18/03/22 17:13:56.62 6P6XMPSj0.net
麻生太郎
漫画好きで政治家になる前、若手経営者団体のトップだった時代に週刊誌が取材に来たくらい古株のマンガ好き。
ただし、政治家になって以降は、世相や世情を読むための参考程度にとどめているらしく詳細なストーリーなどは覚えていないらしい。
ゴルゴ13好き。作者のさいとうたかをと対談したことも。
竹下元総理の孫である影木栄貴(DAIGOの姉で少女・BL漫画家)の漫画を読んで「意味わからない」と言った
『名探偵コナン』を読み、著者の青山剛昌の名前が読めない。
『るろうに剣心』は良く知らない事から80年代以前の漫画は良く知っており、
90年代以降は話題作の作品名を認知している程度の様だ。(他にもマンガに通じている政治家はいるが、これだけ漫画を語る著名な政治家も稀である。)
麻生太郎は記者会見で「2ちゃんねるって知ってる?」と発言したり、たまに2ちゃんねるに書き込みを行っているとテレビ番組で発言したり、結構インターネットや2ちゃんねるについて詳しい。2008年の総裁選では運営がこのようなエピソードが明らかにしている。
特設コーナー:自民党総裁選(2008年9月)
実は昨年の民主党小沢代表のニコニコ動画への出演と同時期に、麻生太郎事務所へも出演交渉をおこなっていました。一般的に政治家の秘書のかたはネットに詳しくないことが多く、
ニコニコ動画の説明も大変な苦労をしますが、麻生太郎事務所の場合は逆に、ネットに妙に詳しすぎるのでやりにくく、現在までいたっています。
ただし、ドワンゴの携帯サイトへは着ボイスなどで2008年7月に出演をしていただいた。
このような背景が起因するかどうかは明確ではなく全員とはいえないが、特に2ちゃんねらーやニコニコ動画ユーザーの中では人気が高い。
ちなみに甥の麻生巌は、ニコニコ動画を運営するニワンゴの親会社ドワンゴの社外取締役である。このことが麻生のニコニコ動画での取り扱いにどう影響しているかは不明。
また、長男麻生将豊が株式会社エクストーン(ニコニコ市場の企画・開発など)の取締役。