18/04/12 18:36:19.31 IgSRrgAL0.net
篠原は新党でも選対委員長のポストもらえるのと、引き換えに希望だろうなぁ
なにげに、重要なポジションについてないよな。篠原のおっさん
選対委員長をとてもやりたいでしょ、篠原のおっさん
101:無党派さん
18/04/12 18:38:14.03 b66a7QFWa.net
>>93
中立労連の電機は?
基幹も旧鉄鋼は旧総評だぞ
102:無党派さん
18/04/12 18:39:07.51 7PttqtyJ0.net
不破哲三は、鉄鋼労連出身だったな。
103:無党派さん
18/04/12 18:39:31.16 l3BczdLO0.net
財務省はめちゃくちゃだな。
財務省事務次官のセクハラテープは絶対入手して
テレビで放映させるべき。
参議院はこれだけで自民党大敗だよ。
104:無党派さん
18/04/12 18:42:01.30 WQNRKu4oK.net
>>68
枝野は反共バカでも反右派バカでもないから、一人区と小選挙区では棲みわけを繰り返し繰り返し明言している
感情的な願望を書いたところで、枝野はそのように感情的には動かない
つーか、「たのむは」ってなんだよ「たのむわ」だろ
民進新党と選挙協力に前向き=立憲代表
URLリンク(www.jiji.com)
立憲民主党の枝野幸男代表は7日、民進、希望両党が結成を目指す新党に関し、
「選挙が近くなったら(主張を)共有できる政党があれば、いろいろな連携を考える」と述べ、選挙協力に前向きな姿勢を示した。
候補者一本化を念頭に置いた発言で、枝野氏は「参院選は(改選数1の)1人区が多いし、衆院は小選挙区制度だ」と指摘した。
民進、希望両党の新党に加わらない勢力については「立憲民主党に入りたい、一緒に会派を組みたいという方については大歓迎だ」と述べた。
105:無党派さん
18/04/12 18:44:30.09 fPNWyZI1x.net
左と思われた議員が新党に参加って連合の票が欲しいだけの簡単な話だろ
106:無党派さん
18/04/12 18:45:26.21 WCtTqb4sp.net
>>99
攪乱工作要員
107:無党派さん
18/04/12 18:47:59.02 yY2bdgKS0.net
>>85
>>87
多摩市は共産党が強い。
投票率が低いと立憲の新人は危ない。
108:無党派さん
18/04/12 18:
109:50:16.47 ID:CsvuwtRZa.net
110:無党派さん
18/04/12 18:51:07.02 7PttqtyJ0.net
>>101
市長選は、自民・公明が不戦敗だから
自民支持者は寝るかも。
111:無党派さん
18/04/12 18:52:30.81 fPNWyZI1x.net
>>100
他に何の理由があるんだよアホかと
112:無党派さん
18/04/12 18:53:36.85 VDb9uOFbr.net
希望から出た人は基本的に選挙目的で当選しやすいところに行きたいだけ。
次の解散で直前に立憲入りたいなんて言ってくるのは枝野もお断りすべきだよ。
今来るのは歓迎。
113:無党派さん
18/04/12 18:57:17.21 cf9C1yR70.net
徳永が新党に行くのは鉢呂と改選がかぶるからだろ?
新党が立憲の邪魔をする気満々なのに、いくら立憲の牙城の北海道とはいえ、
二人は持て余すだろ。逆に鉢呂まで新党に行く気なら、バカとしか言いようがない
114:無党派さん
18/04/12 18:58:36.11 yY2bdgKS0.net
>>102
大塚や玉木はともかく、連合主流派はそう簡単に支援してくれそうにない。
共産との非協力や原発容認を支援条件にしてくる可能性がある。
115:無党派さん
18/04/12 19:03:06.96 yY2bdgKS0.net
>>105
まさか次の総選挙「直前に立憲入り」はないだろう。
今回が立憲行き最終列車と承知しつつ判断するのではないか?
今期限りで引退予定の議員も立憲に行かないだろう。
116:無党派さん
18/04/12 19:03:53.64 WQNRKu4oK.net
>>102
大塚はずっと参院選での立憲民主、希望両党との連携を繰り返し言っていた
希望と合流するから立憲民主とは連携しないと態度を変えるとも思えないが
117:無党派さん
18/04/12 19:05:47.42 YfU1FZ8sp.net
19年参院選まで「連合」なる枠組みが残っていると思う方が間違い
118:無党派さん
18/04/12 19:10:34.20 WQNRKu4oK.net
>>107
旧総評系や中間派が雪崩を打って立憲民主党に傾けば、いまの連合執行部は主流派ではなくなる
それが理想だな
119:無党派さん
18/04/12 19:10:43.35 7PttqtyJ0.net
内閣支持率最低30% 第2次政権以降 高橋道政は67% 全道世論調査
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
北海道新聞社が6~8日に行った全道世論調査によると、安倍内閣の支持率は30%で、昨年10月の前回調査から10ポイントの大幅下落となり、2012年12月の第2次政権発足後、最低だった。
不支持率は最高の68%。学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書改ざんや陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報隠蔽(いんぺい)などの問題が影響したとみられる。
一方、高橋はるみ知事の道政運営を支持する回答は「大変良い」「まあ良い」を合わせて67%で、1年前の前回調査と同水準だった。
内閣支持率30%は、10年12月の菅直人内閣の29%以来の低水準。女性の支持率は26%で、男性の34%を下回った。
年代別では40代が41%で、50代は21%、60代は22%。支持政党別では、自民党支持層が前回より18ポイント減の69%、公明党支持層も10ポイント減の53%となった。
政党支持率は、自民党が前回比0・1ポイント増の31・7%、立憲民主党は同3・4ポイント増の16・1%だった。
共産党6・6%、公明党4・6%、希望の党2・3%、新党大地1・8%、民進党1・6%、日本維新の会0・3%、社民党0・1%と続き、「支持政党はない」が34・1%。
高橋道政の支持率は昨年4月の前回調査の68%が最高で、横ばいだった。内訳は「大変良い」14%、「まあ良い」53%。来春の知事選で5期目を目指すべきかは、「交代した方が良い」が50%で、「目指した方が良い」は47%だった。
支持の理由は「目立った失策がない」29%、「人柄が信頼できる」25%、「イメージが良い」「指導力がある」が15%ずつ。不支持の理由は「目立った実績がない」29%、「15年以上続けるのは長すぎる」「政策が良くない」が23%ずつ。
知事がJR北海道の路線見直し問題で指導力を発揮しているかは、「している」37%、「していない」36%で拮抗(きっこう)した。(
調査の方法>北海道新聞社が北海道新聞情報サービスに委託し、道内に住む18歳以上の有権者を対象に6日から8日の3日間、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)と呼ばれる方法で実施。
実際に有権者がいる世帯にかかったのは617件で、うち507人から回答を得た。
120:無党派さん
18/04/12 19:11:05.56 idtcgdeW0.net
>>107
先ず共産と同盟系の基礎票が違いすぎるのでどちらかを取れと言われたら共産を選ぶだろう。それに原発政策で屈服などしようものならコアな支持層を失う。
それに協力しないなら報復してやればいいだけの話じゃね?どちらが音を上げるかは言うまでもない。
121:俺さま
18/04/12 19:11:36.62 MgtAoSner.net
新党は
性は岡田
名は野田
岡田野田さんw
次第だ。
無所属の会は原口など
トッポイやつwが何人か
新党に行くだろうけど
本体は新党に加わらず
会派を組むと見ている。
希望のウヨクとクズが入るか
どうかを見るだろう。
新党ができると
立憲民主党はなぜ
政権交代のために
合流しなかったのか
という風潮が広まるだろう。
新党や立憲民主党単独で
政権交代ができるなどと
考えるヤツはバカだw
枝野は言い訳しかできなくなる。
一方、新党はドアはいつも開けてある
としながら、独自の戦略を取ることになる。
創価学会と自民党の連立解消であり
自民党との連立だ。
衆参同日選挙w
は来年だ。自民党は過半数を割る。
新党は
自分たちは中道であり
自民党は右派だとの
レッテル貼りをすることでしょうw
連立を組んだとたんに
保守連合なんて言い出すよ
きっと
きっとよ
wwwwww
122:無党派さん
18/04/12 19:16:07.29 yY2bdgKS0.net
>>110
それはない。たとえ民間労組が官公労と別れたがっているとしても、
官公労を全労連と結託させたくないはず。
123:無党派さん
18/04/12 19:16:17.44 /a27Vxfz0.net
>>79
だとしたら立憲は候補をたてれば殲滅できるわけか とりあえず連合の牙城である愛知県内
は全力で刺客たててくれ!
124:無党派さん
18/04/12 19:17:35.52 GbpZtNU50.net
愛知は定数4なんで確実に立てるだろう
大塚より票とって欲しい
125:無党派さん
18/04/12 19:21:25.96 CsvuwtRZa.net
>>117
そうだな、立憲候補が大塚を上回り、大塚に赤っ恥をかかせて神津の面目を丸潰れにできれば万々歳
126:俺さま
18/04/12 19:22:29.84 MgtAoSner.net
立憲と新党がガチンコで
勝負したら立憲に勝ち目はない
労組がどちらにつくかどうかもあるけど
立憲は候補者が少ない
地方組織も弱い
特に参議院選挙は
地方議員の支持票が
必要なんでしょ。
それに
無党派層はどっちに
つくかしら
前回は反安倍で行き場を失った
票を集めたに過ぎない。
枝野の独善の態度を
無党派層は嫌うんじゃないのかしら
127:無党派さん
18/04/12 19:24:44.10 zMLPAS3z0.net
949 名前:ワタミの会長は自民党議員自民最高 ◆hAVPvH1Xmw [sage] :2018/04/12(木) 19:17:
128:51.73 ID:GM+RUO+h 今井 絵理子(いまい えりこ、1983年9月22日 - )は、日本の歌手、女優、政治家。自由民主党所属の参議院議員(1期)、SPEEDの一員である。 2004年5月 175RのSHOGOとの結婚を発表(当時妊娠5ヶ月)。出産と育児のため一時休業。 2007年7月 長男とともに夫と別居していることがわかった。 2007年9月24日 自身の公式ウェブサイト上で正式に離婚を発表した 公職選挙法違反疑惑 2016年(平成28年)10月16日、新潟県知事選挙の当日に候補者の名前(自由民主党推薦の森民夫)を自身の公式Twitterでツイートし、 公職選挙法(129条)違反の疑いを指摘され、当該ツイートを削除した 不倫疑惑 2017年(平成29年)7月27日、週刊新潮翌月3日号が、自民党神戸市議員の橋本健との不倫疑惑を報じた今井は疑惑を否定しているが橋本は「概ね事実」と認めた 957 名前:優しい名無しさん :2018/04/12(木) 19:19:19.93 ID:HbHS/4Tf >>949 SPEED感あふれる
129:無党派さん
18/04/12 19:25:42.32 YfU1FZ8sp.net
「左社 vs 右社」も「社会 vs 民社」も前者の勝ち
次の「立憲 vs 新党」も立憲が勝つ
130:俺さま
18/04/12 19:29:38.53 MgtAoSner.net
もう誰か貼ってくれたのかしら
立憲民主党シンパ諸君は
どうぞw
立憲が新ポスター
URLリンク(www.jiji.com)
131:無党派さん
18/04/12 19:31:00.48 /a27Vxfz0.net
愛知選挙区とか立憲2人擁立するだろ 自 公 立 立 だ!大塚は
落ちろ!
132:無党派さん
18/04/12 19:32:27.55 jSxRvZxMd.net
トランプがシリアへの攻撃を不透明にしたな
こうなるとマーケット的には、来週の日米首脳会談の中身がメチャクチャ重要になるな
凄く、心理戦の様相になった
133:無党派さん
18/04/12 19:34:22.53 VDb9uOFbr.net
>>119
その答えは前回の総選挙である程度でているな。
そしてあの当時より立憲と希望の差は広がっている。
新民主党は共産党に頭下げて、とにかく小選挙区を取らないと15議席くらいになる。
134:無党派さん
18/04/12 19:35:22.00 /a27Vxfz0.net
間違えた 愛知選挙区は 自 公 立 共だった。願望ではなくガチで
大塚は維新・薬師寺と4位争いだろ。
135:無党派さん
18/04/12 19:38:37.51 jSxRvZxMd.net
緊迫するシリア情勢で、世界中が、まさかの第三次世界大戦か?とドキドキする中、
真っ先にトランプと会ってしまう安倍ちゃんの構図
136:無党派さん
18/04/12 19:39:00.56 vQ8Ahcb80.net
反右派バカは内ゲバが大好きだな。
自民より右派が敵とか狂っている。
共産党の方がよほど現実的だ。
ワッチョイ ff55-LJHW [123.103.181.237]みたいな、枝野の主張とかけ離れた妄想ばかり書いてる奴は、
何が楽しいのかね。
自民より共産が敵だという反共バカと、隔離されたところで戦ってほしいわ。
137:無党派さん
18/04/12 19:40:48.98 XkKAj/IV0.net
>>127
安倍と会談中にシリア攻撃開始したりして
138:無党派さん
18/04/12 19:40:49.84 12eUgjDK0.net
>>123
愛知は立民が二人目を通す能力はないよ
それこそ大塚氏から完全に票を奪うくらいの椿事でも起きないと
139:俺さま
18/04/12 19:41:36.01 MgtAoSner.net
>多様な主体が参加して「公」を担う「新しい公共」を推進します。
これは立憲民主党の政策
共生社会の中の一文だ
前から気になって
140: 理解に苦しんでいたw 今でもバカには分からんw 多様な主体って何だ? 「公」を担う「新しい公共」って何だ? 自由主義者の俺さま言いたくなる 多様な主体が参加するかどうかは 自由意思による 公共は結果であり国民が 強制されるべきものではない。 目的でもない。 ソモソモw 日本語の文章として 成立していないだろ う~む wwwww
141:無党派さん
18/04/12 19:44:28.55 /a27Vxfz0.net
>>130 立憲と共産がそれぞれ立てれば問題ない。立憲1は確実だから
あとは共産に頑張ってもらって大塚を討取るしかない。もし共産が県外で
大塚と薬師寺だったら俺は断腸の思いで薬師寺いれるは。
142:無党派さん
18/04/12 19:45:25.60 YfU1FZ8sp.net
むしろ参院選で新民主が選挙区取れるのは愛知だけ
選挙区1(大塚)+比例3(浜野、礒崎、ゼンセン新人)で4議席となるのが既に見えている
143:無党派さん
18/04/12 19:45:33.02 GbpZtNU50.net
そういや愛知にゃ薬師寺とかいうのまだいたんだな
まぁ気にするまでもないか
144:無党派さん
18/04/12 19:46:14.09 jSxRvZxMd.net
>>129
会談中というか、緊急共同声明させられる可能性もあるんだよねw
世界第一位と第三位の経済大国が、同時にシリアへの非難声明を発表したら、メガトン級のインパクトはある
145:無党派さん
18/04/12 19:46:26.88 /a27Vxfz0.net
>>133 大丈夫だ、その愛知選挙区も共産と薬師寺と河村に頑張って
もらえば大塚も討ち取って選挙区は0に追い込める。
146:無党派さん
18/04/12 19:47:38.82 vQ8Ahcb80.net
>>132
反右派バカは、なんで終助詞の「わ」を「は」って書くの?
国語で習っただろ?
147:無党派さん
18/04/12 19:47:55.91 12eUgjDK0.net
>>132
大塚氏も結構評判落としてるから、蓋開けて見ないとわからないところはあるね
冗談抜きで共産と接戦になって四位争いする可能性もないとは言えない
148:俺さま
18/04/12 19:55:18.11 MgtAoSner.net
岡田は嫌われて
新党協議会に呼ばれなかったようだ。
本人が会見で嘆いていた。
当然だろ ばかあああw
綱領については「自由」の文言が入るかどうか
政策についてはジェンダー平等関連の政策を消せるかどうか
この二つが勝負だと見ている。
すでに
上に書いたように
国会議員の候補者数を男女同数にする
との法案を民進党は共同して提出した。
ソモソモw
「自由」と男女同数は矛盾なのだ
男女同数という数あわせは
男女の自由意思を奪う
ものだからだ。
どうしても綱領や基本政策に
書きたいなら男女同権=人道主義の
強化を書くべきだ。
ま 無理だろうな
wwwww
149:無党派さん
18/04/12 19:58:02.72 yY2bdgKS0.net
古くからの民主党支持者にとって、大塚のイメージはまるで変ったのではないか?
もしも愛知県の民主党支持者もそうならば、大塚の得票数は激減する。
150:俺さま
18/04/12 19:58:28.03 MgtAoSner.net
よろしかったら
どうぞw
福山哲郎「立憲民主党」幹事長、緊急会見。
ポスター&立憲パートナーズの発表・ 2018 04 12
URLリンク(www.youtube.com)
151:無党派さん
18/04/12 19:59:20.82 wIrNOGIk0.net
おいおい結局新民主党は希望の政策をほぼそのまま継承じゃねぇかw
これ民進党が吸収合併されたようなもんだろアホかよっていう
152:俺さま
18/04/12 20:02:17.18 MgtAoSner.net
おまたせ致しました
どうぞw
枝野幸男「立憲民主党」代表、緊急会見。ポスター&立憲パートナーズの発表・ 2018 04 12
URLリンク(www.youtube.com)
153:無党派さん
18/04/12 20:04:33.71 /a27Vxfz0.net
協議会にて
>憲法9条への自衛隊明記に関し、自衛権の限界を示すことが条件と指摘。集団的自衛権行使を認める安全保障関連法については「必要な見直しを行う」などの表現にとどまった。�
154:シ党のリベラル派からは不満が出ており、新党への不参加者を誘発する可能性がある。 これをこんな実質希望の党にたいして刺客を立てることですら「反右派バカ」なのか? ちなみに協議会の写真だと泉・津村・古川・平野・羽田が写ってる。
155:無党派さん
18/04/12 20:04:37.79 yY2bdgKS0.net
>>142
産経報道によると
脱原発は希望の党の「2030年までに」を外して「期限を定めない」になるらしい。
156:無党派さん
18/04/12 20:07:47.72 YfU1FZ8sp.net
自分の当選を実質的に捨ててまで反共に固執する羽田は天性の愚か者
157:無党派さん
18/04/12 20:09:01.79 /a27Vxfz0.net
別の角度からとった写真で 大島敦・足立信也も確認!大分1区は
共産がたてれば討ち取れるぞ!
158:無党派さん
18/04/12 20:10:37.07 hL9qHtnKa.net
>>119
嫌うことはない。より親しみ安いほうに流れることはないとはいわない。
159:無党派さん
18/04/12 20:10:43.62 vQ8Ahcb80.net
>>133が書いているが、愛知民主の強さのルーツは愛知民社。
愛知民社の強さの源泉は自動車総連(トヨタ労組)。
大塚がどうこうじゃないから、愛知で民進新党は1議席は確実に取る。
というか、愛知以外に取れそうなところはない。
われらが立憲は、大塚を落とせとか言ってる反右派バカとは関係なく、
自民に匹敵する票数を取れる有望な候補を擁立しなければならない。
愛知は4人区になったので、自民、公明、立憲、民進新党のほぼ無風区となるだろう。
立憲は自民と一位争いをするぐらいの有力候補を立てて貰いたいね。
160:無党派さん
18/04/12 20:12:23.77 yY2bdgKS0.net
>>147
足立は引退するつもりでは? 野党共闘なしで勝てるわけないのだから。
161:無党派さん
18/04/12 20:13:01.88 hL9qHtnKa.net
>>131
公がもっと多様化して、半分公とか8割公とかいろいろできるってことやね。
162:無党派さん
18/04/12 20:14:56.05 /a27Vxfz0.net
小宮山につづき大島まで新党とは。さらに大分の足立まで新党とは
羽田に匹敵する反共に固執した愚か者というしかない。
足立信也 59 民進党 現 271,783票 48.13%
古庄玄知 58 自由民主党 270,693票 47.94%
上田敦子 49 幸福実現党 22,153票 3.92%
これはだれがどうみても落選しに行くとしかいいようがない。
163:俺さま
18/04/12 20:15:09.36 MgtAoSner.net
>>151
山田く~ん
座布団一枚もって行きなさいw
164:俺さま
18/04/12 20:16:45.03 MgtAoSner.net
原発について
新増設を禁止する法律が先だ
そうすればいずれ原発はなくなる
by 岡田克哉
ミーもw
同じ考えだ
ぜひ ごらん下さい
どうぞw
衆院本会議代表質問 無所属の会・岡田克也代表 2018年1月25日
URLリンク(www.youtube.com)
5分30秒
165:無党派さん
18/04/12 20:20:05.24 vQ8Ahcb80.net
>>144
>こんな実質希望の党にたいして刺客を立てることですら「反右派バカ」なのか?
枝野は希望の党ともすみ分けを考えていたのであって、自民・与党勢力を利するような刺客を立てることは絶対にない。
絶対にないのに刺客を立てろと妄想し、自民が当選することを祈っているお前は、まぎれもない「反右派バカ」。
立憲民主・枝野代表が講演 「すみ分けなら、ぎりぎり許される」希望、民進と選挙協力可能
URLリンク(www.sankei.com)
立憲民主党の枝野幸男代表は27日、東京都内で開かれた共同通信加盟社論説研究会で講演し、今後の国政選挙で希望の党や民進党とも限定的な協力なら可能だとの見方を示した。
2019年参院選などを念頭に「与党に漁夫の利を許さないための(選挙区の)すみ分けなら、国民からぎりぎり許される」と述べた。
166:無党派さん
18/04/12 20:20:09.82 owDpQg6Ra.net
>>146
共産シンパはスレには要らない
ぽっとでの小池の半分以下しか取れない共産なんぞと組んでも得られるものは少ない
狙うべきは千万の無党派層であって
落ち目の共産ではない
167:無党派さん
18/04/12 20:20:09.88 2NxkUrlw0.net
>>27
あーあ…財務省事務次官の福田がセクハラかよw
これは流石にショックだわw
168:無党派さん
18/04/12 20:20:43.50 GbpZtNU50.net
自殺希望者にはきっちり死をくれてやる
169:無党派さん
18/04/12 20:21:37.19 yiSS/NRV0.net
しかしこの反右派馬鹿はこの半年は毎日暴れてるぞ
170:無党派さん
18/04/12 20:21:53.05 owDpQg6Ra.net
>>157
セクハラではなく貧困調査の可能性もあるだろw
171:無党派さん
18/04/12 20:24:15.22 xJUpv89r0.net
次官の福田って薩長出身とか?政治家の閨閥?
東大法卒の庶民上がり?
やっぱ香川俊介が最後の大物次官だったな
172:無党派さん
18/04/12 20:25:21.63 vQ8Ahcb80.net
>>152
大島は希望の党代表代行として、足立は民進党政調会長として、
9日に発足した新党協議会のメンバーなわけだが。
10日の新聞でもテレビのニュースでも報道され、ネットニュースにもメンバーは載ってるが、
反右派バカは新聞もテレビのニュースも見ないの?
173:無党派さん
18/04/12 20:27:10.32 VDb9uOFbr.net
>>156
狙うべきは無党派層って、民進党はそれ取れなかったのにどうして新党が取れるんだよ。
それこそ小池みたいな風おこせる政治家がいないと無理で、それすら失う支持率1-2%の新党に誰が興味持つというの。
現実を見よう。
むろん立憲だって無党派層を取るのは困難な状況。
なんちゃらパートナーズや市民様を固定化しようとしている状態。
174:無党派さん
18/04/12 20:27:26.05 qrIt0TcnM.net
>>137
ネットミームに難癖つけるのは心底ウザい
175:無党派さん
18/04/12 20:27:30.13 /a27Vxfz0.net
>>155 原発容認、安保容認なんてここまで希望の党ベースの新党が
できるとはすみわけできるといった当時の枝野も考えてなかったかもな。
というか枝野がすみわけどうこういっても共産が容認しないから結局
刺客代行を共産や社民がやってくれる。大分選挙区なんてとくにそうだろ。
176:無党派さん
18/04/12 20:28:33.83 wIrNOGIk0.net
想像以上に右派新党だったな
民主党の名前でリベラル票を吸って存分にウヨろうとかどんだけ…
せめて正々堂々と保守政党を名乗れよ
177:無党派さん
18/04/12 20:34:20.26 2NxkUrlw0.net
セクハラ行為は我々が思ってるよりもイメージ悪いぞw
近年のハリウッドでもセクハラ行為が問題視されている。
つか、セクハラやパワハラの被害を受けたことない人間に限ってセクハラやパワハラやりたがる。
パワハラで辞めた人に、人足りないから戻ってきてよ!って言ったところで、自分が辞めた会社をカムアゲインしたがるのだろうかw
178:無党派さん
18/04/12 20:34:30.97 qrIt0TcnM.net
反共は宗教なので宗教右派と反共は一体化しやすい
フリーメイソンも宗教者しか入会できないので共産党は入会できない
179:無党派さん
18/04/12 20:34:59.34 /a27Vxfz0.net
枝野のすみわけがあるとすると、長野では原発容認・安保容認候補に
共産支持層・立憲支持がいれることになるのか・・・
180:無党派さん
18/04/12 20:37:03.14 U+CyxTOF0.net
>>169
得票数が「自民>共産>羽田」で羽田が赤っ恥かく展開になりそう
181:無党派さん
18/04/12 20:40:36.52 vQ8Ahcb80.net
>>165
だから、希望の党ベースも何も、希望の党とのすみ分けまで枝野は考えていたわけで。
新党が右へ右へ行けば、真ん中を立憲がどんと取れるので大歓迎。
民進の
182:リベラル系・総評系、希望のリベラル系はみんな立憲に来ればいい。 社民や共産が民進新党に立てるのは自由だ。 民進新党に入れたくない人は、共産に入れればいい。 右派を落としたいから自民に入れるという反右派バカが論外なだけ。 共産に入れるぐらいなら自民に入れるという反共バカも論外。 敵は自民党。
183:無党派さん
18/04/12 20:42:09.50 2NxkUrlw0.net
企業でもセクハラが社会問題になったりするしな。会社の飲み会での猥談も立派なセクハラとなる。
自分も昔、セクハラされた経験あるしw
184:無党派さん
18/04/12 20:42:23.41 jSxRvZxMd.net
自民 麻生氏「ど真ん中で政権を支える」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
ことし秋に自民党総裁選挙を控える中、自民党麻生派のパーティーが開かれ、麻生副総理兼財務大臣は「ど真ん中で政権を支えていく」と述べ、引き続き安倍政権を支えていく考えを強調しました。
自民党麻生派は、旧山東派、旧佐藤派と合流し、党内2番目の規模の派閥として去年7月に発足したあと、初めてとなるパーティーを東京都内のホテルで開きました。
会長を務める麻生副総理兼財務大臣は、冒頭、財務省の決裁文書の改ざん問題について、「極めてゆゆしき話で、こういうことがなぜ起きたか、原因を究明し二度と起きないようにする。行政に対する信頼回復に、先頭を切って走っていく」と述べました。
そして、麻生氏は「第2次安倍政権が発足して5年4か月がたつが、政権が安定したからこそ経済政策に継続性を持たせ、日本という存在が世界の中で大きく上がった」と指摘しました。
そのうえで、「麻生派は、引き続きど真ん中で政権を支え、今後とも力強く日本のために頑張っていきたい」と述べ、引き続き安倍政権を支えていく考えを強調しました。
一方、来賓として出席した安倍総理大臣は「今後も麻生副総理としっかりタッグを組みながら、去年の衆議院選挙で約束した公約を必ず実行していく決意だ。そのことによって私たちは責任を果たしていく」と述べました。
185:無党派さん
18/04/12 20:43:41.91 /a27Vxfz0.net
どちらにせよ、羽田と足立は今期限りで国会からさよならなのだけは
確定したのでめでたい。
186:無党派さん
18/04/12 20:50:21.24 2NxkUrlw0.net
当たり前だが、同意がない限りキスでも立派なセクハラですw
飲み会で同じことが行われた場合セクハラと言えるのか、どうなのかと言う問題が抜けてる気がするな。
俺の意見としては飲み会も仕事の延長で同意がない限りアウトと見るが。
187:無党派さん
18/04/12 20:51:27.79 VDb9uOFbr.net
民進党現職が落ちてくれた方が立憲としても次に立てやすいな。
しばらくは自民党なわけだし、今は将来を見据えた体制固めの時期。
188:無党派さん
18/04/12 20:53:09.75 HZPrHJH/r.net
足立は来て欲しかったぞ
189:無党派さん
18/04/12 20:53:42.50 yY2bdgKS0.net
希望の党も民進党も
新党協議会メンバーが右派に偏っている。
執行部はバランス良い構成にしたかったろうから、
右派に非ざる議員が協議会入りを断ったということか?
彼らの不参加を期待できる。
190:無党派さん
18/04/12 20:55:42.41 /a27Vxfz0.net
>>177 足立に限らず小宮山や大島や大野には是非きてほしかったんだがな。
大分で共産票をいらんといい、埼玉で立憲に入らないってことは明確に敵対
する意思があるとみてもいいレベルだろ。
191:無党派さん
18/04/12 20:56:10.21 dVRTnxju0.net
連合への配慮から新党との選挙区毎の棲み分けは止むを得ないにしても…
新党シンパの浪人組には立憲は全区対抗馬を立てるべきなのは確かだな。
連合への遠慮はいらん。
192:無党派さん
18/04/12 21:01:58.22 2NxkUrlw0.net
海外だとハグは挨拶なのでセクハラにならないのは分かるが、キスは親しい人か同意がある場合w
欧米ではボディランゲージの文化やキリスト教的な博愛が身に付いてるからハグが浸透してるんであって、日本は距離感や間を大事にするからハグしないってなるよ。
193:無党派さん
18/04/12 21:02:42.63 yY2bdgKS0.net
>>180
「新党シンパの浪人組」というよりも「新党から出馬する浪人組」だが、
立憲は独自候補を立てられなくなると思うね。何しろ地方連合がついている。
194:無党派さん
18/04/12 21:09:19.22 /CYGDzZMK.net
>>182
1人区は一本化だろうが、複数人区は立憲民主党は新人立てるのかね?
静岡の榛葉と千葉の長浜は落としたいけど。
195:無党派さん
18/04/12 21:11:43.33 /CYGDzZMK.net
>>140
愛知は確実に立憲民主党が立てて勝つが、あと自公に取られても、
残り1議席あるので、大塚も共産党相手なら滑り込むだろう。
薬師寺が前回の神奈川の中西方式で、自民党推薦もらうと、大塚と面白い勝負かな?
196:無党派さん
18/04/12 21:12:30.63 2NxkUrlw0.net
自民党の橋本聖子が高橋大輔に対してやった行為は明らかにセクハラ行為w
海外でハグしたりチークトゥチークは一般だろうけど唇にキスをするってのはそれなりに親密な相手でしかないでしょう。橋下聖子のキスは誰が見てもセクハラで、あれが男女逆なら訴えられてもおかしくないレベル。
うわーって流石にドン引きしたわw
橋本聖子や高橋大輔の周囲にいた目撃者もドン引きしたそうだし。高橋大輔は大人の対応したけど。
197:無党派さん
18/04/12 21:12:38.79 /CYGDzZMK.net
>>170
自分もそうなると思う。
198:無党派さん
18/04/12 21:13:29.56 /CYGDzZMK.net
>>174
足立は2022年まで任期ある。
199:無党派さん
18/04/12 21:13:54.26 HZPrHJH/r.net
見てると目と頭が痛くなってくる
URLリンク(new-party.jp)
200:無党派さん
18/04/12 21:16:31.13 /a27Vxfz0.net
>>184 前回の神奈川選挙区は熱かったのでもういちどやってほしい。
俺は金子を落としたかったので真山にいれた。もし最下位を金子と中西
だったら断腸の思いで中西いれてたかな
201:無党派さん
18/04/12 21:19:47.98 TeebfB3JH.net
神奈川はどうなるかね
牧山が来ないなら独自立ててパージ新党松沢と共倒れで共産が通るかもしれない
202:無党派さん
18/04/12 21:20:00.18 2NxkUrlw0.net
日本は昭和戦後時代に比べて社会の空気についてだけ言うとそんなに右傾化しているとはあんまり思えないんよね。
むしろセクハラとか体罰とかでは昔の方がはるかに酷かったし。
今の時代に何か問題を感じるとすればそういうのとは違う何か?だろうな。
昭和40年代頃なら問題にならなかったような言動でも今はセクハラとか差別発言とされるし。
203:無党派さん
18/04/12 21:24:41.14 yY2bdgKS0.net
>>183
こりゃ、ダメだ。民希新党。
誰が作ったか分からないが、センスが古すぎる。
「偏らない政治」なんて、あるわけない。
「公明正大、公正無私な『民主主義を重んじる勢力』」とは何のことやら?
ハートに訴えかける言葉が皆無というのも珍しい。
204:無党派さん
18/04/12 21:24:51.05 NiDvkRVI0.net
>>173
結局、党内の安倍おろしの動きの顕在化がまだないんだよな。
与党幹部の戒めの言葉も安倍政権が続くこと前提にしてるし。
今までなら党内安倍おろしの動き本格化とかいう記事が大手紙にのり始めてるころ合い
なんだが。やはり日米首脳会談によほどの自信があるのか?
205:無党派さん
18/04/12 21:26:08.15 2NxkUrlw0.net
ぶっちゃけ、世代による感覚の差が大きいんだろうなあ。そんなもん昭和時代ならセクハラになんかならなかった、というよりセクハラなんて概念すら存在してなかったからなあ。
だ�
206:「たい社会そのものも一般に今より治安が悪くてガラの悪い奴も多かったし、フィジカルな暴力沙汰も頻繁に起こっていた。 昭和の日本がそんなにいいことばかりではなかったのはそういうことよ。 それこそ治安は今よりかなり悪くて体罰セクハラ当たり前、街中でケンカする怒鳴り声とか当たり前やでw
207:無党派さん
18/04/12 21:27:37.74 cf9C1yR70.net
神津執行部は共産党との選挙協力はダメだって明確に言ってるんだから、
神津の操り人形でしかない新党は共産とは選挙協力できないだろうね
どっちみち新党が出てくる選挙区には共産が対抗馬立てるだろう。
枝野が建前上「すみ分け」といっても、新党候補は苦戦するよ
また、新党側は立憲と選挙協力するなんて一言もいってないんだから
たとえ立憲が選挙協力するにしても、ギブアンドテイクで
新党側も立憲に協力してくれるなんて思ったら大間違い
立憲は高津や新党に都合よく利用されて馬鹿を見るようなことにはならないよう注意する必要がある
208:無党派さん
18/04/12 21:29:49.97 NiDvkRVI0.net
しかし、改憲容認ともとれる政策綱領案は本気で自公との大連立とか馬鹿なことを考えてる
可能性が否定できなくなってきた。まあ、さすがにそこまで愚劣ではないと思うが・・・
209:無党派さん
18/04/12 21:30:25.74 ndSaGuF30.net
>>192
「公明正大、公正無私な『民主主義を重んじる勢力』」
選挙管理委員会だな
210:無党派さん
18/04/12 21:30:50.05 2NxkUrlw0.net
まあどうでもいいことだけど旧い保守の人は伝統芸能を大事にすると同時に現代ではセクハラ的とされる文化も大事にするよね。これ、つながってるんだよ?w
古い世代ほどそういうのに寛容でセクハラぐらいでガタガタ言うなっていう話になるので、あまり騒ぎすぎるのも逆効果。
高圧的態度にも程度というのがあるが、特に高齢層は「昔は当たり前だった」式の感覚で容認しやすいし、「民間では当たり前」と言われればまた納得してしまう人も多い。
セクハラの定義とかはともかく、そもそも公的部門では昔からそういうトレンドみたいなのを一番早く取り入れてきたわけで、民間はそれを追いかけてきた。
中小零細ほど昔の感覚が通用しているし。
211:無党派さん
18/04/12 21:32:36.19 NiDvkRVI0.net
>>195
ここまで来ると連合の分裂は秒読み段階だよな。来年の参院選まで持たんだろうな。
212:無党派さん
18/04/12 21:32:46.27 wIrNOGIk0.net
>>191
左翼ががんばって露骨な体罰や人権侵害が減ったせいで逆に人権が軽視されるようになった
70年代~80年代頃までは中高生女子の身体測定に男の教師が立ち会うとか普通だったし
本当に人権も糞もない時代だった
俺の世代ですら小学校までは当然のように教師立会いで身体測定やってて
女子は4-5年生までは男の教師の前で裸で着替えさせられていた
中学ですら体育祭やマラソン大会ではルーズになって男女同室での着替えで
隣の席の女子のおっぱいがもろに見えてた
213:無党派さん
18/04/12 21:33:42.85 yY2bdgKS0.net
きょうの会見で志位が言っていた。
野党共闘の一丁目一番地は「集団安保」だと。新党候補に共産は対抗馬を立てそうだ。
214:無党派さん
18/04/12 21:33:48.75 GbpZtNU50.net
刺客なんて要らんのだよな
共産が勝手に殴ってくれるから無視していい
無党派の支持もないし果たして何議席残るやら
215:無党派さん
18/04/12 21:34:38.57 cf9C1yR70.net
>>196
民社党だって当初は反保守・リベラルの立場であったが、
共産党だけでなく社会党への憎悪まで募らせて、
何だかんだで結局は野党の立場�
216:フてて自公民路線に突っ走ったんだから、 歴史は何度でも繰り返すよ。
217:無党派さん
18/04/12 21:35:22.00 HZPrHJH/r.net
>>192
公明党の代わりになりますよ宣言をしれっと紛れ込ませるとは案外策士か
218:無党派さん
18/04/12 21:35:52.41 IooBY0eH0.net
ますます新しい民主党とやら、どんどん民社党化しているんだが…
219:無党派さん
18/04/12 21:36:06.47 NiDvkRVI0.net
>>197
というか、公明正大というスローガン自体、公明と被ってるし。
220:無党派さん
18/04/12 21:36:47.26 pqJw4OnDa.net
>>195
19参院選で40とって他の野党に20とってもらえるなら文句はない。30強になってもほかの野党に30とってもらえるなら文句はない。
221:無党派さん
18/04/12 21:37:15.52 ndSaGuF30.net
>>188
連絡先もナニもない
詐欺のホームページみたい
222:無党派さん
18/04/12 21:39:14.79 TeebfB3JH.net
もう一億総中流の時代は終わったので民社党なんてのは過去のノスタルジーに過ぎない
223:無党派さん
18/04/12 21:39:46.24 3q1uBU3m0.net
んで、杉尾が第一弾で来るわけだが、結局のところあと何人民進(参院)から移籍してくるのかねえ
比例議員は移籍批判を避けるため「民進が新党へ移行」するまで離党を控えてたろうから
選挙区の方が支持団体が多様で動きにくかった印象がある
224:無党派さん
18/04/12 21:39:52.50 NiDvkRVI0.net
自民党で安倍おろしが動かんわけだわ。だって安倍降ろさなくてもこんな野党分裂状態
だったら参院選余裕だもん。さすがに一年は話題もたんし。
225:無党派さん
18/04/12 21:40:59.89 ndSaGuF30.net
民社党はキリスト教的な労働者の党
ゼンセンが友愛を掲げるのは宗教的な意味以外にあり得ない
226:無党派さん
18/04/12 21:41:14.01 xJUpv89r0.net
安倍は小沢に感謝だなw
小選挙区制度のせいでやりたい放題できるんだしw
227:無党派さん
18/04/12 21:41:27.34 /a27Vxfz0.net
2016年でとった1人区は自由党・オール沖縄以外はどれも共産票なし
じゃ到底取れなかったとこばかりだから、共産がみごとに刺客の働きを
してくれるだろう。これで自民にいれるなんて愚かなことをするまでもなく
反共バカの落選がみられる。
228:無党派さん
18/04/12 21:42:01.33 cf9C1yR70.net
だから、今の段階でいくら大塚や玉木が口先だけで非自民を主張し、安倍内閣を批判しようとも、
やがてこいつらが有権者を裏切って自民にすり寄ってもまったく驚かないね、かつての民社党がそうであったように。
今新党を作ったら野党共闘にヒビが入るって無所属の会が諫めても大塚。玉木は新党結成を強行するんだから、
結局新党は野党共闘や自民との対決よりも、自己都合・自己保身を優先したわけで、
新党の動きも国民目線ではなく党利党略でしかない、こんな連中が打倒自民を主張しても全く説得力無し。
229:無党派さん
18/04/12 21:42:39.70 yY2bdgKS0.net
当初の民社党は、東西冷戦下で「社会民主主義」という理念があったが、
やがて春日一幸みたいのが牛耳って、単なる反共政党に堕落した。
民希新党も連合に操られると、単なる反共政党に徹する可能性あり。
230:無党派さん
18/04/12 21:45:03.12 2NxkUrlw0.net
パワハラなんて空気のように当たり前だったろうし。中小零細ほどブラック企業なようにねw
もちろん中小零細がみんなブラックと言ってるワケじゃないし、大手でもブラックなところはあるし。
日本の雇用文化そのものに根付いたものとしか思えない部分は多々あるワケでw
231:無党派さん
18/04/12 21:45:13.55 vQ8Ahcb80.net
>>189
金子を落とすために共産の浅賀に入れるっていうならわかるが、
自民推薦の中西に入れるっていうんだから、反右派バカ丸出し。
反共バカと同レベル。
232:無党派さん
18/04/12 21:45:58.73 zx0FMHzb0.net
>>99
いやいや。
233:連合の最精鋭部隊の自治労・日教組・私鉄総連は立憲民主党を支持している。
234:無党派さん
18/04/12 21:46:02.55 U+CyxTOF0.net
玉木も希望の党首なんか引き受けて政治生命終わったも同然だし、ましてやネオ民社からの出馬なら次は落選かもしれない
235:無党派さん
18/04/12 21:46:30.10 ndSaGuF30.net
キリストは神のもとの平等を説いた
西欧のリベラルの根源はコレ
一方でキリスト教を否定する共産主義は悪魔の思想だと捉える
よって元々反共の方がプライオリティが高いわけ
236:無党派さん
18/04/12 21:46:54.97 GbpZtNU50.net
民社党の亡霊はそのうち自民に媚始めるからよく見ておけ
その時こそ本当に支持が消滅する
237:無党派さん
18/04/12 21:47:08.45 NiDvkRVI0.net
>>213
小沢が目指したのは英のサッチャーやブレア当時の選挙独裁的議院内閣だからね
官邸機能強化も小沢がいなかったここまで進んでなかっただろうし。民主党崩壊
させたことも含め安倍政権の陰の功労者だねww
238:無党派さん
18/04/12 21:47:12.66 vQ8Ahcb80.net
>>216
そこは「民主社会主義」って書かないとww
239:無党派さん
18/04/12 21:47:14.68 2NxkUrlw0.net
実際には中小零細の方がそれこそいい加減で法的意識も希薄な場合が多いしブラックもデフォで労災もまともに入ってないとかいくらでもありそうだしな。セクハラやパワハラもね。
もちろんみんながみんなそうじゃないだろうけど大企業より間違いなく圧倒的に多いw
240:無党派さん
18/04/12 21:47:28.09 /a27Vxfz0.net
>>218 いっとくが自民にいれたことは一度もない。ただそうしたいくらい
民主右派というのが過去・現在そして予想できる範囲の将来でもどうし
ようもないクズだってことだ。実際に投票所いけば俺も中西にいれるよりも
勝ち確定の真山か死に票のつもりで浅香いれたは。
241:無党派さん
18/04/12 21:47:28.12 7h/gAPds0.net
セクハラの明確な定義を知らないが、あまり厳しくすると少子化に拍車がかかるだけのような気もする
242:無党派さん
18/04/12 21:47:54.82 6M9jKapg0.net
野党が自民の党内安倍おろしに期待してるのが露骨すぎて誰も動けんのだよ。こんなところで仕掛けたら加藤紘一になるのが見えてる。
243:無党派さん
18/04/12 21:49:53.24 7h/gAPds0.net
俺は安倍が降りないほうが野党に有利だと思っているから、安倍の続投は歓迎だよ
244:無党派さん
18/04/12 21:50:17.70 NiDvkRVI0.net
>>222
綱領案見てるとすでに媚び始めてる気がしないでもない。森加計が静まったらあっさり
憲法改正に進んだりしてな。
245:無党派さん
18/04/12 21:50:30.92 2NxkUrlw0.net
中小零細企業は明らかにセクハラあったりブラックとかでも、それが社内の常識だったりして問題視されない…よしんば新入社員が訴え起こして勝っても居場所なくなるし再就職にも影響が出る。
パワハラやセクハラとかのブラックあるあるが中小企業に多い理由は何故か?「こういうことしてはいけませんよ!パワハラされた側は萎縮して成長しませんとか訴訟されたら負けますよ'ってことを教えてくれる人を呼んで講習するってカネないし社内に居ないからとしか。
246:無党派さん
18/04/12 21:51:14.61 ndSaGuF30.net
おさらい
1919年に共産主義者が第三インターナショナル(コミンテルン)を結成した。
社会民主主義者は1923年に労働社会主義インターナショナルを結成し、第二次世界大戦後の1951年6月に現在の社会主義インターナショナルに再結成された。
社会主義インターナショナルは、反共主義、反・新自由主義と、自由、人権、民主、平等、博愛などのフランス革命やアメリカ独立革命の精神、
および複数政党制、市場経済、社会的連帯、働く者の権利(労働基本権)、富の再分配などを提唱している。
247:無党派さん
18/04/12 21:51:16.24 0HrQakWAa.net
そうそう、別に立憲が刺客を立てるとか、そんなことに労力を使うと必要はない
そういう仕事は共産党がキッチリやってくれるだろw
神津にソンタクして野党共闘ブチ壊しに加担する右派候補はオサラバだ。
首班指名で枝野に協力した自由党も社民党も、当然新党の味方なんてしないよ
野党政局の中で、間違いなく民・希新党は孤立するだろうね
248:無党派さん
18/04/12 21:51:20.48 yY2bdgKS0.net
>>224
そうでした。間違いです。蝋山政道や関義彦が主張していた「民主社会主義」でした。
249:無党派さん
18/04/12 21:52:54.10 /a27Vxfz0.net
はっきりいって新党参加者を1人いかしておくことは、自民議員を2人
討ち取るより害悪になるだろう
250:無党派さん
18/04/12 21:54:37.37 SLv8pehcM.net
しかしこんだけ連日、朝刊に政権不祥事の記事が出てるのに、新党結成にいそしんでるとか国民ないがしろにも程があるわな。
251:無党派さん
18/04/12 21:56:32.17 vQ8Ahcb80.net
>>210
早く杉尾に続いてもらいたいね。
せっかく民進新党が右へ右へと寄って、立憲アシストしてくれてるんだから。
リベラル系はここで決断して立憲入党を決断すべきだ。
旧総評系労組や中間系労組も、立憲支持に舵を切るべき。
杉尾氏、立民に入党届 参院議員は7人に
URLリンク(www.sankei.com)
民進党を離党した杉尾秀哉参院議員(長野選挙区)は12日午後、立憲民主党の枝野幸男代表と国会内で会い、立民への入党届を提出した。
福山哲郎幹事長は記者会見で「心から歓迎したい。力強い仲間が加わった」と述べ、近く正式に入党を承認する考えを示した。立民の参院議員は計7人になる。
杉尾氏は記者団に入党の理由について安全保障政策や原発の廃炉方針が自らの考えに近いためと説明。「野党再編で『安倍1強』に対峙できる形を作らなければいけない。立民がその中心になるべきで、役に立つよう頑張りたい」と強調した。
杉尾氏は元TBSキャスターで、2016年の参院選で民進党から立候補し初当選した。
252:無党派さん
18/04/12 21:58:10.34 NiDvkRVI0.net
>>228
そもそも、今動いて倒閣して理があるの岸田ぐらいだしね。石破は今動けばむしろ、総理
の座が離れるし麻生、二階は政権に恩売った方が得だし。その他はそもそもそれだけの力が
ない。こう見ると政権に二階と麻生を取り込んだのはほんと妙手だったな。
253:無党派さん
18/04/12 21:59:06.37 cf9C1yR70.net
万が一、新党が衆院野党第一党になったとしても、
立憲も、共産も、自由も社民も、新党を野党陣営の盟主とは認めないよ
選挙を経ないで野合で野党第一党とか言われてもね。
神津も大塚・玉木も、野党第一党の座さえ奪えば何とかなるっていう
その甘い目論見は外れるだろう
254:無党派さん
18/04/12 22:00:37.27 vQ8Ahcb80.net
>>235
>はっきりいって新党参加者を1人いかしておくことは、自民議員を2人
>討ち取るより害悪になるだろう
うん、やっぱり反右派バカは頭がおかしいね。
反共バカの前原さんと同じ土俵で戦えます。
民進新党参加者を落選させるためなら安倍政権を支持します、って言ってるわけだからな。
255:無党派さん
18/04/12 22:02:07.08 VDb9uOFbr.net
偏りすぎてて杉尾しか来ないんだよ。
むしろ中道保守くらいまではスカウトして取りに行けばいいのに。
無所属の会とか狙い目なんだが。
待ってるだけでは来ないわ。
256:無党派さん
18/04/12 22:03:16.06 2NxkUrlw0.net
企業の倒産が9年ぶりに増加、深刻な人手不�
257:ォなど影響…中小零細が殆どだろう。 セクハラやパワハラ問題への対応は大手のほう中小よりもしっかりしてる。 大手でもセクハラやパワハラが全く無いワケじゃないが。大手だと相談室とかセクハラ相談はココにとかあるから、みんな中小よりも大手に行きたがるんだわw
258:無党派さん
18/04/12 22:03:16.85 IooBY0eH0.net
塚本三郎や大内啓伍などは民主社会主義も社会民主主義も嫌だったらしく
民社党から民主党に改称しようなどと構想して猛反発されたりしていたし、
永末英一が「我々はSocialistの集団」と軌道修正を目指そうとしたら
米沢隆が反発して「民社の”社”は会社の”社”」などという迷言を垂れたりしていた
259:無党派さん
18/04/12 22:04:01.43 yY2bdgKS0.net
ことによると野党第一党が入れ替わる事態なのに
民希新党へのマスコミの関心は著しく低い。
マスコミなりの票読みで、野党第一党の入れ替えはないと見ているのでは?
260:無党派さん
18/04/12 22:05:11.12 /a27Vxfz0.net
>>240 自民議員は正々堂々と落とすことができても、民主(安保容認・原発容認・連立志向)
という実質自民にたいしては、すみわけと自民打倒の大義のもとに候補を
たてることすらできないわけだが。しかも長野や大分といった野党がとれそうなとこを
そんな厄介なのに抑えられつづけたら。
261:無党派さん
18/04/12 22:07:05.49 cf9C1yR70.net
反共も反右派もどっちもどっちみたいなこと言ってる人って、
結局はいつも反右派の書き込みばかりに必死に噛み付いてるよね
262:無党派さん
18/04/12 22:07:25.44 2NxkUrlw0.net
きっと酒でのパワハラとかセクハラとか、明るみになって話題になって裁かれてるのは名の知られてる大手ぐらい。
中小零細は無名だから、だいたいが企業名は公表されない。
何か社員の犯罪とか不祥事とかあった場合でも、公務員とか一部上場企業だと必ず晒されるけどね。
中小企業で悩みのある人間って自分がパワハラ受けてるって事に気付いてないんじゃないか。もしくはおかしいと思っていないか。おかしいから、充分w
大手の働き方に慣れちゃうと中小の雰囲気(セクハラとか残業の考え方とか)に馴染めないことも多い。え、ふるくない!?ってビックリするでw
263:無党派さん
18/04/12 22:08:43.21 vQ8Ahcb80.net
>>246
このスレに反共バカが居ないんだから当たり前。
何を言ってるんだお前は。
264:無党派さん
18/04/12 22:11:00.71 /a27Vxfz0.net
反右派バカ連呼のやつは、自民にいれてでも羽田みたいなのを落としたい
というのが気に食わずに昨日からかみついて離れない。
265:無党派さん
18/04/12 22:11:05.88 NiDvkRVI0.net
ほんとこんなことばっかやってると時間切れになるぞ。来週の日米首脳会談じゃ拉致問題
の解決を北に求める可能性が高いんだから。
266:無党派さん
18/04/12 22:12:04.95 TeebfB3JH.net
共産とは組めないと病的に拘りがあるおっさん達の考えを若い子達はそろそろ理解してないと思うわ
267:無党派さん
18/04/12 22:13:14.85 U+CyxTOF0.net
羽田については落としたいも何も新党行きなら共産未満の得票で死亡確定
前回まで2人区のぬるま湯で当選してきたから自分の置かれている立場が理解出来ていないのだろうが
268:無党派さん
18/04/12 22:14:08.46 QmhUG0I5a.net
>>252
もったいない。立民がたてたほうがよかないか?
269:無党派さん
18/04/12 22:15:25.83 teXITblYF.net
>>251
そもそも若い世代は自民支持だろ
270:無党派さん
18/04/12 22:16:07.68 /a27Vxfz0.net
>>253
反右派バカ連呼によれば、枝野は自民が利する行為はしないので1人区
に刺客なんて妄想をするやつは立憲支持者ではないらしい。
なので羽田が共産以下になろうが、野党が取れそうな貴重な長野1人区
でも不戦敗するしかない。
271:無党派さん
18/04/12 22:16:23.39 zx0FMHzb0.net
>>244
> ことによると野党第一党が入れ替わる事態なのに
衆院は入れ替わらない。
272:無党派さん
18/04/12 22:16:34.69 NiDvkRVI0.net
>>253
革新分裂で勝てる可能性は低いし金と人の無駄だと思う。
273:無党派さん
18/04/12 22:17:02.69 2NxkUrlw0.net
大手だとコンプライアンスだか何だかでセクハラに気を使うからな。そこが中小零細とは違う。
人権研修とかだってさ、大手のほうが中小零細よりもやってるでしょ?企業の社会的責任として、大手には公正採用人権推進員を置き、社内での研修を担当する事が法で定められているし。
274:無党派さん
18/04/12 22:17:08.37 vQ8Ahcb80.net
>>249
「反右派バカ」って、要はお前個人のことだぞ。
羽田を落としたいなら共産に入れればいい。それなら理解できる。
羽田を落としたいから自民に入れるとか、
右派を殲滅するためにあと2回参院選を捨ててもいいとか、
敵が誰かを見失ってるお前が「反右派バカ」。
他に、あと10年15年自民党政権が続いてもいいから右派を殲滅してくれ、自民打倒より右派打倒の方が大事、みたいな極端な主張をする奴は居ない。
275:無党派さん
18/04/12 22:17:17.06 9BTloeba0.net
>>237
杉尾さんようこそ!
心強いぞ
276:無党派さん
18/04/12 22:18:09.85 GbpZtNU50.net
>>254
野暮なこと言うなよ
支持者の話だよ
277:無党派さん
18/04/12 22:18:39.55 IooBY0eH0.net
立憲が立てなくても社民が中川博司あたり立てるわ
278:無党派さん
18/04/12 22:19:22.33 9BTloeba0.net
細野、長島、足立やすしなら自民に投票することもありうるな
こんなやつ居るだけ害悪
候補を立憲に入れ替えるためには落選させるしかない
279:無党派さん
18/04/12 22:19:52.75 /a27Vxfz0.net
>>259 実際に自民にいれたことはないし、いざ投票所いけば自民
などとはかけない。ただそれくらい民主右派ってのは過去~予想できる
未来にかけてどうしようもなく野党にとって害悪でしかないのでそうしたい
くらいだってだけのことだ。実際には自民にはいれないから安心しろ。
280:無党派さん
18/04/12 22:22:14.83 9BTloeba0.net
>>39
大野、徳永は残念だ
前原との代表選挙のときは枝野の推薦人だったのに
281:無党派さん
18/04/12 22:22:20.25 2NxkUrlw0.net
大手は管理職、あるいは管理職クラスになると、どういったことがセクハラになるとかパワハラになるとかコンプライアンスについての研修がある。
282:無党派さん
18/04/12 22:22:57.65 yY2bdgKS0.net
>>256
衆院の野党第一党は無所属の会の大半が新党に行かない限りは立憲に確定だが、
衆参合わせての野党第一党。NHK討論の座席順や憲法発議で問題になってくる。
283:無党派さん
18/04/12 22:23:53.22 NiDvkRVI0.net
しかし、平成もあと1年ちょっとだというのに与野党これでいいのかね。
ほんと”内平かに外成る”とは程遠い時代だったといわれるぞ。
284:無党派さん
18/04/12 22:24:12.56 0HrQakWAa.net
人にはそれぞれ考えがあるんだから、別に反右派の意見を表明したっていいだろ(もちろん反共の意見も)
まるで自分の考えが正しいと言わんばかりに反右派の書き込みにいちいち噛みついてこないでもらいたい
ほっといてくれよネットストーカーみたいな奴
285:無党派さん
18/04/12 22:26:21.93 GbpZtNU50.net
神津は小賢しくもこっちに移りそうな奴に首輪を先にはめてきてる
敵を見失ってるのはどっちなのかと
286:無党派さん
18/04/12 22:26:35.44 vQ8Ahcb80.net
>>255
20年以上枝野支持者である俺が、枝野の発言や主張を支持するのは当然であるし、
お前の旧民進党右派に大して立憲は全国で刺客を立てろって要望に、枝野が応える可能性はないと指摘をしているまでだが。
そもそも、民進離党して立憲入る杉尾ですら羽田支持なんだから。
杉尾氏、立民入党を表明 民進に離党届「野党共闘進める」 長野
URLリンク(www.sankei.com)
杉尾秀哉参院議員(長野選挙区)は10日、離党届を民進党本部に提出したことを受け、
長野市内で記者会見し、自身の去就について、立憲民主党に入党する考えを表明した。
ただ、民進党県連に新設される協議会と連携し、「野党共闘」路線�
287:iめるとも強調。 来夏の参院選では、同県連の羽田雄一郎代表を支援する方針を示した。 民進新党と選挙協力に前向き=立憲代表 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040700442&g=pol 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、民進、希望両党が結成を目指す新党に関し、 「選挙が近くなったら(主張を)共有できる政党があれば、いろいろな連携を考える」と述べ、選挙協力に前向きな姿勢を示した。 候補者一本化を念頭に置いた発言で、枝野氏は「参院選は(改選数1の)1人区が多いし、衆院は小選挙区制度だ」と指摘した。 民進、希望両党の新党に加わらない勢力については「立憲民主党に入りたい、一緒に会派を組みたいという方については大歓迎だ」と述べた。 立憲民主・枝野代表が講演 「すみ分けなら、ぎりぎり許される」希望、民進と選挙協力可能 http://www.sankei.com/photo/story/news/171027/sty1710270018-n1.html 立憲民主党の枝野幸男代表は27日、東京都内で開かれた共同通信加盟社論説研究会で講演し、今後の国政選挙で希望の党や民進党とも限定的な協力なら可能だとの見方を示した。 2019年参院選などを念頭に「与党に漁夫の利を許さないための(選挙区の)すみ分けなら、国民からぎりぎり許される」と述べた。
288:無党派さん
18/04/12 22:27:07.35 /a27Vxfz0.net
反右派バカの言いたいことはわかるが、ここだけでも長島や細野に
いれるくらいなら自民小田原や吉川いれたいってくらい右派を憎む
やつが俺以外にもいるわけだ。
289:無党派さん
18/04/12 22:28:13.05 /a27Vxfz0.net
反右派バカ連呼 だった
290:無党派さん
18/04/12 22:30:15.25 2NxkUrlw0.net
ビジネスマナーだって大手と中小でも違うしなw
男女は中小社員より大手社員と友達になりたいとか交際したいって人多いのは、やっぱりそういう面でしっかりしてるのもあるだろうし。
わざと派遣社員やってて大手勤務する人間がいるのも中小勤務するよりストレス溜まりにくいからイイとか。
実際には優秀な人ほど大企業や官庁に行く傾向があるからなあ。総合的にみると。
291:無党派さん
18/04/12 22:30:35.72 IooBY0eH0.net
長島や細野を許容できない有権者は自民じゃなく共産候補に入れるだろ
会話か噛み合っていないな
292:無党派さん
18/04/12 22:31:34.26 9BTloeba0.net
時事通信
民進党の枝野幸男元官房長官は22日、
日本記者クラブで開かれた党代表選候補の公開討論会で、
同党を離れた細野豪志元環境相や長島昭久元防衛副大臣に対し、
次期衆院選で対抗馬を擁立する考えを示した。
前回衆院選で細野氏は静岡5区、長島氏は東京21区から
旧民主党公認で立候補している。
枝野氏は「きちっと民進党の公認候補を立てる。
けじめをしっかりつけないと党はまとまっていけない」と強調した。
一方、前原誠司元外相は「政治状況、今後の在り方、
党内に対するガバナンス、さまざまなことを総合的に勘案すべきだ」
と述べるにとどめ、「刺客」への言及を避けた。
7日の記者会見では、細野氏について
「また協力できるのではないかという期待を持っている」と述べている。
URLリンク(ameblo.jp)
293:無党派さん
18/04/12 22:32:11.34 cf9C1yR70.net
>>271
>これに関連し、連合長野の中山千弘会長は、杉尾氏の支援に関し、
>「政策協定が前提」と一定の条件をつけた。
>野党共闘には「共産党を除いた形で、民進や希望、立民が連携できるか注視したい」と語った。
杉尾はそう言ってるが、新党のバックにいる同盟の連中は立憲の足元を見て野党共闘ブチ壊す気満々だが、
それについては何故引用せずに無視する?
294:無党派さん
18/04/12 22:34:41.16 2NxkUrlw0.net
よく大企業病とか言うけど、大手と中小零細どちらがイノベーションが盛んだろうか?とかみんな考えないんだろうか。どう見ても大手の方が時代変化とかいろんなものへの適応能力は高い。一般的には。
それでも中小零細の社員と比べたら大手の社員の方が平均すると能力が高いのが事実だと思うけどな。
295:俺さま
18/04/12 22:36:32.89 vTxsA36yr.net
いや
だからね
いいけどさ
杉尾のあとに続くのは誰?
続けよ
ナンデスカ?
wwwww
296:無党派さん
18/04/12 22:37:27.09 3q1uBU3m0.net
>>267
ただ新党は参院の旧総評系が行く意味全然ないので、それを加味すると第二会派キープ(公明の25議席以上)できるか微妙
民進から立憲へさらに15人以上移籍してくる可能性あるからな
297:無党派さん
18/04/12 22:38:26.92 wIrNOGIk0.net
>>278
昔ながらの大企業はマジで馬鹿ばっかりだよ
派遣に業務丸投げしまくり
298:無党派さん
18/04/12 22:38:30.30 0HrQakWAa.net
立憲側が住み分けを検討しても、
新党側やそのオーナーの神津が上から目線でアレコレ注文つけて
野党共闘の枠組みを破壊するなら、
それでも立憲は泣き寝入りして新党に屈従すべきだと思う?
299:無党派さん
18/04/12 22:38:41.81 vTxsA36yr.net
可能性ね
可能性
ナンデスカ?
wwwwww
300:無党派さん
18/04/12 22:39:19.67 9BTloeba0.net
>>280
大野徳永の新党入りが決まったとなると
15人はきついかもな
301:無党派さん
18/04/12 22:40:42.28 9FQHdr7D0.net
連合長野の会長、中山千弘はUAゼンセン出身な。
302:俺さま
18/04/12 22:40:52.41 vTxsA36yr.net
立憲民主党は枝野とともに死す
生き残る気があるなら
枝野を辞任させろ
303:無党派さん
18/04/12 22:41:38.56 /CYGDzZMK.net
>>190
松沢に自民党推薦が付くかね?
これが1つのポイントだと思う。付けば松沢かな。
ただ、牧山は立憲民主党に行くと思うが。
となると、神奈川のラスト1議席は松沢vs新民主党vs共産党の争いだ。
牧山残留でも、立憲民主党の新人が受かって、同じ構図だと思う。
304:無党派さん
18/04/12 22:42:25.16 vTxsA36yr.net
立憲民主党は自民党の延命装置だ
305:無党派さん
18/04/12 22:43:12.84 /CYGDzZMK.net
>>195
長野は羽田Jrアウトだろうな。
なりふり構わず、羽田Jrの立憲民主党移籍はあるか?
306:無党派さん
18/04/12 22:43:36.01 jSxRvZxMd.net
立憲民主・枝野代表と自由・小沢代表が会談 国会活動での連携確認
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党の枝野幸男代表は12日夜、自由党の小沢一郎代表と東京都内の日本料理店で会談し、国会活動での連携を確認した。立憲民主党の福山哲郎幹事長と辻元清美国対委員長、自由党の青木愛副代表が同席した。
会談後、枝野氏は記者団に「昨今の政治状況についてしっかりと最大限の連携、協力ができるように頑張っていこうという趣旨で楽しく食事した」と述べた。福山氏は「安倍晋三政権に厳しく国会で対峙(たいじ)していくことを確認した」と説明した。
307:無党派さん
18/04/12 22:45:01.55 2NxkUrlw0.net
一般に能力の高い人ほど大手へ行くし、その合理性を分かっているのでどうしてもそれに拍車がかかると思うんだ。
やはり、コミュ力とか最低限の知的リテラシーをクリアした者が大手には多い。
コネ力も能力の一部だしw
308:無党派さん
18/04/12 22:45:25.45 /CYGDzZMK.net
>>201
複数人区はもちろん共産党は立てるから、実質的な争点は長野の羽田Jrのみとなる。
三重は野党共闘上手く行っているが、新民主党なら、共産党が立てるかな?
309:無所属でお茶を濁すか。
310:無党派さん
18/04/12 22:46:40.43 /CYGDzZMK.net
>>205
もはや、社会党と民社党だよなあ。
社会党はどれだけ1人区で自民党に勝てたんだ?
社会党が強かった1人区を教えて下さい。
311:無党派さん
18/04/12 22:47:00.14 GbpZtNU50.net
>>292
一応三重の連合は共闘にそこまで反抗しないから無所属なら共産は下げそう
新民主カラーを露にしたら擁立
312:無党派さん
18/04/12 22:47:32.54 vQ8Ahcb80.net
>>277
俺は、枝野や杉尾は立憲民主党ですみ分け派なのだから、自民を利する刺客は立てないという話をしてるんだが。
枝野や杉尾がすみ分け派であるという話と、連合長野会長が反共バカだというのは全然別の話だが。
連合長野会長が反共バカだから共産が羽田に対抗馬を立てる、という話なら分かるが、
連合長野会長が反共バカだから立憲が羽田に対抗馬を立てる、という話にはならない。
313:無党派さん
18/04/12 22:47:52.48 /CYGDzZMK.net
>>210
日教組と自治労は移るだろう。
争点は千葉の長浜かな。
314:無党派さん
18/04/12 22:49:06.55 /CYGDzZMK.net
>>213
その通りだね。1党優位制が1党超優位制になっただけだった。
315:無党派さん
18/04/12 22:49:19.73 U+CyxTOF0.net
>>296
長浜はどう見ても立憲のカラーではない
恐らく前回の水野みたいな形で落選
316:無党派さん
18/04/12 22:50:31.38 /CYGDzZMK.net
>>219
議員が居ない私鉄総連は旧民主党が分裂して万歳だろうな。
317:無党派さん
18/04/12 22:52:24.03 9FQHdr7D0.net
連合長野会長は、UAゼンセン出身だからな。
自治労がクーデター起こせば、体質が改善するやも知れぬ。
318:無党派さん
18/04/12 22:52:25.64 2NxkUrlw0.net
大手でスキルを身に付けるのと中小でスキルを身に付けるのとどちらが有利か?っていったら大手の社内教育に決まってるしw
要求される質が上がってると言えば、中小零細と大企業のスキルやリテラシー水準の格差も昔より開いてるように思う。
319:無党派さん
18/04/12 22:53:01.24 GbpZtNU50.net
千葉は定数3で落選は流石にせんだろう
320:無党派さん
18/04/12 22:55:19.27 yY2bdgKS0.net
>>271
>「政策協定が前提」と一定の条件をつけた。
野党共闘には「共産党を除いた形で、民進や希望、立民が連携できるか注視したい」と語った。
長野以外でも各地の地方連合が言いそうなセリフ。反共と原発容認が求められるかも。
321:無党派さん
18/04/12 22:55:26.11 xJUpv89r0.net
つまり安倍独裁の戦犯は小沢って事だ
安倍がサイコパスじゃなくてまだ良かったw
322:無党派さん
18/04/12 22:55:52.51 vQ8Ahcb80.net
>>282
なんで、立憲が泣き寝入りして新党に屈従すべきとか、そんな話になるのか全く分からんな。
立憲はあくまで市民連合を仲立ちとしたすみ分けを模索している。
民進新党が乗るなら組めるし、乗らないなら組めない。それだけのこと。
立憲民主にとって敵は自民。だから、一人区で立憲自身は自民を利する刺客を立てたりはしない。
しかし、共産党が民進新党に対抗馬を立てるのは止められない。他党の話だから。
俺も立憲民主党支持者であって共産支持者ではないから、それに文句をいうつもりはないよ。
323:無党派さん
18/04/12 22:57:41.53 3q1uBU3m0.net
>>284
その二人除いても、最大15人くらいいる
特に安保と原発で同盟カラー強く打ち出してきたから、新党が総評系はきつい
総評系労組も、新党じゃ組織内議員当選できんのわかってるし
324:無党派さん
18/04/12 22:58:34.11 /a27Vxfz0.net
足立や羽田みたいなやつを落とすは、刺客代行業者である共産にお任せ
ってとこは俺も同意。どうせ接線で当選してしまうかもと心配するまでもないだろうし。
325:無党派さん
18/04/12 22:58:43.68 2NxkUrlw0.net
ファイトいっぱーつの宍戸開が政治発言しててワロタw
326:無党派さん
18/04/12 22:59:19.88 vQ8Ahcb80.net
>>303
連合東京みたいに総選挙時に全力で立憲民主党を支援した地方組織もある。
各県でどこの産別が強いかで違うし、会長の出身にもよる。
自動車総連、UAゼンセン、電力総連なんかの旧同盟系が反共なのは民社時代からだ。
百年経っても変わらんよ。
327:無党派さん
18/04/12 22:59:31.06 3QQ6LaPS0.net
>>93
農団労も候補出せばいいのに
今回の参院選立憲の比例はボーナスステージだぞ
衆院選並の得票で10~11議席・さらに今後の情勢で数議席上積みする可能性もある
自治労・日教組・情報・私鉄・JR・JPが枠使ってもあと4枠+α残ってる
チャレンジくらいはしても損ではないのだが…
328:無党派さん
18/04/12 23:03:09.82 tLRlOadI0.net
新党の政党支持率が出た段階で態度を決める労組は多いでしょ。
最初の段階で上がらなかった支持率が、選挙前に急激に上がるとも思えんし。
それは野党第一党の立民に集中的に起こる。
329:無党派さん
18/04/12 23:03:18.14 cf9C1yR70.net
>>295
枝野は自民を利する気はないかもしれないが、
神津の言いなりの新党は、立憲に協力するとは限らないだろうと言いたいんだよ
現に長野の連合は立憲の足元を見るようなこと言ってるし、
民進党時代以上に同盟系の影響力が強まること確実の新党は立憲よりも当然連合の意見を重視するだろうからね
その場合、どうすべきだと思う?立憲は共闘の立場のために、政策面で新党に譲歩し、従うべきか?
330:無党派さん
18/04/12 23:04:49.83 HZPrHJH/r.net
>>310
反原発派は一枠くるかな
331:無党派さん
18/04/12 23:05:36.30 /a27Vxfz0.net
立憲は共闘という立場で握手しときながら、暗殺部隊である共産刺客を
はなつという協力関係で神津と交渉するしかない。
332:無党派さん
18/04/12 23:06:30.41 /a27Vxfz0.net
最近自民がよく使う、汚れ仕事は配下の公明と維新にやらせるスタイル
333:無党派さん
18/04/12 23:06:38.39 GbpZtNU50.net
>>310
ホントにな
今なら労せず通せる
334:無党派さん
18/04/12 23:10:06.47 0HrQakWAa.net
>>305
だってあなたの意見だと、一人区は新党がどんな対応をしようとも
無条件で立憲は新党に従うべきって言ってるようなものじゃないか
それとも、「新党が乗るなら組めるし、乗らないなら組めない」って
一人区も含めての話なの?
335:無党派さん
18/04/12 23:10:47.24 idtcgdeW0.net
同感。中立労連系もこればいいのに。
ま、電機連合以外政治に関心ないのかも知らんが・・
336:無党派さん
18/04/12 23:10:55.77 wIrNOGIk0.net
ここまではっきりと右派色打ち出した新民主から離党する左派が殆どいないって
これもうただのファッション左派で本音は右派ばかりだったんじゃね?
支持率に圧倒的格差もあるのにここまで右にひっついていくっておかしいでしょ
337:無党派さん
18/04/12 23:14:00.65 vQ8Ahcb80.net
>>312
君は枝野の発言を全然知らないのかな?
枝野は「共闘」という言葉を使わない。あくまでも「すみ分け」。
それは、党同士の共闘ではなく「市民連合」との政策協定によるすみ分け。
新党が「市民連合」との連携に参加できればすみ分けができるし、参加しないならすみ分けはできない。
立憲と市民連合は政策面でほとんど一致している。
よって、政策面で新党に譲歩する場面は存在し得ない。
新党が譲歩できるかできないかだ。
338:無党派さん
18/04/12 23:15:22.96 3QQ6LaPS0.net
>>313
あとは大河原経由で生活者ネットワーク系が可能性ありそうだ
339:無党派さん
18/04/12 23:16:52.95 yY2bdgKS0.net
>>310
菅直人が反原発候補を準備しているし、労組系は多くしない方がいい。
むしろ集票力ある有名人を探すべき。例えば国谷裕子とか。
340:無党派さん
18/04/12 23:17:00.96 HZPrHJH/r.net
今は小池が排除発言した直後と同じような状況
ここから数日かけて、特に週末地元に帰って判断する人が多かろう
341:無党派さん
18/04/12 23:17:33.61 idtcgdeW0.net
>>320
そ�
342:、なんだよね。生脱与奪は新党じゃなくて立憲側にある。 特に一人区は単独で生き残れないのは目に見えているわけでさ。てな事はあの右派路線はある種のガス抜きなのかな? 電力系労組や保守系をなだめるための。
343:無党派さん
18/04/12 23:17:41.21 2NxkUrlw0.net
宍戸開が加計とか問題視してるんだよなw
てか、地方の人も中小零細よりも大手の全国支店に就職したがるでしょ?中小零細より大手の支店のほうが待遇いいみたいな。
344:無党派さん
18/04/12 23:19:04.26 vQ8Ahcb80.net
>>317
>だってあなたの意見だと、一人区は新党がどんな対応をしようとも
>無条件で立憲は新党に従うべきって言ってるようなものじゃないか
どこをどう読んだらその解釈になるのかわからん。>>320を読んでくれ。
>それとも、「新党が乗るなら組めるし、乗らないなら組めない」って
>一人区も含めての話なの?
そもそも「市民連合」を仲立ちとしたすみ分け論は一人区に限った話。
2016年の参院選を知らない?
345:無党派さん
18/04/12 23:20:17.16 cf9C1yR70.net
>>320
「共闘」か「住み分け」とか、そういう言葉の定義をしてるんじゃないんだよ
「住み分け」なら一切選挙協力しないってわけじゃないだろう
杉尾は「選挙で羽田に協力します」といってるが、
新党のバックの連合は「杉尾の選挙時に協力するかどうかは政策の一致が協力の条件だ」と言っている
立憲だけ一方的に協力させられるってことは別の人も言ってるように一種の泣き寝入りだと思うが、
それでいいと思うかどうか。これを聞いてるんだが、はっきり答えてくれない?
346:無党派さん
18/04/12 23:23:27.21 2NxkUrlw0.net
中小はドコも人手不足。
地方には大手本部が無くとも大手支店支社があるから、そっちに集中する。銀行とか保険会社の支店支社に就職したがるから。
347:無党派さん
18/04/12 23:24:20.76 fXuWnU+J0.net
【速報】首相案件文書、農水省でも発見 [744446471]
スレリンク(poverty板)
「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の2人が証言 : 読売新聞 ★2 [535628883]
スレリンク(poverty板)
348:無党派さん
18/04/12 23:24:41.44 fXuWnU+J0.net
【話題】財務省 支給開始年齢、65歳→「68歳」を提案 物議を醸す ネット上には「年金は蜃気楼のよう」という声★3
スレリンク(newsplus板)
349:無党派さん
18/04/12 23:25:54.27 3q1uBU3m0.net
>>319
比例議員の移籍批判を避けるため動かない
新綱領の新党ができれば、民進党消滅って理由で移籍の大義名分が堂々とできるので待機中
350:無党派さん
18/04/12 23:26:55.77 dmXW196/0.net
秘書給与詐欺師が国対委員長で良いのか?
疑惑と犯罪の総合商社みたいな辻元清美でいいのか?
351:無党派さん
18/04/12 23:27:26.73 2NxkUrlw0.net
大手に問題ないワケじゃないが、むしろ不況期に社員を切ったりブラック化して持ちこたえた中堅中小企業の方に問題があるような気がしているw
中小企業も同じように下請けや仕入先を叩いており、従業員からの搾取のエゲツなさは大手 の比ではないような。
352:無党派さん
18/04/12 23:32:26.33 0HrQakWAa.net
>>326
じゃ、新党が原発や安保法制への対応など政策の不一致を理由に「住み分け」に乗ってこなかったら
当然立憲民主は新党に一方的に協力する筋合いは無いっことだよね?
そういう意見なら納得する
353:無党派さん
18/04/12 23:36:40.85 2NxkUrlw0.net
有名大手企業の本社で出世コースを狙いたいなら大卒必須の場合が多いだろうけど、大手の支社とかなら高卒でも能力次第で入れるよw
立憲が来週からパートナー制度をスタートするそうだが、立憲カフェとか作ってみたらどう?
バー的な感じでw
354:
18/04/12 23:48:28.54 OHgg1lZK0.net
【速報】加計問題で新事実 "首相案件"文書 農水省で発見 @ FNNプライムニュースα
355:無党派さん
18/04/12 23:51:41.17 2NxkUrlw0.net
立憲カフェは、とっくに出てるネタだったかw
立憲バーで酒飲みとかつまみ食いできるオシャレな店なら売上伸びるんじゃないか?オシャレなスポーツバーみたいな。
年会費500円で政策参加よりもカフェやバーの売上が伸びるなら成功だが、売上が伸びなければ失敗。
今年、ワールドカップがあるからスポーツバーの売上は伸びるだろうし。でっかいモニターがあってさ。
356:無党派さん
18/04/12 23:53:20.70 wIrNOGIk0.net
流石に9条改正にまで賛成するのは草
ほんま酷過ぎるで
357:無党派さん
18/04/12 23:56:00.37 HZPrHJH/r.net
URLリンク(twitter.com)
参議院議員森ゆうこ 認証済みアカウント@moriyukogiin
4月9日
ここ重要→「この文書は国家戦略特区の説明資料として愛媛県が内閣府や文部科学省、
それに農林水産省に配ったということです。」
さあ、どこが一番最初に出してくるかな?
内閣府?文部科学省?農林水産省?
358:
18/04/12 23:57:54.12 OHgg1lZK0.net
>>339
すげぇ~な森ゆ 当たってる
359:無党派さん
18/04/12 23:58:22.69 jSxRvZxMd.net
ん?
新党て、安保も改憲も賛成なのか?
360:無党派さん
18/04/12 23:59:13.86 sUFyHJ0Oa.net
>>337
酒が入った状態で政治ネタとか悲惨だよ
間違えてやっちゃったことあるけど
361:無党派さん
18/04/13 00:03:26.53 q3ScFIkN0.net
>>341
希望と民進、9条に自衛隊認めず 新党の基本政策骨子案を提示
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)
希望、民進両党は12日、新党協議会で議論した基本政策の骨子案をそれぞれの党所属国会議員、地方組織の幹部に提示した。
骨子案では憲法改正について「わが国が自衛権を行使できる限界を曖昧にしたまま、憲法9条に自衛隊を明記することは認めない」と記した。
戦力不保持規定を残したまま、自衛隊の明記を提案する安倍晋三首相(自民党総裁)との違いを明確にした。
憲法の基本的理念と立憲主義を維持しつつ、時代の変化に対応した未来志向の憲法を積極的に議論するとも強調。首相による衆院解散権の制約に関しては「国民と共に議論を深める」とした。
安全保障関連法を巡り、憲法の平和主義を尊重し、専守防衛を堅持するとした上で「違憲と指摘される部分を削除することを含め、必要な見直しを行う」と明記した。
以下略
362:無党派さん
18/04/13 00:04:52.19 dIqr+Z8Ga.net
自分が大手で勤めてる自慢なんだろうか・・・
363:無党派さん
18/04/13 00:07:08.16 1GJXvK1Z0.net
日本共産党なら代々木の日本共産党本部の食堂ホールがあるんだよなw
代々木の日本共産党本部の食堂のおじさんやおばんの給与と労働時間を教えてほしいなぁ。
農林水産省の下に国産物食堂があって、そこも穴場だったりする。後は議員会館とかw
俺的には食堂やコンビニよりもスポーツバーみたいなほうがいいけどな。
364:無党派さん
18/04/13 00:08:07.59 738GBwZa0.net
ポスト安倍首班指名で自民党が割れるとすると、
岸田あたりが首班指名の候補になったときに枝野は乗れるだろうか
365:無党派さん
18/04/13 00:09:49.73 738GBwZa0.net
>>345
農水の食堂はあんまり評判良くないと聞いた
366:ぞ 経産なんかは外郭のレストランがあまりに不味いから入札排除したはず
367:無党派さん
18/04/13 00:10:18.59 jAUlvVBx0.net
>>290
>立憲民主・枝野代表と自由・小沢代表が会談 国会活動での連携確認
これで立憲、自由で連携、社民も連携するだろう
選挙では共産党共連携するだろう
この態勢は強いよ
368:無党派さん
18/04/13 00:13:32.16 1GJXvK1Z0.net
共産党本部の職員や党員って休日出勤、深夜労働等の割増賃金はちゃんと貰ってるのか?って気になるわ。実はブラックなんじゃねーの?とw
本部の食堂で、党員を「ボランティア」(つまり無給)で働かせて、「共産党本部の食堂は安いんですよ~」とかやってたとか聞いたことある。本当のところどうなの?って。
369:無党派さん
18/04/13 00:17:03.23 jAUlvVBx0.net
新党は右へ右への路線を取りそうだな
右に寄りすぎて自民の補完勢力になるなんてことも
これで立憲とは共有出来ないし、連携は無理
370:無党派さん
18/04/13 00:22:44.39 1GJXvK1Z0.net
参議院議員会館の中にあるコンビニには安倍ちゃんグッズが売ってたり、歴代首相のクリアファイルとか売ってたりするんだよねw
ゴールデンウィーク期間中はドコも混むからサービス業、大変やな。
371:無党派さん
18/04/13 00:24:33.87 q3ScFIkN0.net
>>350
希望の党もあるしそこまで右ではないと思われ
一応中道掲げてるわけでもあるし
372:無党派さん
18/04/13 00:29:06.44 1GJXvK1Z0.net
サービス業はゴールデンウィーク終わったら必ず休みとらせるよう法律で決めたほうが良いと思うわ。
ゴールデンウィーク期間中、休めない代わりにゴールデンウィーク終わってから休めるようにしてあげないと。
ワールドカップもサービス業の仕事が多くなるから忙しくなるだろうし。
373:無党派さん
18/04/13 00:31:13.93 +np6STtgr.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin
一昨日からの要請にいち早く農水省が応えてくれた模様 他の役所の皆さんも後に続いてください。 愛媛県作成の“首相案件”ペーパー 今なら間に合います!今ならまだ隠蔽との批判から免れます! 隠蔽という批判から免れます!
374:無党派さん
18/04/13 00:34:47.43 GrD+bHSC0.net
大してダメージ無いだろこんなの
首相案件とか言ったって日本人こんなの割のよくあるって皆本当は分かってんだから
野党に在りし日の小沢の様なカリスマが一人としていないし、岸田とキモ顔石破が代りじゃねえ……
375:無党派さん
18/04/13 00:39:02.63 FP54f8Ff0.net
官僚は安倍の恫喝政治にうんざりしてリークしまくってるけど
メディアと検察が制圧されてるから痛くもかゆくもないって感じ
こんなん民主政権だったら逮捕者の山でとっくに内閣総辞職してるからな
376:無党派さん
18/04/13 00:39:13.00 3hr9s9RN0.net
>>355
ダメージはあるけど総裁選を乗り越えたら
メディアの攻撃に勝った安倍さんマジパナいってなるだけ
今の自民に総裁選で安倍を降ろす勇気はない
377:無党派さん
18/04/13 00:39:19.21 1GJXvK1Z0.net
サービス業に従事している人たちのためにゴールデンウィーク後の特別休日週間を作ってあげたほうが人手不足は多少、緩和されると思うけどねえ。
休む日をズラすなり工夫すればできるハズ。
378:無党派さん
18/04/13 00:43:21.33 GrD+bHSC0.net
こんだけ総力打撃受けても支持率まだ4割あるんだぜ
安倍まだまだ全然HPありまつ
379:無党派さん
18/04/13 00:44:29.19 1GJXvK1Z0.net
休日は、業界によって120日以上、100日以下。
食に関わる業界やサービス業は後者。最も一般のお客様に近い業種ばかり。
みんながゴールデンウィーク等の長期休暇の時に働く。残業も問題だが休日の優劣も問題。
380:無党派さん
18/04/13 00:49:02.06 h1eyp+cv0.net
【速報】首相案件文書、農水省でも発見 安倍「新しい内容はない。たまたま残っていたということだ(震え声)」 ★3 [535628883]
スレリンク(poverty板)
381:無党派さん
18/04/13 00:51:05.36 ebAiuhfm0.net
【加計学園問題】柳瀬氏と愛媛県の面会記録(備忘録)が、農水省でも発見!
URLリンク(www.news24.jp)
自民党内から「政権の末期症状だ!」と、危機感が広がっている模様!
ざまあ!
382:無党派さん
18/04/13 00:52:13.00 1GJXvK1Z0.net
ゴールデンウィークの次の週くらいに、サービス業してる人用のゴールデンウィークを用意するべきなんだよw
俺はゴールデンウィーク期間中、とにかく遊びまくる。
ゴールデンウィーク休みの方は消費活動して貢献したほうがいい。アベノミクス関係なくw
383:無党派さん
18/04/13 00:52:29.53 ebAiuhfm0.net
柳瀬氏と愛媛県の面会記録、農水省でも発見
4/12(木) 23:58配信 日テレNEWS24
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この面会の記録について、政府は中央官庁にも残っていないか調査していたが、
12日夜までに農水省で発見されたことが日本テレビの取材で明らかになった。
これについて安倍首相は周辺に、「中央官庁で見つかったとしても新しい内容はない。
たまたま残っていたということだ」として、問題ないとの認識を示している。
しかし、自民党幹部が「タガが外れたように何でも出てくる」と語っているほか、ある閣僚経験者が
「政権の末期的症状だ。どこから立て直していいのか、手の着けようがない」と話すなど、危機感が広がっている。
こうした中、政府与党内には「柳瀬氏の証人喚問もやむを得ない」という声も出てきている。
384:無党派さん
18/04/13 00:53:32.50 vGR9jqtFd.net
野党がなぁ…この人に政権取らしてもいいって人材皆無で誰もこれもゴミしかいねーから安倍は余裕だよなー
自民にしたって後ろは岸田と石破みたい小物しかいないし安倍はラッキーだなー
385:無党派さん
18/04/13 00:55:54.09 obBqgGZx0.net
トランプがシリアに関する会合を開き今日中に
シリアに関する決定をすると発言。
メイ首相の軍事攻撃の閣議決定も今日中なので
今日か明日中に攻撃が始まりそう。
386:無党派さん
18/04/13 00:59:07.01 obBqgGZx0.net
>>353
5月くらいから外食や買い物する人間が増える
から無理。休みは外出が少なくなる、秋から
冬にとるもの。byサービス業従事者
387:無党派さん
18/04/13 01:01:21.22 obBqgGZx0.net
>>359
流石に今週は朝日、毎日が控えてるから3割割
り込むだろうが日米首脳会談で回復見込めるし
政局的には5月からの動きだな。
388:無党派さん
18/04/13 01:03:34.16 1Ul8HrQKM.net
化学兵器でこんなことになるんだから核兵器だったら、オール連合国の集中砲火を浴びるんだろうな。
389:無党派さん
18/04/13 01:08:49.62 obBqgGZx0.net
>>369
化学兵器なんて口実だよ。中東をめぐるいつも
のグレートゲーム。シリアを潰せばいよいよ、イラン以外にイスラエルとアメリカの敵はいな
くなる。
390:無党派さん
18/04/13 01:15:20.93 7tVZ5A2B0.net
【反安倍政権】
財務省、農水省、文科省、厚生労働省
【親安倍政権】
経産省、防衛省(?)
今のところ構図的にはこんな感じ?
防衛省は改憲的には下だろうけど、
日報では上かな
391:無党派さん
18/04/13 01:34:39.67 BOW9Svdu0.net
;;:::'''
392: ヾ、 ;'X: ミ 彡 i ,=ミ _ ナベツネ _i、 , _ __。_ __。_ i 、ーー||ッ || =||ッ || '; '::::::::: """ i,゙"",l ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j . |:::|::: i' ,-ュュャ' i 退 場! 人::::: ゙ "" ゙̄ __ノ ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l / ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、 ,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、 /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, 読売30%台......
393:
18/04/13 01:49:26.54 LCQ1dPrw0.net
★あぼーんおすすめ設定(4/13 1:14)
※"e-8RyO"→"8RyO"、JaneStyle 通常荒らし文字数制限 1500→1200
★あぼーんおすすめ設定【JaneStyle】
◎【登録名】上級国民
「NGName」→正規(含む)【キーワード】(.+?-[M].+?[上級国民]])
◎【登録名】NEWS荒らし文字数制限(4/12-4/18)
「NGName」→正規(含む)【キーワード】e-FHGt
「NGWord」→正規(含む)【キーワード】.{1000}
◎【登録名】通常荒らし文字数制限
「NGWord」→正規(含む)【キーワード】.{1200}
☆彡【登録名】荒らし(4/12-4/18)
「NGName」→正規(含む)【キーワード】Hlh0|gQ3a|8RyO
★あぼーんおすすめ設定【ChMate】
◎ 上級国民
「NGName」→正規表現【入力欄】(.+?-[M].+?[上級国民]])
◎ 文字数制限
「NGWord」→正規表現【入力欄】(?s:^.{1200})
◎【登録名】NEWS荒らし文字数制限(4/12-4/18)
☆彡荒らし(4/12-4/18)
「NGName」→正規表現【入力欄】Hlh0|gQ3a|8RyO|e-FHGt
★あぼーんおすすめ設定まとめ【設定例】
スレリンク(giin板:188番)n
394:無党派さん
18/04/13 02:51:22.24 h1eyp+cv0.net
【国会】2017年早春 「もっと強気で行け」安倍首相は佐川氏にメモを渡していた ★12
スレリンク(newsplus板)
【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/リニア/加計学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1500 [535628883]
スレリンク(poverty板)
【アッキード/森友】森友ごみ積算、財務局が増量依頼 大阪航空局に数億円分◆6★1511
スレリンク(seijinewsplus板)
395:無党派さん
18/04/13 02:52:16.82 h1eyp+cv0.net
【速報】首相案件文書、農水省でも発見 安倍「新しい内容はない。たまたま残っていたということだ(震え声)」 ★4 [535628883]
スレリンク(poverty板)
396:無党派さん
18/04/13 03:57:06.72 Aml2nxz+K.net
>>302
千葉は自民、自民、立憲で堅いと思うよ。千葉は自民党が2人出しするから。
397:無党派さん
18/04/13 04:52:03.76 3DDFHO90d.net
佐川氏、立件見送りへ 虚偽作成罪問えず
URLリンク(mainichi.jp)
398:無党派さん
18/04/13 05:01:17.69 Jg0MMLswa.net
>>231
パワハラ・セクハラの慰謝料を馬鹿高くするのも一策なり。
399:無党派さん
18/04/13 05:11:01.57 3DDFHO90d.net
毎日
<公文書改ざん>佐川氏、立件見送りへ 虚偽作成罪問えず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
改ざんも、背任罪も、全て立件が難しいとのこと
佐川も財務省も不起訴の見通し
400:無党派さん
18/04/13 05:18:44.33 3DDFHO90d.net
結局、森友問題は国側は逮捕者ゼロの見通しだけど、籠池の方は最終的にどうなるんだろうね?
それと、先週末に特捜部のリークが告発されたけど、あれが効いたのかもしれん
江田様々だね
401:
402:無党派さん
18/04/13 05:22:34.17 KBnMSl+4x.net
ネトウヨ嬉しそう
403:無党派さん
18/04/13 05:23:30.51 3DDFHO90d.net
やはり、この急転直下は江田が全て悪いと思う
おそらく特捜部長は責任を取らされて左遷かと
404:無党派さん
18/04/13 05:25:27.45 +np6STtgr.net
外国にどう報道されるか考えたら本当に頭痛いわ
405:無党派さん
18/04/13 05:27:27.76 fMZBEmsf0.net
司法妨害キター。乳首レイプ以来だな
無駄死にした関係者どうするんだよ。かってに死んだって事か
406:無党派さん
18/04/13 05:27:58.58 XuXcrQ8/0.net
読売もスクープ合戦に参加
これ支持率で10%下げのインパクトある
407:無党派さん
18/04/13 05:28:06.95 iJ2du9RSd.net
>>383
司法が正しく機能してるだけだろwデモでもしたらw
408:無党派さん
18/04/13 05:29:59.91 iJ2du9RSd.net
陳と枝野の敗北にまた1ページ追加されたけどどんな気持ち?
ねえどんな気持ち?(AAry
409:無党派さん
18/04/13 05:47:10.31 3DDFHO90d.net
トランプ氏、TPP復帰検討を指示 米議員明かす
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
410:無党派さん
18/04/13 06:26:22.98 KTu+h4EE0.net
8億円のゴミはウソだろうけど財務省側に利益を得た人もいないからな、仕方ないよ。
だいぶ安倍政権の信用を落としたし、もう十分だろう。
411:無党派さん
18/04/13 06:29:22.56 iJ2du9RSd.net
>>389
よかったねデマ現wまた敗北して!
412:無党派さん
18/04/13 06:29:23.83 3DDFHO90d.net
・日米首脳会談でトランプが拉致問題も取り上げる
・トランプ、まさかのTPP復帰指示
・森友問題が不起訴の見通し
なんかしらんが急に安倍に流れがきたな
こうなるとあとは加計の処理だけだね
413:無党派さん
18/04/13 06:33:53.49 KTu+h4EE0.net
>>389
デマ現てなに?
414:無党派さん
18/04/13 06:35:03.71 Yke3x5tna.net
柳瀬と愛媛県の面会記録が農水省からも見つかった。
焦点は森友から加計に移った。
415:無党派さん
18/04/13 06:41:14.87 WVqTwoTA0.net
>>322
左派系の有名人で出てくれそうな人って
ウーマン村本みたいな極左や、石田純一みたいな下半身ユルユルの奴しか思い浮かばないw
えだのんお気に入りの憲法アイドル()は年齢が全然足りないし
416:無党派さん
18/04/13 06:43:22.48 maY+mo9i0.net
これは学校の認可は文科省だが獣医の試験と資格は農水省の管轄だったからだ
417:無党派さん
18/04/13 06:46:06.59 iJ2du9RSd.net
>>392
あー、お前このスレの二大キチガイ現世利益じゃないのか、わりーなw
418:無党派さん
18/04/13 06:46:08.31 Yke3x5tna.net
>>394
憲法アイドルは衆議院の東京かな?
419:無党派さん
18/04/13 06:47:24.64 3DDFHO90d.net
「どんどん出てくる」江田氏ツイート 特捜部のリークあれば「秘密漏洩罪」に
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
自民党の柴山昌彦議員は、注目のツイートを読み上げて、「もし、捜査当局から、そのようなリークがあったとしたら、どのような国家公務員法上の問題が出てくるのか。念のために聞きたい」と質問した。
法務省の辻裕教(つじ・ひろゆき)刑事局長は「犯罪の成否については、捜査機関が収集した証拠に基づき、個別に判断されるべき事項であり、お答えは差し控えたい。あくまで一般論として、
国家公務員法における秘密漏洩罪があり、国家公務員たる職員が職務上知り得た秘密を洩らした場合には、この秘密漏洩罪が成立するものと承
420:知している」と答弁した。 一部メディアのスクープをめぐっては、都内在住の40代男性が、国家公務員法違反容疑で、女性特捜部長らへの告発状を最高検に提出している。 万が一、検察とメディア、野党が結託して、違法なリークで「政局=倒閣」をつくり出そうとしたなら大問題だ。最高検の判断が注目される。
421:無党派さん
18/04/13 06:48:47.01 WVqTwoTA0.net
>>263
足立の選挙区(大阪9区)は自民が弱いのか足立が強いのか、いつも接戦で比例復活してしまう
ここなら左翼の皆さんも足立を落とすために自民に入れるのもありかもw
422:無党派さん
18/04/13 06:51:17.83 maY+mo9i0.net
いや佐川はむずいだろ
森友案件やってた担当者の上司で所長に当たってた人物だ
直接担当じゃない
423:無党派さん
18/04/13 06:51:20.24 WVqTwoTA0.net
>>200
若者が右傾化してるのもそれが原因だろうな。丸刈り強制も野球部以外は殆どないし
ウヨが若者に優しくなったから敢えて左翼を応援する必要がなくなった
424:無党派さん
18/04/13 06:56:16.72 maY+mo9i0.net
これは佐川が自分で担当し直に動いてたらありえたけどな
425:無党派さん
18/04/13 06:56:57.00 Yke3x5tna.net
>>400
焦点は森友から加計に。
426:無党派さん
18/04/13 06:58:32.58 maY+mo9i0.net
加計はなおさらないわ
大体あそこ市有地だ
それを国有地とかバカ言ってたのが玉木だ
427:無党派さん
18/04/13 07:09:34.89 WrmO4Uzk0.net
佐川、勝利
立憲見送り
428:無党派さん
18/04/13 07:10:42.05 PrTBV/wra.net
>>403
加計の処理うまく出来ると当面の事案は無くなる
429:無党派さん
18/04/13 07:11:22.75 maY+mo9i0.net
背任やリベート事件で全部そこの所長が捕まってるかどうかな判例で分るだろ
430:俺さま
18/04/13 07:12:16.97 YIfng1zJr.net
朝チャン
野党が
柳瀬の証人喚問を要求
月曜日に自民党が回答するという。
応じるのが当然。
応じなければ
自民党が証人喚問に応じるまで
野党が審議拒否するかどうかが
野党第一党である枝野が
政治家であるかどうかが分かる。
つまり
証人喚問に自民党が応じれば
安倍の辞任
自民党が証人喚問に応じないで
野党が審議拒否しなかったら
枝野の辞任だ
100の言葉よりひとつの行動だ
431:無党派さん
18/04/13 07:14:29.08 maY+mo9i0.net
残念ながら背任やリベート事件は未だ多いのだからな
判例もやまほどある
432:無党派さん
18/04/13 07:15:09.26 MS3EeLkU0.net
>>398
大阪地検もヘタレたなあ。
安倍政権になって特捜は全く仕事しなくなたったな。
433:無党派さん
18/04/13 07:16:10.26 60iaWSfpr.net
>>403
加計は加計で叩くの難しくないか?
どういうシナリオで攻めるんだろ
434:俺さま
18/04/13 07:18:59.37 YIfng1zJr.net
今度はテレ朝w
土俵の女人禁制は
男女差別だから
女が土俵に上がれるようにしろ!
さっさとやれよ
大相撲ではなく
プロレスになるだけだ
ホレホレ
ヤレヤレw
大体、どうでもいいことだろ
たかかスモーレスラーによる
興行で起こっていることだ。
だいたい
外人を力士にした時点で
大相撲は相撲興行に変わって
いるのだ。
すでにだ。
やかましいw
435:無党派さん
18/04/13 07:19:45.35 3DDFHO90d.net
柳瀬の証人喚問はやるんじゃね?
・面会の事実はあったと謝罪
・首相案件とは、国家戦略特区全てを指す
これでクリアだわ
そもそも違法性が無いしな
436:俺さま
18/04/13 07:22:16.58 YIfng1zJr.net
>>410
大阪地方検察庁
URLリンク(www.kensatsu.go.jp)
437:/gaiyo.html 大阪地検の女性特捜部長 山本真千子は第二の佐川だ。 顔のゆがんだブスだ。 山本真千子は 籠池を9か月も監禁している 非人道=外道 許してはならない 大阪地検のやっていることは 昭恵と谷の証人喚問拒否と目的は同じだ。 証拠の隠蔽だ。 大阪地検と官邸はグルだ
438:無党派さん
18/04/13 07:22:50.18 maY+mo9i0.net
まあ面会は絶対やってる
そもそも愛媛県はこの案件数十年やって
陳情しまくるため上京しまくってたのだから
439:無党派さん
18/04/13 07:25:24.06 WRU63ejrK.net
>>263>>399
そいつらの選挙区には、立憲が居なければ必ず共産か社民が立つんだから、共産か社民に入れればいい
自民に入れるということは安倍政権を信任するということ
安倍政権への信任票入れるぐらいなら白票入れるわ
あり得ない
440:無党派さん
18/04/13 07:27:18.57 maY+mo9i0.net
逆言うと愛媛県の面会記録は山ほどあるはず幾つもの年度に渡ってだ
441:俺さま
18/04/13 07:29:07.10 YIfng1zJr.net
>>413
違法性の問題ではなく
安倍の虚偽答弁の追求だ
虚偽答弁をする首相による政権を
自公が支持するのかが問題だ
証人喚問をやっても
虚偽答弁だと判明しても
安倍は居座るだろう
自民党が安倍と心中
すればいいだけの話だ
野党がマヌケなのは
安倍批判をしても
自民党の政治姿勢を
批判しないことだ
おい枝野
おまえ
マヌケだろ
wwwwww
442:無党派さん
18/04/13 07:36:50.08 WVqTwoTA0.net
>>416
少なくとも大阪においては自民に投票=安倍信任とはならないのでは?
安倍やハゲ官房長官は大阪自民を虐めまくってるし、特に地方選挙では反維新のために協力した方がいい
443:無党派さん
18/04/13 07:40:22.13 +np6STtgr.net
>>405
日本敗北
444:俺さま
18/04/13 07:41:09.34 YIfng1zJr.net
そうだ
言わなきゃw
財務次官のセクハラ疑惑
本人が未熟な男w
であったことはそのとおりだ
平たく言うとバカw
しかし
大問題はw
女の方だ
ハラズメントだというなら
どういう回避行動をしたのだ。
その場を蹴って出ていかなかったのだ
回避行動しないでおいて
ハラスメントだという。
ずいぶん都合のいい話じゃねえか
そして
記者も女の回避行動について
誰ひとり質問しない
単なる女主義であり
反民主主義だ。
反民主主義=反自由主義だ。
445:無党派さん
18/04/13 07:41:50.80 +np6STtgr.net
>>419
首相指名で安倍晋三に入れる以上一蓮托生
446:無党派さん
18/04/13 07:42:40.79 R2+K90lva.net
>>393
配たっんだから出てくるのあたりまえ
447:無党派さん
18/04/13 07:46:53.30 uzzVl0uWa.net
>>423
愛媛県職員氏は籠池ではないので嘘をつく必要はない。
448:俺さま
18/04/13 07:47:30.98 YIfng1zJr.net
>>421
>未熟な男
言葉足らずがあった。
未熟なのは人格のことではない。
男としての女に対する
スキルが未熟と言う意味だ
どおもすいません
wwwww
449:無党派さん
18/04/13 07:51:44.62 WVqTwoTA0.net
>>422
そこはマエアツ理論だろ
「安倍の事は嫌いでも大阪自民の事は嫌いにならないで下さい!」
450:無党派さん
18/04/13 07:57:20.12 WRU63ejrK.net
>>419
国政選挙と地方選挙は違う
全国どこでも、自民に投票=安倍内閣信任だ
当選したら国会の内閣総理大臣指名選挙で「安倍晋三」と書く自民党に投票するんだから、安倍信任に他ならない
自民に入れるぐらいなら、共産や社民に入れる
451:無党派さん
18/04/13 07:59:02.21 WRU63ejrK.net
>>427は言葉足らずだった
国政選挙と地方選挙は違う
国政選挙は全国どこでも、自民に投票=安倍内閣信任だ
ということ