立憲民主党内の総合政局スレッド57at GIIN
立憲民主党内の総合政局スレッド57 - 暇つぶし2ch250:無党派さん
17/11/27 15:11:59.00 EuorhJci0.net
立憲民主党が埼玉の地方組織を設立。入党を希望する民進党の地方議員は全員受け入れる方針
国政は無所属の会との関係を重要視。大塚が改選を迎える愛知選挙区に立憲の独自候補を擁立すると明言

立民、埼玉県連「年明けに」 枝野氏「来月に準備会」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党の枝野幸男代表は26日、さいたま市内で記者団の取材に応じ、
「12月上旬に県連組織の準備会を立ち上げ、年明けから活動したい」との考えを明らかにした。
入党を希望する民進党の地方議員は全員受け入れる方針で「立ち上げの当事者になってもらいたい」と述べ、
「従来の民進会派で活動してもらいたい」と語った。民進とは地方選挙でも協力していく。
 県連組織の立ち上げについて枝野氏は「一緒にやってきた人たちとの方がスムーズに行く」と述べ、
民進出身者を核とした組織づくりを目指す考えを示した。まずは民進の地方議員を受け入れ、
年明け以降、党員募集を始める。また、立民は県内で衆院3区と5区に総支部があるが、地方議員は県連所属にするという。
 枝野氏が県連組織を立ち上げるのは、平成31年の統一地方選の準備を加速させるためで、立民は広く候補者を擁立したい考え。

福山・立憲幹事長「一緒にやってもらえる環境を整える」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■福山哲郎・立憲民主党幹事長(発言録)
 我々としては、(岡田克也氏ら)無所属の会との信頼関係を大切にしたい。
一方で、参院の(民進党の)皆さんは衆院選に振り回されて、1年半後の参院選に向けて難しい局面を迎えている。
どの政党でそれぞれの議員が選挙に臨むかはいや応なく迫られるので、
立憲民主党が多くの皆さんと一緒にやっていけるような政党として信頼してもらい、
一緒にやろうと言ってもらえるような環境を整えていくことが大切だと思う。(26日放送のラジオ日本の番組で)

<立憲>参院・愛知に候補者 来春までに政治塾開き公募
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党選対委員長の近藤昭一衆院議員は26日、2019年夏の参院選愛知選挙区で独自の公認候補を擁立し、
同年春の統一地方選対策も含め、来春までに政治塾を開き候補者公募の準備を進めていく方針を明らかにした。
名古屋市内で愛知県連事務所の開所式に出席し、記者らの質問に答えた。
 参院選を巡っては、衆院選で立憲や希望の党などに割れた民進党系の結集を求める声もある。
民進代表の大塚耕平参院議員が改選を迎える愛知選挙区について、
近藤氏は「4人区なので、必ず立憲として立てていく」と話し、独自路線を強める姿勢を示した。
 政治塾は、近藤氏が愛知県連代表として統括し、
党の理念を理解してもらった参加者を国政や地方選の候補者として擁立していく考え。
立憲の枝野幸男代表や憲法問題の専門家らを講師に招き「来春までに第1回を開きたい」と述べた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch