立憲民主党内の総合政局スレッド66at GIIN
立憲民主党内の総合政局スレッド66 - 暇つぶし2ch697:無党派さん
17/12/14 18:29:07.77 kML/fqDzK.net
>>628
先の衆院選でも財政再建訴えてたが

698:無党派さん
17/12/14 18:29:22.15 uZU0M6Us0.net
>>677
日本は薩長村一党独裁。
政党支持率はずっと自民一強。
例外は同じく薩長村の幹部だった鳩山由紀夫だけ。

699:無党派さん
17/12/14 18:29:58.06 HY244LzC0.net
>>679
でも手塚もゾンビだぞ
都連会長がゾンビとか、松原仁と同じだわな

700:無党派さん
17/12/14 18:30:13.34 +k1KORCga.net
立憲は少数精鋭ではなく極少数精鋭
枝野の他数名に魅力あるだけだよ
元々は個人で戦えない人が集まった救命ボートだもの

701:俺さま
17/12/14 18:30:28.49 Mh2NhmVTr.net
>>674
>蓮舫ウエルカム
ま 反対はしないけれども
枝野はレンホーを質すべきだ
野田聖子やら小池百合子やらと組んで
「キャリア優性思想」を推進している。
たぶん山尾もそうだろう。
間違いであることを
はっきりと認識しない限り
立憲に入れてはならない。
「キャリア優性思想」は反自由民主だからだ。
レンホーが立憲に来るというなら
女が女として人生をまっとうできる国づくり
をやることを約束させてからにしろ

702:無党派さん
17/12/14 18:30:31.56 nzEKSKdK0.net
>>678
ただ立憲に代わる政治勢力が出るまでは、高い支持率を維持するだろう。

703:無党派さん
17/12/14 18:31:05.44 HY244LzC0.net
>>686
その見立ては間違ってないな

704:無党派さん
17/12/14 18:32:35.02 HY244LzC0.net
>>688
民進党時代に戻ってるがな
政党支持、自民40%・立民9%…読売世論調査
2017年12月11日 22時13分
読売新聞社が8~10日に実施した全国世論調査で、政党支持率は自民党40%(前回42%)、
立憲民主党9%(同14%)などだった。
無党派層は39%(同25%)となった

705:無党派さん
17/12/14 18:33:14.29 QsOJOKJz0.net
>>678
枝野
「これまで一定の幅が必要だと思っていたが、それは国民に受け入れられないというのが今回の選挙の結果」
「政権交代のために(野党が)一つにまとまることが、いかに有権者に嫌われているかを痛感した」
毎日新聞世論調査 3党が再び「一つの党にならない方がよい」は60%
長妻
「理念を置き去りにして無理に連携をする、無理に一緒になるということがあると、国民の皆さんの期待を一気に失う」

706:無党派さん
17/12/14 18:33:16.36 ahrlLws4p.net
小林よしのりの中では立憲民主党は山尾案を採用することになっているらしい

707:無党派さん
17/12/14 18:33:25.17 nzEKSKdK0.net
>>685
例えゾンビでも代議士である事には変わりが無いよ。
比例単独候補とかとは意味合いが違うからね。

708:無党派さん
17/12/14 18:34:01.97 HY244LzC0.net
欧米型雇用君はコピペマンに堕しちゃったのか

709:俺さま
17/12/14 18:34:19.69 Mh2NhmVTr.net
>>690
安倍の糞食い
読売新聞じゃねえか
をををををををををををおえ~

710:無党派さん
17/12/14 18:35:16.30 HY244LzC0.net
>>693
手塚の選挙の弱さは相変わらず克服されてないし、それが選挙を指揮する都連会長かってことよ
松原仁の体たらく知ってるだろ

711:無党派さん
17/12/14 18:37:36.73 nzEKSKdK0.net
>>681
立民は、民主党 (日本 1996-1998)なんだよ。
要するに原点回帰だね。

712:無党派さん
17/12/14 18:37:37.70 HY244LzC0.net
糞平には悪いが、これからの調査でも良い数字が出るとは思えんよ
だいたい新党ってのは、出来たてがトップスピードであとは落ちるだけ
なので、どれだけ最初に高支持率を持ってくるかが肝心なんだな
まあ10月の段階で自民を抜く高支持率だったらまだ分からんが

713:俺さま
17/12/14 18:37:49.16 Mh2NhmVTr.net
「読売新聞 自民党」で検索

714:無党派さん
17/12/14 18:38:45.44 HY244LzC0.net
これから朝日だ毎日だって支持率調査が出る度に糞平が泣くのかw

715:無党派さん
17/12/14 18:39:56.54 TSXhz+4+0.net
もし蓮舫が入党となったら、このインパクトはかなりあるぞ
それこそ立憲入りを迷ってる議員にとっては続々入党も考えられる
杉尾さん達も行動して欲しい
ウエルカム

716:無党派さん
17/12/14 18:40:00.13 HY244LzC0.net
糞平さ、学習って知ってる?
おまえって、ずーーーーーーーーーーーーーと学習ゼロじゃん
イケマキ補選からずーーーーーーーーーーーーーと同じ失敗ばかり
どうして?

717:無党派さん
17/12/14 18:40:15.55 nw4L17RL0.net
>>697
それに関しては同意
だから野田さんはない

718:無党派さん
17/12/14 18:40:26.91 nzEKSKdK0.net
>>690
立憲には、まだ勢いがある。
実体が良く知られていないから、未知への期待値みたいなものが高い。

719:無党派さん
17/12/14 18:40:52.38 pEqtVXjor.net
手塚は幹事長で、会長は長妻のようだけど。
東京は小選挙区当選が4人いるし、手塚にナンバー1は来ない。

720:俺さま
17/12/14 18:41:12.42 Mh2NhmVTr.net
自民党は前原が
延命させただけの党だ
自民党はすでに凋落している
安倍総理の自民党総裁2期目の任期は来年9月までですが、
3期目も自民党総裁を続投することに賛成かどうか聞いたところ、
「賛成」は36%、「反対」が54%でした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

721:無党派さん
17/12/14 18:42:14.51 AznMbUDZ0.net
日テレも蓮舫が立憲民主党への入党を検討と報道
立憲民主党の東京都連がすでに民進党を離党、
または離党届を提出している都議会議員や区議会議員など46人を含む、47人の地方議員について入党を了承
きょう了承された以外にもまだ入党を希望する地方議員がいそうなので、年内にもう1度、常任幹事会を開いて決めたいとのこと
民進党 新党結成など議論するも会議大荒れ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の混乱が続いている。14日に所属国会議員の会議を開き、
新党結成など党の再生案について議論したが、会議は大荒れとなった。
 民進党内では、イメージ刷新のために新党を結成したい勢力と、
党を存続させたい勢力が激しく対立している。14日の会議では、
立憲民主党や希望の党に対して将来的な合流も視野に統一会派を申し入れることや、
新党の結成や党名変更などの選択肢が示された。
 出席議員からは、「選挙を考えれば年内に新党結成が望ましい」との意見が出た一方、
「新党に看板を変えても厳しい状況は変わらない」といった声もあがった。
 これに対し希望の党の玉木代表は、「野党がバラバラでは与党と戦えない」として
民進党が今の混乱に早く決着をつけ、希望の党と連携する態勢を整えることに期待感を示している。
 一方、立憲民主党の幹部は、「民進党との統一会派は実現可能性ゼロだ」と語るなど
党対党の連携ではなく議員個人としての移籍に期待している。
 こうした中、蓮舫元代表は会議後、立憲民主党への入党を検討する考えを示した。
 民進党・蓮舫元代表「(民進党は)このままどこに歩んでいくのかが正直、見えない状態です。
近く枝野代表に会って、立憲民主党はどういう政党なのかのお話を、直接うかがおうと思いました」
 民進党執行部は、年内に決着を図りたい考えだが、意見がまとまる見通しは立っていない。

立民都連 民進党離党の都議など47人の入党了承
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
立憲民主党の東京都連は、民進党を離党した都議会議員や区議会議員など47人の地方議員の入党を了承しました。
立憲民主党の東京都連は、14日、国会内で初めての常任幹事会を開き、
冒頭、長妻都連会長は「しっかりと東京都民に根付く政党として取り組んでいきたい」とあいさつしました。
そして、すでに民進党を離党、または離党届を提出している都議会議員や区議会議員など46人を含む、
47人の地方議員について入党を了承しました。
また、14日の会合では、都連の体制として、すでに決まっている長妻都連会長に加え、
幹事長に手塚仁雄衆議院議員、政務調査会長に山花郁夫衆議院議員を充てる人事案も了承しました。
会合のあと、幹事長に就任した手塚氏は記者団に対し、
「きょう了承された以外にもまだ入党を希望する地方議員がいそうなので、年内にもう1度、常任幹事会を開いて決めたい」と述べました。

722:俺さま
17/12/14 18:44:42.53 Mh2NhmVTr.net
立憲に来る地方議員は
票も運んでくるから大きい。

723:無党派さん
17/12/14 18:44:56.39 HY244LzC0.net
大塚は早くに手を打たないと、また前原執行部の時のようにバラバラと離党されるぞ
しかし、蓮舫も代表やった身なのに、勝手に何やってんだかねえ

724:無党派さん
17/12/14 18:45:55.06 HY244LzC0.net
民進党空中分解劇第二幕
「蓮舫、立民に走る」の巻

725:無党派さん
17/12/14 18:46:43.10 H/RKGsyx0.net
つくづくソフトランディングのできない政党だな
05年以降選挙も政局も破局的な噴火しかしてねえじゃねえか

726:無党派さん
17/12/14 18:48:46.38 nw4L17RL0.net
>>707
立民には政策と路線の合う人=リベラル派でないと来られないから
入党を検討という事は、実質的にはそういう事だよね
蓮舫さんは保守だと言ってたけど

727:無党派さん
17/12/14 18:48:50.26 hRwK7rM70.net
民進党の蓮舫参院議員は14日、近く立憲民主党の枝野幸男代表と面会したいという
意向を明らかにした。民進党本部で開かれた両院議員懇談会後、報道陣の取材に
「枝野さんの話もちょっと聞いてみたい。立憲民主党という政党はどんな政党か、
直接聞きたい」と述べた。
蓮舫氏は、枝野氏との面会の意味について「立憲に入党するということですか」と
問われた際、「違います」と述べるにとどめた。
蓮舫氏「直接聞きたい」立憲民主党枝野代表と面会へ
URLリンク(www.nikkansports.com)

728:無党派さん
17/12/14 18:51:17.01 HY244LzC0.net
ま、こういう御仁だからな
蓮舫前民進党代表も「小池新党」合流か
2017年09月26日
蓮舫前代表は民進党から5~6人を引き連れて離脱か
「次に民進党から小池新党へ逃げ込むのは蓮舫前代表でしょう。前原代表とは政治スタンスも
憲法論議もかみ合わず、民進党の中枢と意見がすれ違ってきたことと、小池都知事との関係が
そんなに悪くないことため、永田町ではまことしやかな噂になっています」(政治ジャーナリスト)
民進党にもはや居場所はないと指摘されている蓮舫元代表だが、政策的にも近い小池新党と合流す
れば、“居心地”もいいはずだろう。
「蓮舫前代表は民進党から5~6人を連れて出るかもしれません。密かに細野議員が蓮舫元代表に
秋波を送っているという情報もあります」(同・ジャーナリスト)
もしも党を割って出るなら急がなければならない。いまのところ衆議院選挙の投票日は10月22日に設定されている。
「取り立てて民進党に誰かが手を突っ込んでいるわけでもないのに、これだけ離党が続いているのは、
『民進党では勝てない』という事前のリサーチが浸透しているからです。一方で、小池新党は当確に足りる
票を得られると予想されています。勝負するなら勝てる党に、というのは自然な流れでしょう」(同・ジャーナリスト)
かつての“仕分けの女王”がついに古巣の民進党を仕分け、見切りをつける日が来たようだ。

729:俺さま
17/12/14 18:52:54.44 Mh2NhmVTr.net
>>710
どうぞw
ハシルウ ハシルウ オレエエタチイ
wwwww
ランナー by 爆風スランプ
URLリンク(www.youtube.com)

730:無党派さん
17/12/14 18:53:09.20 HY244LzC0.net
>>712
枝野だって保守を自称してるだろ
どちらかと言えば「宏池会」に近いとも

731:無党派さん
17/12/14 18:54:10.62 +k1KORCga.net
>>712
枝野って自分は保守って言ってなかったけ

732:俺さま
17/12/14 18:54:21.74 Mh2NhmVTr.net
>>716
●枝野保守  = 左翼 = リベラル = 自由民主
●自民党保守 = 右翼 = 国家主義 = 反自由民主 = 自公維民進希望 = カルト
備考
籠池=自民党保守=日本会議=教育勅語
「小池百合子 極右カルト」で検索
「自民党 統一教会」で検索
「創価学会 カルト」で検索
※国家主義とは国家を利用して自分たちの
 覇権拡大と利権拡大を図ること=国民不在
 → 戦前の軍部を見よ
※公明党の目的は創価学会の覇権拡大と利権拡大を図る=国民不在
 

733:無党派さん
17/12/14 18:55:36.84 HY244LzC0.net
まあ、また9月の離党劇の再来だよ
今度は参院版で
ただ小池、若狭がいないので、キャストはオール元民主党ってメンツだらけだが

734:俺さま
17/12/14 19:00:36.83 Mh2NhmVTr.net
安倍をごゆっくりご覧下さい
キーッ
wwwww
URLリンク(www.youtube.com)

735:無党派さん
17/12/14 19:00:38.59 uZU0M6Us0.net
>>690
だから日本は一度も民主化していない。
次も自民圧勝。

736:無党派さん
17/12/14 19:01:44.20 HY244LzC0.net
糞平がアッキードスレでも嫌われていてワロタw

737:無党派さん
17/12/14 19:01:51.00 An8mFmsGa.net
希望と合流するなんてバカなことを言い出した大塚はとことんバカだな
画策したのは神津だろうがこんなことを言い出せばバラバラになることも理解できなかったのかよ

738:無党派さん
17/12/14 19:02:44.86 wmJttRAXp.net
>>716
自民党の派閥なんて思想信条よりも人脈とか利害で繋がってるものでないの?
麻生が宏池会で河野洋平と一緒にやってたくらいだ

739:無党派さん
17/12/14 19:03:18.38 SUisdDkQa.net
蓮舫
都民としては来て欲しい

740:無党派さん
17/12/14 19:03:58.91 pEqtVXjor.net
自分は民主党時代からの支持者だし、実際になくなるかと思うと残念だ。

741:俺さま
17/12/14 19:04:28.81 Mh2NhmVTr.net
おい
警察に連絡しようか
どした
あそこに安倍がいるんだよ
よく見ろよ
安倍じゃなくて猿だ
wwwww

742:俺さま
17/12/14 19:06:22.75 Mh2NhmVTr.net
さて
今日も檄を飛ばす。
責任には二種類ある。
説明責任 = よくわかるように述べる任務、義務
結果責任 = 自分がかかわった事柄や行為から生じた結果に対して負う義務や償い。
説明責任と結果責任
URLリンク(sixthgradestar.jugem.cc)
>結果というのは、すでに起こってしまったことであるから、
 期待成果が出ていようがいまいが、過去を変えることはできない。
 従って、結果責任にともなうアクションの選択肢は限定的
(辞任、謝罪、賠償など)で、そのアクションの成果を当人が
 コントロールすることは、難しいのである。
しゃべれば説明したと
言い張っているのが安倍だ。
説明責任を果たしかどうかは国民の判断することだ。
安倍は国民の疑惑を招いていることは
認めている。
安倍は
過半の多数の国民の疑惑を招いたことに
対する結果責任を取れ。
総理大臣が挙動不審で
あっていいわけがない。
野党は安倍に対してこの結果責任を取れ
自ら出所進退を明らかにしろと言え
何度でも言え。
健全なメディア・コメント屋は
安倍は自白せよ
出所進退を明らかにせよとの論を立てろ
安倍総理の自民党総裁2期目の任期は来年9月までですが、
3期目も自民党総裁を続投することに賛成かどうか聞いたところ、
「賛成」は36%、「反対」が54%でした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

743:無党派さん
17/12/14 19:09:16.69 s2DtHRbbK.net
>>652
野田はまだあと10年やれるからなあ。
早く引退して欲しいが。
野田入党で、立憲民主党の支持がガタ落ちなら面白いな。

744:無党派さん
17/12/14 19:11:16.34 s2DtHRbbK.net
>>666
野田佳彦だけは大反発だろうな。
立憲民主党支持者は消費税増税反対派が多いぞ。
野田佳彦は自民党に行ったら良い。

745:無党派さん
17/12/14 19:12:16.01 s2DtHRbbK.net
>>672
政調は長妻だよ。

746:無党派さん
17/12/14 19:13:15.54 s2DtHRbbK.net
>>676
立憲民主党が緊縮財政党になるな。

747:無党派さん
17/12/14 19:13:53.


748:44 ID:fDMRY3Ga0.net



749:俺さま
17/12/14 19:16:06.73 Mh2NhmVTr.net
頑張れ
東京新聞w
森友、撤去ごみは100分の1 値引きの根拠一層揺らぐ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を
小学校建設用地として格安で取得した問題で、
国土交通省大阪航空局は13日、
建設用地から実際に撤去したごみが、
算定の100分の1に当たる194トンだったと
明らかにした。国は撤去すべきごみの量を
1万9500トンと算定し、土地売却額を
約8億円値引きしており、値引きした根拠が
より揺らぐことになった。
森友、加計学園の疑惑を追及する民進党調査チームの
会合で、大阪航空局の担当者は「まだ学園内に積まれた
ごみもあるが、最終処分場で処理したごみは非常に少ない。
(共同)

750:無党派さん
17/12/14 19:16:41.81 vtDEMKib0.net
中身民主党、民進党のまんまだから
野田が来るか来ないか関係ない。
そもそも野田のおかげで醜態さらし
てた民主党政権の幕引きができたの
に野田に文句言うのは筋違いでは?

751:無党派さん
17/12/14 19:17:12.41 x4fEYSCQa.net
確かに菅直人内閣だわな
URLリンク(bunshun.jp)
野党第一党・立憲民主党の最高顧問・菅直人元首相(71)が存在感を増している。
 意気軒昂なのは理由がある。
「実は党内の“最大派閥”は旧菅グループなんですよ」(立憲民主党関係者)
 今回の立憲ブームに乗り、菅内閣で首相補佐官を務めていた阿久津幸彦氏ら落選組が次々に復活。気がつけば10人を超える勢力に。
「そもそも、今の立憲執行部は、菅内閣そのものです」(同前)
 代表の枝野氏は震災当時の官房長官で、幹事長の福山哲郎氏は官房副長官。菅官邸の中心メンバーが立憲民主党の中枢なのだ。菅氏本人と、当時の経産相だった海江田万里氏は最高顧問に就き「菅氏の鼻息は荒い」(同前)のも、当然かもしれない。
 立憲関係者の間では「次も出るのでは」と囁かれる菅氏。かつて、小沢一郎氏に「しばらく静かにしておいてほしい」と語ったことがあったが、今そう言いたいのは枝野氏?

752:無党派さん
17/12/14 19:25:49.97 6N+6BIoUd.net
すでに支持率が下がってきている立憲民主党に何が出来るのか
民進党と同じになるだけだろう
アベ批判しか出来ないのだから

753:無党派さん
17/12/14 19:26:22.31 QsOJOKJz0.net
長妻昭@nagatsumaakira
BSフジ「プライムニュース」出演します
【出演時間】
12月14日(木)午後8時~午後9時55分
長妻
「理念を置き去りにして無理に連携をする、無理に一緒になるということがあると、国民の皆さんの期待を一気に失う」

754:無党派さん
17/12/14 19:26:45.79 vtDEMKib0.net
>>730
かといって野田くらいだぞ?風だ
けで勝って後先考えてない野党議員や
支持者の中でドブ板選挙や選挙指導
やれるヤツは。
2009年からアイも変わらず風だけで
勝って後先考えてない野党の体質こそ
が弱点なのにさ

755:無党派さん
17/12/14 19:27:15.97 iqlKVSpI0.net
もう豚の話をするな
不愉快だ

756:無党派さん
17/12/14 19:28:34.47 E85WbUNg0.net
野田を見習って地道などぶ板をやる奴がごく一部しかいないから、いつまで経っても
風頼みで自民党に勝てないんだよ。

757:無党派さん
17/12/14 19:29:28.04 vtDEMKib0.net
>>740
その豚に民主党は救われたんだわ。
あのまま参議院選挙に同日選挙やっ
たらもっと悲惨なことになっていた。

758:無党派さん
17/12/14 19:29:30.63 iqlKVSpI0.net
豚は他人の股下をくぐりたくないって言ってたろ?
枝野の股を三回くぐってブーというまで絶対に入党させない

759:無党派さん
17/12/14 19:31:45.54 xfTLTQJ90.net
オザ珍かよ野田に粘着とか

760:無党派さん
17/12/14 19:31:51.21 vtDEMKib0.net
野党でドブ板やる人
野田
辻元
前原
玉木
江田
長島
松原
柚木
長妻

761:無党派さん
17/12/14 19:33:14.76 iqlKVSpI0.net
モナ夫の靴先を舐めてブーと言ったら
入党させるか審査だけはしてやろう

762:無党派さん
17/12/14 19:36:32.49 iqlKVSpI0.net
こん畜生のせいで民主党は永久に政権から去った事を俺等は一生忘れねえ

763:無党派さん
17/12/14 19:38:30.42 xfTLTQJ90.net
でも当時の野田からすればマニフェスト守っただけだからな
あれは小沢一派の方が悪い

764:無党派さん
17/12/14 19:40:06.12 iqlKVSpI0.net
>>748
「消費税増税する」なんてマニフェストなんかねーわ
嘘つくな豚野郎

765:無党派さん
17/12/14 19:41:24.26 xfTLTQJ90.net
実はそれらしいこと書いているんだよ

766:俺さま
17/12/14 19:41:35.95 Mh2NhmVTr.net
消費税増税は、際限なく財政赤字を数十年にわたり
垂れ流し続けてきた自民党政治の結果だ。
PBの赤字=将来の増税  PB=基礎的財政収支
今を生きる人たちは、過去のPB赤字のつけを
8%で払わされている。
消費税増税の原因を作ったのが自民党政治
だから今回の8%、10%への増税も自民党政治がやったものだ。
そして今も、自民党政治は、PBの赤字を垂れ流しつづけ
10%の次の増税の原因を増やし続けている。毎年約10兆円。
だから今年度末には、政府の債務は1100兆円にもなるという。
政権交代をしてPBを黒字化させないと
PBの赤字=将来の増税の公式通り
10%の次の増税がさけられなくなる。
このまま自民党政治が続けば、いずれ15%、20%にあがっていく。
安倍がくたばるころは25%だってありえる。
消費税増税は自民党政治の結果だ。
糾弾されるべきは戦後続いた自民党政治だ

767:無党派さん
17/12/14 19:41:56.30 e+fetRBV0.net
[61.210.239.59]と[220.145.67.56]は同一人物のようだな

768:無党派さん
17/12/14 19:42:22.11 xfTLTQJ90.net
そしてこのマニフェスト出したのは菅政権から

769:無党派さん
17/12/14 19:44:19.30 e+fetRBV0.net
ここで延々と暴れてるのは向こうからの流入者か
糞平の野郎があっちにこっちのスレを張ったのが原因だな

770:無党派さん
17/12/14 19:44:27.36 xfTLTQJ90.net
そして3党合意したので当たり前だが2012年のマニフェストには記載がある

771:無党派さん
17/12/14 19:44:53.44 iqlKVSpI0.net
>>753
「議院内閣制は期限を切った独裁制」とかのたまった馬鹿だろ
奴が消費税を上げると放言したのが知ってるが
それマニフェストじゃねえだろ

772:無党派さん
17/12/14 19:45:41.60 nzEKSKdK0.net
>>741
ドブ板の大切さは良く理解出来るけど、一番良いのは所属政党が信頼されていて、
常に追い風で戦える事。
そうすれば選挙地盤の弱い議員でも十分戦える。
小沢とか野田とか前原みたいな自分の選挙だけは強い議員は、
後先考えずに無茶な事をやってしまう傾向がある。
自分の選挙を常に考えないといけないような人間なら余り無茶な事はしないし、
常に党内融和を図れる党首の方が政党は長持ちするだろう。

773:無党派さん
17/12/14 19:46:01.30 xfTLTQJ90.net
それマニフェストじゃねえだろ

2010年に出してますよマニフェスト

774:無党派さん
17/12/14 19:46:26.75 iqlKVSpI0.net
>>755
おまえ変な事を言ってないか?
3党ってもしかして自民や公明相手とか言わないよな?
それを「マニフェスト」だとおまえは言ってるのか?
冗談だろ?

775:無党派さん
17/12/14 19:46:29.40 xfTLTQJ90.net
結局政権時にはマニフェストは3つある

776:無党派さん
17/12/14 19:46:54.16 e+fetRBV0.net
>>759
そりゃ串焼きだもの

777:無党派さん
17/12/14 19:47:34.53 iqlKVSpI0.net
>>760
いやいやいやいや
おまえいい加減にしとけ。
ソース出してみろよ
「マニュフェスト」として出してあるやつを

778:無党派さん
17/12/14 19:47:41.61 xfTLTQJ90.net
3党ってもしかして自民や公明相手とか言わないよな?

当たり前だが2012年になったら3党合意後なので記載してるよ

779:無党派さん
17/12/14 19:48:08.36 iqlKVSpI0.net
>>763
マニフェストだというソースだしな

780:俺さま
17/12/14 19:48:26.80 Mh2NhmVTr.net
見よ
この
自民党の無能さ
この
自民党の無為・無策
安倍晋三が掲げる“国難”その1「少子高齢化」は自民党政治の無策が招き、
解決を言うのはマッチポンプ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

781:無党派さん
17/12/14 19:48:46.46 e+fetRBV0.net
串焼きすら知らん奴まで来てるとは
やっぱ新しいのが流入しとるのか

782:無党派さん
17/12/14 19:49:04.71 xfTLTQJ90.net
2010年にもう議論するってもう記載しちゃってるからな
この場合妨害する方が問題になる

783:無党派さん
17/12/14 19:49:17.17 iqlKVSpI0.net
>>767
ソース出せって

784:無党派さん
17/12/14 19:49:37.80 xfTLTQJ90.net
なので小沢の行動は宜しくない

785:無党派さん
17/12/14 19:50:30.02 iqlKVSpI0.net
>>769
ソース

786:無党派さん
17/12/14 19:51:36.34 xfTLTQJ90.net
なので小沢の言い分はおかしい

787:無党派さん
17/12/14 19:51:42.08 nzEKSKdK0.net
ここは立憲の政局スレなんだから、テーマに合った話をしろよ。

788:無党派さん
17/12/14 19:52:21.54 iqlKVSpI0.net
ワッチョイ 3fbd-iaxY [126.124.220.235])
↑コイツあたまおかしいの?
まるで日本語が通用しないんだが

789:無党派さん
17/12/14 19:53:36.80 nzEKSKdK0.net
ID:xfTLTQJ90は、荒らしだから無視ね。

790:無党派さん
17/12/14 19:54:02.96 xfTLTQJ90.net
いや野田がマニフェスト順守したと言っただけだぜ

791:無党派さん
17/12/14 19:54:36.38 xfTLTQJ90.net
ただし遵守したためかなり荒れたようだがw

792:無党派さん
17/12/14 19:55:04.05 A/h3zYyh0.net
ソース、ソースってとんかつ屋かよw
消費増税以前に鳩山の時から失政続きでもうどうにもならなかったって認めろよ
往生際が悪過ぎる。民主支持者以外の多くの国民は消費増税だけで裏切られたとか思ってないよ

793:俺さま
17/12/14 19:56:16.21 Mh2NhmVTr.net
自民党議員をごゆっくりご覧下さい
おッ
麻生も二階もいる
キーッ
wwwwww
URLリンク(www.youtube.com)

794:無党派さん
17/12/14 19:56:29.28 A/h3zYyh0.net
>>773
アンタもいらない
荒らしは出て行ってくれ

795:無党派さん
17/12/14 19:56:40.40 xfTLTQJ90.net
いや下手すりゃ天ぷらにもだぜ
おっとこっちは関西圏なので串カツか?

まあちょっと昔のマニフェストになると知らない奴多いか

796:無党派さん
17/12/14 19:57:00.41 nzEKSKdK0.net
ワッチョイ 3fbd-iaxY [126.124.220.235]) の支持政党は何処


797:なんだよ? 支持政党があるなら、その党を応援してやりな。



798:無党派さん
17/12/14 19:59:14.29 yZ+bVxGW0.net
元代表連砲の立憲入りで終了
後はゼンセンがどうするか
大串たちも年明けには移動するだろう

799:無党派さん
17/12/14 19:59:46.03 wESLDUoBa.net
ワッチョイ 3fbd-iaxY [126.124.220.235])
こいつは通称串焼きと言われていていつもブツブツ独り言を繰り返してる病人だよ
民主時代は海江田可愛そう岡田枝野死ねとか意味不明なことを言ってたし
立憲になったあとも前原を立憲に即入れろとか訳の分からないことを言っていた

800:俺さま
17/12/14 20:01:05.53 Mh2NhmVTr.net
民主党政権時代は
国民の暮らしには余裕があった
政治の目的は国民の暮らしへの貢献だ。
少なくとも
民主党は自民党のごとき猿ではなかった
そして
立憲民主党と民主党と
何の関係性もない
枝野は突然変異だ

801:無党派さん
17/12/14 20:02:04.86 xfTLTQJ90.net
なので野田がマニフェスト破ったとかは意味不明

802:無党派さん
17/12/14 20:02:15.56 iqlKVSpI0.net
串焼きか・・・今後覚えとくよ。
知らずに絡んですまなかった
早く病院行って治療して欲しいね

803:無党派さん
17/12/14 20:04:34.01 GK7OKdf/a.net
>>635
じゃあ再来年以降はいいんだね

804:無党派さん
17/12/14 20:04:34.23 ejhUaerS0.net
安倍の子分の園田が国税に圧力かけて調査妨害した受託収賄事件ってなんでテレビでやらないんだろ
佐川までひっぱれそうな案件だろあれ

805:無党派さん
17/12/14 20:04:57.93 xfTLTQJ90.net
むしろ当時の野田はマニフェストを守った

806:無党派さん
17/12/14 20:06:23.00 xfTLTQJ90.net
っていうか立憲入りの話があるのは蓮舫と山尾だろ
野田に話あんのか?

807:無党派さん
17/12/14 20:06:33.99 GK7OKdf/a.net
>>664
おまえ、「進軍」とか軍国主義的だな

808:無党派さん
17/12/14 20:07:03.87 nzEKSKdK0.net
荒らしはスルーが鉄則、荒らしに構う人間も荒らし。

809:無党派さん
17/12/14 20:07:32.59 xfTLTQJ90.net
何故突拍子なく野田なんだ?
現状空気じゃねえか

810:無党派さん
17/12/14 20:08:18.85 GK7OKdf/a.net
ところで立憲は総務会を作ったのか?
民新時代から党内の意見集約の欠陥が指摘されていたが

811:無党派さん
17/12/14 20:11:06.87 xfTLTQJ90.net
名前が出ただけで勝手にエキサイトされる存在ってのも可哀想だな
野田は

812:無党派さん
17/12/14 20:12:12.79 GK7OKdf/a.net
>>703
新進党組でも理念が合えば向かい入れたらいいんよ。
たとえば山井

813:無党派さん
17/12/14 20:13:06.67 Ulrj5yji0.net
蓮舫は立憲民主党入りを否定している。
ただし、代表代行のポストを提示すれば、その気になるかも。
立憲にとって蓮舫の入党は支持者を広げるチャンスと認識すべき。

814:無党派さん
17/12/14 20:14:46.07 GK7OKdf/a.net
社会民主主義寄りなのになんで高負担高福祉に反対するんだこの政党の支持者は
世界基準から見ておかしい。

815:俺さま
17/12/14 20:16:54.20 Mh2NhmVTr.net
例によってw
今頃むかついてきたから書く
さっき書いた
女による「キャリア優性思想」
まず
これは女による女に対する侮辱だ
そして
少子化の原因のひとつだ
立憲民主党は
キャリア優性思想を許してはならない
反自由民主だからだ
キャリア優性思想は
出産育児に一身を投げ打つ女性に対し
働けと拘束しようとするものであり
他人(ひと)さまの思想や価値観を
同一色に染めようとする。
民が主ではなく、主張している女ども自身が主だ。
カルトだ。

816:無党派さん
17/12/14 20:20:09.78 nzEKSKdK0.net
ID:Mh2NhmVTrは、荒らしだから無視ね。

817:無党派さん
17/12/14 20:21:28.42 ejhUaerS0.net
東京の民進地方議員46人が集団離党して立憲に来るってさ
もう立憲への流れはとめられない

818:俺さま
17/12/14 20:23:57.26 Mh2NhmVTr.net
優生思想の本質
URLリンク(www.geocities.jp)

819:無党派さん
17/12/14 20:27:13.74 IvAsK5rJ0.net
意外なことかもしれんが、有田は、ずっと前から民進党の支持組織の1つである連合を「労働貴族」と批判しているんだよねw
連合に関してアレコレ言うなら労組そのものを批判するのではなく労組再編を言えば良いのに。
ここ25年ぐらい繰り返されてきた野党再編よりも、むしろ労組再編のほうが必要。

820:無党派さん
17/12/14 20:29:42.63 nzEKSKdK0.net
>>797
蓮舫は、立憲民主党入りを否定している訳では無いよ。
『憲民主党がどういう政党なのか枝野に直接聞きたい』と蓮舫が言って、
記者団から『立憲へ入党するのか』、と聞かれたから『違う』と答えただけ。
とにかく、まず枝野から話を聞いてみたいんだろう。

821:俺さま
17/12/14 20:29:46.29 Mh2NhmVTr.net
>>803
労組を再編する必要はまったくない
神津が無能なだけだ

822:無党派さん
17/12/14 20:35:06.65 FqPnEGVo0.net
>>801
2陣もあるっさ

823:無党派さん
17/12/14 20:35:21.62 ZbQgEbnI0.net
【政局せいきょく】
政治状況をみる視点のなかでも,政治状況を政治家の権勢や人事の視点から把握したものをいう。
人事はもとより,具体的な階級や集団および政策の対立であって,特定の政治家の権勢の上昇や下降に関係しないものはない。
ある時点における政治の動向。政界の情勢。
首相の進退、衆議院の解散など、重大局面につながる政権闘争。また、安定政権の元では、与党内での主導権争い。
多く、国会などでの論戦によらず、派閥や人脈を通じた多数派工作として行われる。

824:無党派さん
17/12/14 20:35:26.03 nzEKSKdK0.net
>>803
連合が「労働貴族」なのでは無く、連合の執行部や組合専従が「労働貴族」と言う認識なのでは?
有田はジャーナリストだから、実態を把握しないで語る事は無いと思うんだ。

825:俺さま
17/12/14 20:40:43.26 Mh2NhmVTr.net
>>807
>派閥や人脈を通じた多数派工作として
数をバックにした取引と駆け引きの政治
=偽装民主主義だ
自民党政治だ。
日本が真の民主主義でなかったことが分かる。
日本国憲法 = 自由民主
立憲主義   = 自由民主
自由とは
物心ともに
他人を拘束しないことだ
民主とは
議して決する。

826:無党派さん
17/12/14 20:45:03.83 uZU0M6Us0.net
間もなく日本会議と神社本庁の憲法草案が通り、
偽りの民主主義と法治主義も終わるから、BI議論をしても無駄である。
それは民主主義国家が議論すればいいことである。
何故なら、成長から再分配へのパラダイムチェンジは、民主主義を破壊したハイパーグローバリゼーションへの
対応策だからだ。
日本の場合は、初めから民主主義ではないので、ハイパーグローバリゼーションに破壊された民主主義を
修繕する必要性が無い。日本人は無自覚ではあるが全体主義と人治主義を強く望んでいる。
これはとても強烈な願望である。
そのような日本ではは再分配へのパラダイムチェンジをする理由が全く無い。
日本会議と竹中平蔵のハイブリッドが日本人の理想なのだ。
大日本帝国への回帰を宣言する日本会議も、ハイパーグローバリゼーションの信仰者である竹中も、
再分配を完全否定している。
自民党は再分配に反対。
官僚も反対。
自衛官も反対。
メディア関係者も大半は反対。
司法関係者も大半が反対。
そして、国民の大半も再分配に反対で、みんな合意しているのだ。
日本人が全体主義を強く望む以上、ハイパーグローバリゼーションに破壊された民主主義の修繕に反対するのは当然である。
逆に、日本人は偽りの民主主義さえも許せなくて、完全な全体主義の復活を熱望している。
従って、日本ではBIの議論は不要。
需要のない議論を100億時間やろうが、100億×0=0である。
人生の無駄だ。

827:無党派さん
17/12/14 20:45:05.16 IvAsK5rJ0.net
有田って風貌もキャラも当時から何も変わってないのが笑える。俺が子供の頃からw
単に労組解体すると経営者の力がますます強くなるだけだから、中小や下請け等に労組を作るよう働きかける努力が必要。
中小や下請け等の労組に発言力を持たせるようにするとかね。
サンダースブレーンのライシュが「アメリカにおける中間層の所得低下は労組の組織率の低下と関連している」と指摘していた。

828:無党派さん
17/12/14 20:45:20.49 7UxuPYeId.net
>>803
労働者が全労にどんどん移動できるようにすれば?

829:無党派さん
17/12/14 20:45:34.22 uZU0M6Us0.net
更に言えば、日本人にとって野党も不要。日本人の理想は自民党一党独裁である。
従って選挙も不要。多くの国民でさえ選挙は金と時間の無駄だと思っている。
政権交代も不要。多くの野党議員でさえ戦力を分散させわざと負けて政権交代を拒絶している。
報道の自由も不要。多くの報道関係者でさえ報道の自由を不要だと思っている。
司法の独立性も不要。多くの司法関係者でさえ司法の独立性を不要だと思っている。
労働者の権利も不要。多くの労働者でさえ労働者の権利を不要だと思っている。
要するに、日本人にとって民主主義は不要なのだ。
東大生も中卒も、老人も若者も、男性も女性も、高所得者も低所得者も、資本家も労働者も、
民主主義の完全消滅を強く望んでいる。
これはとても強い思いだ。日本人の悲願である。

830:無党派さん
17/12/14 20:46:47.71 7UxuPYeId.net
>>811
経営者の犬はいらないんだよ
全労など、企業の外の連合に入れた方がいい

831:無党派さん
17/12/14 20:47:05.88 uZU0M6Us0.net
過去26年で最低賃金。
基本的人権の消滅を宣言。
園児に北朝鮮ようなカルト思想教育。
総理の汚職捜査を妨害して司法の独立性を破壊。
日銀の独立性を破壊。
報道の自由を破壊。
云々という漢字すら読めないことから、まともに法案を読んだこともないであろう人間が総理。
法学部卒で、現役総理で、憲法改正が政治家としての信念なのに、総理を立法府の長だと思っている。

こんな政権が圧勝し、野党は日本史上最小規模まで縮小した。
こんな国で、どうやって政権交代するのかね?
現実を見よう。
日本はヤマギシ会になる。

832:無党派さん
17/12/14 20:47:11.94 nzEKSKdK0.net
>>809
掲示板にポエムを書かれても困るわ。

833:俺さま
17/12/14 20:47:40.12 Mh2NhmVTr.net
>>810
前原が自民党を延命させただけだ
自民党はすでに凋落している

834:無党派さん
17/12/14 20:48:03.64 uZU0M6Us0.net
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。※宣言後、会場は拍手喝采
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
日本人「うぉぉぉ!支持!支持!!朝日新聞を倒せ」

835:俺さま
17/12/14 20:48:46.12 Mh2NhmVTr.net
>>815
前原が自民党を延命させただけだ
自民党はすでに凋落している

836:無党派さん
17/12/14 20:49:00.48 uZU0M6Us0.net
村人にとっては薩長村の身内か他所者かが全て。
村人は自民党政権で貧しくなり、権利や自由を奪われることに喜びを感じるが、
民主党政権で豊かになり、権利や自由を保障されることには激怒する。
これが日本人のメンタリティ。人間は不合理な生き物である。
従って、日本は滅ぶ。
かつての第一次薩長村も100年も持たずに滅んだ。
今の第二次薩長村も戦後70年で、
○共謀罪(治安維持法)
○報道の自由消滅(大本営)
○日銀の独立性消滅
○司法の独立性消滅
○GDPを遥かに超える大借金
○自民党憲法草案(人権と国民主権の消滅)
と、録画動画を見ているかのように焼け野原になった第一次薩長村と同じ道を歩んでいる。
焼け野原からたった70年でこの有様だ。日本人には歴史から学ぶ知能や思考力が無いのだろう。
ここが薩長村の限界なのだ。
第二次薩長村も100年持たずに滅ぶ。
今度はGHQが日本を文明国にしてくれないので、日本はタイやインドネシア以下の国となり21世紀を終える。

837:無党派さん
17/12/14 20:49:53.58 uZU0M6Us0.net
目指せ!ミャンマーと北朝鮮!!

838:無党派さん
17/12/14 20:50:25.13 nzEKSKdK0.net
ID:uZU0M6Us0は、荒らしだから無視ね。

839:無党派さん
17/12/14 20:51:34.20 x4fEYSCQa.net
結果分裂か
URLリンク(www.jiji.com)
 民進党の蓮舫元代表は14日、党再建策を議論した両院議員懇談会後、記者団に「近く立憲民主党の枝野幸男代表と会い、どういう政党なのか直接聞きたい」と述べ、立憲への入党も検討する考えを示した。党存続派の蓮舫氏は、「新党への移行」など執行部主導の党再建案に強い不満を示しており、代表経験者の離脱となれば、民進再分裂に発展する可能性が一気に高まる。
 蓮舫氏は党改革について「大塚耕平代表ならびに執行部から全く答えがない。どこに歩んでいくのか見えない状態だ。枝野氏の話も聞いてみたい」と述べた。記者団が「立憲へ入党か」と問うと「違う」と否定したが、執行部の出方を見極めつつ、今後の対応を検討する考えだ。
 両院懇で大塚代表ら執行部は(1)新党移行(2)党名変更(3)現状維持-などの再建案を提示。立憲、希望の党との将来の合流も視野に、統一会派結成を目指す方針も打ち出したが、結論は出なかった。
 出席者からは、立憲、希望両党に分裂した民進系勢力の再結集を目標に「われわれ自身も変わった方がいい」と新党を支持する意見が出た。2019年の参院選に備え、結論を急ぐべきだとの声もあった。これに対し、蓮舫氏は「肝となる政策の説明が全くない」と述べ新党移行案を批判した。

840:無党派さん
17/12/14 20:52:36.94 Civ3zC5Id.net
たしかに蓮舫は小池と繋がってるから入れないほうがいい。

841:無党派さん
17/12/14 20:52:42.98 7UxuPYeId.net
前回の衆院解散は一線を超えたもので有る以上、野党の望むタイミングで解散は出来る
それに向けてロスジェネを意思決定者として取り込む形で組織を作っていく

842:無党派さん
17/12/14 20:53:36.48 7UxuPYeId.net
レンホーはやめとけ
野田とも小池とも繋がっているし、それに紐付いて糞みたいな連中が入ってくる

843:俺さま
17/12/14 20:54:21.53 Mh2NhmVTr.net
>>820
おまえの論は
自民党政権を前提にしている
立憲民主党政権により
日本は暮らしやすい国に変わる
文明が行き渡った人口減少国で
自民党も共産党も生き残ることはできない。
国民にとって文明追求の欲求は
どんどん薄れて行き
国民がどんどん多様化していくからだ
そして
再分配を行わないとどんどん
国民は貧しくなっていくからだ

844:無党派さん
17/12/14 20:55:17.11 IvAsK5rJ0.net
ライシュは「アメリカの所得格差拡大により労組の組織率が低下し、労組の発言力が弱くなった」と言っている。
労働者一人一人では使用者(経営者)との力関係に差が出るので団結権があるワケだけど、そんなことも知らないで、組合のない会社が多いことよ。
組合のない会社ほどブラック率が高い。
ワタミだって数年前は組合なかったワケでしょw
連合問題があるのは分かるけど組合のない会社は大抵、ブラック企業。

845:doraちゃん
17/12/14 20:55:21.16 NfFVdiTp0.net
非正規社員が世の中では多数派。連合傘下の組合の指令で組織内議員に投票する従順な人は、どれほどいることか。だって会社は儲かっていても将来のリスクに備えて給料アップは、控えましょうよ、と組合執行部は経営者の意向を忖度して対応するから。

846:無党派さん
17/12/14 20:55:54.50 Civ3zC5Id.net
そうだな。勝手に小池と繋がった独断行動が辞任の原因なのだし
自分の行動なかつたことにしてるよ。
このおばさん

847:無党派さん
17/12/14 20:57:25.79 fDMRY3Ga0.net
【放送】<BPO>東京MXテレビ ニュース女子を強く批判 「重大な放送倫理違反」意見書★4
スレリンク(newsplus板)

848:無党派さん
17/12/14 20:57:38.61 IvAsK5rJ0.net
賃金迷路(2)富はスーパースターに 労働分配率、世界で低下 革新企業が逆風生み出す?
URLリンク(www.nikkei.com)
「労働分配率が下がれば、いずれ人手の割安さが意識され、給料は上がると考えてきた。だがスター企業の存在感が高まると、その構図が世界で変わった。労働組合は米国でも弱くなり、働く人たちが経営者から給料を引き出す力は落ちた」

849:無党派さん
17/12/14 20:58:09.19 7UxuPYeId.net
山尾や有田の入党には反対しないが、レンホーは明確に反対
経済理念が有権者のニーズに合わないやつは絶対に入れちゃダメ

850:無党派さん
17/12/14 21:00:12.30 Civ3zC5Id.net
理念というより衆院民進党崩壊の原因になった人物なので

851:無党派さん
17/12/14 21:00:56.62 hWclVhzia.net
蓮舫は入れてもいいわ
山尾みたいに党のやることに反した行動を平気で取るバカよりははるかにマシだ

852:無党派さん
17/12/14 21:03:09.16 HY244LzC0.net
入れろとか入れるなとか、おまえら何様よw

853:無党派さん
17/12/14 21:05:21.37 7UxuPYeId.net
有権者様

854:無党派さん
17/12/14 21:05:59.21 qMGtTfSxa.net
>>716
ある学者が言っていたが「宏池会は西ドイツ社会民主党より左」だと、宏池会が保守であること自身世界標準で言うとおかしいので枝野は保守ではない。

855:無党派さん
17/12/14 21:06:03.71 HY244LzC0.net
ぷぷ
単なるヨタ話じゃんか

856:無党派さん
17/12/14 21:07:30.74 7UxuPYeId.net
レンホーは事業仕分けのイメージが強すぎる
緊縮財政は誰の票も得られない

857:無党派さん
17/12/14 21:08:12.94 e+fetRBV0.net
蓮舫は何も知らないだけだしの
思えばかわいそうな代表だった

858:無党派さん
17/12/14 21:09:31.25 HY244LzC0.net
しかし1ヶ月かけて代表戦やって、その結果選んだのが蓮舫だんたんだよなあ
二重国籍のことだって最初から問題提起されていたにも関わらずに、だ

859:無党派さん
17/12/14 21:11:06.88 IvAsK5rJ0.net
ちなみにアメリカの労組は職種別の企業横断型組合。
労働組合の力が強い会社の方が比較的、どんなに業務が残っていようが強制的な残業調整が発生する。
中小企業の方がワンマン社長が多い分リスクあるw
大企業労組のことが気に入らないなら中小や下請け等の労組強化に取り組んで立憲の支持基盤 にしたらいいんじゃないか。

860:無党派さん
17/12/14 21:12:29.65 Civ3zC5Id.net
まあ国籍はとして、小池と手をむすんだのが明確な反党行為。

861:無党派さん
17/12/14 21:12:51.74 7UxuPYeId.net
せっかく共産と組んでいるんだから、全労を強化していけばいいんだよ
全労は企業間横断型なんだから

862:無党派さん
17/12/14 21:12:52.76 HY244LzC0.net
まあ、逃げ出してくる連中にも「仕分け」が必要ってことかね
これが「排除」なんて言われなきゃいいが

863:無党派さん
17/12/14 21:13:15.69 e+fetRBV0.net
民意を受け勝てる代表ではなく
自分たちに都合の良い代表を選ぶための代表選

864:無党派さん
17/12/14 21:13:22.92 FqPnEGVo0.net
47人の集団離党は大塚とか希望の党の玉木には
ショックが大きかっただろうね

865:俺さま
17/12/14 21:14:27.66 Mh2NhmVTr.net
>>836
誰だ
ハメようとしているやつは
wwwww

866:無党派さん
17/12/14 21:16:49.17 YSJSRf3L0.net
党名変更しても中身が伴わないことには
民主党下野以降は自民でも民主でもない共産や第三極が流行ってたし
立民も構成員は民進左派だがその流れを組んでる

867:無党派さん
17/12/14 21:17:32.03 IvAsK5rJ0.net
労働組合組織率の国際比較
httP://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3817.html
労働組合の影響力の強い国は労働者の待遇は良好。
対して労組の弱い国の労働環境は悪化している。
労組の在り方も日本が企業別であるのに対して欧州は産業別・職能別だ。のような労組再編できればいいんだがね。

868:無党派さん
17/12/14 21:19:32.62 YSJSRf3L0.net
とにかく選挙に勝つなら枝野の立憲民主党中心の
共産党も含めた野党共闘路線しかないぞ
前原たち保守グループは諦めてないだろうが

869:無党派さん
17/12/14 21:20:38.56 QsOJOKJz0.net
>>828
いやいや、ユニオンショップの御用組合じゃ労組は機能しないから

870:無党派さん
17/12/14 21:21:25.23 vtDEMKib0.net
労組は変な政治活動やる限り全労に いくやつはいないから。変な政治活動
止めない限り連合も全労も共倒れ

871:無党派さん
17/12/14 21:25:34.43 vtDEMKib0.net
>>850
民主党政権のおかげて野党はマイナス
イメージしかない

872:無党派さん
17/12/14 21:25:37.47 IvAsK5rJ0.net
戦後昭和の時代、労組は機能した。ストライキもしてたし。
労組組織率低下したことで交渉力も低下している。
労働者の待遇の差は労組の力が強い欧州と比べれば一目瞭然だろう。
日本が企業内労組なのに対し、欧州では産業別労組であるため強い力が持てる。
よって日本では強い企業経営者の代弁者である自民党が彼らのための環境を整える。
労組再編論には色々あるが、少なくとも企業内労組→産業別労組や職能別労組へのシフト転換 が必要だと思う。

873:無党派さん
17/12/14 21:29:01.86 HY244LzC0.net
俺も上場企業組合の専従2年やったけどね
ストなんて40年間ゼロだもんな
組合費で豪遊している委員長はじめ幹部はどーすんだろ
しかも、選挙に駆り出されるのは若い連中ばっか
あ、投票は一応民主党に入れてました(^o^)

874:無党派さん
17/12/14 21:30:40.84 HY244LzC0.net
職場にも「私たちの代表は○○候補です」とかビラ回覧したよな
でも、そんなんで投票する奴いるわけねーじゃん
ほとんど自民に入れてるぞ、上場企業だと

875:無党派さん
17/12/14 21:31:00.24 vtDEMKib0.net
>>856
国鉄労組のおかげで日本人の労組 
イメージは悪くなった。ストばかり
して国民に迷惑かける存在だった
からな

876:無党派さん
17/12/14 21:32:10.98 HY244LzC0.net
俺もね、ちょこっとだけ組合の旅行で良い思いしたわ(^o^)
鹿児島良いとこでごわすーw

877:無党派さん
17/12/14 21:32:39.05 Ulrj5yji0.net
連合にせよ全労連にせよ
労組が特定政党を支持するのは勝手だが、
一般組合員も好き勝手な政党に投票している。
労働運動は政治活動と一線を画さねば
労働組合離れが進むばかりだ。
立憲民主党は連合と距離を置いた方がいい。
枝野が念頭に浮かべるべきは圧倒的多数の未組織労働者だ。

878:無党派さん
17/12/14 21:34:15.96 yWkg+ccc0.net
企業間横断の労組なら全労だろう
全労ならブラック企業を潰す事も平気だろうし

879:無党派さん
17/12/14 21:34:36.12 yk0xWpLC0.net
>>716 >>717
まあ、現実には、枝野さんの事を保守だと思ってる人はいないよな
リベラル派から保守転向した事実があるわけでもないし

880:無党派さん
17/12/14 21:34:51.30 vtDEMKib0.net
>>858
組合員でも自民に入れるのが当たり前
だからね。野党支持なんて勝っ手にするなと組合員は不満

881:無党派さん
17/12/14 21:37:07.57 yWkg+ccc0.net
保守革新なんかどうでもいいわ
下流か上流かでレンホーらも仕分けせんと

882:無党派さん
17/12/14 21:37:17.58 yk0xWpLC0.net
ササキチの言動聞いていわかったが、公明党と創価学会、相当追い込まれてるらしいな
追い込まれてきた方が必死になって強気になる、必死も必死になってる、もう捨てるもんないからな、とか言ってたし
あの調子だと、内情はWBSで取り上げられた状況より遥かに悪いんだろうな

883:無党派さん
17/12/14 21:37:42.69 vtDEMKib0.net
左派と言われるのが嫌だから保守と
やリベラルと偽装するやつが多いだけ。

884:無党派さん
17/12/14 21:39:37.91 yWkg+ccc0.net
>>867
それはまだしも、上流だけど左派・リベラルって連中を一番注意しないといけない
鳥越みたいなのが主流になれば立憲も終わり

885:無党派さん
17/12/14 21:40:20.25 IvAsK5rJ0.net
労組が元気にならないと労働弱者は救われにくいだろう。
彼らの受け皿としてユニオンのような労組が誕生しているが、まだまだ認知度も低く弱小。
欧州のように企業から独立した産業別職能別労組の育成が大事かなと。
欧州で主流の産業別個人加入労組では、個々の企業の利潤は考慮されずストライキが打たれる。
「儲かっていない」は労働者を長時間/低賃金で働かせていい理由にならない。
産業別ストライキはコストの価格転嫁を可能にする。
同業他社が同時に値上げするのであれば競争を理由に賃上げを拒否できない。

886:無党派さん
17/12/14 21:41:54.61 yWkg+ccc0.net
もともと連合が共産を嫌う理由の一つは、全労との人の取り合い
末端に対して役立たずの労組連合なんかとは距離置いて、全労中心に崩していけばいい

887:無党派さん
17/12/14 21:42:09.80 HY244LzC0.net
まあ労働貴族ってのはホンマやね
ウチの委員長は異例の長期政権で、民主党公認で市議選に出馬するはずだったが本人が地位に恋恋として嫌がった
それで職場に戻ったら、会社側はトントン拍子の出世を約束
係長で委員長だったのが、職場に戻ったら毎月の昇進でワロタw
最後は専務様よ

888:無党派さん
17/12/14 21:45:04.92 MT08rpvZa.net
>>858
大半は確固たる政治思想を持ってないんだから、そんなんでも十分投票するんだよ
経営者が自民に投票入れろというパターンも多いんだから、
その理屈だと野党側に多く投票してることになるしな

889:無党派さん
17/12/14 21:45:56.42 uZU0M6Us0.net
村人「労働組合は反日!ぱよくを倒せ!!」

890:無党派さん
17/12/14 21:46:08.34 HY244LzC0.net
連合も大概だけどねえ
労組がアテにならんってのは本当だが、じゃあ立民、希望、民進がアテする勢力って他にあるのかね
よく知らんけど

891:無党派さん
17/12/14 21:46:09.00 e+fetRBV0.net
>>870
久しいな、211 154
お前さんもこっちに来たのか

892:無党派さん
17/12/14 21:46:19.07 8PblUB2C0.net
>>867
社会主義的な政策を世の中が飲み込んだ結果。
ウヨの罵倒用語にすぎんよ。リベラルと名乗るのは胡散臭い、なんてのは。
うさん臭さでいえば、ウヨのうさん臭さには到底勝てない。

893:無党派さん
17/12/14 21:47:06.85 yWkg+ccc0.net
黙ってても企業が生活を守っていた時代ならともかく
今は明確に役に立つ姿を見せないと協力せんよ

894:無党派さん
17/12/14 21:47:49.94 O+9ap8Ml0.net
全体の人口だと労働者のほうが多いのに、労働貴族とか分断統治に見事にやられちゃってるよな。

895:無党派さん
17/12/14 21:48:20.68 HY244LzC0.net
>>872
> 経営者が自民に投票入れろというパターンも多いんだから、
どこの中小企業だよw
俺らのように従業員○万人だと、そんなのはコンプラ違反だぞ
> その理屈だと野党側に多く投票してることになるしな
ねーな
あれば野党が勝ってる

896:無党派さん
17/12/14 21:48:45.99 yk0xWpLC0.net
>>871
労組でも幹部務めようとしたら、帳簿読めないといけないし、経営の知識もいる
要するに役員並みに頭が切れて、かつ同等の知識を持っていないといけないわけで
じゃあ社内でそんな有能な人がいた場合、どうなるかと言ったら
それは普通に部長や役員にまで昇進するわけで
そんな人が会社の幹部の地位を捨ててまで、労組の幹部になりたがるかといえば
どう考えてもそんなわけがないんだよね
他所の国だと従業員層と管理職者層が厳然と色分けされているから
従業員層として採用された現場組は、まず絶対に管理職にはならないし
すると従業員採用者は、帳簿が読めようが、経営の知識があろうが
絶対に役員になる事はないから、そういう現場組の上澄みの最優秀層が
そのまま労組幹部になる、という形になるわけだけど
ここが日本と外国との決定的な違いだよね

897:無党派さん
17/12/14 21:49:30.08 yWkg+ccc0.net
>>878
2割程度の労働者は分断しないといけんよ
経営側の犬に野党側の地位持たせても民進ができるだけ

898:無党派さん
17/12/14 21:51:01.71 IvAsK5rJ0.net
日本の労組が御用組合と言われてしまうのは欧米のような産業別や職能別ではなく、企業ごとに組織されていてるからw
などの理由で力が弱い。力関係は経営者>>>労組。
欧州の労働者は産業別の労組が賃金を決定するという意識が強い。
時給1500円でマクドナルドが破綻するなら、欧州の多くの国でマクドナルド支店は存在していないことになるw
問題は、この最低限の生活を送るための賃金を全ての企業に支払わせることで、日本でも産業別労組や職能別労組への転換が求められている。

899:無党派さん
17/12/14 21:52:03.55 HY244LzC0.net
>>880
そらそうだわ
だいたい、経営者と係長がサシで経営の話をできるってこと自体大変なことやね
団交たって、ウチでは委員長が代取とサシだったからな
そら経営者だって、デキる委員長なら経営陣に取り込みたいって思うわな

900:無党派さん
17/12/14 21:53:33.83 Ulrj5yji0.net
>>869
企業がグローバル化しているのに労組が一国主義どころか企業内なのは勝負にならない。
サムソン労組と東芝労組が連携するようにならねば展望は開けない。
しょせん現在の労組は連合も全労連も20世紀の産物でしかない。

901:無党派さん
17/12/14 21:53:48.66 e+fetRBV0.net
土建にはコンプラもクソもない

902:無党派さん
17/12/14 21:53:51.52 yWkg+ccc0.net
企業ごとの労組じゃだめだよ

903:無党派さん
17/12/14 21:55:26.15 uZU0M6Us0.net
安倍が選挙で連勝した理由
○歴史上、日本人には市民革命の経験が無い。一揆は部長に課長を叱ってもらうためのもので、
  民衆が社長をギロチンに掛ける


904:ものではない。   小泉に喰い物にされ、安倍に喰い物にされたが、今度は進次郎ブームが起きている。   そういう国民性。支配されることが日本人の幸福。苦しみこそ神聖。   ブラック企業経営者の方がカリスマになるのが日本。 ○清和会は日本人に流れるキャッシュをウォール街に流す経済政策と、自主防衛の放棄という、   2つの米国隷属政策を採用しているため、東京地検特捜部やメディアに攻撃されない。   衆議院選挙前に、最も影響力の高いテレビ局が、清和会を攻撃したのは戦後初めて。   但し、特捜部は安倍夫妻の犯罪疑惑に関しては例の如く捜査せず。   安倍が2つの米国隷属政策を採用していなかったら、今回の件で特捜部に逮捕されていただろう。    ○リベラル系のテレビ局でさえ、日本凄い番組で白人が日本を褒めるやらせ愛国ポルノを垂れ流している。   愛国ポルノの歴史を見ると、日清戦争前、国連脱退時、日米決戦前に盛んになっている。   今の国民は愛国ポルノ番組と、東京五輪という洗脳装置によって自民党を支持する傾向を示している。   あの痛い愛国ポルノ番組は、50代以上には強烈な効果がある。彼らのリテラシーの低さを過小評価してはいけない。 ○いつも野党が戦力を分散するから。前回はミンシン右派が共産党との共闘に反対して中途半端な共闘になった。   維新は完全に分散戦術を選択した。今回はもっと酷くて、ミンシン右派と小池が野党戦力を完全に分散させた。   その結果、小泉が歴史的大勝をした郵政選挙の時よりも自民党の得票率が高くなった。   ランチェスター法則では戦力を2つに分けると攻撃力は4分の1になり、3つに分けると9分の1、   4つに分けると16分の1まで激減する。   戦争史を見ても、戦力を一点集中した将が勝ち、分散した将は負けている。   それでも、次の衆院選も野党は1つの政党に合併しない。   本当に勝ちたいなら共闘ですらヌルくて、1つの政党にならないといけないが、そういう戦略的思考ができない。   それに比べて自民党はカルト日本会議から護憲岸田までいるし、創価学会とも共闘している。   創価学会のみ合併でなく共闘でも死票は増えない。特殊票だから。



905:無党派さん
17/12/14 21:55:50.14 IvAsK5rJ0.net
ここまで来たら欧米のような産業別労組や職能別労組に着目するしかない。
アメリカでも欧州でも普及している産業別労組や職能別労組結成がカギかと思います。同一労働同一賃金の定着を。
菅野労働法には同一労働同一賃金の前提には欧州型の産業別労組や職能別労組の前提だと書いてある。
日本は労組のない事業所が結構多いことや企業別組合だと給与から控除される額が多い。
欧州の同一労働同一賃金をわかりやすくいえば、それは「産業別労働組合の最低賃金アップが積み重なったもの」。つまりは賃上げ。
では何故、毎年の春闘で賃上げしても同一労働同一賃金にならないのかといえば、日本の労組が企業内に組織され、一企業単位の賃上げしかできないからw

906:無党派さん
17/12/14 21:56:07.62 O+9ap8Ml0.net
>>882
産業別労組が労働者の賃金を決めるなら、労働者の経費は同じライン。
企業別労組なら労働者をダンピングするブラック企業有利になる。

907:無党派さん
17/12/14 21:56:28.76 MT08rpvZa.net
>>879
日本企業の大半は中小企業だぞwww
票数的には基本与野党あんま大差ないからな

908:無党派さん
17/12/14 21:56:30.18 uZU0M6Us0.net
746 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 17:24:27.10 ID:CX/VKaeO [11/11]
ほんこれ。
熊さんの意見は論理破綻しているんよ。
選挙板のアンチ安倍の立民支持者のレスに、
「枝野は左翼じゃねえよ。保守だよ。中道左派でリベラルだよ」、という意味不明なレスがあった。
熊さんはこれと同じなんだよ。
日本はフランスや韓国のような市民革命を経験せずに、アメリカに民主主義を恵んでもらったので、
権利や自由の有り難みが無い。だから、権利、自由、市民というスローガンを掲げる左翼を馬鹿にしてきた。
そうやって自民党世襲独裁(自民党の政権与党期間は北朝鮮の独裁政権よりも長い)に媚びへつらってきた。
その結果、日本は大失敗してしまった。世界史の中で最高の超高齢化、実質賃金でも西洋だけでなく台湾と韓国に敗北。
日銀や司法の独立性は消滅。報道の自由も脅かされつつある。
法学部卒の現役総理は云々という漢字すら読めず、総理を立法府の長だと思っている。
さらに、北朝鮮の世襲三代独裁を超えて、小泉進次郎が世襲四代目の総理になる暗い未来もある。
しかし、今まで馬鹿にしてきた左翼を認めるわけにはいかない。それは自分が無知で間違っていたと認めることになるからだ。
そうして、「枝野は左翼じゃねえよ。保守だよ。中道左派でリベラルだよ」というような混乱状態に陥っている。
小林よしのりも「わしは左翼は嫌いだがリベラルは認めとる」と意味不明な供述を繰り返している。
保守系著名人にも「私はリベラル保守だ」と意味不明な供述を繰り返す者が出てきた。
彼らは「左翼様、朝日新聞様。貴方たちが正しかったです。私が無教養で浅薄でした」とは絶対に言えない。
熊さんも「私は自民党は嫌いだが、自民党よりも自民党の対抗勢力である左翼を攻撃する。
ベーシック・インカム支持派の左翼を倒して、ベーシック・インカムに断固反対している日本会議一強にすれば、
結果的にベーシック・インカムになるのだ」
という意味不明な供述を繰り返している。
ここに熊さんたちコンサバ教徒の限界がある。

909:無党派さん
17/12/14 21:56:39.31 HY244LzC0.net
>>886
産業別ユニオンはもう遅いわ
終戦直後ならまだしも
こっちもいろいろ既得権益があるし、だいたい組合って労働者のためであって政治のためじゃないから

910:無党派さん
17/12/14 21:56:50.83 AEQOTqgvd.net
安倍は来年の夏には、国民投票やるつもりだろ?
改憲達成以降は、いつ安倍が辞めてもおかしくないし、いつ解散総選挙があってもおかしくない
衆院選はあと数年は無いと、野党は甘く見てないか?

911:無党派さん
17/12/14 21:57:41.26 uZU0M6Us0.net
3割の日本人は資産がゼロ円から借金でマイナス。
40代の預金額中央値は年収350~500万で70万円で100万円もない。
年収は350万が日本人の中央値なので、普通の日本人は100万円の資産も無いということになる。
中年童貞や中年未婚率の増加、少子高齢化の原因である。
女性だけで見ればもっと低い。
日本は人権意識が低い土人国家だから、労働者全体の人権も弱いが、
女性の人権も弱い。女性は労働者+女性の二重苦。
女性だけで見れば、もっともボリュームの厚い年収は、100万円以上199万円以下。
21世紀の先進国にも関わらず、日本で梅毒や淋病が増えているのは、
貧しい女性が出会い系等で売春しているから。
日本はセーフティネットも弱いので、売春が福祉の代替になっている。
今の老人は豊かで長生きだが、20年後からは日本人の平均寿命も短くなっていくだろう。
日本は人類史上最高の超高齢化と、大貧困時代が同時に到来するので、平均寿命まで生きられない貧困層は激増するから。
淋病や梅毒の増加、中年未婚者の増加はその前兆である。
本当の地獄は20年後から。

912:無党派さん
17/12/14 21:57:59.38 HY244LzC0.net
>>890
> 日本企業の大半は中小企業だぞwww
じゃあ駄目じゃん
野党に入れないじゃん

913:無党派さん
17/12/14 21:58:38.78 uZU0M6Us0.net
日本は人類史上最高の超高齢化と、大貧困時代が同時に到来するだけでなく、
憲法改正で国民主権や基本的人権も消滅しているので、社会福祉は今以上に弱体化している。
この三重苦により、日本人の平均寿命は短くなっていく。
また、平均寿命まで生きた層も、乞食同然の生活をしている者が多くなる。
トップ3割以外は悲惨な老後になる。
この頃には選挙制度も消滅しているので、政権選択選挙がない。
野党も存在しないし、政権批判する朝日新聞やTBSも読売化しているか潰されている。
このようなデストピア化する未来を、テレビ局の人間が感じ始めたから、
テレビ局が馬鹿にして、集団リンチして、バラバラに解体した野党を、手の平を180度返して応援した。
米国隷属路線の清和会を衆院選直前に初めて攻撃した。
その大きな流れの変化、奇跡の始まり、日本史上初めての市民革命の芽吹きに気が付かなかったのが、
小池、若狭、前原、長嶋、細野ら。そして、お前ら。
何故なら、小池らもお前らも『自民党教の信者』だから。
ここにお前らコンサバ教徒の限界がある。

914:無党派さん
17/12/14 21:58:44.35 8PblUB2C0.net
いまから改憲の内容詰めていくの?無理じゃね。
強行すれば、最悪公明の少なくとも一部は離反しかねない。

915:無党派さん
17/12/14 21:59:34.56 uZU0M6Us0.net
>>893
いつやろうが同じ。
野党は戦力分散して負けるのだから。
共闘しても比例票は割れるから1つの政党にならないといけない。
野党にそんな知能はないだろ。

916:無党派さん
17/12/14 22:01:27.44 yWkg+ccc0.net
>>892
だから全労だろ
ここに企業に対する強い権限と積極的な裁判を行う仕組みを持たせる

917:無党派さん
17/12/14 22:01:43.99 uZU0M6Us0.net
自民党
「私たちは北朝鮮化を目指すカルト極右の日本会議ら安倍も、
護憲派の岸田も、欧米型民主主義を目指す丸川や佐藤ゆかりや山本一太も、一致団結するよ。
思想が違う創価学会とも共闘と連立をするよ。政権を守るために戦力を一点集中して戦うよ」
ミンシン右派=希望
「俺たちは小沢が嫌いだ!共産党が嫌いだ!蓮舫が嫌いだ!枝野も嫌いだ!そして今は小池が嫌いだ!
だけど、戦力を分散して分散して分散するが政権を取りたい」 ← キチガイ

918:無党派さん
17/12/14 22:02:00.77 HY244LzC0.net
>>898
> 共闘しても比例票は割れるから1つの政党にならないといけない。
これな
共闘でなく1つの政党
オリーブの木とかで誤魔化すのでなく
1つの政党
これが小選挙区制による二大政党制な

919:無党派さん
17/12/14 22:02:02.39 uZU0M6Us0.net
日本人はアスペ民族
周恩来:
ところで貴方は天皇に会った事がありますか?
キッシンジャー:
前にアラスカで会いましたよ
周恩来:
何を言っているのかよく解らない事はなかったですか?
キッシンジャー:
そうですね・・・意味の解らない事を言っている訳ではないのですが、
何を伝えたくて話をしているのかはよく解りませんでしたねえ、
これは別にあなた方たちに情報を漏らしたくないから言葉を濁している訳ではないのですよ、
周恩来:
それは、よく解っています。
キッシンジャー:
日本人は自分たちが文化的にみんな同じなので、自分たちと違う文化に対して、とても鈍感なのです。
日本人は、ほかの人々の態度に対する感受性が鋭敏ではありません。
これは日本人の文化的な求心性のためです。
私がこのことをお話しするのは、この日本人の特性は、彼らを相手にしなければならないすべての者に
”特 別 の 責 任” を強いるからなのです。あなた方も我々もです。
私は日本人とパートナーシップを築けると信じているアメリカ人をナイーブだと評価します。
いつの日か、彼らは必ず後悔するでしょう。私は日本人に対して幻想を抱いていません。

920:無党派さん
17/12/14 22:02:12.53 yk0xWpLC0.net
>>887
>創価学会のみ合併でなく共闘でも死票は増えない。特殊票だから。
だからこれ間違ってるって
公明支持層の二割が立民に投票して、比例票はとうとう七百万を切った
現状では公明に入った創価学会員の票とF票その他を合わせた創価票が三百万程度まで減ってる
もう特殊票ではなくなってきてるんだよ
ついでだから書くけど、2019年の参院選に関しては
自民は公明に回す比例票は従来の参院選の水準に留めるだろうし
そうなってくるとこの前の衆院選の時との比較では回して貰える票が相当減るから
(この前の衆院選は比例定数削減の関係で、自民から票を多めに回して貰ってる)
普通に行けば比例得票650万票割れはほぼ確実な情勢になってる
希望が900万も取れるわけないから、比例での議席はある程度維持できるのかも知れないが
2年後には公明党と創価学会現執行部に反対してる反対派の学会員数が
潜在層まで含めると確実に万単位に達してるだろうから、本当に大ブレーキがかかる
結局、自民との連立を解消できれば、支持離れを食い止められる可能性も出てくるが
その場合には自民党から確実に猛攻撃を受けるし、集ストで逮捕者が出る可能性がある
抜けなければ抜けないで、組織崩壊の可能性が出てくる
どっちに転んでも地獄の状態になってる
集ストに関しては方々でもうやらないと宣言しながら止めなかった奴だから自業自得だけど
公明党と創価学会はガチで相当追い込まれてる

921:無党派さん
17/12/14 22:03:03.93 uZU0M6Us0.net
>>901
野党
「ランチェスター?微分積分とかよぐわがんね!
わしらは今までどおりのやり方で戦うど!信念がないと国民に受けないのじゃ!」

922:無党派さん
17/12/14 22:03:08.63 8PblUB2C0.net
>>898
それやったら、能力のないウヨが暴れだして無茶苦茶になるの繰り返しだったから、今みたいになってる。
現実的には、あと四半世紀くらいで社会がガタガタになって、それでもまだ形式的であっても民主制ならば、もしかするとワンチャンあるかも、、、てレベルでしょ。政権交代なんて。

923:無党派さん
17/12/14 22:03:40.67 yWkg+ccc0.net
政党を一つにするより、野党有権者に対する明確な受け皿を用意する
政党がいくつあろうが、有権者が一つなら問題ない

924:無党派さん
17/12/14 22:03:56.34 HY244LzC0.net
>>899
連合がその役割だろ

925:無党派さん
17/12/14 22:04:02.79 uZU0M6Us0.net
野党に東条英機と同じ程度の知能しかないから、
100回やっても100敗するわ。
微分積分の話なので感情論の入る余地がない。

926:無党派さん
17/12/14 22:05:07.85 uZU0M6Us0.net
>>903
そうだけど、ここまで日本会議と神社本庁が暴走して、たった2割だからな。
日本人の宗教なんてこんなもんだろ。
欧米だったら、とっくに8割は野党に入れていた。

927:無党派さん
17/12/14 22:05:08.55 HY244LzC0.net
>>906
> 政党がいくつあろうが、有権者が一つなら問題ない
成熟した社会ではムリムリ
北朝鮮じゃないんだから

928:無党派さん
17/12/14 22:05:11.39 MT08rpvZa.net
>>895
だからお前の理屈を借りるなら上の命令なんて聞いてないってことだろ

929:無党派さん
17/12/14 22:05:52.52 8PblUB2C0.net
>>908
江田と合体してどうなったか、微分積分で語ってみろよw

930:無党派さん
17/12/14 22:06:04.58 yWkg+ccc0.net
連合なんて御用組合に用はない
連合に金むしりとられている末端を全労に移す事が優先
全労がブラック企業にどんどん訴訟起こせばそうなる

931:無党派さん
17/12/14 22:06:35.97 MT08rpvZa.net
>>910
成熟した社会だからじゃなくて小選挙区制だから無理なんだろ
結局、政党がたくさんあったらそれぞれ候補を乱立させるだけなんだから

932:無党派さん
17/12/14 22:07:07.87 uZU0M6Us0.net
僕が日本人を見てつくづく感じたのは、日本人にはビッグ・ピクチャーの視点から
グランド・ストラテジーを構築する能力が全く無いということだ。
日本が文明国になったのはアングロサクソンが支援したときだけ。
イギリスやアメリカが下駄を履かせてくれても、たった100年すら持たずに滅びるのが日本だ。
少子高齢化、1000兆円を超える借金、敵国条項の削除と自主防衛、20年間ゼロ成長(安倍になって30%減)、
過労死やセクハラ等の人権意識の低さ、高負担低福祉、貧困率OECDで1位。
こういった問題を自民党も官僚も全く解決できなかった。
少子高齢化や借金は今に始まったことでなく、何十年も前から分かっていたことである。
村人が絶賛する自民党の政権担当能力とはこれ程度であり、最高学府を出た官僚の能力もこれ程度なのだ。
こういう能力の低い民族がここから韓国や台湾を追い越し、欧米並みの文明国になるなんて不可能だ。
現実的に考察すればそう結論付けざるを得ない。

933:無党派さん
17/12/14 22:07:31.36 vtDEMKib0.net
>>868
すでにそうなってるのでは?鳥越
を都知事選挙に出すような連中だか
ら野党は。いまの立憲のやつらも
鳥越支援してたんだろ?
>>876
リベラルって
鳥越
民主党政権
経済オンチ
民進党
シールズ
市民
という、イメージしかない

934:無党派さん
17/12/14 22:07:34.50 yWkg+ccc0.net
>>910
正確には2つだな
2500万の自公と、圧倒的なロスジェネ 貧困老人で3000万以上
ターゲットが明確な分、わざわざ第二自民議員を入れる理由はないんだよ

935:無党派さん
17/12/14 22:07:41.30 uZU0M6Us0.net
日本が台頭するときはアングロサクソンの外圧があった時だけだ。
20世紀までは海の帝国の時代だったので、地球の裏側の国と戦争し、干渉し、貿易した。
英米は典型的な海の帝国だ。
しかし、21世紀は陸の帝国の時代になった。このパラダイムは22世紀も続くだろう。
もう地球上に未開拓地はないし、ハイパーグローバリゼーションが民主主義を破壊した結果、
労働階級の怒りが民主主義国家で爆発している。アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、韓国と。
日本は全くの無風状態で直近選挙でも竹中平蔵が圧勝した。
日本は世界の構造とパラダイムの変化についていけていないのだ。しょせん村なので都市の流行に取り残される。
陸の帝国の時代とは、地球の裏側の国と戦争しない、干渉しない、貿易しない、である。
従って、英米が日本会議や神社本庁を滅ぼし、日本を文明国にするなんてことはないのだ。
それが21世紀である。アメリカも東アジアから撤退していく。
そういうパラダイムチェンジに逆らって、自民党は円安輸出モデルに拘り、国民の実質賃金を韓国以下、過去26年で最低にした。
安保でも地球の裏側のムスリムと殺し合いをしようとしている。中国とムスリムで2正面作戦か。
第一次薩長村が3正面作戦で戦力を分散して完膚なきまでに叩きのめされたが、今度もなぞるように同じだ。
世界一の老人大国になる日本が、凄まじい人口を誇る中国とムスリムを同時に相手にしてどうするつもりなのか。
これが東大生が絶賛する自民党の政権担当能力である。
民主党ブレーンの水野和夫、そして、白川日銀総裁は正しかった。
日本でやっと問題解決能力のある政権が誕生したが、村の因習に逆らったために、村人たちに集団リンチされた。
その結果、日本の問題は何一つ解決されないままここまできた。
解決されなかった問題は深刻さをより一層増している。
ガンで言えば末期だ。
日本は滅ぶのだ。
現実的に考察すれば結論はこうなる。

936:無党派さん
17/12/14 22:08:05.21 HY244LzC0.net
>>911
いやいやお前がこう書いてるんだぞ
>経営者が自民に投票入れろというパターンも多いんだから、
俺:どんな中小企業だよ、それコンプラ違反だから
>日本企業の大半は中小企業だぞwww
>票数的には基本与野党あんま大差ないからな
俺:は?

937:無党派さん
17/12/14 22:08:34.29 nzEKSKdK0.net
選挙制度を完全比例代表制に変えれば良いじゃん。
比例代表制なら野党は候補者調整をしなくても済むだろう。

938:無党派さん
17/12/14 22:08:59.14 uZU0M6Us0.net
日本人に恐怖遺伝子が多いのは何故ですか?
抜粋:日本人の97%が不安を感じ易い「臆病」な遺伝子を持っている。
恐怖遺伝子を持っている割合が高い東アジア人でも平均が90%くらいだから日本人より臆病な民族は他に存在しないだろう。
アメリカの場合は心配性タイプと殆ど恐怖を感じないタイプとその中間層が丁度3等分くらいに別れててバランスが良い。
97%が臆病者の日本は明らかに偏りすぎだ。これが日本社会から多様性を奪っている。
日本社会の病理の殆どは、日本人が「臆病」であると言う事に起因する。日本人の臆病さを理解せずして日本社会は理解できない。
日本人に対人恐怖症やひきこもりが多く、孤独な人間が多いのは臆病なせいだろう。
恐怖を感じない人間ほど戦争好きで犯罪者になりやすい。日本の治安が良いのは民度が高いからではなく臆病だからだ。
天皇制がずっと続いて革命が起きなかったのも日本人が行動力のないヘタレだからであって、支配者が有能だった訳じゃない。
臆病者ほど保守的になる。日本人が階級好きでお上に弱く、弱者に対しては残酷なまでに冷淡なのも怖がりなせい。
オランダが世界一リベラルで先進的な国なら、臆病な日本は世界一保守的で永遠に後進的な国だ。
これは日本人の遺伝子に問題がある為なので改善される事はないだろう。

939:無党派さん
17/12/14 22:09:11.14 HY244LzC0.net
>>913
ぼくがかんがえたさいきょうのろうどうくみあい、ですね
わかります

940:無党派さん
17/12/14 22:09:32.46 x4fEYSCQa.net
ゲンダイの立憲批判
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
 民進党だけではなく、立憲民主党も、希望の党も、自分たちの保身と生き残りしか頭にない。その結果、野党3党が“内ゲバ”を始める始末だ。
 立憲民主と民進は、地方議員の争奪戦を繰り広げ、いがみ合っている状態だ。
 その一方、立憲民主が「テロ等準備罪」の廃止法案の共同提出を持ちかけても、希望の党は「考えが違う」と拒否。かと思えば、統一会派結成の呼びかけに対し、立憲民主は「数合わせはしない」と相手にもしない。
 いい加減、野党議員は目を覚ましたらどうだ。野党が今やるべきことは、ハッキリしているはずである。安倍政権の暴走を阻止することだ。野党3党がバラバラでは、巨大与党に対抗できるはずがない。
 野党議員が自分たちの保身を優先し、“内ゲバ”までしているのは、安倍政治に対する危機感が薄いからだ。もし、少しでも危機感があったら、取るに足らない違いで対立などしていられないはずである

941:無党派さん
17/12/14 22:09:36.62 Ulrj5yji0.net
>>888
>産業別労組や職能別労組結成がカギかと思います。
21世紀のIT社会に産別組織や職能別が機能するか疑問。
IT技術者あるいはソフトウェア技術者の過酷な労働実態は知る人ぞ知るだが、
電算労(コンピューター関連労組)に結集する現実にほど遠い。
むしろ立憲民主党や共産党が立法化を進めるしかない領域。
さもないと日本のIT産業は世界の流れに取り残される。

942:無党派さん
17/12/14 22:09:48.61 uZU0M6Us0.net
かつて、日本が大国になると予告し、的中させた英エコノミストが予想する2050年の悲惨な日本

・『日本の一人当たりGDPは、ア メ リ カ や 韓 国 の 半 分 』 程度と、先進国とは言えないレベルに落ち着いている。
・予測において描かれているのは、かつてたどった成長の道を真っ逆さまに転げ落ちていく日本の姿。
・一人当たりGDPで、日本と中国とそれほどの大差は既になくなる。
・「2010年」には、世界経済の5.8パーセントを占めていた日本、のGDPは、「2050年」までに1.9パーセントになる。
・日本は世界史上最も高齢化の進んだ社会になる。
・被扶養者数と労働年齢の成人数が肩を並べるだろう。
エコノミストからアジア諸国への忠告
「21世紀は日本を除くアジアの時代になる。
タイやインドネシア等のアジア諸国が、日本人のように国家権力に服従する道を選ぶと、
日本と同じ道をたどるだろう。
それが嫌なら、台湾や韓国のように左翼思想を育て、常に体制をチェックすることだ」
2025年の日本には、借金、老人、貧乏人、差別主義者、の4つしか残っていない。

943:無党派さん
17/12/14 22:10:17.99 vtDEMKib0.net
>>880
現場組は出世できても課長まで、
代わりに転勤なし残業きっちりつくと
とかメリットもあるから

944:無党派さん
17/12/14 22:10:24.58 /cGvKc320.net
民進党
蓮舫氏「立憲入り」示唆 議論の進め方でも賛否
URLリンク(mainichi.jp)
一議員として頑張るんだったら立憲で仕事頑張れば良いだろな理念や政策は大きな違いはないだろうからな。
もう野田から離れて一人立ちでやりなさい蓮舫は混乱を招くようなうるさ型や希望に行った連中達のような感じではないから入りやすいかな?
野田は残念だけど立憲には政策の事を含めて入るのは無理だろうな。

945:無党派さん
17/12/14 22:10:40.42 uZU0M6Us0.net
歴史から学べない日本人
・日本借金史
URLリンク(i.imgur.com)
・日本愛国ポルノ史
1930年代の「日本凄い」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
戦前 日本凄い ← ピカドン
現在 ニホンすごーいですね ← 実質賃金が過去26年最低で韓国に敗北、司法の独立性や報道の自由でも韓国に敗北
                     トドメは基本的人権と民主主義の消滅

一党独裁世襲制の限界をまざまざと見せつけた民族

946:無党派さん
17/12/14 22:11:13.40 X+wmIneU0.net
立憲民主党に入党した区議、市議一覧を早くHPに載せて欲しいね
今のところ、Web上で個人表明した人たちの名前しかわからん

947:無党派さん
17/12/14 22:11:38.31 HY244LzC0.net
>>923
小沢一郎ファンクラブ通信のゲンダイらしいね
しかし、この混乱を招いた張本人が小沢一郎その人だって指摘は絶対にしないわけで

948:無党派さん
17/12/14 22:12:06.49 yWkg+ccc0.net
だから全労でいいじゃん
職能別である必要性さえない
経営者は労働者の敵という立場を明確に

949:無党派さん
17/12/14 22:12:59.32 GK7OKdf/a.net
>>838
保守である定義は?

950:無党派さん
17/12/14 22:13:46.07 yk0xWpLC0.net
>>893
>安倍は来年の夏には、国民投票やるつもりだろ?
公明が改憲に反対してるから無理
>>897
改憲を強行した場合、本当に創価学会自体が崩壊するんじゃないかな
というくらい状況が悪いっぽい
あそこは選挙は法戦だと言って、公明党に入れると功徳があって
入れないと地獄に落ちると教えてるのに
その状況で支持層の二割が立民に入れてる
その二割の大部分は学会員の票だと考えられるので
現時点でさえ、学会本部で制御できない会員数が八十万近くに達してる
強行した場合、この層がガチで大量脱会する可能性も出てきてる
これ選挙権持ってる有権者だけの数だから、子供まで入れたら百万超える
だから公明が強硬に改憲に反対し始めたわけだし

951:無党派さん
17/12/14 22:14:09.20 HY244LzC0.net
>>931
> 経営者は労働者の敵という立場を明確に
その労働者から経営者が出てるんやで
サラリーマン経営者ってのは

952:無党派さん
17/12/14 22:14:39.40 x4fEYSCQa.net
しかし大塚って党務は向かないのね
URLリンク(www.jiji.com)
民進党の大塚耕平代表は14日、さいたま市で開かれた同党参院議員の会合で「できれば早いうちに立憲民主党、希望の党と統一会派でしっかり共闘したい」と述べ、統一会派の実現に意欲を示した。
 大塚氏は民進党を「実家」、立憲と希望を「分家」に例え、「実家として近いうちにそのようなお願いをさせていただくので、独立した分家の皆さんは温かく歓迎してほしい」と呼び掛けた。

953:無党派さん
17/12/14 22:15:08.87 uZU0M6Us0.net
村人にとっては薩長村の身内か他所者かが全て。
村人は自民党政権で貧しくなり、権利や自由を奪われることに喜びを感じるが、
民主党政権で豊かになり、権利や自由を保障されることには激怒する。
これが日本人のメンタリティ。人間は不合理な生き物である。
従って、日本は滅ぶ。
かつての第一次薩長村も100年も持たずに滅んだ。
今の第二次薩長村も戦後70年で、
○共謀罪(治安維持法)
○報道の自由消滅(大本営)
○日銀の独立性消滅
○司法の独立性消滅
○GDPを遥かに超える大借金
○自民党憲法草案(人権と国民主権の消滅)
と、録画動画を見ているかのように焼け野原になった第一次薩長村と同じ道を歩んでいる。
焼け野原からたった70年でこの有様だ。日本人には歴史から学ぶ知能や思考力が無いのだろう。
ここが薩長村の限界なのだ。
第二次薩長村も100年持たずに滅ぶ。
今度はGHQが日本を文明国にしてくれないので、日本はタイやインドネシア以下の国となり21世紀を終える。

954:無党派さん
17/12/14 22:15:15.97 MT08rpvZa.net
>>919
> 職場にも「私たちの代表は○○候補です」とかビラ回覧したよな
> でも、そんなんで投票する奴いるわけねーじゃん
> ほとんど自民に入れてるぞ、上場企業だと
頭大丈夫?

955:無党派さん
17/12/14 22:15:28.60 HY244LzC0.net
基本的に企業で働いたことないでしょ?
ID:yWkg+cccは
バイトか学生君かな?
まずは社会を知った方がええ
身をもって

956:無党派さん
17/12/14 22:15:43.60 uZU0M6Us0.net
日本人「立憲民主党を中心に野党再編してほしいが、政権交代はしなくていい」
野党第一党だった民進党が立憲民主党と希望の党などに分裂したことを受けて、
野党がどのように再編されるのが望ましいかをたずねたところ、「立憲民主党を中心に再編する」が最も多く39.9%だった。
続いて、「今のままでよい」が31.8%、「希望の党中心の再編」は6%、「民進党を再び結集する」は7.5%だった。
先の衆議院選挙で野党第一党に躍進した立憲民主党に期待することについては、
「安倍内閣の政策や行動をチェックすること」が51.1%だった一方、
「政権を担当する政党になること」は11.4%にとどまった。
<NNN電話世論調査>
【調査日】10月27日~29日
【全国有権者】1674人
【回答率】42.8%

957:無党派さん
17/12/14 22:15:59.10 2sXJznwz0.net
蓮舫も落ち着け。
代表経験者はこういう時支えてやるもんだよ。
立憲に来るのはいよいよ大塚がさじ投げてからでも遅くない。

958:無党派さん
17/12/14 22:16:09.55 uZU0M6Us0.net
基本的人権と国民主権の消滅を堂々と宣言する。
幼稚園児に総理を応援させ、総理夫人を様づけで呼ばせて、
小学校の教科書には総理の写真を15枚載せる思想教育。
報道機関へ圧力を掛けて報道の自由世界ランキングを韓国より下の72位まで落ちて過去20年で最低を記録。
実質賃金は過去26年で最低を記録し、戦後初めて韓国に敗北。
一人当たりGDPランキングも過去20年で最低の30位まで下落。
イノベーション世界ランキングも民主党の1位から安倍で24位になり、過去30年で最低を記録。
自分の犯罪疑惑への捜査を海苔弁で証拠隠滅し、証人も海外に隠匿した。
それでも東京地検特捜部は清和会には手も足も出ない。
司法の独立性でも特別検察官が大統領を捜査する韓国と比べれば、完全に負けている事は明白。
      ↓
日本人「左翼が悪い。右翼大好き」。
日本人にとって、自由と権利と豊かさが消滅する苦痛こそが神聖。
宮崎哲弥と東浩紀も八代弁護士も、これだけ右翼政権が日本を滅茶苦茶にしても、右翼に媚びて左翼を叩いている。
国家権力に支配される事こそが日本人の幸福。

959:無党派さん
17/12/14 22:16:10.44 HY244LzC0.net
>>937
引きこもりの人?

960:無党派さん
17/12/14 22:17:20.23 uZU0M6Us0.net
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。ただ上のものに従うか従わないかの違いだけだ」
○個人の幸福は問題でなく、苦痛こそ神聖。
○週72時間低賃金で働き、たいていは40才で結核で死ぬ。※40才で結核で死ぬ、ここだけは改善できた。
○西欧化されても、上には従い、下を支配した。
○今日でも、日本人には道徳的善悪の基準は無いが、ただ、上の者に従うか、従わないかの違いがあるだけだ。
○教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産。子供は教えられたことを丸暗記するだけ。
○従順で均質な大衆を作る、政治宗教構造。
URLリンク(bl)●og.liv●edoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html

961:無党派さん
17/12/14 22:17:47.26 HY244LzC0.net
>>939
> 先の衆議院選挙で野党第一党に躍進した立憲民主党に期待することについては、
> 「安倍内閣の政策や行動をチェックすること」が51.1%だった一方、
> 「政権を担当する政党になること」は11.4%にとどまった。
つまり、ずっと野党のままでいろと

962:無党派さん
17/12/14 22:19:15.86 qMGtTfSxa.net
&


963:gt;>859 富塚は国鉄の重役に女を抱かしていた。



964:無党派さん
17/12/14 22:19:28.40 e+fetRBV0.net
>>937
大丈夫だと思っていたのか…

965:無党派さん
17/12/14 22:19:38.31 uZU0M6Us0.net
>>944
日本は一度も民主主義になったことはないし、
左翼思想が根付いたこともない。
これを理解していない人が多すぎる。

966:無党派さん
17/12/14 22:20:03.73 MT08rpvZa.net
>>942
本気で大丈夫?
労組が主導しようが経営者が主導しようが、
下の連中はその支持を効かないんだったら
別に自民に全部入れてるわけねーだろ

967:無党派さん
17/12/14 22:20:17.81 HY244LzC0.net
>>940
ほんこれ
大塚も蓮舫に「最低」と言いたいだろな
民進・蓮舫代表、離党届の長島昭久元防衛副大臣に「最低」
民進党の蓮舫代表が、4月に離党届を出し除籍された長島昭久元防衛副大臣について、
「最低」などと発言したことが党内で波紋を広げている。
複数の関係者によると、蓮舫氏は今月14日、熊本市で党熊本県連のセミナーに出席。
会合で、長島氏と代表代行を辞任した細野豪志元環境相について、出席者から「党が苦
しい時にこうした無責任な動きをすることこそ、政党支持率低迷の一因だ」などと厳し
い批判があがった。
蓮舫氏はこれに対し、離党した長島氏に特化して「最低だと思う」と同調。これ以上離
党者を出さないよう努力する考えも示したという。

968:無党派さん
17/12/14 22:21:22.98 nzEKSKdK0.net
このスレですら、まともに議論が出来ていないから、
日本の政治のレベルが低い理由も納得するよ。

969:無党派さん
17/12/14 22:21:36.30 MT08rpvZa.net
>>942
それこそお前は一部の上場企業しか知らない労働貴族のマヌケだよ

970:無党派さん
17/12/14 22:21:41.45 Ulrj5yji0.net
>>935
>大塚氏は民進党を「実家」、立憲と希望を「分家」に例え
大塚くーん、こういう認識を変えることから始めようよ。

971:無党派さん
17/12/14 22:21:54.37 HY244LzC0.net
>>948
少なくとも俺の職場で民主党、民進党に入れると公言したのは皆無だったな
呼びかけしたよ、俺だって
これが現実な
現実みようや

972:無党派さん
17/12/14 22:22:49.60 uZU0M6Us0.net
>>950
議論なんていらないのだよ。
全体主義、人治主義国家の日本。
そして、次も次の次も永遠に戦力を分散して100%負ける野党。
このような現状で一体何を議論するのかね?

973:無党派さん
17/12/14 22:22:58.46 GK7OKdf/a.net
>>903
集ストって、集団ストライキのことかい?

974:無党派さん
17/12/14 22:24:52.61 e+fetRBV0.net
>>951
不労所得者の間違いでないの

975:無党派さん
17/12/14 22:25:02.73 yWkg+ccc0.net
野党政党なんかまとまるわけ無いじゃん
自民がダミー政党を積極的に作っているのに
それより、有権者に対して姿勢をはっきりさせたほうがいい

976:無党派さん
17/12/14 22:25:14.15 vtDEMKib0.net
>>948
民主党政権のおかげで組合員に、自民支持増えました。民主党政権時代に
給与増えなかったしな

977:無党派さん
17/12/14 22:25:33.26 nzEKSKdK0.net
>>954
選挙制度を比例代表制に変えろと言っているんだよ。
そうすれば投票で悩まないだろう。

978:無党派さん
17/12/14 22:25:43.67 HY244LzC0.net
しかし、山尾といい蓮舫といい、人間としてどうなんよ?
まあ女だからってチヤホヤされて勘違いしてんだろうが

979:無党派さん
17/12/14 22:26:00.12 vtDEMKib0.net
>>959
なんで民主党政権時代にやらなかった?

980:無党派さん
17/12/14 22:26:30.87 IvAsK5rJ0.net
欧州の賃金制度は「産業別」か「職能別」であり、「業務別」でも「成果に応じて」でもない。
職務別に市場同一給が成り立ってる国だと、大企業から中小企業への転職によって日本ほど賃金が低下することもない。
欧米の労組は産業別や職能別だから企業交渉において同一労働同一賃金のバイアスがかかりやすい。
企業別で同一職種であんなに賃金違うのはおかしいという意見がよくあるもんなw
戦後、日本の労組の成り立ちが企業別だったが故に今こういう状況にあるのだとひしひしと思わされ。
産業別と職能別の労組がある国では、組合員以外の労働者たちへの拡張適用がされてきたから、70年代以降、男性片働きモデルから簡単に抜け出せたのかなと。

981:無党派さん
17/12/14 22:26:31.62 yk0xWpLC0.net
>>955
集団ストーカーって言うのは俗名で、創価が昔から会員使ってやってる尾行や監視、誹謗中傷の流布、嫌がらせ行為の事だよ
あれ方々でもう違法行為はやりませんと宣言してた癖に、2015年に民事裁判起こされて、止めてなかった事がバレたからな

982:無党派さん
17/12/14 22:26:37.35 uZU0M6Us0.net
>>959
変えるには野党が政権を取らないといけない。
100%負ける分散戦略を取る野党は政権を取れないだろ。
議論する意味がない。

983:無党派さん
17/12/14 22:26:55.97 yWkg+ccc0.net
立憲は連合に頼らずに済む

984:無党派さん
17/12/14 22:27:44.28 nzEKSKdK0.net
立憲政局スレなのに、スレ違いの投稿ばかりだね。
ルールひとつ守れないようでは、政治について語る資格は無いよ。

985:無党派さん
17/12/14 22:28:03.61 yWkg+ccc0.net
>>962
全労じゃだめなの?

986:無党派さん
17/12/14 22:28:36.89 HY244LzC0.net
しかも蓮舫は昨日まで「民進党という名前に拘る、死守する!」って大見得ぶっこいてるのに
今日になったら立民に入りたいとか

987:無党派さん
17/12/14 22:28:42.82 yWkg+ccc0.net
政局で言えばレンホーを入れるかどうかだな
レンホーはやめたほうがいいと思うが

988:無党派さん
17/12/14 22:29:30.34 vtDEMKib0.net
勝てないから選挙制度変えろって
格好悪いわ。それならなぜ民主党政権
時代に選挙制度変えなかった?

989:無党派さん
17/12/14 22:29:46.04 8PblUB2C0.net
>>967
全労は建前はともかく、実質的には共産の下部組織だから、立民が頼れる相手じゃない。

990:無党派さん
17/12/14 22:29:56.05 HY244LzC0.net
>>969
蓮舫入れたら盛り上がるって人も少なからずいるからね、このスレですら

991:無党派さん
17/12/14 22:31:41.91 nzEKSKdK0.net
>>964
選挙制度を比例代表制に変えるから協力しろと他党に呼び掛ければ良いだろう。
そうすれば、公明党も共産党も協力するだろう。
後は、選挙区で候補者を一本化して衆議院で3分の2以上の議席を取れば
比例代表制に変えられるよ。

992:無党派さん
17/12/14 22:32:34.92 yWkg+ccc0.net
レンホー入れるなら事業仕分けや予算削減は間違いでした
とまず宣言させないと経済政策がぐちゃぐちゃになる
>>971
ホールディングの論理ではどう?
とりあえず全労がまとめ役にはなるけど実権は持たず、地域毎の独立性を持った
企業間労組を下にぶら下げるとか

993:無党派さん
17/12/14 22:32:50.52 XiBHP8mm0.net
選挙制度変えるより投票率上げた方が良いと思うけどな。
野党が国政で勝つときは大体投票率高いし・・・投票を半義務化すること考えた方が良いね。

994:無党派さん
17/12/14 22:33:56.57 yWkg+ccc0.net
>>975
ロスジェネや貧困老人の明確な受け皿になる政策を宣言が先

995:無党派さん
17/12/14 22:33:56.85 IvAsK5rJ0.net
政権交代を目指すには労組再編したほうが近道だと思うんだよな。労組解体ではなく労組再編w
日本の労組が機能していたうちはストライキあったので、まだ良かったのかもしれないが、主に大企業の中に労組を内包し、労組弱体化になっている。
労組の低組織率の国ってドコも使用者側が強くて労働者側が弱いからな。
労働者は先進国型の産業別・職能別労組を学んで欲しい。
欧米諸国のように産業別・職能別労組を会社の内部ではなく、会社の外側に個人加入型の労組を作り大きくして加入者を増やさなければ、経済界や経営者には負けるだろうな。

996:無党派さん
17/12/14 22:34:43.78 8PblUB2C0.net
>>974
アイディアとしてはあるだろうが、それを全労が飲むのか?
結局、共産の意向次第だろう。

997:無党派さん
17/12/14 22:34:53.90 H/RKGsyx0.net
選挙制度はいじるより単純に議員定数増やした方がいいと思う

998:無党派さん
17/12/14 22:35:11.04 HY244LzC0.net
>>973
おいおい、勝てないからっていよいよ選挙制度のせいにするのかよw

999:無党派さん
17/12/14 22:35:12.17 nzEKSKdK0.net
>>970
それは民主党に言ってくれよ。
当方に対して『なぜ民主党政権時代に選挙制度を変えなかった?』と言われても困るよ。

1000:無党派さん
17/12/14 22:35:19.48 uZU0M6Us0.net
>>975
上がらん。
日本人は薩長教。
鳩山由紀夫も薩長村の幹部だから政権を取れた。
あれは自民党総裁選挙だったから。
日本では本当の政権交代は不可能。

1001:無党派さん
17/12/14 22:35:28.13 yWkg+ccc0.net
労組再編とか、各企業内の労組がそれぞれの経営陣と調整しなきゃいけないわけで非現実的すぎる
経営者はそんな動きは全力で邪魔する。
だから、末端をどんどん全労系に移動させた方が早い。それを邪魔する経営者にはどんどん訴訟を起こす

1002:無党派さん
17/12/14 22:36:25.94 yWkg+ccc0.net
>>978
全労は名目上は共産とも独立している。
むしろそれで全労に踏み絵を踏ませればいいじゃん

1003:無党派さん
17/12/14 22:37:13.50 l9CtwtLE0.net
>>974
蓮舫は最初枝野の下で事業仕分けをしたのをお忘れか
個々の事業を「見える」化して効率化して予算を減らしていって、他の重要な箇所により多く
予算をつけるのが目的だからそれは問題ない
小渕批判から続く変な予算削減主義や、藤井がやらかした赤字国債キャップについては
反省が必要であることには同意するが

1004:無党派さん
17/12/14 22:37:24.42 nzEKSKdK0.net
>>980
選挙制度のせいで野党が苦労している以上、そう言う結論になる訳ね。
少なくても、中選挙区時代に野党共闘なんて誰も言わなかっただろう。

1005:無党派さん
17/12/14 22:37:29.08 8PblUB2C0.net
>>984
じゃ、おまえさんが頑張って立民にでも提案してみたらいいんじゃね、、、

1006:無党派さん
17/12/14 22:37:40.55 HY244LzC0.net
>>979
それは野田が封じちゃってるじゃん
「身を切る改革」とか言って
バカだけど

1007:無党派さん
17/12/14 22:38:13.00 hRwK7rM70.net
立憲民主党はこういう政党なのだが、蓮舫さんに合うのかどうか…
「市民の風」との連携を強調した立憲民主・道連の設立会見 2017年12月14日
URLリンク(hoppojournal.sapolog.com)
立憲民主党は、12月12日の北海道総支部連合会(以下道連)設立に伴う記者会見を
14日、道庁内の道政記者クラブで行なった。
道連の代表を務める佐々木隆博衆議(6区)は会見中、市民団体「戦争をさせない
市民の風・北海道(以下市民の風)」との連携を重視する主旨のコメントを何度も語った。
その後の質疑応答では、他党との連携や今後控える知事選・参院選対策についての質問
が多く寄せられたが、佐々木代表は、「先の衆院選で一定の成果を得た市民の風との
連携を大切にし、同団体を橋渡し役とした連携の枠組みを構築したい」、「知事選では
立憲民主党道連としての候補者擁立を考えているが、これも市民の風との連携を重視
したい」、「これからの選挙戦は、我々と連合、北海道農民連盟のいわゆる三軸に、
市民の風も加えた四軸体制で戦っていきたい」など、市民の風との連携を強調する
発言が目立った。
だが、護憲勢力としての存在感が際立つ市民の風に対し、立憲民主党は12月7日に
公表した「憲法に関する当面の考え方」で、「日本国憲法を一切改定しないという
立場は採らない」とはっきり示している。こうした両者の立ち位置が、今後の連携
にどう影響するかは気になるところだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch