」
自民・ベテラン議員「山本氏の演説は抜群にうまい。本気の主張で聴衆を巻き込む。
             主張は自民党と真っ向から対立するし、公明党支持層は切り崩されるだろう」
国民民主関係者「小沢氏は野党結集に消極的な枝野氏を見切り、山本氏を野党の旗手として担ごうとするのでは」
【政界徒然草】れいわ山本太郎氏は誰の刺客に
URLリンク(www.sankei.com)
 山本太郎元参院議員(44)率いる「れいわ新選組」が、永田町の話題をジャックしている。
先の参院選では比例代表で優先的に当選できる「特定枠」を使って重い障害を抱える2人を当選させ、参院のバリアフリー化という実績まで作った。
焦点は次期衆院選の戦略だ。山本氏は候補者を100人擁立すると宣言したが、自身は誰への刺客となるのか。
野党共闘の起爆剤としての注目も集まっている。
落選は衆院くら替えへの布石
 「次は衆院になると思う」「政権選択なので、立候補者100人ぐらいの規模でやらなければいけない」「首相を目指す」
 山本氏は参院選後、矢継ぎ早に次の戦略を打ち出した。れいわは参院選で約228万票の比例票を得て、2議席を獲得した。
得票率は4・6%で、政党要件に必要な2%を優に超える戦果を収めた。山本氏は個人票で全比例候補中最多の約99万票を得たが落選した。
 自民党のあるベテラン議員は「山本氏の最大の狙いは政党要件を満たすことだった。
政党交付金をもらい、衆院選では小選挙区と比例の重複立候補が可能になる。
参院選で自身は『特定枠』を活用してわざと落選し、衆院へのくら替えを狙っていたのだろう」と話したうえで、こう続けた。
 「山本氏の主張は左派ポピュリズムそのものだ。おおよそ不可能なことを本気で言って聴衆を巻き込む。
演説は抜群にうまい。主張は自民党と真っ向から対立するし、公明党支持層は切り崩されるだろう」
 かつてポピュリズムと評されることもあった小泉純一郎元首相は、
印象に残る「ワンフレーズ」を得意としたが、山本氏は長時間の演説で訴えるスタイルだ。
出馬は「新選組」ゆかりの地も
 自民党内では、山本氏が次期衆院選で出馬する際、どの選挙区に刺客として立候補するかが話題になっている。
山本氏が注目区への出馬をにおわせているだけに、安倍晋三首相のもとで衆院解散・総選挙が行われる場合には、
首相の地盤である山口4区や、菅義偉官房長官の神奈川2区などが取り沙汰されている。
 また、山本氏の初当選が参院東京選挙区だったため、都内を地元とする首相側近の選挙区も話題にのぼっている。
都内選出の自民党ベテラン議員は、下村博文憲法改正推進本部長の東京11区
▽「新選組」にゆかりのある八王子市が含まれる萩生田光一幹事長代行の東京24区
▽石原伸晃元経済再生担当相の東京8区-などが想定されると指摘する。
 この議員は「公明党の太田昭宏元代表が引退する東京12区に、
参院選東京選挙区で落選した創価学会員を刺客として送り込んでくるのでは」との見方まで示した。
野党は期待と「恐れ」が交錯
 一方、立憲民主党や共産党などの主要野党は、れいわとの連携を模索する。
参院選では与党に改選過半数を許して敗北し、野党共闘の限界が露呈した。
秋波を送るのは、起爆剤としての役割を期待する一方で、れいわが単独で戦えば自分たちをおびやかしかねないと恐れているためでもある。
 主要野党は32の改選1人区で候補を一本化したものの、今回は10勝22敗にとどまり、前回平成28年の11勝21敗を下回った。
比例票でも立憲民主党は29年衆院選の約1100万票から約316万票減らし、当初の想定を下回った。
共産党は28年参院選の約602万票を下回る約448万票にとどまった。いずれも「れいわに票を食われた」とみられている。
 自由党で行動をともにした国民民主党の小沢一郎総合選対本部長相談役も、山本氏に秋波を送りそうだ
関係者は「小沢氏は野党結集に消極的な枝野氏を見切り、山本氏を野党の旗手として担ごうとするのでは」と予測する

7:無党派さん
19/08/07 06:13:05.65 Je8deFOI.net
先日のテレ朝のスーパーJチャンネルに山本太郎が生出演してたな。テレビから引っ張りだこでほんとすごいな
太郎が衆院選は小選挙区制だから、個性が強い人だけじゃなくて、
真面目に政治活動をしている落選者とかも衆院選に出したいって言ってたな
ひそかに公募に応募する立民や国民や維新の落選者や地方議員がたくさんいそうだな。今なら一番比例当選を狙える党だしな

山本太郎「衆院選は参院選とは戦い方が異なる部分がある。なぜならば小選挙区制だから。
     丁寧に地元を回られてる方が一番強い。そう考えるとやはりこれまでの個性という部分もありながら、
     それ以外にも真面目に政治活動をやらている方とも手を繋いでいきたい。
     例えば落選された方とか。それでも心ある方はたくさんいる
     いろんな方と手を繋ぎながら100人という候補者を揃えられるような形で、
     それでいても野党側と連携しながら、調整しながらやっていく」

れいわ・山本代表生出演 “天下取り”への勝算は 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
街頭演説に1000人超…大躍進“れいわ旋風”に迫る 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

8:無党派さん
19/08/07 06:14:41.89 Je8deFOI.net
そこまで言って委員会でも「れいわは衆院選で化ける」「山本太郎の熱量にびびった」「れいわは伸びる」との結論
関西ですらオワコン維新が見限られてれいわにシフトしてきたな
ニッポン放送の番組でもれいわが脚光を浴びる一方、既存の与野党は埋没してると論評
竹田恒泰「立憲と国民は中身空っぽ」
辛坊治郎「れいわは次の衆議院選挙で化ける」
評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・宮家邦彦「れいわが脚光を浴びる一方、既存の与党も野党も霞んでしまっている」
614無党派さん2019/08/04(日) 13:52:53.44ID:RpBsJjRk
>>603
竹田「立憲と国民は中身空っぽ」って言っただけだろカス
須田は喋ってすらない
617無党派さん2019/08/04(日) 13:54:29.34ID:WMJjWKZg
委員会。
中西「大阪で演説聞くと、リベラルと呼ばれる人は迫力がない。山本太郎はリベラルに欠けるそれあった。」
辛抱「れいわは次の衆議院選挙で化けるかも」
627無党派さん2019/08/04(日) 13:58:21.72ID:1gvvW7YA
言って委員会でも山本太郎の熱量にはびびった、れいわは伸びるっていう結論やね。
参議院議員らが国会に登院~れいわ新選組に注目集まる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月2日放送)に
評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。1日に開会した臨時国会について解説した。
新人議員が初登院
臨時国会が召集され、新人議員が1日に初登院を行った。
れいわ新選組・木村英子議員)多くの障害者の人たちが、重度訪問介護を使って就労に就けるように、
国会のなかで頑張って行きたいと思っています。
飯田)1日は開会式も行われて、今上陛下が初めて国会でお言葉を述べられたということもありました。
宮家)あらゆる意味で象徴的な令和最初の国会ということでしょう。特に、新人の議員の方が。
参議院ですから、一味違ってよいと思います。新議員の主張を見ていると、日本の政治も変わるんだろうな、と。
一昔前は女性に参政権が無くて、その後女性の議員ができて、日本は徐々に変わって行ったわけです。
身障者の方も、こういった形で登院をすることで、国会から日本は変わって行くのだろうと思います。その意味ではいいことだな、と思います。
ただ、こういった政党が脚光を浴びる一方、既存の政党はどうしたのでしょうか。
参議院だから違うと言われればそれまでですが、本来あるべき議論も必要だと思います。
既存の与党も野党も、特に野党ですが、霞んでしまっているように感じます。もう少し頑張って議論して欲しいのですが。
飯田)ある意味、不便さに直面する人たちが来ることで、ようやく変わる部分がどうしてもあります。
宮家)確かに前から言われていることではあります。しかし実際に来られて、初めてみんなわかるわけですよね。
その効果、意義は非常に大きなものだと思います。
新しい方向の改革が期待される
飯田)意思の表示などがどこまでできるのか、周りはどこまでサポートできるのかを含めて、
国会議員の仕事は何なのだろうか、というところから掘り下げないといけませんね
宮家)そうかもしれません。だけど、日本はアメリカやイギリスとは違うでしょう。
なぜならば、比例代表制がないから。比例代表制のあるところでは、国民の広い層から代表が出て来るのは当然です。
そういうシステムを持っている以上、このような形で対応するのは当たり前だと思います。

9:無党派さん
19/08/07 06:14:54.28 Je8deFOI.net
比例はれいわの独り勝ち状態だな。自公の比例票も削ったれいわすごい
<参院選>自民 宮城、山形、福島上積み 共闘野党は軒並み前回割れ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民が東北各県で獲得した比例票、前回との比較は表の通り。全体では5万6000票減。
 各選挙区で自民候補を支援した公明党は、主戦場の比例で苦戦した。
宮城が前回比2万5000票減の10万6000票となったのをはじめ、東北全体で7万2000票少ない40万7000票にとどまった。
 対する野党は、選挙区で発揮した共闘効果を十分に反映できなかった。
 前回参院選で旧民進党は東北で101万6000票を獲得。
立憲民主、国民民主各党に分かれた今回は、立民が自民に次ぐ62万2000票、
旧自由党(前回は生活の党)を吸収した国民も36万5000票を集めたが、その合計は旧民進を下回った。
 共産党は宮城で2万票以上減らし、東北全体でも8万3000票少ない30万7000票に落ち込んだ。
日本維新の会は東北で微減の17万票。社民党は12万1000票で、5万票の大幅減となった
 今回初めて議席を得た政党は、東北の比例でも一定の存在感を示した。
れいわ新選組は東北で候補を立てずに、14万8000票余りを獲得。

10:無党派さん
19/08/07 06:15:30.33 Je8deFOI.net
今解散してもれいわが10議席で維新レベル(2017年の衆院選は11議席)の議席を取るのか
れいわの大躍進を恐れた安倍はれいわが候補者を100人集める前に解散してくるかもな
「11月解散総選挙」参院選の結果をもとにシミュレーション
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 安倍首相が改憲議論を進めることを全面に押し立てて解散・総選挙に踏み切る─
官邸内ではそんな「11月解散」「12月総選挙」のシナリオが練られている。
 参院選の得票をベースに、立憲民主、国民民主、共産、れいわ新選組の野党が
バラバラに候補を立てて選挙に突入した場合の各党の小選挙区と比例代表の合計獲得議席を本誌が独自にシミュレーションした。
 結果は、勢いのあるれいわ新選組が一挙に10議席確保の可能性がある一方で、野党第一党の立憲民主は53議席前後にとどまり、
離党者が相次ぐ野党第2党の国民民主はさらに減らして22議席前後、共産党は微増の13議席、
野田佳彦元総理ら選挙に強い議員が多い社会保障国民会議も5議席確保がやっとで、野党勢力はほぼ壊滅状態に陥る可能性が高い。
野党では唯一、統一地方選と参院選で地元・大阪での圧倒的支持を見せつけた日本維新の会が近畿ブロックを中心に16議席前後に議席を伸ばしそうだ。
 対して、野党の共食いで“漁夫の利”を得るのが自民党だ。
単独で衆院の3分の2を超える316議席前後を獲得する可能性が高い。一方、公明党も長期低落傾向に歯止めがかからない。
参院の比例票は前回(2016年参院選)の757万票から今回は653万票へと100万票以上減らしており、集票力の低下は著しい。
 それでも総崩れの野党に比べると固い支持基盤に支えられて議席数はやや減の27議席に踏みとどまる。
選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリストの野上忠興氏が指摘する。
「仮に年内総選挙になった場合、野党が国会で自民党に対抗できる勢力を得るには選挙協力が絶対条件です。
自民党は参院選で勝ったと言っているが、比例代表の得票率は約35%でした。有権者の3分の1の支持にとどまっている。
この水準は過去5回の国政選挙でほとんど変わっていない。少ない得票で最大の議席を得てきたわけです。
 だから野党が協力して全小選挙区で自民vs野党の一騎打ちに持ち込むことができれば、
自民党は30議席以上減らして公明党や維新を合わせても憲法改正に必要な3分の2を割り込む可能性は十分あります
前回総選挙の分析でも、野党が候補者を一本化していれば自民党が負けていた選挙区が60以上あった
逆に、野党が候補を乱立してバラバラなら勝負にならず、みすみす自民党に大勝を許すことになる」
 安倍官邸が国民民主に秋波を送って野党分断を狙うのは、
自民党が「最少の得票で最大の議席」を得るための選挙戦略でもあるのだ。

11:無党派さん
19/08/07 06:16:37.60 Je8deFOI.net
【悲報】枝野が民民と統一会派を組まないという主張を180度変えて民民や野田と統一会派を組み、民進党再結成へ!
枝野は今までの立憲の2年間は野党を分断しただけの無駄な時間でしかなく、間違いだったっていうことを認めたということだな
しかし、ゴミ溜めのミンスが再結集したところで国民は冷めた目で見るだけだろ。衆院選はれいわとかの第3極が伸びそうだな

津村啓介@Tsumura_Keisuke
立憲の枝野代表が衆議院での立憲、国民、社保、社民の統一会派結成を提案、両院総会で了承されたとのこと。
この後、党首会談へ。大きな動きが始まります。

政治アナリスト政局ウォッチNOW情勢分析情報調査室@Chijisen
速報 立憲の両院議員総会で、国民との統一会派方針、了承NOW
枝野代表は参院選の結果にかなり落ち込んでいた模様NOW
参院選後の選挙総括でも、立憲内部でも落下傘候補らの批判がかなり出ていました
次期衆院選にむ両党の連携はどうなるか?まずは、党首会談をやり、枝野代表が会見を近日やる予定。

12:無党派さん
19/08/07 06:16:53.87 Je8deFOI.net
枝野豚が野田豚と組んで増税路線になるのなら、れいわは容赦なく好きな選挙区に100人候補者を立てて潰すだろうな
そうなったら立民は滅びるしかないな
山本太郎「野党共闘のマスト(絶対条件)は最低でも消費税5%への減税だ。
     ここが担保されない場合は一緒にやれない。人々が求めるのは「生活が楽になりたい」ということだ。
     それに野党が気付かなきゃいけない。何度選挙をやっても政権を奪取できないのは、経済政策の弱さが負けを生んできたからだ」
山本太郎氏「壊れた国に歯止め」「生活を楽に、が野党共闘の旗印」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
れいわ新選組の山本太郎代表(元参院議員)が毎日新聞のインタビューに応じた。
次期衆院選で独自候補100人の擁立を目指し、野党共闘を主導する姿勢を示した。
 ―れいわを作った理由は。
 ◆私の任期だったこの6年の間にもこの国は大きく壊されてきた。歯止めを作り出さなきゃいけない。
野党の中に徹底的にやる人たちを作ると、その熱が伝わり、皆が足並みをそろえたくなる。
野党共闘を全く違う角度から強化するつもりで旗揚げした。
 ―参院選で自身は落選したが、舩後靖彦、木村英子両氏が当選した。
 ◆大躍進と言っていいのではないか。4月の旗揚げから数カ月で4億円の寄付をいただいた。
(重度障害者の)2人が当選した段階で参院が動き出し、ハード面のバリアフリーは進んでいる。当事者が国会の中に入る大きな意味だ。
 ―自身の今後の活動は。
 ◆党代表として全国を回り、人とつながる活動をする。
「立候補したい」「(れいわに)興味を持っている」という人にも出会えると思う。(次期)衆院選で100人擁立するつもりで動く。
 ―100人擁立を目指す理由は。
 ◆政権を取りにいきたい。100人でも足りないが、野党共闘の余地を残さないと駄目だ。
(定数465の)半分以上立てると言ったら「お前らだけでやるのか」という話になる。
 ―野党共闘の条件は。
 ◆一足飛びに政権を取ることは難しい。足並みをそろえられる部分をそろえることが重要だ。
マスト(絶対条件)は最低でも消費税5%(への減税)だ。
ここが担保されない場合は一緒にやれない。人々が求めるのは「生活が楽になりたい」ということだ。
それに野党が気付かなきゃいけない。何度選挙をやっても政権を奪取できないのは、経済政策の弱さが負けを生んできたからだ。
 ―来年の東京都知事選に独自候補を擁立する考えは。
 ◆独自候補を立てたい思いはあるが、(候補者が)乱立すれば組織票で固めている方々を勝たすことになるので柔軟に対応したい。

立憲・枝野代表 国民民主党に会派合流提案
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党としては、次期衆院選に向けて、野党再結集に一歩踏み出した形だが、路線転換だとの批判も出るとみられる。
立民、他党会派に合流要請 国民・社保は回答保留
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表や衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の
野田佳彦代表と相次いで会談し、立民の衆院会派に合流するよう要請した。
玉木、野田両氏は回答を保留した。持ち帰って幹部で協議している
 関係者によると、立民は社民党にも会派参加を非公式に打診したが、社民は難色を示した
 立民は5日に両院議員総会を開催。国民、社保、社民に衆院会派に加わるよう呼び掛ける方針を決めた。

13:無党派さん
19/08/07 06:17:46.97 Je8deFOI.net
政党ですらなかったのに選挙で立民に痛い目を見せて危機感を抱かせ、立民が民民に泣きつくところまで追いやったれいわのすごさ
ブレないとかさんざん言ってたのにブレまくった枝野は赤っ恥だな
立民幹部「れいわはこれからも伸びるだろう。次の衆院選は比例で600万票以上を取るかもしれない。
      主要野党はれいわ抜きでは戦えない」
国民幹部「れいわの選挙戦術は広報も含め上手だった。すぐに連携できるかどうかは分からないが、無視はできない存在だ」
参院選惨敗前の枝野「永田町の数合わせにはくみしない!」
参院選惨敗後の枝野「フェーズが変わった!数の上でも、より強力な野党第一会派をつくりたい!」
れいわ、N国支持率1%台、国民に肉薄 産経・FNN合同世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、
7月の参院選で初めて議席を獲得した「れいわ新選組」の支持率が1・6%、
「NHKから国民を守る党」が1・3%となり、野党第二党の国民民主党の2・0%に肉薄した。訴えが明確な政党が共感されているようだ。
 「やっとスタートラインに立てた。しかし、選挙前に比べて少しだけマスコミに取り上げられるようになっただけだ。
これまで通りの“草の根”運動を続けていくしかない」
 れいわの山本太郎代表は産経新聞の取材にこう答え、表情を引き締めた。
視線はすでに“次”を見据えており、「いつ衆院を解散されても対応できる状況にしていきたい」と語った。
 対照的に立憲民主党は8・7%で、7月の前回調査の9・5%から後退し、共産党も3・4%(同3・0%)と伸び悩んだ。
 主要野党にとって新興勢力は政権批判票を奪われかねず、無視できない存在となっている。
立民幹部は「れいわはこれからも伸びるだろう。次の衆院選は比例で600万票以上を取るかもしれない。
主要野党はれいわ抜きでは戦えない」と述べ、選挙協力の必要性を訴えた。
 国民幹部も「れいわの選挙戦術は広報も含め上手だった。反原発や反消費税の主張は急進的すぎるので、
すぐに連携できるかどうかは分からないが、無視はできない存在だ」と述べた。

立民・枝野代表が他党に会派合流要請「必要な局面」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党の玉木雄一郎代表や衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」の野田佳彦代表と


14:国会内で会談し、 立民の衆院会派への合流を要請した。通常国会での安倍政権の「不条理な国会運営」を挙げ、 政権交代には「数の力を背景にした与党に対抗しうる強力な構えが必要」と認識。今月中旬までの回答を求めている。 枝野氏は会見で、玉木、野田両氏は「ありがたい」などと述べ、持ち帰ったと説明。 社民党にも要請したが難色を示され、共産党には「総合的な判断」から、呼びかけなかったという。 「参院選前からさまざまな模索や検討を行ってきた。それぞれの力を出せば、1+1は4にも5にもなる」と述べたが、 先月の参院選で、れいわ新選組などが躍進し、既存野党は伸び悩んだ。次期衆院選への危機感が背景にあるとみられる。  枝野氏は従来、野党共闘に消極的だったが「基本姿勢は変わっていないが、こうした戦いが必要な局面に入った」と訴えた。 立憲、国民民主に衆院会派入り提案=旧民進、再結集の見通し https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080500686&g=pol  立憲民主党の枝野幸男代表は5日午後、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で会談し、 立憲の衆院会派入りを提案した。玉木氏は「ありがたい提案だ。ただ、衆参両院での統一会派が必要だ」との考えを伝えた。 国民民主側は近く回答する方針だ。  立憲は衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」代表の野田佳彦前首相、社民党の又市征治党首にも会派入りを提案。 野田氏は「歓迎したい」と前向きの姿勢を示し、旧民進党勢力が会派として再結集する見通しとなった。一方、又市氏は参加を見送る考えを伝えた  枝野氏は記者団に「衆院でともに戦ってもらいたい。数の上でも、より強力な野党第一会派をつくりたい」と語った 従来は「永田町の数合わせにはくみしない」と述べていたが、5日は「フェーズが変わった」と説明した。  方針転換の背景には、先の参院選の結果に党内で不満がくすぶっていることや、国民民主の参院側に日本維新の会との統一会派結成の動きが出ていることがあるとみられる。



15:無党派さん
19/08/07 06:18:56.40 ik5LnNdU.net
れいわ信者は荒らし行為をやめろ!
関係ないスレにれいわのコピペ貼るな!
通報するぞ!

16:無党派さん
19/08/07 06:19:26.00 Je8deFOI.net
元衆議院議員・宮崎謙介「山本太郎さんの選挙手法は今に合っている。障がい者や若者の貧困など、今まで光が当たってこなかった人たち。
            つまり“既存政党が放置”してきたところにフォーカスしたことが、期待され、注目された要因なのではないか」
江川達也「野党が本来やるべきことを山本さんがやっている。野党が形骸化していることが問題だ」
江川達也「労働組合の上に乗っかったりして腐敗し始めている野党の代わりに、
     どことも癒着がない生の声でしゃべるというところに惹かれているのだろう。
     今後も既成野党の票がどんどん流れていくだろう。本音の政治を展開しなければ、野党は大変なことになる」
元日経新聞記者・鈴木涼美「れいわ躍進に象徴される“山本太郎現象”について刺さったというのは、れいわ新選組の候補者名簿を見ても、
             今までマイノリティや弱者と呼ばれた人たちをまるで大喜利のようにいろいろ揃えた。
             そこに共感を得た人が私が思っていたよりも多かったのは、『中流・平等』でも良しとしてきた日本人。
             とくに若者の中に『もしかしたら、私も社会的弱者では?』という意識が芽生えてきたことにあるのでは」
元日経新聞記者・鈴木涼美「自覚なき弱者が多いという印象を抱いていたが、
             このままだと今のような水準の生活ができなくなると思った人たちに対して、
             彼の『生きていていいんだ』という言葉が刺さったのだろう」

「もしかして、私も社会的弱者?」 “れいわ躍進”が暗示する「中流・平等思想」の崩壊と「自覚なき弱者」の目覚め
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東大大学院卒で元日経新聞記者の作家である鈴木涼美氏が、先の参議院選挙における“れいわ躍進”について持論を展開。
その要因に「中流・平等思想の崩壊と自覚なき弱者の目覚め」を挙げた。
 4日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』において、
参議院選挙で旋風を巻き起こした「れいわ新選組」の山本太郎氏について議論が繰り広げられた。
元衆議院議員の宮崎謙介氏が「山本太郎さんの選挙手法は今に合っている。
障がい者や若者の貧困など、今まで光が当たってこなかった人たち。
つまり“既存政党が放置”してきたところにフォーカスしたことが、期待され、注目された要因なのではないか」と分析した。
 「野党が本来やるべきことを山本さんがやっている。野党が形骸化していることが問題だ」と話した漫画家の江川達也氏は
「労働組合の上に乗っかったりして腐敗し始めている野党の代わりに、
どことも癒着がない生の声でしゃべるというところに惹かれているのだろう。
今後も既成野党の票がどんどん流れていくだろう。本音の政治を展開しなければ、野党は大変なことになる」と野党に警鐘を鳴らした。
 江川氏に次いで発言した鈴木氏は「ネット時代のポピュリズムについて山本さんを批判する人もいるが、女性ファッション誌とコラボしたり、
YouTubeを使ったりしている自民党もポピュリズム的だ。
叩いている対象が中韓なのか、米や資本家なのかの違い程度。特別批判される理由は無い」と切り出すと、
れいわ躍進に象徴される“山本太郎現象”について「刺さったというのは、(れいわ新選組の)候補者名簿を見ても、
今までマイノリティや弱者と呼ばれた人たちをまるで大喜利のようにいろいろ揃えた。
そこに共感を得た人が私が思っていたよりも多かったのは、『中流・平等』でも良しとしてきた日本人
とくに若者の中に『もしかしたら、私も社会的弱者では?』という意識が芽生えてきたことにあるのでは」と独自の主張を繰り広げた
 さらに「自覚なき弱者が多いという印象を抱いていたが、
このままだと今のような水準の生活ができなくなると思った人たちに対して、
彼の『生きていていいんだ』という言葉が刺さったのだろう」と補足した

17:無党派さん
19/08/07 06:19:52.67 Je8deFOI.net
山本太郎「目的は政権交代だ。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい。
     消費税率5%への引き下げで主要野党と合意できない場合は単独でもできるような態勢を作っておくべきだ」
共産党幹部「立民は参院選はれいわ新選組に支持層を奪われたこともあって伸びを欠き、
      比例の得票数は2017年衆院選から300万票以上減らした。枝野氏の統一会派打診は埋没への危機感から決断したのではないか」
立民の両院議員総会の出席議員「統一会派は立憲のコアな支持層が離れる」
立民・有田芳生参院議員「率直に言って唐突だ」
国民・原口一博国対委員長「失望を隠せない」
国民党関係「路線対立が解けなかった旧民主党に戻るだけだ」
れいわ・山本代表、次期衆院選、自公幹部地盤からの出馬模索
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 れいわ新選組の山本太郎代表は5日、BS-TBS番組に出演し、
次期衆院選で自身が出馬する選挙区について「自分というカードを最大化できる効果的な使い方をしたい」と述べ、
自民、公明両党幹部が地盤とする選挙区からの出馬を模索していることを明らかにした。
 次期衆院選に向けた野党連携のあり方については「目的は政権交代だ。絶対に消費税5%への引き下げを共通の政策に掲げたい」と述べた。
消費税率5%への引き下げで主要野党と合意できない場合は「単独でもできるような態勢を作っておくべきだ」とも語った。
 一方、小池都知事が任期満了を迎える来年夏の都知事選への出馬の可能性についても「排除しない」と述べた。 
山本太郎代表、候補者調整に柔軟 次期衆院選、消費減税で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 同時に自らが立候補する小選挙区に関し「10くらい候補がある。(対立候補が)自民党だけでなく、公明党のところもある。妄想を楽しんでいる」と述べ、
菅官房長官ら有力政治家の選挙区を検討しているとした。
立憲、国民に衆院統一会派打診「与党に対抗、強力な構えを」調整難航も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲、国民とも先の参院選で2議席を獲得したれいわ新選組の登場で、存在感低下に危機感があるのは同じだ。
「独自路線」に壁、共闘で活路=確執依然、成否は不透明-立憲
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党の枝野代表が国民民主党などに立憲の衆院会派への入会を打診したのは、
先の参院選で結党以来の勢いに陰りが見え、従来の「独自路線」に行き詰まりを感じたためだ。
 憲法改正をめぐり自民党が国民民主の取り込みを画策していることへの懸念や、
傘下労組の「股裂き」に苦しむ連合の意向もあったとみられる。ただ、両党間には感情的な確執があり、先行きは不透明だ。
 「秋の臨時国会に向け、主戦場である衆院でより大きな構えをつくって論戦力を高めたい」。
枝野氏は5日、国民民主の玉木代表と国会内で会談後、記者団に方針転換の理由を語った。
 立憲は先の通常国会で、野党第1党として与党との駆け引きを主導したが、「対案路線」を掲げる国民民主と足並みの乱れが目立った。
参院選比例代表の統一名簿構想も拒否。立憲単独で政権批判票の受け皿になろうとした。
 だが、参院選はれいわ新選組に支持層を奪われたこともあって伸びを欠き、比例の得票数は2017年衆院選から300万票以上減らした。
「埋没への危機感から決断したのではないか」。共産党幹部は枝野氏の心境をこう推測する
 参院選で立憲は、国民民主幹部が立った静岡選挙区に「刺客」候補を送り込むなどし、強い反発を買った。
枝野氏が立憲・国民民主の一本化をまず衆院で提案したのは、参院は野党間のあつれきが大き過ぎると判断したためとみられる。
 突然の提案に、立憲内にも戸惑いが広がる。関係者によると、両院議員総会で枝野氏に対し、
出席者から「立憲のコアな支持層が離れる」と危惧する声が上がった。同党の有田参院議員はツイッターに「率直に言って唐突だ」と書き込んだ。
 一方の国民民主は臨時役員会で、衆参ともに統一会派の結成を求めることを決めた。
ただ、枝野氏が立憲会派への合流を主張したり、「原発ゼロ」など立憲の政策をのむことを事実上の条件としたりしたことに不満が強く、
原口国対委員長はツイッターで「失望を隠せない」と批判。党関係者は「路線対立が解けなかった旧民主党に戻るだけだ」と冷ややかに語った。

18:無党派さん
19/08/07 06:20:19.31 Je8deFOI.net
小川淳也はオワコン立憲なんて見捨ててれいわに来い
小沢系で経済に明るい中村てつじは衆院選でれいわから立候補しそうだな
山本太郎が衆院選で関西の小選挙区から独自候補擁立して維新の牙城を崩すと宣言
太郎は関西人で関西ウケしそうなタイプだし、嫌われ者の旧ミンスと違って維新の牙城を崩すだろうな

立民・小川淳也衆院議員「参院選の結果を踏まえて、立憲は第二章へ進まなければならない。
                 当然、れいわへの十分な連帯、誠意、仁義が求められる」
 
中村てつじ元衆院議員「先の参院選でれいわ新選組が公約にした消費税の廃止。
与党を離党して国会で増税に反対した私から見たら、まっとうな主張。
          『廃止なんてできるはずがない』と言う人は、国債と金融緩和と信用創造の関係について知らない」
山本太郎「大阪や京都などで衆院小選挙区の独自候補擁立を目指す。維新の牙城を崩したい」

小川淳也@junyaog
枝野代表の状況判断とご決断に深く敬意を表します。
参院選を経て、結果を踏まえて、立憲は第二章へ進まなければなりません。
単独路線から共闘路線へ。政権に対峙する野党勢力の主軸、基軸として。
当然、れいわ、共産への十分な連帯、誠意、仁義が求められます。
立民、他党会派に合流要請 国民・社保は回答保留
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

中村てつじ@NakamuraTetsuji
先の参院選でれいわ新選組が公約にした消費税の廃止。
与党を離党して国会で増税に反対した私から見たら、まっとうな主張です
「廃止なんてできるはずがない」とおっしゃる方は、国債と金融緩和と信用創造の関係についてご存じないのでしょう。

れいわ新選組:山本太郎代表インタビュー 京都、大阪の小選挙区も擁立 衆院選、維新の牙城崩したい/京都
URLリンク(mainichi.jp)
 年内に衆院解散・総選挙があるとみて、「消費税を5%に減税」を掲げて野党結集による政権交代を目指すという。
大阪や京都などで衆院小選挙区の独自候補擁立を目指す意向も示した。

19:無党派さん
19/08/07 06:21:00.63 Je8deFOI.net
今日発売の写真週刊誌[FLASH]夏の合併号
⇒山本太郎の<れいわ旋風>がぶっ壊した「バリアだらけ」国会
今日発売の[女性自身]夏の合併号
⇒れいわ新選組・山本太郎代表本誌独占インタビュー「首相になって消費税ゼロに。僕は本気で目指しますから!」
今日発売の[週刊SPA!]
⇒連載:匿名記者座談会/れいわ、N国躍進で永田町に異変!山本太郎首相誕生に現実味が帯びてきた!
今日発売の[週刊朝日]夏の合併号
⇒連載コラム:古賀茂明の政官財の罪と罰/<最低賃金>実は先進国入りしていなかった日本
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/山本太郎と志位和夫にわくわくしてます 。
今日発売の[サンデー毎日]夏の合併号
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/れいわショックの波紋
■与野党が山本太郎に怯えている
⇒政治評論家・鈴木哲夫の永田町ルポ:永田町を揺るがすN国党の「虚実」-参院選ショックが止まらない!

20:無党派さん
19/08/07 06:23:46.24 Je8deFOI.net
れいわのおかげで健常者も含めた議員全体の働き方まで変わろうとしているのに、
旧民主党は離れたりくっついたりを繰り返してるだけとか何やってんだよ・・・
れいわショックの波紋 武井俊輔・元外務政務官 玉木雄一郎・国民民主党代表
URLリンク(mainichi.jp)
 参院選後の日本政治の焦点は、日韓外交危機と、山本太郎率いる「れいわ新選組」のインパクトに集約されつつある。
自民党内で日韓交流に尽力し続ける武井俊輔元外務政務官と、
「改憲議論を進める」と発言して炎上中の玉木雄一郎国民民主党代表が、揺らぐ政治情勢を自らの課題として読み解く。
 永田町を歩く。二つの話題が中心だ。日韓悪循環と、「れいわ」ショック。

画期的!「分身ロボット」舩後議員が遠隔操作で実験
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 れいわ新選組の舩後議員が求めている分身ロボットの実験が行われた。
議員の働き方を変える画期的な取り組みとなるかもしれない。
 舩後議員が国会に導入を求めるロボットに熱い視線を注いでいるのは、自民党・平将明衆院議員だ。分身ロボット「OriHime」。
6日、これを使って遠く離れた場所から会議に参加する実験を行った。
 自民党・平将明衆院議員:「障害者の人が使えるのはもちろんだけど、健常者の人も使っていいと思っている。
外務大臣がニューヨークにいたり、ブリュッセルにいて質問に答える時だけ分身ロボットでもいい」
 舩後議員の登場で状況は変わるかもしれない。OriHimeには視線の動きで文字などが入力できる機能がある。
これがあれば介助者がいなくても意思表示ができるため、舩後さんは参議院に使いたいと要望しているのだ。
 舩後さんを介助する看護師・佐塚みさ子さん:「ロボットが舩後さんみたいな感じで付き合うことができるのですごい画期的」
 議員活動の課題をまずテクノロジーで解決したいという舩後議員。
 れいわ新選組・舩後靖彦参院議員:「人間の価値を生産性で測らない教育を導入したいと思っています」

帰ってきた悪夢の民主党!? 立憲民主党が国民民主党に衆院「会派入り」提案
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 玉木雄一郎氏率いる国民民主党が、枝野幸男代表の立憲民主党に「吸収合併」されかねない事態だ。
立憲民主党から衆院での統一会派結成の提案を受け、前向きに検討する構えを見せたのだ
「悪夢の民主党政権」を引きずる面々が、そのまま帰ってくる日も遠くなさそうだ
 玉木氏は同日、臨時執行役員会で協議した後、「衆参一緒にやろうと、立憲民主党には返事すると決定した」と語ったが、
「丸ごと旧民主党」「帰ってきた旧民主党」は、有権者の期待を集められるだろうか。

松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
会派名称は、そもそも民主党、やっぱり民主党、もともと民主党、帰ってきた民主党、あらためて民主党、って感じですかね?

21:無党派さん
19/08/07 06:24:04.84 Je8deFOI.net
立民・福山幹事長「都知事選の候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」
立民幹部「れいわの山本太郎代表を擁立したい。選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」
立民党中堅「山本氏に着目するのは彼を都知事にして永田町から追い出すことができれば、再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」
立民・都連関係者「他党頼みの域を出ていないのが現状。年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」
立民・埼玉県連関係者「枝野氏が埼玉県知事選で独自候補を擁立しないのは負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」
立憲民主、東京・埼玉の知事選対応で苦悩
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党が首長選の対応で主体性を発揮できていない。
小池百合子知事の任期満了に伴う来年夏の東京都知事選は7月の参院選で躍進した「れいわ新選組」の顔色をうかがい、
8月25日投開票の埼玉県知事選も地元選出の枝野幸男代表の存在感がなきに等しく、
野党第一党としての主導権を発揮していないからだ。
 「候補者は他の野党とも連携しながら擁立したい」
 立民の福山哲郎幹事長は6日の記者会見で、都知事選の対応についてこう述べた。
「党内で正式に議論したことはない」とも語り、現時点での対応は白紙であることを強調した。
 野党は平成28年の都知事選で、告示2日前にジャーナリストの鳥越俊太郎氏を統一候補として擁立したが、女性スキャンダルの発覚もあり大敗した。
福山氏は否定するが、場当たり的だった前回の反省から、水面下では候補者選びが始まっている。
都連内には「立民の考え方に近く、他の野党も相乗りできる人がいい。次の衆院選を考えれば今回も野党共闘で戦うべきだ」との声が出ている。
 立民が有力候補として念頭に置く一人が、先の参院選比例代表で約228万票をたたき出したれいわの山本太郎代表だ。
立民幹部は「選挙で同じような旋風を巻き起こした小池氏とは違って彼は本物だ」と語る。
 山本氏に着目する理由について、党中堅は「彼を永田町から追い出すことができれば、
再び野党の主役を奪えるとの計算も働いているのだろう」と解説する。
山本氏は5日のBS-TBS番組で都知事選出馬の可能性について「排除しない」と否定しなかった。
 とはいえ、次期衆院選も視野に入れる山本氏が立候補しなかった場合はどうするのか。
他党頼みの域を出ていない現状に、
都連関係者は「年末が近づく頃に慌て始め、告示直前に鳥越氏のような人を選んでしまうのが目に見える」と自嘲気味に語った。
 一方、埼玉県知事選では無所属で出馬する大野元裕前参院議員への県連推薦にとどめた。
枝野氏は「基本的に地域組織や自治体議員らがやるべきではないか」と説明した
ただ、大野氏は国民民主党出身で、“相乗り”した感は否めない
そもそも野党第一党のトップの足元で独自候補を擁立しないことについて、
立民県連関係者は枝野氏が4月の県議選で自身の選挙区内から新人を2人立てながら落選したことに触れ、こう推測した。
 「負けたときの『選挙に弱い党首』というイメージを嫌ったのではないか」

22:無党派さん
19/08/07 10:31:19.16 BO0yTkP8.net
>>1
朝敵安倍晋三と反日デマサポを倒そう

23:無党派さん
19/08/07 10:35:30.75 QJckjW1u.net
太郎人気の背景は格差社会。
正社員の平均年収495万円、非正規労働者は175万円。
なんと300万円も収入が違う。
全労働者4300万人のうち、2000万人以上が非正規だからね。
従来の革新が正社員の労組に支えられてる以上、
格差是正を訴えられるのは令和新選組だけなんだよね。

24:無党派さん
19/08/07 10:37:01.99 QJckjW1u.net
太郎さんのいいところは、格差是正を柱にしている点。
他の革新は憲法だの、ジェンダーだの、子育てだの
非正規労働者には眠い話ばかりしている。
独身の男性派遣社員に取っちゃ、結婚できないことが問題なのに子育てはピント外れ。
結婚さえできない貧困層のこと考えてるのは、令和だけ。

25:無党派さん
19/08/07 10:39:28.96 BO0yTkP8.net
>>21
金持ちと庶民ではなく正規と非正規を争わせようとしている時点で
デマサポバレバレ

26:無党派さん
19/08/07 10:39:40.76 QJckjW1u.net
太郎の人気は定着している。
6年前は66万票。自民党の武見よりも上だった。
この6年で格差問題に取り組んで更に衆望集めている。
イチロー松井世代の非正規労働者は太郎に期待するしかない。
他の政党は自己責任で、弱者を切り捨てている。

27:無党派さん
19/08/07 10:40:28.01 h2ZLCiLZ.net
山本太郎「ククク、愚かな大衆共がwwwこれで政権まで取れれば竹中様も俺を認めて下さるだろう!!」

28:無党派さん
19/08/07 10:41:02.65 QJckjW1u.net
彼は左翼でなくイチロー松井世代の旗手として見るべき。
俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。
正社員になれず非正規労働者のまま中年になった。
男性派遣社員の多くは生涯独身で自殺率も高い。
池井戸潤にいわせるとロストジェネレーション、ロスジェネ。
サイレントマジョリティーの一松世代が、令和の旗の下に蜂起した。

29:無党派さん
19/08/07 10:41:10.49 z5GwZFyq.net
今日の新潮はデカイ見出しだけど叩きとも見えない
内容どんな感じなの?

30:無党派さん
19/08/07 10:42:07.18 QJckjW1u.net
一松世代ももう40代。2040年代には定年迎える。
団塊世代の子供である一松は人口規模が巨大で、派遣社員が多い。
派遣会社の契約書にこう書いてある。「昇給なし、賞与なし、退職金なし」
ただでさえ安月給なのに老後の支えである退職金も無い・・・・。
奴隷同然の身の一松世代の救世主メシアが太郎。
虐げられた一松世代を本気で救う唯一の政治家が太郎だ。
他の政治家からは底辺の弱者を救う気概が感じられない。

31:無党派さん
19/08/07 10:43:41.86 CWQOJ5TV.net
太郎一人が強くてもダメなんだよな
比例で落ちた他の候補を活用出来ないと
可能であれば、都知事選挙が太郎でなくても勝てるレベルまで

32:無党派さん
19/08/07 10:44:02.16 QJckjW1u.net
太郎はもう左翼でなく愛国者として認識されている。
出入国管理法改正で移民受け入れに猛反対。
推進した自民党を売国奴扱いして、保守層から認知された。
以前のような反原発一本やりでなく経済や社会保障での発言が多い。
政治家として凄い成長した。なにより演説がうまい。
民衆を共感させて熱狂させる言霊の持ち主。21世紀のケネディ。

33:無党派さん
19/08/07 10:44:10.70 BO0yTkP8.net
ID:QJckjW1u
金持ちと庶民ではなく正規と非正規を争わせる竹中平蔵の手下
NG推奨

34:無党派さん
19/08/07 10:44:24.23 2fzYmbSW.net
今日、14時20分位から文化放送の大竹まことのラジオに太郎ちゃん出演予定

35:無党派さん
19/08/07 10:44:50.78 QJckjW1u.net
太郎人気の中核は、イチロー松井世代の派遣社員。
非正規雇用のまま中年になった一松が老後を考えて、一斉蜂起。
サイレントマジョリティーの反乱が始まった。
みんな街頭でサイレントマジョリティーを歌おう。
「君は君らしく生きる自由があるんだ。大人たちに支配されるな。
初めからそうあきらめてしまったら、僕らは何のために生まれたのか。
この世界は群れていては始まらない。ノーと言いなよ。サイレントマジョリティー」

36:無党派さん
19/08/07 10:45:42.89 CWQOJ5TV.net
>>24
とは言え、現実でもある

37:無党派さん
19/08/07 10:46:44.83 QJckjW1u.net
太郎は優秀な幕僚いないんだろうね。
政策立案も組織作りも資金集めも人選も遊説もすべて己でやっている。
こりゃ失策してもおかしくない。
初陣だから小さい集団でいいと思う。
無理に軍勢集めると極左活動家も紛れ込む。社民党の二の舞。

38:無党派さん
19/08/07 10:47:12.02 025Pqtf4.net
>>32引っ張りだこだな

39:無党派さん
19/08/07 10:48:13.70 Hw3AmntX.net
>>31
そらでも正社員側とは一定の距離は前提にした方がいい
派遣の非正規が本来正社員だったら得られるはずの数千万円を企業や国に補償しろとなったら、正社員サイドは反対するだろうから

40:無党派さん
19/08/07 10:48:40.22 QJckjW1u.net
巨大企業の資本独占の規制、所得再分配でいい。
あまり左翼的な反体制理論は、引かれる。
令和は、年収300万以下の貧困層救済を主眼としてほしい。
極左活動家は排除してほしい。
進歩派で優秀な人材はいくらでもいる。

41:無党派さん
19/08/07 10:48:40.43 Nx+q+WFk.net
またか!国民民主参院側に不満、分裂懸念 離党予備軍も
スレリンク(liveplus板)
立憲民主党の枝野幸男代表が提案した同党衆院会派入りをめぐり、国民民主党内では6日、「埋没や党分裂につながる」(幹部)などとして、慎重な声が上がった。
 玉木雄一郎代表は前向きな姿勢を示している
玉木氏は6日、広島市内で記者団に「足して3分の1にならない今の野党が、野党間で争っても意味がない」と述べ、秋の臨時国会までの合意に意欲を示した。
 しかし、国民民主内では、枝野氏が「原発ゼロ」などへの協力を条件に挙げたことに対し、「上から目線で無礼」(若手)といった反発の声が出ている
国民民主幹部は「衆院だけで会派を組めば、参院側は日本維新の会と組むだろう」と分裂を懸念。立憲に対し、衆参両院での統一会派結成を求める考えだ。
 これに対し、枝野氏は6日、現時点での提案が「わが党として今できる最大限」と記者団に語り
立憲関係者は「うちの会派に来るのは国民民主の半分くらい」との見方を示した。 

42:無党派さん
19/08/07 10:50:03.22 BO0yTkP8.net
>>37
金持ちと庶民ではなく正規と非正規の争いを煽りたい竹中平蔵の手下乙
全部とは言わないがsageでレスする奴のデマサポ率高すぎ

43:無党派さん
19/08/07 10:50:17.41 QJckjW1u.net
イチロー松井世代の非正規労働者は太郎に期待している。
経済・社会保障を論点にする太郎の選挙戦略は正しい。
6年前の反原発強硬派の印象は失せて、非正規労働者の支持集めている。
多分、東京で首位当選だと思う。
他の候補者は組織票しか手が出ない。
政治に絶望していた非正規労働者の票集められるのは太郎だけ。
彼には言霊がある。言葉で人動かす力があるのは太郎だけだ。

44:無党派さん
19/08/07 10:50:27.23 TkD8smsg.net
無能な人生負け犬が遠吠えするスレ。笑える。

45:無党派さん
19/08/07 10:51:10.71 QJckjW1u.net
イチロー松井世代の非正規労働者は、太郎を支持する。
だって他の政党はみんな一松世代を見捨ててるから。
本気で一松世代を救うのは太郎だけだよ。
派遣社員はイデオロギー対立に興味ない。
そんな事よりも派遣社員にもボーナスや退職金や夏休みをくれと要求している。

46:無党派さん
19/08/07 10:51:45.51 BO0yTkP8.net
>>42
デマサポにとっての勝ち組は生活保護を受けながら山本太郎に「死ねよ、糞左翼」ってやつだもんな
そうなれるよう頑張ってw

47:無党派さん
19/08/07 10:52:02.75 Hw3AmntX.net
>>40
敵対ではなく距離は必要という話
過去20年間の派遣非正規の扱いを不当だと国が認めたら、次に起こるのは行政訴訟だから

48:無党派さん
19/08/07 10:52:20.59 QJckjW1u.net
日本の革新と外国の革新は別物。
米国民主党、英国労働党、フランス社会党は労働階級の代弁者。
医療完全無料化、食料配給カード支給を実現させた弱者の味方。
日本の革新は貧困救済に冷淡で、自己責任で突き放す。
鳩山とか岡田みたいな格差の頂点にいるブルジョワの反体制ごっこに過ぎない。
年収300万以下の貧困層の代弁者になるのは太郎だけ。

49:無党派さん
19/08/07 10:54:02.69 QJckjW1u.net
昨日の日経の社説は、氷河期世代支援。
イチロー松井世代の世代人口は1700万人。総人口の7分の1くらいの巨大な分母。
団塊の子供だけある。そういえば中学校の教室たらなくてプレハブ校舎だったな。
最大限で失業者55万人。非正規労働者70万人。
無年金、低年金支給の予備軍だと。
一松世代が高齢化する2040年が怖いね。その頃には税収もかなり減ってるはず。
一松世代代表の太郎の使命は大きい。

50:無党派さん
19/08/07 10:54:24.75 BO0yTkP8.net
>>46
ID:QJckjW1uがデマサポじゃないと思う?

51:無党派さん
19/08/07 10:55:17.74 Hw3AmntX.net
内容はともかく長文コピペはデマサポでしょ

52:無党派さん
19/08/07 10:56:13.64 QJckjW1u.net
山本太郎はプロレタリアの輝ける星である。
本来、左翼とは労働階級の代弁者であり、資本家階級への闘争の前衛。
フランス国家ラ・マルセーズの歌詞を読めばわかる。
だが日本の左翼はイデオロギーのドグマにはまり、革命を放棄していた。
社会主義平等原理の旗を掲げる太郎は、非正規労働者の希望。
ぜひ派遣社員にも退職金出るようにしてくれ。

53:無党派さん
19/08/07 10:56:21.23 TkD8smsg.net
就職氷河期でも就職できた有能な人はいた。
就職氷河期は有能と無能が選別された時代。
なんの努力もせずに就職できなかったのは自己責任。

54:無党派さん
19/08/07 10:57:35.07 BO0yTkP8.net
>>51
そんなに民主党を叩いていたデマサポを無能扱いするなよw

55:無党派さん
19/08/07 10:57:38.04 pDlOe7l2.net
>>48
そもそもデマサポってなに。
なんか定義があるの?
それわからないのに聞かれても。

56:無党派さん
19/08/07 10:58:06.22 iKd7ycQ+.net
多くの人間が切り捨てられる中で自己責任と言っておけば強者側に入れると思っている本物のアホだな

57:無党派さん
19/08/07 10:59:49.97 XbD9zqSG.net
どう考えて太郎の主張は20年のデフレを終わらせたいってことだよ。消費税も全てこれに絡んでいるんだから、主張はこれでいい。消費税廃止を訴えるならそろそろMMTも広めたほうがいい

58:無党派さん
19/08/07 11:04:15.03 I9khPZCh.net
正社員叩きって公務員叩きと同じ
喜ぶのは竹中平蔵だってわかってない

59:無党派さん
19/08/07 11:04:34.40 TkD8smsg.net
日本が生き残るには国内に奴隷を作るしかない。
乞食が金よこせと叫ぶ政党が政権取れば国民全体が乞食になる。
奴隷は黙ってブチッと死ね。
虫けらに人権などない。

60:無党派さん
19/08/07 11:05:27.14 I9khPZCh.net
>>57
だったら奴隷は安倍晋三と麻生太郎とデマサポで

61:無党派さん
19/08/07 11:12:48.67 Ud0h1ARq.net
イチロー松井世代として言わせてくれ。
俺たちは社会に出るときに就職氷河期だった。
非正規労働者のまま中年になった。小泉構造改革の最大の犠牲者と言っていい。
俺の周りの派遣社員はそれでも選挙に行かない人が多い。
「どうせ政治家は何もしてくれない」。それもわかるが棄権は自民党への信認。
益々立場が悪くなるのを理解できない。この政治意識の低さはどうしようもない。

62:無党派さん
19/08/07 11:13:41.79 TkD8smsg.net
お前らは豚肉食わないのか?
豚にも生きる権利はある。
生きる権利を奪って生きてるのが人だ。
諦めて食われろ。

63:無党派さん
19/08/07 11:14:15.01 Ud0h1ARq.net
イチロー松井世代の代表として、太郎には期待している。
2040年代に俺たちの世代は老後迎える。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取され、手取り20万でボーナスも退職金もない。
貯金も無く老後の支えである退職金なしでどうやって生きるのか。
一松世代の老後は本当に深刻だよ……。
日本もウクライナみたいに物乞いする老人で溢れるかもしれないな。

64:無党派さん
19/08/07 11:14:17.97 gaTFtigN.net
>>51
勝ち組目線で切り捨てられたら
怒る層も出てきますわ。

65:無党派さん
19/08/07 11:15:07.21 I9khPZCh.net
>>60
と豚が申しておりますw

66:無党派さん
19/08/07 11:16:02.66 Ud0h1ARq.net
非正規労働者に憲法とか緊縮財政とか言ってもわからないよ。
だって大学や職場で法律や経済学んでいないから。
もっと政治家が庶民にわかる言葉で訴えてほしい。
総合格闘家の成瀬昌由がこう言っていた。
「日本の政治がダメなのはジジイたちが勝手に決めてるから」
太郎や小池百合子はわかりやすく説明している発信力のある政治家だと思う。

67:無党派さん
19/08/07 11:16:57.16 lJ61E3yF.net
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
スレリンク(newsplus板)
【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★7
スレリンク(newsplus板)
【経済】アベノミクスの6年間で、日本と中国の格差はさらに拡大した ★2
スレリンク(newsplus板)

68:無党派さん
19/08/07 11:17:44.15 z5GwZFyq.net
ったく誰か外行って新潮立ち読みしてこいや
使えねーな引きこもり貧乏人は

69:無党派さん
19/08/07 11:18:02.08 Ud0h1ARq.net
俺の周りの派遣社員には40代の独身のおじさんが多い。
安いアパートで休みの日に一人で酒飲んだり、パチンコで寂しさ紛らわせている。


70:> そういう人が自民党とか立憲のエリート支持しないよ。 だって言ってることよくわからないから。原発廃止とかジェンダーフリーとか子育て支援とか関係ないし。 太郎は貧困問題を重点的に訴えていて、わかりやすい。俺たち貧乏人の味方だ。



71:無党派さん
19/08/07 11:18:23.42 P9m2Tbwn.net
>>56
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

72:無党派さん
19/08/07 11:19:41.47 lJ61E3yF.net
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
スレリンク(newsplus板)

73:無党派さん
19/08/07 11:20:32.33 Ud0h1ARq.net
太郎は左翼と勘違いされたけど、愛国者。
移民受け入れに反対。安倍みたいな売国奴と違う。
外国人労働者が来たら賃金上がらない。
彼らは手取り15万でも喜んで働く。
目先の利益に目がくらんで大量の外国人受け入れたら、国体は融解する。
国体の護持、民族国家日本の本質をよくわかっている。

74:無党派さん
19/08/07 11:21:24.34 P9m2Tbwn.net
>>67&>>all
そろそろネオリベ戦犯を指定しないか?
★超A級ネオリベ戦犯
・竹中平蔵
・小泉純一郎
・安倍晋三
・辛坊治郎
後は追加よろしくお願いいたします。

75:無党派さん
19/08/07 11:22:31.52 Ud0h1ARq.net
太郎は化けるよ。ニュース速報板でよく話題になってる。
政界では「悪名は無名に勝る」。話題になるのは最高の宣伝。
団塊の子どもであるイチロー松井世代の分母は大きい。
一松世代の非正規労働者票を総取りすれば躍進できる。
世界的に見て格差社会に対する反発が爆発している。

76:無党派さん
19/08/07 11:22:47.19 YUon2XQJ.net
「死んだら負け」とか言って生存競争を煽る松本人志みたいなのが、
一番たちが悪い。

77:無党派さん
19/08/07 11:23:26.37 025Pqtf4.net
>>35大学の教授に経済学教えてもらったり、協力者はいるけどね

78:無党派さん
19/08/07 11:23:38.29 lJ61E3yF.net
【産経・FNN世論調査】#れいわ新選組 木村議員 舩後議員の活躍…「期待する」51.7% 「期待しない」38.2%
スレリンク(newsplus板)

79:無党派さん
19/08/07 11:25:16.65 z5GwZFyq.net
山本太郎語るれいわの今後「ポピュリスト上等


80:」「100人の“当事者”でシンクタンクのような党に」|BUSINESS?INSIDER https://www.businessinsider.jp/post-195851



81:無党派さん
19/08/07 11:25:23.48 Ud0h1ARq.net
>>71
小泉竹中も許せないが彼らは悪くも正直だ
俺が許せないのは左派リベラルのネオリベだ

82:無党派さん
19/08/07 11:26:26.30 Ud0h1ARq.net
太郎の政策論は貧乏人救う社会主義平等原理。
年収200万円の派遣社員の僕にはうれしいです。
日本の左翼はイデオロギー対立のドグマにはまって弱者保護していない。
令和新選組は外国の革新政党みたいに、格差是正を主張してください。期待しています。

83:無党派さん
19/08/07 11:27:32.69 Ud0h1ARq.net
イチロー松井世代の非正規労働者が投票する政党は令和だけ。
俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。
正社員になれないまま独身で中年になった人が多い。
池井戸潤に言わせるとロストジェネレーション、ロスジェネ。
ロスジェネは憲法や政治家の汚職に興味ない。
貧困対策、外国人労働者受け入れ拒否を主張する太郎に期待する。

84:無党派さん
19/08/07 11:30:15.47 Ud0h1ARq.net
太郎さん、ロスジェネの逆襲してください。
まず可処分所得の低い僕らの国民健康保険料下げてください。
非正規労働者は昇給も賞与も退職金もありません。
パートタイム労働者なら年金も健康保険も自腹なんです。
年収180万でも年間20万円も健康保険料納付する。
これはあまりにも負担大きい。払わないと薬も買えません。
僕も怪我した時に、薬買えなくて傷口が化膿したことがあります。

85:無党派さん
19/08/07 11:31:53.42 TkD8smsg.net
若い世代はジジババの福祉を背負わされている。
更に貧乏人のジジババに金むしられる。
そんな政党より自民党を支持する。

86:無党派さん
19/08/07 11:32:27.70 gthHV203.net
日本は自由主義競争原理で弱者が抹殺されている。
①フランス、英国、カナダ、北欧、アラビア産油国は医療費無料。
②米国では貧困世帯に食料配給カード支給。なんと7000万人も利用。
③フランス国民の6割は所得税払っていない。それでも高福祉社会。
日本は年間380万トンも食料廃棄して、餓死者出してるバカな国。
令和新選組は、餓死者や自殺者の異様に多い狂った日本を正常化させろ。

87:無党派さん
19/08/07 11:34:02.61 gthHV203.net
令和新選組は躍進する。
①奥羽地方は明治以来、常に冷遇されている。
長州中心の維新軍と戊辰戦争で交戦、征服されたから。
長州人支配の政府から、減反政策を強要され農業衰退。
俺の親戚のいる秋田県は最低賃金680円で農家には下水道のない極貧地帯。
いまだに市役所に出稼ぎ課がある。長州人支配に復讐したい。
②非正規労働者は2000万人以上。昇給も賞与もない絶望生活。
イチロー松井世代は正社員になれないまま独身で中年になった。
派遣労働法改正した自民党へ復讐の牙を研いでいる。

88:無党派さん
19/08/07 11:35:32.81 P9m2Tbwn.net
>>77
郵政民営化で年金も少子化も社会問題も全部解決と嘘ついてたじゃん。
ってか、新自由主義者はみんな嘘つきで全員が「ネオリベ左派」になる。
要するに安倍晋三も菅直人も同じネオリベ戦犯

89:無党派さん
19/08/07 11:38:32.10 TkD8smsg.net
れいわ新選組は5議席くらい取って国会で自民党に貧困問題突きつけて自民党動かすのが現実だな。
んなカス政党に期待できない。

90:無党派さん
19/08/07 11:39:06.24 YUon2XQJ.net
>>76
>BI:れいわ新選組をきっかけに初めて政治献金した人、
>初めて政治に興味を持ったという人の声を多く聞きました。
>その中には将来は政治家に……という人もいるかもしれない。
>100人擁立するとしたら、どういう人に候補になって欲しいですか。
>山本:一般公募もしようと思っています。重要なのは何かしらの当事者であること。
>衆議院は参議院とは戦い方が全然違うんです。
>今回、参議院は1人区が32ありました�


91:謔ヒ。1議席を争う戦いなので、野党は共闘した。 >衆議院は1人区が289カ所できるんです、 >小選挙区ですね。もともと地元で熱心に活動をしていて支持が集められる人、 >もしくは知名度がある人じゃないとなかなかこの1人区は勝てない。 >その中でどんな戦い方をしていくか、よく考えなきゃならないでしょうね。 >でもやっぱりこだわりたいのは、当事者であること。 >当事者や当事者と関わってきた人は、その分野のスペシャリスト。 >そういう人たちがいっぱいいる党って、それだけでもうシンクタンクになりますよね。 >あとは捨て身の人ですね(笑)。当事者であり、捨て身の人。 やっぱり公募もするんだな。どんな人が応募するだろうか。



92:無党派さん
19/08/07 11:39:35.36 gthHV203.net
>>84
正直というのは立ち位置の話
小泉竹中は大企業生きろ、庶民は死ねという立ち位置で主張していたけど
菅や野田は庶民の味方のフリをしながら欺いた極悪戦犯

93:無党派さん
19/08/07 11:40:38.23 gthHV203.net
令和新選組は躍進する。
③日本の左翼は貧困救済に冷淡で信用されていない。
イデオロギー対立のドグマにはまって、不毛な論争に終始。
労働階級の代弁者である外国の革新と別物。
社会主義平等原理を主張してるのは、太郎さんだけだ。
④日本の野党はブルジョワ左翼の自己満足。
細川とか鳩山は総理大臣の孫。岡田は独占資本家の家系。
不破哲三はブルジョワ。かつて貧乏な家で育った官僚が不破にこう皮肉を言った。
「不破さんはいいですね。資本主義でも共産主義でも勝ち組だから」。
こんな奴らに年収200万円の俺の悲しみはわからない。

94:無党派さん
19/08/07 11:43:02.17 gthHV203.net
令和新選組は躍進する。
⑤民主党が崩壊して、ブルジョワ左翼は分裂したから。
民主党、それは自民党創設者の孫の億万長者が作った虚構だった。
政権交代といっても鳩山家の作った政党同士で、王座移動させただけ。
与党も野党も同じ一族が作ったのなら民主主義とは言えない。
支配階級同士の権力移動でしかなくて、プロレタリア解放とは無縁だった。
松下政経塾も所詮、パナソニックと言う大企業の私塾だからね。
ブリジストン、イオン、パナソニックのひも付きのブルジョワ支配だった。
市井の民衆の代表と言えるのは、太郎さんだけだ。

95:無党派さん
19/08/07 11:43:17.48 025Pqtf4.net
>>86参院選も当事者いっぱい出したけど、特例以外全部落ちてるからな

96:無党派さん
19/08/07 11:43:34.46 P9m2Tbwn.net
>>87
松下政経塾なんかネオリベ売国奴養成所だからねえ。
松下政経塾出身者でマトモなやつって居るか?

97:無党派さん
19/08/07 11:46:32.03 pO+WWPMj.net
>>35
斎藤まさしと手を切らないと、いずれ伸びが止まります。

98:無党派さん
19/08/07 11:46:56.64 P9m2Tbwn.net
れいわ新選組 山本太郎代表インタビュー 京都、大阪の小選挙区も擁立 衆院選、維新の牙城崩したい /京都(毎日新聞)
URLリンク(www.asyu)<)
毎日新聞 2019年8月6日 地方版

99:無党派さん
19/08/07 11:47:46.29 gthHV203.net
もうマスコミが民衆を洗脳できない時代だ。
大企業の権益守るのは自民党もブルジョワ左翼も同じ。
ブリジストン、イオン、パナソニックのひも付きの民主党も滅びた。
自民党もブルジョワ左翼も特権階級支配なのは同じ。
令和新選組は非正規労働者2000万人の代弁者。
ブルジョワ左翼から野党票こぞって奪うだろう。

100:無党派さん
19/08/07 11:50:30.69 gthHV203.net
今は民衆が賢い。ブルジョワ階級の洗脳や下手な芝居を見破る。
貧困層もネットで情報交換して、マスコミを信用していない。
所詮、テレビ局は大企業の広告塔に過ぎないから。
年収300万以下のプロレタリアは令和新選組に投票します。
社会主義平等原理や移民反対を実行するのは太郎さんだけだ。

101:無党派さん
19/08/07 11:50:58.94 iBOgDmv9.net
酒井は無党派選挙の経験が多いから売り方はそこそこわかってるはず
むしろ山本周辺の極左活動家たちにひきづられると変な方に行ってしまう

102:無党派さん
19/08/07 11:53:08.44 XbD9zqSG.net
例え自分が裕福だったとしても太郎を支持する。格差や貧困、治安、経済の衰退は最終的に全体に影響を及ぼす。国内での争いがロクな結果を生まないことは歴史が証明してる。

103:無党派さん
19/08/07 11:54:43.89 ZGS+okL2.net
>>77
> 俺が許せないのは左派リベラルのネオリベだ
わかる
太郎は千葉四区から出るべき

104:無党派さん
19/08/07 11:55:02.13 gthHV203.net
令和新選組に望む政策
①医療費無料。フランス、英国、カナダでは常識。
②非正規労働者の国民健康保険料引き下げ。
国保は自営業者の為に制度設計された。
年収300万以下の非正規労働者には
年間20万円の保険料負担は重すぎる。
③年収200万円以下の世帯への食料配給カード支給。
大阪の東淀川区で生活保護断られた母子二人が餓死。
年間380万トンも食料廃棄している国でこんなにやり切れない
死が起きている。仮に生活保護支給しなくても救えた命だった

105:無党派さん
19/08/07 11:55:53.11 ZGS+okL2.net
ID変えて一人で書いてるやつ居ない?

106:無党派さん
19/08/07 11:56:09.20 pO+WWPMj.net
格差是正は革命か戦争が起きないと困難じゃないの? 小作人が解放されたのも第二次世界大戦の後だから。それぐらい既得権層は強い。

107:無党派さん
19/08/07 11:57:03.18 gthHV203.net
民主党って、自民党創設した鳩山一郎の孫のつくった政党でしょ。
自民党と根っこが同じ。ブリジストン創業家の人が大企業に不利な政治するわけない。
与党も野党も同じ一族が作り上げた。これは壮大な茶番なんだよ。
特権階級支配の為の八百長でしかない。
俺は平成8年に民主党出来た時から、ブルジョワ支配の片割れと見破っていたよ。
特権階級支配の右側が自民党、左側が民主党。
両方ともプロレタリアの敵でしかない。

108:無党派さん
19/08/07 11:57:33.65 YUon2XQJ.net
極左どうこう言ってる人は
>>101
の重みを認識しておかないと駄目だな。

109:無党派さん
19/08/07 11:59:08.22 gthHV203.net
連合、民主党、社民党の零落はつながっている。
非正規労働者の激増だ。
2005年の派遣労働法改正で派遣社員激増。
昇給も賞与も退職金も無い非正規労働者は、ブルジョワ左翼に絶望。
正社員、公務員の既得権益守るだけの連合は敵でしかない。
全労働人口4500万人のうち、2000万人以上は非正規労働者。
令和新選組が最大野党になることもありうる。

110:無党派さん
19/08/07 11:59:20.83 yTXMYj2B.net
このコピペ馬鹿はこのスレ潰したいのか?

111:無党派さん
19/08/07 11:59:57.15 gthHV203.net
太郎さん、派遣社員にもボーナスも退職金もらえるようにしてくれ。
2040年代には、イチロー松井世代が老後迎える。
俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。
正社員になれないまま独身で中年になった。
ボーナスも退職金もなしで支える家族もいないのにどうやって老後迎えるのか。
どうかイチロー松井世代が安心して老後暮らせるようにしてくれ。

112:無党派さん
19/08/07 12:00:23.36 xObXg22T.net
革命のためには殺りくも犠牲も仕方ないという戦争反対者がパヨク。

113:無党派さん
19/08/07 12:00:38.15 z5GwZFyq.net
>>93
 ◆地方組織はどう整備するのか?
 --今はまだない。各地域の活動はボランティアでやっている。秋から全国を回って、つながっていきたい。
 ◆次期衆院選にどう臨む?
--小選挙区はどれだけ回るかで結果が如実に出る。全国で100人の候補者は十分調整できる。
全国では近畿ブロックが一番定数が多いし、関西は外せない。当然、大阪や京都の小選挙区で立候補する形になる。
重複立候補すれば選挙区で落としても比例代表で当選する可能性はある。全国で選挙区が280以上ある中、戦略は難しいが、大阪の「維新盤石」の状況は崩したい。

114:無党派さん
19/08/07 12:01:55.86 XbD9zqSG.net
外交ではアメリカや韓国と距離を置き、中国と仲良くしたい。もちろん国益を守ることが最優先

115:無党派さん
19/08/07 12:02:15.17 N40GoFAG.net
太郎人気の背景は格差社会。
正社員の平均年収495万円、非正規労働者は175万円。
なんと300万円も収入が違う。
全労働者4300万人のうち、2000万人以上が非正規だからね。
従来の革新が正社員の労組に支えられてる以上、
格差是正を訴えられるのは令和新選組だけなんだよね。

116:無党派さん
19/08/07 12:02:38.08 z5GwZFyq.net
 ◆京都アニメーション放火殺人事件の容疑者を巡り、維新創始者の橋下徹氏が「1人で死んでほしい」と発言し論議になった。
 --今の社会を言い当てた言葉。多くの人の生活が厳しく、「あなたが頑張らなかったから」と自己責任の空気がはびこる現在、突飛な言葉に聞こえず、なじんでしまう。
 しかし、追い詰められ自暴自棄になる人にそんな言葉を発したら大惨事は止められない。
絶対に許されるべきではない多くの人を巻き込んだテロ事件で、なぜそんな状況に陥ったかを背景を掘り下げないといけない。
その作業を続けてみんなで考えなければ、またこの先も起きる恐れがある。
 「何とかして一緒に生きよう」という社会にしたい。今は失敗が許されない恐怖感がある。「何度でもやり直しができる社会」にできないものか。
1回失敗すれば元の軌道に戻れず破滅的な考え方が生まれ、追い詰められていく状況は人を壊す。競争原理を最大化した悪影響が出ている。
 ◆政策面で今後の重点課題は?
 --例えば子供の貧困対策。給食の無償化は現実的な課題だ。個々の学校給食の無償化は重要と思う。子ども食堂がなくて良い社会にしないといけない。
 消費税をやめるだけでも効果は大きいし、最低賃金を上げてもサポートができる。貧困は相対的でわかりづらい。
生活を底上げし、所得が少ない人に給付する。大胆に投資し、企業の内部留保を出させて消費を喚起していく。
消費税をなくし、税制改革をしながら累進性も高めていく。大至急やらないといけないと旗揚げした。

117:無党派さん
19/08/07 12:03:42.92 N40GoFAG.net
太郎さんのいいところは、格差是正を柱にしている点。
他の革新は憲法だの、ジェンダーだの、子育てだの
非正規労働者には眠い話ばかりしている。
独身の男性派遣社員に取っちゃ、結婚できないことが問題なのに子育てはピント外れ。
結婚さえできない貧困層のこと考えてるのは、令和だけ。

118:無党派さん
19/08/07 12:04:19.78 YUon2XQJ.net
山本太郎は平和的革命家だな。
歴史は血を流さないと社会構造が変わらないということを示しているが、
その歴史に挑戦しようとしているのが山本太郎。

119:無党派さん
19/08/07 12:05:14.72 N40GoFAG.net
令和は共産党から貧困層の支持奪える。
共産主義は20世紀に失敗した思想。
全体主義独裁体制の道具でしかない。
代々木が政権取ったら、中国、ベトナムみたいに体制に逆らったものが処刑される。
令和は代々木も潰すべき。

120:無党派さん
19/08/07 12:08:12.08 N40GoFAG.net
太郎さんは本当に経済、格差問題に熱心だ。
僕みたいな年収300万以下の貧困層には力強い。
日本の革新政党は外国の革新と全く別物。
イデオロギー対立のドグマにはまって反体制派の己に酔ってるだけ。
ブルジョワ左翼の欺瞞に気づいて、貧困層は政治に絶望していた。
そもそも鳩山、岡田みたいな独占資本家の家系が格差是正を言っても説得力ない。
見捨てられいた非正規労働者の代弁者が太郎さんだ。

121:無党派さん
19/08/07 12:10:15.93 N40GoFAG.net
太郎さんが愛国者で、安倍首相は売国奴。自民党支持者は国賊。
出入国管理法改正で外国人が何百万人も定住する。
この法案は大学卒業すれば永住権付与して、家族も呼び寄せられる。
民族国家日本の滅亡、多民族社会への移行を進める亡国。
非正規労働者は今でさえ劣悪な待遇だがさらにひどくなる。
外国人は手取り15万でも喜んで働く。賃金は決して上がらない。
もちろん治安、教育も乱れる。外国人の大半は日本文化に興味無く,同化の意思も無い。
自民党支持の鼻くそどもは、なぜ移民受け入れて国体を滅ぼしたいの?

122:無党派さん
19/08/07 12:11:10.78 xObXg22T.net
乞食政党

123:無党派さん
19/08/07 12:11:26.02 N40GoFAG.net
太郎さんは祖国日本を守る憂国の志士だ。
売国奴・安倍晋三の移民受け入れで、日本は滅亡する。
外国人はお金だけで目当てで、日本語覚える気も日本人への敬意も無い。
日本語学校も週に二回しか来ないで、アルバイトに明け暮れる。
コンビニの漫画でさえ読めないのが現実だ。
少子化の時代に、外国人の若い世代がどんどん子供産んで多民族社会になったらどうなるか。
もう日本が日本じゃなくなる。
森永卓郎いわく「外国人受け入れの利得は企業だけで、負担は社会全体」

124:無党派さん
19/08/07 12:13:08.95 YUon2XQJ.net
>>116
「国体」なんて支配層にとっての都合の良い体制だから、
民衆側が使うべき言葉ではない。
外国人労働者を敵視するのも良くない。

125:無党派さん
19/08/07 12:15:01.45 Fdj4PqmQ.net
今、ツイキャス配信者みずにゃんとやらがせせら笑いながら
山本太郎を嘘つき詐欺ズルい、太郎チャン呼ばわり!に大西つねきもムチャクチャ言ってると根拠もなく早口悪口オンパレード!
ソフトバンクは「子会社が法人税払ってるからw」
LINEは「投資をしてるからでわざと赤字にしてるワケじゃないからw」とエクストリーム擁護!
ちえぱか@c:chiepaka
太郎ちゃんうまい事やったな賛同できんけど
あんこ@benkyusinasaine
錬金術
柚子喪@yuzumojyo
ちゃんと企業の業績よめないとね
KENTA@Bakusi_ou
6時間前に#どっちでもいいです韓国使ってる人いたんだけど
みづは@イエローカード一枚目@miduha_water
アレはソフバン系だよね、PayPay
レレレ@saku&#127919;@RyT9SXrFwfLlSd9
投資ほど、大切なことないんだよね&#128166;
2号やでぇ@Zyagariko1919
LINEゲームとかも赤字に近い?
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
投資をしない会社なんて、未来なんてない
柚子喪@yuzumojyo
キャッシュフローちゃんとわからないとね
ふみ&#128048;暇人すろったー&#128048;@c:fy7957
もーね、分からないことは首突っ込まない!バカバレるからw
2号やでぇ@Zyagariko1919
早速#どっちでもいいです韓国タグ使わせてもらったぞ
レレレ@saku&#127919;@RyT9SXrFwfLlSd9
赤字でも、儲かってることあるんだよね&#128166;
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
山本太郎は、日本より韓国好きです。

126:無党派さん
19/08/07 12:16:39.82 qZP4hSh9.net
愛国者・山本太郎と売国奴・安倍晋三との国家像対決だ。
日本は民族国家として、うるわしきあきつしまやまとでありつづけるのか。
世界中か大量の移民受け入れて多民族国家になるのか。
移民は一度受け入れたら絶対に母国に戻らない。
今回の選挙は日本の国家体制、民族の遺伝子守る分水嶺だ。
俺は、国賊・自民党の移民受け入れに断固反対する。

127:無党派さん
19/08/07 12:17:37.46 5E1OYJzP.net
>>109
朴槿恵は親安倍で反日
文在寅が反安倍で必ずしも反日ではない

128:無党派さん
19/08/07 12:18:34.21 qZP4hSh9.net
自民党政権で世界最悪の人口減少、超高齢社会、移民大量受け入れ。
日本人を減らして、外国人を増やすのが売国奴・安倍晋三の政治。
国賊・自民党を支持する鼻くそどもは、これをどう思うのか?

129:無党派さん
19/08/07 12:19:37.47 XbD9zqSG.net
戦争が悪と決めつけてなぜ起きたのかを追求しない今の日本人と似てる、橋下は

130:無党派さん
19/08/07 12:20:02.26 qZP4hSh9.net
全労働者4300万人のうち、非正規労働者は2000万人以上いる。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取され、昇給も賞与も退職金も夏休みも無い。
男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
黒人奴隷でさえ結婚して子供作ったこと考えると、奴隷以下。
今までの政治は、野党含めてエリート支


131:配だった。 令和は庶民の政党なので、絶望していた貧困層が投票に向かう。



132:無党派さん
19/08/07 12:22:05.03 qZP4hSh9.net
元派遣社員の渡辺照子はいい弾だ。論理が明快で、庶民の共感得る。
①小泉構造改革で働くもの立場が劣化。
②正社員と派遣社員は仕事は同じ、身分は別。
③竹中平蔵は派遣解禁しておいて、己が人材派遣業経営。政治を私物化。
④竹中は若者の貧困を称賛。格差を拡大させるのが目的。
⑤自民党は金持ちの為の政治。野党も高学歴エリートが支配。
令和は庶民の為の政治。
⑥棄権は、自民党の金持ち優遇の政治への賛成。

133:無党派さん
19/08/07 12:23:06.44 Fdj4PqmQ.net
みずにゃん「大西つねきはわかってて騙してる」とヘラヘラ笑いながら話がおかしいおかしいと連発
ツイキャスコメント
みづは@イエローカード一枚目@miduha_water
海洋資源は露、中、朝鮮半島が虎視眈々と狙ってる
こぶりなゴシック@c:kobrina
わこ 2000円札は政府紙幣だね
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
国の借金どうなるんだよ
ちえぱか@c:chiepaka
大西ちゃんロジックをぶっこわーす
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
型落ち買った方がいい。日本は改修技術あるんだから改修すればいいだけ
f:小林 正裕@f:2348737955411881
遅れたけど海洋資源4位
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
バカな奴には、100円寿司食えなくなると言えばいい。
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
日本は無資源国家なんだから、対外資産沢山持つのは、当たり前
みづは@イエローカード一枚目@miduha_water
2位のドイツがジワるw
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
政府紙幣は発行だけはして欲しくない。国が混乱する。だからケネディーが暗殺されたと噂されるぐらいなんだから
2号やでぇ@Zyagariko1919
まじか
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
山本太郎には無理だろ。まともじゃないやつしか寄り付かない。
ゆきみ@c:yukimi_25
国会議員多すぎるから300人くらいにしてほしい
ぷりまべーら@yourst15
外交ならやっぱ自民党です&#8252;&#65039;
ちえぱか@c:chiepaka
総理大臣目指してます!まで真顔で言うのは凄いな太郎ちゃん
あんこ@benkyusinasaine
後ろから操られて居るんじゃ無い?太郎
チョロシコー@meitetsu1332
大西つねきはどうですか?
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
良いところあるけど、なんか微妙にズレてる
名無しのD2(もふもふ)さん@D2__20XX
牛歩戦術かっこいいものだと勘違いしてた&#128514;
Len@c:nyanpararin
太郎は年に一回だけ言いこと言う
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
日本の政党にいい党なんてあるのか?
ゆきみ@c:yukimi_25
山本太郎は演説構成は完璧だけどその他はスカスカ

134:無党派さん
19/08/07 12:23:24.41 XbD9zqSG.net
>>122
歴史を辿れば日本は中国と仲良くできると思う。アメリカは厄介な恩人ではあるが未だ強欲なので距離を置きたい。
韓国は一方的に日本を悪と決めつけてたり、対話応じない姿勢をしている限り仲良くできない。

135:無党派さん
19/08/07 12:23:24.88 xObXg22T.net
自民党で十分
同一賃金、正社員給与減も
5社に1社「格差是正」
2019/8/5 16:52 (JST)8/5 16:58 (JST)updated
 正社員と非正規労働者の不合理な待遇格差をなくす「同一労働同一賃金」が
来年4月にスタートすることに伴い、大企業の5社に1社が正社員の基本給や賞与を減らす可能性があることが5日、人材会社「アデコ」の調査で分かった。
政府は同一賃金の指針で、労使合意のない正社員の待遇引き下げを望ましくないとしており、懸念が広がりそうだ。
 同一賃金�


136:ヘ、能力や成果などが同じ場合、正規、非正規に関わりなく賃金などを同一水準にする考え方で、 働き方改革関連法に盛り込まれた。 調査は同一賃金が先行導入される従業員300人以上の 大企業の人事担当者500人を対象に今年3~4月に実施した。 https://this.kiji.is/531016443522303073



137:無党派さん
19/08/07 12:24:52.60 HBY4A3+6.net
れいわが貧乏人のためとはちょっと違う
今日本で大企業勤めは上位数パーセント、大多数の日本人にメリットがある
大企業が一つも無い田舎の貧乏人が自民を支持してる現状が狂ってる

138:無党派さん
19/08/07 12:25:28.68 qZP4hSh9.net
令和が、元派遣社員の渡辺照子を擁立したのは平等主義で評価できる。
渡辺照子も思ったより論理的で、説得力ある。
「今までの政治は野党も含めてエリートの為の政治」
「野党も高学歴エリートが支配している」
「令和新選組は庶民の為の政治」
政治から疎外されていた非正規労働者を擁立した政党は、令和新選組だけ。
俺たちは経営者だけでなく政党や労働組合からも排除され続けていた。

139:無党派さん
19/08/07 12:25:53.34 Fdj4PqmQ.net
>>122
安倍家の家政婦ウメ 「安倍晋太郎さんはいつも『私は朝鮮人だ』と言っていた」 安倍晋三は朝鮮人 3
安倍チョン、愛するリスカブス元婚約者候補高木桜子ことパククネ政権の韓国は大好きで10億税金プレゼントしたが
パククネをタイーホしたムンは憎くて憎くて憎くてたまらない、恨民族の逆恨みw
安倍晋太郎「オレは朝鮮」URLリンク(imgur.com)
岸信介クリソツ加計孝太郎(通名)
何故か似てる若い頃の加計と安倍
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
何故か名前まで似てるリスカブス高木桜子こと朴槿恵と旧姓松崎昭恵

140:無党派さん
19/08/07 12:26:31.10 lZceBxzl.net
台頭してるN国とれいわの共通点
①庶民派
②闇の裏側をぶっちゃける
③行動力

141:無党派さん
19/08/07 12:27:29.47 YUon2XQJ.net
>>130
そうは言っても、東北地方で自民党がいくつか負けたのは大きいな。

142:無党派さん
19/08/07 12:28:44.16 Fdj4PqmQ.net
大西つねきのロジックがおかしいおかしいとひたすら言い続ける
みずにゃんツイキャスコメント
カッパマスター&#169;&#65039;@cappahage
7割近くの会社が法人税を払ってないことも問題ですよね
f:小林 正裕@f:2348737955411881
以前言ってた証券会社に預けるってのは信託ってこと?
k@c:rk1996
日本経済をぶっ壊す
f:小林 正裕@f:2348737955411881
つーか今円高じゃね?
あしっど@acid___alkali
大西つねきのロジックで間違ってる点 もう一回お願い 意味がわからなかったから
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
山本太郎は、日本経済を潰したんだよ
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
消えるとみせかけて、自分たちの懐に入れてるんじゃないの
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
いいことを大きく言えば、不安な人を安心させることができるからね。山本太郎は、全くていいほど悪いことを言ってないから危ない。
ルリ@c:hakufu81
金融と銀行は、どちらがりしが高いの(;゚д゚)
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
金利高そう
ちえぱか@c:chiepaka
詰めが甘い
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
借金させて貸し倒れさせる気かよ

143:無党派さん
19/08/07 12:29:26.27 VpEbXd90.net
>>133
共通点なんかねーよ

144:無党派さん
19/08/07 12:29:27.90 XbD9zqSG.net
>>135
バカばっかりで草

145:無党派さん
19/08/07 12:29:55.77 qZP4hSh9.net
惜しくも落選したが令和が派遣社員を候補者にしたのは画期的。
なぜかというと労働組合は正社員の既得権益の団体だから。
派遣社員を正規雇用すると困るのは経営者でなくて、正社員。
正社員の年収は派遣社員よりも200万円以上多い。
雇用分断の上に結婚、子育て、マイホームを独占している。
だから正社員の既得権益守るために民主党は、非正規雇用を黙殺し続けた。
しがらみのない令和新選組が、格差是正をできる。

146:無党派さん
19/08/07 12:31:05.84 XbD9zqSG.net
時間がないよ!
早く政権取って
単独で
2030年までに

147:無党派さん
19/08/07 12:32:21.88 6A3wNqE+.net
イチロー松井世代の非正規労働者を救えるのは、令和新選組だけ。
俺たちの世代は社会に出るときに就職氷河期だった。
正社員になれないまま大半は独身で中年になった。
池井戸潤に言わせるとロストジェネレーション、ロスジェネ。
政治や労組からも排除され続けた。
でも太郎さんは元派遣社員の渡辺照子を擁立した。
「他の政党は野党も高学歴エリートが支配」「令和新選組は庶民の為の政治」

148:無党派さん
19/08/07 12:33:20.69 YUon2XQJ.net
同一労働同一賃金の政策で、正規職の給与が非正規職の給与まで下げられるんだよな。
非正規職の給与が正規職並みに上げられるわけではなくて。

149:無党派さん
19/08/07 12:33:37.20 6A3wNqE+.net
令和旋風の要因は、格差是正。
日本の革新はイデオロギー対立のドグマにはまって、貧困層見殺し。
労働階級の熱い支持のある外国の革新と全く別物。
ブルジョワ左翼の反体制ごっこの遊び。労組や支持者も勝ち組が多い。
非正規雇用拡大で労働者が二極化した今、労組の票は激減。
政治やマスコミから見捨てられていた非正規労働者を支持基盤にした。
元派遣社員の渡辺照子を擁立したのはありがたい。
「今までの政治は野党含めてエリート支配」「令和新選組は庶民の為の政治」

150:無党派さん
19/08/07 12:33:51.75 XbD9zqSG.net
>>140
君、ちょっとしつこくない?笑

151:無党派さん
19/08/07 12:34:15.84 Fdj4PqmQ.net
みずにゃん「日銀が悪い」「黒幕は日銀」と日銀を罵倒しだすが
日銀黒田にやらせてるのは安倍だというのを賢明な日本人はみんなわかってるのに、「政府のせいにする野党はおかしいww」とヘラヘラ
そして「言葉で表せられないものがある」「維新沢田さんの選挙手伝ったけど是々非々」「自分はリベラル」「自分は人権を一番大事にしてる」と逃げまくりw
「野党が頑張らないとムリじゃない?wwww」とヘラヘラせせら笑いw
犬マユ@LOVE46961534
黒幕が日銀?
あた@jmg020
いまきた!
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
日銀w
sen@okakamura
先ほどはどうも。今日はゴールドの値動きが激しいのですぐに仕事に戻らなければなりません。またいつかディベートでもできればいいですね。それでは挨拶まで。
f:小林 正裕@f:2348737955411881
トリクルダウンは期待できん
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
なら健全だな
ハレルヤ@c:111333555
内部留保に課税するなんて言ってない
こぶりなゴシック@c:kobrina
2000円札は政府紙幣
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
貸付のあたりで健全ってことは融資枠が増えるってこと?違ったらごめんだけど&#128166;
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
銀行の信用不安になって、昔の昭和恐慌になるよ
f:小林 正裕@f:2348737955411881
社員が所得税払うからいいんじゃん?役員報酬にも所得税書かんのかね

152:無党派さん
19/08/07 12:35:01.50 6A3wNqE+.net
令和新選組は庶民の為の政治。
寄付してる人も年収300万以下の貧困層が多い。
元派遣社員の渡辺照子を擁立したのは、英断。
政治やマスコミから排除され続けてきた俺たちがやっと代表送り込める。
昇給もボーナスも退職金も夏休みも無い奴隷みたいな派遣社員でも政治に参加できる。
この衝撃はすさまじいよ。夜明けが来た。

153:無党派さん
19/08/07 12:35:55.42 6A3wNqE+.net
僕は票の奪い合いという点では、むしろ革新のほうが競合すると思う。
ネット右翼みたいな人は、年収300万以下の貧困層でも自民党に入れる。
令和と自民党じゃ政治思想が違い過ぎるから支持層が重ならない。
だから令和新選組を脅威とみなすのは、立憲とか共産だと思うよ。
現に俺らの躍進の陰で社民党は議席失うからね

154:無党派さん
19/08/07 12:36:23.28 ZGS+okL2.net
次からワッチョイにしろよ

155:無党派さん
19/08/07 12:36:23.80 Fdj4PqmQ.net
みずにゃん「太郎ちゃんはたまにいいこと言うんだけどねーwwww」ヘラヘラせせら笑い
SajiPon@糖質制限ファイト!@sanset_sajipon
野党議員も牛歩
ちえぱか@c:chiepaka
太郎ちゃんじわじわくる
犬マユ@LOVE46961534
あの無茶苦茶なマニフェストの発言してるのに?太郎ちゃん
f:小林 正裕@f:2348737955411881
牛歩とか
あんこ@benkyusinasaine
野党議員が、もっと勉強しないと
あしっど@acid___alkali
日銀が悪いって 政府紙幣発行派と結論同じじゃないの?
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
野党がのびるには、菅直人政権の残党が引退しないと無理だろ
チョロシコー@meitetsu1332
無理だろ
yoshi@1sy57
日本には2大政党制はむりなんでしょうか?
YOKIN(ヨウキン)@yosan56su
比例 立憲 素晴らしい
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
野党は活動家だから
因幡守松田@2GySn6tnYHIOLiN
そもそも、少子高齢化だから内部留保だから仕方ない。

156:無党派さん
19/08/07 12:36:30.13 5E1OYJzP.net
維新を支持する国民って、お笑い漬けで頭がウニになった人達ですから、この人達を立ち直らせるのって、麻薬患者を常軌に復帰させるより大変そうですね。
それなのに敢えて、れいわ新選組がその地に赴くのです。これは、人々を救いたい献身的な愛が心の内に有るからでしょうね。
山本太郎さんを見ていると何故か日本の地に降り立った救世主の様な気持ちに思えて来てしまいます。
山本太郎さんに早く日本の総理に成ってもらいたいとつくづく思う今日この頃です。

157:無党派さん
19/08/07 12:37:02.04 6A3wNqE+.net
従来の革新は、ブルジョワの自己満足。
かつて貧乏な官僚が不破哲三にこう嫌味を言った。
「不破さんはいいですね。資本主義でも共産主義でも勝ち組で」
民主党も鳩山や岡田みたいな格差社会の頂点の奴らの政党だった。
松下政経塾も大企業の私塾なので、自由主義競争原理の人が多い。
革新政党でありながら、貧困層救済に無関心だった。
令和は、庶民の為の政治であってほしい。

158:無党派さん
19/08/07 12:38:28.38 Fdj4PqmQ.net
あいちトリエンナーレについてもヘラヘラせせら笑い早口で典型的ネトウヨマニュアルw
ちえぱか@c:chiepaka
まんこアートヤメレww
あんこ@benkyusinasaine
センスの無い芸術家は体制批判を題材にしたがる
りうぱう@c:drops06
まんぽぅ
チョロシコー@meitetsu1332
津田=金髪豚野郎
&#128059;梨々亞&#174;&#65039;りりあ&#9758;パラレルワールド∞&#128420;@c:kuraradesu
こんにちはみずにゃん( &#9692;&#9663;&#9693; )
f:小林 正裕@f:2348737955411881
LGBT
&#127854;ぱんぷでぃ&#127875;配信時浮上@kyoumohare_ppd
ろくでなし子さんかぁwあの人は面白いw
まっきー&#127752;緑になるまで出てくるな@_ma_cky_
アートはいいけど、言ってることがチョット…だったんだよな
YOKIN(ヨウキン)@yosan56su
ろくでなし子さん?だっけ
こぶりなゴシック@c:kobrina
まんこあーとよく考えるとくだらないなw
ちえぱか@c:chiepaka
ろくでなしこさんwwmw
f:小林 正裕@f:2348737955411881
反体制や宗教
&#127854;ぱんぷでぃ&#127875;配信時浮上@kyoumohare_ppd
わこにゃん
f:小林 正裕@f:2348737955411881
黒アワビ
あんこ@benkyusinasaine
まんたく
チョロシコー@meitetsu1332
有田芳生あたりがヘイトだって言いそう

159:無党派さん
19/08/07 12:38:47.63 YUon2XQJ.net
>>149
いやーどうだろう。
東京への敵愾心、公務員や政治家への対抗心から支持してるんだと思うよ。
あまり維新を舐めない方がいい。

160:無党派さん
19/08/07 12:40:02.11 PoM81lOz.net
思ったんだけどさ
山本太郎って「日本はこういう所がおかしい!」って言ってるじゃん?
でもマスコミがあんまり山本太郎を出さないって事は日本がおかしいっていう山本太郎の主張をもう認めてるようなもんじゃないの?
テレビ信用出来なくなっちゃうよ

161:無党派さん
19/08/07 12:41:00.19 ZGS+okL2.net
>>153
そらテレビじゃやらんよな

162:無党派さん
19/08/07 12:42:29.69 z5GwZFyq.net
BI:かつての同僚というと、森裕子参院議員や小沢一郎衆院議員は今回の選挙結果についてどんな反応でしたか。
山本:まだちゃんと話せてないですね。

おいおい

163:無党派さん
19/08/07 12:43:34.94 YUon2XQJ.net
選挙後には多少は出るようになったけど、
選挙前の扱いは小さかったな。

164:8050問題で検索!いつまでもあると思うな親とスネ
19/08/07 12:51:11.90 Nx+q+WFk.net
今、国民民主党3人離党予備軍いるってさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch