立憲民主党内の総合政局スレッド50at GIIN立憲民主党内の総合政局スレッド50 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:無党派さん 17/11/18 22:25:55.95 BCq17VBNa.net 今は社会保障費の自然増なので財政再建は、けっこー難しいw 高橋是清が最終段階の財政再建で軍事費削減に手を出し、暗殺されて軍事費削減に手を出せなくなったように。 今は政治家が財政再建のために社会保障費に手を出すと若者からの支持は失いにくいが、中高年からの支持を失うリスクがある。 安倍ちゃんは選挙中に「社会保障費の自然増をカットした」と胸を張ってアピールしてたしね。この5年間で社会保障予算の「自然増」を1兆4600億円削減したと自慢w 本当は、20~40代の現役世代向けの社会保障も手厚くするべきという声が大きくなるべきなんだけれど、中高年の社会保障を削れば現役世代の負担が軽くなるという声ばかりだからね。 751:無党派さん 17/11/18 22:31:35.69 c+iJFNDS0.net >>717 陳さん珍宝カンジチャウか 752:無党派さん 17/11/18 22:34:23.77 DxhcntK30.net 福山のやつは産経が前に取り上げたものじゃん。 753:無党派さん 17/11/18 22:37:01.74 ZhIfIeNp0.net >>711 そちらは現在のシェアや企業の成長具合や株価の変動に基づいて ~~は外需拡大できるって主張したいのだろうけど こちらは高齢化社会の欧州や水面上昇で国土が減る島国や海に面している国の 環境対策・地球温暖化への意識、工場以上の労働力の効率化や危険な作業が代替可能なAIや ワールドワイドなサービスで環境や資源を浪費しないインターネット分野など 国際的な需要がどこにあるかと技術的整合性を考えて外需拡大できる分野を主張している こちらは日経新聞なんて目も通してないし各分野の成長 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch