暇つぶし2chat GIIN
- 暇つぶし2ch497:パートの時給は上がっても正社員の賃金が十分上がらないから。  絶対的な人手不足は、市場経済では起こりえない。  労働市場が機能していれば、人手不足(労働の過少供給)になったら、  賃金が上がり労働供給が増えて需要と一致するはずだ。 外国人労働者の受入れを増やすと、地方の中小企業で低賃金労働者として、 雇われて賃金が下がり、また日本人はそういう3K企業で働かなくなり、 さらに人手不足になって移民を増やす…という悪循環になる恐れが強い。 ミルトン・フリードマンは「自由な移民は福祉国家と両立しない」と指摘して、 すべての移民の生活を国家が保障することもできないと論じた。 無原則に移民を増やすと、彼らが都市の一部に集まってスラム化し、 社会に深刻な亀裂が生まれ、そこから後戻りできないのがヨーロッパでの教訓。 【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 講師 池田 信夫】(107DIB)  国家の中で人生が完結することを前提にする社会保障という制度は、  国境を超える移民には適していないのだ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch