【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 at GIIN
【憲法改正】自由民主党の派閥11【岸破朋充】 - 暇つぶし2ch328:無党派さん
17/12/20 03:34:30.12 aEGLzAfn.net
野田!岡田!江田!三馬鹿田は極右前原に賛成するのか反対するのかはっきりしろ!玄葉も含めて民進党は分党だ!

329:無党派さん
17/12/20 03:38:30.51 Rvr58xUg.net
野田岡田江田の三馬鹿田は極左枝野に賛成するのか反対するのかはっきりしろ
民進党を分党すれば牧場長のように賛成して破滅まっしぐらになるかどうかわかる

330:無党派さん
17/12/20 12:03:05.56 I9MGj46k.net
前原がバノンと会ったのは長島昭久にも批判されてるな
前々からよく言われてたけど、前原はマジでサイコパスだな。こんなのが外務大臣だったとか恐ろしすぎる
そしてついに前原のお膝元の京都から京都府議の離党者が出て立憲民主党入り
京都も立憲民主党が勢力を拡大していってるな

前原誠司 (@Maehara2016)
昨夜、来日中のスティーブン・バノン氏との夕食会に参加しました。
仕事のためにお酒も飲まなければ、ゴルフもしないというストイックさと、雄弁さに感銘を受けました。
有意義なひと時をありがとうございました。(誠)

cdb (@C4Dbeginner)
前原さん、政権から追放され私人になったバノンの夕食会にこのタイミングで出席して
「ストイック」「雄弁」「感銘を受けた」という辞令を並べることの政治的意味がわかってるんでしょうか。
バノンの立場や地位ではなく、彼の思想そのものに共鳴してると世界中が受けとるわけですが…判ってるんですか…

長島昭久 (@nagashima21)
いくらなんでもバノンはまずい。

元福山氏秘書の府議、立民へ 京都の地方議員で初
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の田中健志京都府議(48)=京都市中京区選出、3期=が19日、
民進から分裂した立憲民主党入りを目指し、民進府連幹部に離党届を提出したことが分かった。
立憲民主入りが認められれば、府内の地方議員では初めてとなる。
 田中氏は「10月の衆院選で多くの支持を得た新党の受け皿を京都で広げてゆく活動に尽力したい」と話している。
府議会の会派「民進党・府民クラブ」にはとどまり、来年4月の府知事選には会派と共同歩調を取る方針。
 立憲民主は、党幹事長の福山哲郎参院議員(京都選挙区)を会長に府連を発足させた。

331:無党派さん
17/12/20 13:55:15.12 I9MGj46k.net
細野が代表の玉木の言うことを聞かずに暴れてるな。勝手な行動をとって足を引っ張るだけの細野や前原と同じ党にいるとか地獄だな
結党メンバーの一部が民進を敬遠して、維新との連携を目指してるみたいだし、
希望が民進と統一会派を組むようなら希望は細野や松沢ら結党メンバ-とそれ以外に分裂するだろうな

一貫した低い党支持率+代表指示と異なる所属議員の発言続出=玉木雄一郎氏に赤信号?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党の玉木雄一郎代表(48)の党内統治能力に「赤信号」が点りかねない事態となっている。
玉木氏の指示に反するように中枢議員が憲法への自衛隊明記を公然と唱え始めたからだ。
党運営でも民進党から分裂した立憲民主党が着々と地方組織を整備する一方、希望の党は19日時点で京都府連の1つのみにとどまる。
党代表の指導力の裏付けとなる党支持率は一貫して下がり、低空飛行を続けている。
 「どういう発言を具体的にされたのか確認をしていないのでコメントはできない」
 6日午前、玉木氏は記者団から投げかけられた質問にやや困惑した表情を浮かべて、こう語った。
質問は、憲法9条の議論に関する玉木氏の指示内容と細野豪志元環境相(46)の発言の整合性についてだった。
 細野氏は5日夜、9条をめぐる党内議論を念頭に「玉木代表から『自衛隊明記も含めて議論してほしい』といわれている」と記者団に語った。
細野氏は玉木代表直轄の組織体である憲法調査会の会長を務めている。
 玉木氏の指示は「自衛権のあり方について、発動要件や行使の限界について議論する」との内容で、自衛隊の存在の明記についてではない。
玉木氏は自衛隊を憲法に位置づけるとした5月の安倍晋三首相(自民党総裁、63)の案に対し、距離を置いた発言を繰り返してきた。
 細野氏は産経新聞の取材に「自衛隊の憲法明記は私のもともとの考えだ」と明言し、憲法議論をリードすることへの自負で満ちている。
本格的な党内議論はこれからだが、党中枢の意見が出鼻から分かれているのだ。
 細野氏と同じく結党メンバーの松沢成文参院議員団代表(59)も、党を代表して臨んだ6日の参院憲法審査会で
「自衛権を担保するために自衛隊を置く。これを書き込むことがふさわしい」と述べた。
自衛隊明記を提唱する安倍首相の考えに同調したと言ってもいい。
 玉木氏は9条議論について「指示書」の形で明確に指針を示している。
にもかかわらず、玉木氏の指示を逸脱した発言が相次ぐのは、玉木氏が党内を掌握できていない証左ともいえる。

332:無党派さん
17/12/20 13:55:47.69 I9MGj46k.net
続き
   × × ×
 玉木執行部が発足して1カ月が過ぎ、党内では党運営の面でも玉木氏の指導力に疑問を唱える声も上がる。
その一つが、希望の党が「友党」に位置づけた民進党への過度な配慮だ。
 党関係者は玉木執行部の方針に不満を隠せない様子でこう切り捨てる。
 「玉木氏は決断し切れず、他党に遠慮しているから、立憲民主党に比べて地方組織の整備が遅れている。
資金難は両党とも事情は同じだから言い訳にならない」
 玉木執行部の民進党への配慮の一つが、
1日の役員会で古川元久幹事長(52)名で配布された「地方組織(都道府県連)について(案)」と題された一枚紙だ。
 地方組織構築の方針について「柔軟に都道府県を代表する仕組みについて立ち上げていただきたい。
その際、友好関係にある政党には十分配慮されたい」と記された。
 指針はその後改定されたようだが、玉木執行部は地方組織の構築について「中央から方針は押しつけない。
地方の実態を踏まえて大きな塊を作ってほしい」と柔軟な姿勢を示したままだ。
裏を返せば民進党との連携を模索し、党運営を独自に行えないことを意味しているかのようだ。
 立憲民主党は18日時点で北海道や東京、愛知、大阪など9都道府県で地方組織を設立しており、完全に後れを取った。
   × × ×
 12月の産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、希望の党の支持率は2・3%に低迷した。
結党直後の10月に9・5%を記録して以降、一貫して下落している。他の報道機関が10~12月に実施した世論調査をみても、
上昇に転じた調査は一つもないというありさまだ。時事通信の12月調査に至っては0・9%で、ついに1%を切った。
一方の立憲民主党は12月の産経・FNNで13・9%を記録し、支持率の差は際立つばかりだ。
 玉木氏は「支持率が低いから逆に気にせず何でもできる」と周囲に語る。
しかし、支持率の低迷こそが指導力を発揮できない要因の一つに挙げられるのではないか。
 来年1月召集の通常国会�


333:ノ向けて、玉木執行部は平成30年度予算案の精査など入念に準備を整える。 しかし、結党メンバーが党の「レゾンデートル」(存在意義)に位置づける安全保障や憲法問題については一枚岩ではない。 日本維新の会との統一会派結成に前向きな保守系議員もいる一方、 共同代表選で玉木氏との一騎打ちに敗れた大串博志衆院議員(52)は選挙戦で「9条改憲は不要」と明言した。 大串氏は14票(玉木氏は39票)を集めており、無視できない一定の勢力となっていることで、統一した政策を打ち出しにくい事情があるのだろう。  次の焦点は民進党が呼びかける方針の「統一会派」結成にどう対応するかだ。党内はこの野党連携でも意見が分かれる。  大串氏は民進党再結集を念頭に党内外で独自に連携を深めている。 結党メンバーの一部は民進党を敬遠し、日本維新の会との連携を志す。 民進党や同党に籍を残す議員で構成する衆院の「無所属の会」との連携を果たすのであれば、 玉木氏が党内批判を恐れずに希望の党の政策を覆さずに連携できるか。玉木氏の胆力が問われている。



334:無党派さん
17/12/20 22:57:50.57 I9MGj46k.net
民進党の両院議員懇談会で「立憲を優先すべきだ」との意見が出る。岡田は希望との統一会派に反対を表明
民進と今の政策のままの希望が統一会派を組むなら無所属の会の議員たちは民進党離党確定だな
逆に希望が民進に土下座して政策をかなぐり捨てるなら細野たちチャーターメンバーが希望から離党
かといって統一会派を組まずに現状維持を続ければ大串や山井たちが痺れを切らして希望から離党
どの道を選んでも希望の分裂は避けられないな

民進・岡田「民進党の政策や理念を否定し、安全保障法制も憲法に合致していると言っている希望と統一会派は組めない」
民進党議員「立憲を優先すべきだ」

民進・岡田氏、新党移行に反対=統一会派「ハードル高い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の岡田克也常任顧問は20日、日本記者クラブで会見し、
新党への移行構想に反対の立場を強調、党組織を維持した上で再建に取り組むべきだと訴えた。
   岡田氏は「(現状の)民進党で次の参院選を戦えない。では新党にしたら戦えるのか。
急に支持率が上がって勝てる、という見通しは全く違っている」と指摘。
党地方組織では現状維持を求める意見が大勢を占めているとの認識を示し、
「新党、党名変更はないということで、ほぼまとまってきた」とも語った。
 立憲民主、希望両党との統一会派については
「次の通常国会までに(合意)というのは相当、ハードルが高い」との見方を示した。
その理由として岡田氏は、立憲の枝野幸男代表が否定的見解を示していることを挙げる一方、
希望については「民進党の政策や理念を否定し、安全保障法制も憲法に合致していると言っていた」と語った。 

民進、党再建策は結論持ち越し=議論紛糾、混乱続く
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は20日、党本部で両院議員懇談会を開催し、党の再建策をめぐり議論を続行した。
 立憲民主党と希望の党への統一会派打診の是非や今後の党の方向性について、いずれも議論が紛糾し、結論を持ち越した。
26日に再協議するが、党の混乱は収束する気配がない。
 先の地方組織幹部との会合で賛意が示された統一会派申し入れに関し、
この日の懇談会では「立憲を優先すべきだ」との意見が出される一方、
「政策・理念が一致しなれけば統一会派を組むべきではない」との声も上がり、集約に至らなかった。
 今後の在り方についても、出席者から「(2019年の)参院選を考えれば、早く新党という形になってほしい」との主張や
「このまま行くべきだ」と現状維持を求める意見が出され、3時間弱の議論はまとまらなかった。
 懇談会では26日に地方組織幹部を交え両院議員総会を開くことを決めた。
大塚耕平代表は、党改革案について「決められない政党という批判を受けないように(26日に)一定の方向性を示す」と表明した。 

335:無党派さん
17/12/21 04:09:06.85 h/r4UFna.net
岡田常任顧問「新党や党名を変えることはないということでほぼまとまってきた。「現状維持」案で党内の議論が決着する。
             枝野氏と腹を割って話してみないといけない」
桜井組織委員長「統一会派呼びかけの了解が得られなかったのは要するに、前原さんの時のトラウマが大きいわけですよ」
両院議員懇談会の出席者「仮に希望とだけ統一会派を組めば、国民に『自民党の補完勢力』とみられる」
蓮舫元代表「政策がいったい何で統一会派を呼びかけるのか、
        民進党は何のために存在しているのかということに関しての回答はほぼありませんでした」
原口衆院議員「少なくとも立憲主義、それから安保法制、ここについて一致してるわけですから、
             まずは立憲民主党との統一会派結成を優先すべき」
杉尾参院議員「3党でできない場合に、希望の党とだけ組んで、希望の党が自民党の補完勢力、第二自民党とみられているのではないか、
          憲法改正、9条含めて前向きであるとか、安保法制を基本的容認しているとか、
そういうところとだけ会派を組むことになっていいのかと
「新党移行、党名変更はほぼない」民進・岡田克也常任顧問が見通し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の岡田克也常任顧問は20日、会見し、党執行部が示している(1)新党移行(2)党名変更(3)現状維持-の改革案に関し
「新党や党名を変えることはないということでほぼまとまってきた」と述べ、「現状維持」案で党内の議論が決着するとの見通しを示した。
 立憲民主党と希望の党に統一会派結成を呼びかける民進党の方針については「理想だが、相当ハードルは高い」との認識を示した。
立民の枝野幸男代表が統一会派結成を拒否していることを念頭に「枝野氏と腹を割って話してみないといけない」とも語った。
 一方、民進党は20日の両院議員懇談会で、立民と希望に会派結成を呼びかける方針を26日の両院議員総会に諮ることを確認した。
「立憲・希望と統一会派」不透明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民進・桜井組織委員長は「(統一会派呼びかけの了解が得られなかったのは)要するに、前原さんの時のトラウマが大きいわけですよ」
<民進>統一会派の提案に異論噴出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は20日、党本部で両院議員懇談会を開き、立憲民主党と希望の党に統一会派結成を申し入れるとの大塚耕平代表の提案について協議した。
ただ、3時間弱にわたった会合では異論が噴出。
大塚氏は当初25日に開く方針だった所属国会議員と都道府県連幹部らによる合同会議を26日に開き、
正式に了承を得たい考えだが、議論が収束する気配は薄い。
 統一会派に関し、立憲の枝野幸男代表は否定的で、希望の一部は安保法制を容認するなど主張に隔たりがある。
出席者からは「仮に希望とだけ統一会派を組めば、国民に『自民党の補完勢力』とみられる」などの異論が出た。
蓮舫元代表は記者団に「どこに向かっているのか見えない」と語って執行部を批判した。
統一会派結成目指す民進、党内から様々な意見噴出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は立憲民主党と希望の党との統一会派の結成を目指していますが、党内からは様々な意見が噴出しています。
 民進党は20日両院議員懇談会を開き、執行部が目指している立憲民主党と希望の党との統一会派結成などについて議論しました。
出席者からは、「政策や理念が一致しなければ統一会派を結成すべきでない」という意見や、
「立憲民主党との統一会派結成を優先させるべきだ」など様々な意見が出ました。
 「政策がいったい何で統一会派を呼びかけるのか、民進党は何のために存在しているのかということに関しての回答はほぼありませんでしたので」(民進党 蓮舫元代表)
 「少なくとも立憲主義、それから安保法制、ここについて一致してるわけですから、まずはここを優先すべきだと」(民進党 原口一博衆院議員)
 「3党でできない場合に、希望の党とだけ組んで、希望の党が自民党の補完勢力、第二自民党とみられているのではないかとか、
憲法改正、9条含めて前向きであるとか、安保法制を基本的容認しているとか、そういうところとだけ会派を組むことになっていいのかと」(民進党 杉尾秀哉参院議員)

336:無党派さん
17/12/21 18:30:58.15 h/r4UFna.net
.

337:無党派さん
17/12/21 18:31:41.20 h/r4UFna.net
立正佼成会の組織内候補の風間直樹参院議員が民進党を離党して立憲民主党入り
立正佼成会も民進党から立憲民主党に乗り換えか。これはでかいな
離党ドミノの止まらない民進党はもう終わりだから早く解党すべき
原口が「理念、政策が民進党と最も近いのは立憲民主党です。立憲民主党の入らない統一会派はありえない」と発言
希望も完全に終わったな
立憲民主党が準党員制度として「立憲パートナーズ」を創設
民進党時代は参加度合いが低くてあまり機能しなかったサポーターを活用するのは良いことだな
立憲民主党は民進党と比べて動きが素早いし、ガバナンスが明らかに良くなっているな

民進、離党の動き止まらず=風間氏、立憲入党へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の風間直樹参院議員(新潟選挙区)は21日、党本部で大塚耕平代表と会い、離党届を提出した。
 この後、立憲民主党へ入党を申請する。民進党では有田芳生参院議員が11日に離党届を提出し、立憲入りの意向を表明したばかり。
他にも複数の参院議員が立憲入りを検討しており、執行部が警戒する「離党ドミノ」が現実味を帯びてきた。 

原口 一博 (@kharaguchi)
統一会派結成の大義こそ大切です。それは政策理念の一致です。
「安倍政権を追認するだけの国会」では国民の付託に応えられません。
理念、政策が民進党と最も近いのは立憲民主党です。
立憲民主党の入らない統一会派はありえない事を強調しておきたいと思います。

<立憲>準党員制度「パートナーズ」創設 主体的参加狙い
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党は20日、準党員制度として「立憲パートナーズ」を創設する方針を固めた。
旧民主党・民進党の準党員制度「サポーター」を参考に名称を改め、党を支えてもらうだけでなく、
パートナーとして党活動に主体的に参加してもらう制度を検討する。
たたき台では、地方組織の運営や候補者擁立でパートナーズの意見を「尊重して対応する」と明記した。
 民進党の党員・サポーターは約23万人。党員は年6000円の党費、
サポーターは年2000円の会費を負担し、代表選の投票権を持つ。
立憲党内では、参加度合いが低いサポーターについて「あまり機能しなかった」との指摘があり、
枝野幸男代表は「国民は政党や政治家を利用して政策を実現させる立場だ。
党をともに作っていくパートナーという姿勢を呼び方から示す」と述べて見直しを表明していた。
 立憲のたたき台によると、党組織は国会・地方議員や総支部長らによる党員と、
「立憲パートナーズ」の2層で構成。タウンミーティング開催などに共同で取り組む。
「登録料」を求めるかなどの詳細を詰め、年明けにも募集を始める。

338:無党派さん
17/12/21 19:34:33.91 5/cHng0e.net
総裁選と国民投票はダブル選にした方が良い気がする
統一地方選も含めて久しぶりに大型選挙の無い新年だからやるなら一括すべき
延長とか無投票とか安倍続投とか狙い出すと改憲は失敗する
三大政党制なら比例票で自民を立民と希望の合計が上回るのは当たり前
むしろ改憲にはチャンス
立民っていう略称よりは憲民の方が好きだけど
福田赳夫が「人の命は地球より重い」とか言っちゃったせいでダッカ事件の後にめぐみさん事件が起きた
識の高い人には良い言葉だけど、識の低い人にはただの物質主義にしか映らない
そこをよく踏まえないといけないし、福田康夫の日中関係再生や消費者庁行政もそれを前提にしないと難儀する
村上正邦みたいに反安倍に向かわないのが福田康夫の良さではあるが
それから連合は諦めて民進党の分党を支持すること
自分たちの存在意義を見直す必要がある

339:無党派さん
17/12/22 12:04:28.26 L2JQ8wCT.net
風間の民進党離党は支持母体の立正佼成会の意向を踏まえた上での決断だったのか
立正佼成会に離党反対されたのに民進党を離党した藤末とは真逆なんだな
そしてついに連合の神津がわざわざ名指しをして引き止めて圧力をかけたのもむなしく、
自治労が支持母体の江崎孝参院議員が民進を離党して立憲に入党する意向を固める
これで参院議員を5人確保したから、国会での閣僚への質問が可能になり、論戦での存在感が格段に高まる
離党ドミノを止められない大塚は民進党の参院若手にも呆れられてて終わってるな
民進党の参院若手 「(大塚は)手続きだけは丁寧にやりたい人だから、大変だ」
<民進党>風間、有田氏が立憲民主に入党へ 江崎氏も意向
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の風間直樹参院議員(51)は21日、離党届を提出するとともに、立憲民主党に入党届を提出した。
民進の有田芳生参院議員(65)=比例代表、当選2回=も同日、入党届を立憲に


340:提出した。 また江崎孝参院議員(61)=比例、同2回=も民進党を離党して立憲に入る意向を固めた。 22日にも離党届を提出する。立憲入りを検討する議員はほかにも数人おり、「離党ドミノ」が加速している。  風間氏は2007年参院選比例代表で旧民主党で初当選。13年参院選は新潟選挙区で再選された。  風間氏は記者団に「憲法の誠実な執行を心がけるうえで立憲の憲法観が近い」と入党理由を説明。 立正佼成会の支援を受けており、「支持母体の意向を踏まえた上での決断だ」とも語った。 既に離党表明していた有田氏は「憲法や安保、原発などで自分の思想・価値観が(立憲に)最も近い」と語った。 「民進沼」に釣り糸を垂らす立憲民主党…「参院5人」にリーチ、次は蓮舫氏? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000511-san-pol  立憲民主党が民進党離党者をのみ込んでじわじわと勢力を拡大している。 21日には、民進党に離党届を出した風間直樹、有田芳生両参院議員が立憲民主党の枝野幸男代表に入党届を提出した。 「離党ドミノ」は今後も加速する公算が大きく、民進党の大塚耕平代表は打つ手に窮している。  ■「来る者は拒まず」アピール  「永田町の内側を向いた数合わせには加わらない。立民の考え方がいいと思うなら、入党するなり会派に入るなりしてもらいたい」  枝野氏は21日の日本記者クラブでの会見でこう強調した。 大塚氏が提唱する民進、立民、希望3党の統一会派構想を「数合わせ」と断じて拒絶し、 同時に「来る者は拒まず」の姿勢をアピールしてみせたわけだ。民進党という「泥沼」に釣り糸を垂らしているようにも映る。  結党当初、立憲民主党の参院議員は福山哲郎幹事長だけだったが、 川田龍平参院議員が19日に入党し、今回の風間、有田両氏と合わせ4人に増える運びとなった。 民進党内では蓮舫元代表、江崎孝参院議員ら複数議員が立憲民主党入りを模索しており今後も勢力拡大が予想される。  立憲民主党は既に民進党の離党予備軍に触手を伸ばしている。 誘いを受けた参院若手は「立民は次期通常国会までに参院議員を5人以上にしたいようだ」と明かす。 5人以上の会派は国会での閣僚への質問が可能になり、論戦での存在感が格段に高まるからだ。  ■大塚氏“時すでに遅し”の感  目標の5人に「リーチ」をかけて勢いを見せる立憲民主党とは対照的に、民進党は防戦一方の様相だ。  「党所属議員の皆さんは冷静かつ慎重にお考えいただき、党が再生、結束していく方向で努力もいただきたいし…」  離党者が相次ぐ状況を受け大塚氏は21日の記者会見でこう呼びかけたが、時すでに遅しの感は否めない。  大塚氏は、立憲民主党と希望の党に会派結成を呼びかける方針を26日の両院議員総会に諮る意向だ。 ただ、立憲民主党が拒否する姿勢を明示する中、民進党内の了承取りつけに拘泥する姿は滑稽に映る。  「手続きだけは丁寧にやりたい人だから、大変だ」  参院若手は、迷走する大塚氏を冷ややかに評した。



341:無党派さん
17/12/22 15:08:24.78 L2JQ8wCT.net
135 名前:無党派さん (スッップ Sd1f-uMoC) 2017/12/22(金) 14:29:03.79 ID:eGvD1wbGd
立正は公式サイトではっきり言ってるけど、安保法反対、憲法改正反対だからね
政策、思想信条としては立民に一番近いから、これからは立民支持になっていくんだろうな
希望というか都民ファーストは立正にかなり世話になってて、小池や若狭は立正の支援もうけていたし
都民ファーストの大津ひろ子は立正の信者で教祖の遠縁って話だし
現代表の荒木、バドミントン選手をレイプして有名になった荒木親父も立正の支援で選挙やってるし
若狭は自民党時代には立正の意を汲んで、安保法採決で賛成せずに棄権してたしな
風間は新潟選出だが、新潟は立正の教祖の出身地で信者もかなり多く、政界への影響力も大きい
米山が知事選出た時は事務所開きに立正の偉いさんが来て来賓挨拶してた
チャーターメンバーがいたら連合支援は消えるし、意味不明な「右へ右へ」路線で立正にも支援打ち切りになるんだろうし、敵ばかり作って何がしたいのか全くわからない

342:無党派さん
17/12/22 18:34:28.19 +WQ042oY.net
立正佼成会や生長の家は代替わりして左傾化しまくってて駄目だ。
そこらへんが仏教の限界だし、幸福の科学やレムリアルネッサンスや実践倫理宏正会もいずれそうなる。
まだ創価学会や労働組合たる連合の方が時代に対応しててマシなレベル。

343:無党派さん
17/12/22 18:38:12.45 FDsvaICv.net
878 名前:ぽこにゃん (スッップ Sd1f-sHJO) :2017/12/22(金) 18:27:23.36 ID:fMwdYZTed
どうしても暗いことを考えてしまいます。
自分の場合病気でるまで社会経験あんまり
なかったのですが、父親が亡くなり病気でるまでなんとか5年は頑張って、自分全然仕事覚えられないのでそれでもメモとって必死にやって
きたのですが…、母親も同じ精神的な病気で入院してるから親孝行したいと考えていたときに
病気になり…、親のありがたさ…父親亡くなってからわかったのでもっと早く気づければよかったと…感じたりします。
880 名前:朧 ◆X0q78mh/0k (ワッチョイ 63fb-uWAH) [sage] :2017/12/22(金) 18:29:25.62 ID:tUC5OkCi0
>>878
かちゃかちゃばっかしてるからや
全く無意味やもんかちかゃかちゃかちゃって
ネットして5ちゃんして
そんなんで一年終わり歳をとる
881 名前:朧 ◆X0q78mh/0k (ワッチョイ 63fb-uWAH) [sage] :2017/12/22(金) 18:30:22.41 ID:tUC5OkCi0
歳をとれば親は死ぬし
就職も難しくなるし
結婚だって親生きてる間にできないかもよ
そーいうかちかゃかちゃかちゃする時間を
ひとつひとつかえていけよ

344:無党派さん
17/12/22 18:57:26.16 X7B4g9rF.net
>>273
#日本カネ不足協会

345:無党派さん
17/12/22 21:40:39.34 L2JQ8wCT.net
江崎参院議員が離党届を出し、立憲民主党に入党
江崎は自治労出身で、連合の組織内候補が立憲に移籍するのは初めて
立憲は衆参国会議員の合計では59人と民進を上回る最大野党になる
参院議員が5人になったので、参院でも首相演説などへの代表質問などが可能に
江崎は「組織の問題もあり、決断がこの時期になった」と連合側から慰留されていたことを示唆
田中健志・京都府議が民進を離党して立憲民主党に入党。府連幹事長に
2年後の統一地方選に向け、さらに地方議員にも入党を呼びかける
既に数人統一地方選で立候補したいとの申し入れがあるらしいな
衆院選で道12区に立候補した希望の党公認候補を支援した民進党道12区総支部が
立憲民主党道12区総支部を年明けにも設立し、党員らを移行させる方針を固める
衆院選で希望の党候補を支援した民進党の地方支部が、立憲民主党へくら替えするのは全国初
陣営内では立憲民主党からの出馬を求める声が大半だったこともあり、次期衆院選は立憲民主党として臨むべきだと判断

福山幹事長「京都で既に数人統一地方選で立候補したいとの申し入れがある」
<民進>江崎孝参院議員が立憲民主に入党届 連合組織内で初
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の江崎孝参院議員(61)は22日、離党届を出し、立憲民主党に入党届を提出した。
江崎氏は自治労出身で、連合の組織内候補が立憲に移籍するのは初めて。
立憲は26日の常任幹事会で江崎氏らの入党を承認する方針で、
衆参国会議員の合計では59人と民進を上回る最大野党になる。
うち参院議員は5人だが、参院でも首相演説などへの代表質問などが可能になる。
 江崎氏は記者団に「組織の問題もあり、決断がこの時期になった」と語り、連合側から慰留されていたことを示唆した。

<立憲民主党>田中健志・京都府議が民進離党 府連幹事長に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の田中健志(けんじ)府議(48)が21日、京都市上京区の京都府庁で記者会見し、
民進府連幹部に離党届を出したことを明らかにした。
京都府内の地方議員で初めて立憲民主党に入党し、26日に府連に加わる見通し。
同席した府連会長の福山哲郎党幹事長(参院議員)は、26日付で府連幹事長に起用する意向を表明した。
 21日の記者会見で田中氏は衆院選での活動に触れ
「(立憲民主の)トップダウンでない、ボ


346:トムアップの政治に共感し、選挙の最中から、加わりたいと思った」と語った。 府議会の会派「民進党・府民クラブ」にはとどまり、来年4月の知事選では会派と共同歩調を取る方針。  立憲民主京都府連は福山氏と、元秘書で比例北陸信越ブロックで初当選した山本和嘉子衆院議員の2人で今月5日に発足し、田中氏が3人目。 2年後の統一地方選に向け、さらに地方議員にも入党を呼びかける。 福山氏は「既に数人(統一地方選で)立候補したいとの申し入れがある」と語った。  知事選に関し、福山氏は前民進党代表の前原誠司衆院議員と連絡を取り合っていると語りつつ 「推移をよく見て判断する」と述べるにとどめた。 共産党との共闘については「私は山田(啓二)知事を16年間支えてきた。(共闘は)ないと思う」と否定した。 希望支援の民進道12区支部立憲移行へ 全国初「くら替え」 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/152857?rct=n_politics   【北見】10月の衆院選で道12区(オホーツク、宗谷管内)に立候補した希望の党公認候補を支援した民進党道12区総支部は21日、 立憲民主党道12区総支部を年明けにも設立し、党員らを移行させる方針を固めた。 立憲民主党本部によると、衆院選で希望の党候補を支援した民進党の地方支部が、立憲民主党へ「くら替え」するのは全国初という。  道12区では、民進党から出馬予定だった新人水上美華氏が希望の党から出馬し、落選。 陣営内では立憲民主党からの出馬を求める声が大半だったこともあり、次期衆院選は立憲民主党として臨むべきだと判断した。



347:無党派さん
17/12/24 01:14:59.32 /pyoDss9.net
安倍おろしにしか興味の無い兄者自ら相撲の話するとかネタ振りにしか見えんわw
腐敗相撲協会連合VS腹黒貴乃花の構図。
モンゴル互助会も古参か朝青龍か白鵬か鳥取城北かで違う。
古参や朝青龍はまだ良かった方。

348:無党派さん
17/12/24 01:18:29.19 /pyoDss9.net
URLリンク(twitter.com)
はこざき(仮):腰痛病み上がり中‏@hakozaki_kari
返信先: @nicodachiさん
村上誠一郎兄者の悪口はそこまでだ
QT @nicodachi: [BOT NEWS] 「力士は体大きく普通のことできぬ」自民 竹本議員が発言を釈明

349:無党派さん
17/12/24 01:34:11.80 /pyoDss9.net
廻しを着けた兄者
  ∧_____∧  
 (   ・  ∀  ・ )
 (________)
 (____|___)

350:無党派さん
17/12/24 01:35:13.15 /pyoDss9.net
        |
        |
(\ ∧__|___∧  /
(ヾ (   ・  ∀  ・ )/
''//( つ    |/    つ
(/(/_______|″
   し′     し′

351:無党派さん
17/12/24 01:41:03.43 /pyoDss9.net
      ;"ヽ、
      |   ヾ,.
      ミ;    \                __._,.,_..,、
     ミ'     ;,ヾ゙'"'''゙'''"'゙"゙'''''゙'゙''"'゙"'"゙´"ゾ"  "   ジ
    ミ     "                      ,/"
   ミ゙                           ;;"
   ミ;      ′             ヽ      "彡
   ミ;           .ト-イ             ;彡,
   ミミ           ヽノ              ,彡  もさ?
  ミミ                            ミ
  ミミ                      :,,    ;;彡
  ミミ                            ,;;'
  ミミ      ヾ                     :ミ
  ミ       ミ         シ     ,,;''     ;ミ
  ミミ  '',,.,   丿        (,   ,,彡      '彡
  ミ;    "''''"          "''''"         ,彡
  ゙ミ,;                           ,;ゞ'' ;,
   ゙;;'                           ;;ミ  ";;
   ミ゙                           ;ミ  彡
    ミミ,,                         ;彡  シ
    ミミ                         彡  ジ
     ミ                        ,,ミ  ,,ミ
      "''ミ;          ツゞミ;         ミ"''"
        "ミ;,.,      ,.,彡'"゙.゙'"''"ミ;;,.,,   ,.彡
           ""''''''''''''''"'        "''''''''''''"

352:無党派さん
17/12/24 01:42:36.51


353:/pyoDss9.net



354:無党派さん
17/12/24 01:43:20.72 /pyoDss9.net
            \  ヽ     ! |     /
        \    ヽ   ヽ       /    /       /
           兄者だああああああああああぁぁぁ!!
           \          |        /   /
                           ,イ
 ̄ --  = _              / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐ー、_λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l                ゙、_
              .j´ .  ∧_____∧  (.
    ─   _  ─ {    ( ;  ∀  ;   )  /─   _     ─
               ).  c/  |/     ,つ   ,l~
              ´y  { ,      、 {    <
               ゝ   l__ノヽ___)   ,

355:無党派さん
17/12/24 01:44:00.62 /pyoDss9.net
       +  _________ *
.        / //   /   /|    
        | ̄/  ̄/ ̄ ̄ ̄|//!   そんなに熱くならずに
        |/∧ /__∧  !i/|   もっとクールダウンしようぜ!
  *     | ( ´・  ω  ・`)|  .!  +    
        | .(/  |/ つ旦)!  |       
        |/___)___)|/   カキーン
     *   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

356:無党派さん
17/12/24 01:51:30.92 /pyoDss9.net
    ┌――┐
    /  mini SD |
   │   2GB | 最近オレのAAがご無沙汰だぞ
   │ -(,,゚⊿゚)┐| 今やフロッピーディスクどころかSDカードもねーもんな
   │ ..(ノ..........つ|
   └ ―U''U::┴┘

357:無党派さん
17/12/24 10:56:43.74 X3NitdaL.net
自民の中谷元・元防衛相「来年は世間に忖度」 「さしすせそ」で大喜利
産経新聞 12/24(日) 10:29配信
自民党の中谷元(げん)・元防衛相は24日のフジテレビ系「新報道2001」で、
「さしすせそ」を頭文字に戌年である平成30年の政治を占った。
中谷氏は「犬は嗅覚が優れているので『さきをよみ』『しりごみせず』『すきがなく』、
犬は人なつこくて忠実なので、来年は『世間の人に』『そんたくします』。国民の皆さんに」と解説した。
森友学園や加計学園問題で、
野党や一部メディアが安倍晋三首相に対する関係者の「忖度(そんたく)」を疑い、
「忖度」が流行語大賞にもなったことを逆手に取ったようだ。
ただ、共演した落語家の立川志らく氏からは「うーん、まあ、笑点の林家三平くんよりはうまい」と微妙な評価を受けた。
一方で中谷氏は安倍政権について「適温景気といわれている。
暑くなく寒くなく程よい成長ということだが、経済政策がうまくいっている。政治的な対抗は出ない感じだ」と述べた。
日本海沿岸で相次いでいる北朝鮮の木造船の漂流・漂着についても話題になった。
中谷氏は「非常に能力のある人たちが乗っている可能性はある」と述べ、乗組員に工作員が含まれている可能性もあるとの見方を示した。
中谷氏は木造船について「北朝鮮は軍と経済の政策を一体化させ、軍人や軍人OBに魚を獲らせている」と指摘した。
日本の対応については「政府として慎重に判断をしており、
調べて全く関係ない人は帰しているが、まだ分からないという人は国内に留め置いている」と説明した。

358:無党派さん
17/12/24 17:33:47.00 uUQ4RAdm.net
136 名前:ぼく ◆JL/sAtU6EMXC [sage] :2017/12/24(日) 17:06:50.95
年間24万しか貯金できないなんて不幸だよね
200万貯まるまであと2年もかかるもの
ぼくはキムタクや中居くんと同い年だよ
いままでウソついててごめんね
143 名前:優しい名無しさん :2017/12/24(日) 17:22:07.48
今まで20代だとかなんで強がったの?それも嘘にはかわりないよ
胸が痛くなかったの?
ネットの中でぼくは若い、ぼくは金持ちだみたいに嘘ついて虚勢はってエアー設定で現実逃避して満足するの?

359:無党派さん
17/12/25 02:24:14.00 cNjRVBCK.net
地理的に東アジアは滅茶
次の衆院選は五輪解散

360:無党派さん
17/12/25 04:27:24.63 C0J9YD62.net
URLリンク(twitter.com)

361:無党派さん
17/12/25 04:36:26.59 C0J9YD62.net
  ∧_____∧  
 (   ・  ∀  ・ ) >>312
 (     |/    ) 櫻井充参議院議員は民進党を分党したら立憲民主党と希望の党のどちらに入党するのか答えるべきではないか?
 (____)___) お前は余計な口出しすんなよ!え?聞いてることに答えないで何でモリカケに出しゃばってくんだよ!!

362:京浜維新
17/12/25 10:22:52.73 O2ebHOxF.net
437 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (中止 ffe8-RBuR) [sage] :2017/12/25(月) 08:29:24.60 ID:qFA+H/l60XMAS
2017年12月01日
入籍しました!!!
12月1日になった深夜0時に、役所行ってきました☆彡
婚姻届は24時間受け付けてるのです( ´∀`)
無事に入籍しました(´∀`*)ウフフ
これからも大好きだよ旦那さん?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
入籍日の記念に☆彡
入籍日の今日、深夜0時ちょっとすぎに婚姻届を出すときに
何か記念品が欲しくて24時間営業の本屋さんへ行って記念品買いました☆彡
ハリスツイードのキティちゃんと、ボーダーのキーホルダーです☆彡
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
あとは、今日は記念に二人の写真付きのケーキも作ってもらいましたー(´∀`*)ウフフ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
438 名前:花火 ◆rL9a75AFTo (中止 ffe8-RBuR) [sage] :2017/12/25(月) 08:32:31.09 ID:qFA+H/l60XMAS
以上、私の今年のクリスマス特集でしたー( ´∀`)v
今夜、予約してある愛知県では有名なケーキ屋さんのケーキ取りに行って
それと、松坂屋の量り売りで色々買ってオードブル買うおー
445 名前:(-_-)さん (中止W 63f8-uWAH) [sage] :2017/12/25(月) 10:00:11.04 ID:rK6dJhPY0XMAS
>>437
そうなんだ!ぬか子も入籍したしね
それなのにここの男固定はダメダメだね
過疎板してる場合じゃないよね
全く情けない

363:無党派さん
17/12/25 16:26:48.48 ZRtiOvBq.net
蓮舫元代表を含む参院議員10人程度が民進離党を検討して、立民入りを志向とかすごいな
10人の参院議員が民進離党して立民入りしたら、参議院の会派の人数でも一気に共産や維新を抜くな
蓮舫が立民入りすれば民進の離党ドミノが加速するのは確実だな
大塚の求心力が急速に低下してるから希望との新党なんて無理だし民進は積んだな
さらに民進党の宮城県議会議員も民進を離党して立憲入り

蓮舫元代表「立憲の綱領、原発、政策について、いい意見交換をした」
民進党幹部「蓮舫氏が決断すれば後を追う議員が続出するだろう」
離党予備軍の一人「希望とは一緒にやれない。政治信条に反する」
岡田常任顧問「当面、民進党のままで改革をしていくということで、ほぼまとまってきた」
民進「離党ドミノ」加速か=蓮舫氏、立憲・枝野氏と会談
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党で「離党ドミノ」が加速しそうな気配だ。
 蓮舫元代表を含む参院議員10人程度が離党を検討し、その多くが立憲民主党入りを志向している。
蓮舫氏は25日午前、立憲の枝野幸男代表と衆院議員会館で会談した。
一方、大塚耕平代表が示した「新党構想」は実現の見通しが立たず、執行部は手詰まり状態だ。
 蓮舫氏は会談後、記者団に「(立憲の)綱領、原発、政策について、いい意見交換をした」と述べた。
会談は約50分間行われ、立憲の福山哲郎幹事長も同席した。
 民進党にはこれまでに、参院議員の有田芳生、江崎孝、風間直樹3氏が離党届を提出し、立憲に入党を願い出た。
さらに、蓮舫、真山勇一、杉尾秀哉各氏のほか、一部の党幹部や閣僚経験者も「離党予備軍」とされる。
代表経験者で知名度の高い蓮舫氏が離党すれば、執行部への打撃は深刻だ。
幹部の一人は「蓮舫氏が決断すれば後を追う議員が続出するだろう」と警戒感を隠さない。
 民進党「脱出」の動きが止まらない背景には、立憲や希望の党に分裂し、党勢回復の展望が開けない厳しい現状がある。
「民進党のまま次の参院選を戦えない」との党内の危機感を踏まえ、大塚氏は新党構想を打ち出したが、
希望との合流を視野に入れているため、立憲に考え方が近い議員は強く反発。
離党予備軍の一人は「希望とは一緒にやれない。政治信条に反する」と訴える。
 大塚氏は26日の両院議員総会で党再建の方向性を示す考え。
しかし、求心力が急速に低下する中、新党構想を進めるのは容易ではない。岡田克也常任顧問はブログに
「当面、民進党のままで改革をしていくということで、ほぼまとまってきた」と記し、新党は成就しないとの見通しを示した。 

民進・遊佐美由紀県議が離党届提出 立憲民主党入党へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の遊佐美由紀県議が25日に離党届を提出し、年明けに立憲民主党に入党することになりました。
 遊佐美由紀県議は25日、民進党宮城県連の事務所を訪れ離党届を提出しました。
青葉区選出の遊佐県議は1996年の民主党の発足当初から所属し、
民進党県連では政策調査会長を務めてきましたが「市民とともに新しい政治をつくりたい」として立憲民主党に移ることを決めました。
 遊佐県議の離党届は年内に受理される見通しで、
年明けに立憲民主党への入党の手続きを行う予定です。現職の民進党県議の離党は初めてです。

364:無党派さん
17/12/25 21:17:38.12 ZRtiOvBq.net
立憲民主党の議員がいない長野県で無所属で活動している吉川県議会議員が立民に入党する意向を固める
県内で初めての立憲民主党の議員が誕生へ
吉川議員は、県議会に立憲民主党の会派の設立を届け出る方針で、
ほかの無所属の県議会議員にも参加を呼びかけて、県内の党勢の拡大を目指す方針
長野も立憲民主党の勢力が拡大していきそうだな
そしてついに山尾が立憲民主党に入党へ
立憲民主党入りの理由は公約の一つである“立憲的改憲”を実現するため
立民に護憲を求めるバカサヨ市民様を排除するためにこういう議員もどんどん取り込んでいけ

無所属の県議が立憲民主に入党へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
民進党内で党の存続か、新党への移行かなどをめぐって議論が


365:続く中、 立憲民主党の議員がいない長野県で無所属で活動している県議会議員が 立憲民主党に入党する意向を固め党側も認める方向で検討していることがわかりました。 関係者によりますと、長野県議会で無所属で活動する吉川彰一議員(47)は 立憲民主党に入党する意向を党側に伝え、党側も認める方向で検討していることがわかりました。 長野県内には、これまで、立憲民主党所属の国会議員や地方議会議員はいないことから、 正式に認められれば、吉川氏が県内で初めての立憲民主党の議員となります。 これに関連して、立憲民主党の枝野代表は、今月3日、 長野市で開かれた民進党の杉尾秀哉・参議院議員の国政報告会で 「立憲民主党に入りたいとか、会派で一緒にやりたいという人は歓迎したい」などと述べ、 杉尾氏に入党を呼びかけたのに対し、関係者によりますと、杉尾氏も入党に前向きな考えを示しているということで 立憲民主党は今後、県所属の議員を増やして県組織の速やかな設立を目指したい考えです。 また、吉川氏は、県議会に立憲民主党の会派の設立を届け出る方針で、 ほかの無所属の県議会議員にも参加を呼びかけるなどして、県内の党勢の拡大を目指す方針です。 山尾議員 26日に立憲民主に入党へ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00005281-cbcv-soci  愛知7区から無所属で選出された山尾志桜里衆議院議員が、26日に立憲民主党に入党届を提出することがわかりました。  常任幹事会で正式に承認される見込みです。  山尾議員は、立憲民主党入りの理由について、公約の一つである“立憲的改憲”を実現するためと説明していて、 自身の選挙区である愛知7区に党の支部を設立する方針です。



366:無党派さん
17/12/26 18:41:36.69 B46Ul6DR.net
蓮舫の民進党離党キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
元民進党代表が離党するのはでかいな。民進党はもう終わりだろう
蓮舫は連合に脱原発の前倒しを邪魔されたり、
民進右派にどうでもいい二重国籍問題を利用されて代表から引きずり降ろされたりしたし、相当鬱憤が溜まってたんだろうな
岡田も民進党に恨みごとを言ってるし、代表を支えないで足を引っ張ってた民進右派ってほんと民進党の癌だったな
結局、代表になってから民進党を1カ月という最短記録でぶっ壊したのは民進右派の前原だったし民進右派は口だけだったな

民進・蓮舫元代表が離党届提出 立憲民主に入党へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の蓮舫元代表が26日、離党届を出し、立憲民主党に入党届を出した。
これまで立憲や希望の党との統一会派の結成を進める民進執行部に対して、「大義である掲げる旗、政策がない」と反発していた。
 蓮舫氏によると、離党届を出したのは、
統一会派の結成呼びかけを柱とする党改革案を正式決定した同日午後の民進会合への出席後。
夕には、立憲の枝野幸男代表と会って入党届を出した。
 蓮舫氏はこれまで、民進執行部の党改革の方針を「看板のかけ替えとの批判を受ける。政策の軸を掲げるべきだ」と批判。
25日にも枝野代表と国会内で会談し、立憲の理念や政策などについて意見を交わし、立憲入りについて検討していた。
 蓮舫氏が立憲入りすれば、民進を離党して立憲入りする国会議員は4人目(いずれも参院議員)になる。

「命を削ってやったのに、代表辞めろとは」民進・岡田氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民進党の岡田克也・元代表

■岡田克也・民進党元代表(発言録)
 2005年の郵政選挙で議席を大きく減らして私は民主党の代表を辞めたわけですが、
民主党のみなさんに「遺言である」と二つ申し上げたんです。自由な議論ができる良い党だけれど、決まったら従おう。
次に代表が誰が選ばれるにしても、みんなで支える。
そういう党でなければならないと申し上げたんですが、この問題、いまだに引きずっていると思うわけです。
 私、(2015年1月から民主と民進の)代表を1年8カ月やりました。民進党をつくりあげ、
(昨年の)参院選で1人区は(野党の)候補者を一本化して一定の成果を残したと思って、達成感もありました。
ただ、参院選の翌日に「代表は責任をとって辞めろ」と言った人がいるんです。誰とは言いませんが。
それもメディアに向かって言う。命を削って1年8カ月やってきたけれど、
「そこまでしなくていいんじゃないか」と思って、


367:次の代表選には出ませんよと決めたんですけれど。  で、蓮舫さんに後を託したんですけれど、蓮舫さんも1年で(代表を)辞めざるを得なかったと。 ここのところを何とかしないと本当に政権を担うことはできないと思っています。(日本記者クラブでの講演で)



368:無党派さん
17/12/26 20:26:35.59 B46Ul6DR.net
立憲民主党が民進を上回り野党第1党に!
さらに立憲民主党の綱領が決定。「立憲主義を深める立場から憲法議論を進める」と明記
野田グループの蓮舫や前原グループの山尾など保守系が入党して枝野本人も自称する穏健保守政党になってきたな
立憲民主党は旧宏池会的な穏健保守~リベラルまでの議員を集めて政権を取る気だな。岡田や野田も早く来い

立民 4人入党を承認 民進上回り野党第1党に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
立憲民主党は26日の常任幹事会で、無所属の山尾志桜里衆議院議員ら、26日までに入党届を提出した4人の入党を正式に承認し、
立憲民主党に所属する衆参両院の国会議員の数は民進党を上回って野党第1党になりました。
立憲民主党は26日午後、国会内で常任幹事会を開き、26日午前に入党届を提出した無所属の山尾志桜里衆議院議員のほか、
民進党を離党し、すでに入党届を提出している、いずれも参議院議員の風間直樹氏、
有田芳生氏、江崎孝氏の合わせて4人の入党を正式に承認しました。
これによって、立憲民主党に所属する衆参両院の国会議員の数は、
会派を離脱中の赤松衆議院副議長を除いて60人となり、57人の民進党を上回って野党第1党になりました。
福山幹事長は会議の後、記者団に対し、「衆参両院合わせて野党第1党になったことは、
大変、うれしく思っているが、責任の重さも痛感しており、来年の通常国会に向けて、
しっかりと新しい仲間とともに準備を進めていきたい」と述べました。

立憲民主が綱領を決定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党は26日、党の新たな綱領を決定した。「立憲主義に基づく民主主義」を掲げ、
「立憲主義を深める立場から憲法議論を進める」と明記した。
 原発政策については「原発ゼロを一日も早く実現するため、具体的なプロセスを進める」とした。
枝野幸男代表は会合で「この綱領を掲げて国民の期待に応えていく」と述べた。

369:無党派さん
17/12/27 04:35:39.89 sOOk6tRP.net
   ∧_____∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (           )  <  レスが付かない元凶は
 (           )    \___________________
 (___(____)

  ∧_____∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (   ・  ∀  ・ )彡<  誰?
 m9    |/   つ   \______
  | __人    Y 彡
  し'   (___)   

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     ∧_____∧     |
 |    (;  ・  ∀  ・ )    |
∧_____∧ \|  9m    |
(;         )人_  |     |
(         つ    ヽJ    |
Y      人  |_______|
(___)    ヽJ

370:無党派さん
17/12/27 04:54:45.57 sOOk6tRP.net
次スレ
【総裁選】自由民主党の派閥12【岸破朋充】
スレリンク(giin板)

371:無党派さん
17/12/27 11:19:25.24 tz+Gb7rT.net
安倍は大麻吸ってる
国民が皇室を本気で批判しないと、政治家やマスコミは正しくなれない
政治家やマスコミは皇室を批判できないから。批判しづらいんだろ?
マスコミは加計学園で美智子の事を書けないらしい。民主主義だろ?批判すら許さないのか?
皇室だけは!?国民に不利益があっても、批判しちゃだめなのか?
秋篠宮や親戚兄弟の事も批判すらされないのか?皇室は。
加計で利益共有してても、国有地売却利益を不正に得ても、批判すらされない。あれは国民の財産なんだぞ!?
だからマスコミは在日汚染が酷いんだろ。政治も帰化人だらけじゃないかお前たちが黒幕だろ。明仁、美智子。利害相反!
安倍をマスコミが批判しないのは共同通信がらみで裏権力者美智子が命令してるんじゃないか?
皇后の話を安倍に出されて、マスコミは言うことを聞くしかなくなっているんじゃないか?
副総理に皇室親戚の麻生がいる事で天皇皇后は政権と話がしやすくなった。それで本性がより明らかになった。
そして、皇室関係の法改正を安倍に期待しているからマスコミに安倍支援させて、
どんなに悪い政治をやっても長続きさせようとしている。たぶんそうだろ。
東宮と秋篠宮は日本人じゃないだろ。民間から来た外人。さっさと皇位継承順をさかのぼって日本人天皇に代われ!
裏の権力者 天皇皇后を批判しなければいけない
アキヒトの姉 総裁池田厚子による神社本庁の悪行  日本会議
天皇皇后に関する世論調査は大嘘。共同通信の独裁者美智子を悪く書けないマスコミ
黒幕がノーマーク!笑顔のパフォーマンスに騙されるな!
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.asyura.us)
URLリンク(www.asyura.us)
加計不正選挙画像選挙をやりなおせ!薬物中毒安倍夫妻
URLリンク(www.asyura.us)
URLリンク(dotup.org)

372:無党派さん
17/12/27 11:34:24.07 kT/9itxP.net
足立が橋下に喧嘩を売って、橋下にぶちギレられたら即謝罪とかダサすぎワロタw
さすが比例復活だったら議席を返上するとか宣言したのに、実際に比例復活しても議席を返上しなかったクズらしいなw
足立はどんだけ国会議員の利権を手放したくないんだよw離党届け出した丸山のほうが足立よりははるかにマシだわw

足立「橋下の番組はつまらん」
橋下「維新の国会議員は観ないでよろしい。理解できんやろうし、日本には不必要。早く消えろ。
    足立は民間人の仕事を評価する前に、テメエの下らない国会活動を反省しろ。税金の無駄遣い」
   「訂正。日本にとって不必要なのは足立だけ。維新の国会議員を一括りにしたのは間違い。
    それにしても維新の国会議員には偉そうに民間人の仕事にいちゃもんを付けるのが目に付く。
足立の国会活動ほど独りよがりでつまらんものはない。早く国会から消えてくれ」
   
足立「橋下様ごめんなさいいいいいいいいいいいいいい!
    (橋下を怒らせると維新から追放されて、次の選挙で落選して国会議員として私腹を肥やせなくなるから謝っとくか・・・)」

橋下徹氏、日本維新の会の足立康史衆院議員へ「早く国会から消えてくれ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 元大阪府知事の橋下徹氏(48)が27日までに自身のツイッターを更新し、
日本維新の会の衆議院の足立康史議員(52)へ「早く国会から消えてくれ」と痛烈に批判した。
 橋下氏は、自身のツイッターに「(スタッフよりお知らせ)1月1日の夜9時から2時間、
国会議員による政策プレゼン&討論番組「橋下徹のニッポン改造論」がAbemaTVにて放送されます!
政府の重要政策について、賛成派反対派どちらが明快にプレゼンできるか?
お正月ムードも吹っ飛ぶ大激論、ぜ�


373:ミご期待ください!」と告知した。  これに足立氏が「つまらん」とリツイートしたことに対し「維新の国会議員は観ないでよろしい。 理解できんやろうし、日本には不必要。早く消えろ」と反応。 さらに連続ツイートし「ただし大阪維新の会地方議員出身の国会議員は除く。 足立は民間人の仕事を評価する前に、テメエの下らない国会活動を反省しろ。税金の無駄遣い」と批判した。  橋下氏は、再びツイートし「さらに訂正。日本にとって不必要なのは足立だけ。維新の国会議員を一括りにしたのは間違い。 それにしても維新の国会議員には偉そうに民間人の仕事にいちゃもんを付けるのが目に付く。 足立の国会活動ほど独りよがりでつまらんものはない。早く国会から消えてくれ」と痛烈に批判していた。 足立康史 (@adachiyasushi) そうした背景を失念して、番組のキャスティングに文句を言ったのは、 明らかに私のミスだし、橋下さんの怒りも当然。 改めて、失礼をいたしました。 ごめんなさい。 o&#633;n&#670;nq&#592;&#623;&#7433;&#613;S o&#647;&#592;&#654;&#592;H (@SMBKRHYT) 返信先: @adachiyasushiさん とは言え、「国会から早く消えろ」は言いすぎだとは思いませんか? 足立康史 (@adachiyasushi) 橋下代表(当時)はじめ大阪維新の会のおかげで国会活動が出来てるんですから、当然と思います。



374:無党派さん
17/12/27 14:15:33.05 kT/9itxP.net
黒岩衆院議員が民進党を離党、執行部に打撃。黒岩も将来的に立憲民主党入りするだろうな
菅官房長官の会見に唯一参加するフリーランスで、自民の御用ジャーナリストの安積明子も立憲民主党の好調ぶりを認める
山尾は多くの仲間の議員が落選した衆院選で不倫スキャンダルが出て間もなかったのにもかかわらず小選挙区当選をして、
禊を済ませることに成功したから入党に何の問題もないな。次の衆院選の時には不倫問題なんて誰も覚えてないしもっと余裕で当選するだろう

民進・黒岩氏が離党届=執行部に打撃
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の黒岩宇洋衆院議員(51)=新潟3区=は27日午前、大塚耕平代表と党本部で会い、離党届を提出した。
 この後、記者会見し、民進党系の衆院会派「無所属の会」には引き続き所属する意向を示した。
 民進党では蓮舫元代表ら離党者が相次いでおり、党再建を目指す執行部にとって、さらに打撃となるのは確実だ。 

【蓮舫氏と山尾氏】立憲民主党で女の闘いが始まった!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
安積明子 | 政治ジャーナリスト

山尾氏に続き、蓮舫氏が入党
 まさか午前に入党した山尾志桜里衆議院議員の後を追ったということではないだろうが、
蓮舫参議院議員が12月26日夕方に民進党に離党届を出し、立憲民主党に入党届を提出した。
衆院選では希望の党への参加を拒否されたことで誕生した立憲民主党だが、予想以上に健闘して55議席を獲得。
支持率も1%台を低迷する民進党や希望の党と違い、10%前後を維持している。
衆院選では山尾氏は12万8163票を獲得し、自民党の鈴木淳司氏を下した。
 しかしいくら僅差で辛勝しても、勝ちは勝ちだ。山尾氏は世間に挑戦するかのように、ただちに倉持氏を政策顧問に任命。
そして政党助成金の支給基準となる1月1日を前に、立憲民主党に入党した。
9月には民進党に及びそうだった「迷惑」は、多数の仲間が落選した衆院選で生き残ったことでかき消されたというのだろうか。
実際に衆院選の後、民進党の凋落ぶりは著しい。

375:無党派さん
17/12/27 19:26:28.67 kT/9itxP.net
【悲報】当初は立憲と希望を結びつけると言っていた無所属の会が
ついに希望を見捨てて立民と2会派間での統一会派結成を目指す
希望の保守色の強い結党メンバーも「民進と統一会派を組むなら離党する」と息巻く。希望と民進は完全に詰んだな

江田憲司(衆議院議員) (@edaoffice)
統一会派も「希望まるごと」とは組みません。特に、そのチャーターメンバーとは憲法観や安全保障観で相違があります。
来年1月22日からの通常国会で、仮に新しい会派ができる可能性があるとしたら、それは立憲と我々無所属の会とでしょう。

野党再々編は越年へ 民進の提案、立憲一蹴・希望保留
URLリンク(www.asahi.com)
 民進党は26日、先の衆院選で同党から分裂した立憲民主党と希望の党に対し、
3党による国会での統一会派の結成を申し入れた。ところが立憲は提案を即座に拒否。
党内分裂のリスクを抱える希望も態度を保留した。野党再々編をめぐる動きが年内で決着しないことが確実になった。
 民進の大塚耕平代表は26日、国会議員と地方組織代表を集めた党会合で、
将来的に新党を結成することを視野に、立憲、希望に統一会派を申し入れる方針を提案した。
 これに対して、出席者からは「集団的自衛権について、希望とは見解が違う」など、疑問が噴出。
方針を了承する拍手はまばらだったが、執行部は「賛成多数」と押し切った。
「党内は立憲と組みたい人、希望と組みたい人で真っ二つだ」。執行部の一人は頭を抱えた。
 民進は11月上旬に党改革の議論に着手した。3分裂した旧民進勢力が再結集しなければ巨大与党に対抗できないとの危機感があった。
一方で、党の支持率は1%前後に低迷。「民進のままでは戦えない」との声におされ、解党論も浮上した。
翌年分の政党交付金を確保するため、年内に希望と合流する「新党」構想も検討された。野党第1党の地位を立憲に取って代わる狙いがあった。
 ところが、12月に入ると改革案に反発した離党者が続出。
岡田克也元代表ら衆院会派「無所属の会」メンバーには衆院選で決裂した希望への反発が強く、党内の混乱は拡大した。
 「丁寧な議論を重ねる」(大塚代表)ほど異論が相次ぎ、執行部は年内の新党や統一会派結成を断念。
会派結成を呼びかけるだけの「妥協の産物」(党関係者)になった。
 民進から統一会派の提案を受けた立憲と希望の対応は、党内事情を反映したものになった。
 「政策・理念が異なる希望とは組めない」。立憲の福山哲郎幹事長は、国会内で会談した民進の増子輝彦幹事長に答えた。
筋を通す姿勢が衆院選で好感され、躍進した立憲は、理念や政策抜きでの統一会派の結成を「永田町の数合わせ」(枝野幸男代表)と批判してきた。
福山氏は記者団に対し、提案を党内に持ち帰って検討することさえ「考えていない」と語った。
 続いて増子氏と会談した希望の古川元久幹事長は「提案は承った」と応じ、党内で検討する方針を伝えた。
早ければ年内に臨時役員会を開き、対応を協議するという。
 玉木雄一郎代表は記者会見で「(野党の)力を結集しないとうまくいかない。できる限り力を合わせたい」と提案に前向きな姿勢を示した。
年明けの通常国会では、憲法改正議論など野党勢力の結集が問われる場面が予想されるからだ。
 だが、党内では憲法や安全保障など基本政策で対立を抱え、意見の集約は容易ではない。
保守色の強い結党メンバーが「民進と統一会派を組むなら離党する」と息巻くなど、再結集論への疑念も膨らみつつある。

376:無党派さん
17/12/28 05:02:42.42 dghLeEPT.net
.

377:無党派さん
17/12/28 05:03:07.54 dghLeEPT.net
.

378:無党派さん
17/12/28 05:03:30.14 dghLeEPT.net
外交・安保は現実路線、ボトムアップ型の経済政策で富裕層優遇でしかないトリクルダウン型の自民と違いをだす立憲民主党いいね

枝野幸男"菅官房長官を高く評価する理由"
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
野党第一党の党首となった枝野幸男氏の動向が注目されている。
今年10月、総選挙投票日の20日前に民進党所属の枝野氏は、「立憲民主党」の設立を表明。
小池百合子都知事率いる希望の党の惨敗を尻目に54議席を獲得。立憲民主党の目指す道とは―。
 ―突然の結党で、準備不足だったと思います。選挙期間中に手ごたえを感じたのは、いつごろからですか。
 【枝野】あれっと思ったのは、結党の当日、10月3日です。その前日に私1人で結党の記者会見をやり、
翌朝、東京都の選挙管理委員会に総務省あての設立届を提出し、夕方、有楽町で初めての街頭演説をやりました。
ほとんど準備も告知もしていないのに、たくさんの人が集まっていた。しかも幅広い層の人で、その熱がすごかったんです。
僕はそのときに1番手ごたえを感じた。悲壮感でいっぱいだった記者会見から、頑張れば一定の結果を出せるという確信を持たせてくれました。
 ―選挙で多く支持された理由をどう分析していますか。
 【枝野】国民の顕在化されていなかったニーズ―政治に対する不信・不満というものに応える、
あるいは応えてくれるのではないかと期待される存在と、認めていたのではと思っています。
 民進党などは政権を取ることが目的化しているかのように受け止められていたのだと思います。
政党の合従連衡が繰り返される中で、それぞれの政党の主張、立ち位置があいまいになっていたのではないか。
それに対して立憲民主党は明確な主張を掲げ、いわゆる野党同士の数合わせへのアンチテーゼの立ち位置にあると受け止められた。
それが、国民の潜在的な期待に応えることにつながったと思っています。
■「私は宏池会、石橋湛山の流れにある。“左派”ではない」
 ―立憲民主党の理念あるいは立ち位置を、再確認させてください。
 【枝野】1つ目は立憲主義を回復させる。2つ目は、いわゆる草の根の民主主義、まっとうな民主主義を取り戻す。
民主主義とは、たまたま議会で多数派を取った者が、選挙民から白紙委任をされたことではないのです。
個別のテーマになると、議会の多数派の意思と民意がずれるのはむしろ普通なのだから、
しっかりとその草の根の声に耳を傾けて、政治を進めるべきです。3つ目は、トリクルダウン型(富裕層がさらに豊かになれば、
しずくがこぼれ落ちて全体も豊かになるという考え方)の経済社会運営ではなくて、ボトムアップ型の経済再生を図る。
 ―立ち位置というと、どうしても右派、左派、あるいは中道という言い方のほうが、わかりやすい。そういう捉え方は古いのでしょうか。
 【枝野】私は、そういう概念とは別次元に立っていると思っています。
右か左かではなくて、上からか下からかというのが、国際的に見ても、21世紀の対立軸だと思います。
 つまり、豊かなものをより豊かにしてトリクルダウンを起こすという考え方か、むしろ社会を下から支えて押し上げる。
つまり、格差を小さくしていくことによって、消費も拡大していき、経済を成長させていくボトムアップ型かが、この対立軸だと思います。
 ―それならば「中道左派」みたいな言い方のほうが、わかりやすいのでは。
 【枝野】日本における左派の定義は、国際的なものとは違うと思います。
それに所得分配政策は、それこそ自民党の保守本流もやってきた。
その分配政策に重要度を置くという意味では、私自身は宏池会(池田勇人元首相が設立した自民党の派閥)の思想的な流れにある。
あるいは石橋湛山(第55代首相)の流れにあると、自分は思っています。彼らを左派とは言わないですよね。

379:無党派さん
17/12/28 05:03:56.70 dghLeEPT.net
 ―憲法改正論議が本格化します。これに対する基本的な姿勢は。
 【枝野】憲法がいい方向に変わるのであって、なおかつ変える必要があるのであれば、それには積極的に取り組みます。
悪く変わることに対しては、断固として戦います。少なくとも憲法第9条違反の法律をつくってそれを追認するようなことは、
立憲主義論としてありえない。今の集団的自衛権の考え方は、自衛権行使の限界が不明確かつ広範にすぎる。
したがって「立法論」としてもありえないという立場です。
■自民と同じ「自衛力強化」「米軍との関係強化」
 ―国民の大多数が自衛隊の存在自体については認めていると思います。単純に自衛隊の存在を明記することにも反対ですか。
 【枝野】単純に明記してしまうと、今回以上に解釈が変わります。例えば9条第3項に自衛隊なり自衛権を認めると書き込めば、
1項、2項、ほとんど無効化します。したがって、フルスペックの集団的自衛権が可能になると解釈するのが、普通です。
そもそもが、集団的自衛権の一部行使を認めているのですから、自衛隊を書き込めば少なくとも現状の安保法制を容認することになる。
このように解釈によって、歯止めがきかなくなることが問題なのです。
 ―どうやって安全保障体制を構築するのか、それが伝わってきません。
 【枝野】伝わらないのは当たり前で、大きく違わないからです。われわれも北朝鮮に対しては、対話以上に圧力が必要だし、
万が一の場合に備えて、自衛力は強化すべきであると考えています。米軍との関係も強化すべきであると。
これも自民党と変わりはなく、大きな方向性としては共通です。責任ある政党として、やみくもに与党に反対しているわけではありません。
 ―日米安保条約が日本の安全保障にとって軸になるとお考えですか。
 【枝野】もちろんです。個別的自衛権の範囲内での自衛隊は合憲だし、日米安保は健全に強化すべきである。それが立憲民主の立場です。
 ―経済政策については、どのような施策をお考えですか。
 【枝野】低賃金で人手不足の公的サービス分野に財政出動し、そのことによって賃金を引き上げる。
2つ目、労働法制の規制を強化する。そのことによって格差の拡大防止と是正を図る。分配なくして成長なしです。
 ―賃金引き上げなどの財源は。
 【枝野】当面は公共事業の予算を回せばいいんです。公共事業の財源である建設国債を減らし、赤字国債で財源を調達する。
赤字国債なら、そういうところに予算を投じることができます。現状で緊縮政策は取れません。
今の消費不況の状況で、財政支出の規模を小さくすれば、それこそ不況が深刻化します。
緊縮財政が取れないということは、増税、とくに大衆増税はできない。それは緊縮財政と同じことですから。
 ―2019年10月実施予定の消費増税については、「凍結」という立場ですね。
 【枝野】凍結の1番の理由は、今は消費不況であり、しかも心理的な要因がすごく大きい。
消費税率を引き上げたら、必ず消費不況を加速させるからです。消費不況から脱却して、
消費が着実に右肩上がりになるような状況をつくらなければ、消費税率は上げられない。
それから、法人税を減税しておいて大衆増税するのでは、納税者の理解を得られない。
おカネに色はなく、増税で財政的な余裕ができると、結局、社会保障以外の分野にも予算をと、無駄遣いへと戻っていく可能性がある。
 ―立憲民主党は女性に多く支持されているように見えます。
 【枝野】民主党以来の懸案を、今クリアできているんです。
圧倒的に男性のほうの支持率が高かったのが、初めて女性のほうが高くなったんですよね。

380:無党派さん
17/12/28 12:17:05.34 j9zDH0VV.net
.

381:無党派さん
17/12/28 12:17:27.47 j9zDH0VV.net
立民は希望抜きなら民進と統一会派組みそうだし、共産も民進となら野


382:党共闘するって言ってるんだから、 民進はとっとと希望を切ればいいだけなのに大塚は無能すぎるな 立民・福山幹事長「民進は立民と会派を組む場合、希望とは組まないと確約しろ」 志位「「民進とは安全保障法制廃止など合意の積み重ねがある。希望は安全保障法制容認、9条改憲推進だ。      統一会派となるとこれまでの筋が通らなくなるという懸念は持っている」 民進「統一会派」立ち往生、希望との協議に異論 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00050012-yom-pol  立憲民主党、希望の党との統一会派交渉を開始した民進党執行部が、早くも困難に直面している。  立民が希望を含む会派結成を拒否したことを受け、希望との先行協議に傾きつつあるが、 党内には異論が強く、強行すれば党が分裂しかねないためだ。  民進の大塚代表、増子幹事長らは27日、党本部で約1時間半にわたって今後の対応を協議した。 出席者によると、引き続き立民に3党の統一会派を働きかけていく方針を確認した。 最大限努力する姿勢を、党内外に示す狙いがあるとみられる。  増子氏は26日、立民の福山幹事長、希望の古川幹事長とそれぞれ会談し、3党による統一会派を打診した。 福山氏はその場で3党での会派結成を拒否し、「立民と会派を組む場合、希望とは組まない」との確約を要求した。 <共産>民進統一会派結成をけん制 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00000131-mai-pol  共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、民進党が立憲民主党と希望の党に統一会派結成を申し入れたことに関し 「民進とは安全保障法制廃止など合意の積み重ねがある。希望は安全保障法制容認、9条改憲推進だ。 統一会派となるとこれまでの筋が通らなくなるという懸念は持っている」と述べ、希望を含めた形での会派結成をけん制した。



383:無党派さん
17/12/28 15:34:24.59 j9zDH0VV.net
希望のチャーターメンバーを除いた民進、立民、希望でまとまるってよ。バイバイ細野、長島

民進党関係者「安保法制を容認する保守色の強い細野ら希望の党の結党メンバーを外した枠組みが出来るのではないか。
          具体的には、民進と立憲民主の統一会派を先行させ、希望の結党メンバー以外が後から合流するか、
          逆に民進と希望が統一会派を結成して希望の結党メンバーを排除した上で、後から立憲民主が合流する」

与党にどう対抗? 野党再編の展望
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
Q.膠着状態ということですが今後の具体的な展望はあるのでしょうか?
 ある民進党関係者は楽観的なシナリオだとしながらも、
安保法制を容認するなど保守色の強い細野元環境大臣ら希望の党の結党メンバーを外した枠組みが出来るのではないかと指摘します。
具体的には、民進と立憲民主の統一会派を先行させ、希望の結党メンバー以外が後から合流するケースや、
逆に民進と希望が統一会派を結成して希望の結党メンバーを排除した上で、後から立憲民主が合流するケースなどです。
また、ある民進党幹部は統一会派の結成までは至らなくても、連携協議会などの新たな枠組みを設置して一体的な国会運営を行い、
巨大与党に対抗することも一案だと指摘します。民進党執行部は大晦日にも幹部会合を開くことにしていますが、
民主党時代から続く「決められない政治」は健在で、明確な展望がないまま会議を重ねているのが現状です。

384:無党派さん
17/12/28 19:52:30.05 j9zDH0VV.net
民進党名古屋市議団が立憲民主党に屈し、会派名を「名古屋民主市議団」に変更
愛知の民進党地方組織も順調に立憲民主党に乗っ取られていってるな。さらに群馬で立憲民主党県連が設立
岡山では民進党岡山県連の副代表を務める羽場岡山市議が民進党を離党し、立憲民主党に入党
立民の地方組織作りが着々と進んでるな。将来的に希望のチャーターメンバー以外の議員や
民進党議員との野党再編があったとしても、立民主導で行われて希望や民進が立民に合流する形になるだろうな

<民進>名古屋市議団が会派名変更 立憲市議が合流見通し 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 名古屋市議会の民進党名古屋市議団は27日、来年1月から会派名を「名古屋民主市議団」に変更し、
一人会派で活動してきた立憲民主党の国政直記市議と合流することを決めた。
市議会の定数75(欠員1)に対し、所属議員は18人になる。
 民進の服部将也市議団長は「志を同じくする仲間と活動するため、旧民主の原点に立ち返る名称にした」と説明。
今年11月の市議会東区補欠選挙で初当選した国政市議は「(会派合流で)活動の充実を図りたい」と述べた。
同月に民進から立憲に移籍した田中里佳市議も引き続き民進と同じ会派に所属し、民主市議団で立憲議員は計2人になる。

立民群馬県組織、来月にも 民進連携に含み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党の衆院議員、長谷川嘉一氏=3区=と堀越啓仁氏=比例北関東=は27日、県庁で記者会見し、
来年1月中旬以降に県組織を立ち上げると明らかにした。
「立憲民主党群馬県総支部」として県選挙管理委員会に届け出る予定。長谷川氏が代表に、堀越氏が幹事長に就任する。
 県内の地方議員の党員拡大については、県組織を立ち上げた後、
「党綱領に賛同してもらうことが前提で、本部との相談になる」としている。
両氏は国会での動きについて情報共有するため、民進党県総支部のオブザーバーを務めている。
今後も続ける意向だが、「党が異なるので独自性をもってやっていく」(長谷川氏)という。
 堀越氏は「草の根の民主主義を作り上げていくことが最優先で、
(民進党県総支部とは)事務局レベルで連携できるところは連携していきたい」と話した。

民進の羽場岡山市議が離党届 立憲民主へ入党の意向
URLリンク(www.sanyonews.jp)
 民進党岡山県連の副代表を務める羽場頼三郎岡山市議(68)が27日、離党届を同党県連に提出した。
今後は立憲民主党への入党を目指し、手続きを進める意向。
県内で民進党所属の地方議員が離党届を出すのは、10月の衆院選後では初めて。
 羽場氏は取材に「民進党の先行きが見通しづらい中、
立憲主義を守るという立憲民主党の方針に賛同した」と述べた。
同氏は1991年の岡山市議選で初当選し7期目。今月22日には県庁で会見し、
市民団体「立憲民主党を応援する会」の賛同人代表として活動することを表明していた。
 民進党県連は今後、離党届の扱いを協議する見通し。

385:無党派さん
17/12/28 21:04:47.81 j9zDH0VV.net
大阪と宮城の民進党は立憲民主党と連携するって言って、希望のきの字も出てこなくてワロタ

大阪府連代表の平野博文国会対策委員長「今後の地方選挙や国政選挙では立憲民主党や連合などと連携を取りたい」
民進党宮城県連「立憲民主党と連携する」

民進大阪府連 新政治団体で調整
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
民進党大阪府連は、再来年の統一地方選挙での立憲民主党との連携などを模索するため、
新たな政治団体を立ち上げる方向で調整を進めることになりました。
民進党大阪府連は、27日夜、党に所属する国会議員や地方議員などおよそ20人が出席して、常任幹事会を開きました。
この中で、大阪府連代表の平野博文国会対策委員長は、
「今後の地方選挙や国政選挙では立憲民主党や連合などと連携を取りたい。
そのために地域政党のような新たな政治的な枠組みを作りたい」と提案しました。
これに対して、反対意見は出なかったということで、
今後、再来年の統一地方選挙での立憲民主党との連携などを模索するため、
新たな政治団体を立ち上げる方向で調整を進めることになりました。
また、会合では、民進党に所属する大阪府内の地方議員6人から提出されていた離党届の取り扱いを協議し、全員の離党が認められました。
会合の後、平野氏は記者団に対し、「民進党を議席を取る政党に戻すためには、
大きな新しい枠組みを作らないといけない」と述べました。

民進党宮城県連「立憲民主党と連携」の方針決定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民進党の県連は、28日に常任幹事会を開き立憲民主党と連携する方針を決めました。
また、立憲民主党に合流するため離党届を提出した2人についても受理することを決めました。
民進党県連は28日の常任幹事会で衆院選で分裂した野党の連携について話し合いました。
その結果、民進党県連として立憲民主党と連携する方針を決定。
また、来月にも立憲民主党に合流する鎌田さゆり氏と遊佐美由紀県議が提出した離党届を受理することも決めました。
県連の桜井充代表は野党共闘と野党分裂を経験した今年を「激動の1年」と振り返りました。
民進党県連
桜井 充 代表
「激動の1年だったよね。7月までは良かった。郡さんが(仙台)市長に なったところまでは順調で良かったと思いますよ。
1回別れた野党が極力、一緒になれるように努力していきたいと思いますね」

386:無党派さん
17/12/28 23:06:21.06 6CK0idfz.net
>>331
民主党、民進党が意見バラバラでまとまらないのは選挙に弱いからだけの理由だろう
自民党だってバラバラだが執行部の言う事聞いて公認してもらって週末地元で
挨拶回りしてりゃ安泰だもん。政治家なんてどんな崇高な理念を持ってたって
選挙に落ちればただの人よほんとに

387:無党派さん
17/12/29 07:04:09.54 nmjrtS0F.net
全然違うよ
選挙に勝てても自己主張しかしないのが民進
連合票がすべてなのが民進
総評と同盟ごっちゃで労働を奴隷貿易たらしめようとしてるのが民進

388:無党派さん
17/12/29 07:06:17.48 nmjrtS0F.net
    ∧                            ∧
   /  ヽ                          / ヽ       
  /    ヽ________________/   ヽ      
/                 ヽ    /               ヽ    
|         ●        ヽ―/       ●         |    
ヽ                  ∨                ノ    
/                 |   /                ヽ     
|                 |  /                 |     
ヽ                |/                  ノ     
/                   ヽ                 ヽ     
|                    |                 |  
ヽ____________ノ__________ノ

389:無党派さん
17/12/29 07:06:35.81 nmjrtS0F.net
    ∧                            ∧
   /  ヽ                          / ヽ       
  /    ヽ________________/   ヽ      
/                 ヽ    /               ヽ    
|         ●        ヽ―/       ●         |    
ヽ                  ∨                ノ    
/                 |   /                ヽ     
|                 |  /                 |     
ヽ                |/                  ノ     
/                   ヽ                 ヽ     
|                    |                 |  
ヽ____________ノ__________ノ

390:無党派さん
17/12/29 07:06:51.17 nmjrtS0F.net
    ∧                            ∧
   /  ヽ                          / ヽ       
  /    ヽ________________/   ヽ      
/                 ヽ    /               ヽ    
|         ●        ヽ―/       ●         |    
ヽ                  ∨                ノ    
/                 |   /                ヽ     
|                 |  /                 |     
ヽ                |/                  ノ     
/                   ヽ                 ヽ     
|                    |                 |  
ヽ____________ノ__________ノ

391:無党派さん
17/12/29 07:07:06.61 nmjrtS0F.net
    ∧                            ∧
   /  ヽ                          / ヽ       
  /    ヽ________________/   ヽ      
/                 ヽ    /               ヽ    
|         ●        ヽ―/       ●         |    
ヽ                  ∨                ノ    
/                 |   /                ヽ     
|                 |  /                 |     
ヽ                |/                  ノ     
/                   ヽ                 ヽ     
|                    |                 |  
ヽ____________ノ__________ノ

392:無党派さん
17/12/29 07:07:59.40 nmjrtS0F.net
    ∧                            ∧
   /  ヽ                          / ヽ       
  /    ヽ________________/   ヽ      
/                 ヽ    /               ヽ    
|         ●        ヽ―/       ●         |    
ヽ                  ∨                ノ    
/                 |   /                ヽ     
|                 |  /                 |     
ヽ                |/                  ノ     
/                   ヽ                 ヽ     
|                    |                 |  
ヽ____________ノ__________ノ

393:無党派さん
17/12/29 07:08:20.96 nmjrtS0F.net
    ∧                            ∧
   /  ヽ                          / ヽ       
  /    ヽ________________/   ヽ      
/                 ヽ    /               ヽ    
|         ●        ヽ―/       ●         |    
ヽ                  ∨                ノ    
/                 |   /                ヽ     
|                 |  /                 |     
ヽ                |/                  ノ     
/                   ヽ                 ヽ     
|                    |                 |  
ヽ____________ノ__________ノ

394:無党派さん
17/12/29 07:08:48.20 nmjrtS0F.net
    ∧                            ∧
   /  ヽ                          / ヽ       
  /    ヽ________________/   ヽ      
/                 ヽ    /               ヽ    
|         ●        ヽ―/       ●         |    
ヽ                  ∨                ノ    
/                 |   /                ヽ     
|                 |  /                 |     
ヽ                |/                  ノ     
/                   ヽ                 ヽ     
|                    |                 |  
ヽ____________ノ__________ノ

395:無党派さん
17/12/29 07:09:15.46 nmjrtS0F.net
    ∧                            ∧
   /  ヽ                          / ヽ       
  /    ヽ________________/   ヽ      
/                 ヽ    /               ヽ    
|         ●        ヽ―/       ●         |    
ヽ                  ∨                ノ    
/                 |   /                ヽ     
|                 |  /                 |     
ヽ                |/                  ノ     
/                   ヽ                 ヽ     
|                    |                 |  
ヽ____________ノ__________ノ

396:無党派さん
17/12/30 09:59:27.86 zhKoO1dq.net
小笠原空港構想は二階が新進党時代からあったから小池も縁ある事業だな
創価はいい加減大作の死を表沙汰にしたら
2012年頃には亡くなったか生きてても延命してるだけだろ

397:無党派さん
17/12/30 10:01:10.87 qC1cDdFw.net
選挙総合スレ荒らしの犯人はわにくん(53才) 休みの日や夜はネットばかりして昼夜逆転した雑魚
スレリンク(giin板)

398:無党派さん
17/12/30 10:05:56.15 zhKoO1dq.net
謹賀新年
     _p_
     (::::::)
  .γ''' ̄ ̄'''ヽ
∧_|_____|_∧
( ◆ ・  ∀  ・◆)
( ◇    |/  ◇)
(_◆__)__◆)_
| ≡キ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡キ≡ |
 ≡キ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄≡キ≡

399:無党派さん
17/12/30 10:14:57.68 zhKoO1dq.net
    巛   
  (口∈口)
 /⌒ヽ./⌒     兄者をジョニー・デブと呼んで平将明議員に叱られちゃったよ☆
 ヽミ/彡丿     
  .\| 丿     
   | | .ノ .
  彡彡

400:無党派さん
17/12/30 15:35:15.19 +rbM6+mw.net
ヤマトヤシキ支援は必要では
姫路駅ばかり立派になってしまったし

401:無党派さん
17/12/31 02:14:20.00 B/izk/5D.net
米重の調査によると仮に今選挙になれば無党派が投票するのは自民でも希望でもなく立憲だとさ
それなのに立憲に対等な立場での合流を要求する希望や民進は自分たちの立場を分かってなくて呆れるよな
米重の言ってるようにもう民進と希望は解党して個別に立憲に合流しろよ

米重 克洋 (@kyoneshige)
衆院選後にやった調査だと、支持政党はないとする無党派層でも仮に今選挙があれば
(自民でも希望でもなく)立憲に投票するであろう人が相当数いる。
今のところ、立憲は民進の呪縛が解けた有力な野党と見なされている節がある。

米重 克洋 (@kyoneshige)
そうした状況で、立憲に希望や民進と一緒になるメリットが全くないというのは事実。
野党同士潰し合うのは駄目と言っても、立憲は多分一緒になった方が潰されると思っているだろう。
つまり2党には立憲と交渉する力すらない。そんなに一緒になりたいなら解散→自由行動しかないのでは。

402:無党派さん
17/12/31 07:58:14.26 9vTefNwm.net
江田が国民運動体を復活させたな
もともと立民支持なんだから明確に立民に入党すればいいのに
それとも瑞穂みたいに我を押し通すなら社民にでも行けば(笑)

403:無党派さん
17/12/31 08:16:15.79 E54WHnAR.net
阿部知子も前原支持なら最後まで貫き通せよと思うw
田中派と違って筋を通すのがブームならねw
学生運動上がりは所詮アダルトチルドレンよw
阿部知子は枝野のために立民に行くなら真山や江田をしっかり立民に引き取ってよw
それが責任だよw

404:無党派さん
17/12/31 08:26:43.12 G9ijUUAL.net
>>348
セブンやイオンの道を歩まなかった経営者。

405:無党派さん
17/12/31 09:42:26.10 rqXZS/Zn.net
維新足立「立民、民進はおぞましくて不快感を感じる」
スレリンク(morningcoffee板)
おぞましいのは、民進、立民の政治姿勢やと思うけどね。
URLリンク(twitter.com)

406:無党派さん
17/12/31 22:19:34.01 B/izk/5D.net
【悲報】宮城維新の会代表が維新を離党し、維新の離党ドミノが始まる。立憲民主党入り狙いか
岩手では県連組織がなくて国会議員もいない立憲民主党の支持率が16・5%と野党で第1位の高支持率
残る野党の支持率は軒並み1桁台。岩手で強くないといけないのに立憲に負けた希望は赤っ恥だな
小沢の自由党も解党して立憲に合流したほうがいいだろう

吉田 良(名取市議会議員) (@ryoyoshida1771)
平成29年もツイッターを通してたくさんの激励をお寄せいただき、
活動の原動力とさせていただきました。厚く御礼申し上げます。
間もなく新年を迎えるタイミングでの発表は恐懼の至りですが、
吉田は本日をもって国政政党日本維新の会を離党し無所属となります。離党願は松井代表に受理されております。

吉田 良(名取市議会議員) (@ryoyoshida1771)
離党の理由を突き詰めれば支部長人事です。支援者へお礼として、
電話はおろか一行のメールさえ送れない国政支部長に、
党から多額の活動資金が供与されている事実。普段汗を流して活動していないから、
選挙期間中に立合演説会も開けないしポスターも貼れない。党費や政党交付金の使い方はこれで良いのか

吉田 良(名取市議会議員) (@ryoyoshida1771)
党本部の決定に対しては、定められた手続きで意義申し立てを行うべきところですが、
総合的に判断し離党という道を選びましたので、理由として最小限の内容を申し上げるに止めます。

県内世論、内閣不支持42% 本紙調査


407:、支持を上回る http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20171231_7  岩手日報社の県政世論調査(11~12月上旬)で、 安倍晋三内閣を「支持しない」と回答したのは42・2%(2016年前回比6・7ポイント増)で、 「支持する」の37・0%(同3・7ポイント減)を上回った。一方、政党支持率は自民党が33・7%(同0・2ポイント減)でトップ、 県連組織のない立憲民主党が16・5%で続いた。 残る野党の支持率は軒並み1桁台にとどまり、民進党分裂に伴う野党の混迷ぶりが際立つ結果となった。  安倍内閣の支持率は前回16年調査では「支持する」40・7%、「支持しない」35・5%で支持が上回ったが、 今回は不支持が逆転した。「分からない・無回答」は20・8%で、前回より3・0ポイント減った。  衆院3小選挙区別の内閣支持率は岩手1区が36・4%、2区が39・5%、3区が34・9%で、 野党が議席を有する1、3区で不支持が上回った。 森友、加計(かけ)学園問題で後手に回った政府の対応やアベノミクスによる景気回復の実感が乏しいことなどが背景にあるとみられる。



408:無党派さん
18/01/02 21:58:46.23 N9iSACQ6.net
前原死ね民主党への党名変更が行われない限り民進党は分党だ!
極右台頭した前原死ね!

409:無党派さん
18/01/02 22:01:55.52 +YU7z6ix.net
枝野死ね民主党への党名変更が行われない限り民進党は分党だ
村上誠一郎の出身県の松山三越も守れない極左台頭した枝野死ね

410:無党派さん
18/01/03 19:15:56.97 ViuzoPPB.net
立憲民主党は脱原発を明確にして曖昧で何も決められなかった民進党との違いを見せたな
これで日本の危険な原発を海外に輸出する原発推進でしかない安倍自民と対立軸を作れる

立川談四楼 (@Dgoutokuji)
「立憲民主党の『原発ゼロ法案』骨子判明」ときた。「政府は速やかに全商用原発の廃止を目標とする」ってのがいい。
脱原発は今すぐでも可能と言ってるわけで、これは大きな力になるね。
1月下旬召集予定の通常国会に提出する方針とのことだが、懲りない再稼働推進派へ突き付けるごくまっとうな法案だ。

立憲民主「原発ゼロ」骨子案、再稼働は非常時以外認めず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 立憲民主党が通常国会での提出を目指す「原発ゼロ基本法案」の骨子案が2日、わかった。
原発再稼働は非常時以外に認めず、電力会社の廃炉支援や原発立地地域の雇用創出に国が責任を持つことが柱。
原発再稼働を進める安倍政権との対立軸を示し、通常国会での争点にしたい考えだ。
 昨秋の衆院選で野党第1党になった立憲が公約で「原発ゼロ」法策定を掲げ、自民党との立場の違いが鮮明になった。
これまで民進党が態度を明確にしなかったため進まなかった原発ゼロに向けた国会論議が、ようやく本格化する。
 骨子案では2030年までに10年と比べ、1年間の電力需要量を3割削減する省エネ目標と
電力供給量に占める再生可能エネルギーの割合を4割以上にする目標を明記。
原発新増設や使用済み核燃料の再処理、核燃料サイクルを全面的に禁止し、
再稼働は石油が全く入ってこないような異常事態以外は認めないとした。
 こうした基本方針を推進するため、首相を本部長とする「原発に依存しない社会を実現するための改革推進本部」(仮称)を設置。
電力会社の廃炉や立地地域の雇用創出に国が責任を持つことを盛り込んだ。廃炉にする原発の国有化も選択肢として考えている。
 「原発ゼロ法案」をめぐり、小泉純一郎元首相が顧問を務める民間団体「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」も10日に独自の法案を発表する。
立憲は骨子案をもとに同連盟などと意見を交わし、市民参加型で法案をまとめていく方針だ。
 原発を保有する電力会社が原発用に確保している送電線の容量を開放しないことが
再生可能エネルギー普及の妨げになっている現状もあり、
立憲幹部は「まずは原発をやめる政治の方向性を示すことが大切だ」と話している。

<原発輸出>英で新設、政府債務保証 大手銀など1.5兆円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 日立製作所が英国で進める原発新設プロジェクトに対し、3メガバンクと国際協力銀行(JBIC)を含む銀行団が、
総額1.5兆円規模の融資を行う方針を固めた。
事故などによる貸し倒れに備え、日本政府がメガバンクの融資の全額を債務保証する。
政府系の日本政策投資銀行は出資による支援を行うほか、中部電力など電力各社も出資を検討する。
総額3兆円規模に上る原発輸出を、政府主導の「オールジャパン体制」で後押しする。
 JBICや政投銀による投融資も含めると、政府が巨額のリスクを抱える形となる。
損失が発生すれば、最終的には国民負担を強いられる懸念もある。
 原発建設は、11年の福島第1原発事故後の安全コスト増大で世界的に採算が悪化しており、東芝の経営危機の原因にもなった。
だが政府は「技術を絶やさないためにも、英国のプロジェクト獲得は必要」(経済産業省幹部)との立場で、全面支援の姿勢を示している。

411:無党派さん
18/01/03 20:57:01.38 5C0uITMJ.net
統一会派の是非は集団的自衛権が焦点だろ。
否定なら即破談。
希望は民進を蹴ろ。
岡田もいい加減女々しいから自分の保身と出世ばかり追いかけてんじゃねーよ。
若手が迷惑だ。

412:無党派さん
18/01/03 21:00:38.07 5C0uITMJ.net
そして連合フォーラムや自由民権会議@神奈川には自民党議員もスパイとして参加して破壊工作に乗り出すべきだな。
どうすんだろね自民党からも参加者がいたらwww

413:無党派さん
18/01/03 21:05:19.63 5C0uITMJ.net
URLリンク(twitter.com)
バルジ&#8207;@Bulge1994
幹事長時代に石破茂がキレて次の選挙で村上誠一郎を公認しないと言ったというの、
もし石破幹事長のまま選挙に突入したら自称「自民党ひとり良識派」がどうなったのか気になるところではあります。

414:だぬー
18/01/04 12:18:20.88 Hz+T+KdY.net
187 名前:(-_-)さん 2018/01/04(木) 11:48:56.89 ID:mT++OcJhp
親はなんでおまえを塾に行かせたり習い事させたり
高い学費払ったか理解してんのか?なあ?
将来ちゃんと会社にはいれるように
そして友達や恋人ができて
そーいう気持ちなんだよばかたれ
それがよう100円のカップ麺食って
ひいひい言っていい大人が仕送り�


415:烽轤チて どこまで親の期待裏切るんだばかたれ 188 名前:(-_-)さん 2018/01/04(木) 11:51:04.41 ID:mT++OcJhp 毒親だなんだいうならよ 一回でも親の期待に応えたことあんのか!なあ? おまえがまず毒子供じゃねえか何百万 いや今までの累計でてめえに何千万とかけてんだよ そんだけ金かけて ひきこもりのドーテイおじさんってなんじゃそりゃ! そんだけ金かけておまえよう 親のアクセサリーにもならねえ 単なる恥だあ何千万と金かけたんだから 親によ自慢させてやれよ 「うちの子はね○○大学行ってね。美人な奥さんがいてね孫が可愛くてね」って そりゃ何千万もかけてんだからそれくらいさせてやれ 甲斐がないわ! 精神病で入院して中退してってなんじゃそりゃ 自慢どころか隠す存在やろおまえ ダビスタでもそんだけ金かけたらいいウマが生まれる おめえ長男なんだから おまえが結婚してよ、血筋を残してもらわないと 代々続いた血筋が終わっちゃうんだわ 最低だよおまえはよ 代々続いた歴史でおまえみたいな長男始めてだわ



416:無党派さん
18/01/04 13:19:50.24 GHDaREza.net
共産党は消去法で投票してもらっていただけだから、立憲民主党という受け皿ができればこうなるわな
SNSの利用も全政党の中で最低レベルだった民進党と違って、立憲民主党は一気にトップレベルに躍り出たし
共産党はソフト路線なんて小手先のイメージ戦略では党勢は回復しないだろう
共産主義を捨てて党名を変更し、自衛隊解体、日米安保破棄などの綱領を変えればブームを起こせてたかもしれないが、
志位が愚鈍すぎるから結局何もできなかったな。元共産党ナンバー4の筆坂が言うには小池晃が委員長になればその可能性があるらしいが
頭の錆びついた一部の古参党員を切り捨ててでも党内改革しないと共産党に未来はないだろう
一方、宮崎県で民進党県連幹事長の渡辺創県議らが、立憲民主党の県組織を2月にも設立する方針を固める
昨年の衆院選で躍進し野党第1党となった立民支持層の受け皿を県内につくるのが狙いで、
2019年の統一地方選や参院選で候補者擁立を目指す
本県で設立されれば、同党所属国会議員がいない都道府県では初めてとなる見込み

「赤旗」電子化、共産ソフト路線…衆院選惨敗で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 共産党がソフト路線に活路を見いだそうとしている。
 先の衆院選で惨敗し、若者の支持が必須とみているためだ。
インターネットで支持者が党とつながる「サポーター」制度を導入するほか、
機関紙「しんぶん赤旗」も電子化し、堅いイメージからの脱皮を図る。
 共産は衆院選で、立憲民主党に政権批判票を奪われ、公示前の21議席から12議席へと大きく議席を減らした。
志位委員長が「支持者になってもらう努力が十分だったとは言えない」と述べるなど、幹部の危機感は強い。
高齢化が進む党員の先細りを避けるためにも若者の支持を掘り起こしたいところだが、
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を多用する立民が一歩先んじている。

立憲、県組織設立へ 民進県連の渡辺幹事長ら、来月にも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党県連幹事長の渡辺創県議らが、立憲民主党の県組織を2月にも設立する方針を固めたことが3日、分かった。
昨年の衆院選で躍進し野党第1党となった立民支持層の受け皿を県内につくるのが狙いで、
2019年の統一地方選や参院選で候補者擁立を目指す。民進県連とは友好関係を維持し、選挙協力や政策研究を行いたい考え。
立民の地方組織は昨年末時点で9都道府県で立ち上がっているが、
本県で設立されれば、同党所属国会議員がいない都道府県では初めてとなる見込み。

417:無党派さん
18/01/04 13:33:21.82 Hz+T+KdY.net
915 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 [sage] :2018/01/04(木) 12:46:32.09
僕の幻聴は色々聞こえるなー。〇〇見つけたぞ!絶対許さん!ばかたれ!とかまあ色々。
幻聴と会話する時もある。医者は無視しろしろと言うんだけどね。
923 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/01/04(木) 13:03:56.63
>>915
会話したら幻聴は返事するの?
930 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 [sage] :2018/01/04(木) 13:14:10.73
>>923
もちろんだよ。会話が成立するからね
934 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/01/04(木) 13:17:49.79
>>932
なんか賑やかで面白そー
見つけたぞバレてんだよって幻聴が言ったら
なんていいかえすんだい?
936 名前:メルト ◆D7BmTYAOy2 [sage] :2018/01/04(木) 13:20:14.53
そんなわけないだろバーカ。誰が得するんだよとか言ってみたりするよ(´・ω・)y-~

418:無党派さん
18/01/04 14:31:56.40 Sv5UYsor.net
風見鶏原口死ね!
立憲民主党のために民進党は分党だ!

419:無党派さん
18/01/04 14:34:02.47 oQMOvgw5.net
暴力革命人民解放軍小西死ね
希望の党のために民進党は分党だ

420:無党派さん
18/01/04 15:07:24.98 9DugZWuK.net
今年の官邸には「インスタ映え」とか「米入りTPP」とか却下してほしい
河井克行や今井尚哉もクビで

421:無党派さん
18/01/04 15:16:54.09 Mh3FPHrf.net
自民党の悪い所と長州の悪い所とおぼっちゃん政治家の悪い所を凝縮すると、
安倍晋三のような人間になります。

422:無党派さん
18/01/06 00:08:24.10 I4Ves2Wh.net
浅沼左右統一による民主・自由・社会三極体制を壊した向坂社会党
片山民社党を追い出した石橋社会党
江田社民連を追い出した土井社会党
村山社民党を瓦解させた福島社民党
何ら変わらず歴史は繰り返す
江田ビジョンという罠を用意してブリッジ構想にしがみつく結節点政党
小沢抜きでは何もできない拒否権政党
さきがけと社民党を食っただけで社会党に先祖返りする万年野党第一党
総評社会党と連合民社党の対立も解決できず派閥形成よりも全体主義を優先した連合労働貴族
民進党は早く解党しなさい
分党して立憲民主党と希望の党に政党交付金を差し出すんだ

423:無党派さん
18/01/06 00:12:07.86 I4Ves2Wh.net
さきがけと社民党を食った民主党は三極体制に至る可能性があった
立憲民政党・立憲政友会・社会大衆党と日本民主党・自由党・日本社会党が実現できなかった三大政党制を公明党を加えて今やり直すんだ
岡田は邪魔するな

424:無党派さん
18/01/06 00:13:51.98 I4Ves2Wh.net
自由民主党・新進党・民主党の時代に戻ったようなもんだから新進党は存続するわけだし文句は出ない筈だ岡田

425:無党派さん
18/01/06 00:24:37.99 I4Ves2Wh.net
>>368
×連合民社党
○同盟民社党
>>369
×公明党を加えて
○公明党も加えて

426:無党派さん
18/01/08 04:07:19.07 /7oGqUPt.net
自己同一性の無い党運営を模索するブレブレ統一会派玉木死ね!
社会主義社会の構築を経て共産主義社会に到達しなければならない!

427:無党派さん
18/01/08 04:08:10.53 7AhVauWz.net
護憲派と立憲派に配慮して改憲案の提示を渋るポンコツ開き直り山尾死ね
改憲派と棄憲派こそが正義

428:無党派さん
18/01/08 16:37:49.26 v9xRESsN.net
希望が党の財政事情が厳しいという理由で、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始める。立憲民主党は政官業の癒着を正すために、
企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げていて、ネットで個人献金を集めて頑張ってるのに、
希望は選挙が終わって間もないのに自分たちの掲げた公約を簡単に撤回するとか有権者を舐めたクズ集団だな
改革政党を標榜する希望より立民のほうがよっぽど改革政党やってる

しがらみ脱却やめ、希望が企業・団体献金OKへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党は、昨年の衆院選公約で掲げた企業・団体献金の受け取り禁止方針を見直し、
受け取りを可能にする方向で検討を始めた。
 党の財政事情が厳しいためだ。
 希望は公約で「『企業団体献金ゼロ』の法的な義務づけ」を掲げ、
党規約にも所属議員の受け取り禁止規定を盛り込んだ。
公約作成段階では「しがらみ政治からの脱却」を掲げた小池前代表(東京都知事)の強い意向が働いたが、
小池氏が退き、見直しの機運が高まった。有権者にどう説明するかなどについて党規約検討委員会(委員長・大島敦代表代行)で練っている。
 希望は、衆院選の比例選候補234人に対し、計約8億円の供託金を返還することにしているが、
党の資金だけでは賄えないため、玉木代表が銀行から不足分を借り入れることにしている。
さらに衆院小選挙区の総支部長に対し、年間の活動費として現職に1000万円、
そのほかに600万円を支給する方針も打ち出しており、多額の資金が必要となっている。

落合貴之(衆議院 東京6区・立憲民主党)
政官業の癒着を正すために企業団体献金や政治資金集めパーティーの全面禁止を掲げる立憲民主党は、
ネットなどで個人献金を集めている。その個人献金の総額が、2ヶ月あまりで1億円を超えたようだ。
全国規模で政党を運営するには、更に多くのケタの資金が必要だが、これは本当に大きな一歩だ。→

落合貴之(衆議院 東京6区・立憲民主党)
→個人献金で国民が政党を育てる文化が広まれば、
今強制的に国民から徴収されて配られている政党助成金を、将来的には無くしていくことにもつながっていく。
政党助成金の総額についても、段階的な縮小を目指し、あるべき姿について、そろそろ議論は始めるべきだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch