17/12/27 11:53:58.61 yGFu/7cv0.net
>>950
狂犬病だろ
一般人の桜井誠に対しても発狂して
「飛田新地へ帰れ」と正論言われちゃったし。
966:無党派さん
17/12/27 11:54:38.84 gEtYso640.net
次スレ立てる人、>>1のワッチョイずれてるから修正しといてね
967:無党派さん
17/12/27 11:54:47.56 FaWba+eD0.net
前から名前は出さなかったけど、維新の一部の議員を批判していたんだよね。
そいつが自分の番組を批判したら怒ったんだろうね。
968:無党派さん
17/12/27 11:55:05.34 IL7xky0qa.net
>>904
>党内の情報提供者
つまり憲兵的役割だと
969:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 11:55:39.26 XEdVOuoX0.net
950か
一応立ててみよう
970:無党派さん
17/12/27 11:55:58.32 JFo6ZRg80.net
櫻井は広い意味でいえば「一般人」ではないだろ。公職にはついてないってだけで。
971:無党派さん
17/12/27 11:57:00.19 IL7xky0qa.net
>>914
まさに、長島的気質
972:無党派さん
17/12/27 11:57:00.33 yGFu/7cv0.net
>>957
橋下市長「一般人のくせにツベコベ言うな。だったらおまえが政治家になれって言うんだ!」
973:無党派さん
17/12/27 11:57:02.29 7M0TuMQQa.net
足立と丸山を追い出して希望に合流する目論見だろこれw
974:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 11:58:26.93 XEdVOuoX0.net
>>953
ちなみにズレているとはどういう指摘?
素人ですまんな
975:無党派さん
17/12/27 11:58:58.78 iecZlAdg0.net
タレントとして見るなら橋下よりも上西の方が上だべ
一連の番組の通り橋下は自分が優位な場所でしか優位な戦いを展開できないし
あと人革氏乙
976:無党派さん
17/12/27 12:00:10.36 gEtYso640.net
>>961
今はこうなってる↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
正しくはこう3行並べる↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
977:無党派さん
17/12/27 12:03:21.53 x9DiSLw/0.net
橋下は、どう見ても右ではないだろ
978:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:03:32.17 XEdVOuoX0.net
>>963
了解。理解しますた。
次ね。
立憲民主党内の総合政局スレッド74
スレリンク(giin板)
979:無党派さん
17/12/27 12:03:56.93 IWSV/0USa.net
>>960
それな
980:無党派さん
17/12/27 12:04:38.26 iecZlAdg0.net
新スレ乙
>>960
ところで馬場とか松井とかどうすんだよ
981:無党派さん
17/12/27 12:05:24.70 ZJsfOYr20.net
>>909>>910
枝野が連合首脳部に頭下げたくないからこういう流れになったんだろ
江崎が来たから自治労はこっちにくるとしても
立憲民主党は
市民連合、しばき隊、共産系、官公労
が応援する政党として固まる事になった
民間労組と連合首脳部は希望支持になる
民進党参議院からあと10数名程度立民希望者が要るようだけど
残りは将来的には希望と合流路線
民進党地方組織もそれに伴って多くは希望になる
有田や山尾を受け入れたのも、民進党の多くを切ってもいいと判断したのも枝野だ
982:無党派さん
17/12/27 12:05:45.25 gEtYso640.net
>>965
スレ立て乙
983:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:05:55.95 XEdVOuoX0.net
ハシゲは芸人であるが故、靖国問題でも参拝派を擁護までしていた。
しかしあれは芸人だからやっていたという訳だ。
つまり利権で言動を変えてしまうという一面が垣間見える。
これは右派の人間によく見られる傾向だ。
984:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:08:03.91 XEdVOuoX0.net
しかしレンホウ入党は愚策だな。
これはもはや豚の入党も近いという証。
そうなったら立憲は終わる。
985:無党派さん
17/12/27 12:12:59.72 +T47GSb30.net
>>971
予言者マルクスのお告げは当たった試しなし。
986:無党派さん
17/12/27 12:14:32.36 iecZlAdg0.net
維新の本体は橋下ではなくあくまで松井
つまりはそういうこって
987:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:16:03.50 XEdVOuoX0.net
>>972
そうかな?
アメリカで社会主義者のサンダースが絶賛されていたのは、
まさにマルクスの提唱した発展段階論と合致すると理解している。
ルンプロとはネトウヨの事で、反革命分子の原動力である事もその通りになっている。
単純な政治力学の話だからね。そもそも外れようがないのさ。
988:無党派さん
17/12/27 12:16:24.18 x9DiSLw/0.net
松井を評価する人がいるが俺からしたら理解できない 松井だから票を入れている有権者なんていないだろ
辞めても橋下のおかげで票を得ているのが維新
989:無党派さん
17/12/27 12:16:31.89 ZJsfOYr20.net
組織の本流を断わってるんだもん
そりゃ一匹狼みたいなのしかこないって
990:無党派さん
17/12/27 12:17:40.59 iecZlAdg0.net
人を集める看板は橋下、人を掌握する本体は松井
991:無党派さん
17/12/27 12:18:19.57 bNvJM69FM.net
>>822
赤がおとなしくしてないからだよw
立憲は左翼の救世主政党じゃないぞ。
992:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:19:58.7
993:9 ID:XEdVOuoX0.net
994:無党派さん
17/12/27 12:20:01.08 yGFu/7cv0.net
創党して間もないのに、もう森友で汚職しちゃってんだもん
大阪人も呆れてるだろ。
次は無いと思うよ。
995:無党派さん
17/12/27 12:20:51.88 iecZlAdg0.net
人革氏の言葉は常に警告あるいは自戒として受け止めておくと
立憲にとっても色々有益になるで
996:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:26:50.69 XEdVOuoX0.net
いずれは消費増税と最低賃金大幅引き上げを争点にしなければならんだろうな(というかもう遅すぎるのだが)。
それと主権者の大半は退役のじーさんばーさんだという意識を強く持つ事である。
同時に若年層の非正規中心に支持を拡大する事が先決である。
997:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:27:20.32 XEdVOuoX0.net
>>982続き
非正規票は「自公が捨てている票」だからだ。(実は連合も捨てている)
「伸び代」を常に模索し、そこに理論と政策を合致させる。これが勝つための「セオリー」だ。
ネトウヨ票というのは実の所こういった非正規票の中に一定数紛れ込んでいる。
従って、ここを切り崩すことが、自公賛美世論を転換させる大きな一手となる。
998:無党派さん
17/12/27 12:27:42.24 Rz34+crr0.net
立憲民主党@CDP2017
48分前
枝野代表「政治から遠かった人たちにどう近づきやすさを示して、支持を広げるか。
この春までは、それが最大のテーマだと考えています。」
自民党と競合する票を狙うのではなく非自民の棄権票を開拓する
非自民の棄権票=今まで政治から見放されて政治を諦めていた人達
=中流以下の庶民の票を開拓する
999:無党派さん
17/12/27 12:28:39.34 ImGI6I+Z0.net
>>981
人革の言う事は批判ばかりで、聞いていて全然面白く無いな。
奴は、『人間はいずれ死ぬ』みたいな、観念的な事しか言わないだろう。
1000:無党派さん
17/12/27 12:29:18.60 Rz34+crr0.net
>>982
枝野総理の確率が95%
シナリオは次の通り
・次の衆院選までに日本は日本型雇用を変えることができない
↓
・日本型雇用が変わらなければ全労働者の8割になっている非正規+名ばかり正社員の賃金は殆ど上がらない
↓
・8割の労働者の賃金が上がって無いのに世界景気はいいから輸入物価が上がる
↓
・増税+社会保障の負担増+物価の上昇で中流以下の庶民の生活は激的に悪くなる
↓
・有権者の大多数を占める中流以下の庶民の怒りが爆発し自民党が歴史的敗北
↓
・逆に中流以下の庶民の為の中道左派政党を目指していた立憲が大躍進して枝野総理の誕生
1001:無党派さん
17/12/27 12:31:46.06 oU6sqWyga.net
>>981
ねーわ
わざわざ立憲に出張ってくる共産のアカなんぞの話を聞く必要もない
まず大敗したのに党首の座に居座ってる志位を何とかしてから言えや
1002:無党派さん
17/12/27 12:32:03.01 Rz34+crr0.net
>>983
正確には非正規+名ばかり正社員
今まで現実的な中道左派政党は日本には無かった
中流以下の庶民の声を代弁する政党が無いから、彼らの多くは政治を諦めて眠ってしまった
また同じ意味で、彼らの権利は極端に低下し怒りのマグマは十分溜まっている
有権者の数で言えば中流以下の庶民が大多数なのに彼らの為の政党が無い
ここに目を付けたのが枝野だ
有権者の数で言えば圧倒的多数なのだから上手くやれば政権も取れる
自民党は上からの政治をやってる
枝野は下からの政治を目指す
1003:無党派さん
17/12/27 12:32:29.64 0ni59mQjM.net
>>984
だからちゃんと政治が拾っていくんだよ。県連職員なんて派遣切りとかリストラのサラリーマンを再雇用したりとか。イデオロギーではなく、今、生活に困窮してる貧困層をしっかり救って欲しい。
1004:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:32:41.40 XEdVOuoX0.net
>>985
人はいずれ死ぬ。目の前の現実から逃げることは「無意味」である。
そのこの世の存在もまた無意味。
自然界に意味などは存在せず、あるのは「原理」のみである。
故に限られた一個の生命体として、自らに「意味」を見出すのだ。
それが知的生命体が知能を獲得した原理に繋がると信じている。
1005:無党派さん
17/12/27 12:33:36.48 iecZlAdg0.net
立憲は常に試されておりまた外からの監視を必要とする
その意味でも苦く見えてもそうした言葉は大事なんよな
>>980
大阪の場合は森友問題よりも特に維新である必要がなく
別に自民でいいじゃんになったため
現在の維新の票田は非自民層って感じなので
立憲が進出可能な素地はあるこたある
1006:無党派さん
17/12/27 12:35:33.45 RuXN5Hq70.net
>>960
どっちかって言うと維新は希望でなく自民との合流を望んでる感じだが
万年野党で先細りと解党が見えてきたし、どうせなら議席を保てる与党が、という事で
希望とくっついても立民ら中道左派連合に対抗できない事は目に見えてるしね
>>965
スレ立て乙
1007:無党派さん
17/12/27 12:36:55.21 Rz34+crr0.net
キタアアアアアアアアアアアアアア
もうどうにも止まらないいいいいいい
↓
民進・黒岩氏が離党意向
12/27(水) 11:51配信 時事通信
民進党籍を持つ黒岩宇洋衆院議員(51)=新潟3区=は27日午前、大塚耕平代表に電話で離党の意向を伝えた。
1008:無党派さん
17/12/27 12:37:28.02 RuXN5Hq70.net
>>991
しかし維新に比例で入れてる人達って、小選挙区で維新候補がいないとこだと自民に入れてるっぽいよ
現状は非自民というより、潜在的な自民支持層の保守系が投票してるような感じになってる
1009:無党派さん
17/12/27 12:38:29.69 ImGI6I+Z0.net
>>990
意見交換の場で独り善がりは困るんだよ。
諸行無常について熱く語りたいのなら、宗教スレにでも行っておくれ。
1010:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/12/27 12:39:01.12 XEdVOuoX0.net
早い話が非正規を裕福にすればこの国とこの世は変わる。
そういう政策提言を諸君らも繰り返す事だ。
この国とこの世を「変えたい」ならな。
1011:無党派さん
17/12/27 12:39:47.68 RuXN5Hq70.net
そもそも維新って大阪から始まってるわけだが、大阪自民が維新に移籍して出来たような経緯があったよね
そこを含めたら古巣の自民に戻ろうとするのはある意味当然じゃないの?
1012:無党派さん
17/12/27 12:40:58.28 Rz34+crr0.net
(共同通信)2017年12月27日 / 12:01 /
黒岩宇洋衆院議員が民進離党へ
1013:無党派さん
17/12/27 12:41:05.69 iecZlAdg0.net
>>994
維新は最盛期よりも減りこそはすれ
比例が結構まだ残ってるのよな
ただ小選挙区は全国区だと2012の頃からすでに絶望的、
残った大阪も今回も見ての通り大幅に削られた
そして比例も今回は希望がいたのもあるが2016よりも大幅に減った
1014:無党派さん
17/12/27 12:41:39.35 ImGI6I+Z0.net
>>994
維新の支持者は、基本的に野党を支持している。
大阪府民が疑似的な勝ち組の気分を味わいたくて、維新を支持しているだけだろう。
だから、大阪を一歩でも出ると途端に維新支持者は激減する。
1015:無党派さん
17/12/27 12:41:46.02 yGFu/7cv0.net
杉田水脈って女が維新の議員だったけど
今回自民党に移籍し当選してるしな。
維新の議員はみんな水脈を羨んでる。
1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 43分 34秒
1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています