立憲民主党内の総合政局スレッド39 at GIIN
立憲民主党内の総合政局スレッド39 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
17/11/04 15:29:23.26 PgU4YWpT0.net
【アッキード/森友】会計検査院は森友問題をうやむやにするな(要求書全文)◆5★970
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★967 [786271922]
スレリンク(poverty板)

3:無党派さん
17/11/04 15:29:55.58 om1UmrrW0.net
政治部記者「選挙後の野党再編は、立憲民主党を中心に進む。まずは、民進党との統一会派は既定路線。
         民進党に籍を残したまま無所属で出馬した野田佳彦前首相や岡田克也元外相、
         安住淳元財務相などの衆院組は勢力を確保するためには立憲民主党と組むほかない。
         さらに、小池代表に愛想を尽かし、希望の党からの合流も相次ぐと見られる」

カピバラ「枝野幸男」を支えた“スッチー妻”の素顔
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 今回の選挙戦、台風の目となったのは、立憲民主党の枝野代表だった。
 政治部記者によれば、
「最終日、枝野さんが新宿駅南口で演説会を開くと、黒山の人だかり。
女子高生ら若い人たちから、“エダノン”コールが沸き起こっていました。
どこに行ってもその人気は圧倒的で、立憲民主党の候補者からは応援要請が相次ぎ、争奪戦が起こっていた。
その結果、遊説のために移動した距離は、野党6党首のなかで最長の1万3000キロ以上。希望の党の小池さんの約1・5倍でした」
 枝野フィーバーが巻き起こり、立憲民主党は公示前の15議席から55議席と大躍進。
希望の党を凌ぎ、野党第1党に躍り出たのはご存じの通りだ。
「選挙後の野党再編は、立憲民主党を中心に進むことになります。まずは、民進党との統一会派は既定路線。
民進党に籍を残したまま無所属で出馬した野田佳彦前首相や岡田克也元外相、
安住淳元財務相などの衆院組は勢力を確保するためには立憲民主党と組むほかありません。
さらに、小池代表に愛想を尽かし、希望の党からの合流も相次ぐと見られています」(同)

4:無党派さん
17/11/04 15:30:12.74 om1UmrrW0.net
読売世論調査で立憲民主党は前回と同じ支持率の14%とかすげーな。まったく人気が落ちてない
選挙直後のご祝儀が終わって多少は支持率が落ちるかと思ったのに
連日スキャンダル報道までされてるのにまったく効いてないのは驚異的
野党再編についても「立憲民主党を中心に再編する」35%で最多。「希望の党を中心に再編する」10%で、
「民進党出身の議員が再び一つの政党にまとまる」13%より下とかまったく期待されてなくて終わってるなw
野党連携のあり方についても、「共産党を除く野党が連携した方がよい」と「共産党を含む野党が連携した方がよい」が拮抗してるから、
絶対野党に投票しない自民、公明の岩盤支持層も調査に答えてることを考慮すると共産党と連携してもまったく問題ない数字だな
さらに共同通信社世論調査で憲法9条に自衛隊を明記する改憲に反対が52.6%で、賛成が38.3%と反対が圧倒的
改憲なんてもう無理だな。安倍は諦めろよ
そして、希望の党代表選は安保法制に反対の大串が出馬
大串が勝てば希望はリベラル勢力に乗っ取られて、長島や細野らチャーターメンバーは居心地が悪くなる
大串が負けたら大串らリベラル系議員が集団離党。勝っても負けても希望の党の分裂は確実だな
玉木とそれを推すチャーターメンバーが妥協するなら割れないかもしれんが、どういう構図になるのか見物だな

内閣支持52%、不支持40%…読売世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 読売新聞社は、第4次安倍内閣の発足を受け、1日夕から2日にかけて緊急全国世論調査を実施した。
 安倍内閣の支持率は52%で、衆院選直後の前回調査(10月23~24日)の52%から横ばいだった。不支持率は40%(前回37%)。
 政党支持率は自民党42%(前回43%)、立憲民主党14%(同14%)、
希望の党5%(同5%)などの順で、無党派層は25%(同24%)だった。
野党再編「立民中心」35%「必要ない」32%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 読売新聞社が1~2日に実施した緊急全国世論調査で、野党再編について聞くと、
「立憲民主党を中心に再編する」35%、「再編する必要はない」32%、
「民進党出身の議員が再び一つの政党にまとまる」13%、「希望の党を中心に再編する」10%の順だった。
 自民党に対抗する野党連携のあり方については、「共産党を除く野党が連携した方がよい」32%、
「共産党を含む野党が連携した方がよい」30%、「野党が連携する必要はない」28%だった。
9条に自衛隊明記、52%反対
URLリンク(this.kiji.is)
 共同通信社が第4次安倍内閣の発足を受けて1、2両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
憲法9条に自衛隊を明記する安倍晋三首相の提案に反対は52.6%で、賛成38.3%を上回った。
 首相は1日の記者会見で、改憲に関し、自民党内で具体的な条文案の策定を急ぐ考えを示したが、
国民の理解が広がっていない実態が明らかになった。
希望、10日にも共同代表選 玉木・大串氏ら出馬模索
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 大串氏は、小池百合子代表(東京都知事)が容認する安全保障法制を認めない考えを表明しており、
出馬すれば衆院選公約の事実上の修正をかけた戦いとなりそうだ。
 出馬を模索する議員のうち、玉木氏は長島昭久元防衛副大臣ら希望の党の結党メンバーらが推している。
玉木氏は1日、出馬について記者団に「仲間と相談して出るかどうか決めたい」と述べた。
 一方、大串氏は10月27日、現行の安全保障法制について「私は容認しない」と明言し、
今月1日も記者団に「(安保法制などをめぐる)私の意見ははっきりしている。
この方針で出馬する人がいない場合、どう代表選に(考えを)ぶつけるのか、仲間と相談したい」と語った。
 このほか、泉健太衆院議員や渡辺周元防衛副大臣らも出馬を検討している。

5:無党派さん
17/11/04 15:30:31.29 om1UmrrW0.net
共同通信緊急世論調査で立民の支持率が16.1%で希望の約3倍の支持率とかすごいな
結局、民主党・民進党の支持率が上がらなかったのは内ゲバを引き起こしてた民進右派のせいだったということだな
民進党は支持率0.9%とか終わってるな。これじゃ参院選戦えないだろ。保身に走ってないで早く解党しろよ

共同通信緊急世論調査11月1〜2日
政党支持率
自民38.9
立民16.1
希望5.7


6: 民進0.9 公明4.0 共産3.1 維新2.7 無し25.4 はる@みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai) 政党支持率(全社平均)補正値 1~2日実施の共同通信世論調査を反映(他は詳報待ち)。立憲民主の支持率が平均15%を突破し、 2012年に第2次安倍政権が発足して以来の野党として最高になっている。希望は支持率5%程度で低迷が続く。 https://pbs.twimg.com/media/DNqu3q-U8AADOL4.png:large はる@みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai) 政党支持率(全社平均)補正値 11月2日発表の共同・読売・日経の世論調査を反映。 立憲民主は15%で、2013年以降の野党の中で最も支持率の平均が高い。 希望は5%で公明・共産と並ぶ。自民はほぼ今年春までの従来の水準に戻っている。 https://pbs.twimg.com/media/DNq8uIBUQAAzk-y.png:large



7:無党派さん
17/11/04 15:30:52.04 om1UmrrW0.net
共同通信世論調査で希望の党支持層の8割が安倍政権下で憲法を改正することに反対とか糞ワロタw
小池は都議選で保守層が自分に投票したから大勝したとか勘違いして国政で大惨敗したんだろうな
実際はリベラル層やリベラル寄りの無党派層の票のおかげで大勝しただけなのに
大多数の希望支持者が望むことと正反対のことをしようとしてる細野や長島が希望から出て行くべきだろw

寺田 学 (@teratamanabu)
共同通信の世論調査で、希望の党支持層の8割が安倍政権下で憲法を改正することに「反対」と答えた。
「選挙で希望の党と書いてくれた1000万人の方」という表現の内実は、
希望の党が掲げた方針に賛成した方々だけではなく、
方針に不服ながら反自民の選択肢、又は選挙区候補者との連動等、複雑の様。

8:無党派さん
17/11/04 15:31:09.58 om1UmrrW0.net
内ゲバが止まらない希望は分裂、壊滅的な支持率の民進は消滅確定だろうな
立民はこの烏合の衆のごたごたに巻き込まれないように距離を置いて地道に地方組織作りに専念してて賢いな
希望、民進の分裂・消滅を経て構図がはっきりしたら立民主導で野党再編開始だな

野党再編、第2幕予感 政策ブレブレの希望/再合流もくろむ民進
11/4(土) 7:55配信 産経新聞
 野党勢力が四分五裂した再編劇の「第2幕」が開く気配が出てきた。
衆院選では、民進党の前原誠司前代表が「非自民・反共産」を旗印に希望の党への合流を決断したが、
「排除」したはずの民進党左派が結成した立憲民主党が野党第一党に躍り出る結果となった。
希望の党や、参院を中心に存続が決まった民進党では党内の左右両勢力がなお対立し、再分裂の火種がくすぶる。
国会対応では立民、共産各党などと連携する希望の党は、3日の集会に幹部を送り込むことは見送った。
「9条を含め憲法改正論議を進める」(衆院選公約)姿勢を打ち出している手前、
正反対の内容を訴える集会に出れば、野合の批判は免れないからだ。
 ただでさえ、憲法や安全保障に関する希望の党の政策のぶれは、覆い隠し難い域に達している。
 結党直後、小池百合子代表(東京都知事)の「排除」発言によって党勢が失速した途端、
民進党移籍組の一部から「安倍9条改憲は危険!」(柚木道義衆院議員)などの党見解と食い違う訴えが出始めた。
 10日投開票の


9:共同代表選では、現行の安保法制を「容認しない」と明言する大串博志衆院議員が出馬する構えだ。 結果次第では党が分裂し、左派系が立民や民進党系の「無所属の会」に合流する可能性もある。  党内の対立が消えないのは、参院議員を中心に存続を決めた民進党も同じだ。 先月31日に新代表を選ぶ際には、右派系の大塚耕平元厚生労働副大臣と左派系の蓮舫前代表の両陣営が激しい勢力争いを展開した。  新代表となった大塚氏は就任直後、 「次期衆院選で立憲民主党、希望の党、民進党の3党を中心に政権交代を実現しなければならない」と述べ、将来の再合流にも含みを持たせた。  衆院選後に広がる景色は、希望の党や民進党はさらに細かく分裂しかねないような凄惨(せいさん)な姿だ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00000012-san-pol



10:無党派さん
17/11/04 15:37:20.41 S1ywJo6O0.net
>>1
乙です

11:無党派さん
17/11/04 16:01:57.06 PgU4YWpT0.net
「踏み絵」を踏んで希望の党入りした元民進党議員ら、造反の動き
スレリンク(news板)

12:無党派さん
17/11/04 16:06:48.64 a74wDAPk0.net
立民、支持率落ちねーな。もっと簡単に落ちてくるかと思ったが。
半年後くらいにどのレベルをキープしてるかが、一つの試金石か。

13:無党派さん
17/11/04 16:09:20.82 ZAi1pKdu0.net
【セクハラ】ズボンのチャックを引き下げ女性の顔を… 立憲民主・初鹿議員の議員辞職を求めるネット署名活動が開始
URLリンク(www.buzznews.jp)

14:無党派さん
17/11/04 16:11:00.20 +PNv7cuhd.net
>>11
立憲支持者は「いいぞもっと盛り上げて是非辞職させてくれ」
って思ってるよねこれ

15:無党派さん
17/11/04 16:17:19.71 a74wDAPk0.net
初鹿はもともと下半身緩いのしってたから、別に驚かない。
今回の件は確証があるわけでもなく、アンチのエサになってるだけなので、
特に気にもしてない。そんだけ。

16:無党派さん
17/11/04 16:29:26.92 9ltbfOd6H.net
>>1

17:無党派さん
17/11/04 16:32:08.78 fjfTmzLCd.net
参院東京は川田で決まりなの?

18:無党派さん
17/11/04 16:40:10.82 5yvxJMvfa.net
>>1

19:無党派さん
17/11/04 16:44:24.92 Dk2jM3BK0.net
原資は「原資は外貨準備高余剰金」って、国と無関係ではない金じゃないの。

20:無党派さん
17/11/04 16:46:25.40 Dk2jM3BK0.net
>>12
そういう支持者も居るだろうが、俺はそうではないね。
ウヨって、”日本人はみんな”とか、対象のすべての人が同じことを考えると思ってるよなあ。

21:無党派さん
17/11/04 16:48:18.65 5yvxJMvfa.net
イヴァンカ来日で、日本メディアは、まるでハリウッドスターのような扱いでファッションメインに取り上げてるが、男よりま女に支持されるタイプ。
女が支持する美人で多いのは濃い顔、男が支持するイケメンで多いのも濃い顔なんだけど、薄い顔のやつが異性には大人気だったり、大して整ってなくても人気あったりするじゃんw

22:無党派さん
17/11/04 16:54:25.90 Orxmbrnt0.net
日本社会には野党は存在しえない 2014年12月16日
選挙における最大のレッスンは、日本には野党は存在しえない、ということだ。
公明党は明示的に与党だが、かつての55年体制の社会党も、野党という名の与党であり、
既存の権力の枠組みに組み込まれていた。単に、権力を狙わない脇役に徹した与党だったのだ。
だから、今後も、野党は存在しえない。
野党になった瞬間に、その政党は終わる。
それを一番よく知っていたのは自民党だ。
民主党による政権交代が起こった時、自民党が恐れたのは、野党時代が続くことだ。
自民党は与党であり、野党ではありえない。
地方組織、事務組織、すべての組織が与党であることを前提に組み立てられており、
野党であることに耐えられないからだ。
新生党における失敗を民主党は繰り返した。
彼らが権力を握るためには、野党になりえない自民党を野党であり続けさせることが最優先課題であり、
そのためには、政策などは二の次で、与党(連合)を何が何でも維持することだけが重要だった。
しかし、それに失敗した。
選挙を繰り返せば、自民党が必ず浮上してくる。
なぜなら、自民党だけが組織的な選挙戦を戦えるからだ。
政党の中で、組織として体をなしているのは、公明党と共産党を除けば、自民党しかないからだ。
ほかの政党は、すべて、都市部の世論、という政治の素人の気まぐれのムードに
依存することでしか、勝てないからだ。
風がない場合には、ボランティア的な、いわゆる勝手連に依存するしかなく、
個別にこれで勝利する逸材もいるが、広がりはなく、この力も一時的、その場しのぎであり、
ある意味、一度勝ってしまうと、むしろこれで勝ち続けるのは難しくなる。
一部、なんらかの背景を下に、個人商店として当選を続けられる場合もあるが、
それでは、政党としての広がりが持てず、組織的な勢力になりえない。
だから、政権をとることはできないのだ。

23:無党派さん
17/11/04 16:54:41.41 Orxmbrnt0.net
この組織の源泉は、地方議員だ。市町村議会議員がいて、県議会議員がいて、それぞれのスタッフがいる。
彼らが、地元の核となってネットワークを持っている。ネットワークというよりも、地域社会に根付いていると言った方がいい。
民主党の地方議員もいるが、議員になるだけでは意味がない。自民党系の地方議員は、
地方の名士が議員という名前に代わり、給与ももらうようになっただけのことであり、
かつては選挙なしに、相続していた村長という地位を、選挙というプロセスを踏むようになっただけのことであり、
選挙があってもなくても、同じなのだ。
だから、彼らはネットワークであり、組織であり、地域社会そのものである。
一方、野党の地方議員は、ただの一人の議員に過ぎないのだ。
これが、日常的にも、選挙の時も、組織として動員される。だから、国会議員あるいは候補は、この組織に乗っかればいい。
逆に言うと、そういう組織がないと、トップが自らどぶ板回りをおぜん立てなしに行う。
大物政治家がどぶ板回りというが、あれは、お膳立てが出来ているところを回るだけだから、効率が良い。
しかし、その組織あるいはネットワーク、あるいは地域社会のつてがないと、回ること自体が大変だし、
効率的という次元まで話が行かない。
それでも、一度当選すれば、認知はされるし、バックグラウンドはあるから、少しずつ機能していく。

24:無党派さん
17/11/04 16:54:50.80 Orxmbrnt0.net
与党であることが、日本の地域社会には絶対的に必要だ。
なぜなら、地域社会では、全員与党だからだ。
メインストリームであろうがなかろうが、共同体はともに生きていく。村の生活で、野党ということはあり得ない。
ナンバーワンになれないナンバーツーの家柄であり続けるだけのことだ。あるいは、ナンバーワン候補だが、
それが事件でもない限り回ってこない、という役回りをし続けるだけのことであり、野党ではない。
村は一体となって、運命共同体であり、意見が多少違っても、まとまって、一体となって生きていくしかないのだ。
野党になるということは、差別されるということであり、空気が読めないということであり、いじめの対象となるということだ。
日本社会においては野党は存在しないのだ。
だから、コーポレートガバナンスも、社外取締役も、社外監査も、本質的には存在しえないのだ。
野党なしという前提で、与党の中で牽制をし、変なことが起きない仕組みを作る必要があるのだ。
オーナー一族に対する番頭制度であり、婿養子システムなのだ。
したがって、政治においても、野党に期待できないのではなく、我々は野党というものを認めていないのだ。
日本人には野党という存在の意味が分からないのだ。
存在意義を認識したことがないのだ。

25:無党派さん
17/11/04 16:58:20.60 Orxmbrnt0.net
だから、今後も、政権交代というのは、熱病にうなされたり、
あるいは、大きな真の危機が起きたときに、起こるだろうし、必要とされるだろう。
それは、明治維新のような、真の危機、体制転換が起きなければいけないときにだけ起こるものであり、
それこそ、1000年に一度のこと、大化の改新と明治維新だけなのだ。
戦後ですら、あれは大きな修正であって、体制転換ではなかったのだ。
したがって、一度、与党体制が確立すれば、それは長期に継続するのが、日本社会としては自然なことであり、
二大政党制がなじまないだけでなく、多党連立制的なものも、欧州と異なり、持続するのは無理だ。
そして、持続するためには、地域に根付いた組織が必要であり、
それは、現時点では自民党、公明党、共産党のみであり、
浮動層は、気まぐれでほかに行くとしても、結局は、それらに飽きて、与党に戻ってくるのだ。
共産党の方が、与党である分、ましなのだ。
ただ、金融政策をはじめ経済政策においては、行き詰れば、政治や外交や社会と異なり、
細かく、日常的に転換が必要となる。これが、与党の枠組みで起こることが必要だ。
1990年代末に、金融国会と呼ばれた時期には、ある意味それが実現したのであり、
小泉政権が本質的に何らかの転換を起こしたかどうか意図したかどうかはともかく、
その体裁を整えて、勝利したのだ。
今後も、そのような形のマイナーな政策転換を準備しておく必要があるが、
それは、本質的な意味での政権交代の形とはならないのではないか。

26:無党派さん
17/11/04 17:00:53.96 5yvxJMvfa.net
イヴァンカは自身が手掛けてるブランドの洋服を日本で売り込みたいんじゃね?w
イヴァンカブランドはファストファッション以下でアメリカの大手デパートが次々と取り扱いを中止にして日本のドンキーホーテみたいなショップでワゴンセールで90%引きで売られている。
プッシュされれば流行るだろう、と思ってるところとかねw

27:無党派さん
17/11/04 17:05:08.60 Orxmbrnt0.net
日本の政党政治はこれからどうなるべきか(前編)
<大混乱の末、自民圧勝に終わった総選挙にも収穫はあった。
「政策論争」「二大政党制」「政権交代」を理想と崇める日本政治の虚構を暴いたことだ>
衆議院選挙が終わった。
これはほとんど意味のない選挙だった、といわれているが、まったく違う。
日本の間違った政党政治の終わりが来たのだ。
日本政治について語られる三つの誤りがある。そして、それは専門家ほど間違っている。
メディアの政治部記者や政治学者たちがもっとも大きな誤りを犯しているが、多くの政治家自身も致命的に間違っているのだ。
第一に、政策論争は必要ない。
第二に、二大政党制は必要ない。
第三に、そもそも政権交代も必要ない。
これらのことを改めて明確に提示したのが、今回の選挙だった。
この3つのことは、私は従来から指摘してきたが、ほとんどの人には理解されなかったし、相手にもされなかった。
彼らの意見は、これらの3つが日本には必要で、これらを実現するのが政治改革の目的であり、
民主主義政治のゴールいや第一歩であるというものだ。
それは現実には起こりえない。日本では絶対に起こらない。
そして、さらに重要なことに、それは理想論に過ぎないのではなく、誤った理想である。
日本のこれまでの政治制度や政党政治のあり方に対する批判は、誤った理想に基づき議論されてきたのだ。

28:無党派さん
17/11/04 17:05:50.51 eSDdc/i50.net
よくスレ荒らしでコピペ連投とか無関係なレスとか行われるけど
その有効性って証明されてるのかいつも疑問に思う
昔からの伝統芸だからそれなりに有効って思われてるんだろうけど

29:俺さま
17/11/04 17:06:01.99 ycVy/2w/r.net
>>23
>明治維新のような、真の危機、体制転換が起きなければいけないときにだけ
今がそうだ。
文明が行き渡った人口減少国
世界史上にも例がない事態が起きている。
人口減少が続けば
理論上、国は消滅する。
この記事を書いたやつは
ツラあ貸せ

30:無党派さん
17/11/04 17:07:08.49 5yvxJMvfa.net
トランプ政権はイヴァンカブランド宣伝したやつをクビにしたらしいなw
日本人のファッションセンスとアメリカの権威を喜ぶ層はかぶらないだろうから、日本でもやっぱりワゴンセール行きだろうな。
むしろやってくれたほうが「イヴァンカ熱」が冷めるかもしれないがw
イヴァンカの洋服がどれも安っぽく見えるのは自身のブランド服をお召しだからかな。

31:無党派さん
17/11/04 17:07:22.11 Orxmbrnt0.net
小池は取り巻きも「感じ悪かった」
第一に、今回の選挙結果を見れば明らかなように、政策は選挙にはまったく関係ない。
誰も消費税引き上げの是非も教育支出も、そして憲法改正さえも議論しなかった。
メディアは専門家や政党の政策担当者を呼んで議論させたが、有権者は全く関心がなかった。
彼らに必要だったのは、安倍首相と小池都知事、どちらが信用できるか、正確に言えば、
どっちか「感じの良い人か」ということだけだった。小池都知事にとって不利だったのは、
本人だけでなく、その取り巻きたちが輪をかけて「感じが悪かった」ことだった。
これで決定的に希望の党は敗戦した。
立憲民主党がなぜ躍進したか。
安倍政権への批判票の受け皿となったからではない。一番「感じが良かった」からである。
共産党が衰退したのは、「希望の党は自民党の補完勢力」などと関係ないことばかりを言い続けたからである。
希望の党というどうでもいい政党を攻撃したからで、攻撃は少なくとも自民党に向かうべきだったし、
それよりも重要なことは、他の政党を攻撃だけしているのは、とっても「感じが悪かった」のである。
立憲民主党は、希望の党に苛められたことにより同情票があつまり、
いじめられてもめげずに奮闘していたのが、「感じが良かった」のである。
元民進党の仲間を攻撃しない、という態度が真の勝因だった。

32:無党派さん
17/11/04 17:07:43.86 Orxmbrnt0.net
第二に、二大政党制は誰も必要としていないことが明らかになった。
小選挙区制の導入は二大政党制の確立を目指したものであったが、それは所詮、学者の机上の空論であり、
政界の混乱とレベル低下をもたらしただけに終わりつつある。民進党の希望の党への合流は、
やり方が稚拙だったり、担い手の個人的な欠陥があったりしたこともあるが、
根底には、日本においては、人々は選挙で二者択一の選択をすること、させることを望んでいないことがある。
今回の立憲民主党の躍進は、ここ数回の選挙の共産党バブルを引き継いだものという面もあった。
明確な自民党批判勢力として貴重な存在だった、ということだ。
もし、二大政党制を有権者が望んでいるのであれば、安倍政権批判に徹する政党はまったく必要ないはずで、
立憲民主党だけでなく、他の野党も政策提言よりも、民主主義を取り戻す、暴走を止める、
といった徹底的な批判、理屈や政策を超えた演説が相対的に効果を発揮した。
情に訴える「無所属」は日本だけ
同時に、政治家、候補者の側も二大政党制を望んでいない。
日本人の特徴は、協調性がない、トップの決定に従わない、一国一城の主になりたがる、というものがある。
これが日本の選挙を支配している。党の公認がとれなければ無所属で勝負する。党も分裂が避けられなければ、
無所属で分裂選挙を戦わせ、勝ったほうに公認を与える。公平に見えるが、それは日本人だけの感覚であり、
日本以外の社会では、上が決定すればそれはどんな形であれ、絶対であり、公平もくそもないのだ。
これでは、政党政治は成り立たないし、そもそも組織は機能しない。
しかも、それを有権者が支持する。無所属でがんばっていると、支援する。
だから、候補者も、無所属はいろいろなハンディは生じるが、むしろ人情的には戦いやすい。
だから、無所属という選択肢がある。こんなことは他の国の政党政治には見られない。
二大政党制においては、議員はただの駒である。当選1回、2回の議員では駒にもならない。
ただの国会の議席数の頭数である。それを心情的に認められない政治家の気持ちはわかるが、
有権者も有識者も、個々の議員に政策の研究、提案、活動を期待する。そんな465種類の意見があったら
まとまるはずがない。参議院は人数も少ないし、任期も長いので、政策を重視する、ということがあってもよい。
しかし、衆議院は数による権力闘争の場だ。個人の人格も政策も関係ない。関係あるのは、政党の政策と人格だけなのだ。

33:無党派さん
17/11/04 17:08:06.41 Orxmbrnt0.net
そうではなく、個々の議員の人格が重要、選挙は人で選ぶ、という有権者の下では、二大政党制は成り立たないし、
一国一城の主を望む議員たちによって、安定した二大政党制は成り立たない。
そもそも、二大政党制が安定して成立しているのは、アングロサクソンの国々、それも一部に限られ、
ほぼ米国と英国に限られ、英国でさえ、三党である。
欧州の多くの国においては、意見の多様性あるいは価値観の軸の多様性を反映して2つを超える政党が成立し、
常に連立政権を組むことになっている国が多く、その連立の組み合わせで、毎回政権の政策は変わってくる。
今回の選挙において、希望の党の代表が国会議員に立候補しなければ内閣総理大臣の指名候補がいない、
政権選択選挙なのだから、首相候補が誰かわからなければ、有権者は判断ができない、
野党なのか、与党を目指すのかわからないなどあり得ない、安倍首相なら駄目で、ほかの自民党議員なら
連立の可能性があるなどおかしい、などという間違った議論が専門家から噴出した。これらはすべて間違っている。
与党か野党かは連立次第
小選挙区制の導入の誰かの(政治家か専門家かしらないが)下心が、二大政党制の実現にあったとしても、
法律に二大政党制とは書いていないのであるから、それは社会が選ぶことになるのであり、
その場合に、少数政党が生まれるのはありうるし、日本をはじめほとんどの社会ではほぼ必然なのである。
そのような場合に、党の政策を実現するために、妥協しつつ部分的にでも少しでも実現するために、
野党として議会を運営するのか、与党に入るのか、それは選挙が終わってから、連立の組み方の駆け引きの中で
当然条件闘争として起こるべきものである。大臣ポストとかの駆け引きばかり取り上げるが、本来は政策の駆け引きであり、
例えば、公明党が消費税の軽減税率を盛り込ませたのは、連立与党に入ったことによる果実であり、
このような形が選挙前、選挙中、選挙後の動きの中で模索されるのは当然なのである。

34:無党派さん
17/11/04 17:08:23.05 Orxmbrnt0.net
選挙の結果が出る前に与党か野党かなど、決まるはずがない。政策は決まっていないといけないが、
その実現手段を委ねるのが間接民主制であり、議会制なのだから、100%間違っているのは専門家の方なのである。
希望の党の問題は、政策がまったく決まっていなかったことにあり、それの方が致命的であるが、
専門家の批判は


35:政策の中身に向かうべきであったのである。 第三の政権交代については、日本においては、2009年の選挙で政権交代バブルが起きたために、 政権交代こそが必要だと専門家や野党の候補が言うから、人々もそう信じてしまっているが、これも間違いだ。 もっとも悲惨なのは、旧民主党の人々で、いまだに政権交代可能な政党を、と叫んでおり、それがすべてに最優先する。 今回の希望の党への合流騒動も、もともと小池新党は眉唾だったから、どうなっても不思議はないが、 そのような蜃気楼に民進党の当選回数の多い議員が喜んで乗ったことが不思議であり、驚愕であり、 多くの有能な議員を巻き込んだ大惨事を生み出したのだが、この奇怪な意思決定の理由の一つに政権交代至上主義がある。 どんな形であれ、野党を一本化しなくては、政党をひとつにしなければ、政権交代可能な政党は作れない、というが、 そんなことはない。前述したように、連立を組めばよいだけであり、選挙戦であっても、政党を一つにする必要はなく、 選挙協力で一本化すればよいのである。それは難しいというが、それなら、政党を一つにすることはそれ以上に難しい。 打倒安倍より大事「安倍の後」 そもそも、安倍政権を倒すことがすべてに優先する、正義である、かのように当然のように議論が行われたが、 そんなことはあり得ず、倒した後が倒した前よりもましな政治、ましな政策、ましな社会になる場合に限って 倒すことは正当化されるのである。 しかし、本質的な不幸は、政権交代実現可能な政党でなければ、有権者からの支持が得られない、 衆議院は政権選択選挙である、という誤解によりもたらされている。議員たちにとって見れば、与党をやった後に 野党をやることは、本当につまらない、やりがいのないものだ、という気持ちはわかる。自分たちが、政党を結集するのに、 政権交代を目指す、といわないと政治家たちの内輪で盛り上がらない、というのもわかるが、 有権者は、安倍政権が緩んだことに対して批判的ではあるが、政権交代をしろ、と言っているわけでもないし、 いまだにイメージの悪い旧民主党のメンバーに交代して欲しいとは思っていないし、一生思わないだろう。



36:無党派さん
17/11/04 17:08:54.42 Orxmbrnt0.net
それは、品のない嫌らしいことだとは思うが、安倍首相がいまだに、民主党政権時代と比べて、というフレーズを多用するのは、
それが効果的だからである。
民主党という個別の党のイメージはともかく、そもそも政権交代自身も日本の有権者は望んでいない。
戦後の政党の闘いを知らない中年の有権者層は、なんか政権交代は面白そうだと思っていたが、起きてみたら酷いもんだ、と、
政権交代という概念自体を、個別の新党と同様に使い捨てにしてしまったのだ。
新自由クラブ、日本新党、新進党、民主党、みんなの党とすべて使い捨てにされたが、
政権交代も同じような意味で使い捨てられたのである。希望の党は、使い捨てられる前に自滅したが。
日本の人々は、政権交代ではなく、権力に対する牽制を求めているだけで、政権交代などという、
コストもリスクもあるものを望んではない。二つの対立軸も実はなく、どの政党の政策もすべての有権者層へ向かって
八方美人なものになっているということでわかるように、交代ではなく、牽制と修正だけが必要なのだ。
55年体制でもわかるように、確かに、たまには交代しないとけん制機能は低下してしまうのであるが、
しかし、もうひとつの自民党を抱えるほどのコストを社会は負担する気はない。カネも人もそこで寝かせて置くわけだから、
これは非常にコストがかかるのだ。
ここまで、仕方がない、ということである意味、現状是認の議論をしてきたが、現在の政党政治がこのままでいいとは思わない。
そこで、後半では、ひとつの提言をしてみたい。

37:無党派さん
17/11/04 17:09:14.40 5yvxJMvfa.net
違法に自分の娘のブランドを宣伝したトランプ政権w
米大統領顧問がイヴァンカ製品を宣伝 連邦法違反の可能性
URLリンク(forbesjapan.com)

38:俺さま
17/11/04 17:12:57.23 ycVy/2w/r.net
>>27
アメリカだって
人ごとではないのだ。
確か
あと少しすれば
白人が過半数を割るはずだ
トランプの出現と無関係
ではないと見ている。
白人の人口減少であり
理論上、アメリカから白人は消滅する。

39:無党派さん
17/11/04 17:16:03.76 OUW5q6Hw0.net
何を言ってるのかだが
民主党政権が失敗しなければ今も続いていたぜ

40:無党派さん
17/11/04 17:16:34.14 5MzJXGgM0.net
このまま行ったらデフレ少子化は止まらず
年金やらの社会保障は崩壊するからね
行き詰った非効率な日本型システムを捨てて効率的な欧米型システムに移行するしかない
最重要なものが日本型雇用を欧米型雇用に転換すること
これなくして日本の諸問題は解決しない

41:無党派さん
17/11/04 17:17:46.15 OUW5q6Hw0.net
要は政権失ったことへの恨み言のようだが

42:無党派さん
17/11/04 17:19:41.90 5yvxJMvfa.net
イバンカが来日に着てたコートはMiuMiuというハイブランド。
イヴァンカだから許されているのだろうが、30歳過ぎてから着ると痛い人w

43:俺さま
17/11/04 17:30:50.20 ycVy/2w/r.net
言っておかなければならないことがよw
ある
今回の総選挙は
前原の貢献によって
形式上、自民党を国民が
信任した形だ。
現政権は
形式上、信任を得た
自民党の錯誤によるものだ。
形式上信任された自民党→錯誤→現政権
国籍があるから必ずしも日本人
ではないのと同じように
政権もまた
形式上、、政権の座にあるからといって
政権としての正当性が
あることにはならない。
つまり
現政権に何の正当性もない。。
証拠は
安倍に政権を続けて欲しくないとする
人たちが50%を超えている。

44:無党派さん
17/11/04 17:34:32.74 OUW5q6Hw0.net
いや
希望が無くても余裕で過半数でしょ

45:無党派さん
17/11/04 17:36:08.02 OUW5q6Hw0.net
というか
当たり前だが自民党だけで単独で過半数

46:無党派さん
17/11/04 17:36:53.27 5MzJXGgM0.net
社民化してはダメ
庶民の為の政策を出し続けろ

【政治】「57億円はトランプへのプレゼントに見えかねない。しかもみんなの血税だ」などと語った福島みずほに批判殺到★4

47:無党派さん
17/11/04 17:37:54.45 OUW5q6Hw0.net
全く
政権いた時にこんな暴言吐かれたらどうなったことやら

48:無党派さん
17/11/04 17:38:45.06 OUW5q6Hw0.net
お願いだから少し外交を考えてくれだな
外交で政権失ったのだから

49:無党派さん
17/11/04 17:41:42.26 OUW5q6Hw0.net
安倍に政権を続けて欲しくないとする
人たちが50%を超えている。

民主党政権だと
それだとほぼ常時該当してまうで

50:無党派さん
17/11/04 17:42:15.27 OUW5q6Hw0.net
何故なら50%あった時期の方が少ない

51:俺さま
17/11/04 17:42:22.88 ycVy/2w/r.net
>>40
つまり
安倍政権は
射清できないチンポ
濡れないオメコ
形式の政権というべし
ハイ ハイw

52:無党派さん
17/11/04 17:44:08.31 OUW5q6Hw0.net
しかも何でそんな意味不明の基準なんだ?

53:無党派さん
17/11/04 17:45:26.04 OUW5q6Hw0.net
選挙結果が出たから日本国憲法上の正当性があるな

54:無党派さん
17/11/04 17:45:52.34 Pu6CIlyO0.net
イバンカと昭恵のツーショットまだかいな
はよ見たい

55:無党派さん
17/11/04 17:46:45.97 5yvxJMvfa.net
俺のお姉が「MiuMiu着れるのは20代女性まで。その側面はあるんだけど、どのブランドを持つにせよ『一目でわかるそれ』を持つのはバランス感覚が死ぬほど求められる、とか言ってたw
若い女性が着るブランドは、若いうちにしか着れない。
外為特会について「税金じゃないからいいだろ」ではなく、「税金じゃないけど、国民の財産でもあるのだから使い途をちゃんと議論しようよ」っていうのが必要。
たとえば、年金のいくつかの問題は田中角栄が実施したが、誰も止められなかった以上この体制をどうすれば維持可能かを考えるしかない。
今現在で取りうる最善の策は、年金特会125兆円を倍増出来る様に外為特会151兆円を投入する事とかね。
財投債の出し手は年金特会ベースが良いので、外為特会から年金特会に貸出しして、年金特会資金として財投債投資したら、日本国の財政問題のチョークポイントも少しずつ改善されるハズ。

56:俺さま
17/11/04 17:47:29.81 ycVy/2w/r.net
>>40
見よw
安倍の総理大臣指名は
自民党による錯誤であることが分かるだろ
来秋以降の安倍首相続投、「続けてほしくない」51%(共同通信)、「反対 ...
news-worker.hatenablog.com/entry/2017/11/04/062607

57:無党派さん
17/11/04 17:48:27.34 5yvxJMvfa.net
田中角栄の鉄道による日本列島改造を、現代風に在来線の中速鉄道改良としてJR2万キロを50億円/1kmの費用で行えば総額100兆円構想になるから、外為特会1兆ドル米国債を「日銀の外債購入」で円交換して年金特会貸出しして財投債投資すれば出来る可能性もあるし。

58:無党派さん
17/11/04 17:49:10.02 OUW5q6Hw0.net
安倍の総理大臣指名は
自民党による錯誤であることが分かるだろ
分からない

憲法上そうなってる以上正当性がある

59:無党派さん
17/11/04 17:50:23.30 ycVy/2w/r.net
>>53
URLリンク(news-worker.hatenablog.com)

60:無党派さん
17/11/04 17:50:40.17 OUW5q6Hw0.net
よく見ると不正選挙とか言ってるやん
その次元落ちたら終わりだぜ

61:俺さま
17/11/04 17:51:58.39 ycVy/2w/r.net
現政権は
前原が作った幽霊政権だ

62:無党派さん
17/11/04 17:54:19.26 gqtxCvAzM.net
前原いなかったらミンシンのまま選挙に突入じゃん
今よりもっと落選だらけ

63:無党派さん
17/11/04 17:55:30.41 OUW5q6Hw0.net
だな
民進のままだと希望と選挙区被る数が激増した

64:無党派さん
17/11/04 17:59:03.38 dnlJuOCna.net
>>37
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
立民党はラッダイト運動をどうするんだろう?

65:俺さま
17/11/04 18:00:46.09 ycVy/2w/r.net
まあ どうでもいい話だけどよw
さっきの白人の数がが過半数を割るという話
アメリカの仕組みだと
中国人が大統領になるかもな
東南アジアの経済を
華僑が握っているがごとし
いよいよ
冷やし中華
失礼w
中華民族の世界制覇もあるかもよ
ハイ ハイw
というか
移民は
コワイ コワイw
何人の国か分からんごとなるw

66:無党派さん
17/11/04 18:03:11.48 OUW5q6Hw0.net
ミンシンのままだと小池と全面対決になってた

67:俺さま
17/11/04 18:04:54.35 ycVy/2w/r.net
ちゅっ ちゅっ
ちゅっ ちゅっ
誰だ
安倍と前原
wwwwww

68:無党派さん
17/11/04 18:06:52.99 S1ywJo6O0.net
前原さん、顔が随分と変わったね
最近の顔らしいけど(目は細めてるの?)
URLリンク(i.imgur.com)

69:無党派さん
17/11/04 18:08:14.31 OUW5q6Hw0.net
なので前原の貢献で自民党が勝ったなどとんでもない
希望と民進が対決する方が余程悲惨になってた

70:無党派さん
17/11/04 18:11:54.53 Dk2jM3BK0.net
あらら、オザシンが立民に付いてきたよーな。
埋蔵金の亡霊現るw

71:俺さま
17/11/04 18:12:06.43 ycVy/2w/r.net
ま どうでもいい話だけどよw
誰が言ったのか忘れたけど
ヨーロッパは
いずれ
イスラム圏になるんだってよ
へえ~w

72:無党派さん
17/11/04 18:14:11.11 om1UmrrW0.net
山井がエスポワールから脱出準備、長島は排除発言を小池に進言したデマ杉に怒り心頭、
代表選で大串が勝ちそうなので細野は自暴自棄になり合流組を批判。希望は終わったな
維新もそうだが、保守系野党なんて需要がないから必ず消えるということをいいかげん学習しないとな
259無党派さん2017/11/04(土) 15:40:29.74ID:Izu4mnNF
山井氏なんだが
希望の党の公式より先に立憲民主党をフォローしてるね
希望とは真逆の立憲の赤松氏をわざわざフォローしてるのも意味深
立憲民主君もフォロー
何よりもツイートに希望や小池についての言及なし
プロフィールやヘッダー写真に希望の希の字もない
立憲民主予備軍か?
URLリンク(twitter.com)
木内孝胤(前衆議院議員) (@takatanekiuchi)
想像していたとおり。
小池百合子「排除発言」は私が進言した 『上杉隆』
URLリンク(ironna.jp)
長島昭久 (@nagashima21)
返信先: @takatanekiuchiさん
もっと早く名乗り出ろよ!(怒)
「従来の民進党と同じ考えなら希望の党立ち上げた意味ない」細野豪志議員が「回帰組」を牽制
URLリンク(www.buzznews.jp)
希望の党・細野豪志衆議院議員が11月1日、ブログを更新し政策についての考え方を述べるとともに
民進党回帰とも言える考え方を示している一部の議員を牽制しています。
細野議員は「総選挙を終えて」として約1ヶ月ぶりにブログを更新、
衆院選の結果については「あの時の期待感を考えると、今回の総選挙の結果は文字通り完敗だった」
と希望の党が事実上敗北に終わる結果だった点を認めています。
その上で希望の党内の一部が主張している安保法制や憲法改正についての「民進党回帰」をこのように牽制。
細野「今必要なのは、安保法制の合憲性を議論することではなく、現行安保法制を前提に北の脅威にいかにして対応していくかを議論することだ。」
細野「憲法改正こそ、野党である希望の党から迫力のある提案をし、自民党とも大相撲を取るべきテーマだ。」
そして「回帰組」に対してはこのようにストレートな物言いで安全保障問題や憲法改正を代表選挙の争点とすべきだとの考えを示しています。
細野「安全保障に対する考え方、憲法に対するスタンスで民進党から合流した議員の皆さんから問題提起がなされている。
大いに議論すればいい。だだし、従来の民進党と同じ考え方に立つのであれば、希望の党を立ち上げた意味はない。
共同代表選挙においては、その党のスタンスを確認にしなければならない。」
希望の党では民進党候補者が合流する前からの「チャーターメンバー」と合流組との間で主導権争いが起きているものと見られており、
既に複数の「チャーターメンバー」が懸念を示していますが(関連記事参照)、
細野議員もテレビ番組で「排除が不十分だったのではないか」との指摘に対し「政策の一致や方向性という意味では当たっている」と発言しています。

希望、結束か混乱か=路線対立、分裂含み―共同代表選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党の共同代表選が「8日告示―10日投開票」の日程で行われる。
 衆院選で敗北し、混乱が続く希望は、新たなリーダーの下で結束を目指すが、
安全保障関連法や野党連携をめぐる路線対立が深まれば、分裂が現実味を帯びる可能性もある。

73:無党派さん
17/11/04 18:16:38.03 gT+w4a7pa.net
民主党政権のときに外為特会を活用しようとしたら批判されたことを覚えてる人ってどれだけいるんだろうか?とw
外為特会の問題点のポイントは、一般会計への繰入自体というより、繰入の際にドル売り円買いで利益を実現するのでなく、
繰入分だけFB(円建て)を発行してみなしで利益計上するので資産負債が両建てで増えてしまうというリスク管理の問題があると言われてたとかそんな記憶がある。

74:無党派さん
17/11/04 18:17:08.91 5MzJXGgM0.net
連合バックの野党は不要だ
大企業の正社員の待遇維持しか頭になく現状維持しか言わない
現状維持では改革が進まず日本は滅びる

【社会】「自民党こそが改革的」20代の保守・リベラル観はこんなに変わってきている

75:バカボンパパ
17/11/04 18:20:03.35 BoVwJ0xQd.net
ブサヨ
「安倍ガー」
「トランプガー」
「イバンカガー」
~~~ イバンカさん、魅惑の初来日後~~~
「安倍ガー」
「トランプガー」
「明恵ガー」

76:無党派さん
17/11/04 18:23:02.77 dnlJuOCna.net
>>71
AI・ロボット化の進展により早ければ2025年には失業率90%になる。
自民党のやることはラッダイト運動?BI?

77:無党派さん
17/11/04 18:23:37.83 hIghvEVB0.net
希望の独自候補は選挙区で全く票を取れていない
民進党+共産ならかなり議席を増やせていたよ

78:俺さま
17/11/04 18:26:14.92 ycVy/2w/r.net
ああ それからもうひとつw
自公政権は3~4年続く
読売と産経新聞は
当面
安倍をよいしょする必要はなくなった
一方で
新聞の販売部数は激減している。
安倍の糞食い新聞のままだと
販売部数は落ちる一方だ。
逆に安倍をタタけば
国民の味方になれる。
結論
読売と産経は
安倍おろしを始める。
9条改憲ハンタア~イ
安保法ハンタア~イ
まあ なんてことかしらw

79:バカボンパパ
17/11/04 18:29:09.88 BoVwJ0xQd.net
辻元、蓮舫、山尾なんぞが日本じゃ美人政治家扱いだからなあ。
恥を知れジャップ

80:無党派さん
17/11/04 18:31:15.41 gT+w4a7pa.net
海外で野党の質問時間配分は、どうなってるのか?と調べたら、やっぱりイギリスもフランスもドイツも野党の質問時間配分を重視し優先しているんだな。
フランスは与党の議席が6割だが、野党は質問時間の6割を使う決まりがある。
フランス国民議会からの伝統ある少数野党の戦略として、わざとムダな質問を重ねる事により審議時間を人質にする、という交渉術があるそうw

81:無党派さん
17/11/04 18:31:39.81 dnlJuOCna.net
>>76
その点について佐々木さやかって空気なんだよな。

82:無党派さん
17/11/04 18:35:56.15 OUW5q6Hw0.net
上杉は希望の党立ち上げの前は「前原代表で野党共闘が進む」と言ってたしなあ。相当枝野嫌いだ。

83:バカボンパパ
17/11/04 18:41:37.27 BoVwJ0xQd.net
枝野は裏表あるし嫌われ者なのは有名な話だろ

84:無党派さん
17/11/04 18:42:12.70 PgU4YWpT0.net
【社会】「自民党こそが改革的」20代の保守・リベラル観はこんなに変わってきている
スレリンク(newsplus板)

85:無党派さん
17/11/04 18:43:46.95 gT+w4a7pa.net
アメリカの場合、政治家が大統領に質問をする制度はない。
質問する制度がないから大統領には法案を提出する権利がない。
アメリカの大統領制は議院内閣制じゃないので議会から独立してる。
あそこの国は党議拘束がないから、けっこう法案ごとにバラバラな気がする。
各国の政治制度を比較する限り、党議拘束は、あるかないか、要るか要らないかの問題ではないw
イギリスにも党議拘束はある。あのコービンも党議拘束かけたりするし。
党議拘束をいつやるかの問題で、先進国は審議を尽くした上で党議拘束をかける。
日本で党議拘束が問題視されるのは党が法案を了承してから、閣議決定して法案を提出し審議するので審議の意味がなくなるとか、そういうので党議拘束を無くしたほうがいいという意見が出てたり。

86:無党派さん
17/11/04 18:46:45.97 AA5tHT1f0.net
テレビでは浅い議論をする人が結構いるんだよな、今は個人で発信できるんだから、もっとまともな分析を発信している人はいないのか?
排除発言のポイントは
①表現の問題(正しいことを言っていたとしても表現が間違っていた)
②そもそも選別(排除)は前原との間で明確に取り決めされていたことなのか?
もしそうなら前原の責任(背信)は重大、されていなかったのなら排除は当然と言った小池の発言は説得力はなくなる
③そして、そもそも、排除(選別)して当然だという評論家などがいるが選別基準は合理性が全くない、中身を見れば
その部分でも小池を支持できないはずだ。

87:無党派さん
17/11/04 18:52:35.38 j49jlTjG0.net
模擬選挙、得票2位は希望の党 小中高大30校参加
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
模擬選挙の普及に取り組む教員らでつくる「模擬選挙推進ネットワーク」が、
全国の学校で有権者を含む子どもたちが行った衆院選の模擬選挙の結果を発表した。
比例代表の得票を集計するとトップは自民党。2位は希望の党だった。
トップは実際の選挙と同じ自民党で、得票率は36・3%(実際の選挙では33・3%)だった。
2位は希望の党で得票率19・3%(同17・3%)、3位は立憲民主党で得票率11・7%(同19・9%)と、
実際の選挙と2、3位が逆になった。
爺婆は立憲らしいけど若い子はしっかり現実を見てるよね

88:無党派さん
17/11/04 18:53:31.78 PgU4YWpT0.net
928 あなたの1票は無駄になりました 2017/11/04(土) 18:49:54.30 ID:ZgDzigkw0
まぁ、この幣原喜重郎の日本国憲法の9条の話しは面白いから
みんな閑話休題で読んでもいいと思う。

幣原喜重郎元首相が語った
日本国憲法 - 戦争放棄条項等の生まれた事情について
URLリンク(www.benricho.org)

89:無党派さん
17/11/04 18:56:21.78 K8cE+Zg90.net
>>79
嘘過ぎた瑕疵の話なんて政界で信用する人いるの?
だいたいブンヤとしての実績もないフリーの一匹チャロネズミだろw

90:無党派さん
17/11/04 19:08:06.52 NWZdyN/ka.net
>>84
自民はわかるが希望はねー。

91:無党派さん
17/11/04 19:08:53.51 e1f2uiwy0.net
>>82
日本の党議拘束は見直した方がいいよなあ。自民党の党議拘束は「提出許可=反対不可」だもの。

92:俺さま
17/11/04 19:16:42.91 ycVy/2w/r.net
どうぞw
ヨーロッパのイスラム化
URLリンク(ameblo.jp)

93:無党派さん
17/11/04 19:23:30.77 xponZaLxa.net
>>84
これ公示日~投開票日の間にやるマニュアルがあって
ほとんどの学校が公示日にやるんよ
だからこれ序盤情勢に近い結果なので順当なんだよね

94:無党派さん
17/11/04 19:23:34.65 OEONmiVid.net
国民の税金は安倍ちゃんの小遣いなんだね
ネトウヨ書き込み50円
イバンカ57億円

95:俺さま
17/11/04 19:27:46.54 ycVy/2w/r.net
>>91
前原に抗議してくれ

96:俺さま
17/11/04 19:31:59.25 ycVy/2w/r.net
東京新聞は
安倍に何を抗議しているのだ
抗議する先は前原だ
国会の質問時間 野党への配慮は当然だ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

97:無党派さん
17/11/04 19:35:41.13 Orxmbrnt0.net
選挙の結果が出る前に与党か野党かなど、決まるはずがない。政策は決まっていないといけないが、
その実現手段を委ねるのが間接民主制であり、議会制なのだから、100%間違っているのは専門家の方なのである。
希望の党の問題は、政策がまったく決まっていなかったことにあり、それの方が致命的であるが、
専門家の批判は政策の中身に向かうべきであったのである。
第三の政権交代については、日本においては、2009年の選挙で政権交代バブルが起きたために、
政権交代こそが必要だと専門家や野党の候補が言うから、人々もそう信じてしまっているが、これも間違いだ。
もっとも悲惨なのは、旧民主党の人々で、いまだに政権交代可能な政党を、と叫んでおり、それがすべてに最優先する。
今回の希望の党への合流騒動も、もともと小池新党は眉唾だったから、どうなっても不思議はないが、
そのような蜃気楼に民進党の当選回数の多い議員が喜んで乗ったことが不思議であり、驚愕であり、
多くの有能な議員を巻き込んだ大惨事を生み出したのだが、この奇怪な意思決定の理由の一つに政権交代至上主義がある。
どんな形であれ、野党を一本化しなくては、政党をひとつにしなければ、政権交代可能な政党は作れない、というが、
そんなことはない。前述したように、連立を組めばよいだけであり、選挙戦であっても、政党を一つにする必要はなく、
選挙協力で一本化すればよいのである。それは難しいというが、それなら、政党を一つにすることはそれ以上に難しい。
打倒安倍より大事「安倍の後」
そもそも、安倍政権を倒すことがすべてに優先する、正義である、かのように当然のように議論が行われたが、
そんなことはあり得ず、倒した後が倒した前よりもましな政治、ましな政策、ましな社会になる場合に限って
倒すことは正当化されるのである。
しかし、本質的な不幸は、政権交代実現可能な政党でなければ、有権者からの支持が得られない、
衆議院は政権選択選挙である、という誤解によりもたらされている。議員たちにとって見れば、与党をやった後に
野党をやることは、本当につまらない、やりがいのないものだ、という気持ちはわかる。自分たちが、政党を結集するのに、
政権交代を目指す、といわないと政治家たちの内輪で盛り上がらない、というのもわかるが、
有権者は、安倍政権が緩んだことに対して批判的ではあるが、政権交代をしろ、と言っているわけでもないし、
いまだにイメージの悪い旧民主党のメンバーに交代して欲しいとは思っていないし、一生思わないだろう。

98:無党派さん
17/11/04 19:36:01.13 Orxmbrnt0.net
それは、品のない嫌らしいことだとは思うが、安倍首相がいまだに、民主党政権時代と比べて、というフレーズを多用するのは、
それが効果的だからである。
民主党という個別の党のイメージはともかく、そもそも政権交代自身も日本の有権者は望んでいない。
戦後の政党の闘いを知らない中年の有権者層は、なんか政権交代は面白そうだと思っていたが、起きてみたら酷いもんだ、と、
政権交代という概念自体を、個別の新党と同様に使い捨てにしてしまったのだ。
新自由クラブ、日本新党、新進党、民主党、みんなの党とすべて使い捨てにされたが、
政権交代も同じような意味で使い捨てられたのである。希望の党は、使い捨てられる前に自滅したが。
日本の人々は、政権交代ではなく、権力に対する牽制を求めているだけで、政権交代などという、
コストもリスクもあるものを望んではない。二つの対立軸も実はなく、どの政党の政策もすべての有権者層へ向かって
八方美人なものになっているということでわかるように、交代ではなく、牽制と修正だけが必要なのだ。
55年体制でもわかるように、確かに、たまには交代しないとけん制機能は低下してしまうのであるが、
しかし、もうひとつの自民党を抱えるほどのコストを社会は負担する気はない。カネも人もそこで寝かせて置くわけだから、
これは非常にコストがかかるのだ。
ここまで、仕方がない、ということである意味、現状是認の議論をしてきたが、現在の政党政治がこのままでいいとは思わない。
そこで、後半では、ひとつの提言をしてみたい。

99:無党派さん
17/11/04 19:36:43.95 Orxmbrnt0.net
緑の党を作ろう─日本の政党政治はこれからどうなるべきか(後編)
<10.22の衆院選で見たように、野党の多くが自滅するのには理由がある。
従来の常識を覆す、しかし、実は王道の政党を日本でも作れるのではないか> 
緑と言っても希望の党とは無関係だ。その正反対の党を作るのだ。
現代日本の政党の構造的な問題が鮮烈に示されたのが、今回の選挙であった。
有権者は政策には関心がない。地方では人物重視、都市部ではイメージだけの争い。
そのような現代日本社会の選挙においては、政党は重要でない。
そうなると組織もいらなくなり、政治家は全員個人商店になるか、というとそういう面が強いが、
それでも組織は絶対的に必要である。
政策は無関係、イメージだけの争いとなった場合、与党だけが組織として持続可能となる。
政権交代を目指す野党は組織としては存続し得えない。
なぜか。
それは、組織の構成員が組織にとどまるインセンティブがない一方、組織を維持するにはカネとエネルギーと忍耐が
揃うことが必要であり、それらは日本ではほぼ永遠に実現しないからである。
選挙に負けた場合、次の選挙までは、野党である。野党の落選した候補者は、普通は無職で次の選挙まで
地道に選挙のための活動を日々続ける必要がある。
これはつらい。
政党から補助が出るといっても数十万円で、それで事務所を借りて、秘書を雇って、家族も養わないといけない。
一度も当選したことがなければ、とにかく当選するまであらゆる手段を使って、なんとか生活していくかもしれないが、
一度当選した後に落選すると、これは厳しい。むしろ制約条件が増えている。

100:無党派さん
17/11/04 19:37:39.82 Orxmbrnt0.net
城も兵糧もない主
議員であったときに雇った秘書がいる。地元の秘書もスタッフもいる。事務所もある。毎日街頭演説をしなくてはいけない。
支援者のネットワークもあるが、それの維持のために毎日回り続けなくてはならない。
つまり、カネもエネルギーもかかるのである。そして、自分個人と家族の手を離れて、候補者の名前は支援者を中心とする
コミュニティのものとなり、いわばその地方のものとなるのである。簡単には候補者を辞められない。
これはきつい。
だから、是が非でも当選しなくてはいけない、と一度も当選できてない落選続きのときよりも身にしみて思うのである。
このとき、日本の政党はあまり助けにならない。金銭的援助がないだけでなく、当選するためには、上述したように
個人で、野党のその選挙区の一国一城の主として奮闘しなければならない。しかし、実は城はなく、兵糧もない。
政党の評判、イメージが有権者の間で悪ければ、そんな助けにならない党にとどまる意味はないどころか、足かせになる。
そこで、風を求めて、政党を移ったり、作ったりすることになる。
この結果、政党の組織的な維持はさらに難しくなる。忍耐できない個人を組織へと結束させ続けるのは、
個人の忍耐の次元を超えて難しい。組織の持続性は決定的に厳しいのだ。
とりわけ、二大政党制を目指し、政権交代を目指す、というような政党の場合、すべての小選挙区に候補者がいる。
つまり、落選中の次回選挙の公認(予定)候補が多数いる。彼らをつなぎとめるには、票かカネしかない。
しかし、支持層が確立していない歴史の浅い野党では基礎票はない。カネを配る、という時代でもない。
だから、組織が意味を持つための手段もキャパシティもないのである。

101:無党派さん
17/11/04 19:38:44.54 Orxmbrnt0.net
ちなみに、かつての派閥政治とは、このカネで結束が生まれていたのであり、かつカネは与党であり続けることにより、
組織的に企業などから流れてきたものであるから、機能したのだ。今では、政策勉強会的に派閥が機能しているが、
しかし、それでも一旦確立した派閥を崩す意味はなく、他のメンバーがどこかの派閥に属している以上、
自分もどこかには属したほうが良い。これが一番重要で、歴史と伝統の効果だ。さらに、力が弱まったとは言っても
ある程度の票と軍資金の助けにはなるから、与党においては派閥が機能し続けているのである。
さらに、広く考えると野党は絶望的な状況にある。



102:は、議員や候補者だけの集まりではない。党の職員も必要だし、全国に草の根ネットワークが必要である。 要は草の根かつ全国規模の動員ネットワークが必要なのである。 支持者が組織化され、安定的に支持し、投票してくれることが必要だ。彼らのファーストコンタクトが市町村会議員であり、 次に県議会議員であり、その上に国会議員が乗っかる構造になっていることが必要だ。国会議員は中央で大きな 仕事をし、地元のために大きな利益を持ってくる。それを県、市町村に配分する。その代わり、地方議員は、 国政選挙のときは、自分の支援者を動員する。国会議員はそれらをカリスマティックにまとめることに専念する。 市町村議員もこの活動を通じて、自分の支援者の結束を強め、広げることができる。市町村議会選挙のときに、 カリスマのある、有名な国会議員が応援に来てくれれば、盛り上がり、自分の当選もより確実になる。 これぞ組織のネットワークである。



103:無党派さん
17/11/04 19:40:37.88 Orxmbrnt0.net
国会議員になっても個人商店
しかし、野党にはこれがない。民主党は、日本新党の流れから、21世紀に入って議席を伸ばし続け、期待が高まった。
だから、地方選挙の新人候補はみな無所属ではなく民主党の地方議員として立候補した。この流れがもう少し継続すれば、
彼らにもこのようなネットワークができたであろうが、政権獲得後、一瞬で崩壊してしまったから、地方議員はイメージの悪い
党から抜け出し、無所属で闘い、再度自分の小さな支持基盤を固め直した。この結果、野党の国会議員は選挙のときに
地方のネットワークをヒエラルキー的に動員することができない。国会議員になっても個人商店で、地元の小さな社会でも、
すべて自分自身ですべてをやらなくてはいけない。これでは、カリスマは出てこない。大きな仕事に集中できない。
当選している地方議員よりも草の根的に活動しないといけない。これは厳しい。この厳しい環境の中で、
当選している議員もいるから、彼らは与党の議員よりも個人としてはより選挙に強いはずである。
これで鍛えられた野党議員たちが、与党になれば、より強くなるのだが、それは実現しそうもない。
逆説的だが、だからこそ、強い彼らは自分の力を頼り、または過信し、有権者にイメージの悪くなった所属政党を批判し、
あるいは内部分裂をし、またはイメージをよくするために、代表を取り替えたり、政党名を取り替えたりする誘惑に駆られる。
これでますます党は弱くなり、イメージも悪くなる。絶望的だ。だから、一発逆転を狙いたくなる。そして、自滅する。これが運命だ。
こんな状況で新しく政治家になろうとする人は物好きだ。ものすごいギャンブルだ。ギャンブルはある意味公平な賭けであるが、
これは望みがなく、自分だけの努力ではどうしようもない賭けだ。だから、有望な人材で合理的な人々は政治家にはならなくなる。
政界は人材不足となるのである。

104:俺さま
17/11/04 19:41:27.92 ycVy/2w/r.net
小池ってどこかの国政政党の
代表じゃなかったか
何で都知事をやってんだ
いったいこのザマはなんだ
小池都知事の「豊洲延期」は巨額損害を招いた
豊洲移転だけじゃない、五輪の遅れも深刻だ
URLリンク(toyokeizai.net)

105:無党派さん
17/11/04 19:42:16.00 Orxmbrnt0.net
秘書ともなるとさらに悲惨だ。
いつ落ちるかわからない野党議員の政策秘書になることほど不安定な職業はない。かつては、秘書をやって政治の勉強をして
我慢していれば、後継者として自分もいつか議員になれた。いまはそういうことはほぼない。議員自身が生き残りが難しいのに、
秘書が生き残れるはずはなく、議員になれるはずなどない。さらに、議員候補者は落選して次を忍耐強く頑張るのは自分次第だが、
それについていく秘書はほとんどいない。政策秘書的な人間ならなおさら給与も高く払わないといけないから、
断腸の思


106:いで首にせざるを得ない。政治家の秘書の人材不足は議員以上に深刻となる。 こうなると、ますます、選挙にも勝てなくなり、勝ち続けている与党議員との差は広がってしまう。 組織として最も優れた政党:公明党と共産党 さて、このような状況では、健全な野党を作ることは諦めるしかないのか。 現在、自民党以外で組織として機能している政党は2つある。公明党と共産党だ。組織としては、自民党以上にしっかりしている。 それは、彼らは与党でないか、与党になったのは最近であるから(そして少数政党だから)、自民党よりも組織として強くなければ 存続は難しい。だから、機能している、ということはすごいのである。 彼らの強みはもちろん、固定化された支持層である。数は多くないが、決して裏切らない結束の強い支持基盤がある。 どんなことがあっても上層部の支持には従う。組織として安定しているから、個人商店として選挙を戦わない。だからこそ、 選挙に強い人が偉くなるのではなく、組織人として優秀な人が偉くなるのである。比例名簿の上に載るのである。 そして、定年などがあり、きちんとローテーションする(ことが多い)。組織文化として、インテリを尊敬するところがあるから、 優秀な人材が出世する。これも組織の安定性に繋がる。だから、政党の中では、もっとも素晴らしい組織なのである。



107:宴は終わったが
17/11/04 19:43:01.72 cg80pD2H0.net
>>85
憲法9条は新左翼の菅孝行が指摘していますけど、このままだと天皇制廃止、共和制移行は避けられない
から、それを忌避するためには天皇制廃止をしなくても大丈夫な案を考えておいたほうがいいと
日本政府側にGHQが助言をしたというのが実際のところですからね。
そこら辺のことは、保守・右翼はもちろんガチガチの左翼でもない限り、菊タブーに触れようと
思う人間はいないんじゃないかな、と。

108:無党派さん
17/11/04 19:46:14.76 Pv0WjceMa.net
「『自民党こそが改革的』20代の保守・リベラル観はこんなに変わってきている」という話題ネタ。
若者の安倍ちゃん支持率が高いが、小泉の時にも若者の小泉支持率は高かった。
アベノミクスは小泉改革の延長であることは竹中平蔵が告げてたよね。
今の若い人にしてみれば安倍ちゃんの「改革」は何か新しいムーブメントに見えるのかもしれないけど、あれってもう30年以上前から何度も行われていることを焼き直し続けてるものでしかないんだよ。
そして「改革」が進みすぎて今や乾いたぞうきん絞ってるようなものw

109:無党派さん
17/11/04 19:48:58.76 Orxmbrnt0.net
政策的な主張もはっきりしている。そして、公明党は与党に入ることで、政策的な一貫性を失ったようにも見えるが、
与党に入り続けることから得られる実利を優先し、可能な限り妥協する、という方針がはっきりしている。
その結果、もっとも自分たちの支持者のために有効な政策を実現する成果を得たのは公明党である。軽減税率はその一例である。
選挙的には、彼らはなくてはならない票を持っている。安定した票を全国に持っているということだ。
自民党は公明党の基礎票抜きには選挙を戦えないし、今回希望の党が惨敗したのは、連合の基礎票が
ばらばらになってしまったことで、立憲民主党は部分的に共産党の基礎票を取り込めたことが勝因となった。
だから、選挙戦術的に言えば、共産党との共闘は、政策的な整合性から難しい、という民進党の一部の人々の判断は
選挙に負けてもいいから、ということであれば、正論で素晴らしいが、選挙に勝つことを最優先するのであれば、致命的な失敗であった。
現在の選挙は、組織的な基礎票をベースに浮動票をイメージ戦略でどこまで取り込むか、という闘いである。基礎票もなく、
イメージも悪い民進党の有力議員は自力でがんばり続けるしかなかったが、風を求める議員たちの作り上げた人災によって、
自己努力で得ていた票まで吹き飛ばされてしまった。
このような繰り返しをしていては未来はない。もし、組織的に安定的な政党を作るとすればどうしたらよいのか。
政権交代可能な政党は目指さない
第一に、浮動票には頼らないことが必要である。無党派層と呼ばれる浮動票層は気まぐれで、適当である。日本新党に入れ、
小泉郵政解散に入れ、政権交代に入れ、みんなの党に入れ、維新に入れる人々である。頼ったらこちらが使い捨てられてしまう。
第二に、では基礎票を固めるしかないが、それには全国的なネットワークが必要である。しかし、それは思いつかない。
私は、この30年、何がありうるか考え続けたが、ないという結論に達した。公明党や共産党は参考になるが、特殊である。
同様のネットワークを今から作ることは不可能だし、代わりになるものも存在するようには見えない。何か代替案が必要である。

110:無党派さん
17/11/04 19:49:29.74 Orxmbrnt0.net
第三に、ローコスト運営が必要である。政党をつくる、ということはゼロからのスタートである。もちろん、野党である。
だから、長い間、もしくは永遠に野党であるから、利権も組織に帰属するインセンティブも生み出すことはできない。
それでも組織を持続させるためには、組織の持続にコストがかからないようにする必要がある。
第四に、そのためには、政権交代可能な政党は絶対に目指さない、という方針が必要である。日本では政権交代は望まれていない。
過度に強くなった政権与党を牽制することだけが必要である。そのためには、公明党のように、少数政党として、連立政権に入るか、
共産党のように、野党として一貫した主張をし続けるかである。そのためには、政権をとることを目指してはいけない。
多数の候補者、小選挙区のすべての選挙区に候補者を擁立するにはコストがかかりすぎる。
最初から少数政党であり続けることを前提に党を作る必要がある。
これらを考慮すれば、結論はどうなるか。
一つは地域政党、という道があるだろう。大阪はそうであるが、あれは橋下氏という例外的なカリスマに頼ったものであり、
かつ彼が全国展開、政権獲得を目指したことにより衰退していった。地域政党と政権獲得は両立しないのである。
かつ地域政党であれば、地方自治であり、国政選挙政党としては持続的でない。全国的な政党になるための過渡期の手段でしかない。
もう一つの道は、逆説的だが、現在の日本の選挙では政策がまったく関係ない、という状況を活かして、あえて政策の軸を据えて、
それで勝負する政党を作ることである。
基礎票が得られないとなれば、浮動票層を狙うしかない。しかし、浮動票で過半数を目指すと無理が生じるし、政策も流行を追う必要があり、
浮動に応じて右往左往しなくてはならない。徹底したポピュリズムとイメージ戦略に陥ってしまう。これまでの失敗を繰り返すだけである。
だから、浮動票の中でも一部だけを獲得すればよい。そして、それを固定化することを目指すのである。
これまで何回も新しい政党やイメージ戦略で膨らんだ政治バブルを自ら作り、自ら崩壊させ、一部の浮動表層の有権者たちは
飽きていることがある。うんざりしている人も多いだろう。そのようなバブルを作っては壊し続ける周りの浮動表層に
憤りを感じている人も一部はいるだろう。
彼らは、政策で選挙に投票できる状況が生まれれば、非常に楽になるに違いない。これまでは、選挙にいかなくてはいけない。
それは国民の義務である。しかし、どの政党もポピュリズムで、風目当てで、うんざりだ、投票したいところがない、と思っていた。
だから、少しでも望みがあれば、あるいは少しでも目新しければ、試してみるか、ということで投票していたが、失望し、
そんな党に投票した自分を後悔していたはずだ。だから、政策で投票できた、という実感を持てれば、非常に楽になるはずである。
だから、政策を軸に党を作ってみよう。

111:無党派さん
17/11/04 19:50:36.17 Orxmbrnt0.net
左翼、右翼、憲法、女性ではだめだ
ただし、右とか左、というのではいけない。欧州の流行に従えば、極右政党となるかもしれないが、それは持続的ではないし、
欧州の特殊事情もあるし、日本では極右は受けないと思う。同時に、左ではもちろんない。右とか左ではないのである。
さらに、女性の代表とか、若者の代表、というのでもいけない。本来、政治とは、自分のバックグラウンドを支持するものではないのである。
それでは、利権政治と同じである。
したがって、どんな属性を持つ人でも、政策に関する考えだけで投票できる可能性のある軸を打ち出す必要があるのである。
それは何か。私は、環境、と考える。だから「緑の党」なのである。
連立政権がほとんどである大陸欧州では、ほとんどの国で、緑の党が一定の議席を持っている。それがなぜ日本で成立しないのか。
その理由は、環境意識が日本人は低い、という説もあるが、私は正反対に環境意識が誰もが強すぎて、政策としてあえて主張する、
自分の信念として主張することにこれまで違和感があったからだと思う。あたりまえすぎて、あえて主張することではなかったのだ。
しかし、環境破壊は激しく進んでいる。日本自体は、1960年代の公害問題を克服し、環境は戻る、良くなる、ということを実証した素晴らしい国だ。
しかし、日本だけが良くなっても、世界の環境破壊は止まらない。地球温暖化は否定の仕様のない悪影響を地球に与え、異常気象は、
世界で普遍的に起こり、日常的になり、異常気象が通常となっている。従来と違って、意識的に環境最優先と強く主張しないと、
個々人の日常生活を超えて、日本として世界に主張していかないと、環境問題は解決できないと少しずつ日本の人々も
実感し始めているのではないか。
したがって、なぜ日本では「緑の党」が成立しなかったのか(過去にそういう党は存在したが、存続し得なかったのか)という問いに対しては、
だから、これから作る、という回答があり得る。私は、この仮説を信じてみたい。

112:無党派さん
17/11/04 19:51:02.60 Pv0WjceMa.net
改革っぽい政策が若者の利益を代弁するもので、「それに反対する連中は高齢層かつ既得権者として切り捨てる」というイメージ戦略は維新がモロに打ち出してきたやり方だったなw
この手法は小泉竹中改革をほぼそのまんま踏襲している。

113:無党派さん
17/11/04 19:51:07.57 Zsva92Isa.net
ガス抜き役か
URLリンク(www.jiji.com)
自民党の石破茂元幹事長は4日、北海道釧路市内で講演し、先の衆院選小選挙区で有権者全体に占める自民党の得票率が約25%だったことに触れ、「支持してくれた人は実は国民の4人に1人しかいない。このことを忘れて政権を運営してはいかん」と語り、安倍晋三首相に謙虚な政権運営の徹底を求めた。
 石破氏は「野党がばらばらと割れると小選挙区の常として与党が勝つ」と指摘。「できてからひと月もたたない希望の党や立憲民主党が(十分な政策を)出せるわけがない。国民にしてみれば選びようがなかったのではないか」と分析した。 

114:無党派さん
17/11/04 19:51:14.92 Orxmbrnt0.net
私は環境の専門家でもなんでもない。一有権者として、そのような党があったら投票してみたい、と思っただけである。
そして、それは私だけではないのではないか、と感じている。だから、是非、誰かにこのような政党を作ってみて欲しいのである。
具体的には、小選挙区には立候補しない。比例区だけ候補者を立てる。そして、候補者は、職業としての政治家ではない。
環境問題に貢献したいというメンバーが組織をつくり、そのメンバーが交代で候補者になる。当選しても一期限りである。仕事は別に持ち続ける。
当選した場合だけ、一定期間出向のような感覚で、その間だけ仕事を離れ、議員活動に専念する。1期終われば、
いままでの仕事に戻るのである。こうすることによって、いいメンバーが集まる可能性があるのではないか。
権力闘争や政治的なプロセスには興味はないが、環境政策に関心のある専門家が参加できるのではないか。
期待ゼロよりは建設的挑戦を
中核には、政治の専門家としての政治家が必要だろう。1名あるいは数名の経験のある議員にいてもらう必要がある。
そして政党運営のために、ベテランスタッフも最低数名は必要であろう。あとのメンバーはパートタイム、あるいはボランティアである。
選挙活動は従来のような形ではしない。環境問題の理解を深めるシンポジウムを開催したり、小規模な集会をボタンティアでしたり、
そのような論考や主張を発表したりするだけである。政策については徹底的に勉強をする。
カネは必要である。上述のスタッフの人件費は安定的に必要であり、また立候補にもカネが必要である。ただ、普通の政党に比べて格段に
少なくて済む。毎回、風を求めて右往左往する必要はない。当選できなくても構わないのである。
これでどこまで政策に影響力を持つことができるかは未知数である。大きな力にはならないかもしれない。しかし、ゼロよりはましではないか。
環境を良くすることにマイナスにはならないだろう。政治に何も期待できないのであれば、
ゼロよりましなものに賭けてみるのはありではないだろうか。

115:無党派さん
17/11/04 19:52:11.37 Orxmbrnt0.net
日本人「立憲民主党を中心に野党再編してほしいが、政権交代はしなくていい」
野党第一党だった民進党が立憲民主党と希望の党などに分裂したことを受けて、
野党がどのように再編されるのが望ましいかをたずねたところ、「立憲民主党を中心に再編する」が最も多く39.9%だった。
続いて、「今のままでよい」が31.8%、「希望の党中心の再編」は6%、「民進党を再び結集する」は7.5%だった。
先の衆議院選挙で野党第一党に躍進した立憲民主党に期待することについては、
「安倍内閣の政策や行動をチェックすること」が51.1%だった一方、
「政権を担当する政党になること」は11.4%にとどまった。
<NNN電話世論調査>
【調査日】10月27日~29日
【全国有権者】1674人
【回答率】42.8%

116:無党派さん
17/11/04 19:52:13.86 Pv0WjceMa.net
失われた数十年を改革が足りなかったせいと思いこんでる人間がいまだに多い日本w
失われた数十年が「改革が進んだ時代」ということになるんだろうな()

117:俺さま
17/11/04 19:55:41.43 ycVy/2w/r.net
>>110
安倍を自民党が抱えているかぎり
ほっといても
政権交代する
自民党は衰退の道をいくしかない
絶対悪・安倍は
自民党の敵だ
全党あげて
安倍をなぶり殺しにしろ

118:無党派さん
17/11/04 19:56:52.33 eSDdc/i50.net
>>108
事務所に抗議の電話をかけてきた個人支援者のためのポーズも兼ねている
それは国民の声を聞くという意味で民主主義的ともいえるし自分の当選だけを
重視するという意味で自分本位だともいえるけど

119:無党派さん
17/11/04 19:57:20.03 wvxRhBt10.net
>>110 結局社会党がほしいんだな。政権は自民でいいが
ある程度抑えられるリベラル野党がほしいという。

120:無党派さん
17/11/04 19:57:24.34 Pv0WjceMa.net
日本の世論はいまだに基本的に改革バカ路線から脱していないw
そもそも「痛み」があるならはじめから「改革」やらなけりゃいいのに、という発想になるだろうよw

121:俺さま
17/11/04 19:59:14.96 ycVy/2w/r.net
>>115
愚かなのは
自民党政治だ
そして
前原だ

122:無党派さん
17/11/04 20:00:38.77 OUW5q6Hw0.net
>>116
逆恨みかよ負け犬が

123:無党派さん
17/11/04 20:01:34.06 7HWVbAn00.net
>>113
多種多様性のアッピールもしとかないと
いずれたまりにたまったガスが爆発でFAやろ

124:無党派さん
17/11/04 20:02:53.32 094m3+yp0.net
>>114
でも、野党の政治家は社会党は嫌だって言うんでしょ?
社会党は万年野党だから嫌だと言って、何度失敗しても新党の博打に賭けたがる
左派で勝てなかったらホラ社会党だ、サヨクはだめだっていうけど。
保守の自称「カイカク」勢力で惨敗しても再編だなんだ言って決してあきらめない

125:無党派さん
17/11/04 20:02:55.22 7HWVbAn00.net
>>114
現行政権には危うさを持ってる連中も多いともいえる

126:無党派さん
17/11/04 20:03:51.64 TBjMt8mdM.net
若者が自民党を支持するのは当然と言えば当然なんだがな。就活が最大の悩みのなか、この求人ラッシュとバイトの時給アップと、自民党さんありがとー!って思いだろう。
民主党政権で公務員の新規採用の6割停止とかあったからな。

127:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 20:04:21.01 RH5qQh5+0.net
>>115
資本主義経済のトリクルダウンを待ち望むのが鉄板だからじゃね?
しかし如何に改革して富裕層の所得増やしても、規模が拡大しない限りは滴り落ちて来ない。
だからどんどん「痛み」を強いる政治しかできないし、結果も残せないと。
俺みたいな社会主義者の方が、余程資本主義経済を理解していると思うよ。
利潤が溢れ出たって、人件費と少子化の国内に富裕層はカネなんか落とさないもの。
「計算高いケチ」だから富裕層な訳でさ。何やら日本人は富裕層に夢見すぎだよ。

128:無党派さん
17/11/04 20:04:34.67 Pv0WjceMa.net
実は一番、ネオリベ(ネオ+リベラル)を競い合ってる改革病って日本なんじゃないのかなと思うw
「日本は、まだまだ遅れてる!だから改革が足りないんだ!もっともっと改革すべき!」ぐらいに思ってる人が多い。

129:無党派さん
17/11/04 20:05:03.70 7HWVbAn00.net
>>119
自民大好きなのだが当時の自民には入れずに野党行きになったような議員が
民主民進党には多すぎた

130:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 20:05:51.98 RH5qQh5+0.net
>>122訂正
×人件費と少子化
○人件費「高騰」と少子化

131:俺さま
17/11/04 20:06:52.92 ycVy/2w/r.net
>>117
おい
安倍の糞食い
おまえのような
無学には理解できねえんだろ
「安倍 貧困化」で検索

132:無党派さん
17/11/04 20:07:54.82 OUW5q6Hw0.net
>>126
いつまでも選挙結果を受け入れられず不正と喚いてろ
それの何処が立憲だ

133:無党派さん
17/11/04 20:08:39.62 OUW5q6Hw0.net
>>126
何処に選挙に不正があったと言うんだよ?
殺気から何が言いたいんだ?

134:俺さま
17/11/04 20:09:03.87 ycVy/2w/r.net
>>127
文句は前原に言え

135:無党派さん
17/11/04 20:09:47.25 OUW5q6Hw0.net
>>129
前原が不正したとか本格的に何言ってんの?

136:俺さま
17/11/04 20:10:14.24 ycVy/2w/r.net
>>128
いつ
誰が不正と言ったか
言ってみろ

137:俺さま
17/11/04 20:11:24.86 ycVy/2w/r.net
>>130
いつ
前原が不正をしたと言ったか
言ってみろ

138:無党派さん
17/11/04 20:14:39.84 OUW5q6Hw0.net
さっきから不正不正と一体何なんだ?

139:無党派さん
17/11/04 20:16:07.81 Pv0WjceMa.net
こういう流れって小泉改革ぐらいの頃から基本的にあまり変わってなくてブレーンの顔ぶれもほぼ同じなんだよなw
ここらはみんな政官財メディアに食い込んでるので、この構図を突き崩すのはそう簡単なことではないように思える。

140:無党派さん
17/11/04 20:17:39.07 6cbjL9T50.net
>>124
これその通り
俺の地元の選挙区、1区は昔からのやつだが
2区~◯区まで全部公募で選んで、選ばれなかったやつが当時の民主党に入った

141:無党派さん
17/11/04 20:21:34.87 PgU4YWpT0.net
【アッキード/森友】会計検査院は森友問題をうやむやにするな(要求書全文)◆6★971
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★967 [786271922]
スレリンク(poverty板)

142:俺さま
17/11/04 20:21:41.40 ycVy/2w/r.net
レス飛ばしが入ったので
再度、貼る
小池ってどこかの国政政党の
代表じゃなかったか
何で都知事をやってんだ
いったいこのザマはなんだ
小池都知事の「豊洲延期」は巨額損害を招いた
豊洲移転だけじゃない、五輪の遅れも深刻だ
URLリンク(toyokeizai.net)

143:無党派さん
17/11/04 20:22:02.27 Pv0WjceMa.net
厳密に言うと小泉改革からのスタートではなく、土光臨調の頃ぐらいから改革の動きが始まっていた。
サッチャー・レーガン時代を経てずっとその流れは続いてたし今でも続いてる。
実際に世間の空気なんて小泉とか民主とか橋下の頃とそんなに変わっていないべ。
変わってないから繰り返し同じような改革バカの政治家が登場して人気が出るw
変わってたら、とっくに改革バカ否定の政治家が登場して人気出ているよ。

144:無党派さん
17/11/04 20:25:47.95 K8cE+Zg90.net
NG機能の有効活用のすすめ

145:無党派さん
17/11/04 20:26:28.71 Pv0WjceMa.net
日本がいつまでもバカの一つ覚えみたいに「改革!」、「改革!」とやってるのは小泉路線への信仰も大きな原因だろうなw
小泉改革ブーム辺りから続く「改革バカ一代」という精神は、実にぶれることなく続いていて、だからこそ問題だと言える。

146:無党派さん
17/11/04 20:26:28.80 TBjMt8mdM.net
>>138
つーか土光も東芝をなんとかしろよ。

147:俺さま
17/11/04 20:31:25.79 ycVy/2w/r.net
これから
ゆうくりと
野党再編ではなく
人材が立憲民主党に
集約されていくはずだ。
希望の党内の前原一味は当然として
前原と同じ犯罪人である
桜井、原口
この二人は絶対に
立憲民主党にいれてはならない
レンホーの代表おろしの
主犯だ

148:無党派さん
17/11/04 20:32:06.33 Pv0WjceMa.net
小泉竹中改革の評判が悪かったのか?どうだったのか?っていうのはチョット疑問があって、改革シンドロームそのものは底流としてずっとあり、その局所的な現れが民主フィーバー、安倍ちゃんフィーバー、大阪での維新フィーバー、東京での都民ファーストだったとしかw
希望の党が失速して、「改革」を安倍ちゃんにかっさらわれた小池は、「改革」を小泉にかっさらわれた大昔の小沢自由党みたいなポジション。

149:無党派さん
17/11/04 20:33:58.37 5MzJXGgM0.net
政治=改革だから
改革が必要無いなら現状維持=行政だけでいいと言う話になる

150:宴は終わったが
17/11/04 20:34:53.63 cg80pD2H0.net
>>133
よくあることです。○○は全員こういう考え方なんだ、という図式って
楽ですからね。考えなくていいわけですから。

151:俺さま
17/11/04 20:37:45.62 ycVy/2w/r.net
>>145
おまえは
何の話をしているんだ?

152:無党派さん
17/11/04 20:38:53.19 sBttpzgF0.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
立民、党内倫理崩壊 強制わいせつ疑惑の初鹿氏に“大甘処分”

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
衆院本会議場で言葉を交わす初鹿氏(右端)と山尾氏。話題は「政治」ならぬ「性事」?

153:俺さま
17/11/04 20:41:27.77 ycVy/2w/r.net
>>147
安倍の糞食いどもが
何のジェラシーだ
けったくそわりやつらだ

154:無党派さん
17/11/04 20:42:09.13 Pv0WjceMa.net
「まだまだ改革が足りない!もっともっと改革しないといけない。これから、農協とか医師会みてーなクソ団体という寄生虫どもを改革でドンドン退治するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!改革!」という無限ループw

155:無党派さん
17/11/04 20:42:57.01 OUW5q6Hw0.net
>>148
確かに甘いよな
除名にしないのか?

156:無党派さん
17/11/04 20:44:14.67 MOUBtBsq0.net
>>90
確かに社民や共産が実際の選挙より高いところからも妥当性あるな

157:無党派さん
17/11/04 20:44:47.43 IMnhuIr70.net
>>147
パンツ泥棒が大臣やってた時は無視決め込んでたくせにホント産経はクソだ

158:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 20:45:53.86 RH5qQh5+0.net
>>144
この場合の改革ってのは「資本主義的成長戦略」のことだろ。
だが資本主義と言うのは「規模(パイ)」が全て」の経済体系なので、
「労働人口が減ったからどうにかしよう!」と言ってもどうにもならん現実があるのよ。
だって、少ない労働人口で人件費メチャ高いんですよ?
そりゃつまり「安い奴隷がいないじゃん!」って話で、
富裕層がそれ以上留まったり投資する動機がなくなる訳。

159:無党派さん
17/11/04 20:46:40.19 Pv0WjceMa.net
「ネオリベ二大政党制」で、お互いにドンドン切磋琢磨し、ドンドン改革競争に邁進するような構図を理想とする人も未だにいる気がするなw
希望の党がポシャる前は理想とする人が多かったような。
政府は企業に「給料上げろ!」言っときながら、政府が「給料下げる」改革を行うとか、流石に意味わからんもんw
どうも「ブレーキ」と「アクセル」を同時に踏み続けてるように見えてしょうがないんだよね。

160:俺さま
17/11/04 20:48:39.74 ycVy/2w/r.net
お口直しに
一曲
歌わさせてもらおうかw
迷惑だばって
遠慮なく聞いてくれw
どうぞw
ダンシング オールナイト
言葉にすれば
ダンシング オールナイト
ウソに染まる
by 安倍晋三
ダンシング・オールナイト/もんたよしのり
URLリンク(www.youtube.com)

161:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 20:48:41.22 RH5qQh5+0.net
とりあえずアベは法人税減税の法案を通し、消費増税を宣言し、選挙に勝利した。
完全勝利ですよ。日本人はアベに総土下座状態。アベは経団連に土下座状態。
まさに「ザッツ資本主義」だな。

162:無党派さん
17/11/04 20:49:01.19 sBttpzgF0.net
URLリンク(twitter.com)

立憲民主のセクハラわいせつスキャンダル、文春記者がウラ話を話します! 本日放送「文春砲Live」21時?無料パート、22時?有料パート

163:無党派さん
17/11/04 20:49:15.77 GwQtph6m0.net
セクハラ              青山
強制わいせつ           初鹿
秘書給与詐欺           辻元
安愚楽牧場            海江田
キャミソール            荒井
朝鮮総連関連団体から献金  近藤 
ガソリンプリカ           山尾
会派60人もいないのに不祥事議員がこんなにもいる立憲民主党って一体・・・?
10人に1人は問題議員だぞ。

164:無党派さん
17/11/04 20:50:49.86 Pv0WjceMa.net
加計とかだって、元はといえば規制改革推進会議みたいな仕組みを作ったのは安倍政権なのにねw
竹中平蔵は「物価が上がらないのは構造改革の不足」とか言ってるんだよなw

165:無党派さん
17/11/04 20:51:00.44 OUW5q6Hw0.net
>>158
だから排除だよ
こっちからシモが集中して出た

166:無党派さん
17/11/04 20:53:23.37 sBttpzgF0.net
今日の朝パラ
http


167:s://pbs.twimg.com/media/DNxJmkgVAAEbx90.jpg 立憲民主党2週連続「文春砲」が! ハイハイしながら迫る エレベーターで抱きつく 耳もとで「うち来ない?」 →無期限の党員資格停止処分 https://pbs.twimg.com/media/DNxJoM6UEAAFglz.jpg 強制わいせつ疑惑 支援者の女性にタクシーで キスを迫る ズボンのチャックを下ろす →6か月の役職停止処分



168:無党派さん
17/11/04 20:53:52.10 ZTPe4w8ga.net
>>147
初鹿より凄いな。
「24時間で57人とセックス」した男性が世界記録更新も、ペニス酷使しすぎで病院へ直行! 
URLリンク(www.cyzo.com)

169:無党派さん
17/11/04 20:54:04.19 ofJl+9vWa.net
>>73
同じこと何度も言うくらいなら松尾勉を受からせたらどうだ

170:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 20:55:19.82 RH5qQh5+0.net
物価が上がらないのは「買う人間が居ない」から。
買う人間が居ないのは「可処分所得が足りない」から。
可処分所得が足りないのは「企業が賃金を払わない」から。
企業が賃金を払わないのは、「外国に発注した方が安い」から。
つまりとある企業役員(確かトヨタ)が言っていた
「企業は祖国を捨てますからね」
という論説は極めて本質を表している。
要はね、竹中が言う構造改革ってのは「途上国化しましょうよ!」という話なのよ。
それにヘーコラついていってるのが現代の日本人であると。

171:俺さま
17/11/04 20:56:25.11 ycVy/2w/r.net
>>158
ずいぶん
文春も捏造に金を使ったようだな
捏造ネタモトにいくら払ったんだ
合計すれば1億は下らんだろ
ま 官房機密費だから安いもんだな。
さすがは
盗っ人週刊誌じゃねえか
文春社長一転、新潮側に謝罪 中づり広告入手問題
URLリンク(www.asahi.com)

172:無党派さん
17/11/04 20:56:32.06 Pv0WjceMa.net
安倍ちゃんが「アベノミクスのエンジンを最大限に吹かす」って言ったかと思ったら、ナゼか「構造改革」方向へ突っ走っちゃうモノだからホント良く分からんですわw

173:無党派さん
17/11/04 20:57:23.97 Zsva92Isa.net
希望の泉 党内選に出たいが推薦人8人を確保するのに苦労している@amebaニュース

174:無党派さん
17/11/04 20:58:50.98 e/zJkgNX0.net
韓国人が日本で反トランプデモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・
スレリンク(news板)

175:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 20:59:14.88 RH5qQh5+0.net
>>166
いやいやアベノミクス自体が「富裕層のための構造改革」なのです。
まさに「そのもの」。
年金財源で日経の25%を担保してるんですよ?立派な構造改革です。
「ああ、年金使えばよかったのね!」っていうね。
順調に貧しくなって、賃金下げれるじゃん?という、壮大な社会実験中なんですよ。

176:無党派さん
17/11/04 20:59:43.12 ZTPe4w8ga.net
>>164
人革氏もこれ位の性豪だったりして?
「24時間で57人とセックス」した男性が世界記録更新も、ペニス酷使しすぎで病院へ直行! 
URLリンク(www.cyzo.com)

177:無党派さん
17/11/04 21:01:57.02 OUW5q6Hw0.net
文春も捏造に金を使ったようだな

枝野がすさまじく馬鹿になるから止めて桶
捏造で処分出したことになる

178:無党派さん
17/11/04 21:02:01.86 Pv0WjceMa.net
加計問題は、本丸の規制改革推進会議を問題視にしないと第二の加計、第三の加計、第四の加計が出るw

179:無党派さん
17/11/04 21:02:22.03 OUW5q6Hw0.net
てか立憲党がねつ造なんて物騒な言葉使ってるのかよ

180:無党派さん
17/11/04 21:03:15.82 OUW5q6Hw0.net
つか処分出したよな?

もしてしてすさまじい馬鹿政党?
だったら排除されたの当たり前だな

181:無党派さん
17/11/04 21:03:37.36 K8cE+Zg90.net
>>167
玉木は出そうだけど大串は8人を集められそうなのかね?

182:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 21:04:39.20 RH5qQh5+0.net
>>170
1時間2.3人とやるんだろ?
それを合計して一日57回も射精したのか?
凄いな。驚異的だ。ドーパミンの発生量もさることながら、
それだけの精液を保持できていたとは・・・・まさに超人というしかない。

183:無党派さん
17/11/04 21:05:46.16 Zsva92Isa.net
>>175
大串も似たり寄ったりじゃね
人望は聞いたこと無いな

184:無党派さん
17/11/04 21:06:02.15 6cbjL9T50.net
カケイほどほどにしないと
民主党政権時代に決定した規制緩和の決定内容まで蒸し返されるぞ
最近できた大学なんてほとんどが叩けばホコリだらけだろ

185:無党派さん
17/11/04 21:06:27.61 LWejkc/q0.net
>>79
枝野とは一緒に飯も食うし、メールのやり取りもしてるそうだ
ネットで上杉を口汚く罵しる文化人がごく2、3人いるぐらいで
著名な人にはほとんどいないだろう
ネットの情弱でネタを本気にしてるやつはままいるが
「上杉隆君の名誉回復を祝う会」発起人一覧
URLリンク(www.iwaukai.com)

186:無党派さん
17/11/04 21:06:29.77 sBttpzgF0.net
URLリンク(www.jiji.com)
日米同盟強化を確認へ=トランプ氏、5日に初来日
◇トランプ米大統領の来日日程
【5日】
午前 大統領専用機で来日
  昼 安倍晋三首相と昼食
午後 首相、プロゴルファーの松山英樹さんとゴルフ
  夜 日米両首脳夫妻で夕食
【6日】
午前 天皇皇后両陛下と会見
    儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼
  昼 ワーキングランチ
午後 日米首脳会談
    拉致被害者家族と面会
    日米共同記者会見
  夜 首相主催夕食会
【7日】
午前 韓国に向け出発(2017/11/04-16:10)
安倍ちゃんと遊びに来たような日程だな。
立憲野党の方々からクレームがきそうw

187:無党派さん
17/11/04 21:07:57.66 Pv0WjceMa.net
規制改革推進会議はレントシーキングの巣窟。
玉木とかの獣医師会は確かに既得権だが、安倍ちゃんの利益誘導は、これらを退治するために必要だとか正当化される矛盾w
「モリカケなんかよりも他の事に審議しろ!」っていうけど、本丸の規制改革推進会議を残す限りまた付け入られるリスクを残す。
獣医師会が問題なのではなく本丸の規制改革推進会議。

188:宴は終わったが
17/11/04 21:09:53.08 cg80pD2H0.net
>>175,>>177
希望の党の支持者の皆さんは、玉木の無投票当選なら党が安定して、
民進党も希望の党を支持するようになるから、無所属の会も希望に流れて、
立憲民主党は孤立するという見込みを持っているっぽいですね。

189:無党派さん
17/11/04 21:12:37.65 Zsva92Isa.net
参院民進は絶対割れない 大塚断言@amebaニュース

190:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 21:13:21.29 RH5qQh5+0.net
今後資本主義経済を継続するなら、BIと奴隷制度の導入はほぼ必須となるだろう。
社会主義経済システムへ移行するなら、最低賃金の大幅引き上げと固定給付制度の導入、
失業給付期間の延長と、富裕層増税への道筋が重要となってくる。
どちらも「日本人労働者を守る」という立場から検討課題となるべきだな。

191:無党派さん
17/11/04 21:14:47.17 MOUBtBsq0.net
>>179
ご本人様ですか?
MXしか出られなくなったのはそれ相応の理由があると思うのだが
震災後自殺者が


192:増えたとかデマ言いまくってたからだろ 記者クラブ制度だけ念仏のように言い続けてれば害は無かったのに まぁそのMXにすら長谷川豊は出られなくなったのだが



193:無党派さん
17/11/04 21:15:02.67 Pv0WjceMa.net
獣医師(獣医師会)は低待遇で有名なのに、獣医師(獣医師会)を「岩盤規制」、「規制緩和」と言って悦に浸ってる連中なんて、マジで何だかなw
岩盤規制ではなく、政府が公共投資するなりして、待遇上げりゃ済む話なのにw

194:無党派さん
17/11/04 21:16:18.52 7HWVbAn00.net
なぜ枝野が「永田町ゲームに与しない」と言ったのか
希望も無所属も民進も理解していないという事なのだろうか
>>183
割らせないのほうが正しそ

195:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 21:17:04.16 RH5qQh5+0.net
>>187
そういわないと共産が逃げるから。

196:無党派さん
17/11/04 21:18:28.76 OUW5q6Hw0.net
アホかその共産党のせいで党が爆発四散したんだろうに

197:無党派さん
17/11/04 21:19:35.65 Pv0WjceMa.net
「待遇改善が本質の部分ではなく、獣医師会の腐敗と玉木が原因」とか言っちゃってるからなあw
民進党系が関わるものは全部悪と見なす連中は獣医師会の待遇改善なんぞ、どうでも良くて獣医師会側に玉木が絡んでたっていうのも大きい。連中にとっては。
既得権を守りたい玉木vsそれを退治する安倍ちゃんっていう、構図ができあがっていたw

198:無党派さん
17/11/04 21:19:35.86 TBjMt8mdM.net
過去に「うちの党は割れますね」と言った党首はいるのだろうか。

199:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 21:21:09.91 RH5qQh5+0.net
>>189
エダノ界隈にかんしていえば、一義的には「前貼りのおかげ」。
前貼りの分裂工作がなければ、エダノがあそこまで共産に接近する必要は無かった。
現在のエダノには地方組織も地盤もろくにない。だから共産の組織と集票にすがるしかなかった。

200:無党派さん
17/11/04 21:21:28.43 6cbjL9T50.net
獣医師会が参考人招致から直前で逃げたのがなあ
自分たちがやましいです、と言ってしまったようなもの

201:無党派さん
17/11/04 21:21:44.18 K8cE+Zg90.net
>>182
おめでたいとしかいいようがないけどなあ。
立憲は孤立上等!って感じだろうし。
地方支部の不信感が向けられてるのは圧倒的に希望側なのに。

202:無党派さん
17/11/04 21:23:05.54 Zsva92Isa.net
政権交代の為に連携するのは間違いだ 希望 泉@amebaニュース

203:無党派さん
17/11/04 21:24:50.30 Pv0WjceMa.net
「獣医師会の既得権ガー」やって「獣医師の給料を必死に下げて」何が楽しいんだ?とねw
「獣医師会が守ってる既得権」なら「獣医師の給料」だとすぐに分かるが。

204:無党派さん
17/11/04 21:25:03.26 57hp/YDoa.net
>>182
それ、希望の死亡フラグ

205:無党派さん
17/11/04 21:25:27.83 OUW5q6Hw0.net
これは泉が妥当
以前に枝野も数合わせ竹刀といってるし
正しい
もう民進党は以前の民進党じゃない

206:無党派さん
17/11/04 21:26:33.59 Pv0WjceMa.net
獣医師会自体が一枚岩でもないが、収入が少ないので会を抜ける人も多い。町会とかと一緒の傾向w

207:無党派さん
17/11/04 21:26:39.77 ttVQX0Gu0.net
支持率0.9%の民進のまま統一地方選や参院選を戦うわけないだろ
今は割れなくても再来年の統一地方選までには分党せざるを得ないだろう

208:無党派さん
17/11/04 21:26:53.16 OUW5q6Hw0.net
先に枝野がそういった内容話したので泉はその返答

209:無党派さん
17/11/04 21:28:19.86 Zsva92Isa.net
無原則には譲らない 民進大塚@amebaニュース

210:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 21:29:41.89 RH5qQh5+0.net
ただ「構造改革の旗」を掲げているのが経団連であり連合である以上、
それらに迎合するのが連合傘下組織の宿命。
エダノの「二枚舌」も、そういう意味では範疇外とも言えない訳よ(中身が無いという点では希望・ミンシンと同じ)。
問題は「どこまで集票できますか?」って部分だが、現状希望はまだ神輿のコイケ姫を頂いている訳で、
立民を孤立させ、エダノの二枚舌を引き剥がすだけの余力はあると観ているけどね。
(玉木ごときに何かできる訳ではないが、ミンシンの地方組織は希望と親和性がある)

211:無党派さん
17/11/04 21:29:53.59 Pv0WjceMa.net
いまの若い人や30~40代はどう思っているのか知らんけど、病院王・徳洲会の徳田虎雄は昔「改革派」として有名な人物だったんやでw

212:無党派さん
17/11/04 21:31:01.52 OUW5q6Hw0.net
徳洲会はやくざだと思ってた
○○会ってやくざあるやん

213:無党派さん
17/11/04 21:31:28.66 MOUBtBsq0.net
もし仮に既得権があったとして、
既得権も悪くて安倍ちゃんも悪いって可能性もあるのになぁ
なぜ即座に既得権は悪=安倍政権は潔白
になるのか謎

214:無党派さん
17/11/04 21:33:03.06 K8cE+Zg90.net
>>191
自分の党をぶっ壊すという大ボラ吹いた総裁は大勝に導いた。
結党まもない政党に合流するといった代表は党を破壊した。
スカッと爽やか大塚タンはどうするのだろうか?

215:無党派さん
17/11/04 21:33:17.05 MOUBtBsq0.net
徳田虎雄はなんか不思議な魅力のある人だよね
確かに悪どいこともいろいろしてきたんだろうが、
理想はあったし、
医療に貢献してる部分が無かったとも言えなかったり
昔の自民党の政治家ってそういう人多かったかもね

216:無党派さん
17/11/04 21:34:33.97 6cbjL9T50.net
>>206
安倍政権に何かあるならとっくに赤旗が動かぬ証拠をもってきている
ここまで経っても何もでてこない時点でお察し
パククネのお友達贈収賄みてこれと同じ路線で安倍おろしできると思ったんだろうがな

217:無党派さん
17/11/04 21:35:05.40 Pv0WjceMa.net
医師会や医者ももう岩盤既得権認定されててすでに作戦行動待ちの段階ではないかw

218:無党派さん
17/11/04 21:36:53.80 ndy5RZcH0.net
高等教育の無償化で攻めていけよ

219:無党派さん
17/11/04 21:41:23.47 TBjMt8mdM.net
でも正直、民進党が主体性を持って党をそのまま残すのは意外な結末だったね。希望と合流、残りが立憲かと思ったが、あの選挙結果だからな。
次の選挙、希望と立憲と戦う覚悟はあるのかな?少なくとも立憲は候補者をそこそこ擁立するぞ。

220:無党派さん
17/11/04 21:41:31.01 Cbxd83mN0.net
>>207
大塚タンは民進党が壊れて行くプロセスを理論的に説明いたします。

221:無党派さん
17/11/04 21:41:56.09 K8cE+Zg90.net
>>208
原点は弟?が医師不足か何かで診てもらえなかったとかいう理由から24時間受付可能な病院を作りたいって事だからね。

222:無党派さん
17/11/04 21:42:43.51 MOUBtBsq0.net
>>209
恐らく実態としては法には抵触してなくてしてるとしても軽微なんだろうけど、
それでも倫理的にはアウトなラインなんだろうな
後ろ暗いところがなければこんなに国会閉めっぱなしにはしないんだろうし
長期政権の緩みが出てきたのは確かなんだろう
かと言って、経済政策に対する一定の評価が変わるわけではないので支持率は下がらないんだろうが

223:無党派さん
17/11/04 21:44:11.52 7HWVbAn00.net
違法だったら法改正で違法じゃなくさせればいいじゃない

224:無党派さん
17/11/04 21:44:20.60 MOUBtBsq0.net
>>214
極端にマキャベリストになるとああなるんだろうねぇ

225:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/11/04 21:46:39.51 RH5qQh5+0.net
>>212
共産とエダノの距離の取り方次第だと思う。
今回首班指名を共産は見送ったので、このままの流れなら、最悪参院選では支援切られるかも。
そうなると立憲は共産と希望に挟撃されて終わると思う。
どうやら先日のヅラの発言を観ても、立憲は蚊帳の外に置かれる可能性が高い。(つまり共産排除を連呼していた)

226:無党派さん
17/11/04 21:47:27.06 7HWVbAn00.net
こういうのを「ゴールポストを移動させる」という表現だっけ
将棋で王の駒が端に追い詰められて詰み状態なら
突然の特別ルール改正で盤の外に王を出しても良いようにするような

227:無党派さん
17/11/04 21:49:29.19 TBjMt8mdM.net
>>218
かなりの極論だな。まあ見立ては個人の自由なので

228:無党派さん
17/11/04 21:49:29.57 Pv0WjceMa.net
はじめて社会に出てネオリベ改革っぽい思想に染まりやすいのって20代の人には、昔の小林よしのりが言った「純粋真っ直ぐ君」が多いんだろうなあ。
チョット昔だったら落合信彦に嵌ったタイプとかもそうかw
まあ、長年のネオリベ的な政策については若い人たちの代弁者のようなイメージを貼り付けられてきたけど、実際には大多数の若い人たちの利益にも合致しないわけだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch