【大阪都】日本維新の会227【日本版CSU】at GIIN
【大阪都】日本維新の会227【日本版CSU】 - 暇つぶし2ch972:無党派さん
19/04/14 20:21:43.77 C1TnqkyN.net
>>873
さすがに動き始めるのは参院選後だぞ
大阪自民の現職府議市議も義理は果たさないと
松井さんが都構想を「任期中に」実現と言ってるのもそういうこと

973:無党派さん
19/04/14 20:36:40.47 qlj0uQF4.net
参院の選挙後、堺市長みたいに裏切ったりして
選挙中は維新と連立会派を組むと言って、選挙後は維新に再び反対するとかして
それぐらい大阪自民には信用がならない
例え大阪自民が分裂して維新入りを表明した人であっても

974:無党派さん
19/04/14 20:44:32.52 vPP4RTbK.net
>>875
まあ2度も裏切った公明よりはマシかとw
大阪維新と大阪自民は元々同じ自民でもあるし
あと参院選後の自民党人事で幹事長交代は確実で
大阪自民の後ろ盾だった二階がまもなく消えるのも大きい
予想される菅幹事長なら大阪自民の分裂は一気に進む
大阪自民もこのままなら次の統一選で崩壊だからな

975:無党派さん
19/04/14 23:24:22.15 yGo20Sb+.net
<住民投票の投票方式について以下のような改良案を提案します>
「住民投票」の怖さは4年前の「都構想」の僅差の否決や英国のEU離脱問題の混乱振りからも分かる。
現行の住民投票では「賛成」か「反対」かの2つしか選択肢がないが、この2択方式は投票する住民に
とっては無理やり決


976:断を迫られる感じで、決して安心して心穏やかに投票できるものではない。 「どちらでもない」と思っている住民、決めかねている住民は投票できないか、又は無理にどちらかに 投票しても投票そのものへの不安と不信が心の中にくすぶり続けることになる。 そうすると、投票の集計結果に対しても、その集計結果に基づいて実施される政策に対しても不安と 不信の眼を向けることになる。これは非常に良くない事態だ。 「住民投票」の投票用紙にもう一工夫が必要のように思う。 そこで住民の考えや心情がもっと自然に投票に反映されるように、例えば選択肢を3つ、即ち ①「賛成」、②「反対」、③「どちらでもない」の3択にする。 投票の集計に当たっては、③は「賛成」票 0.5票及び「反対」票 0.5票と数える。 有効投票総数の過半数を「賛成」票が超えたら「可決」、「反対」票が超えたら「否決」とする。 このやり方によって賛否に迷っている住民の意思を集計の中に取り込むことができる。 他にもっと良い改良案があるかも知れないが、取り敢えず、たたき台として提案します。



977:無党派さん
19/04/14 23:44:17.24 H33DWBgQ.net
>>877
賛成、反対共に過半数を超えなかったら? どちらでもないが一番多かったら?
それらの場合、どうするの?

978:無党派さん
19/04/15 00:10:37.02 JQqp3LID.net
>>877
> 投票の集計に当たっては、③は「賛成」票 0.5票及び「反対」票 0.5票と数える。
> 有効投票総数の過半数を「賛成」票が超えたら「可決」、「反対」票が超えたら「否決」とする。
それだと、有効投票総数が100票だとして、100票全てが「賛成」で、0.5×100=50票 だから、
1票でも「反対」や「どちらでもない」があれば、否決されちゃうじゃん
そもそもこれは、「変更」か「現状維持」 の選択を住民に委ねてるんだから、
選択肢は「賛成」と「反対」だけにして、現状維持が良ければ、(制度を変えることに)「反対」、とすればいいんだよ

979:無党派さん
19/04/15 00:20:16.33 atox6kSs.net
>>878
もう1回住民投票ということにしないと憲法違反になるで(14条、15条1項)
まあ何回も住民投票する事態にもなりかねず、コスト面からも無理やね

980:無党派さん
19/04/15 00:24:56.36 07itD9Hb.net
>>877
3を入れる意味が分からん
賛成にも反対にも0.5票ずつ入ったら、1と2の票差はかわらんやん
それって、棄権と同じやろ?

981:無党派さん
19/04/15 01:23:33.56 25q6aEaJ.net
音喜多が東京北区長選に落ちたら
維新が参院選東京選挙区で音喜多を公認するらしい

982:無党派さん
19/04/15 08:30:17.01 20tR9drq.net
>>878>>881
投票は①であれ、②であれ、③であれ全て1票と数えられ、集計の際、③の1票は①と②に0.5票ずつ
振り分けられるから、投票数=「賛成」+「反対」が常に成り立つ。
よって、集計結果は、(a).「賛成」>「反対」、(b).「賛成」<「反対」、(c).「賛成」=「反対」の3通り以外
起こり得ない。
即ち、君の心配する ”賛成、反対共に過半数を超えなかったら?” はありえない。
③が一番多い場合でも、>>877 のやり方は成立する。
即ち、結果として、残りの①+②の中で①と②のどちらが多いかで可決、否決が決まる。
このやり方は、③を設けない従来のやり方と同じように思えるかも知れないが、大事な点は結論の
中に③の意思が取り込まれていることだ。③を排除していないことだ。”棄権”と見なさないことだ。
賛否を決めかねている住民もきちんと投票して③に一票を入れた上で、多数決で決まったことに
従うということで納得し易くなるだろうというのが、>>877 の狙いだ。

983:無党派さん
19/04/15 09:06:59.18 20tR9drq.net
>>879
>それだと、有効投票総数が100票だとして、100票全てが「賛成」で、0.5×100=50票 だから、
>1票でも「反対」や「どちらでもない」があれば、否決されちゃうじゃん
君のレスの論理が乱れていて理解するのが難しいが、修正を加えて解釈すると、100票のうち、
③「どちらでもない」が99票で、②「反対」が1票の場合、「賛成」票は 99 X 0.5 = 49.5 票、「反対」票は
99 X 0.5 + 1 = 50.5 票で、「反対」>「賛成」となり、「否決」という結論になる。
③に投票した住民は多数決の原則に従って結論を委ねた訳だから、文句は言えない。
投票そのものに反対の場合は積極的に「棄権」するか、SNSで喚くか、街頭でデモをやるかということ
になる。

984:無党派さん
19/04/15 13:41:17.51 g8qr2TND.net
大阪補選の結果次第で、消費増税が吹っ飛ぶ可能性にお気づきか
政権与党である自民・公明は、
政府が今年10月からの消費増税実施を予定しているので、
消費増税賛成にならざるを得ない。
一方維新は、国政では今年度予算に反対している。
これは、10月からの消費増税に反対だからだ。
この大阪12区衆院補選で維新が勝つと、自民は7月参院選を控えて
「やっぱり消費増税では選挙が戦えない」という声が高まり、
消費増税は腰砕けになるような感じがする。
となると、この補選で自民党が負ければ、
安倍政権は消費増税を引っ込める可能性が出てくるだろう
なお、一部から消費増税をスキップするために
「7月21日に衆参ダブル選挙がある」という予測が出ている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

985:無党派さん
19/04/15 14:16:08.53 07itD9Hb.net
>>883
さっぱり分からん
結局のところ、賛成票と反対票だけで決着するわけやから、3の票なんて意味ないやん
3に投票しても、賛成票、反対票に投じた人に信任することになるんやから、それって棄権と同じやん
賛成多数になったら住民投票には法的拘束力があるから、協定書に基づいてそれで都になる
3の票なんかなんか何の効果もない
沖縄県の県民投票と意味合いがちゃうんやで
仮に効果があるとしたら、それは反対多数になった時くらいやな
次の住民投票では反多数になったら総合区への議論になるってゆうし、そうなったら議会の可決だけで決まる
その是非を問う選択肢を入れるとゆうんやったら、まだ理解できるけどな
もっとも、反対派が総合区案をまとめ切れるのか疑問やけどな

986:無党派さん
19/04/15 15:50:30.75 mi4NgntV.net
>>886
国や大規模自治体で国民、住民の意見が真っ二つに割れているような行政上の難問題を最終的に
決着させる手段として「住民投票」が行なわれているが、結果としてうまく行くケースは少ない。
住民の間にしこりが残ったり、新たな問題が発生したり、住民投票というやり方自体に不信又は不安
の目を向ける住民もいる。
この状況では投票結果に基づいて実施される政策に住民の賛同や協力が得られるかは危うい。
しかし、政策は「やる」か「やらない」かの2択だから、投票で必ず可否を決めなければならない。
>>877は、可否の決定までのプロセス(過程)を洗練して、全ての住民が安心して投票し、結果にも
一応納得するようにするための一試案だ。
多くの優柔不断、他力本願、迷える子羊的な住民を決断に向かわせるための一つのやり方だ。
逃げ場③「どちらでもない」が公認されていれば、①か②かを決め易いだろう。決められなければ
③にすればよいのだから。
しかし、③は①又は②に決定を委ねた訳だから、集計結果が出れば、己の心の中で責任をもって
受け入れなければならない。
その点が棄権(投票自体に参加しない)と違うところだ。棄権者は決定には保身のため従うが、
心の中では「受け入れてないよ」と考えている。だから、何かあれば、決定と違う行動を取る。
>>877はこのような住民を考慮に入れた提案だ。君のような決心の固まった強い人


987:間にとっては 3択方式は必要の無いものだろう。2択だろうが、3択だろうが、気にしなくて良い。



988:無党派さん
19/04/15 16:47:20.14 07itD9Hb.net
>>887
>>877を例に出してるけど、Brexitがなんで混乱してるのかわかってんの?
あれ、離脱の条件をなんも決めんと国民投票をやったからやで
「これこれこのような条件で離脱します」ってゆうてから住民投票をやって、
その結果離脱多数になったら、その条件で離脱するだけで済むやん
でもな、何の条件も決めんと離脱することだけ決めたから、
いざ離脱しようとしたとき「思てたんとちゃう~~」となって混乱してるんやで
EUっていゆう交渉相手がおるのに、イギリスの離脱派は交渉相手のことを何も考えんと離脱か残留かだけ先に決めたんや
そりゃ混乱するわ
でな、都構想はBrexitとなにが違うかっちゅうと、ちゃんと都構想のルールを先に決めて、その賛否を問うところや
協定書ってゆうルールブックのことやな
この間のW選もなんで行われたかとゆうたら、公明党をはじめとする反対派が協定書作らせへんって、
松井と吉村がぶち切れたからやろ
法定協の場で協定書を作りこんで、市会と府会で審議をやる
両議会でOKになったら、最後にこれの是非を問うのが都構想の住民投票や
法的手続きがBrexitと全くちゃうんや
そりゃ、俺だってなんのルールや条件も示されんまんま賛否を問われたら不安やわ
3の選択肢を設けなけなあかんような住民投票は、そもそもそのための準備が出来てないとゆうてるようなもんや
つまり住民投票をやる資格ちゅうか条件を満たしてないとゆうこっちゃ
だから、住民投票をやるとなれば3の選択肢はあり得んのや
>行政上の難問題を最終的に決着させる手段として「住民投票」が行なわれているが、結果としてうまく行くケースは少ない。
じゃあ、都構想並みに議論している事例はあるんか?

一応断っとくけど、都構想で混乱がないとゆうとるわけとちゃうからな
市から特別区になったら混乱は出てくる
でもな、それはBrexitみたいなルールが無いことに起因するんとちゃう
不慣れが根本的な原因や

989:無党派さん
19/04/15 17:23:59.49 7Miiq4OK.net
>>887
3に入れる人はいるのだろうか?
3に投票してもそもそも投票しなくとも結果は同じ。
これに気づいた人は3に投票するために投票所に行かないだろう。

990:無党派さん
19/04/15 18:15:22.54 07itD9Hb.net
>>889
あんたのゆうとおりや
たったの3行でまとめてシンプルや
俺なんか何行書いてんねん、ほんまアホやわw

991:無党派さん
19/04/15 19:29:03.42 Y1tdFB5A.net
どちらとも言えないを表現するのに、白票ではアカンの?

992:無党派さん
19/04/15 22:41:26.68 KdP1RkCl.net
① 維新が大幅上昇、維新を敵に回した公明は減少
② 立憲は票を上げる政策がなく、今後は支持率と同じくジリ貧か
参院選比例区投票先(朝日)
自民 39(-1)
立憲 13(+1)
維新 *7(+3)
共産 *6(+0)
公明 *5(-1)
国民 *2(+0)
自由 *1(-1)
社民 *1(-1)
希望 *0(-1)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

993:無党派さん
19/04/15 23:08:46.42 8cZY3xwH.net
大阪維新の竹山不信任決議案に自民と共産も賛成、可決へ、
堺市長選は参院選との同日選か
維新は清水(元読売アナ)氏が有力との情報も
新たに1億円訂正、堺市長に厳しい声 辞職否定も…
維新側は新議員の任期が始まる5月以降の市議会で不信任決議案を再度提出するとしており、
松井氏は「選挙のときは他会派も竹山さんを辞めさせると言っていた。
不信任決議案に乗らないのは卑怯だ」と他会派を牽制。
不信任決議案が可決した場合、竹山


994:氏は辞職し、夏の参院選に合わせ市長選を行うべきだと述べた。 先日の市議選で有権者から「自民は竹山氏を守ったのか」と厳しく非難されたという 別の自民市議も、「問題発覚から2カ月以上も時間を与えた。 これで十分な説明ができなければ、たとえ維新を利することになっても、厳しい姿勢で臨む」と述べた。 自民と同じく問責決議案に賛成した共産党市議団の市議は、 「前回は真相をうやむやにしたままでの幕引きを避けるために賛成したが、もう後はない」とし、 「23日の議員総会で、納得のいく説明がなければ、市議団として辞職勧告も辞さない」と話した。 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000570-san-soci



995:無党派さん
19/04/15 23:16:29.01 J2ZvdB2r.net
松井市長「もうこちらは大阪自民の一部と話はついてるんで、公明さん、さっさと意思表示してな」
松井氏、都構想で公明へ注文 法定協前に投票容認表明を
松井一郎大阪市長は15日、代表を務める大阪維新の会が「大阪都構想」推進を掲げて
大阪府知事とのダブル選や市議選、府議選に勝利したことを踏まえ、
公明党が都構想の住民投票実施を認め、早期に表明することが望ましいとの認識を示した。
制度案をつくる府市の法定協議会を夏までに再開する方針で、
同党の立場をはっきりさせた上で議論を進めたい考えだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

996:無党派さん
19/04/15 23:20:39.72 s7oflxyB.net
>>882
らしいってソースは?衆議院選挙中に味方の後ろから鉄砲打って来る最低な奴を誰が信用するんだってのw

997:無党派さん
19/04/15 23:32:25.98 JQqp3LID.net
>>894
> 松井市長「もうこちらは大阪自民の一部と話はついてるんで、
まだ願望の段階で、報道とかはまだ何もないよね
残念だけど…

998:無党派さん
19/04/15 23:35:40.62 JQqp3LID.net
音喜多さんが維新に入ってくれればいいんだけど、
今は政党のトップをやってるし、その立場でさらに大きな成長があるだろう
取りあえずは、維新とはお互いに切磋琢磨する関係がいいんだろうね。

999:無党派さん
19/04/15 23:39:37.50 f9mCgOy7.net
>>882
東京至上主義の音喜多を維新が公認する可能性は小さい
石井苗子さんが大阪維新は冷たいと怒っていた事は分からんでもないが
すっかり関西CSU化した今の維新で、関東から立候補しようという発想自体がおかしい
本当に議員になって維新改革を実現したければ、
佐々木さんや海老沢さんのように、大阪に来れば良い

1000:無党派さん
19/04/15 23:46:44.15 f9mCgOy7.net
>>896
来月まで住民投票賛成表明しろとか、
慎重姿勢を崩さない公明がまず呑めない条件
松井さんもそれを分かって賛成しろと言っている
つまり維新は公明を早々に切り捨てるつもり
大阪自民一部と共に市会過半数の見通しが立ったからこそ出来る発言

1001:無党派さん
19/04/16 00:07:44.99 dJEbssND.net
>>899
今日の会見動画を見たけど、
【平成31年4月15日】松井市長 囲み会見(大阪の成長、橋下氏の発言、八尾市長選、池田市長選、堺市長)
URLリンク(www.youtube.com) 7:53~
これを見る限りは、先の選挙について公明としての態度を早く明確にしてほしい、
程度の意味合いしかないようにおれは思ったけどね。
> 松井さんもそれを分かって賛成しろと言っている
賛成しろとは言ってなかったよ。 あくまでも(賛否何れかの)態度を表明しろ、とまでしか
おれの想像だけど、
維新側は、(今の段階で+2議席はキープできていないが)公明が


1002:住民投票実施に 賛成と言えばそれでいいし、反対と言えば今後の衆院選で対立候補をたてるまで、 って態度が明確に決まっていることを強調している… それによって、公明本部から府本部へ「あいつらは本気だ、腹を括ってる、維新の言う通りにしろ」 って指示を出させよう、との狙いがあるように思うけどね。 それにもし+2議席が確保できているなら、今更公明にあれこれ要求する必要は何もないんだし 明確にさせずに法定協に入り、それなりの建設的な議論をした方がプラスではあるかもね



1003:無党派さん
19/04/16 00:43:50.94 l2MRRtvV.net
>>900
松井さんが公明に高圧的とも言えるタイムリミットを課したのは
あくまで公明の住民投票反対の言質を得る為(返答しなかった場合も反対とみなす)
これで心置きなく維新は関西公明6小選挙区に候補擁立できる
学会員には貴方の言うような願望があるかもしれんが
大阪公明が約束を突っぱね、党本部が了承して、大阪ダブル選に突入した経緯がある
だから大阪維新はもう党本部(創価学会)も信用していない
松井さんも(橋下さんも)そういう公明の時間稼ぎにはもうウンザリ
だからタイムリミットを明言したわけで
そりゃ2度も裏切る政党よりは大阪自民(の一部)を信用する
公明も覚悟を決めて関西6小選挙区防衛に動いた方が良い

1004:無党派さん
19/04/16 01:25:06.86 semBqUmH.net
大阪自民は花谷と黒田がいなくなったから維新とはくっつきやすくなったで
川嶋とかは排除されるやろうけど
竹山不信任案が維自協同の目安になりそうや

1005:無党派さん
19/04/16 09:58:29.93 PdchPULR.net
選挙前、東京マスコミの維新へのバッシングが酷かった
全紙が反維新の論調
有権者にこれだけ支持されている政党に対して、まともな記事はほぼなくて

1006:無党派さん
19/04/16 10:06:06.64 PdchPULR.net
各紙なぜだか揃って「NO」 大阪ダブル選をめぐる全国と地元の“論理” | 文春オンライン
ダブルクロスには「裏切り」という意味も
プチ鹿島 2019/03/29
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(bunshun.jp)
URLリンク(arc)<) / hive.fo/GyeeM
URLリンク(arc)<)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 今年は亥年選挙の年。選挙が多い。
 その幕開けとなるのが来月7日に投開票される11の道府県の知事選である。全国的にも注目は大阪か。では新聞ではどう報じられているか。
ふだん論調が異なる大手6紙の社説が……
 まず基本情報は《大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長がきのう、そろって辞職を表明した。4月の統一地方選に合わせて知事選と市長選を実施し、2人が入れ替わって出馬する。》(毎日新聞3月9日)
 大阪都構想実現のためにダブル選を仕掛けた維新。すると各紙社説は軒並み批判的だったのである(3月9日)。
URLリンク(i.imgur.com)
「大阪維新の会」の松井一郎氏(右)と吉村洋文氏 (c)時事通信社
読売
《「奇策」には違和感を禁じ得ない。(略)疑問なのは、松井氏が「公明党に裏切られた」と批判していることだ。粘り強く対話を重ね、一致点を見いだすのが政治の本来の姿である。合意に至らなかったからといって、他者に責任転嫁する姿勢は、いただけない。》
朝日
《住民の審判を仰ぐと言うが、同日となる見込みの大阪府議選と市議選にのぞむ党の仲間を後押しする狙いがある。住民不在の党利党略と言うしかない。》
毎日
《自己目的のために職務を放り投げるのは、首長と議会の調整によって成り立つ地方自治の趣旨をゆがめることになる。》
産経
《醜いけんかはこれ以上見たくない。(略)ののしり合いはあっても、都構想がなぜ必要かといった議論はほとんど聞こえてこなかった。これでは有権者の関心も高まりようがない。そんな状態で痴話げんかのような選挙に巻き込まれるのなら、いい迷惑である。》
日経(3月10日)
《現在、府も市も議会の会期中で、19年度予算案について審議している。府の予算規模は一般会計で約2兆6千億円、市は約1兆8千億円にのぼる。そのさなかに提出者である知事や市長が辞職するのは極めて異例だ。》
東京(3月12日)
《この奇策は地方自治の私物化ではないのか。》
 いかがだろう。新聞読み比べを楽しみにしている私にとっては「ほー」という事態となったのだ。ふだん論調が異なる大手6紙の社説が大阪ダブル選に関しては一様に批判的だった。これ、かなり珍しい。
次のページ 全国紙の論理と地元大阪の世論には差がある

1007:無党派さん
19/04/16 10:11:26.38 PdchPULR.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
全国紙の論理と地元大阪の世論には差がある
 一方で、今月9日と10日に大阪で実施された電話世論調査(JX通信社)では「ダブル選」については賛否が拮抗していたものの、松井府政に関しては「評価する」が56%、「評価しない」が29%。政党支持は「大阪維新の会」が38%と他党を大きく上回った。
全国紙(東京)の論理と地元大阪の世論には差がある。今回の選挙を追うときに頭に入れておきたい点だ。
URLリンク(i.imgur.com)
(c)iStock.com
 ちなみに各紙社説(3月9日、日経は3月10日、東京は3月12日)の大阪選挙のネーミングについて整理しておきたい。
 朝日・読売・産経・日経は「ダブル選」。
 東京新聞は「クロス選」。
 毎日新聞は「入れ替わり選」。
 興味深かったのは日刊スポーツである。3月11日の紙面で「ダブルクロス選挙」と書いた。
 ダブルクロスには「裏切り」という意味もある。
URLリンク(i.imgur.com)
2015年5月、住民投票の結果を受けて記者会見をする橋下徹市長(当時)と松井一郎知事 (c)文藝春秋
 日刊スポーツが匂わせたのは大阪府民・市民への裏切りという意味なのか、もしくは維新から見た公明の裏切りなのか、はたまた自民党執行部から見た官邸のことなのか。「ダブルクロス選挙」というネーミングは各自勝手に想像できる絶妙さだったのだ。
次のページ「トンズラ 辰巳琢郎」は正解?

1008:無党派さん
19/04/16 10:14:50.78 PdchPULR.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
「トンズラ 辰巳琢郎」は正解?
 今回の大阪選挙、当初自民党は俳優の辰巳琢郎氏に知事選への立候補を要請したことが話題になった。しかし辰巳氏は出馬を固辞。
 これに対し日刊ゲンダイはでかでかと次のように書いた。
「トンズラ 辰巳琢郎」(3月12日付)
 私はキオスクでこの貼りだし広告を見て足が止まってしまった。と、トンズラ……平成31年の今、久しぶりに目にした言葉である。
URLリンク(i.imgur.com)
辰巳琢郎氏 (c)文藝春秋
 ゲンダイ師匠の怒りを感じるが、よく考えたらこの怒りの源とはなんだろう。実はゲンダイ師匠は辰巳琢郎に期待していたのではないか? それは自民支持という意味ではなく、
「あんたが出れば選挙が面白くなったのに! ゴシップどんどん書けて売れたのに!」
 というタブロイド紙ならではの期待があったと思われる。
URLリンク(i.imgur.com)
(c)iStock.com
 そういう意味では辰巳琢郎は「トンズラ」して正解だったのかもしれない。いや、出馬を断っただけで決してトンズラしていないのですが。
 大阪の「ダブルクロス選挙」には注目です。

1009:無党派さん
19/04/16 10:28:18.68 PdchPULR.net
選挙前に東京マスコミの異常さを指摘した珍しい記事
しかし、その文春も記事に大阪を貶めるために使われるステレオタイプの道頓堀の映像を使用しています
文春はダブル選にそうした映像が相応しいと思っているのだとしたら本当に残念
文春も大阪バッシングをしている他の東京マスコミの同じというですから

1010:無党派さん
19/04/16 11:52:17.02 vyKZcJt/.net
>>903
産経もか?

1011:無党派さん
19/04/16 12:32:44.11 63KuVag6.net
橋下は、大阪市議会で公明党以外から2名を維新側に持ってくると言っている。
そもそも法定協で維新に反対して目立つと次の選挙では落選する。
花谷が典型。
法定協のメンバーになれなくなった共産は反省もしていない。
それと今回の市議選見ると、次の選挙で維新がきちんと票割するとか、もう一人立てるとか
した場合に、落選の可能性が高いのは、自民の3人。
北区 前田和彦
港区 山本長助
平野区 田中宏樹
このうち2人が維新に賛同すれば、安倍ちゃんにも恩売れる。

1012:無党派さん
19/04/16 12:55:19.76 63KuVag6.net
>>909続き
北区は維新が強すぎるから、もう一人候補者立てるだけでいいい。
そして24区すべてで組織的な票割は難しいが、港区か平野区のどちらか1区に絞ったら
事前に票割りを徹底してくるだろうな。

1013:無党派さん
19/04/16 13:32:44.82 BHempAr0.net
東京キー局
「お、大阪の不祥事か、大々的に報道してやろう」
「え、竹山って反維新の首領格?」
「大阪維新がますます調子に乗るから報道を控えるか」
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura
不記載の額がどんどん増えていきますね。
しかし、いくら堺市と東京都は自治体の規模が違うとはいえ、
ちゃんと記載してあった舛添さんの件であれだけ騒いで
今回は大ごとにならないのはなぜなのだろうか。
透明性は大事だ。
堺市長 政治資金の不記載拡大か|NHK 関西のニュース

1014:無党派さん
19/04/16 14:06:31.77 LJjfwD9T.net
高橋洋一(嘉悦大) Retweeted
維新のせいでbot
&#8207;

#維新のせいで 竹山市長に対する不信任決議案
賛成:維新
反対:自民系、公明、ソレイユ堺、共産、無所属
傍聴人「それでいいんやな堺市議会」
議員「退場させろ!」
傍聴人「退場しますよ」「これで堺市議会は終わりましたよ」
議員「ハハハ」
議長「傍聴人退場を命じます」

1015:無党派さん
19/04/16 14:12:58.85 dsBk2PH4.net
>>910
米重も言っていたが
次、票割りをちゃんとやれば、北区、港区、淀川区で議席が増やせる
平野区は他党の情勢次第かな

1016:無党派さん
19/04/16 14:33:31.87 e59CXr7z.net
次の選挙は市議会選、市長選じゃなくて、区議会選、区長選であってほしい

1017:無党派さん
19/04/16 16:36:39.51 vyKZcJt/.net
ゴミが減らないと大して意味がないが、落としどころとしては市議=区議総数ですかね。

1018:無党派さん
19/04/16 20:43:12.76 vyKZcJt/.net
反対派も東京23区は「東京市」でなかったために議員も職員も膨大に増えた
って論戦はらないのが問題。

1019:無党派さん
19/04/16 22:41:25.89 g+c2WBre


1020:.net



1021:無党派さん
19/04/16 23:59:05.84 ybG5Vihc.net
今更、大阪維新に擦り寄っても遅いんだな、創価公明
橋下の大阪3区出馬もほぼ確実で、関西公明6小選挙区殲滅戦が待っているだけ
「大阪のど根性見せて」自民・二階幹事長、補選で発破
自民党として公明党の山口那津男代表に、応援のための現地入りを要請したことも説明した。
ただ、山口氏は16日の記者会見で
「すでに統一地方選後半戦のタイトな日程を組んでいる。党の正念場だ」と述べ、
大阪補選の応援には慎重な姿勢を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1022:無党派さん
19/04/17 00:11:28.08 eSwEl1Jd.net
>>918
> 橋下の大阪3区出馬もほぼ確実で
普通に大阪維新ウォッチ、橋下さんウォッチしてりゃ、こんなことが書けようはずはないんだが…
(さては関東など近畿圏以外の人だろうか…)

1023:無党派さん
19/04/17 00:18:33.39 MO6qaCHg.net
>>919
学会員が橋下の大阪3区出馬に敏感になっているのは良く分かる
ただこればかりは後援会情報なのでそれなりの確度はある
信じる信じないはご自由に
佐藤は今のうちに覚悟を決めた方が良かろう

1024:無党派さん
19/04/17 00:30:34.99 eSwEl1Jd.net
>>920
> 後援会情報なのでそれなりの確度はある
「確度」なんて言葉を使うなら、せめて「○○の時に橋下さんがそう言った」くらいのものがないと
でなければ、ただの講演会のその人の希望でしかないと思うけどね

1025:無党派さん
19/04/17 00:40:22.75 O8XRf1ou.net
>>920
全国ネットの番組で堂々と「公明党を潰す」宣言をするぐらいやから
後援会うんぬんに関係なく橋下が公明現職のいる選挙区から出るのは普通に予想できるやろ

1026:無党派さん
19/04/17 01:12:39.08 eSwEl1Jd.net
「維新が公明党を潰す」くらい言えなきゃコメンテーターはやってられないし、
言ったことを一々自分で実現しなきゃいけないなら、コメンテーターなんてやってられないよ

1027:無党派さん
19/04/17 01:53:06.26 bX4qYwqE.net
>>922
創価信者が橋下さんの宣戦布告にかなり怒っているようだね。
これで衆院選でも維公全面戦争は避けられなくなったね。

1028:無党派さん
19/04/17 02:27:24.15 eSwEl1Jd.net
東京の公明本部は維新と全面戦争するつもりは無さそうだね
「大阪のど根性見せて」自民・二階幹事長、補選で発破 2019/04/16 18:05
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
『(二階氏は)自民党として公明党の山口那津男代表に、応援のための現地入りを
 要請したことも説明した。
 ただ、山口氏は16日の記者会見で「すでに統一地方選後半戦のタイトな日程を組んでいる。
 党の正念場だ」と述べ、補選の応援には慎重な姿勢を示した。』
衆院大阪補選 自民・公明、維新はさみ思惑交錯 2019/04/17 02:00
URLリンク(www.nikkei.com)
『公明党には衆院選での維新との「すみ分け」崩壊への危機感が強く、
 自力で大阪の基盤を広げられない自民党への不満が出る。』
URLリンク(www.nikkei.com)

1029:無党派さん
19/04/17 03:30:35.48 PDrEtzAV.net
公明は昔から東西対立が激しい
反維新の正木更迭事件とか
公明本部も維新に関西の6つの小選挙区を明け渡しても良いから
関西公明をこの際潰したい思惑がある

1030:無党派さん
19/04/17 03:50:07.61 eSwEl1Jd.net
きみの勝手な想像なのか…、そうでないなら裏付ける何らかのソースが必要だろうね
なんせ、前回の住民投票前でも6選挙区を守るために公明本部は大阪府本部に翻意させたし
今回も公明本部は6選挙区を確保するために維新との棲み分け、との報道が出てる

1031:無党派さん
19/04/17 04:38:23.36 OuP94MXv.net
>>918
山口さん相当ビビッているね。
公明さんはもう大阪維新を満足させるカードがほぼないから辛いね。
公明さんはもう身を切ってでも大阪維新に譲歩するしかないね。
1,大阪3区、5区、6区、兵庫2区を維新に移譲
2,公明は維新が関西の小選挙区で擁立する候補全員を推薦
3,大阪都構想(住民投票ではない)の実現
4,中央省庁のいくつかの大阪移転の実現
5,(生きていれば)池田大作さんの大阪維新に対する公式謝罪
公明さんも関西の全小選挙区を失うよりはマシだから受け入れ可能かと。
さもなくば橋下さんのいう維新公明全面戦争になるけど。

1032:無党派さん
19/04/17 04:49:23.78 pP+lIZ2u.net
>>928
公明の推薦なんかもらったところで反維新の信者は動かへんやろ
このまま公明の全選挙区を奪うでええと思うで

1033:無党派さん
19/04/17 05:12:53.81 J9ByycFo.net
今更、泣きついてこられても困るよな
約束反故したのは公明だしな

1034:無党派さん
19/04/17 05:21:15.20 UxJDbAyv.net
堺市長候補を早く!

1035:無党派さん
19/04/17 05:52:14.10 owzJzciA.net
堺市長は榊マリコさんでええわ

1036:無党派さん
19/04/17 12:38:50.08 q62nDirb.net
新潮45が潰れた理由が良く分かる記事
東京マスコミ(東京人)の大阪コンプレックスが露骨に出た記事とも言える
維新の会、大阪4重選圧勝でゾンビ復活する都構想
積み上げては崩され、崩されては積み上げる。
こんな“賽の河原”のごとき苦行を性懲りもなく繰り返すのは大阪の皆さんである。
この7日に全国で投開票が行われた統一地方選の前半戦。
大阪では、府知事と市長のクロス選に府議、市議も合わせた“4重選”が行われ、
維新の会が再び、圧勝をおさめたのだ。
今後も都構想に振り回される大阪市民は御気の毒である。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1037:無党派さん
19/04/17 12:53:38.58 vr3O2cXH.net
大阪補選を巡って自公が対立
やはり公明の情勢調査でも、
関西公明6小選挙区で維新に候補を出されたら公明全滅という結果が出たのだろう
公明、山口代表の大阪入り「厳しい」 自民幹事長に伝達 衆院大阪12区補選
大阪12区補選では、安倍晋三首相が20日に応援に入る見込みで、
自民党の甘利明選対委員長が15日の演説で「最終日には首相が入り、
恐らく山口氏も入って、首相とマイクを握る」と述べていた。
これに対し、公明党は「何の根回しもない」(幹部)と不快感を示した。
斉藤氏は山口氏の大阪入りが難しい理由を統一地方選の自前候補の応援のためとしている。
ただ、次期衆院選で公明現職のいる大阪、兵庫の選挙区に対抗馬擁立を示唆する
日本維新の会を刺激したくない思惑もあるとみられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1038:無党派さん
19/04/17 13:01:25.69 txtYMIjR.net
>>927
>今回も公明本部は6選挙区を確保するために維新との棲み分け、との報道が出てる
公明の一方的願望を記事にしただけ
2度も裏切られた維新がこれに応じる義理も無い
このまま粛々と関西公明6小選挙区を


1039:獲りに行くのみ



1040:無党派さん
19/04/17 13:11:22.33 plCXgrBC.net
6選挙区の件ついては、ハードルが高くなってるだろうな。
維新の要求は、公明党員、創価学会員全員が住民投票で、賛成票を
入れて、都構想が実現すれば、6選挙区に維新候補を立てないという
ことだろ。
これで公明本部が了承するかな?

1041:無党派さん
19/04/17 13:11:55.68 4ItLVc5B.net
公明は東京でも自民都議連裏切って小池と組んでる
こいつらは平気で嘘をつき約束破り手柄を横取りする
公明党=韓国と思って対応すること

1042:無党派さん
19/04/17 13:28:04.77 /6rNi+xO.net
>>936
維公対立がここまで深まった現状、
学会員が上からの指示でも素直に大阪都に賛成票を入れるとも思えんな
前回の住民投票でも反対票の割合が一番大きかったのが公明支持層だし
もう主戦論で良い
松井さんもこれ前提で5月までの住民投票賛成の意思表明を公明に要求した
公明がまず応じられないからな

1043:無党派さん
19/04/17 13:43:14.47 Wi2EdTKw.net
>>933
これですね
維新の会、大阪4重選圧勝でゾンビ復活する都構想
4/17(水) 5:57配信
デイリー新潮
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(arc)<) / hive.fo/EJeAr
URLリンク(i.imgur.com)
松井一郎前府知事
 積み上げては崩され、崩されては積み上げる。こんな“賽の河原”のごとき苦行を性懲りもなく繰り返すのは大阪の皆さんである。
 この7日に全国で投開票が行われた統一地方選の前半戦。大阪では、府知事と市長のクロス選に府議、市議も合わせた“4重選”が行われ、維新の会が再び、圧勝をおさめたのだ。
 これまでの経緯を簡単に振り返っておくと、
「4年前の住民投票で廃案となった都構想ですが、半年後に行われた知事・市長のダブル選で維新が圧勝。都構想を蒸し返したところ、非維新勢力の抵抗に遭い、業を煮やした松井一郎前府知事が出直し選挙をぶち上げたのです」(地元記者)
 そして、今回の選挙結果がこれまでと異なるのは、
「維新が大阪市議選で過半数に肉薄する40議席を獲得したこと。
住民投票実施のためには法定協議会で他党の合意を得る必要がありますが、自民や公明の議員からは、これだけ大敗したら、これ以上反対するのは無理だという泣き言すら洩れている。もはや住民投票実施は既定路線といえるでしょう」
URLリンク(i.imgur.com)
橋下サンもこれでようやく“成仏”か
 維新が積み上げた石の塔を崩し損ねた格好の自民党と公明党。敗因はというと、
「両党とも東京のバックアップを得られなかったことが大きい。松井市長と吉村洋文知事は、すでに官邸へ当選の挨拶に出向く調整を行っていますから、はなから自民党大阪府連は見捨てられていたのでしょう。
公明党も次の衆院選で維新に対抗馬を立てられる恐怖から、党中央は大阪府本部と距離を取っていた」
 今後も都構想に振り回される大阪市民は御気の毒である。
「週刊新潮」2019年4月18日号 掲載
新潮社

1044:無党派さん
19/04/17 13:47:05.25 Wi2EdTKw.net
偏向どころかヘイト報道じゃないか
松井一郎大阪市長が変顔になっているところをワザを選んだり
橋下徹氏に対して"成仏"と言ったり
相手を貶める意図を隠していない悪意だけの記事
新潮社は恥を知れ

1045:無党派さん
19/04/17 13:47:27.40 Wi2EdTKw.net
ワザを→ワザと

1046:無党派さん
19/04/17 20:29:40.33 nG/A+GKn.net
都議選の件があるので身動きとりにくいんだろうな。
官邸と維新がつながっているの、知ってるだろうに。
どちらかというと公明は二階寄りなのか?

1047:無党派さん
19/04/17 23:57:48.73 0v7cUYBW.net
遂に、キー局(NHK、日テレ)も竹山政治資金問題を報道
大阪補選&参院選に向けて、
竹山を擁護していた反維新の自公民共には更なるダメージ、維新には追い風
大阪・堺市長 レンタカー代を二重計上か
大阪府堺市の竹山修身市長の政治資金記載漏れ問題で15日、
修正した報告書に、二重計上があることがNNNの調べで分かった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1048:無党派さん
19/04/18 00:19:53.98 eIbatj3a.net
>>943
取り上げられたのはいいけど、単に80万円足らずの記載漏れのような印象の報道だ。
キー局はまだまだ甘い。

1049:無党派さん
19/04/18 00:41:56.81 Sx3988gw.net
>>940
結局、そういう東京により大阪へのヘイト記事も府民の大阪維新票に繋がるだけ
大阪ダブル選の時、大阪維新党員(志士)の間で
創価学会員の大阪ヘイトツイートを徹底して府民に拡散していたが
一定の効果があったことが事後に報告されている

1050:無党派さん
19/04/18 05:58:38.95 Zj7CC98n.net
>>850
文春の社長は有田ヨシフの同士w

1051:無党派さん
19/04/18 12:10:29.60 P2UfTxEk.net
珍しく事件の東京隠しをしていない報道
どの都道府県でもこういう報道なら問題ないのに
(これまで最初のテロップで関東のどこなのかが全然分からないこと多数)
井の頭公園の池に「人が浮いている」 高齢女性死亡
[2019/04/18 10:30]
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
動画
速報 東京・三鷹市 井の頭公園の池で女性死亡
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 0:15
URLリンク(i.imgur.com) 0:22
URLリンク(i.imgur.com)
 東京の井の頭公園の池で18日朝に高齢の女性が浮いているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警視庁は事件と事故の両面で調べています。
 午前7時前、東京・三鷹市にある井の頭公園駅前の交番に「公園の池に人が浮いている」と通報がありました。
警視庁などによりますと、警察官が現場に駆け付けると、60代から70代とみられる女性が浮いていて、救急隊員が池から引き揚げて病院に搬送しましたが、死亡が確認されました。
遺体に目立った外傷はなく、水を飲んでいたということです。女性は軽装で靴を履いていて、身元を示すものは持っていなかったということです。警視庁が事故と事件の両面で調べています。

1052:無党派さん
19/04/18 12:12:37.32 P2UfTxEk.net
すみません。誤爆しました

1053:無党派さん
19/04/18 13:02:54.98 eIbatj3a.net
衆参ダブル選で、維新は関西公明6小選挙区を確実に殲滅
つまり、関西公明崩壊へ
10月の消費増税延期もあり得ると自民幹部
自民党の萩生田光一幹事長代行は18日のインターネット番組で、10月の消費税増税に関し、
6月の日銀短観が示す景況感次第で延期もあり得るとの考えを示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
与党党首対応に溝 大阪12区補選応援、公明代表見送り
ダブル選に勝利した維新は、
公明党と住み分けてきた大阪、兵庫の衆院6選挙区で対抗馬を擁立する構えを示している。
衆院選で維新との全面対決に突入すれば「かなり厳しい」(幹部)結果も予想される。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1054:無党派さん
19/04/18 16:26:23.51 GlXwAJp4.net
ダブル選になれば
自民 勝利
維新 大幅議席増
野党 敗北(国民は壊滅)
公明 大惨敗

1055:無党派さん
19/04/18 19:49:34.73 JVomU3in.net
しないって言っているけどな。

1056:無党派さん
19/04/18 23:34:55.74 LxldZevt.net
>>951
安倍はこれまで2回の解散も「絶対ない」と言ってたからね。

1057:無党派さん



1058:
安倍総理の側近中の側近が大阪都に賛意を表明した意義は大きい 有本香 「大阪都構想が進んでいくが、 日本の府県と政令都市の二重行政は横浜・名古屋でも同じような問題がある。 これがなぜ国会で議論にならない?」 萩生田光一 「維新が提案してる二重行政の被り解消は極めてスッキリした提案。 日本中を見直した方がいい」 https://twitter.com/take_off_dress/status/1118749025983815680 (deleted an unsolicited ad)



1059:無党派さん
19/04/19 00:05:24.37 rI6bIFqE.net
>>953
萩生田の発言は安倍の意を受けたもので、大阪自民の市議に向けたもの
つまり「もう大阪維新と連立組んで大阪都構想に賛成してもいいぞ」

1060:無党派さん
19/04/19 10:34:12.56 NaGZqGyK.net
テレビ朝日・アメトーーク!で大阪への差別がありました

1061:無党派さん
19/04/19 10:34:55.58 NaGZqGyK.net
【おわび】テレビ朝日「アメトーーク!」、大阪・西成地区への差別的表現を謝罪。「確認が足りなかった」
スレリンク(newsplus板)
1 名前:記憶たどり。 ★ [sage] :2019/04/19(金) 05:22:01.43 ID:L5vbM9o79
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
テレビ朝日系の人気バラエティー番組「アメトーーク!」(木曜・後11時15分、関西地区は深夜0時30分)は、
18日放送の番組終わりで、2月14日に放送した「高校中退芸人」の内容に事実と異なる内容や差別的表現が
あったとして謝罪した。また、同番組公式サイトにも同様の謝罪文を掲載した。
謝罪文では、大阪府立西成高校と大阪・西成地区についてのエピソードを紹介した際に、「事実と異なる内容や
差別的な表現がありました」と認めた。「いすが机と繋がっている理由は投げられないようにするため」
「窓がガラス素材でない理由は、ガラスだと割る人が多いから」など具体的なエピソードをあげ、
「番組側の確認が足りず事実と異なっていました」と謝罪した。また「当時9クラスあった学年が卒業時には
5クラスになった」との表現も誤っていたとしている。
西成地区については「行かない方がいい地域」と差別的表現があったとした。
そして、「こうした表現によって大阪府西成高校と西成地区が問題のある学校や地域であると印象を与えてしまい、
在学中の生徒、卒業生、保護者、学校関係者並びに西成地区の住民の皆様に多大なるご迷惑とご不快の念を
おかけしたことを深くお詫び申し上げます。また、視聴者の皆様にも誤った印象を与える結果になりましたことを
お詫びいたします」と、改めて謝罪した。

1062:無党派さん
19/04/19 10:35:15.52 NaGZqGyK.net
2 名前:名無しさん@1周年 :2019/04/19(金) 05:23:36.13 ID:4sTRX0kc0
問題部分
ソノヘンノオンナとも
「行ってたところが西成高校で当時やんちゃな子が多くて、机と椅子が鉄パイプでくっついてたりして投げられないようになってたりとか
窓ガラスをめっちゃ割る人が居たのでプラスチックのゴムになってて割られないようになってたりとか、トイレットペーパーも盗まれるから職員室に取りに行かないとトイレットペーパーくれないとかする学校だったんですよ」
雨上がり「高校?」
品川「留置場じゃなくて?」
とも「違います違います、高校のお話です」
宮迫「大阪の人


1063:は分かるけど、西成は僕らも学生の頃にそっち方面は行かんとこってみんなで言うてました」 大悟「わし歩いたとき、道でキレイな10円を12円で売ってるおっさんおったよ」 とも「今そういう人たくさんいらっしゃいますね」 ソノヘンノオンナとも 「9クラスあったんですけど、卒業時には5クラスになっちゃって4クラスは絶対に消滅するんですよ 仲良しグループで6人組で入ったんですけど、3人が辞めてしまって…子供産んだりとか色々あったんで、辞めちゃったんで私も楽しくなくなって辞めました」



1064:無党派さん
19/04/19 10:36:09.41 NaGZqGyK.net
大阪維新の会は、こうした地域差別の温床になっている東京キー局制度にもメスを入れてください

1065:無党派さん
19/04/19 13:19:32.75 oXhcvQbA.net
大阪維新にとっても、色々利用できそうな案件
「アメトーーク」でテレ朝謝罪 大阪・西成へ差別的表現
テレビ朝日は19日、バラエティー番組「アメトーーク」で、
大阪府立西成高校と西成地区について放送した際に
「事実と異なる内容や差別的な表現があった」として番組内で謝罪した。
番組のホームページに掲載された「お詫(わ)び」などによると、
2月14日に「高校中退芸人」を放送した際、西成高校について出演者が
「椅子が机と&#32363;(つな)がっている理由は投げられないようにするため」
「窓がガラス素材でない理由は、ガラスだと割る人が多いから」
「トイレットペーパーを職員室に取りに行く理由は、盗まれるから」
などと話す様子を伝えた。
だが、「これらの事柄を不良生徒の対策だとしたことについては
番組側の確認が足りず事実と異なっていた」とし、
西成地区について「行かない方がいい地域」という差別的な表現があったとも説明した。
こうした表現によって府立西成高と西成地区が、
問題のある学校や地域であるとの印象を与えたとして、
「在学中の生徒、卒業生、保護者、学校関係者並びに西成地区の住民の皆様に
多大なるご迷惑とご不快の念をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
また、視聴者の皆様にも誤った印象を与える結果になりましたことをお詫びいたします」
と謝罪した。
URLリンク(www.asahi.com)

1066:無党派さん
19/04/20 01:03:48.74 f+Fs/cUE.net
特に顔認証は大阪での犯罪発生抑止に大きな効果となる
よって、早速、(大阪の更なる浄化を嫌う)東京人コメンテーターがこの改革案に反対
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura
市営地下鉄を民営化する時、さんざんメディアや評論家から、
営利重視の民営化で安全性がないがしろになる!と批判されたが現実はこうだ。
市営ならこのペースでホーム柵は設置されなかっただろう。
さらには顔認証の自動改札。夢が膨らむね。大阪の地下空間を明るく元気に。
大阪メトロ全駅にホーム柵設置へ 万博見据え、25年度までに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1067:無党派さん
19/04/20 01:47:42.07 f+Fs/cUE.net
維新 統一地方選 関西主要都市の首長選&議員選
首長選
吹田市長選
八尾市長選
池田市長選
議会選
守口市議選 6
門真市議選 5
吹田市議選 5
豊中市議選 8(推薦1人含む)
高槻市議選 6
枚方市議選 7
寝屋川市議選 6
八尾市議選 8
西宮市議選 5
宝塚市議選 3
伊丹市議選 3
明石市議選 3

1068:無党派さん
19/04/20 03:35:11.78 O2m2u0m2.net
2020年4月に住民投票
2024年4月に移行
2025年4月万博
2030年橋下首相誕生
2045年道州制導入
2060年9月近畿州オリンピック

1069:無党派さん
19/04/20 15:28:40.37 otiKQZGc.net
つまり、情勢の良い順番に応援演説
八尾は地元の自民が分裂状態というのも大きいか
池田は倉田家が強い、府議選でも負けたし厳しいか
西淀tokuda @ishin_tokuda
吉村洋文政調会長は、大阪の成長を加速させるために
八尾市長選→大阪12区衆院補選→吹田市長選→池田市長選
4つの選挙戦全てを応援します!
私にとっては議員として最後の選挙戦、
大きな風を起こすため吉村さんと情勢分析しながら走ってきた1ヶ月でした。
最後まで全力疾走します!

1070:無党派さん
19/04/20 16:32:43.36 E1zPodNf.net
12区補選負けもありえる

1071:無党派さん
19/04/20 16:40:44.58 XAOSIf57.net
参院選大阪選挙区
公明票がどこまで落ちるかに興味がある
50万票を切るようだと、共産辰巳にもワンチャンあることになる
読売新聞情勢(3/31)
政党支持率(大阪府内)
維新 38%
自民 18%
公明 *7%
立憲 *5%
共産 *5%
国政選挙 公明党 比例票(大阪)
2001参 761,210
2003衆 753,212
2004参 751,657
2005衆 779,057 (秘密のケンミンショーがスタート、司会:久本雅美)
2007参 721,848
2009衆 704,839
2010参 698,438
2012衆 590,344
2013参 667,150
2014衆 596,500
2016参 608,104
2017衆 553,451

1072:無党派さん
19/04/20 17:49:18.25 ul0dk71A.net
安倍は街宣でも維新批判は一切せず
大阪自民は安倍政権からもう相手にされていない
与野党が最後の訴え=衆院2補選、21日投開票
安倍晋三首相は20日、大阪府四條畷市の街頭演説で、
6月に大阪市で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議や、2025年の大阪・関西万博に触れ、
「世界の真ん中で輝く大阪の担い手の1人に加えてほしい」と自民候補への投票を呼び掛けた。
首相と並んだ公明党の太田昭宏前代表は「デフレに沈んだ日本を立て直したのは自公政権だ」とアピールした。
ただ、安倍政権は維新と国政で協力関係にあり、
公明党は大阪の一部衆院小選挙区で維新とすみ分けている。
首相はこの日が初めての大阪入りで、G20会場の視察なども組み合わせた。
公明党は山口那津男代表の応援を見送っており、
ともに維新と対決色が強まるのを避けたとみられる。
大阪府知事・市長ダブル戦勝利の余勢を駆る維新の松井一郎代表は、四條畷市で街頭演説。
「徹底した改革の上で税の議論をしないと、これからずっと国民負担が増える。
10月の消費税増税を止めるため勝たせてほしい」と訴えた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1073:無党派さん
19/04/20 19:04:58.94 gGBHuHJX.net
ただ吉本には出演しましたが

1074:無党派さん
19/04/20 19:07:49.00 gGBHuHJX.net
安倍首相が吉本新喜劇にサプライズ出演「ホンマに本物」でざわつく
2019年4月20日 17時49分 写真:サンケイスポーツ
URLリンク(news.livedoor.com)
ざっくり言うと
・安倍首相が20日、なんばグランド花月での吉本新喜劇にサプライズ出演した
・衆院大阪12区補欠選挙の党公認候補を応援するため大阪府を訪れていた首相
・ものまね芸人ではないかと問われ「ホンマに本物」と返すと会場はざわついた
安倍首相、吉本新喜劇に出演 舞台上にSP2人配置
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 安倍晋三首相(64)=自民党総裁=は20日、衆院大阪12区補欠選挙(21日投開票)の党公認候補を応援するため大阪府を訪れ、大阪市中央区のなんばグランド花月で行われた吉本新喜劇にサプライズ出演した。首相の新喜劇出演は史上初。



1075:長のすっちー(47)や池乃めだか(75)、清水けんじ(43)、高橋靖子(51)と共演し、6月28、29日に大阪で開く20カ国・地域(G20)首脳会合への協力を呼びかけた。  劇中、富豪役のめだかが「きょうは経済に詳しい人を呼んでんねん」と呼び込むと、安倍首相が舞台に登場。これまで大阪府の松井一郎知事(当時)らが出演したことはあったが、首相が吉本新喜劇に出演するのは初。 約900人で満員の会場はどよめきに包まれた。舞台上にもSP2人が配置される中、メイド役のすっちーが「本物? 安倍首相のものまねする芸人のビスケッティ佐竹やないの?」と聞くと、首相は「ホンマに本物」と返し、会場は大いにざわついた。  安倍首相はG20について「トランプ大統領や習近平首席、プーチン大統領たちが大阪に集まります」とついて説明。 「大阪は食べ物もおいしいし、人情もある。四角い仁鶴が丸くおさめますよね」と、笑福亭仁鶴の名調子を使って笑いをとると、期間中は大規模な交通規制が行われることに協力を呼びかけた。  すっちーが「今度、おうちに行ってもよろしい?」と声をかけ、めだかが「首相官邸やで」とたしなめるも、首相は「ぜひどうぞ」と安請け合い。 すっちーは「吉田裕という男を連れて行って、上半身裸にして乳首ドリルしますけど、よろしいか」と悪ノリしたが、これまた「ぜひお待ちしております」と安請け合いしていた。  残念ながら(?)安倍首相がすっちーに乳首ドリルされるシーンはなかったが、最後はめだかが「では首相、行きましょうか」と先導して退場。大きな拍手を浴びて舞台を後にした。  大阪12区補選には無所属元職の宮本岳志氏(59)=共産、自由推薦、日本維新の会新人の藤田文武氏(38)、無所属元職の樽床伸二氏(59)、自民党新人の北川晋平氏(32)=公明推薦=が立候補している。 安倍首相はこの日、四條畷市などで街頭演説し、G20の会場も視察する日程の中、サプライズで新喜劇に出演した。



1076:無党派さん
19/04/20 19:17:34.53 gGBHuHJX.net
党首や代表が大阪入りしてメディア出演
これは、大阪の人たちが普段から東京マスコミからバッシングばかりされてうんざりしているからだと思う
大阪の人たちの民意を得て維新がトップ当選したにもかかわらず、それを"御気の毒"だとかふざけたことばかり言うから
(わざわざ、お気の毒のおを御"にして嫌がらせ)
政治家が東京マスコミの嫌がらせフィルターを通さずに大阪の人たちの心に訴えるには、東京マスコミをパスして直接伝える必要があるから

1077:無党派さん
19/04/20 19:36:10.75 gGBHuHJX.net
大阪12区補選で首相が来阪
まあ大阪自民を完全には見放していないという言い訳だと思う
自民党としても大阪の数少ない自民党地盤の1つを失うわけには行かないだろうし
【衆院補選大阪12区】安倍晋三自民党総裁による街頭演説 生中継(ノーカット)
URLリンク(www.youtube.com)
ただ、死去した北川知克衆議院議員の甥を応援という浪花節が大阪12区の人たちに通用するか否か

1078:無党派さん
19/04/20 19:42:44.44 z96RKLq/.net
なんで「きたがわ」でなく「きたかわ」にしたの?

1079:無党派さん
19/04/20 20:53:28.42 KKqVTOvd.net
>>969
今どき大阪では吉本新喜劇で票が取れると思っている時点で自民は相当痛いけどね。
大阪維新の様に政策を訴えないとね。

1080:無党派さん
19/04/20 22:30:58.06 LTn0kWZ1.net
むしろ挽回するつもりであった事に驚く
これは樽床2位もあり得るか
安倍首相、最終日に大阪入り…逆転へ期待と「遅い」交錯
首相の大阪入りが選挙戦最終日となったことについて、府選出国会議員は
「もっと早く来てもらえれば情勢も変わったはず。挽回は厳しい」と漏らした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1081:無党派さん
19/04/20 23:09:11.49 UnGcmJeA.net
マスコミ各社、「安倍が大阪で増税実施を明言」と報道
安倍が維新の為にわざと負ける演説をしたのは分かるが
さすがに北川や大阪自民が可哀想になるレベル
安倍首相 “増税延期発言”打ち消す
安倍総理は、大阪での街頭演説で消費税の増税分を財源とする
幼児教育・保育の無償化を10月から行うと改めて表明。
“10月の増税の延期もあり得る”との考えを示し、
波紋を広げている側近の萩生田幹事長代行の発言を打ち消した形です。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1082:無党派さん
19/04/21 00:18:27.69 uERH9Re0.net
週間朝日と3Kの記事は選挙前日の最新情報だが、内容は正反対
両方とも大阪府連の国会議員が出てくるが実際はどうなんだろうね

大阪補選で苦戦の安倍首相は籠池劇場、吉本新喜劇出演で大忙し “令和”解散も?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「以前、東京の演説では帰れコールに安倍首相が対抗して怒りの声を上げてしまい反感をかってしまった。
★ 大阪12区は大接戦だから、票に響く。籠池さんに反応しなくてよかった」 (自民党の国会議員)
「沖縄3区で負け、大阪12区も落すと、間違いなく党内政局がぼっ発する。
安倍首相とともに麻生副総理や甘利選対委員長も一緒に大阪に入ったことでもその危機感がわかる。
“令和”解散で衆参ダブル選挙もあるかもしれない」(前出自民党の国会議員)

安倍首相、最終日に大阪入り…逆転へ期待と「遅い」交錯
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
首相の大阪入りが選挙戦最終日となったことについて、府選出国会議員は
★「もっと早く来てもらえれば情勢も変わったはず。挽回は厳しい」と漏らした。

1083:無党派さん
19/04/21 06:53:16.60 FCZLsap2.net
衆院大阪12区補欠選挙 4人が立候補(19/04/09)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
今度は、維新は不利かも?
今回の報道では、東京マスコミが大阪バッシングをなりを潜める様にしたから
(実際、動画を見ても普通に報道)

1084:無党派さん
19/04/21 06:56:37.22 FCZLsap2.net
東京マスコミが大阪を激しくバッシング

維新当選
これが今回なかったから

1085:無党派さん
19/04/21 07:06:04.13 FCZLsap2.net
【報ステ】沖縄3区・大阪12区 衆院補選告示(19/04/09)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
維新候補
東京と大阪が立場が逆転するかのようなその一石を投じる
東京から補助金を引っ張ってこられるような政治家はもう古い
自民候補
世界都市・大阪を実現させ
政権与党としての政策を実行していかなければなりません

1086:無党派さん
19/04/21 07:07:13.76 FCZLsap2.net
もしかすると、選挙演説から動画への切り取りに東京マスコミの作為があるかもしれませんが

1087:テンプレ
19/04/21 13:01:45.92 T2G6i489.net
>>1-1000
#訪日観光カジノ東京へ投棄
#近畿圏定住人口2500万乗せ
#総資本金10兆¥本社大阪転入
#大阪城解体破却→皇室公務用離宮

1088:無党派さん
19/04/21 13:13:42.83 kSSAjed4.net
>>972
それをいうと松井元知事も吉本新喜劇に出演した訳で

1089:無党派さん
19/04/21 18:26:44.07 B9FndrdA.net
自公民共、共闘のなれの果て! 「世にも悲�


1090:Sな堺市議会」 https://www.you . tube.com/watch?v=cqx5mj1fstA



1091:無党派さん
19/04/21 18:27:28.51 B9FndrdA.net
i.imgur.com/F5RJdLP.jpg
i.imgur.com/VDvsT9M.jpg
ところが賛成が多いにもかかわらず、議長は反対多数で否決と述べた
i.imgur.com/cGfRfr8.jpg
i.imgur.com/p0dq8HE.jpg
i.imgur.com/0jNKRsq.jpg
i.imgur.com/ahe1jlO.jpg
i.imgur.com/1bMId1j.jpg
i.imgur.com/cVsCNbH.jpg
で、ようやく
i.imgur.com/9uvmoBT.jpg

1092:無党派さん
19/04/21 18:27:50.25 B9FndrdA.net
ところがこの議長
i.imgur.com/kqQEW89.jpg
i.imgur.com/6cIaeMs.jpg
i.imgur.com/ldDgrPA.jpg
i.imgur.com/O5M6Uzf.jpg
これでいーんか堺市民
i.imgur.com/kaMzLnR.jpg
i.imgur.com/ZlIUHzy.jpg
i.imgur.com/DLADetN.jpg
i.imgur.com/tjNtZ19.jpg
URLリンク(i.imgur.com)

1093:無党派さん
19/04/21 21:26:26.11 FCZLsap2.net
衆院補選 大阪は維新、沖縄は野党が勝利 完敗の自民は参院選に打撃
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 衆院大阪12区と沖縄3区の両補欠選挙は21日投開票され、大阪12区は日本維新の会新人の藤田文武氏(38)、沖縄3区は社民、共産両党など「オール沖縄」が支援した無所属新人、屋良(やら)朝博(ともひろ)氏(56)がそれぞれ初当選を確実にした。
自民党が衆参両院の補選で公認候補を立てて敗れたのは、平成24年の第2次安倍晋三内閣発足以降初めて。与党は夏の参院選に向け戦略の見直しを迫られる。
 大阪12区補選は、自民党の北川知克元環境副大臣の死去に伴って行われた。維新が大阪府知事・大阪市長のダブル選を制した勢いに乗り、藤田氏が優位に選挙戦を展開した。
 一方、北川氏のおいで自民新人の北川晋平氏(32)=公明推薦=は「弔い合戦」をアピールした。安倍首相や党幹部が相次ぎ応援に入ったが、自民は議席を失った。自民支持層の一部が藤田氏や無所属元職の樽床伸二氏(59)に流れたことも響いた。
 共産党は野党共闘を目指すため、元衆院議員の宮本岳志氏(59)を無所属で擁立した。共産、自由両党は推薦したが、立憲民主、国民民主両党は自主投票とした。主要野党は夏の参院選に向け、共闘態勢の構築に課題を残した。
 樽床氏は大物議員の応援を頼らず独自のスタイルを貫いたが、議席の復活はならなかった。 
 玉城(たまき)デニー氏の沖縄県知事への転身に伴う沖縄3区補選は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古移設に反対する屋良氏が、野党支持層を中心に支持を広げた。
 移設を容認する自民新人で元沖縄北方担当相の島尻安伊子(あいこ)氏(54)=公明推薦=は、沖縄の経済振興などを訴え、組織戦を展開したが及ばなかった。与党は昨年の県知事選に続く連敗となった。

1094:無党派さん
19/04/21 21:28:24.31 FCZLsap2.net
>ただ、死去した北川知克衆議院議員の甥を応援という浪花節が大阪12区の人たちに通用するか否か
大阪にそんな浪花節は通用しませんでした

1095:無党派さん
19/04/21 21:57:23.12 FCZLsap2.net
>>227
>万博サテライト誘致に反対 和歌山県知事
横浜の開国博Y150の失敗の1つに会場を分けことがある
ベイサイドエリアとヒルサイドエリアの2会場
和歌山はそのヒルサイドエリアもどきになってしまうと危惧しているかも
(和歌山がY150を知っているかはともかく例え)

1096:無党派さん
19/04/21 22:16:21.04 FCZLsap2.net
>>750
>>748
>柳本は西成でも負けてるのかよw
>もう家から出るなよ・・・
柳本顕候補「大阪維新の駄々っ子に政治の責任は取れない」|日刊ゲンダイDIGITAL
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
「今回の選挙の演説で僕が最初に言ったのは〈大阪市が大好きです〉だった。これは自然に出てきた言葉です。僕は西成区という大阪の縮図みたいなところで生まれ育って、その中でも『ディープ西成』みたいなところにいた。
そこで日々、人と人との関係を大切にしながら生活している方々の人情を感じてきた。弱者や労働者とのつながりが、僕の大阪愛の原点なんです」
柳本氏はあんなに西成LOVEを言っていたのにね

1097:無党派さん
19/04/21 23:10:13.95 FCZLsap2.net
【悲報】衆院大阪補選 野党共闘パヨクオールスター応援の共産党・宮本岳志さん、最下位の結果に・・・
1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[JP] [sage] :2019/04/21(日) 20:55:56.09 ID:jy+OiXAa0 BE:135853815-PLT(12000)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
衆院大阪12区補選は維新
都構想へ存在感
 自民党の北川知克元環境副大臣の死去に伴う衆院大阪12区補欠選挙は21日投開票され、
日本維新の会の新人藤田文武氏(38)が、自民党新人北川晋平氏(32)=公明推薦=ら3人を破り、初当選を確実にした。
URLリンク(this.kiji.is)
大阪12区補選 最終盤 宮本候補 逆転勝利へ猛追
野党応援勢ぞろい・ボランティア続々
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
195 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[US] :2019/04/21(日) 22:05:19.33 ID:OtgnEXLn0
安倍ちゃん12区入りしたけど北川落選て、維新完勝やわ
ようやった12区民
303 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[NO] :2019/04/21(日) 23:01:44.77 ID:/fh1rXgN0
北川って人、灘中灘高なのに中央大学しか行けなかったって相当落ちこぼれだな

1098:無党派さん
19/04/21 23:28:22.36 uERH9Re0.net
江田議員が消費税先送りを完璧に分析してクソワロタw

江田憲司(衆議院議員)
今、永田町で取り沙汰されているのは、この「日銀短観」ではなく、★5月20日公表予定の「四半期別GDP速報(QE)」。
ここで今年1月~3月期の速報値が出るので、それを受けて安倍首相は「消費増税先送り」を表明するのではないかとの観測。
その場合は当然、夏の衆参同日選も想定。
総理側近が観測気球をあげたという解説がされていますが、そうなら、もう少しメジャーなメディアでやるでしょう。
保守系番組でつい気が緩み「勇み足」したといったところでしょうか。
ただ、結果的に「消費増税先送り」の世論の反応をみるという意味は達成されましたね。
消費増税先送り。予想以上に表層的な反発が強かったということです。
ただ「民度を読み切る」安倍首相としては、これをもとに、周到に「増税先送り」の算段をしていくことでしょう。
だって、安倍さんは「消費増税」したくないわけですからね、本音は。
増税先送り。QE(1~3月期)公表の5月中旬なら、財務省も内々可能との話も流されているし、
★総理秘書官が既に経済当局に「リーマンショック並み」というペーパー作成を指示したという話もある。
いずれにせよ野党は「同日選」も視野に準備を進めていかなければなりません。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1099:無党派さん
19/04/22 00:20:56.44 d/cm717y.net
oAT 朝日「大阪はアホばっか」ってマジ言ってン?でも松井吉村両氏のある質問は超核心を突く!(笑)ホンマ朝日か?って 19/4/8
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1100:無党派さん
19/04/22 10:20:25.78 nP2uvYCs.net
3/27 大阪ダブル選前の報道
異質で異様、そして不可解な大阪ダブル選。問われる有権者の冷静な眼 | ハーバービジネスオンライン
87コメント 登録日時:2019-03-28 09:54 | ハーバービジネスオンライン | キャッシュ
URLリンク(ceron.jp)
松井府知事と吉村市長の大義なき「公務放り投げ」統一地方選挙がスタートした。先陣を切ったのは全国11道府県の知事選で、次に6政令市の市長選が告示された。これらの首長を選ぶ選挙は統一地方選前半の4月7日…...
URLリンク(hbol.jp)
Twitterのコメント(87)
ほんと異質で異様なんですよ。小西さん柳本さん応援してます。
みなこ(@minako11292) - 04/06
小西さん、柳本さん頑張ってください。大阪の未来のために。。。!
秋山(@ColorSbk0901) - 04/06
不可解な選挙。維新になんて勝って欲しくない。
前沢 希(@ssss02ee) - 04/06
維新の考えはようわからん。何の為の選挙なんだ。。。
トック(@tarothin2) - 04/06
ほんと小西さん、柳本さんに勝って欲しい!
まさ(@ss391470) - 04/06
この選挙はおかしいと思う。小西さん、柳本さん頑張ってください。
秋葉佑哉(@HWtjm) - 04/06
異様過ぎるよね。。もう住民投票で都構想は終わったのだし、、
相原るか(@aihararuka10091) - 04/05
小西さん頑張ってください。。。!
咲(@sakisurugatti02) - 04/05
確かに異質で異様すぎるね。
ほんと信用していいか分からんし、信用したいと思える事がなかった&#128517;
kaori(@sarakaori12181) - 04/05
これはないわ、、、
本当に小西さん応援してます!!!
絶対に負けないで&#128293;&#128293;&#128293;&#128293;
ももこ(@mokomoko5672) - 04/05
公明との内ゲバなど知った事ではない。
ただ「クロス選」は、公選法の網をかいくぐる民主主義の破壊に繋がる脱法行為である事が問題なのである。
都構想の再挑戦は大阪府・市議会における議席独占の為のアドバルーンに過ぎない。
文字通りの党利党略。
TΔLΚΙΝG HEΔD(@mindpalace12) - 04/04
選挙を私物化するなんてありえな。
やぎさわたかし(@karen445559) - 04/04
一生懸命、維新の悪口言ってるだけで、何の数字もエビデンスもない。
言葉遊びしかできない三流ライターがハーバービジネスオンラインに記事を書く、いつもの風景。
皆川春知(@zingybat) - 03/31

1101:無党派さん
19/04/22 10:21:47.64 nP2uvYCs.net
某○富でしたね(笑)
太田後の財政運営


1102:は誰がやっても黒字化できるって評価するのは、某辻さんクラスの荒技です。 wikiまで影響してるしな。 尾田一郎 日本&大阪維新の会 職員(@oda1ro) - 03/31 吉富先生のこの記事は、今回の大阪の統一地方選(府知事、市長、市議、府議)に当面している大阪の全ての有権者、必読である。 ★新たなハッシュタグを共有して下さい★ にゃご(子どもたちに戦争の無い未来を)(@shido_tk) - 03/30 維新のダブル選に「大義なき公務放り投げ」や「党利党略だけの理念なき選挙の私物化」と言ってますが、先の衆議院の総選挙もそうだったんじゃないの?…って思うけど。 takacello(@takacello) - 03/30 この吉富有治は、恥ずかしくもなくジャーナリスト名乗れるな?記事のヤフコメほぼ全部反論コメントばかり、こんな奴が居るからジャーナリストなんて信用されない。私念で記事書くな。 rossi maik(@rossimaik) - 03/30



1103:無党派さん
19/04/22 12:02:15.52 nP2uvYCs.net
大阪選挙討論会で彼の正体が明らかに!維新・吉村洋文 前市長『彼を当選させると。。』これがヤバい正論
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1104:無党派さん
19/04/22 23:22:23.84 d3g2KEoA.net
次スレ
【大阪都】日本維新の会228【日本版CSU】
スレリンク(giin板)

1105:無党派さん
19/04/23 01:03:28.69 G3tEJQIp.net
やはり、橋下は大阪3区からの出馬になりそうだ
関西経済をどん底に落とした関西公明の6小選挙区、維新が殲滅へ
維新・馬場幹事長「衆院選で公明に対抗馬も」
維新幹部は
「衆参同日選も含め、衆院選はいつあるかわからないので、
実際の対応はその時の公明党の態度を見て決めることになる」としつつ、
「橋下徹氏が衆院選に出馬することもありうる」と語った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

1106:無党派さん
19/04/23 09:23:46.88 q/f1Yvm2.net
毎日放送の放送時間の少ないこと中身のないこと
竹山・堺市長の政治資金収支報告書に虚偽記載
oAT 大阪堺・竹山辞任!各局の報じ方まとめ・「私的流用は無いが自公民共が支援を辞めるとの事で辞めます(笑)」毎日放送の他局と違う報道姿勢を見逃すな!19/4/22
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
2:40~2:53
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
5:47~6:15
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1107:無党派さん
19/04/23 09:24:28.66 q/f1Yvm2.net
10:54~14:29
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

1108:無党派さん
19/04/23 09:24:52.54 q/f1Yvm2.net
すぐに政局話にすり替える西!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ええっ!以上?
URLリンク(i.imgur.com)

1109:無党派さん
19/04/23 13:19:23.35 UwsY65g5.net
>>981
松井さんは選挙直前に吉本新喜劇に出ていたわけではない
「大阪人は吉本新喜劇で釣れる」といういかにも東京人的な考えが大阪人に見透かされ
大阪12区補選で


1110:の維新圧勝に繋がった



1111:無党派さん
19/04/23 13:20:44.01 oyeFn77J.net
次スレ
【大阪都】日本維新の会228【日本版CSU】
スレリンク(giin板)

1112:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 21時間 27分 13秒

1113:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch