第25回参議院議員通常選挙総合スレ62at GIIN
第25回参議院議員通常選挙総合スレ62 - 暇つぶし2ch961:無党派さん
19/04/01 14:33:25.01 7jKH2iWhM.net
令和は万葉集の…って安倍は言ってたが、

令和の出典は本当に万葉集だけなのか?
中国古典まで遡れる新元号の由来
URLリンク(togetter.com)

GEISTE @J_geiste
あと、契沖先生が張衡「帰田賦」の「於是仲春令月 時和気清」も出典じゃね?って言ってるな。こっちの方が「令」も「和」も入っててやばいw
伏見りんたろう @Frintarou
張衡「帰田賦」(文選巻十五)の「仲春令月、時和気清」だと考えておこう。
Susumu Nishiyama @mxf00152
張衡の「帰田賦」にも、「仲春令月、時和気清。」とありますね。 「令月吉日」という熟語も通用していた由。令月は、陰暦2月の別名。
Susumu Nishiyama @mxf00152
『文選』に収録される後漢の張衡の「帰田賦」であれば、それらが偽撰でもない限りは、後世の人が見ていたとしてもおかしくないし、その逆はあり得ないので、典故の典故は、こちらの方ということになるのでしょうね。
水辺楼 @1200djN
令和の出典、万葉集の文章は、おそらく張衡「帰田賦」(文選)の「仲春令月、時和し気清し」を踏まえているのだろうなあ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch