第25回参議院議員通常選挙総合スレ9at GIIN
第25回参議院議員通常選挙総合スレ9 - 暇つぶし2ch559:無党派さん
18/02/04 22:35:54.21 GN4i+jXg0.net
>>530
渡具知は基地賛成と言ってないんだけどね
まあ明日くらいに菅が「民意が得られたので粛々と工事を進めます」と表明するのは当然そうなる

560:とく
18/02/04 22:36:48.12 UNW5eeNOH.net
お疲れ様でした
風邪ひかないように暖かくして
おやすみなさい>>536

561:広島2区民
18/02/04 22:37:32.95 InS/rNCc0.net
RBC開票率98.6%  最終投票率76.92%
確渡具知 武豊20000
 稲嶺 進   17000

562:無党派さん
18/02/04 22:37:33.36 84XGxF8D0.net
アメリカ敵に回さなくて済んだよ

563:無党派さん
18/02/04 22:38:16.71 JQhiDKjq0.net
>>534
無理
そもそももう基地阻止やる気ないって思われてるし

564:わにくん
18/02/04 22:39:40.51 4B9HS0Mq0.net
これで最終的には憲法改正はもう間違いないところまで来たのかねぇ

565:無党派さん
18/02/04 22:40:43.70 F7CHRP/Ed.net
結構開いたね
稲嶺サイドも多分わかってたんmじゃないかな

566:無党派さん
18/02/04 22:42:02.19 X7Iw2PIW0.net
文明の首が無駄につながったなw

567:無党派さん
18/02/04 22:43:03.90 X7Iw2PIW0.net
沖縄は県外の人間がかき回してる図式が保革双方にあって県民はいい加減うんざりだろ

568:わにくん
18/02/04 22:43:23.90 4B9HS0Mq0.net
漏れは安倍政権に最後まで抗うよ。
自民党に殺されてもいい

569:とく
18/02/04 22:45:07.75 UNW5eeNOH.net
どちらが勝っても
茨の道じゃないかしらね
当選はスタートラインにすぎにゃいのですから

570:無党派さん
18/02/04 22:45:32.40 84XGxF8D0.net
改憲は別じゃないの?
公明党からすれば9条は勘弁してくれと言える状況になったと思う

571:無党派さん
18/02/04 22:47:01.00 agrgI9Rq0.net
事務所で万歳三唱やったとき新市長には笑顔がない。気になる

572:とく
18/02/04 22:48:41.99 UNW5eeNOH.net
選挙だから
そりゃ当選にこしたことはないけど
大きな問題抱えてる街なら
舵取りしていかないといけないわけだし
そこには重圧かかるわけだし
スタートラインに立たせてもらったに過ぎないのよ
重荷を背負うということになるわよね
どちらが勝つにしても負けるにしてもね

573:とく
18/02/04 22:50:42.83 UNW5eeNOH.net
態度を明確にして戦ったのならまだしも
選挙後に選挙の時は旗幟不鮮明にしていても
選挙後に裏切るようなことをすれば
途端に支持は得られなくなる
それこそ茨の道よ

574:無党派さん
18/02/04 22:53:29.18 3HJdgP7c0.net
>>482
愛か…

575:無党派さん
18/02/04 22:54:10.99 agrgI9Rq0.net
>>550
報道ステーション日曜版が別テイクみたいな笑顔の映像を流してました。
しかし、先に出た笑顔のないバージョンのほうが、新市長の心境をより正直に映していると思います。
名護は大変だ。これまでも、これからも。真っ二つに割れた町を再統合するのは本州でも大変だから。

576:わにくん
18/02/04 22:56:04.22 4B9HS0Mq0.net
岸和田市長選は2人の接戦、市議補選は維新勝利
URLリンク(www.city.kishiwada.osaka.jp)

577:無党派さん
18/02/04 22:57:36.59 84XGxF8D0.net
市長も維新でしょ

578:わにくん
18/02/04 22:58:52.91 4B9HS0Mq0.net
でした

579:とく
18/02/04 22:58:57.74 UNW5eeNOH.net
選挙だから
勝ち負けはつきまとうし
勝つに越したことはないけど
平穏無事な街なら
誰でも務まるでしょうけど
街を分断するような課題を抱えていたら
それをまとめていくのは大変よね
そして選挙で旗幟を不鮮明にしたら
そんなはずじゃなかったと
場合によっては相手方だけではなくて
支持してくれた人からも糾弾される恐れもあるわけだし
引くも進むもにゃんとやらよ
というわけで途方もない重圧もかかるわけだし
肩の荷を軽くしてもらったと相手方は取れるんじゃないかしらね

580:無党派さん
18/02/04 22:59:03.91 3HJdgP7c0.net
>>553
民意は辺野古移転と出た
粛々と工事を進め、抵抗は排除するだけ
これが民主主義

581:無党派さん
18/02/04 23:00:30.47 f1PvbzIBa.net
みぐるしい
だから馬鹿にされるんだよ
民意を愛しろよ
選挙前の、
ここでの稲嶺が有能説がでっちあげだっただけだろ

582:わにくん
18/02/04 23:00:46.43 4B9HS0Mq0.net
>>558
いやその理屈はおかしい

583:無党派さん
18/02/04 23:01:36.88 BHubs5z/0.net
稲嶺17000も取ってないし

584:わにくん
18/02/04 23:02:32.22 4B9HS0Mq0.net
>>559
ネット右翼さん、はしゃぎ


585:すぎです。 落ち着いてください



586:無党派さん
18/02/04 23:04:51.27 GN4i+jXg0.net
渡具知が基地推進を公約にしてたらまだその説明で納得いくんだがなあ

587:無党派さん
18/02/04 23:05:10.97 iVAXg+Dc0.net
沖縄知事選挙、全然候補者いねえって政権側は嘆いてたみたいじゃん。
負け戦確定だからって。
辺野古勝ったら、出たいって言う人が沢山出てきて擁立する人の選択肢が増えたら嬉しいってさ。
いい弾が知事選の対立候補で出せるかもしれんのか。

588:無党派さん
18/02/04 23:05:44.93 WCa7hkqJ0.net
>>558
その論理なら翁長が知事になった時点で辺野古撤回だろ
これがお前の言う民主主義

589:無党派さん
18/02/04 23:05:49.83 agrgI9Rq0.net
>>539
NHK選挙情報 名護市長選挙開票結果
有権者数 48,781人  投票率 76.92%  開票終了
渡具知 武豊   20,389票 得票率54.6%
稲嶺    進   16,931票 得票率45.4%
URLリンク(www.nhk.or.jp)
最後は、意外と差が開きましたね。稲嶺陣営はどこで間違えたんだ?

590:無党派さん
18/02/04 23:06:53.86 /iOjRnrA0.net
名護市民の本音は
結局のとこ辺野古移設は止まらないんだから
よそ者の左翼とは手を切って市政に専念してくれってとこだよ
ついでに言えば辺野古ってのは大多数の名護市民からしたら山の向こうの話だったりする

591:無党派さん
18/02/04 23:11:14.74 iVAXg+Dc0.net
国からの助成金が年間15億だか17億だかって今ニュースでやってたな。
稲嶺になって凍結されてるから、これが新市長になって復活するのか。
地域振興、地域経済を選んだ人が多かったと解説されてた。

592:無党派さん
18/02/04 23:13:37.90 GN4i+jXg0.net
>>566
安倍自民党を見習って、基地推進の候補を立ててれば勝ってた、くらいかなあ

593:無党派さん
18/02/04 23:13:47.18 f1PvbzIBa.net
自分のでっち上げは無視して
都合が悪くなるとネット右翼という発狂発言
こりゃ同じ間違いを繰り返すし
言ってることも全部デタラメだわ

594:無党派さん
18/02/04 23:13:49.54 UNW5eeNOH.net
〔地震〕台湾付近でM6.5、沖縄県与那国町で震度2 津波被害の心配なし(2/4)
2/4(日) 23:05配信 レスキューナウニュース
気象庁によると、4日22:56頃、台湾付近を震源とするM6.5の地震があり、沖縄県与那国町で震度2の揺れを観測しました。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
■発生事象
・発生日時 :2月4日22:56頃
・震源地  :台湾付近(北緯23.9度、東経121.6度)
・震源の深さ:約10km
・地震の規模:M6.5(推定)
■震度2以上が観測された市町村(*印は気象庁以外の震度観測点)
【震度2】
・沖縄県 :与那国町役場*

595:無党派さん
18/02/04 23:14:45.61 84XGxF8D0.net
経済の方が大事だから仕方ないよ
名護市の中心部に米軍機が墜落したとかなら基地は絶対ダメだになるけどさ

596:無党派さん
18/02/04 23:15:00.94 WCa7hkqJ0.net
で、渡具知て辺野古移設反対と、何かの時にぼそっと言ってなかったっけ?

597:無党派さん
18/02/04 23:15:41.21 agrgI9Rq0.net
>>559
> 選挙前の、ここでの稲嶺が有能説がでっちあげだっただけだろ
ネトサポはそう感じたかもしれないけど、まず定石として、選挙は最後の3日で決まります。
そしてその最後の3日、特に金曜日夕方あたりから徐々に、現職が再選するとは限らんぞとなったと思う。
最初に新人優勢をこのスレで判定したのはたぶん>>185でした。
それと最後にひとつ。
このスレは、選挙に勝つか負けるかには興味があっても、首長や議員が有能か無能かには興味がない。

598:なまら
18/02/04 23:16:56.07 uHkIRriw0.net
HondaJet の CM 本当に格好良いなぁ~
ONE OK ROCK×HondaJet「Go, Vantage Point.」60秒 Honda CM
URLリンク(www.youtube.com)
Wikipediaより
2017年8月21日、ホンダは2017年上期(1~6月)の小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の出荷数量が前年同期比約2.7倍の24機になったと発表した。
米国とカナダ、メキシコ、欧州で受注が増え、この期間の小型ビジネスジェット機の出荷では世界トップだった。
URLリンク(www.sankei.com)
【ランキング】2018年 ダボス会議「Global 100 Index: 世界で最も持続可能な企業100社」
Sustainable Japan 2018/01/23
URLリンク(sustainablejapan.jp)
21位 本田技研工業(日本 自動車)
※日本トップ

599:無党派さん
18/02/04 23:21:13.51 5xljBRGLa.net
>>562
あなただって逆の立場なら間違いなくはしゃいでるでしょ

600:無党派さん
18/02/04 23:26:55.15 /iOjRnrA0.net
辺野古移設の場合は補助金はもちろん
基地建設自体が公共事業として大きいし
あと地元を知らない人ほど基地or観光って視点でモノを言うけど
辺野古名護の中心から離れた山の向こうで島の反対側の人のあんまりいない地区
辺野古に基地ができたところで観光にはもんだいないし
街の上空に軍用機が飛び交うわけでもない

601:バカボンパパ
18/02/04 23:28:44.80 A9H8uV/ea.net
いま帰宅。
で、どうなった?


ガキ使は?

602:無党派さん
18/02/04 23:30:48.49 f1PvbzIBa.net
20時の出口調査で発狂していた奴は
確かに病気だよ
地元でもあるまいに

603:バカボンパパ
18/02/04 23:32:07.61 A9H8uV/ea.net
>>566
お、5:4
つまり80%か
こりゃ惨敗といっていい

604:無党派さん
18/02/04 23:38:06.34 agrgI9Rq0.net
>>579
沖縄みたいな人間関係が濃密で、自由な意見表明を許さない重たい問題が争点の時は
いくら出口調査をやったって本当の数字をはじき出せると思えなかったんですよ。
特に遠隔地からみた、土地勘のない選挙の見立ては、謙虚でなければいかんと思います。
>>580
その通り。稲嶺惨敗。数字より、なぜこうなったのか理由が知りたい。

605:無党派さん
18/02/04 23:43:19.94 zX+xQAMK0.net
投票率76%か
これじゃ「民意を反映していない」って負け惜しみも苦しいな

606:無党派さん
18/02/04 23:47:14.91 XEalFRIR0.net
得票率で10P弱の差は惨敗と言っていいな
その上この投票率だし

607:なまら
18/02/04 23:50:37.50 uHkIRriw0.net
落下物や不時着が頻発したのがかなり効いたのかも?
どうするんだ?この後

608:無党派さん
18/02/04 23:50:45.31 A2mrH4HX0.net
公明真面目に働けば4年前も勝てたんじゃないかと思う>名護
つい最近まで公明本部は辺野古移設容認なのに
沖縄公明は辺野古移設反対でねじれてたからなんだけど

609:無党派さん
18/02/04 23:53:55.98 agrgI9Rq0.net
>>584
それが効いたら現職優勢になるはずなんだがねえ。でも数字は逆。
もっとも、辺野古は名護市のなかでも過疎地に属する。住む人は少ない。

610:無党派さん
18/02/04 23:59:39.42 zX+xQAMK0.net
落下物

政府「だから前から言ったじゃん、普天間は危険だって。はよ移転して普天間閉鎖させよ?」
政府の言い分が正しかっただけだなw

611:無党派さん
18/02/05 00:00:22.96 AdWxtku60.net
>>586
というより票を入れる一定の勢力に取ってはどうでもよい
争点がゴミ問題だし

612:無党派さん
18/02/05 00:07:05.67 DS/sePdW0.net
>>588
それはツイッターでみると問題になってたらしいね。本来は、実に市長選挙らしい争点だ。
しかし、現市長はそういう地道な行政サービスへの取り組みをさぼったのかな?

613:無党派さん
18/02/05 00:10:58.09 sZtj5YjG0.net
渡具知陣営が経済経済って訴えてたのは全国的に伝わってたけど
ゴミ問題てのは初耳だな

614:無党派さん
18/02/05 00:14:14.97 AdWxtku60.net
そもそもそのゴミ問題って前の前の市長の話だというし
座間宮ガレイ@日本選挙新聞に専念
?@zamamiyagarei
2月3日
例えばゴミ問題で、テレビなどのゴミが放置されているかのように見える写真を用いて
「放置している」と批判する渡具知武豊陣営の手法は、不誠実極まりない。
なぜならば、それらは放置されているのではなく、
別の焼却施設で燃やすための次期を待っているものだからだ。 #名護市長選挙
2月3日
その他
このゴミ問題については、渡具知氏は市議時代に理由を知っているはずのことだ。
知っているにも関わらず、知らないふりをしてゴミ問題を「放置している」というデマに寄って批判をし、
票をかっぱらおうというその姿勢が「渡具知陣営はやりかたが汚い」という有権者感情につながっている。 #名護市長選挙

615:無党派さん
18/02/05 00:15:19.33 11s5VssJ0.net
ヨシフこれ以降更新が止まる
有田芳生髜aritayoshifu
いま立憲民進党の沖縄県連準備会の責任者に電話をしました。名護市長選の開票は21時から。出口調査の結果に期待したいと思います。
4 時間前

616:無党派さん
18/02/05 00:28:16.10 q6a3hnID0.net
立憲民進の快進撃も終了か
これから安倍総理の怒涛の反撃が始まる
憲法改正国防軍創設空母配備まで一気に進む

617:無党派さん
18/02/05 00:32:10.85 ngwL5Fcoa.net
外部でいくら騒いでも無理があるんだよ
地元民なら本当のこと知ってるだろ
それが今回の結果だろ
地元民がそれでいいならそれが正論なんだよ

618:無党派さん
18/02/05 00:35:16.37 DS/sePdW0.net
>>593
人口たった6万人の小さな町の市長選で勝ったぐらいで、なぜそんなにはしゃぎまわれるのだろう?
今年11月予定の沖縄県知事選挙で勝ったなら理解できるが。巨象が子ネズミにおびえてどうする?

619:無党派さん
18/02/05 00:55:30.30 ngwL5Fcoa.net
実は勝ったかどうかに興味はない
名護の結果は
稲嶺    渡具知
10代37%  63%
20代38%  62%
30代39%  61%
40代41%  59%
50代38%  62%
60代65%  35%
70代68%  32%
80代67%  33%
90代86%  14%
将来のある働いている世代は圧倒的に自民側
将来のない年金世代が圧倒的な野党側という事実
こっちのほうが大事

620:無党派さん
18/02/05 00:57:01.71 AdWxtku60.net
>>596
それ期日前と書いてあるな

621:なまら
18/02/05 00:59:42.30 HrzGdcGG0.net
米政府は辺野古移設を加速 沖縄県知事選も注視
産経(共同)【名護市長選】 2018.2.4 23:21
URLリンク(www.sankei.com)
日米合意は普天間返還の時期を「2022年度またはその後」と明記。
海兵隊の配備計画をまとめた最新の「海兵隊航空計画」によると、運用に必要な輸送機オスプレイなどの格納庫整備は25年9月までずれ込むことになっている。

622:なまら
18/02/05 01:02:47.30 HrzGdcGG0.net
>>596
戦争知ってる世代+アメリカ統治世代、とそれ以外が隔絶してるもんだな~

623:無党派さん
18/02/05 01:07:29.04 DS/sePdW0.net
>>554-556
本日の貼り漏らしを片付けます。
出直し岸和田市長選挙は維新が取った。維新が勝ったというより、現職が自滅しただけだが。
岸和田市長選 永野氏が初当選 (NHK関西 NEWS WEB)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【大阪・岸和田市長選】 維新・永野氏初当選 現金提供問題の前市長、信貴氏ら破る (産経)
URLリンク(www.sankei.com)
平成30年2月4日執行 岸和田市長選挙及び岸和田市議会議員補欠選挙の投票・開票結果 (岸和田市)
URLリンク(www.city.kishiwada.osaka.jp)

624:なまら
18/02/05 01:10:18.54 HrzGdcGG0.net
そう言えば、↓観てなかったなぁ~
映画『米軍が最も恐れた男~その名は、カメジロー~』
URLリンク(www.kamejiro.ayapro.ne.jp)

625:無党派さん
18/02/05 01:12:12.91 DS/sePdW0.net
>>346
DeNA前監督からお墨付が出ていました。今シーズンに期待しましょう。
【中畑清 CHECK!】松坂大輔はよみがえった しっかり前で振れる右腕、蹴り上げ捕手に向く右足
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

626:無党派さん
18/02/05 01:14:30.76 d655PVWD0.net
そりゃあ、あんな如何わしいプロ市民を前面に出したら、普通の国民はドン引きするって
沖縄は負けるべくして負けたんだろうな

627:無党派さん
18/02/05 01:15:23.54 ngwL5Fcoa.net
老人は
県外から移住した定年後の運動員じゃねえか
何人いるんだか

628:なまら
18/02/05 01:16:00.42 HrzGdcGG0.net
>>602
楽しみだな~

629:無党派さん
18/02/05 01:17:28.57 AdWxtku60.net
>>599
それ期日前のみね

630:なまら
18/02/05 01:19:59.39 HrzGdcGG0.net
合計特殊出生率 の都道府県別ランキング! - retu27.com
URLリンク(retu27.com)
合計特殊出生率 の都道府県別ランキング!(詳細データ)
ダントツの1位沖縄県 1.86
ダントツのワースト1位東京都 1.15
ちなみに44位北海道(1.27)、40位神奈川県(1.31)
沖縄県が裏山

631:なまら
18/02/05 01:26:26.09 HrzGdcGG0.net
内地が沖縄に押し付け、名護が辺野古に押し付け みたいな構図だと納得できるんだろうかな~ 沖縄県民全体で
リスク低減の観点からはどうすれば明白なんだけど、これ以上新設基地は認めない、てことがどこまで本気か次の県知事選挙結果で判明するんだろうな~

632:無党派さん
18/02/05 01:27:17.38 DS/sePdW0.net
メーンディッシュは終わった。おまけですが雑文を書いてしまったので上げて寝る。
>>395
> 重力爆弾てなんだ?と思って調べてみたけど、巡航「核」ミサイルは必要なんか?
> URLリンク(www.jiji.com)
結論から言えば、巡航核ミサイルは必要です。
重力爆弾(Nuclear Gravity Bomb)が、いつでもどこでも必ず使えるとは限らないからです。
重力まかせで目標地点に落下させる重力爆弾を運用する上での非常に深刻な課題は、
その爆弾を標的まで運んだ部隊と、投下する爆弾との距離がどうしても近くなること。
つまり、攻撃部隊自体が被爆しかねない。そんな任務を遂行してくれない可能性すらある。
はるかかなた離れた射点から発射するICBM・SLBMとは大ちがいだ。
もちろん、そうならないために、運用部隊はさまざまな訓練をする。
(目標地点への精度は落ちるけれども)高々度から弾頭投下して全速力で脱出する訓練とか、
低高度から標的に投下するけどパラシュート等で落下速度を減速させ時間稼ぎをするとか、
(どちらもいささか時代遅れになった)
中高度から、投下するというより斜め上方に投げ上げて、落下までの時間を稼ぐとか、、、
米軍はその他いろいろ訓練しているそうだけど、天候などどんな厳しい条件でも作戦遂行可能
だとは思えない。しかしだからといって、巡航ミサイルにのせる弾頭重量には制約がかかる。
ICBMもSLBMも万能だとは限らない。ICBMは生残性の問題。SLBMは情報伝達の問題とか。
人間がやらなければ完遂できない領域って、軍事でも案外残っているものだと感じました。

633:なまら
18/02/05 01:35:29.61 HrzGdcGG0.net
島津斉彬は、シーボルトから医学と物理の講義を受けてたんだ~
斉彬の思考形態がどんなものだったか分かるような気がするな~
シーボルトの娘・楠本イネ(※)は、村田蔵六(後の大村益次郎)からはオランダ語を教わってたんだね~
※日本人女性初の産科医として有名

634:なまら
18/02/05 01:57:38.92 HrzGdcGG0.net
>>609
重力核爆弾は基本的には地下施設破壊もターゲットにしてるそうで、北朝鮮のような相手だと通常弾だと大型地中貫通爆弾(GBU-57A/B)を使用するんだろうけど、
弾頭を重力核爆弾(B83)に換装したら、地上の放射能汚染を最小化しつつ地下施設は完全破壊(崩落含む)できると思うんだよな~
金正恩や北朝鮮軍の統合本部の地下施設への破壊意図や山をくり抜いた自走式のIRBM~ICBM掩体壕を破壊するのには、巡航ミサイルでは無理だとずっと前から
思ってたんだけど( ^ω^)・・・
地上軍と地上施設は通常兵器による空爆でも良いだろうけどさ
まあ、どうやらトランプ政権のNPR新方針は主に対ロシアのようだけど、ロシアンゲートの払拭、FBI との対立を有権者から目を逸らす目的だと思うわ
でも、結果、核なき世界から大きく後退しかねない方針を打ち出して各国から批判があるかと言うと、北欧や中欧・東欧の動きが対ロシアの徴兵制度(フランスは対テロ)
復活に踏み切ってることで割合反発はあまりないかも知れないみたいね~
ただ、日本政府はちょいと露骨ぽいけど、調べてみると昨年秋位からトランプ政権での方針転換の打診が日本政府にあった形跡があるみたい
平昌オリンピック後、北朝鮮が大人しくなる可能性が案外あるので(逆にオリンピック前に騒いでた可能性も)、なんとも言えないけど、米韓(日)軍事演習が再開してから、
正直どうなるか分からないと思ってるさ

635:無党派さん
18/02/05 01:58:58.33 0Kn83dmS0.net
基地がなくなって、尖閣を占領されて、沖縄が中国になったら、中国語話せない中国人だもんな
そりゃあ、死活問題だって

636:なまら
18/02/05 02:05:42.61 HrzGdcGG0.net
後、昨日の名護市長選なんだけど、内地の人は対中国の最前線基地での沖縄てすぐに思うかも知れないけど、在日米軍が3/4も集中しているからこそ、
北朝鮮から米軍基地はターゲットにされているのは確実で、米朝戦争開戦になったら核ミサイル攻撃される可能性が非常に高いんだよな~
そこの基地周辺住民が更なるリスクがあると感じてたら、早く基地を撤去して欲しいと思っても何の不思議もないと思うな~
世界的に見てもこれだけ、リスクが高まってる地域はないと思うよ
心情位は察するべきだと思うよ
反戦・非戦とかイデオロギーを飛び越していると思うよ

637:なまら
18/02/05 02:07:47.38 HrzGdcGG0.net
沖縄に対しての差別心がずっと変わってない、てことが問題なんだよな~ 内地人の

638:無党派さん
18/02/05 02:07:59.33 q6a3hnID0.net
>>595
はしゃいでいるわけじゃない
歴史や政治の大きなうねりや流れは、些細なことで大きく動く
今回の自民圧勝で沖縄世論も大きく動く
県知事も自民圧勝して米軍批判の世論はなくなると思われ
米軍に日本を守っていただいていて
文句を言える立場じゃないというのがやっと広まりつつあるのかも

639:なまら
18/02/05 02:25:05.16 HrzGdcGG0.net
ここには満州や樺太、北方領土の引揚者の親類縁者居ないもんかね?
漏れの母は樺太(たまたま戦禍に巻き込まれない地区でソ連兵の占領軍は来たものの部隊長が案外優しかったらしい)からの引揚者なんだけどさ~
沖縄本島は1/4も島民が亡くなって未だに米軍基地が半分近くも占めるような特殊事情を考慮すべきだと思うんだけどな~



640:札幌男子と沖縄女子の相性が抜群てのあるてのもあるけど、心情的にはいつも味方 ただし、沖縄県民なり地域民が決めたことは尊重するよ 海自の空母保有についてもずっと前から考えてたのも、関係あるんだよな~ まあ、最近、ぐらついてるけど、空母保有の3倍の開きは認めてないからね



641:無党派さん
18/02/05 05:36:01.22 6L0KB8si0.net
名護は現職のパンダ公約がまずかった

642:無党派さん
18/02/05 05:43:48.23 6L0KB8si0.net
有賀さつきが亡くなったらしい

643:無党派さん
18/02/05 06:34:19.81 CgFZUbOZa.net
>>615
オール沖縄はこれで事実上瓦解したわな
名護で惨敗して民意が示されているのに「余所者」が反対してもね

644:わにくん
18/02/05 06:59:11.45 dcu01ZJG0.net
おはよう。

URLリンク(twitter.com)
まんま安倍政権のやり方がナチス・ドイツっぽくなってきたな。
討論は拒否してイメージ戦略で国民を騙そうとするやり方で憲法改正、独裁国家を目指すのは明白。
電通はそれでもいいのか?という

645:無党派さん
18/02/05 07:40:13.50 M7aW5ejIa.net
朝からキチガイ発見

646:無党派さん
18/02/05 08:30:31.61 z2BKDL2kM.net
>>620
それ安倍ちょんに限らず野中の頃から定番なんやで。ぶっちゃけ金を貰う人間も問題あるやろ。

647:無党派さん
18/02/05 08:49:08.85 mcUUo+/r0.net
>>620
電通はサッカーにおいては害悪でしかないな。

648:無党派さん
18/02/05 09:18:29.38 ZvuYuuEW0.net
ぶっちゃけ沖縄の反基地運動って沖縄の為って訳じゃねえ事が浸透してきてるんだろ

649:無党派さん
18/02/05 09:22:46.82 VEc1+Xc90.net
・元々渡具知は良タマでもなんでもなく誰も市長選に手を挙げないから消去法で選ばれた候補
・去年の情勢調査ではトリプルスコアで稲嶺に負けてた
などを考えると公明の全面バックアップもあるけど
こんだけ大差で負けるのは稲嶺の市政運営もまずかったとしか言い様がないわなあ

650:わにくん
18/02/05 10:13:58.18 VeJuPSj1d.net
>>621
「安倍政権を批判するやつはところ構わず気が触れている奴認定」とかお前の方も気が狂っとるよ。
ネット右翼お約束のやり方だし、残念だけど。

651:無党派さん
18/02/05 10:14:05.24 m2CcDmeWd.net
株が下がっている
名護の勝利も消えてしまった
南城といい現職への逆風と考えてもよい

652:無党派さん
18/02/05 10:43:11.20 m2CcDmeWd.net
>>600
あわらも似た感じ
岐阜・延岡での現職後継の落選といい現職への逆風があちこちで吹いている

653:無党派さん
18/02/05 11:13:03.95 6HHgt0KiM.net
正直、野党的には基地問題は安倍ちょんが悪役やってくれるのが一番有難いだろうね。

654:無党派さん
18/02/05 11:24:16.76 VxUPLK99a.net
>>629
社共はそれでいいだろうけど、
立民と自由に関しては、安倍から「お前らのせい」と言われるからやり易くはない

655:無党派さん
18/02/05 12:24:25.31 m2CcDmeWd.net
>>629
どの党も安倍のせいにできる
社共も反対ばかりしない方がよい
9条の件もそうだが憲法や法律だって時代遅れになっているところがあってもおかしくない

656:無党派さん
18/02/05 12:25:35.10 m2CcDmeWd.net
今日は株が大暴落
厄払いをしてもらった方がよい

657:無党派さん
18/02/05 12:29:01.36 tnKOED0Wa.net
>>632
政府・日銀・年金で支えないのか?

658:無党派さん
18/02/05 12:32:08.51 tnKOED0Wa.net
>>627
1989~1990の再来か。武者が日経10万円なんか言うからこうなるんなー。

659:無党派さん
18/02/05 12:47:13.21 P4MyLiFKa.net
>>631
それは安倍のせいにしたい世直しの願望でしょ
当然、安倍にも責任はあるが、立民は民主党時代を掘り返されたら何も言えなくなる

660:無党派さん
18/02/05 12:57:19.45 AdWxtku60.net
世直しの安定のカスぶり

661:無党派さん
18/02/05 12:58:51.95 HS13bQdl0.net
>>399
名護市議補選も同じ結果になりましたね。
◆名護市議補選:仲尾ちあき氏(渡具知支持)が
安次富浩氏(ヘリ基地反対協共同代表) を破り当選
 名護市議会議員補欠選挙(欠員1)が4日、投開票され、無所属新人の
仲尾ちあき氏が、無所属新人の安次富浩氏を破って当選を果たした。
得票は仲尾氏が1万9782票、安次富氏が1万5927票だった。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

662:無党派さん
18/02/05 13:07:20.09 DS/sePdW0.net
>>632
遅めの昼休みをもらえたが、今日は一段と派手だな
東証前引け 続落、565円安 米金利上昇やアジア株安を嫌気
URLリンク(www.nikkei.com)
日経平均 :世界の市況 :マーケット :日経電子版
URLリンク(www.nikkei.com)
商品11時30分 原油が下げ幅拡大 株大幅下落を背景に
URLリンク(www.nikkei.com)

663:無党派さん
18/02/05 13:12:02.44 DS/sePdW0.net
>>628
地方選挙では現職受難の年なのかもしれない。これは国政にどう影響するか。
しかし、>>13 のぬか喜びは一体何だったんだ?

664:無党派さん
18/02/05 13:13:53.68 U9X6iRKA0.net
絶対勝てるみたいに言ってアチコチ爆撃してんだよねそれ

665:無党派さん
18/02/05 13:17:27.24 HS13bQdl0.net
>>567
>ついでに言えば辺野古ってのは大多数の名護市民からしたら
>山の向こうの話だったりする
で、その山の向こうの辺野古がある合併前の旧久志村の住民は
基地移設に7割が賛成なんだよなw

666:無党派さん
18/02/05 13:33:24.47 ZvuYuuEW0.net
民意を背負えば、小さな自治体でも強大な権力に対して異議申し立てができる。
沖縄に辛うじて息づいていたこの国の民主主義と地方自治は、ついにへし折られた。(北部報道部・阿部岳)
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
こういうのを見ると本当に単なる政治闘争なんだなってのが分かる

667:無党派さん
18/02/05 13:35:39.57 U9X6iRKA0.net
傲慢だ60歳未満のその選択バカにしてんのかそのクソ記事

668:無党派さん
18/02/05 13:46:49.24 DS/sePdW0.net
>>616
> ここには満州や樺太、北方領土の引揚者の親類縁者居ないもんかね?
はいはい、ここに一人います(^^)/
母方の祖父も祖母も満洲引揚者です。
といっても、祖父母が満洲を脱出したのは、敗戦後でなく「対馬海峡が機雷で封鎖される前」。
他の人より一足先に本州の故郷に戻ったあと、子供ができた。産声をあげたのは母上様です。
祖父母の思い出は数限りなくある。
洋画狂の祖父は、毎月のように洋画を見る「ついでに」孫の顔を見に来ていたからだ。
祖父がポロリとこぼす戦争の記憶で、子供心に「ひえぇ!」と強烈な記憶を残した言葉がある。
祖父は、大東亜戦争の開戦直後あたりから『早く負けやがれ』と一人つぶやいていたそうだ。
そして戦争の最中からひそかに準備を始め、戦後の大混乱期にちょっとした財を築いたそうだ。
そして時は流れた。
70年の平和はいままさに終わるか終わらないかの瀬戸際に立っているわけだが、孫の世代も
「戦争が終わったあとで何しようか?」と真剣に考えねばならない時代に巡り合わせてしまった
のかもしれません。

669:無党派さん
18/02/05 13:57:26.76 HS13bQdl0.net
老害w
URLリンク(youtu.be)

670:わにくん
18/02/05 15:11:40.18 qO/rAU+Jd.net
自民党もうかうかしてはいられんな。

671:無党派さん
18/02/05 15:47:53.72 n4KX9y+H0.net
>>638
現職か現職後継が無投票で通ってるようなところもたくさんあるよ
そんなところは目立たないから気にならないけど

672:無党派さん
18/02/05 17:33:40.68 fhgjpo2yM.net
名護市長勝利効果か安倍総理が国会で強気に出られるようになったなw
憲法改正までできそうだよ
空母は国防税創設でおk
国民は安倍総理を支持するだろう

673:わにくん
18/02/05 17:34:19.38 qO/rAU+Jd.net
>>648
それはあなたの妄想

674:無党派さん
18/02/05 17:43:45.81 m2CcDmeWd.net
今度は佐賀で陸自のヘリが墜落
ヘリの事故が軍民問わず多すぎる

675:無党派さん
18/02/05 17:55:26.04 m2CcDmeWd.net
>>648
国防税はいらない

676:無党派さん
18/02/05 18:26:26.44 WEeDhrpkd.net
ヘリってそんなに落ちやすいの?

677:無党派さん
18/02/05 18:26:35.92 WvYNsaKza.net
>>650
航空事故って滅多に起こらない代わり、起こるときは集中するというジンクスがあるようだしなあ

678:あたる
18/02/05 18:40:22.51 /3UsM7OVa.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 核、は、もう、古い、、時代、遅れ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

679:無党派さん
18/02/05 18:57:44.46 vLisVymHM.net
今日も、モリカケ野党が酷いw

【国会】安倍首相 「嘘八百の籠池さん、ウソの朝日新聞で野党は質問する」と批判 
 →立憲・逢坂氏 「誤報どうこうより、昭恵夫人の行動が問題」と証人喚問を要求
スレリンク(seijinewsplus板:19番)
野党がデマ野次w
立憲・逢坂に対して安倍が
 「あなたの党は裏取りしてない朝日記事の森友・棟上げ式について質問したじゃん」
と指摘したら、野党席から「それは民進党だろ!!」と反論ヤジ・・( 動画26分過ぎ)
URLリンク(youtu.be)
 
しかし「立憲民主党の長妻」が1月29日の国会で質問してたと判明w
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
> 「昭恵夫人が棟上げ式に出席してないこと」を知りながら長妻議員が追及
URLリンク(twi55.com)

680:なまら
18/02/05 18:58:01.86 HrzGdcGG0.net
>>644
へぇ~ 良い話聞かせて貰いました
ちなみに高校2・3年の担任が満州引揚者で滅茶苦茶厳しかったわ

681:あたる
18/02/05 18:58:30.86 vQNbbEoDa.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < ジーク、Dion、、、セリーヌ、Dion、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

682:なまら
18/02/05 18:58:56.31 HrzGdcGG0.net
陸自ヘリが住宅に墜落・炎上 隊員2人心肺停止 佐賀
朝日新聞デジタル 2/5(月) 17:28配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
防衛省に入った連絡によると、5日午後4時43分ごろ、佐賀県吉野ケ里町の陸上自衛隊目達原(めたばる)駐屯地の南約4キロの住宅街に、
陸自西部方面航空隊所属のAH64D攻撃ヘリコプターが墜落した。
目達原駐屯地の管制官から防衛省への報告によると、機体は西に向かって飛行中に機首から地上に落下、炎上したという。

683:なまら
18/02/05 19:00:55.51 HrzGdcGG0.net
・節分天井彼岸底というわけで、年初からの上げは節分過ぎから萎えるようです。
URLリンク(www.puyan.net)
CMEシカゴ日経先物チャート
URLリンク(chartpark.com)

684:なまら
18/02/05 19:19:08.80 HrzGdcGG0.net
1機あたりの調達価格が216億円 ロングボウアパッチ13機-1機
事故調査が長引くと飛行訓練の頻度がかなり減りそう
対空兵器に対して脆弱で「生存性」に問題ありと近接支援攻撃機は言われてるけど、まあ、そうかな?

シリアで反体制派がロシア軍機撃墜 脱出した操縦士は地上戦で死亡
ニューズウィーク日本版 2018年2月5日(月)08時44分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
ロシア外務省は、同国戦闘機が3日、シリア北部イドリブ県上空で撃墜され、機外に脱出したパイロットが殺害されたことを明らかにした。
反体制派組織はソーシャルメディアで、携行型ミサイルでロシア軍機を撃墜したと明らかにした。

685:無党派さん
18/02/05 19:32:33.21 sZtj5YjG0.net
>>618
激痩せ・カツラだったというから癌だったんだろうな

686:無党派さん
18/02/05 19:41:50.06 tcciw3Gv0.net
しかし、野党はモリカケ以外に日本に問題を感じてないのかな 笑
だから、毎回選挙でボコられるんだよな

687:無党派さん
18/02/05 19:48:13.68 qMTxw20V0.net
>>662
安倍一派の国政私物化の象徴

688:無党派さん
18/02/05 19:50:03.98 qMTxw20V0.net
>>653
B787のトラブルやB777やA320の事故も集中して起こった

689:無党派さん
18/02/05 19:54:32.98 Uzyphx7E0.net
安倍内閣の支持率が4%も爆下げ!自民党総裁に最もふさわしいのは誰かという質問でも石破に敗北!
茂木の説明にはほとんどの国民が納得していなくて、
佐川を国会に呼ばないし、記者会見すらさせないという政権の佐川擁護についても批判的な人が8割も!
与野党の質問時間配分についても与党が多すぎると考えている人が多数!
労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」も賛成が2割しかいなくて半数以上の人が反対!
JNN世論調査
内閣支持率
支持  50.6% -4.0 不支持 46.8% +2.9

安倍総理は自民党総裁としては現在2期目で、任期は今年9月までです。
秋には総裁選が行われる見通しですが、
立候補の可能性が取りざたされている次の5人のうち誰が最も総裁にふさわしいと思いますか、一人だけ選んでください。
安倍晋三 29% -3 石破茂 31% +5 岸田文雄 8% ±0 河野太郎 8% +2 野田聖子 6% -2

茂木経済再生担当大臣は、自分の選挙区で秘書らが衆議院手帳や線香を有権者に配っていたことを明らかにしました。
茂木大臣は、法律には違反していないという認識を示しています。
あなたは茂木大臣の説明に納得できますか、できませんか。
「納得できない」70% 「納得できる」 15%
森友学園への国有地売却問題を巡り、去年、財務省の理財局長だった、佐川国税庁長官は、
売却交渉の記録について「廃棄した」と国会で答弁していましたが、
先月、財務省は交渉に関連する資料の存在を明らかにしました。
野党側は、改めて佐川氏を国会に呼んで話を聞くべきだとしていますが、
あなたは、佐川氏がこの問題について改めて国会で説明すべきだと思いますか、思いませんか。
「説明すべき」 75% 「説明する必要は無い」 18%
佐川氏は、国税庁長官に就任して以来、一度も記者会見を行っていません。
政府側は「国税庁に関すること以外に関心が集まっていたため会見しないと決めた」と説明していますが、
あなたは、こうした理由�


690:ノ納得できますか、できませんか。 「納得できる」 10% 「納得できない」 78% 国会では、予算委員会で補正予算案の審議が行われましたが、 与野党の質問時間配分は慣例となっていた与党2対野党8から与党3対野党7となりました。 与党が増え、野党が減った形ですがあなたは、この時間配分についてどう思いますか。 与党が多すぎる 41% 野党が多すぎる 8% 「働き方改革関連法案」では高収入の一部の専門職を 労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」を創設する方針ですが、野党は「残業代ゼロ法案だ」と批判しています。 あなたは、この制度に賛成ですか、反対ですか。 賛成 22% 反対 50%



691:無党派さん
18/02/05 19:58:30.91 lfrIr6hRa.net
>>663
世直しはこんな思考だからいつも思い通りにならないんだよ
いい加減疲れたろ?w

692:わにくん
18/02/05 20:01:54.58 qO/rAU+Jd.net
世直しはもう観念したらどうだす

693:なまら
18/02/05 20:02:24.54 HrzGdcGG0.net
長期政権はじりじり支持率が下がる傾向じゃないか?

694:なまら
18/02/05 20:07:40.71 HrzGdcGG0.net
「働き方改革」は「残業代2倍」でうまくいく 「残業代ゼロ」や「裁量労働制」は逆効果
マネーの達人 by 荻原 博子 2018/02/05
URLリンク(manetatsu.com)
IMFが公表している一人あたりの購買力平均GDPのここ3年間の推移を見ると、24位 → 27位 → 30位と、年々低下しています。
つまり、世界第3位の経済大国といっても、一人ひとりの価値の創造力は、毎年落ちているということ。
実際に、労働生産性を見ても、日本は、OECD 35か国中21位と極めて厳しい状況にあります。
大和総研は、「働き方改革」で残業代の総額は8.5兆円減ると試算しています。
政府試算でも、4兆円から5兆円の残業代が減る。つまり、年収600万円の人なら、年間10万円から15万円の収入減になるということです。
しかも、人によっては目標達成まで今まで以上に働かなくてはならないケースも出てきそうで、そうなると、充分な休息がとれずにますます生産性は
下がっていくのではないかと思います。
★「残業代ゼロ」ではなく「残業代を今の2倍」にする★
残業代が減ったぶんを副業で取り戻すとなれば、こちらも必死で副業の技を磨いていくはずですから、仮にリストラにあっても、副業で家計を維持して
いくことができるかもしれません。
実は、これを実践して、抜群の生産性を上げている国があります。
それは、ノルウェー、ベルギー、デンマークなどの北欧の国です。
どこも、残業代がバカ高いだけでなく、そもそも残業するという発想自体がなくなっている。
どこも生産性は日本の1.5倍くらい高い。つまり、日本人が9時間かかってやる同じ仕事を、彼らは6時間で終わらせてしまうということです。
中でもデンマークは、「世界一幸福な国」と言われています。

695:無党派さん
18/02/05 20:13:57.51 AdWxtku60.net
「貧困」に苦しめられるのは沖縄だけではない
地方のごく一般的な光景

696:無党派さん
18/02/05 20:31:37.74 HJhTfvi+0.net
維新足立「江田憲司は偉そう!立民は国会で追及する資格はない」と発言 注意処分を受ける
スレリンク(liveplus板)
日本維新の会の足立康史衆院議員(比例近畿)が、2018年2月5日の衆院予算委員会で野党批判を連発し、
河村建夫委員長(自民)から「他党を誹謗中傷しかねない発言」だとして注意を受けた。
■「江田憲司さん、偉そうですね」
 この日の足立氏の質問時間の多くは「質問」ではなく「持論」に費やされ、多くの政党に矛先が向けられた。足立氏に先立って江田憲司衆院議員が質問していたが、
質問に立った足立氏は
「江田憲司さん、偉そうですね」
「立憲民主党が政府の追及をするのは、私はナンセンスだと思いますが...」
自民党河村委員長が
  「自由闊達に意見をおっしゃるのは大いに結構でありますが、公党である他党を誹謗中傷しかねない発言については、十分注意していただきたい」
と注意
足立氏は
  「注意いたしますが、事実ですので、よろしくお願いします」
と受け入れなかった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

697:無党派さん
18/02/05 22:45:26.26 HpeiK9w/M.net
陸自ヘリ民家に墜落、炎上=隊員1人死亡、住民少女軽傷―整備後の点検飛行中・佐賀
2/5(月) 17:14配信 時事通信
\
5日午後4時45分ごろ、佐賀県神埼市千代田町嘉納で陸上自衛隊のヘリが墜落、炎上した。防衛省によると、現場で乗員の男性隊員2人が心肺停止状態で発見された。1人は死亡が確認された。
 5日午後4時45分ごろ、佐賀県神埼市千代田町嘉納で陸上自衛隊のヘリコプターが民家に墜落、炎上した。
「ドン」衝撃音、火柱=住民ら言葉失い-佐賀・ヘリ墜落
 現場で副操縦士の高山啓希1等陸曹(26)が心肺停止状態で発見され、死亡が確認された。ヘリは2人乗りで、県警などが機長(43)の行方を捜している。墜落で住宅2棟などが燃え、住人の小5女子児童(11)が軽傷を負った。
 防衛省によると、墜落したのは目達原駐屯地(同県吉野ケ里町)所属のAH64対戦車ヘリで、現場は駐屯地の南西約4キロ。ヘリが西方向へ飛行した後、機首から落下する様子を管制塔にいた陸自隊員が確認した。事故機は、整備後の点検飛行中だったという。
 県警神埼署によると、2階建ての民家と小屋が全焼し、室内にいた少女が右膝を打ち、病院に搬送されたが軽傷。両親と兄は外出していて無事だった。
 敷地内にある平屋建ての民家も一部が燃えた。当時、少女の祖母が中にいたが、墜落の音で気付いて外に逃げた。近隣住民は消防などの誘導で避難した。近くに幼稚園があり、約80人の園児がいたが、けがはなかった。
 小野寺五典防衛相は事故を受け、同型機を飛行停止にするとともに、陸海空全自衛隊のヘリについても点検、整備を行うよう指示した。 

698:無党派さん
18/02/05 22:48:27.66 HpeiK9w/M.net
訂正:前場の日経平均は大幅続落、米金利上昇・米株安の流れ引き継ぐ
2/5(月) 12:07配信 ロイター
[東京 5日 ロイター] - 前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比565円51銭安の2万2709円02銭となり、大幅続落となった。
1月米雇用統計発表後の金利上昇が嫌気され、先週末の米国株市場でダウ工業株30種が約666ドルの大幅安となった流れを引き継いで、日本株も売りが先行した。
日経平均は前営業日比で一時600円超安となり、2万2671円32銭に下落した。
その後は、日銀による上場投資信託(ETF)買いが午後にもあるとの思惑が支えとなって、前引けにかけて2万2700円台前半へとやや持ち直し、下げ渋った。
ドル/円が110円付近で底堅い動きとなっていることも支えになった。
TOPIXは2.15%安だった。東証1部の午前中の売買代金は1兆8463億円。 東証1部の33業種すべてが下落した。セクター別


699:では鉱業が下落率トップ。 石油・石炭製品、非鉄金属、不動産も下げ(訂正)目立った。 市場では「米経済指標は寒波の影響で弱い数字が予想され、それを機にゴルディロックス(適温相場)が崩れかねないと警戒されていた。 ただ、すでに大きく調整が進んだため、経済指標が弱い場合にむしろ利上げをそれほど急がないとの見方につながるなら、次第に相場は落ち着いてくるだろう」 (内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)との声が出ていた。 東証1部の騰落数は、値上がり73銘柄に対し、値下がりが1974銘柄、変わら ずが18銘柄だった。 *3段落目の「上げが目立った」を「下げが目立った」に訂正しました。



700:無党派さん
18/02/05 22:50:52.81 HpeiK9w/M.net
日経平均は592円安、今年最安値 米株急落でリスク回避・全面安
2/5(月) 15:53配信 ロイター
[東京 5日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は大幅続落し、今年最安値を付けて取引を終えた。
米長期金利の上昇を受け前週末の米国株が急落したことに伴い、投資家のリスク回避姿勢が強まった。
序盤から幅広く売りが優勢となり、日経平均の下げ幅は一時600円を超えた。東証33業種全てが下落したほか、東証1部銘柄の9割超が値下がりする全面安商状となった。
日経平均終値は昨年12月15日以来の安値水準となり、下落幅は米大統領選の開票速報を受け919円安となった2016年11月9日以来、約1年3カ月ぶりの大きさとなった。
TOPIXも大幅続落。終値は昨年大納会以来の安値水準となった。
日経平均ボラティリティー指数<.JNIV>は一時22.74ポイントまで上昇。ザラ場ベースでは日経平均が乱高下した昨年11月9日以来の高水準を付けた。前週末の米ダウ<.DJI>は665ドル安と、下落幅としては約9年ぶりの大きさ。
米ボラティリティ―・インデックス(VIX)<.VIX>は16年11月以来の水準まで急上昇した。
市場では「米国株の調整が続くのかどうか判断がつきづらい。ボラティリティ―の高まりに警戒が必要なところであり、なかなか買いに動けない」(ちばぎんアセットマネジメント調査部長の奥村義弘氏)との声が出ていた。
東証1部売買代金は前週末比約11%増の3兆5671億円と、今年3番目の大きさとなった。セクター別では石油関連や非鉄、金属製品の下げが目立った。
個別銘柄では通期の利益予想を上方修正したホンダ<7267.T>とソニー<6758.T>が逆行高となった。半面、フジクラ<5803.T>が大幅安。18年3月期の営業利益と経常利益の見通しを下方修正したと発表し、嫌気された。
データセンター向けの光部品の在庫調整などが響いた。
東証1部の騰落数は、値上がり118銘柄に対し、値下がりが1930銘柄、変わらずが17銘柄だった。
日経平均<.N225>
終値      22682.08 -592.45
寄り付き    22921.16
安値/高値   22659.43─22967.69
TOPIX<.TOPX>
終値       1823.74 -40.46
寄り付き     1837.56
安値/高値    1821.01─1842.17
東証出来高(万株) 188189
東証売買代金(億円) 35671.96

701:無党派さん
18/02/05 22:54:14.14 HpeiK9w/M.net
<仮想通貨>コインチェック余波、ビットコイン決済できず
2/5(月) 20:44配信 毎日新聞
 ◇利用店、現金化めど立たず
 仮想通貨取引所を運営するコインチェックが仮想通貨「NEM(ネム)」を不正流出させた問題は、飲食店など消費現場にも余波を広げている。
コインチェックが運営する仮想通貨「ビットコイン」の決済システムが問題発覚後に停止したため。
このシステムでビットコインによる代金支払いを受け入れていた新電力や飲食店は決済ができなくなるトラブルに見舞われ、対応に追われるところも出ている。【竹地広憲】
 新電力のイーネットワークシステムズ(東京)は2016年から、電気代のビットコインでの支払い受け付けを始めたほか、支払った電気代の一部がビットコインで還元される契約プランも提供していた。
しかし、コインチェックのシステム停止で、ビットコインを使ったサービスは、1月末の支払い(昨年12月分の料金)から利用できなくなった。
システム再開の見通しも立たないため、同社は顧客にクレジットカードでの決済に切り替えてもらっている。
 ビットコインを使ったサービスへの申し込みは年間1000件のペースとなるなど好評だっただけに、担当者は「水を差された」と残念がる。
 回転ずし店「銀座沼津港」(東京)は、15年3月にコインチェックによる決済サービスを開始。仮想通貨相場の上昇も背景に、ビットコインでの支払いを選ぶ客は月50~70件にのぼっていた。
ビットコインが使えることが来店のきっかけになり、その後リピーターになるケースも多かったという。
 しかし、コインチェックが問題発覚後、現金との交換を停止したため、ビットコインで受け取った売上金数十万円分を換金できなくなっている。
同店はコインチェック側にメールで問い合わせたが「取引所再開の日程は決まっていない」との返信があっただけ。
 長浜賢店長(35)は「ビットコインの宣伝効果は上々だった。(取引所を運営する企業は)セキュリティーを強化し、お客さんが仮想通貨を安心して使えるようにしてほしい」と気をもむ。
 インターネットカフェ「自遊空間」を展開する「ランシステム」(東京)は、京都市で運営するカプセルホテルで、17年6月からコインチェックの決済システムを使い始めたが、現在はビットコインでの料金支払い受け入れ停止を余儀なくされている。
系列店への導入拡大も検討してきたが、「(仮想通貨取引の)安全性が担保されなければ利用者には勧められない」(担当者)と判断。しばらくはコインチェックの問題収拾の行方を見守ることにした。
 ◇コインチェック
 仮想通貨取引所を運営するベンチャー企業。社長を務める和田晃一良氏が東京工業大在学中の2012年に設立。ビットコイン、イーサリアム、NEM(ネム)など13種類の仮想通貨を扱う。
 17年4月の改正資金決済法施行に伴う金融庁への登録を済ませておらず、審査中の「みなし業者」として営業。一方で、人気タレントの出川哲朗さんを起用したテレビCMを流すなど、顧客集めに積極的だった。
 今年1月26日に海外から不正アクセスを受け、利用者約26万人が預けていた時価総額約580億円相当のNEMが流出。NEMをインターネットに接続したままで管理するなどセキュリティー対応が不十分だったため、厳しい批判を受けている。

702:なまら
18/02/05 23:00:38.55 HrzGdcGG0.net
>>672
民家に墜落したのはかなり問題があるな~

703:なまら
18/02/05 23:04:28.66 HrzGdcGG0.net
IT 屋が仮想通貨取引所を運営してるのが実態なんだけど、金融庁の対応が遅すぎだと思う

704:無党派さん
18/02/05 23:05:19.29 HpeiK9w/M.net
<北海道>ジャパンライフ破たんで被害者救済の弁護団が結成
2/5(月) 18:46配信 HTB北海道テレビ放送
 磁気ネックレスなどの健康器具の販売会社「ジャパンライフ」が去年12月に事実上経営破綻したことを受けて、5日に被害対策のための弁護団が結成されました。
 弁護団は契約した人からの相談などに対応します。ジャパンライフは健康器具のオーナーになれば、高い年利を得られると高齢者を中心に勧誘し、道内ではおよそ700人が、一人数千万円規模で金を預けていたということです。
弁護団は被害者に対して「まず一度、私たちにコンタクトをとっていただいて、私たちの話を聞いてみて、それから考えてほしいと思います」と呼び掛けています。
北海道でも被害多数 ジャパンライフ 被害者救済の弁護団結成
2/5(月) 20:45配信 北海道ニュースUHB
UHB 北海道文化放送
 磁気治療器のオーナー商法などで多額の資金を集めながら事実上の倒産をしたジャパンライフについて、2月5日、北海道の被害者を救済する弁護団が結成されました。
 ジャパンライフ被害者弁護団 竹ノ内洋人団長:「1人で悩んでいる人もいると思うが、ぜひわれわれに連絡を取り、相談に来てもらえればいいと思います」
 2017年12月に事実上の倒産をしたジャパンライフは札幌市や旭川市など、北海道に5店舗あり、札幌弁護士会によりますと、契約者は数百人に上っていたとみられています。
 これまで弁護団に寄せられた電話相談は96件で、契約金の総額は20億円を超え、中には5億円の被害を訴える人もいました。
 札幌弁護士会により結成された弁護団は、今後、具体的な被害の状況を調べるとともに、ジャパンライフの破産を申し立て、これ以上の資金の流出を防ぐことにしています。

705:なまら
18/02/05 23:11:02.71 HrzGdcGG0.net
メインローターかなんかの大型部品がが空中で飛んだみたいな~
点検飛行での事故だと100%整備不良だわ

706:無党派さん
18/02/05 23:18:42.87 HpeiK9w/M.net
ペンス米副大統領、あす訪日へ 北朝鮮情勢巡り安倍首相と会談
2/5(月) 20:07配信 ロイター
ペンス米副大統領、あす訪日へ 北朝鮮情勢巡り安倍首相と会談
[東京 5日 ロイター] - ペンス米副大統領が6日、平昌冬季五輪開会式に出席するのに先立ち訪日する。翌7日には安倍晋三首相と会談し、北朝鮮の非核化に向け、日米両国の連携を再確認する方針だ。
ペンス米副大統領の訪日は昨年4月以来。訪日中は安倍首相のほか、麻生太郎副総理とも会談する。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


707:無党派さん
18/02/05 23:39:19.05 q6a3hnID0.net
>>676
死者は出なかったし、すぐに消える話題かと

708:無党派さん
18/02/05 23:57:34.44 sZtj5YjG0.net
>>681
自衛隊員は人じゃないんかい!

709:なまら
18/02/05 23:58:48.83 HrzGdcGG0.net
>>681
また墜ちたらどうする?てのがあるけどな

710:無党派さん
18/02/06 00:00:46.09 eqLV3JWrM.net
17年の米軍防護2回=防衛省
2/5(月) 23:46配信 時事通信
 防衛省は5日、安全保障関連法で可能となった自衛隊による米軍の艦船や武器などの防護に関し、2017年は計2回実施したと発表した。
 政府が実績を公表するのは初めて。
 防衛省によると、防護は米軍と共同訓練した際、米艦艇と米軍機にそれぞれ1回ずつ実施。詳細については「相手国との関係で公表できない」と説明した。 

711:なまら
18/02/06 00:01:56.04 HK6FrXDF0.net
それにしても、「海月姫」のキャラ立ってるな~

712:無党派さん
18/02/06 00:10:47.06 LhQWfz7ja.net
名護市の世論調査じゃないけれど
今まで100人以上と長時間話す機会があって
若い世代勤労者世代だと
民主党系支持人間はダメ人間だったし
共産過激派系は嫌われているカルトっぽいキモい奴だった
それ以外は話す機会がない老人だったということ

713:無党派さん
18/02/06 00:17:29.94 LhQWfz7ja.net
周りに自民党支持者がいないという書き込みをみるけれど
老人か、誰も近寄ってこないか、ひきこもりなんだろう

714:無党派さん
18/02/06 01:04:22.32 fZtPqB9q0.net
これは大仁田当選するかもしらんで
大仁田氏あわや…ヘリ墜落の神埼市であいさつまわりしていた
URLリンク(www.hochi.co.jp)

715:なまら
18/02/06 01:06:37.23 HK6FrXDF0.net
「働き方改革」が盛り上がらんな~
結構大事だと思ってるんだけどね

716:無党派さん
18/02/06 01:10:32.82 lSGo/h5W0.net
残業代ゼロとかぜひ取り入れて欲しい政策だな
ダラダラ仕事して収入増えるとかおかしい

717:なまら
18/02/06 01:19:14.22 HK6FrXDF0.net
>>690
残業代ゼロだと能力が低い上司がダラダラやってるのを見てる部下が俺もしないといけなくなるとか思うのでは?
派遣は残業代つくけど付き合わされたりするし、請負もサビ残(案外やってるらしい)増えるような?
中間管理職が能力が上がっていかないと駄目なんだけど、トヨタの係長クラスは確か残業やってもやらなくても残業代45時間つくんじゃなかったけ?

718:無党派さん
18/02/06 01:29:23.03 OgAS9Ihu0.net
したがってより賃金格差は進行し
より労働環境ってやつは悪化し、その結果国全体として低生産力化していくのだろうな

719:なまら
18/02/06 02:08:48.13 HK6FrXDF0.net
欧米みたいな個人主義だからこそマネジャーの責任を重くすることができるんだけど、今の日本で中間管理職に裁量だけでなく
責任を負わせたら多分だけど部下たちに甘えが出て結果生産性が低下する恐れもあるような?
打破するとしたら大学教育から根柢から変えないといけないと思うんだけど、大学の国際競争力低下が凄い勢いで起きてるし・・・
新興企業の多くが利己的でブラック企業認定されてるの多いし、野党は相変わらずだけど政府与党(まあ官僚任せだろうな)も、
効果あるような大胆な政策を打ち出せずにずっとあるし・・・
こんなんだと結婚、子育てとか減るの当たり前じゃん、みたいなことを真剣に考えてないばかりは、政官財が占めてたら少子高齢化
問題なんか解決できる訳ないだろうに
10年以上前から少子高齢化問題どうにか対処して欲しいと思ってたんだけど、労働者や低所得者への対策に関しては無責任だった
「自己責任」が横行してた頃から、じゃ~、社会て何の為にあるんだ?と思い続けてたし
甘やかせすぎな悪平等は問題だと思ってたのは中学生の頃からなんだけど、北朝鮮のような「無慈悲」な社会だと平等にすべきだと
思うんだな~
後、能力主義・結果主義は半分位は認めるべきだわ(成果主義になる) でないと、江戸時代に逆戻りだわ
西郷どんと大久保利通が草葉の陰で泣くだろうな~

720:なまら
18/02/06 02:27:26.17 HK6FrXDF0.net
ドラムビート―Uボート米本土強襲作戦
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ映画化しないか?
奇襲するタイミングを逃さなかったデーニッツと、U-123のハルデゲン艦長(元パイロット)の冒険的な行動はワクテカだから~
積極性あってこそのこと こういうのは英独は得意なんだよな~ 今の社会では北欧かも知れんけど

721:無党派さん
18/02/06 02:41:46.61 OgAS9Ihu0.net
従ってより悪循環は進行するのだろう
今よりも更に

722:なまら
18/02/06 03:03:30.55 HK6FrXDF0.net
なんか、トヨタの MIRAI の販売台数が悲惨なことになってるだけでなく、水素ステーションの初期投資額が高額過ぎて問題視されてるのかな?
スレリンク(industry板)
水素社会推進の立場だったけど、トヨタが持続可能性100社に選ばれなかったことを重く見てたんだけど、評価されてなかったとしたら・・・
トヨタの水素社会の夢、EVブームが侵食-FCV薄れる存在感
ブルームバーグ 更新日時 2017年11月28日 11:36 JST ←←←
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
正直、日産を滅茶苦茶評価してるんだけど、今愛知県に居るからな~
ちなみに日産の電装関係やってるのは埼玉県
トヨタグループの電装関係の仕事したものの最悪だったので、同じ会社の仕事が来ても二の足を踏んでるんだよな~
電機駄目、半導体駄目の業界経験が長かった性か逃げ足だけ早くなってるのでなんだかな~みたいな
てか、自動車業界が最も苦手で今でもそうだけど、体質が悪いからな~
思うんだけど、日産は残るよ
日産、中国事業に95億ドル投資へ トップ3入り目指す
ロイター 2/5(月) 12:37配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

723:無党派さん
18/02/06 03:06:47.41 yCXpfjWYa.net
世の中は自分で理想環境を実現するか、妥協するか、
自分自身の能力を上げるかであって
他人が間違っている、自分は正しいでは
何も進まないし、誰も認めないし、協力されることはない

724:なまら
18/02/06 03:15:39.98 HK6FrXDF0.net
>>697
んダー(東北弁とロシア語)b
まあ、ポリシー変えずに逃げるが勝ち、てのが本当の処世術のような気がする
前者は変えたことがないけど、後者では凄く失敗してきたからねwww

725:なまら
18/02/06 03:22:49.44 HK6FrXDF0.net
誤解があってはいけないので、「電機駄目、半導体駄目」てのは、業界自体が沈没したことだからね~
設計者でも月の売り上げ1億円を20代後半で叩き出したんだけど、日本企業に体質的に合わないので、ずっと渡り鳥だけどさw
自動車業界で派遣やってもホンダやトヨタの設計審査資料をいつも作ってるし
社員がへぼ過ぎるのよ

726:なまら
18/02/06 03:27:57.31 HK6FrXDF0.net
そもそも派遣で設計メインでやり続けたら、どこに行っても社員を凌駕して当たり前だし、ここの労基の相談員も当たり前のように認めてたし
派遣元企業に問題があるのは当然なんだけど、派遣先企業が社員ができないことをやらしてることに対しての対価が安すぎるし、絶対に価値
を認めようとしないんだよね
同一賃金同一労働、とかの問題をしてる訳ではないのよ、漏れは
相当能力が高いインド人から絶賛されたけど、日本企業だと漏れの場合は排除対象だから

727:無党派さん
18/02/06 04:35:57.48 OgAS9Ihu0.net
ダウ平均25000以下まで下落
いよいよ地獄の釜が開いたか

728:なまら
18/02/06 04:41:06.35 HK6FrXDF0.net
負傷女児、ショックで口数少なく ヘリ墜落、震える住民
朝日新聞デジタル 2018年2月5日 22時38分
URLリンク(news.livedoor.com)
漏れの世代だと、横浜米軍機墜落事件(1977年9月27日)を連想するのは多そう
1962年3月17日
築城基地から入間基地に向かっていた4機編隊が富士山山頂上空で猛烈な晴天乱気流に遭遇。急減速した衝撃のため、2機の燃料パイプが破損、エンジンの
再始動が不可能になった。そのため、2機の操縦士は機体の放棄を決定。被害が出ないところまで誘導したうえで操縦士が脱出することにした。1機は小田原郊
外の石垣山の山林に墜落した。もう1機は海まで誘導したうえで脱出したが、その後機体が運悪く大きく旋回して陸地に戻り、国鉄東海道本線の国府津駅近くの
住宅地に墜落。民家など5棟を破壊し線路に残骸が散らばったが人的被害は出なかった。これ以後、富士山上空の山岳波の存在が注目されることになった。
1962年9月3日
手術に必要な血液を空中投下するため災害派遣された鹿屋基地所属のP2V対潜哨戒機が、空中投下のため低空飛行中に奄美市名瀬の蘭館山に衝突、乗員
12名と地元住民1名の13名が死亡した災害派遣史上最悪の事故。現在までの災害派遣での殉職者のうち、およそ1/4がこの事故による。
1969年2月8日
第6航空団第205飛行隊所属のF-104J 戦闘機が落雷の直撃を受け金沢市の市街地に墜落。パイロットは脱出して無事だったが地上の住民が犠牲になった。
1982年11月14日
航空自衛隊浜松基地の航空祭で曲技飛行中のブルーインパルスが「下向き空中開花」を演技中、編隊長の指示が遅れたため4番機の機首上げが間に合わず
基地近くの駐車場に墜落。
--------------
裏を返せば、これだけの長期間、住民の負傷者や住宅火災がでなかったんだよね~
自衛隊びいきだからこそ、問題だと思ってるさ

729:なまら
18/02/06 04:47:43.71 HK6FrXDF0.net
>>701
CMEシカゴ日経先物チャート
URLリンク(chartpark.com)
FRB利上げ年内3回実施(少なくとも直近は90%予想)で振れたみたいね~
体力勝負と言うか生産性勝負になるだろうな~
中国を振り切るつもりが日本が脱落しかねない かな?
働き方改革と減反政策からの農政改革は待ったなしなんだけどな~
TPP加盟でアメリカン・ジャイアンが割り込んでくることも想定しないとさ
なんでも、アメリカびいきだと困るんだけどな~
円高に推移したら目も当てられないけど、日銀「副」総裁人事の思惑もあって来月まで身動き取れんだろうな~

730:なまら
18/02/06 04:55:31.54 HK6FrXDF0.net
平昌オリンピックは馴染みの冬季五輪だから非常に楽しみにしているんだけど、その裏で為替レートと日経平均株価がどうなってることやら?
まあ、最近では仮想通貨も見てるけど、信用性が高まるであろうと思ったら購入するんだろうな~みたいなw
3つとも見てないといけないのかな?とは思い始めてる数学なり統計学をコンピュータが得意なアナログ屋だからな~
折角のタイミングだから、ディープラーニング予想でもしようかな?
ビットコイン採掘(マイニング)はアホだから絶対にやらんよw

731:無党派さん
18/02/06 05:10:05.81 OgAS9Ihu0.net
…25000どころか24000割れなんだけど

732:無党派さん
18/02/06 05:12:20.14 OgAS9Ihu0.net
明日の日経平均はマイナス1000からのスタート吹いた

733:なまら
18/02/06 05:15:18.87 HK6FrXDF0.net
現時点で 22000 割れ推移

734:なまら
18/02/06 05:16:13.71 HK6FrXDF0.net
今日は大暴落?

735:なまら
18/02/06 05:20:18.02 HK6FrXDF0.net
その内に内閣改造の必要性もあるかもね?
株価下がって、円高になって、安倍ちゃん夫妻と茂木の問題がクローズアップされたら、不可避だと思い始めてるのよね

736:なまら
18/02/06 05:23:40.49 HK6FrXDF0.net
>>701
いよいよ、「地獄の釜が開いた」みたいね~
メルトダウン状態? キングストン弁解放状態?
てか、多少は戻るんだろうけど、一気に 21000 まで落ち込みそうな勢い

737:無党派さん
18/02/06 05:38:36.97 OgAS9Ihu0.net
恐怖指数とかいうのが現在が34.02だとか
あと4ばかし上がると98年のアジア通貨危機と同数みたいだな

738:なまら
18/02/06 05:38:51.10 HK6FrXDF0.net
米FRBが利上げの有言実行したら、間違いなく円高ドル安になるんだろうな~
トランプ政権としてはオバマ政権の批判的政策から転じて、再分配を実施(実は強化になる)したら、アメリカの国力は増進できそうよ
このままだと日本国は一人負けになりそうよ
そろそろ政権交代もしくは首相交代が必要なのでは?
露プーチン政権みたく見えてきてるし、首相夫人が問題(プーチンは離婚した)だし
株価が下がると秋の自民党総裁選挙は安倍ちゃんは負けそうになる?
トランプは大嫌いだけど、経済的好影響は前から認めたし、中間選挙に勝つためにも現実的かつ民主的な政策への修正をして欲しいと
願ってるよ、今では
てか、中間選挙はぎりぎり勝ちそうな気がしているから、トランプ批判は今後さほどするつもりがなくなってきてるさw

739:なまら
18/02/06 05:44:59.53 HK6FrXDF0.net
>>712
「米FRBが利上げの有言実行したら、間違いなく円高ドル安になるんだろうな~」てことは自分でも矛盾してそうな気がするんだけど、
世界的にはドルを買うタイミングと円を買うタイミングとで違いがあるだけで、退避先の意味合いで、他の通貨とでの対円相場で円高
になりそうで、厳しい状況が続くように思えるんだよね
対ユーロが問題になりそうな? 元はどこまで上昇するてのもあるし
TPP 推進しないと駄目そう? アメリカの発言力を低下させた状態で? よう~分からんわ

740:無党派さん
18/02/06 05:58:19.97 sWfe2n6c0.net
金融危機10年周期説の通りになるんかな

741:なまら
18/02/06 05:58:24.94 HK6FrXDF0.net
焦点:トランプ政権の貿易戦争、市場はどこまで耐えられるか
ロイター 2018年2月5日 12時23分
URLリンク(news.livedoor.com)
通商問題でトランプ政権が鳴らすドラムの音はこれまで以上に大きくなっている。
今月には洗濯機と太陽光発電パネルに対する輸入関税の引き上げを発表、ロス米商務長官は知的財産権の扱いについて中国に警告を与え、ムニューシン米財務長官も
米国輸出にはドル安が好ましいとの見解を表明した。
-------------------------
>>694 じゃないけど、ドラムビート作戦かよ トランプはドイツ系移民だからな~ でも、経済的手腕は昨年末から評価してたんだよね~
トランプの性格は大嫌いだけど、認めてるところは認めてるものの、日本のメディアはアメリカメディアのコピーで本当に酷いもんだよな~
ネトウヨでもトランプの経済的な効果&ヒエラルキー破壊を評価しているのはあまり居ないだろう?
オバマの「チェンジ」よりトランプの「アメリカファースト」の方が、実効的破壊力が高いので正当に評価し始めてるさ
右翼とか左翼とか古い概念で言い合いし続けてるようなこの板住より、ちょいとは先を行ってるつもりでっせw
クラーク博士の札幌人に合理主義精神がなければ存在理由はないと内地侵略を考えた漏れらしくないしw

742:なまら
18/02/06 06:09:37.90 HK6FrXDF0.net
円高ドル安で推移中
URLリンク(zai.diamond.jp)
実況見ると FX やってる人の中にはビットコイン取引もやっぱりやってるんだね

743:なまら
18/02/06 06:11:16.11 HK6FrXDF0.net
>>714
とんでもない位に暴落中

744:なまら
18/02/06 06:13:31.16 HK6FrXDF0.net
トランプ政権と FRB の悪い意味でのシナジー効果なんだろうか?
ソフトランディングじゃないよな~これ

745:なまら
18/02/06 06:15:14.52 HK6FrXDF0.net
21500 割れ
CMEシカゴ日経先物チャート
URLリンク(chartpark.com)
まだまだ下がる勢い

746:なまら
18/02/06 06:18:57.56 HK6FrXDF0.net
90%が機械学習で自動取引されてると、少ない大暴落時のデータがソースになってそうだから結構下がるのかな?

747:なまら
18/02/06 06:21:01.29 HK6FrXDF0.net
世界通貨的に全面的に円高

748:無党派さん
18/02/06 06:28:34.38 OgAS9Ihu0.net
今日の日経はマイナス1000どころかマイナス1200からのスタート
な、何を言っているかわからねーと思うがry

749:無党派さん
18/02/06 06:35:02.96 OgAS9Ihu0.net
現在の恐怖指数34.55
イラク戦争勃発時と同等の数字ぽい

750:なまら
18/02/06 06:35:28.94 HK6FrXDF0.net
>>722
コインキャッシュの信用問題が大きそうな?

751:なまら
18/02/06 06:36:05.14 HK6FrXDF0.net
今日の国会はもめそうだな

752:なまら
18/02/06 06:42:08.82 HK6FrXDF0.net
日本政府の対策不足によってトランプ政権のダメージだと判断されると、ちょいとやばいことになるぜよ~
時論公論みてから、金融庁が問題だと思ってから、対策遅れはどうにかしないと駄目だと思ってたさ

753:なまら
18/02/06 06:46:45.40 HK6FrXDF0.net
>>723
駄目だ 下げ止まらん
米ドル/円はなんとか反発
自動車業界が本当に米ドル/円に依存してるのを知ってる派遣エンジニアだけにひやひや状態

754:なまら
18/02/06 06:49:36.18 HK6FrXDF0.net
109円/米ドルがボーダーラインだったのに、また、0.1 円しかマージンないし

755:無党派さん
18/02/06 07:02:49.10 0GBJfw0n0.net
>>688
原口がバックアップしている

756:無党派さん
18/02/06 07:04:06.53 0GBJfw0n0.net
>>706
安倍の腹がおかしくなりそう

757:なまら
18/02/06 07:05:00.30 HK6FrXDF0.net
米国株、急落 ダウ1175ドル安で史上最大の下落幅、調整局面入りとの見方
日本経済新聞 2018/2/6 6:45
URLリンク(www.nikkei.com)
5日の米株式相場は急落した。
ダウ工業株30種平均は大幅に3日続落し、前週末比1175ドル21セント(4.6%)安の2万4345ドル75セントと昨年12月8日以来ほぼ2カ月ぶりの安値で終えた。
下げ幅は史上最大となり、指数の全構成銘柄が下げた。
米長期金利の急速な上昇が投資家心理を冷やし、相対的に運用リスクが高い米株の持ち高を手じまう売りが膨らんだ。
(略)
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数も大幅に3日続落し、前週末比273.420ポイント(3.8%)安の6967.526と昨年12月29日以来ほぼ1カ月ぶりの安値で終えた。
アルファベット(グーグル)やフェイスブック、アマゾン・ドット・コムなど主力株が軒並み売られた。
業種別S&P500種株価指数は全11業種が下落した。「ヘルスケア」「資本財・サービス」「エネルギー」「電気通信サービス」の下げがきつかった。
半導体のクアルコムが大幅安。
同業のブロードコムが5日に買収価格を引き上げたが、これ以上の引き上げが見込めないとみた売りが優勢となった。
米銀のウェルズ・ファーゴが急落。米連邦準備理事会(FRB)が前週末に過去の不正営業行為に対する処罰などを発表し、経営の先行き不透明感が意識された。
製薬のブリストル・マイヤーズスクイブは朝方発表の決算が予想を上回ったが、相場全体の下げにつれ売りに押された。
アップルも朝高後に下げた。
音楽配信サービスで競合するスポティファイ(スウェーデン)を抜く可能性があると伝わり、収益拡大への期待が買いを誘ったが続かなかった。

758:なまら
18/02/06 07:07:31.43 HK6FrXDF0.net
CMEシカゴ日経先物チャートが反発
でも、今度は円高が中々止まらん

759:なまら
18/02/06 07:09:54.06 HK6FrXDF0.net
株安円高推移しそう 暫く・・・

760:なまら
18/02/06 07:19:27.77 HK6FrXDF0.net
仮想通貨まで円買いが進行中

761:なまら
18/02/06 07:20:48.48 HK6FrXDF0.net
日銀総裁人事まで波及しそうな?

762:なまら
18/02/06 07:23:55.90 HK6FrXDF0.net
CATV の 日経CNBC でも見てるかな?

763:無党派さん
18/02/06 07:25:30.91 32p43E8Hd.net
>>702
入間の近くに民家を避けて墜落したこともあった
そのせいで送電線が切れて停電した

764:無党派さん
18/02/06 07:26:26.66 32p43E8Hd.net
トランプ「北を攻撃してダウを上げよう」

765:なまら
18/02/06 07:26:49.38 HK6FrXDF0.net
>>737
そう言えばなんとなく記憶してるわ

766:無党派さん
18/02/06 07:28:48.34 F9K7tSlQ0.net
日経先物はどうなってる?

767:無党派さん
18/02/06 07:31:28.01 OgAS9Ihu0.net
マイナス1041で終了
URLリンク(sekai-kabuka.com)
今日のスタートはマイナス1000台から

768:なまら
18/02/06 07:33:58.09 HK6FrXDF0.net
リーマンショックの1年前からアメリカで問題になっていて、しかも、不動産業には親の仕事の関係で割合明るかったのに予測できなかったことに熟知たる思いがあっただけに、
少なくとも歴史的な株価急落を見られてラッキーみたいなw
ニュースも見てた性もあるけど、ここ1週間胸騒ぎがあったんだよね~
でも、この後どうなるんだ? さっぱり分からんけど、日本の産業への影響が短期的でも出るのかな?
職探し中だけど、画像処理なりディープラーニングの仕事も考えたから返って良いのかな?
まあ、別にEV車のバッテリー充電の仕事もあるだろうし
半年間位は大丈夫だから、様子見かな?

769:無党派さん
18/02/06 07:38:48.92 OgAS9Ihu0.net
リアルタイムで一瞬でダウマイナス1600下落を見たが
あれは史上初という事らしい

770:なまら
18/02/06 07:42:04.40 HK6FrXDF0.net
トランプ政権下の賃金上昇 vs FRBの利上げ(年内最大4回とも?)
賃金上昇によるインフレは起きない vs インフレが起きるので利上げ
低い失業率でえらく贅沢な悩みだなアメリカは

771:なまら
18/02/06 07:47:13.71 HK6FrXDF0.net
中国も参ってるだろう ロシアもかな?
EU と ECB(欧州中央銀行)はなんか最近おかしいな~と思ってたんだけどな~

772:なまら
18/02/06 07:51:20.81 HK6FrXDF0.net
FRB新体制発足 パウエル新議長が宣誓
日本経済新聞 2018/2/6 0:12更新
URLリンク(www.nikkei.com)
米連邦準備理事会(FRB)は5日、ジェローム・パウエル理事が新議長に就任し、新体制が正式に発足した。
米金融市場は長期金利の上昇で、高値圏だった株価が大きく下落するなど動揺もみられる。
パウエル新議長は「我々は用心深くあり続け、わき起こるリスクに対処する用意がある」などと主張した。

773:なまら
18/02/06 08:32:04.66 HK6FrXDF0.net
北朝鮮で餓死者続出か…五輪や「どんちゃん騒ぎ」の陰で
デイリーNKジャパン 2018年2月6日 6時40分
URLリンク(news.livedoor.com)
慈江道(チャガンド)の情報筋によると、中朝国境沿いにあるの満浦(マンポ)市のある協同農場で相次いで2件の変死事件が起きた。
市民の間では、1990年代末の大飢饉「苦難の行軍」が再来ではないかと不安が広がっている。

774:あたる
18/02/06 10:12:32.53 2l/vazh80.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 既に、核、は、古い、、、核、拡大、は、不良、在庫、を、抱える、に、等しい、、、故に、金利、が、ぁぁぁ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

775:無党派さん
18/02/06 10:12:59.21 AsCoRe8a0.net
維新足立「立民の山尾と辻元は不正だらけ。希望の玉木も疑惑だらけ!野党焦って発狂w」
スレリンク(liveplus板)
足立康史
神回 山尾 玉木疑惑 辻元清美の公園疑惑猛追及で野党焦って発狂!妨害!w爆笑
2/5 足立康史「ネットの声をNHKにお届け! 開始5分で神回!? 2018年新足立劇場開幕!!」国会中継
URLリンク(twitter.com)

776:無党派さん
18/02/06 11:38:42.16 QMLPNqEtF.net
1000円下げている
アベノミクスも修正しないとまずい

777:無党派さん
18/02/06 11:49:16.15 btCS2R5ma.net
>>750
消費税率上げ延期を言わなきゃだめだ。

778:無党派さん
18/02/06 11:50:36.41 QMLPNqEtF.net
>>751
そんなことをする勇気はあるかな?

779:無党派さん
18/02/06 12:15:02.84 KKB1iMmWa.net
15000円までは騒ぐ必要ねえよ
半年前は19000円だったのに
それこそ15000になったら年金砲で買えばいいよ

780:無党派さん
18/02/06 12:16:29.51 DdxEKoKfa.net
世直し歓喜
いつもぬか喜びに終わってるんだから、様子見のために少し待てばいいのに
学習能力ないよな

781:無党派さん
18/02/06 14:11:48.46 qkRKTZD7a.n


782:et



783:無党派さん
18/02/06 14:55:01.52 2sMmPa+r0.net
百条委委員長、前職への支援呼びかけ 岸和田市長選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

784:無党派さん
18/02/06 15:01:49.87 Ovhbx6iM0.net
ザラバで780円も先物動いたなーw
なまらさんよー! 夜中に海苔巻きのバイトなんかしてる場合じゃねえぞw
稼げる相場だぞ!

785:無党派さん
18/02/06 15:27:36.56 jonGm0Ml0.net
安倍総理がこんだけ財務省かばってるんだから絶対消費税増税延期すると思う

786:無党派さん
18/02/06 15:57:41.71 xKfNtT+s0.net
首相、自衛隊ヘリ墜落を謝罪「再発防止に全力」
北陸で記録的大雪、厳重に警戒を
日経平均、NY急落受け終値は1000円以上下落
王子HD、三菱製紙をグループ化へ国内で圧倒的規模に

787:無党派さん
18/02/06 15:59:38.44 p5rFliu10.net
つぎの総選挙は2021年初夏かな。
任期満了だと2022年参院選に影響するし。

788:無党派さん
18/02/06 16:23:19.96 KWGuznXFa.net
>>760
初夏の総選挙は1980年6月22日のハプニング解散しかない。

789:無党派さん
18/02/06 16:24:36.52 oknbb6R1M.net
安倍総理の次は安倍総理しかない事実
あと20年ぐらい総理してくれ

790:無党派さん
18/02/06 16:28:45.45 KWGuznXFa.net
>>762
初夏に解散したら大平のように安倍も夭折したり。

791:無党派さん
18/02/06 16:43:11.92 jZ1f00bn0.net
>>757
先物だってサーキットブレーカーが発動するだろう。明日は、なにがおきるか。
株価急落 大阪取引所では先物で一時取引停止
2月6日 13時40分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

792:無党派さん
18/02/06 16:51:42.26 jZ1f00bn0.net
>>762
自民党総裁も3期目まで続けるなら、そろそろ大風呂敷をたたみ始めたほうがいいはずなんだが。
あの政権、どう幕引きを図るつもりなんだろ。もしかして後継者には美田を残さず焦土化する気か。

793:なまら
18/02/06 17:04:15.78 HK6FrXDF0.net
1987年のブラックマンデーの時の下落率とそっくりらしいね
今日のダウどうねるかね?

794:無党派さん
18/02/06 17:05:19.23 rMPmkINJ0.net
>>760
安倍で総選挙はもう無いんじゃない?
次の総裁でやるでしょ
か五輪後に退陣表明する花道を考えている節もあるな
3期目は最後までやらないかもしれない

795:無党派さん
18/02/06 17:19:49.17 psdaBo9Kp.net
維新足立「石破は野党とグル!立民辻元はマスコミに圧力をかけた女」
スレリンク(liveplus板)
日本維新の会は6日の役員会で、5日の衆院予算委員会での足立康史氏の発言に問題があったとして、
党国会議員団幹事長代理の役職を解くとともに、当面、国会で発言の機会を与えないことを決めた。
足立氏は5日の予算委で、自民党の石破茂元幹事長を「野党とグルかもしれない」、立憲民主党の辻元清美国対委員長を
「マスコミに圧力をかけた人」などと発言。立憲はこれを問題視し、
懲罰動議の提出を検討している。足立氏に対する懲罰動議は過去に5回提出されている。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

796:なまら
18/02/06 17:27:43.12 HK6FrXDF0.net
ブラックマンデーの時は金融工学を取り入れた自動プログラムで大暴落を起こしたと言われてるんだよね
高速自動取引がどんな動きを示すのか予想できんような?

ダウ平均急落 どうなる米国株? 1987年の再来はあるか
Quick Money World 2018/2/5 08:14 エクコメ・デリコメ
URLリンク(www.quick.co.jp)

焦点:ブラックマンデーから30年、株価暴落の再来あるか
ロイター 2017年10月20日 14:59 ←←← 4ヶ月前
URLリンク(jp.reuters.com)
※サーキット・ブレーカー制度について記述アリ

797:無党派さん
18/02/06 17:29:16.11 jZ1f00bn0.net
>>766
たしかにブラックマンデーと似てる。でも今日の東証同様、英仏独伊証券市場は暴落後のもみあい中。
VIX指数も依然高い。 URLリンク(nikkei225jp.com)
株価暴落が地球を2周するのは困るけど、そもそも株高は人造的にもちあげた妙な相場なんだから
ここら辺で調整してしまったほうが、長い目で見たら逆によいかも。潮の満ち引きにはさからえない。

798:なまら
18/02/06 17:30:18.43 HK6FrXDF0.net
>>770
まあ、調整局面だろうね

799:無党派さん
18/02/06 17:32:10.20 AsCoRe8a0.net
維新、足立氏の党役職解く=予算委発言で処分
URLリンク(www.jiji.com)

笑えるぅw

800:なまら
18/02/06 17:32:54.72 HK6FrXDF0.net
それにしてもビットコインの下落率が酷いことになってるな~
値がピークの 1/3 にもなってるし
これ円に影響してるのかな?

801:無党派さん
18/02/06 17:39:34.58 OgAS9Ihu0.net
様相から見て明日は戻すでしょ
その後は知らね

802:無党派さん
18/02/06 17:46:05.76 k8cRDqcNa.net
>>770
英FTSEは今日も2%ほど下げてるな。2周しそう。

803:無党派さん
18/02/06 17:48:06.53 k8cRDqcNa.net
>>774
国・日銀・年金が金をいれるか?

804:無党派さん
18/02/06 17:48:15.48 jYoLRRmb0.net
>>775
ヨーロッパはロンドン市場だけ注目すればいいのか?

805:無党派さん
18/02/06 17:49:52.61 1eicPlXS0.net
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]
⇒本誌完全独走スクープ[第3弾]安倍政権が火消しに走った「買収線香」 地元支持者も嗤う「茂木敏充」の虚偽答弁
■野党議員も「買収線香」をやっていたという言い訳は通じない。茂木敏充は即刻永田町から出て行け!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
⇒冬の大型ワイド特集:雪にかいた「告発状」(抜粋)
(2)「文大統領が隣に来たら……」訪韓直前の「安倍晋三」オフレコ放言
(3)<崩壊!大相撲>理事選敗北で始まる民事訴訟「貴乃花親方」がこだわる裁判記録の3文字
(6)未だ「ご実家至上主義」を貫かれる「雅子妃」結婚四半世紀
(8)世界的画家「千住 博」が「11億円返せ」と訴えられたカンバスの裏側
⇒特別座談会:<今国会最大の焦点!>異端の学者4人が座談会「我ら9条改正賛成派」
⇒怒りの現場ルポ:「英語より韓国語、中国語教育を!」 子どもに自虐史観を植え付ける「日教組」亡国の教研集会
⇒“進次郎”応援が実った「名護市長選」の自民メモ-「辺野古」という言葉は絶対に喋るべからず!
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

806:なまら
18/02/06 17:51:39.64 HK6FrXDF0.net
ヤフーが企業間ビッグデータ連携本格化 日産「技術力の新たな提案できる」
乗りものニュース編集部 2018.02.06
URLリンク(trafficnews.jp)
ヤフーが「DATA FOREST」と称する、AI技術を使った顧客企業間ビッグデータ連携の実証実験を本格的に開始。
2019年度の事業化を目指します。同社とともに実験に取り組んできた日産自動車もさらなる期待を寄せています。

807:なまら
18/02/06 17:54:18.56 HK6FrXDF0.net
Pythonで機械学習を使った株価予測のコードを書こう
ストックドッグ 2017-02-09
URLリンク(www.stockdog.work)
入れてみようかな?

808:無党派さん
18/02/06 17:55:09.51 k8cRDqcNa.net
>>777
フランクフルトのDAX。ちょっとどちらも戻している。

809:なまら
18/02/06 17:57:58.73 HK6FrXDF0.net
こっちの方が良さそうな? TensorFlowやってみようと思ってたし
TensorFlow(LSTM)で株価予想 ? 株予想その1 ?
Qiita @tsunaki 2017年06月30日に更新
URLリンク(qiita.com)

810:無党派さん
18/02/06 18:01:43.19 Ovhbx6iM0.net
>>764
値幅が大きければ大きいほど、勝ち組になれるチャンスが転がってるんだよw
上げようが下げようがどっちでもいいんだよ。上でも下でもどっちにポジを取ってもいいんだし。
オプションのプットなんて18時間ぐらいで100倍超えだぞ。
ボラが高ければ高いほどコールでもプットでも100倍とか取れるわけだ。
10万で1000万取れる商売あるか? ボラが高い時の相場だけだよ。
なまらは小銭が出来たらオプションの勉強してタイミング図って勝負してみ。

811:無党派さん
18/02/06 18:02:36.82 xvFaMt3Bd.net
>>778
茂木の件だが厳格に公選法を適用したら国会議員はみんなアウト
秘書給与や学歴詐称や年金未払いと同じどの党もやっている

812:無党派さん
18/02/06 18:04:12.59 xvFaMt3Bd.net
>>749
>>768
足立は懲りてない
薬でもやっているのかな

813:無党派さん
18/02/06 18:16:08.41 rMPmkINJ0.net
委員長にもあの態度取っていたからな

814:無党派さん
18/02/06 18:22:01.63 jZ1f00bn0.net
>>783
デイトレーダーで1日中モニタに張り付ける人なら、そういうことはできるだろうけど、
そんな時間をもてない人にとっては猫に小判みたいな話よそれ。
でもこんな調整局面ではボラタリティーが大きくなり利ざやもが多くとれるんだろう。
理屈は分かったけど、相場の素人も多く来る総スレでは、不向きな話題だと思う。
道を踏み外したり飛び降りたりされても責任取れないからさ。

815:無党派さん
18/02/06 18:31:14.55 UTRFbvsf0.net
>>784
この件が出てきたからといって、あわてて厳格に適用すればなどと考える必要もなく
従来からのほどほどの適用で茂木だけがアウト、それで充分。

816:無党派さん
18/02/06 18:35:28.61 jZ1f00bn0.net
>>786
足立は委員長にすらタメ口たたいていたのか? いいかげん懲罰動議を可決せにゃいかん。
>>785
彼は変わったね。そんな男が川端康成をはぐくんだ大阪府茨木市を選挙区にしている。
いやしくも国会議員ならば委員としての発言中は美しい日本語を使う努力だけはしてもらいたいんだが。
百年後の日本人はいまの国会議事録を読んできっと頭かくと思うよ。言葉がきたなすぎる。

817:無党派さん
18/02/06 18:41:05.24 DdxEKoKfa.net
>>785
世直しは足立大好きだな

818:無党派さん
18/02/06 18:47:39.39 1eicPlXS0.net
8日(木)発売の[女性セブン]
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<一連の金銭トラブル報道が原因か?>眞子さまと小室 圭さんの婚約関連行事、再来年2020年に延期へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

819:無党派さん
18/02/06 18:59:47.46 OgAS9Ihu0.net
真子様延期の話は自由党の定例にも出たそうだが

820:無党派さん
18/02/06 19:06:29.02 69aYe2DN0.net
無期限の党員資格停止処分を受けていた青山衆院議員がセクハ


821:ラ問題で女性と和解 近いうちに党員資格停止処分が解除されるだろうな。これでやっと立憲民主党は静岡県連を設立できる 青山雅幸衆院議員、セクハラ問題で「被害女性と和解」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000544-san-pol  青山雅幸衆院議員(55)=比例東海ブロック=は6日、静岡県庁で記者会見を開き、 自身の法律事務所の元女性秘書がセクハラ被害を訴えていた問題で、この女性と和解が成立したと発表した。  青山氏は昨年10月の衆院選に立憲民主党の公認を得て出馬し初当選したが、 この問題が明るみに出て無期限の党員資格停止処分を受けていた。党には1月下旬に和解を報告したという。  女性は、青山氏から不快なメッセージを送られたり、抱きしめられるなどのセクハラ行為をされたと一部週刊誌に告白。 6日の会見ではセクハラの有無についても質問が飛んだが、青山氏は「和解内容の趣旨、女性の意向もあるので、申し上げられない」とした。



822:無党派さん
18/02/06 19:11:37.34 tgCWJnYG0.net
>>756
共産党かよ
しがらみがあるのだな

823:あたる
18/02/06 19:12:32.20 2l/vazh80.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < #アベノギアス 、 #コードギアス 、コラボ、実施、中、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

824:なまら
18/02/06 19:22:44.99 HK6FrXDF0.net
小室性は受難だな

825:あたる
18/02/06 19:37:58.22 2l/vazh80.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < ジーク、Dion、、セリーヌ、Dion、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

826:あたる
18/02/06 19:40:10.11 2l/vazh80.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 小室、直樹、、誅殺、、、小室、哲哉、、引退、、、小室、圭、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

827:あたる
18/02/06 19:49:13.63 2l/vazh80.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 愛、が、あれ、ば、大丈夫、、、圭、の、女、癖、は、いい、の、か、悪い、の、か、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

828:あたる
18/02/06 20:23:30.64 2l/vazh80.net
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < 嘘、800、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス

829:無党派さん
18/02/06 20:29:11.98 XhYIh3Gb0.net
浮かれムードはもう終わりだ

830:無党派さん
18/02/06 20:36:44.75 OgAS9Ihu0.net
タタリじゃ

831:無党派さん
18/02/06 20:49:11.92 tgCWJnYG0.net
>>793
立憲の静岡は国会議員がもう一人いるはず

832:無党派さん
18/02/06 20:52:48.78 5HZQsclea.net
>>803
日吉雄太

833:無党派さん
18/02/06 21:06:46.75 fsaIl0GNM.net
日経平均は1071円安、米株暴落でリスク回避 下げ幅一時1600円超
2/6(火) 15:45配信 ロイター
[東京 6日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は1000円を超す大幅続落となった。
米ダウが過去最大の下げとなり、リスク回避の流れが波及。アルゴリズム系プレーヤーなどから機械的な売りが出たとみられている。
下げ幅は一時1600円を超え、全面安商状となったが、大引けにかけては個人投資家の買いが入ったとの指摘もある。
日経平均の下げ幅は1071円となり歴代17位。英国のEU(欧州連合)離脱で急落した2016年6月24日(1286円安)以来の大幅安となった。
前日の米国株市場でダウ<.DJI>が1175ドル安と過去最大の下げ幅を記録。東京市場での取引時間中は米株価指数先物の下落も嫌気され、日経平均は一時1603円安まで下げ幅を拡大した。
ザラ場ベースでは昨年10月13日以来、3カ月半ぶりの安値水準を付けた。
東証1部売買代金は5兆6483億円と、バーナンキ・ショックで株価が急落した2013年5月23日以来の大きさとなった。東証1部銘柄の98%が下落。33業種全てが下落した。
「水準感は度外視で、米株先物の動きに対する機械的な反応が見られた」(別の国内証券)とされ、アルゴリズム取引が相場の動きに拍車をかけたとみられている。
日経平均ボラティリティ―指数<.JNIV>は一時�


834:R5ポイント台まで急伸。取引時間中としては2016年6月以来の高水準を付けた。 もっとも大引けにかけては買いが入り、日中安値から500円以上戻して取引を終えた。松井証券シニアマーケットアナリストの窪田朋一郎氏によると「長らく押し目がなかったこともあり、個人投資家は強力に買い越している」という。 日経平均の予想株価収益率(PER)は14倍前後に低下したとみられることから、割高感は解消したとして、来期の好業績を見込む向きの間では値ごろ感も意識されている。 「ファンダメンタルズを考えれば悲観する状況ではない」(証券ジャパンの調査情報部長、大谷正之氏)との声も出ていた。 個別銘柄では、業績予想を上方修正した三菱自動車<7211.T>や10─12月期の営業利益が前年同期比43.4%増となった浜松ホトニクス<6965.T>が逆行高となった。 東証1部の騰落数は、値上がり35銘柄に対し、値下がりが2027銘柄、変わらずが3銘柄だった。 日経平均<.N225> 終値      21610.24 -1,071.84 寄り付き    22267.00 安値/高値   21078.71─22277.45 TOPIX<.TOPX> 終値       1743.41 -80.33 寄り付き     1788.85 安値/高値    1707.07─1790.08 東証出来高(万株) 315571 東証売買代金(億円) 56483.08



835:無党派さん
18/02/06 21:09:05.09 fsaIl0GNM.net
ビットコイン、最高値の3分の1以下に暴落
2/6(火) 17:39配信 読売新聞
 仮想通貨ビットコインの価格が6日に一時、1ビットコイン(BTC)=5900ドル台まで下落し、6000ドルを割り込んだ。
 世界の株式市場で株価が大幅に下落したことを受けて、投資家がリスクを回避する姿勢を強めた。
 仮想通貨専門サイトのコインデスクによると、ビットコインの価格は昨年12月に約2万ドルの最高値まで上昇しており、現在は3分の1以下に暴落している。
 欧米の金融機関が相次いでクレジットカードでの仮想通貨の購入を制限したことも、相場を押し下げた。

836:無党派さん
18/02/06 21:09:48.73 fsaIl0GNM.net
空中分解で制御不能か=専門家「整備ミス可能性」―陸自ヘリ事故
2/6(火) 17:54配信 時事通信
 陸上自衛隊のAH64D戦闘ヘリコプター墜落事故は、離陸からわずか7分で発生した。
 住民らは突然、真っ逆さまに落ちていくヘリを目撃していた。航空や軍事の専門家らは「空中分解が起き制御不能になったのでは」と推測。事故が比較的少ない機種として知られており、整備ミスの可能性を指摘する。
 事故は5日夕、目達原駐屯地(佐賀県吉野ケ里町)で整備された後の試験飛行中に起きた。同県神埼市の民家に機首から突っ込み、火災が発生。乗員2人が死亡、住民の女児が軽傷を負い、周辺には機体の一部が散乱した。
 航空評論家の青木謙知氏は、現場近くで撮影された映像などから「ブレード(プロペラ)が空中で外れた可能性があり、パイロットは何もできない状態だったのではないか」と話す。
離陸前に主回転翼(メインローター)をつなぐ部品を交換していたことから「機体の整備が手順通りに行われていたか確認する必要がある」と強調した。
 軍事アナリストの小川和久静岡県立大特任教授は「ブレードの金属破断やローターの取り付けが不十分だったのでは」と指摘する。
エンジントラブルであれば、空気圧でローターを回しながらゆっくりと降下するオートローテーションという機能が働くためだ。
今回の事故について「起きてはいけないことだが、軍用機に特異なことではない」と説明した。
 軍用機・航空史家の野原茂氏も「整備不良の可能性がある」と分析。冷戦時代に開発された同機は「設計は古いが事故はほとんど聞きいたことがない」といい、
「13機と少ない配備数で回しており、1機ごとの飛行時間が長いため不具合が起きていたとも考えられる」と語った。 

837:無党派さん
18/02/06 21:13:38.88 fsaIl0GNM.net
<高萩市長選>元市職員の大部勝規氏が初当選
2/5(月) 10:20配信 毎日新聞
 高萩市長(茨城県)元市職員の大部勝規氏(59)が初当選。現職の小田木真代氏(54)を破る。投票率は56.55%
 確定得票数次の通り。
当 8396 大部 勝規<1>無新
  5590 小田木真代(1)無現
=[自][公][民]
高萩市長選 大部氏が初当選 現職小田木氏破る
2/4(日) 23:00配信 茨城新聞クロスアイ
任期満了に伴う高萩市長選は4日、市内25カ所で投票が行われ、即日開票の結果、新人で無所属の元市職員、大部勝規氏(59)が、
同じく無所属で2回目の当選を目指した現職の小田木真代氏(54)=自民、希望、公明、民進推薦=を破り、初当選を果たした。
当日有権者は2万4929人で、投票率は56・55%(前々回61・71%)だった。
選挙戦はJR高萩駅前への民間ホテルの誘致策や市財政の健全化、地域活性化への取り組みなどが争点となった。
大部氏は昨年11月に市職員を退職して立候補を表明。
市の財政状況から民間ホテル誘致への税金投入阻止や道の駅整備構想の中止、旧君田小中学校の活用策の見直し―などを掲げ、「シフトチェンジ 高萩」をスローガンに市民主役の市政の実現を訴えた。
地元住民を中心とした後援会を立ち上げ、告示前には「市民の集い」を開いて今後のまちづくりについて訴え、行財政の健全化の優先や税の有効活用を主張。
支援する市議らの応援を受け、後援会報などを通して浸透を図った。
午後8時40分すぎ、同市本町の選挙事務所に当選の一報が入ると、詰め掛けた支持者から拍手と歓声が上がった。
大部氏は「市民一人一人が現市政に不信感を抱えていた。今後は市民を主役に市政を進めていきたい」と力を込めた。
一方、小田木氏は各政党の支援を受け、国や県との間に築いた太いパイプを強調。
「さまざまな事業ができる環境が整った」と市政の継続を訴えたが、市政運営の手法などに批判が集まり、再選を果たせなかった。
【高萩市長選開票結果】(選管最終、敬称略)
当 8396 大部 勝規 59 無新
- 5590 小田木真代 54 無現

838:無党派さん
18/02/06 21:16:28.15 fsaIl0GNM.net
<水俣市長選>元市議の高岡利治氏が初当選
2/5(月) 10:16配信 毎日新聞
 水俣市長(熊本県)元市議の高岡利治氏(59)が初当選。現職の西田弘志氏(59)を破る。投票率は65.52%。
当 7328 高岡


839: 利治<1>無新   6547 西田 弘志(1)無現 水俣市長に新人高岡氏が当選 2/5(月) 13:42配信 RKK熊本放送 4日投開票が行われた水俣市長選挙は新人の高岡利治さん(59)が現職を破り、初当選を果たしました。 「やっとスタートラインに立つことができました。明るくにぎやかで活気があり、活力ある水俣にもう一度、この水俣をつくっていく」(高岡利治氏) 4日投開票が行われた水俣市長選挙は新人の高岡さんが7328票を獲得、現職の西田さんを破り初当選を果たしました。 開票結果 高岡利治(59)7328票      西田弘志(59)6547票  投票率は、前回より3.24ポイント低い65.52%でした。 高岡さんは、「若い人が街に残れるよう経済浮揚、水俣の再生に取り組みたい」と意気込みを語りました。 水俣市長選挙告示、現職と新人の一騎打ちに 1/28(日) 19:01配信 RKK熊本放送 任期満了に伴う水俣市長選挙が28日告示され現職と新人の2人による一騎打ちの争いとなりました。 水俣市長選挙に立候補したのは届け出順に新人で前市議会議員の高岡利治さん(59)現職で再選を目指す西田弘志さん(59)のいずれも無所属の2人です。 今回の選挙では来年春、開通予定の西回り自動車道路の水俣インターチェンジを活用した地域活性化や環境都市づくり、水俣病問題への対応などが争点となります。 水俣市の有権者数はきのう現在で2万1506人となっています。 投票は、来月4日(日)一部地域を除き午前7時から午後8時までで即日開票されます。



840:無党派さん
18/02/06 21:19:41.59 69aYe2DN0.net
足立はついに発言すらさせてもらえなくなったのかw
足立は薬でもやってるとしか思えないほどハイになってて発言が酷いからな。デマも流しまくってるし
足立はさすがの維新にも看過できないレベルのキチガイだと見なされたか

維新「足立みたいなキチガイにはもう発言させん!」
馬場伸幸幹事長「足立の発言は誹謗中傷ばかり。度重なるので党として容認できないレベルに達した」
馬場伸幸幹事長「辻元氏に関する足立の発言は捏造。事実関係を調べたが、事実ではないと裏取りもできている」
立憲民主党幹部「議会の品格に関わる」
自民党国対幹部「度を越している」
馬場伸幸幹事長「前回、謝罪した中身をまた発言するなど容認できないレベルに達した」
維新、足立氏に「国会質問させぬ」 不規則発言を問題視
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 日本維新の会は6日の役員会で、同党の足立康史衆院議員(比例近畿)が
5日の衆院予算委員会で不規則発言を繰り返したとして、
国会議員団幹事長代理と党憲法改正調査会事務局長の役職を6日付で解き、
当面の間、国会質問をさせない方針を決めた。
 足立氏は5日の予算委で「加計(かけ)学園問題の本丸は石破茂・元地方創生相。なぜ野党は追及しない。
石破氏は野党とグルかもしれない」などと発言。立憲民主党の辻元清美国会対策委員長についても
「国交副大臣の時に(自治体に)補助金を配って(国有地購入費を実質)ゼロ円にした」などと発言した。
 維新の馬場伸幸幹事長は役員会後の記者会見で「誹謗(ひぼう)中傷に近い発言が多々あった。
度重なるので党として容認できないレベルに達した」と説明。
辻元氏に関しては「事実関係を調べたが、事実ではないと裏取りもできている」と誤りを認めた。
 足立氏は昨年11月の衆院文部科学委員会でも、自民、立憲、希望の党の議員3人を「犯罪者」などと呼び、その後陳謝。
衆院は足立氏の発言を議事録から削除した。
維新、足立康史氏の党役職を解職 辻元清美氏らへの不適切発言 立民は懲罰動議提出検討
URLリンク(www.sankei.com)
 立憲民主党は6日、日本維新の会の足立康史衆院議員が
5日の衆院予算委員会で不適切な発言をしたとして、懲罰動議提出の検討に入った。
提出されれば6回目。事態を重く見た維新は6日、
足立氏の国会議員団幹事長代理などの役職を解き、当面は国会質問に立たせないことを決めた。
 足立氏は昨年11月の衆院文部科学委員会でも同じ趣旨で石破、辻元両氏らを名指しして批判した。
立憲民主党は衆院に懲罰動議を提出し、足立氏は文科委理事会に謝罪文を出した。
 たび重なる放言に、立憲民主党幹部は「議会の品格に関わる」と不快感を隠さない。
自民党は動議提出には同調しない構えだが、「度を越している」(国対幹部)との批判は根強い。
 維新の馬場伸幸幹事長は6日の記者会見で足立氏の処分について
「前回、謝罪した中身をまた発言するなど容認できないレベルに達した」と説明した。
維新、足立議員の党役職解任…不適切な発言続き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 日本維新の会は6日の役員会で、国会で不適切な発言が相次いでいるとして、
足立康史衆院議員の党役職を解任する処分を決めた。
 国会議員団幹事長代理と憲法改正調査会事務局長を務めていた。
足立氏は国会での発言が問題視され、複数回の懲罰動議を提出されている。
5日の衆院予算委員会では「大阪の自民党は、やっていることは共産党以下」などと発言した。
維新は当面、足立氏に国会で質疑させない方針だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch