17/10/13 19:42:15.97
193:y0O69y3+0.net
194:無党派さん
17/10/13 19:44:37.62 aldQIrWnx.net
>>180
こいつは
安倍の糞食いだ
195:無党派さん
17/10/13 19:46:12.09 aldQIrWnx.net
>>184
おしw
頑張れ
196:無党派さん
17/10/13 19:47:47.04 RHn5tXx8M.net
前回の選挙で枝野さんに投票した今回の流れに微力ながら役に立ったのは自分とって誇りです
立民の新人も地元での活動を代表から学んで頑張ってほしい
197:無党派さん
17/10/13 19:47:50.47 aldQIrWnx.net
>>186
こいつは
安倍の糞食いだ
198:無党派さん
17/10/13 19:48:25.75 51d1DhJY0.net
330 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19a2-uk6+) 2017/10/13(金) 19:40:54.74 ID:yfeIlwAz0
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ヤフートップになってネトウヨ激怒
安倍総理、「アメリカからの改憲しろという圧力が消えて、改憲する必要はなくなりました」 [419054184]
スレリンク(poverty板)
199:無党派さん
17/10/13 19:49:16.61 aldQIrWnx.net
>>190
おしw
200:無党派さん
17/10/13 19:49:44.71 E+CFMxAR0.net
>>187
うーん、そうなのか。
そういう人が行けないのこそまずい気が…
でも選挙関係なしに、少しでも体調が良くなることを祈るよ。
201:無党派さん
17/10/13 19:52:57.72 aldQIrWnx.net
>>192
田原は安倍の糞食いだ
URLリンク(www.jiji.com)
ジャーナリストの田原総一朗氏は13日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し、
集団的自衛権の行使を可能にするための憲法改正の必要性について、安倍晋三首相が
昨年、「全くなくなった」と語っていたことを明らかにした。
首相は、米国が従来求めていた集団的自衛権の行使について、安全保障関連法の成立で
可能となったことで、「米側からの要請がなくなったためだ」と説明したという。
202:無党派さん
17/10/13 19:54:10.74 51d1DhJY0.net
【アッキード/森友】首相、籠池被告を「詐欺働く人物」 「無罪推定」どこへ◆4★875
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★874 [786271922]
スレリンク(poverty板)
203:無党派さん
17/10/13 19:54:17.88 qy0qaUIA0.net
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー ~緊急事態条項について 2016.1.11
URLリンク(iwj.co.jp)
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項
緊急事態条項
URLリンク(pbs.twimg.com)
「緊急事態条項」の危険性
URLリンク(pbs.twimg.com)
ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。
1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
2/2 解散・総選挙
2/27 国会議事堂放火
2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28~1945/5(ドイツ終戦時
)迄、有効に存続した。
3/5 選挙投票日 得票率
ナチス 43.9%
国家人民党 8.0%
-----------------------
合計 51.9%
3/23 全権委任法成立
1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
ナチスの得票数 92.2%
無効票 7.8%
-----------------------
合計 100%
1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。
204:無党派さん
17/10/13 19:58:57.03 y0O69y3+0.net
>>194
ありがとう
自分は今年の3月まで一応ピンピンしていたのに、調子が悪いので病院に行ったら、えらい病気に…(だから、事情により引越し)
政治も人生も一寸先は闇やで
205:無党派さん
17/10/13 20:03:45.30 wXvWt7De0.net
多士済済じゃん。中国人、北のスパイ、陳、有田、辻元、左翼、福耳のアホ
がんばれ
206:無党派さん
17/10/13 20:05:27.27 YXRtuaXL0.net
>>101
東京で小池は大逆風だから希望の新人達は惨敗だよ
現時点で
選挙区によっては自民≧立民>>>希望だから
207:無党派さん
17/10/13 20:06:49.72 aldQIrWnx.net
今日の秀逸w
54あなたの1票は無駄になりました2017/10/13(金) 19:59:28.85ID:l0MEIlWA0
某地方都市なんだが、
近所に自民広報版としてあへのポスターをデカデカと掲げてる家があったんだが、
3日で剥がしてたわ。そんで市議が誰かに貼り替えてたわ
地方でも相当評判悪そう。山口や志位のポスターなんてそこら中貼りまくってるのに
208:無党派さん
17/10/13 20:07:32.72 YXRtuaXL0.net
>>151
世界標準の基準に遅れて合わせただけだが
安倍政権だからどうとか関係ないぞ
209:無党派さん
17/10/13 20:09:44.82 YXRtuaXL0.net
>>180
地方組織が無い希望や立民には分からないだろうねー
自民共産公明の支持者は政党の支持者だから党首はあんまり関係ないのよね
210:無党派さん
17/10/13 20:11:04.99 1geqZE870.net
>>187
大変ですね。無理しない方が良いですよ。
211:無党派さん
17/10/13 20:13:28.35 51d1DhJY0.net
共産党・志位「安倍晋三さんという人が総理大臣に居座っていることこそ、日本にとっての最大の国難」
スレリンク(seijinewsplus板)
212:無党派さん
17/10/13 20:17:16.62 r4U+EV4J0.net
菅直人の原発対応については、斑目の漫画が一番面白かったな
ただ怒ってただけの菅直人始め民主党政権首脳の人物がよくわかった
顔も思い出したくないとかで菅直人だけは顔描いてないというw
213:無党派さん
17/10/13 20:22:18.11 aldQIrWnx.net
ハイ ハイw
101あなたの1票は無駄になりました ゲスの極みwww2017/10/13(金) 20:18:08.85ID:Hc02vNoy0
22日の20:00を以て「緑のたぬき降ろし」が、始まるんだって。
希望の党の解党はおろか、最悪「都民ファースト」が、解散になるかも知れない。
前原は自殺して国民に謝罪しろ
京都人は恥を知っているなら
前原を落選させろ
214:無党派さん
17/10/13 20:22:51.27 1geqZE870.net
>>129
明日11:30吉祥寺駅北口で、枝野代表の演説を聞いて来て下さい。
ついでに報告、お願いします。
215:無党派さん
17/10/13 20:23:57.33 q/eJ4PH+p.net
>>206
俺は斑目らと東電の奴らが一番クズだと今でも信じているからね
一府中市民、一菅信者として闘い抜くよ
216:無党派さん
17/10/13 20:25:01.23 YCFtflZV0.net
明日は菅の応援かよw 枝野は義理堅いな、こういう党首が居る政党は長く続くよ
217:東京19区民
17/10/13 20:26:59.93 Mpf60HYDr.net
20時前の大宮駅、
マイク&チラシ(枝野&立民)配りしていたが、
大宮に帰ってきた人。
大宮から帰る人。
共々、貰う人見なかったぞ。(俺は貰った)
大丈夫か、埼玉5区。
218:宴は終わったが
17/10/13 20:27:50.60 mnjfNUbh0.net
>>170
それ以前に、今住んでいるところでも投票用紙を前に住んでいた選挙管理委員会から
送付してもらった上で、投票用紙を投票所の管理人の立ち合いで前の選挙区だったところで
投票することができます。
今回の都議選、武蔵野市から引っ越したときに武蔵野市の選管に頼んで投票用紙を
送ってもらって、今住んでいるところで投票をしました。
私たちが知らないだけであって、意外に投票ができるように制度上整えられているんですよね。
>>184
菅は相当苦しいんだろうな、という感じですよね。読売調査だと、松尾、手塚、落合、末松、山花の
ほうがまだ小選挙区で受かる可能性があるらしいですし。
219:無党派さん
17/10/13 20:31:41.78 aldQIrWnx.net
ハイ ハイw
135あなたの1票は無駄になりました2017/10/13(金) 20:26:52.36ID:STEPFbBc0>>141
注目トピック
必ず揺り戻しがある 早すぎた「自民圧勝」選挙予測の吉凶
自民苦戦の48選挙区 敗北なら安倍首相「退陣」に現実味
自公が選挙に勝っても安倍は終わり
内閣支持率37%、不支持率は48% 日経世論調査
安倍首相が暴言乱発 地元では取材拒否で「アッキー隠し」
220:無党派さん
17/10/13 20:33:02.20 eKew25QT0.net
蓮舫なら百歩譲ってわかるとして小川はギリギリで当選させていただいた癖に良くそんな上から目線のコメントできるよなーって都民の1人として思う
221:無党派さん
17/10/13 20:34:05.76 aldQIrWnx.net
ハイ ハイw
149あなたの1票は無駄になりました ゲスの極みwww2017/10/13(金) 20:31:09.17ID:Hc02vNoy0
希望の党、東京は長島以外全員落選へ 若狭・松原・柿沢・木内・福田・荒木・鳩山太郎はいずれも劣勢
スレリンク(news板)
222:無党派さん
17/10/13 20:39:16.52 qy0qaUIA0.net
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー ~緊急事態条項について 2016.1.11
URLリンク(iwj.co.jp)
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項
緊急事態条項
URLリンク(pbs.twimg.com)
「緊急事態条項」の危険性
URLリンク(pbs.twimg.com)
ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。
1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
2/2 解散・総選挙
2/27 国会議事堂放火
2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28~1945/5(ドイツ終戦時
)迄、有効に存続した。
3/5 選挙投票日 得票率
ナチス 43.9%
国家人民党 8.0%
-----------------------
合計 51.9%
3/23 全権委任法成立
1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
ナチスの得票数 92.2%
無効票 7.8%
-----------------------
合計 100%
1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。
223:無党派さん
17/10/13 20:45:02.20 cbsuJKI0a.net
>>186
長島は今回希望にいったひとの中で唯一スジが通ってると思う。
党内ではいろいろ議論してたんだろうから、その中身を出すのが先でいきなり離党届すんなよとは当時思ったんだけど、
他のやつらのこの問題の政局利用が酷すぎるのをみると、むしろ右の連中に呆れて離党届だしたんだなと。
224:無党派さん
17/10/13 20:46:34.57 cbsuJKI0a.net
>>191
そういうのはこの党にいらない。希望にでもいけ。
225:無党派さん
17/10/13 20:49:56.56 cbsuJKI0a.net
>>203
どちらかと言えば安部ちゃんを止めることが今の課題だから。そういう意味では、アベトモや主要ダメ閣僚に集中して対抗馬をたてたほうがいいが、今回は時間がなかったな・・
226:東京19区民
17/10/13 20:50:57.88 Mpf60HYDr.net
菅直人。
この間の市長選、松下(無所属民進系/元都議)が取ったから、土壌はあると思うけど…
やはり、顧問返上して、一兵卒(新人)と思って、背水の陣でやらないと、武蔵野市民の心に響かないかと。
ただの老害の雰囲気出るだけで、比例もヤバくなる。
227:無党派さん
17/10/13 20:51:34.71 cbsuJKI0a.net
>>206
斑目のほうが菅直人より当事者だろうが。責任あるだろうがと。
228:無党派さん
17/10/13 20:54:14.94 hN4dTqB90.net
意外に>>169の勘違いしている人多いのかな?
立民と希望の比例投票先の格差がそうでも考えないと納得いかん
229:無党派さん
17/10/13 20:54:53.46 2386OC4/p.net
URLリンク(hissi.org)
230:ket2/20170814/TmV5K2dGQ2Mw.html http://hissi.org/read.php/newsplus/20170302/TFJ3cENhUVYw.html この党にはこういのを引き寄せる何かがあるらしい
231:無党派さん
17/10/13 20:56:20.88 hN4dTqB90.net
斑目というと、彼のインタビューを元にした本が面白かったな
読んでる最中は「なんだこれ?」と思ってたけど、あとがきに「官僚の言い逃れ・責任転嫁を露わにした」
と書いてあってやっと得心した記憶
斑目という一官僚の責任逃れっぷりをよく表現した力作だった
232:無党派さん
17/10/13 20:58:20.98 h/H9CHj6d.net
自民党 GDPをかさ上げして発表していた。改竄 嘘つき [997014385]
スレリンク(poverty板)
2017年の新米、去年より8%値上げ 玄米おいちいね・・・ [819818695]
スレリンク(poverty板)
233:無党派さん
17/10/13 21:02:35.89 aldQIrWnx.net
>>225
選挙のある年は
米の値段があがる
これ
業界の常識
234:無党派さん
17/10/13 21:05:25.75 zf/Up5ce0.net
蓮舫もまた立民・希望・民進系無所属の応援演説。
希望と立民は同じ仲間なんですよーっ、と一生懸命アピールしてくれてんのな。
235:無党派さん
17/10/13 21:11:00.65 EIJfHHEGM.net
きょうはターニングポイントか。小川発言は効いただろ。
236:無党派さん
17/10/13 21:13:35.35 9QAc1NwB0.net
枝野のコメントがあって良かったけどな
237:無党派さん
17/10/13 21:16:26.21 lZI036d8M.net
昔はアンダードッグ効果が期待できたけど、最近はバンドワゴン効果のほうが強いから心配だな
238:無党派さん
17/10/13 21:20:05.38 kOuBrGEg0.net
微妙なのは埼玉県知事もさいたま市長も圧倒的人気で民進党系なのだけれども
もしかすると希望に行った人達寄りである事だな
239:無党派さん
17/10/13 21:21:25.57 9QAc1NwB0.net
>>231
埼玉知事なんて自民でも右寄りのイメージだけどな 民主と言っても民主でないイメージ
240:無党派さん
17/10/13 21:24:00.42 kOuBrGEg0.net
>>232
それはあるな
県知事の発言の何処が民主党だったのかと思う
241:無党派さん
17/10/13 21:24:21.56 cbsuJKI0a.net
>>231
ん?さいたま市長は枝野の盟友だが?希望よりなんてあるはずない。
242:無党派さん
17/10/13 21:25:40.72 kOuBrGEg0.net
>>234
発言がもう経済発展ゴリゴリで
金使って市のイベントやる方向の人で、福祉や平等より発展重視系
243:無党派さん
17/10/13 21:27:16.83 qy0qaUIA0.net
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー ~緊急事態条項について 2016.1.11
URLリンク(iwj.co.jp)
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項
緊急事態条項
URLリンク(pbs.twimg.com)
「緊急事態条項」の危険性
URLリンク(pbs.twimg.com)
ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。
1933年のドイツ:
1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率)
1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回)
2/2 解散・総選挙
2/27 国会議事堂放火
2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。
「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党
支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。
更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ
れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28~1945/5(ドイツ終戦時
)迄、有効に存続した。
3/5 選挙投票日 得票率
ナチス 43.9%
国家人民党 8.0%
-----------------------
合計 51.9%
3/23 全権委任法成立
1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%)
ナチスの得票数 92.2%
無効票 7.8%
-----------------------
合計 100%
1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の
人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票
をした。
その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、
司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、
恐怖心と無力感と諦観であろう。
244:無党派さん
17/10/13 21:27:45.79 Pb8Xq5JX0.net
希望・小池百合子代表、民進の「再結集」論を批判
URLリンク(www.sankei.com)
希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は13日のBSフジ番組で、民進党の多くの参院議員が希望の党への合流を拒み、衆院選で同党や立憲民主党、無所属に分かれた前職らの「再結集」論が浮上していることを批判した。「参院は次に自分の選挙がある。
そこを見ているのが透けて見える。有権者はきちんと見ている。政治不信の極みになる」と述べた。
245:宴は終わったが
17/10/13 21:33:54.12 mnjfNUbh0.net
>>234,>>235
さいたま市長も埼玉県知事も小池とは距離を置いていますからね。
小池がJR東海のキャッチコピー「三都物語」を使っていますけど、近隣県との関係を
きちんとできていないあたり、都知事としての能力を疑いますよ。
>>237
上記であるがゆえに、小池が他人を批判しても何も説得力はありません。
246:無党派さん
17/10/13 21:35:35.84 QTjfTmqT0.net
>>234
確かに市長は枝野が中心になって担いだけど、盟友というほどではない。
こないだの補選では市長の元秘書とその対立候補を民進党が擁立して負けてる。
それで代表選挙も総選挙(解散は決まってなかったけど)も近いのにまずいんじゃね?と思った。
当然牧原は元秘書を応援していた。
247:無党派さん
17/10/13 21:36:16.74 mBzqvO+2d.net
共産党側が手を抜いてるんじゃね?
投票バスとか稼働させないつもりか
普通に考えて2014年の共産党の数字が乗らなければおかしい
248:無党派さん
17/10/13 21:37:27.03 uPJd6b5Ta.net
まあ枝野は落選すると思うよ
地元を馬鹿にしすぎ
全く来ないし
249:無党派さん
17/10/13 21:42:43.42 kOuBrGEg0.net
まぁ苦しい所だが、それでも立憲の他の議員の応援に入った方が良いだろう
党首なのでメディア露出は増えるので相手候補より有利だし
他の議員の応援に回る事が自分のアピールになるし
250:無党派さん
17/10/13 21:46:10.82 Tcwnbp7/0.net
枝野さん参議院ならぶっちぎり当確なんだろうな
全国に薄く広く投票したい人がおるのに
251:無党派さん
17/10/13 21:48:56.57 Jow1/00MM.net
枝野の辻立ちも知らないネトウヨのジモピー偽装には鼻白むな
252:宴は終わったが
17/10/13 21:54:47.84 mnjfNUbh0.net
>>240
共産党が候補者をひっこめた本音は候補を立てるだけの金がないから
というのがありますからね。
253:無党派さん
17/10/13 22:04:47.23 +AFVWKcI0.net
>>230
政権与党側にバンドワゴンが起こるのは内閣支持率が高い場合のみかと
いつも高い支持率の日経ですら不支持が支持を上回ってる現状では、
アンダードッグが期待できそうだ
254:無党派さん
17/10/13 22:06:42.35 +AFVWKcI0.net
>>242
その考えで他の応援に回りまくった海江田が完全落選したが・・・
まあ枝野は日経読売で先行だから大丈夫だよ
共同(それを基にした埼玉新聞、テレ玉)は、調査サンプルの数も分からんし
信ぴょう性が全く訳分からない
255:無党派さん
17/10/13 22:08:36.37 Pb8Xq5JX0.net
枝野@edanoyukio0531
一部に真意と異なる報道がありますが、民進党の今後については残った皆さんが独自に判断されること。選挙が終わったから元のさやに戻るという話ではありません。
立憲民主党を個々の判断で応援頂いている参院民進党の皆さんなどとの関係を大切にしつつも、新しい旗を高く掲げて皆さんの期待に応えます。
256:無党派さん
17/10/13 22:11:11.69 EIJfHHEGM.net
>>248
明確に再合流を否定したとは言えないな。
257:無党派さん
17/10/13 22:13:45.80 AjAyxjpT0.net
>>247
枝野は、立憲民主党という、新しい政党の代表であり
旧民主党の「負の遺産」を背負って選挙になった、海江田とは状況が異なる。
258:無党派さん
17/10/13 22:14:59.82 cbsuJKI0a.net
>>239
だけど、代表戦で清水の枝野支持の発言もあったぜ。
259:無党派さん
17/10/13 22:15:43.89 9QAc1NwB0.net
>>249
そもそも再合流を否定しないといけないという話ではないけどな、立憲側からするとね
もちろんあくまでも中心は立憲でないといけないが。
何故か「立憲は再合流を否定しないといけない」という枷を嵌めようとする人がいるけど、それは違う
260:無党派さん
17/10/13 22:16:13.51 cbsuJKI0a.net
>>249
そりゃあむこうからくるのを否定するのはまずいっしょ
261:宴は終わったが
17/10/13 22:17:18.90 mnjfNUbh0.net
>>247
共同通信って自公とかに有利に数字が出る傾向はありますよね。
おそらく組織票を持っているほうが有利だという観点で予想をしているのでしょうね。
対して朝日新聞は思い切って野党が勢いがあれば、そちらが有利という形で
予想を立てる�
262:A読売新聞はその中間という感じですね。
263:無党派さん
17/10/13 22:18:44.46 QwdxX5QQ0.net
>>198
俺も病気持ちで選挙当日に行けなかったことあるから
体調いい日に期日前に行くようにしてる
タクシーで行くのは難しいのかな?
お金の問題があるなら自治体の選管・社会福祉協議会や
民生委員に相談してみるといいよ
一部の自治体では送迎支援しているところもあるみたいだし
制度がなくても個別に対応してくれる可能性はある
あと身体障害者手帳3級くらいまでだと郵便の不在者投票できるかも
まあ無理するのもよくないからあくまで無理のない範囲で
お大事にね
264:無党派さん
17/10/13 22:19:41.18 51d1DhJY0.net
立憲民主党 (@CDP2017)さんが8:37 午後 on 金, 10月 13, 2017にツイートしました。
【CDPユースボランティア募集】
明日10月14日は12:45にJR新宿駅東南口集合!!#東京大作戦1014 のスタッフが全く足りていません。特に若者のボランティアを募集しています。お力を貸していただける方、新宿に来てください。一緒に街宣を盛り上げましょう! #草の根なう
(URLリンク(twitter.com))
265:宴は終わったが
17/10/13 22:21:33.43 mnjfNUbh0.net
>>252
今日、希望の候補の演説を聞いていたら、その話をしていて、立憲民主を批判した上で、
希望の党は小池都知事のようにしがらみのないクリーンで改革の政党ですなんて言っていました。
下品な物言いで失礼ですけど、(どの面下げて、のうのうと)と思いました。
266:無党派さん
17/10/13 22:24:42.13 hN4dTqB90.net
民進党(の中の志願者)が立憲民主党に合流するのはwelcomeで、
立憲民主党が民進党に合流するのは絶対にありえない、ってだけだよね
267:無党派さん
17/10/13 22:26:48.03 EIJfHHEGM.net
>>258
そう言えばいいのに。
268:無党派さん
17/10/13 22:27:39.09 QTjfTmqT0.net
>>251
そりゃあ、そうでしょ。恩義はあるし。
269:無党派さん
17/10/13 22:28:46.75 9QAc1NwB0.net
それにしても前原の罪は重いね
270:無党派さん
17/10/13 22:29:13.21 Pb8Xq5JX0.net
小川は民進党に集結するべきって認識だけどね
271:無党派さん
17/10/13 22:31:33.88 kOuBrGEg0.net
比例で当選する人も居るのに、どうやって集結するのか
272:無党派さん
17/10/13 22:32:44.32 QTjfTmqT0.net
柵のない政治(爆笑)
維新の候補が地方選から国政選までオウムのように繰り返す中身が空っぽの台詞。
273:無党派さん
17/10/13 22:33:58.29 euJeTeCD0.net
>>259
それはどうかな?
立憲民主党が民進党に合流する方が自然では無いかな。
立憲民主党が単独でやっても、50議席も取れないのでは、いずれジリ貧になってしまう。
立憲民主党が民進党に合流して、党名を立憲民主党にする方が無理が無いと思う。
民進党と言う組織があるから、立憲民主党も戦える訳でしょう。
274:無党派さん
17/10/13 22:36:00.21 cbsuJKI0a.net
>>265
そうなったら次は自民支持かな。安倍ちゃんでさえなければ・・
275:宴は終わったが
17/10/13 22:39:05.39 mnjfNUbh0.net
>>266
安倍の次は安倍のお気に入りかもしれませんね。石破、岸田とは限らないでしょう。
かつての55年体制の頃のように派閥対立がないから、逆にそれが自民党の活力を
奪ってしまっている側面ありますし。
276:無党派さん
17/10/13 22:39:15.56 p7OAyUKXa.net
小池都知事、闇金業者の愛人の着物でリオ閉会式に 未記載のブラックマネー問題
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp) …
277:無党派さん
17/10/13 22:44:13.24 cbsuJKI0a.net
>>267
そうなんだけどさ、枝野が足を引っ張られてダメならどうせ野党はどうにもならないし、自民でだめならあとは海外に移住するとか、どこか過激な自治体にいって独立ねらいとか、それくらいしか思いつかない、
278:無党派さん
17/10/13 22:54:15.62 7KFOANcb0.net
枝野は自分の旗を立てたんだから単なる数合わせはやらないよ
筋を通して国民の信頼を得るそれが立憲民主党
279:無党派さん
17/10/13 22:55:40.17 AjAyxjpT0.net
>>198 さま
ご無理をなさらずに。投票に行って病気を悪化させたら、元も子もありません。
一日も早いご快癒を祈念します。
話は変わって、自分の選挙区は、自民・希望・共産の3候補が立候補している。
この場合、みなさんは、どの党の候補に投票しますか?
共産の当選確率はゼロ。自民がやや優勢ではあるが、希望も善戦という状態。
比例区はもちろん、立憲民主党に投票。ちなみに筋金入りの”アンチ自民”です。
280:無党派さん
17/10/13 23:01:43.10 GXlMntJO0.net
立憲民主党ってのは民主党の菅直人政権時の間抜けな閣僚たちだろ
日本を放射能まみれにした極悪人連合だよ 枝野は官房長官だったのに家族を外国力に行かせた
福島原発事故で無能をさらした民主党アホ連合に議員バッチはいらないだろ
日本を壊した民主党政権の閣僚幹部たちの逃げ込み政党だ
恥を知れ、立憲民主党 朝鮮半島にでも帰れ
281:無党派さん
17/10/13 23:02:44.96 cbsuJKI0a.net
>>272
デマ乙
282:無党派さん
17/10/13 23:02:57.15 y0O69y3+0.net
>>255
いろいろ、アドバイス有難う
おそらく、今回の投票が自分にとって国政選挙最後の投票になるはず(参議院選挙は2年後?)
でも、死ぬまで自民と公明にだけは絶対投票することはないわw
283:無党派さん
17/10/13 23:03:25.10 QwdxX5QQ0.net
朝日の最新情勢調査結果(11日に発表されたものは概況版で、こちらが詳報)
■自公、300議席うかがう勢い 朝日新聞情勢調査
URLリンク(www.asahi.com)
立憲民主党は、公示前の15議席から40議席前後に増える勢い。
選挙区では北海道や近畿などで、やや優位に立つ候補がおり、
比例区も30議席をうかがう。
284:無党派さん
17/10/13 23:04:17.34 cbsuJKI0a.net
>>274
わかんねえけど、なんかジーンときた。
285:無党派さん
17/10/13 23:04:50.74 3TiNEfQ70.net
民進系、再結集狙う 希望失速
民進小川敏夫「希望に行った人戻ってこいよ!」小池百合子「ふざけるな!引っぺがしやめろ」
希望の党への合流をめぐって分裂した民進党出身の前職らが衆院選後に再結集する動きが加速している。
希望の党が自民党との関係を含めて政権構想を明確に示せずに伸び悩んでいるため
自公政権と対決する野党を再建する狙いがある。
民進党の小川敏夫参院議員会長は党存続を求めている。岡田氏らは、選挙後に両院議員総会を開き、参院側の賛同を得て党存続を決めることもにらんでいるとみられる。
希望の小池百合子代表(東京都知事)は希望から民進党出身議員をひきはがそうとする再結集の動きに不快感を示している。13日には記者団に
「あちら様のことだ。それならずっと民進党でいる選択肢もあった」と語った
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
286:無党派さん
17/10/13 23:05:27.13 euJeTeCD0.net
>>270
枝野達は筋を通す為に立憲民主党を作った訳では無いよ。
希望に行けない人間達が、仕方なく立ち上げた党が立憲民主党。
枝野達が正しいから支持をされている訳では無く、
希望の党のやり方に反発をした民進党の支持者が支持をしているに過ぎない。
287:無党派さん
17/10/13 23:09:00.70 59sS0rY5p.net
40議席行ったら凄いインパクト。
行ってほしい。
288:無党派さん
17/10/13 23:11:59.15 9QAc1NwB0.net
40は欲しいね
289:無党派さん
17/10/13 23:14:13.22 cbsuJKI0a.net
>>278
現有議席分はそのとおり。だから現職はもどりたければ堂々と立民抜けて民進に戻ればいいんじゃないかな。
他の人は新たな理想に燃えてるんだからあまり水をささないでくれると有り難い。
290:無党派さん
17/10/13 23:16:40.24 cbsuJKI0a.net
ああ、比例で受かった人はなんかの縁だとおもってえだのんにしばらくつきあってやってよ。
291:無党派さん
17/10/13 23:18:18.66 acbz4OYCd.net
安倍自民にお仕置きをしようって国民の声が聞こえてこないのが悲しい
292:無党派さん
17/10/13 23:19:43.95 7KFOANcb0.net
>>278
ハイハイ
俺は無党派になっていたが枝野を信じるよ
293:無党派さん
17/10/13 23:19:57.14 L/hGp+in0.net
安倍自民にお仕置き・・・
なんか民主党政権が誕生した時も同じようなこと言ってた気が・・・
294:無党派さん
17/10/13 23:20:26.30 acbz4OYCd.net
立憲民主党に入った人は戻らないよ
そんなかっこ悪いこと出来るわけないし、大変だけど前原と別れて清々しいと思うんですよ
295:無党派さん
17/10/13 23:21:21.14 QTjfTmqT0.net
理念だの政策以前にあっちの党が政党として機能不全になるのは明らかだからそういう意味でも別れた事も民進党を残した事もよかった。
296:無党派さん
17/10/13 23:22:13.37 AjAyxjpT0.net
>>278
産経新聞の記事によると・・・
2017.10.4 23:01更新
立憲民主党・枝野幸男代表街頭演説詳報 「枝野寝ろ」ならぬ「枝野立て」の声に押され決断
URLリンク(www.sankei.com)
「『このままでは選択肢がない。しっかりと私たちの声を受け止める受け皿を用意してほしい』-。
多くの声をいただきました。『枝野立て』と言っていただきました。でも、新しい党を作るなんて
1週間前は全く考えていなかった。ためらいも不安もあった。だれよりよりもすぐそばで
背中を押してくれたのが長妻昭さんだった」
297:無党派さん
17/10/13 23:23:22.57 euJeTeCD0.net
>>281
要するに、立憲民主党は民進党に戻るべきだと言いたい訳ね。
枝野達は希望に弾かれたから、左派路線が取れたけど、
左派路線で取れる議席は主に比例議席だから、このまま行っても先が無い。
やはり小選挙区で勝たないと政権奪取は不可能だろう。
298:無党派さん
17/10/13 23:28:35.00 V55CPNE4x.net
泣かないで泣かないで私の糞心
失礼w
恋心
自由民主の歌
そこには女を政治利用などする女などいない
ガチだ
どうぞw
あばよ by 研ナオコ
URLリンク(www.youtube.com)
299:無党派さん
17/10/13 23:30:44.31 V55CPNE4x.net
>>289
>1週間前は全く考えていなかった
何のデマだ
wwwww
300:無党派さん
17/10/13 23:38:37.02 +AFVWKcI0.net
希望の比例組だけはいったん民進党に戻り、
次の解散直後に立憲民主党が公認すればすんなり合流できる
301:無党派さん
17/10/13 23:39:15.62 Cg/mLdO3M.net
うちの選挙区は自民vs維新vs立憲vs共産の構図で
実質、自民と維新が争ってるところなんだが(この時点で大阪だとわかるかw)
お前らなら、当選無理だとわかっていても信条に従って立憲か共産に入れるか
非自民なら何でもい�
302:「ってことで戦略投票で維新に入れるかどっち? ちなみに過去2回民主系候補に入れて大差で落選した
303:無党派さん
17/10/13 23:40:30.41 +AFVWKcI0.net
>>293
立憲の候補者が選挙区に居ること自体がうらやましい
立憲に入れてやってくれ
たとえ負けても、票の数が増えれば選挙運動の活力になり、
将来の勝利につながる
304:無党派さん
17/10/13 23:58:16.86 FTtMNssJ0.net
立憲民主は今の枝野路線の中道左派政党で良いと思うが
問題は衆議院の小選挙区と参議院一人区。
野党が分裂してたら絶対に勝てない
でも共産党がいるかぎり、どうしても苦しい政策になる
共産党が現実路線で普通の左派になってくれれば
オリーブの木方式がやりやすくなるのにね
305:無党派さん
17/10/14 00:00:21.18 EWlLX+Gj0.net
山口二郎??@260yamaguchi 12分
URLリンク(twitter.com)
今日は、池内さおりさんの応援で、池袋駅前にて演説。不破哲三氏とご一緒する。
不破さんの演説を横で聞きながら、戦後政治の展開と安倍政権下における急速な
劣化を理解。昔の自民党には、不破さんに「敵ながらあっぱれ」と言わしめた
政治家がいたのだ。不破さんの明晰な言葉に感服。
----
不破哲三まだ生きてんのかよ。
306:無党派さん
17/10/14 00:05:26.28 k+wD/K0Ux.net
さめかけたあの人に意地をはってたなんて
ひとつ曲がり角 ひとつ間違えて
迷い道くねくね
by 前原誠二
失礼w
by 渡辺真知子
どうぞw
迷い道
URLリンク(www.youtube.com)
307:無党派さん
17/10/14 00:15:48.66 k+wD/K0Ux.net
>>296
不破
能書きはいいから
さっさと
共産党の綱領を変え
党名を
日本市民の党に変えろ
そしたら
死んでよし
山口は
もういいw
308:無党派さん
17/10/14 00:17:28.09 aGTBU91v0.net
比例当選組の政党移籍の制限って、いったん立憲民主党を解党して新「立憲民主党」を立ち上げればいいんじゃないの?
まあそこまでやるかって話だが
309:無党派さん
17/10/14 00:24:03.05 /GNj/Ynr0.net
>>293
もう一つ頭に入れてもらいたいことがあります。
維新というのは足立を筆頭に野党の顔をしながら
答弁権もない民進党批判の質問ばかりしたり、
ツイッターで民進批判ばかりしてくる、ある意味自公よりもわずらわしい存在
ということを付け加えておきたい
310:無党派さん
17/10/14 00:35:42.43 cCvVemZv0.net
小林よしのり「枝野幸男氏に頼まれた。立憲民主党の応援をする。午後2時に新宿に来い。辻本清美と山尾志桜里の応援にも行くぞ!」 [485983549]
スレリンク(poverty板)
311:無党派さん
17/10/14 00:37:33.63 Fo/pWDK/a.net
>>289
なぜそうなる(苦笑)スジ論を言っただけ。
心のまま叫ぶなら、立民はこれから日本を制する!ついてきな。
以上。
312:無党派さん
17/10/14 00:38:28.81 /R/4uxJc0.net
うちの赤旗母ちゃんも「不破さんて居るんだー」って去年生存を知ったんだよねw
313:無党派さん
17/10/14 00:39:23.91 Fo/pWDK/a.net
>>293
比例がある。まず1はあるだろう。他の立憲候補と比べてどうよ?って話。
314:無党派さん
17/10/14 00:40:14.66 rguHBaLWd.net
>>293
維新にいれる選択肢がないな
315:無党派さん
17/10/14 00:40:47.86 Fo/pWDK/a.net
>>295
参院は調整。統一感名簿もあり。衆院は譲れないとこは譲らない。
316:無党派さん
17/10/14 00:40:48.66 /GNj/Ynr0.net
朝日議席推計画像
URLリンク(www.asahicom.jp)
立憲は最大値でも49か
戦略的投票によって、なんとか50に届いて欲しいが
317:無党派さん
17/10/14 00:49:59.73 cXMg5BCV0.net
自分は民進党への再結集でいいと思う。
少なくとも立憲に来てるのは民進党から
出馬するつもりだった連中なわけだし。
むろん枝野の意思も尊重しつつ
民進党残り組と話し合ってほしい。
318:無党派さん
17/10/14 00:50:37.95 Q2BDBVB/0.net
小選挙区が 7-11-16だな
319:無党派さん
17/10/14 00:52:58.69 mjIiGzaSd.net
>>283
不支持が支持を10ポイント以上上回ってるんだから国民の声は普通に上がってる
反映されそうにないのは選挙制度或いは戦術的な問題
320:無党派さん
17/10/14 00:56:33.46 ydEPKpJB0.net
朝日の調査で選挙区の下限、中間、上限の人はどんな感じやろ
中間までで
近藤
佐々木
赤松
枝野
荒井
長妻
辻元
石川
西村
神谷
池田
てな順番かな。
あとは東京と大阪、神奈川、宮城でどこまで伸ばせるか
321:無党派さん
17/10/14 01:02:43.02 ZLNuAhDIM.net
>>294
>>300
>>305
やっぱり維新も駄目か。確かに野党でありながら野党攻撃してくるしな
選挙権をとって以来ずっと衆院小選挙区では民主系に入れてるけど、今回も無難な投票にしておくわ
322:無党派さん
17/10/14 01:06:40.36 cXMg5BCV0.net
>>310
政権批判が自民党批判と
イコールじゃないからなんだよ。
政党の世論調査では自民党が突出してる。
国民から信用されてるのは自民党一択で、
あとはその時の風で野党構成がかわるだけ。
323:無党派さん
17/10/14 01:07:41.47 ZLNuAhDIM.net
朝日情勢、希望の党23選挙区全敗の情勢はちょっとヤバいね
希望の党は好きじゃないが、もう少し頑張ってくれないと
自民一強がヤバい
324:無党派さん
17/10/14 01:08:14.30 /GNj/Ynr0.net
>>313
ただ、情勢通りだと安倍長期政権確実になるから、
自民支持者で非安倍の人が選挙区で戦略的投票をしてくれると
ありがたいんだが
325:無党派さん
17/10/14 01:10:11.96 /GNj/Ynr0.net
>>314
希望東京には民進と縁もゆかりもない連中が多いしいいんじゃないの?
あの最後の両院総会に居た連中には頑張って欲しいが
326:無党派さん
17/10/14 01:12:50.81 cXMg5BCV0.net
>>341
本当に?
若狭が小選挙区落としたらさすがの小池も
へこむだろうな。
327:無党派さん
17/10/14 01:14:53.28 nkkw5Dbk0.net
朝日新聞情勢調査・議席予測
URLリンク(www.asahicom.jp)
自民 267~286~303
希望 45~56~66
立憲 34~41~49
公明 24~20~35
共産 11~15~20
維新 6~12~18
共同通信情勢調査・議席予測
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
自民 273~289~305
希望 47~60~72
立憲 25~33~42
公明 26~30~35
維新 10~17~23
共産 11~14~19
328:無党派さん
17/10/14 01:19:23.13 bFKKV4EW0.net
どっちの調査でも自民は堅調。
公明は厳しい。
希望は失速しつつもどうにか第二党は確保。
立憲が大きく増やして第三党。
共産は退潮気味なのは一緒か。
朝日と共同で違うのは違うのは維新が増やすかどうかなんだな。
329:無党派さん
17/10/14 01:20:47.47 Y0+hz+rP0.net
>>296
不破の演説、
330:動画で全部見た こういうのつっこみながら楽しめない奴って歴史性とかの教養を欠いてる カクシャク、立派!
331:無党派さん
17/10/14 01:21:29.03 EWlLX+Gj0.net
>>317
若狭や松原仁や長島は有名だから、比例で復活できそうだけど、
それ以外の連中は厳しそう。
332:無党派さん
17/10/14 01:24:14.20 /GNj/Ynr0.net
>>311
情勢スレにこんな書き込みが
693 名前: 無党派さん (ワッチョイ 8b98-KP56) 投稿日: 2017/10/14(土) 01:18:47.38 ID:W8p3Awmc0
>>178
日経の選挙区分析から推察すると
立憲民主
下限7
荒井、佐々木、枝野、長妻、西村、近藤、赤松
中心11
道下、石川、辻元、落合
上限16
神谷、海江田、末松、阿部、青柳
こんな感じかな
333:無党派さん
17/10/14 01:24:20.72 lJQ9M0DgM.net
朝日によると、立民が希望を超える可能性もある。
334:無党派さん
17/10/14 01:33:16.24 4qt/hhRPM.net
>>323
それだと自民が300前後取ることにならないかと
335:無党派さん
17/10/14 01:41:11.02 Y0+hz+rP0.net
>>323
>>324
この種の「総理専権事項解散」ではありうる
まあ対立勢力の読みが甘すぎる
336:無党派さん
17/10/14 01:42:40.91 c+aWjUIxM.net
>>321
スレチだが石原宏高がボンクラだから知名度の高さで松原は行けるだろう
337:無党派さん
17/10/14 01:50:46.16 sXA+Fk1G0.net
東京「大作」戦ってヤバすぎるw
そしてあのデザイン
創価学会員が震えとまらんやろ
338:無党派さん
17/10/14 02:25:04.86 SijXs0Ly0.net
>>320
頭脳明晰ぶりは衰えていない。87歳とは思えない。声量も有るし、健康そうで何よりです。
339:無党派さん
17/10/14 02:47:47.47 gr/MqILV0.net
>>241
週二日立ってるらしいぞ
340:無党派さん
17/10/14 03:04:38.98 u8gfl6hzM.net
>>93
参院民進が前原をパージ、希望離党組が新党結成、
んで立憲民主党に参院民進、希望の党のエクソダス新党、社民党が合流ってパターンだろ
341:無党派さん
17/10/14 03:17:34.53 cCvVemZv0.net
立憲民主党 @CDP2017
10月14日(土) #東京大作戦1014 の特設ページです。みんなの力でボトムアップ型の政治に変えよう! 12:00 吉祥寺駅北口 14:25 新宿駅東南口広場 15:20 池袋駅東口五叉路交差点
URLリンク(mobile.twitter.com)
342:無党派さん
17/10/14 03:36:30.35 cXMg5BCV0.net
朝日のはちょっと願望入りの
印象操作もあるんじゃないのかな。
特に希望を打ちのめしたいという
意図がありそう。
343:無党派さん
17/10/14 03:42:44.71 JsdpQqvc0.net
山本太郎氏「戦略的投票を」海江田氏らをはしご応援
10/13(金) 22:40配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
344:無党派さん
17/10/14 03:54:32.59 vKneVAEoM.net
朝日の最新の調査では、枝野とか知名度の高い候補はどういう情勢になっているのだろうか
立憲41という数字は悪くないが公明20は信じられないな
345:無党派さん
17/10/14 04:01:37.15 RRthSBBk0.net
URLリンク(goo.gl)
346:無党派さん
17/10/14 04:01:52.35 Qt0M14F6M.net
【小林よしのり】 辻元清美の必要性をこっそり教える
大阪10区、辻元清美の選挙区では、自民の大隈、維新の松浪との三つ巴の激戦模様らしい。
大阪では維新の党が人気がある。
だが、自民と維新は共謀罪を通した政党だ。
共謀罪はテロ対策ではない。
「内心の自由を裁く」という刑法の革命である。革命を支持する政党は「保守」では全くない!
共謀罪に反対した旧民進党の方が、「信頼(トラスト)」の高い日本の国柄を守る「保守」だったのである。
自民・維新より、立憲民主党の辻元氏の方が実は「保守」の役割りを果たしているという場合があるのだ。
護憲がリベラル、改憲が保守などという分類は、保守・リベラルの本質には、まったく関係がない!
それは日本だけの特殊で異常な分類なのだ。
保守とは日本の国柄を守らなければならない。
共謀罪を通した連中は国柄破壊の極左と言っていい反日勢力である!よく覚えておくように。
辻元清美は今や天皇制反対ではない。
生前退位の戦いの渦中も、辻元氏は全体会議の議事録をわしに逐一送ってくれていたのである。
わしの「保守」の理念を守るためには、辻元清美をうまく操る必要がある。
彼女が護憲であっても、本物の「保守」の理念を実現するために、わしは不屈の突進力を持つ辻元が必要なのだ。よろしく頼むぞ!
URLリンク(yoshinori-kobayashi.com)
347:無党派さん
17/10/14 04:11:20.61 JsdpQqvc0.net
今週土曜日、午後2時過ぎに、わしは新宿東南口広場に行く。
枝野幸男氏の要請で、立憲民主党の応援をする。
こんなことやるの初めてだが、枝野氏の要請は断れない。
立憲民主党には本気で大勝利して欲しいからだ。
日曜には大阪・高槻駅まで辻元清美氏の応援演説しに行く。
今回だけはやむを得ない。
自公で300超の圧勝は確定的だから、希望の党にはもう期待できない。選挙後に瓦解するだろう。
戦闘力の高い辻元清美を国会に投入しておく必要がある。
そして20日には再び愛知7区に、山尾志桜里氏を応援しに行く。
山尾志桜里もまた戦闘能力が高い。
エセ保守論壇でも、山尾氏をモンスター扱いしているのだから、よほど恐いのだろう。
ネトウヨ連中も安倍政権にとって天敵だと思って叩いている。
安倍独裁に歯止めをかけるには必要な政治家だ。
皇室を守るためにも、絶対に当選させなければならない。
この選挙戦では立候補者でもないのに、以上3カ所にわしは現れる。
こんなことは二度としないから、近くにいる読者は応援しに来てくれ。
URLリンク(blogos.com)
2017年10月13日 11:38
URLリンク(i.imgur.com)
348:無党派さん
17/10/14 04:15:13.89 oH88ZbKH0.net
希望に行った比例当選組を引っ張ってくるのは危険だと思うよ?
何よりも、ここまでの原動力になってる枝野の信義が失われるよ
希望の党に投票した人の意思を明らかに踏みにじることになるんだし
349:無党派さん
17/10/14 04:42:06.63 ZLNuAhDIM.net
いや希望も立憲も実態は同じようなもんじゃないの
だから希望組を立憲が受け入れることは多分にありえる
実際立憲から出てる候補者の半数以上は希望から排除されたから立憲ってだけで
排除されてなければ希望から出ていたでしょ
この程度の違いでしかない
350:無党派さん
17/10/14 04:43:49.83 ZLNuAhDIM.net
党の主張は異なるかもしれないが
議員個人個人の主張はほとんど同じって意味ね
元々同じ党の候補者だったんだからね
351:無党派さん
17/10/14 04:55:04.88 n6EV71+s0.net
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー ~緊急事態条項について 2016.1.11
URLリンク(iwj.co.jp)
(全編動画)
マジキチ緊急事態条項
緊急事態条項
352:https://pbs.twimg.com/media/C2CCgKLVQAIr5uH.jpg 「緊急事態条項」の危険性 https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large ナチスヒットラーは「緊急事態宣言」を使って独裁国家を創った。 1933年のドイツ: 1932/11/6 総選挙 ナチス(ナチス党ともいう)33.1%(得票率) 1933/1/30 ナチス・ヒットラー内閣成立(初回) 2/2 解散・総選挙 2/27 国会議事堂放火 2/28 ヒットラー内閣は、大統領をして緊急事態宣言を発令させた。 「緊急事態宣言」下、プロセイン州だけで、約5000人(共産党 支持者等)が、数日の内に司法手続きなしに逮捕・拘束された。 更に、「緊急事態宣言」下、言論の自由・報道の自由が停止さ れた。「緊急事態宣言」は、1933/2/28~1945/5(ドイツ終戦時 )迄、有効に存続した。 3/5 選挙投票日 得票率 ナチス 43.9% 国家人民党 8.0% ----------------------- 合計 51.9% 3/23 全権委任法成立 1933/11/12 総選挙(投票率:95.3%) ナチスの得票数 92.2% 無効票 7.8% ----------------------- 合計 100% 1932/11/6の選挙で、ナチス以外の政党に投票した(全投票人の66.9%)の 人々の殆どが、約1年後の1933/11/12の選挙では、真逆のナチス支持の投票 をした。 その理由の1つは、緊急事態宣言下での、ナチスに反対する人々に対する、 司法手続きなしの、大量逮捕・拘禁・その他の行方不明を知って生まれた、 恐怖心と無力感と諦観であろう。
353:無党派さん
17/10/14 04:55:58.43 ZLNuAhDIM.net
朝日の情勢一覧は明日みたいだが
新潟の菊田と愛知の山尾が大激戦の一例として扱われてる
354:無党派さん
17/10/14 05:16:09.44 n6EV71+s0.net
【2017年7月1日】都議選最終日・秋葉原で安倍首相が応援演説 → 国民から「安倍辞めろ!帰れコール」の嵐!
URLリンク(www.youtube.com)
籠池夫人 「安倍辞めろ!」
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
クソワロタ
URLリンク(i.imgur.com)
安倍「自民党は邪魔なんかしません!」
のぼりで邪魔をする自民党
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
加計シスターズ 下村今日子&安倍昭恵
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
対比
URLリンク(conceptnewscentral.com)
URLリンク(asyura.x0.to)
自民はない・・
------------------------------
355:無党派さん
17/10/14 05:40:38.04 lJQ9M0DgM.net
>>336
> わしの「保守」の理念を守るためには、
俺様言葉かねw
356:無党派さん
17/10/14 06:26:56.97 Dkq554sQ0.net
「連合、本当に労働者の代表ですか?」 小泉進次郎氏
10/14(土) 0:26配信 朝日新聞
357:無党派さん
17/10/14 06:37:45.72 JsdpQqvc0.net
原発の連続爆発から日本を救った男!
2017/10/12 22:38
URLリンク(blog.livedoor.jp)
358:無党派さん
17/10/14 06:38:31.18 bg1GcxJyd.net
しかし小川も罪深いわ。民進党って看板では選挙を戦えないって言うのに、立憲民主=民進党って言ってるようなもの。参院民進党の立場しか考えない発言だろうが、民進党のあしき体質が今も足を引きずる。
359:無党派さん
17/10/14 06:40:59.80 Dkq554sQ0.net
民進党は不滅です 希望の党で当選した人も選挙後には民進党に復帰を 民進・小川氏が呼びかけ
360:無党派さん
17/10/14 06:52:54.25 6PdAHo+K0.net
小川発言が転回点になるかもな
立民って民進党と何が違うのか?って話になってきそう
小池婆もそこついてくるだろうし
361:無党派さん
17/10/14 06:54:32.94 n6EV71+s0.net
≪改憲政権≫ 国家緊急権(危険) ⇒ ナチス党 ⇒独裁国家(ファシズム)
自民 公明(加憲) 希望 維新 ←正気か??
~9条改憲は本丸でなく、緊急事態条項が本丸~(災害口実、基本的人権停止)
-------------------------------------------------------------------------------------
岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー ~緊急事態条項について 2016.1.11
URLリンク(iwj.co.jp)
(全編動画)
古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
URLリンク(www.youtube.com)
日刊ゲンダイ・直撃インタビュー:升永英俊さん / 「自民党の改憲で一番恐ろしいのは〈緊急事態条項〉」
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
緊急事態条項の危険性
URLリンク(pbs.twimg.com)
「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!~岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
URLリンク(iwj.co.jp)
--------------------------------------------------------------------------
消去法で選んだら、共社立になるぞw
全選挙区な
【小選挙区】
もう候補者の顔も年齢も経歴も学歴も見るな!
<自民、希望、(共産・立憲・社民)>
から(共産・立憲・社民)を選べな
3者択一!
362:無党派さん
17/10/14 06:55:31.91 6nlM9fvu0.net
小池がそこを突いたら、「希望って民進党と何が違うのか?」が逆に問題に
363:無党派さん
17/10/14 06:55:32.58 oH88ZbKH0.net
>>340
小選挙区当選でそれは許されると思うけど
比例を立憲ではなく希望に入れた人には
それは理屈から言っても通用しないと思う
364:無党派さん
17/10/14 06:59:50.51 I8+eYoQGM.net
実際、希小池もきのうのテレビでそこをついてるみたいだし。与党からだけでなく野党同士の足の引っ張りあいに燃料を投下した。
今から思えば、旧民進党以外の人材も擁立すべきだった。
365:無党派さん
17/10/14 07:08:22.98 6PdAHo+K0.net
>>351
排除wしただろ。それでも似たようなもんかもとは思われてるだろうけどw
その流れが来て、よく考えると立民って民進党の残党だよね、って気づかれるとマズい
清新なイメージを保たないと
366:無党派さん
17/10/14 07:11:11.22 OO+GVTLq0.net
岡田も蓮舫もひたすら「希望と立民は仲間」アピールに必死なんだが。
367:無党派さん
17/10/14 07:28:40.53 1qiZSn9Q0.net
岡田や蓮舫に仲間呼ばわりされても小池は迷惑やろなあ
368:無党派さん
17/10/14 07:33:25.78 T3Ag4akG0.net
>>355
自民希望共産の選挙区では
立憲民主派が希望に入れるのを躊躇しとるからな
369:無党派さん
17/10/14 07:42:04.76 a7h95HGod.net
>>322 松尾も入るんじゃない
370:無党派さん
17/10/14 07:45:44.38 cL2DMC4tK.net
・参院民進
・立憲
・無所属
・希望離脱組
どうすんのかね
次の選挙までまとまんのかね
今回、小選挙区生き残った奴は完全に党は関係なく自力で当選できる奴
ぶっちゃけ
371:党と言う看板はいらない 重荷になる、拘束する看板はいらない奴ら 党の必要性があるなら 共産党候補立たないで下さい 右派や左派から刺客立てないで下さいの選挙協力、選挙調整用だけ でも共産と組めば非現実的な憲法解釈安保反対を飲むと言うこと 右派と組むなら改憲を飲むと言うこと そんな条件をまとまって飲めんのか? でもまとまんないなら永遠に政権交代諦めるということ どうすんの?
372:無党派さん
17/10/14 07:47:58.18 n6EV71+s0.net
毎回予想を見事に的中させている児玉教授の予想。
もうこれが確定予想かと!最終確定予想
自民の議席は大幅減で希望の党は117議席
公明共産現状維持 立憲民主社民埋没
総選挙、予想~自民大幅減、希望100越え、維新増、公明・共産現状維持、立憲・無所属苦戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
自民党は大幅減で、単独過半数が難しい状況だ。なんとか単独過半数を維持できれば、安倍政権の勝利と言える状況だ。
単独過半数は下回っても、公明党と議席を合わせれば過半数を超える見込みで、自公政権の維持はできそうだ。
単独過半数を下回ると安倍首相の退陣を求める声も上がるかも知れない。
希望の党にはかなりの逆風もある。小池バッシングも強くなっている。
しかし、最近の選挙では、バッシングでもメディアに載ることはプラスになることが多い。
最近の選挙では、メディアに載らない方がマイナスなのだ。
その点、希望の党のニュースは途切れることがない。かなりの議席を獲得しそうだ。
立憲民主党は小選挙区では厳しい状況だ。連合は全面的な協力はできないだろう。
民進党のかげも引きずる。
比例ではある程度議席を獲得することができそうだが、苦戦となりそうだ。無所属の中にはかなりの大物もいる。
小選挙区での選挙戦は厳しい。大物政治家の中にも落選する候補者も出そうだ。
衆議院選予想(児玉克哉予想)
自民党** 17議席(小選挙 3:比例14)
希望の党* 23議席(小選挙 1:比例22)
公明党** 34議席(小選挙 9:比例25)
日本維新* 26議席(小選挙13:比例13)
共産党** 117議席(小選挙79:比例38)
立憲民主* 223議席(小選挙160:比例63)
社民党** 1議席(小選挙 1:比例 0)
新党大地* 1議席(小選挙 0:比例 1)
無所属** 23議席(小選挙23:比例 0)
-----------------------------------------------
373:無党派さん
17/10/14 08:07:43.38 T+G/Bpvz0.net
蓮舫&辻元腕組み演説「蓮舫です!辻元です!2人揃って嫌われてます立憲民主党をお願いします」
スレリンク(liveplus板)
【世論】 衆院選投票先、自民30.7% 希望11.8% 公明5.9% 共産党4.5% 立憲4.4% 維新3.1%社民1.2%
スレリンク(liveplus板)
374:無党派さん
17/10/14 08:08:40.02 Fo/pWDK/a.net
>>339
下の方でお里が知れる。ぶぶ漬けどうぞ。
375:無党派さん
17/10/14 08:09:00.10 cL2DMC4tK.net
共産とは組めない奴がいる
連合も共産とは絶対組まない
改憲も飲めない奴がいる
そんで分かれたわけでしょ?
選挙後、まとまれるの?
まとまれないなら永遠に政権交代諦めるの?
376:無党派さん
17/10/14 08:09:18.61 bg1GcxJyd.net
小川発言、めざましテレビでもやってるじゃん。一般的な視聴者層にも広く広がってしまったね。まるで小池の音喜多みたいな存在になってる。
377:無党派さん
17/10/14 08:11:16.55 Fo/pWDK/a.net
>>340
自民や希望が民進の主張をとりいれて、訴える政策面の違いはそんなにない選挙になってるな。
立憲民主が訴えるのはもっと基本的なことなのでいいんだけどさ。
378:無党派さん
17/10/14 08:12:21.01 Fo/pWDK/a.net
>>349
小池がそれいったら大ブーメランじゃん。
379:無党派さん
17/10/14 08:13:31.29 hSieLe1vM.net
ネトウヨが朝っぱらから小川連呼してるが立憲民主下げになると思ってるのが笑える
380:無党派さん
17/10/14 08:13:41.67 Fo/pWDK/a.net
>>353
希望崩壊が始まったか!
381:無党派さん
17/10/14 08:16:32.81 cL2DMC4tK.net
民進勢力まとまるとして
共産と組むの?
非現実な憲法や安保反対するの?
連合は共産と組めるの?
共産と組まない右派に行くなら改憲賛成なの?安保反対取り下げるの?
どっちも行かないなら右からも左からも刺客は来るよ
共産候補立てられて政権批判票削られるよ
現実的じゃない安保政策掲げていると右派は完全にそっぽ向くよ
まとまれないなら永遠に政権交代無理だよ?
どうすんの?
382:無党派さん
17/10/14 08:20:29.71 6f88QaUlx.net
>>360
>連合は全面的な協力はできないだろう。
学者脳だ。ま当然だけどよw
現場・現実を見よ
例
昨日の報道ステーションで見た。
大串
連合の全面支援を受けるとのテロップ
そして
おおっw
岡田があのツラをさらすw
支援者に向かって
いわく
大串さんは
自分から希望の党に行ったのではありません。
党の指示に従ったのです。
自公 180~200
ゆるぎない
ハイ ハイw
383:無党派さん
17/10/14 08:20:33.78 TLAEe4LQK.net
>>355
立憲にとって物凄い迷惑だと思うのだが何考えてるんだ?
384:無党派さん
17/10/14 08:22:11.09 6f88QaUlx.net
>>369
野党共闘は
カルト政治=自民党政治からの日本解放戦線
民進党は単独政権
385:無党派さん
17/10/14 08:25:14.32 4iqxHLKD0.net
朝日情勢調査
希望・・・45~56~66
立憲・・・34~41~49
参院立憲側だと
選挙後は希望を選別して呑み込むかもしれんなw
前原は政界孤児で政治生命終了
386:無党派さん
17/10/14 08:26:01.92 bx8MwJLyM.net
>>370
自民党が300前後とったら自殺しろよ糞平
387:無党派さん
17/10/14 08:26:17.18 6f88QaUlx.net
>>355
根拠は次の通り
小池百合子は選挙後、辞任する
希望の党は実質的に民進党議員が支配する。
結果
希望の党議員15
民進党議員 65
計 80
388:無党派さん
17/10/14 08:27:27.31 Fo/pWDK/a.net
>>369
その答えは「きつくはまとまらない」だな。
389:無党派さん
17/10/14 08:33:18.92 YHcUK92I0.net
共産党とは選挙区調整だけでよい
390:無党派さん
17/10/14 08:35:19.31 EUiY1aPgp.net
>>371
なんで?
立憲民主党はもともと希望かは排除された仲間を救済するための政党
元民進党は皆仲間であるという精神で結党している
支持者も反共ウヨ議員以外なら元民進党の旗の下に帰ってきて欲しいと思っているよ?
391:無党派さん
17/10/14 08:39:41.42 YHcUK92I0.net
選挙では別の党なんだから仲良くしてどうする
392:無党派さん
17/10/14 08:44:34.44 Fo/pWDK/a.net
>>378
そのような事情を考慮の上枝野代表は民進党に離党届を提出して民
進党と違う旗を掲げました。その精神は民進党の「二大政党のために何が何でも大きくする」ではなく「まともにやる。最低限の筋をとおす」という、
かつての民主党がいくらかはもっていて言語化できないまま捨て去られようとしているものです。
時計が8月に戻せるなら民進党で枝野代表でやりなおせばよいでしょう。しかし、立民が支持を得ている今となってはそれはないというものです。
393:無党派さん
17/10/14 08:47:02.85 TLAEe4LQK.net
>>378
本気で立憲の内部の奴がそう思ってるなら、躍進すら怪しいな
394:無党派さん
17/10/14 08:47:30.08 YIF3lsz10.net
しかし小川のあれは効くだろうというより効いてくれの領域でしかないなこりゃ
395:無党派さん
17/10/14 08:48:27.02 Fo/pWDK/a.net
>>381
おざーさんの工作員でしょう。
396:無党派さん
17/10/14 08:49:16.52 YIF3lsz10.net
397:希望は崩壊どころか すでに後始末が必要な段階と考えた方が早い
398:だぬ@タブレット
17/10/14 08:50:39.89 wQJtThwya.net
>>375
希望プロパーが15人も当選するとでも思っているのか┐(´・c_・` ;)┌
399:無党派さん
17/10/14 08:51:55.70 YIF3lsz10.net
>>314
希望の小池の周辺が勝てるだろうという見込みの下に滅茶苦茶をやりすぎた
それも小池とその取り巻きのやらかしで全部パーだ
長島木内らは特に小池一派のアホぶりに頭抱えるどころの話じゃないだろ
400:だぬ@タブレット
17/10/14 08:54:11.79 wQJtThwya.net
>>386
まさに未来の党の嘉田飯田コンビの再来┐(´・c_・` ;)┌
401:無党派さん
17/10/14 08:54:25.39 YIF3lsz10.net
>>334
公明支持層離れと自民が都議選で自民壊滅を引き出した公明にキレだした
公示直前での公明比例議員の不倫騒動はその背景かと
402:無党派さん
17/10/14 08:54:26.01 TLAEe4LQK.net
暫く枝野が演説台の上で民進には戻らないことと希望と協力関係を作るつもりはないといい続ける必要があるな。
時間の無駄だけど、やっておかないと立憲の存続に関わるよ、これ
403:無党派さん
17/10/14 08:54:32.70 6f88QaUlx.net
見よ
この
低脳・低偏差値
小泉進次郎
おまえのことだ
芸人はすっこんでろ
10/14(土) 0:26配信
朝日新聞デジタル
■小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長(発言録)
本来、賃上げ交渉を拳を振り上げてやるのは労働組合のはずですよね。
しかしそれを今、国をあげてやっているんです。
だとしたら何で労働組合は自民党を応援しないで野党を応援したままなのか。
そして労働組合は連合が束ねていますが、本当に労働者の代表は連合ですか。
私は違うと思いますよ。
なぜなら連合の組織率は17%。何で17%の人たちが代表なんですか。
今までそうだったから慣例的に代表としてやっているだけで、
今の世の中の多くの労働者の代表だとは、とても言えるもんじゃないと思います。
(福島市での街頭演説で)
朝日新聞社
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
賃金を上げるのは経営者の仕事だ
なぜ
何の関係もない
何の資格もない
安倍が経団連に圧力をかけるんだ
アベノミクスの失敗を隠すためだ
政府が民間企業に賃金をあげろなど
倒錯の論
カルトだ。
そして
いつ連合が全労働者の代表だと言ったか
言ってみろ。
連合は加入組合の代表だ。
こいつは
それすら理解できない、知らない。
小泉進次郎
おまえは亡国の芸人だ
404:無党派さん
17/10/14 08:54:42.73 Fo/pWDK/a.net
>>314
これは過程。このまま進んだ上で元希望の党票をとりこば立民の東京小選挙区の勝利がみえてくる。そのために避けて通れない道。いまは他の党はきにせずにひたすら頑張れ。
405:無党派さん
17/10/14 08:56:01.09 YIF3lsz10.net
>>354
そもそも希望支持層がいわゆる民進党支持層だという事に
気づいてなかったのか?
406:無党派さん
17/10/14 08:57:29.34 Fo/pWDK/a.net
>>354
そんなのまずい言うのがおかしい。党名をみて。
407:無党派さん
17/10/14 08:57:54.92 YIF3lsz10.net
>>389
希望の議員とは関係を続けることは必要不可欠だな
こういってはなんだが
排除しますはアカンという事だ
408:無党派さん
17/10/14 08:58:16.33 EUiY1aPgp.net
>>381
枝野は排除の原理はとらないと明言したし、希望側の元民進党候補(先行離党組は除く)に刺客は立てないと明言している
これが立憲民主党の考え方だ
「リベラルを守る」とはいうが希望に行った奴は氏ねとは一言も言わない
菅直人さんの演説でも希望の党の批判は殆どしません!
そもそも党名が民主党・民進党を強く連想させるものなのに、元民進党と言われるのに拒否感示す意味が分かりません!!
409:無党派さん
17/10/14 08:58:55.10 TLAEe4LQK.net
>>394
ネトサポうざすぎ
410:無党派さん
17/10/14 09:00:06.11 yPzTbHSr0.net
>>379
金井克子のステマだな
411:無党派さん
17/10/14 09:01:18.93 EUiY1aPgp.net
>>393
そうそう、最初なんかズバリ「民主党」を党名に検討していたぐらいだし
あと「立憲」は維新との合流時に菅直人さんが発案したと呼ばれる名前だ!
412:無党派さん
17/10/14 09:02:06.91 TLAEe4LQK.net
希望に協力しますなんて言いぐさは
民進に戻りますって話より危険なのに、よくもまあやるわな
413:無党派さん
17/10/14 09:02:23.36 YIF3lsz10.net
小池も [IJU2YB2]と同じような事を考え
排除しますになったんだろうに
結果として小池は正しかったと言いたいようだな
414:無党派さん
17/10/14 09:02:28.85 SijXs0Ly0.net
>>390
小泉進次郎、正論だ。
立憲民主党は、労働組合以外の労働者に重きを置いた方が良い。
小泉進次郎は、客寄せパンダかアイドルか、結婚したら集客力が落ちるよきっと。
415:だぬ@タブレット
17/10/14 09:02:39.34 wQJtThwya.net
>>397
相変わらず引き出し多いな┐(´・c_・` ;)┌
URLリンク(youtu.be)
416:無党派さん
17/10/14 09:04:26.14 6f88QaUlx.net
>>401
こいつは
安倍の糞食いだ
417:無党派さん
17/10/14 09:04:45.39 Fo/pWDK/a.net
>>398
あれ?長島がかかわってるって聞いたけど?
418:無党派さん
17/10/14 09:06:33.46 wtT3mH9v0.net
明日出る朝日新聞の選挙区情勢でも大きく差がついてるなら菅は今度こそ落選だろうな、
菅のことだから落選しても堂々と立憲民主党最高顧問の座に居座るんだろうが。
419:無党派さん
17/10/14 09:06:39.41 YIF3lsz10.net
むしろ「立憲民主」とは維新の党と民主党が合流した時の新党のあるべき姿だったと言えば
そう言う事になるのかもわからんね
420:無党派さん
17/10/14 09:07:40.32 SijXs0Ly0.net
今日の11時半、吉祥寺駅北口の枝野代表の演説、聞いた人は状況報告頼みます。
421:無党派さん
17/10/14 09:09:16.10 YIF3lsz10.net
菅直人は腰ではなく存在が軽すぎたのかもしれないな
422:無党派さん
17/10/14 09:09:18.03 SijXs0Ly0.net
>>405
君の願望だろ?
423:無党派さん
17/10/14 09:13:17.44 YIF3lsz10.net
問題は排除癖の枝野が統合の名である立憲民主の名を使い続けるという事か
424:無党派さん
17/10/14 09:15:55.56 Fo/pWDK/a.net
>>410
理念のもんだい
425:無党派さん
17/10/14 09:19:06.75 TLAEe4LQK.net
>>410
何を言ってるのか意味不明
426:無党派さん
17/10/14 09:20:33.18 EUiY1aPgp.net
東京で長妻さんを除き当落線上にある立憲民主党議員は7名程
今回、立憲民主は比例4議席が見えている
7名のうち3名が選挙区当選か脱落すれば菅直人さんの当選は十分みえてくる
1区では海江田さんの勢いが増していると、一部では山田より前に名前があるものもある。頑張ってください!!
427:無党派さん
17/10/14 09:23:14.00 cL2DMC4tK.net
>>376
共産とは組むの?
組まないなら刺客立てられるし組めば非現実な憲法解釈や安保反対飲まされるよ?
右派とは組むの?
組まないなら刺客立てられるし組むなら改憲飲まされるよ?
前原もだから割ったんでしょ?
どうすんの?
428:無党派さん
17/10/14 09:23:33.26 Fo/pWDK/a.net
>>413
比例6 小選挙区制5くらいは狙える。とにかく頑張れ。
429:無党派さん
17/10/14 09:23:48.50 6f88QaUlx.net
>>410
こいつは
安倍の糞食いだ
430:無党派さん
17/10/14 09:24:11.66 cL2DMC4tK.net
・参院民進
・立憲
・無所属
・希望離脱組
選挙後�
431:ヌうすんの? 民進勢力まとまるとして 共産と組むの? 非現実な憲法解釈や安保反対するの? 連合は共産と組めるの? 共産と組まない右派に行くなら改憲賛成なの?安保反対取り下げるの? どっちも行かないなら右からも左からも刺客は来るよ 共産候補立てられて政権批判票削られるよ 現実的じゃない安保政策掲げていると右派は完全にそっぽ向くよ まとまれないなら永遠に政権交代無理だよ? どうすんの? 共産とは組むの? 組まないなら刺客立てられるし組めば非現実な憲法解釈や安保反対飲まされるよ? 右派とは組むの? 組まないなら刺客立てられるし組むなら改憲飲まされるよ? 前原もだから割ったんでしょ? どうすんの?
432:無党派さん
17/10/14 09:24:27.90 Fo/pWDK/a.net
>>414
くむひとくまないひとがいていろんな刺客が飛び交うんだろ
433:無党派さん
17/10/14 09:29:03.43 6f88QaUlx.net
>>413
海江田か
政治家にならなければ
それなりの人生があったのになw
政治とハメた以上、仕方ない。
カミさんとハメたごとしw
小林よしのりと同じで
トンチンカンだけどワルじゃないw
当選したら
山田く~んに
あったかいコーヒーを入れて
もらいましょw
434:無党派さん
17/10/14 09:29:19.97 SijXs0Ly0.net
BSフジの番組で、枝野幸男が反町に聞かれ、選挙後も立憲民主党で頑張ると答えていた。古巣に戻る事は無い。
435:無党派さん
17/10/14 09:29:51.16 44CvvSWid.net
>>417
クソウヨだけ希望に押し込んであとは合併して党名は立憲民主なんじゃないか
436:無党派さん
17/10/14 09:31:02.40 cCvVemZv0.net
【アッキード/森友】首相、籠池被告を「詐欺働く人物」 「無罪推定」どこへ◆6★877
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★874 [786271922]
スレリンク(poverty板)
437:無党派さん
17/10/14 09:32:57.43 YIF3lsz10.net
>>417
ヒント:踏み絵
438:無党派さん
17/10/14 09:33:00.58 6f88QaUlx.net
>>420
枝野にだまされたらあかんなw
前原一味を駆除するために
今の段階で戻ると言うはずがない
ハジメハ ショジョノゴトク
サイゴハ ダットノゴトシw
ハイ ハイw
439:無党派さん
17/10/14 09:33:59.50 wtT3mH9v0.net
>>415
比例6は無理、どこの情勢調査では東京ブロックでは3議席を固め4議席をうかがう勢い、だから3~4といったところ。
小選挙区は海江田と長妻はリードしているという調査もあるが、他は厳しそう。東京では最大6かな、菅がそこに入るかどうかは今後の巻き返し次第だろう。
440:無党派さん
17/10/14 09:38:11.08 pujODQIc0.net
>>417
こいつもはや負け犬の希望関係者か?
立民は旗を立てたのだからそのまま進めば良い
下手に政局に巻き込まれて混乱するのは党にとってもマイナス
441:無党派さん
17/10/14 09:38:51.71 YIF3lsz10.net
むしろ劣勢だったはずの立憲の東京での健闘ぶりは異常
442:無党派さん
17/10/14 09:39:16.25 6f88QaUlx.net
>>421
そこよ
そこ そこw
ボランチ岡田wが
どうするか見えない
読めない。
岡田は
あのw
江田がいた維新と民主党を
くっつけた実績がある。
しかも
今、無所属のグッドポジションw
にいる。そのようにした。
岡田は
前原の頭をナデナデする
可能性があるのよ。
う~ん
分からんw
443:無党派さん
17/10/14 09:39:26.91 EUiY1aPgp.net
菅直人元首相が感じる“追い風”握手求める人が戻ってきた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これは朗報!
握手を求める人が増えてきた!!・・・のかな?
信者としてもややアレな気はしますが
頑張れ☆頑張れ☆
444:無党派さん
17/10/14 09:39:51.31 NeimnEFDp.net
山本太郎「日本共産党を宜しくお願いします!比例は日本共産党!間違いないから」
スレリンク(liveplus板)
山本太郎共産党の連日応援にかけつける
自由党の山本太郎共同代表(42)が13日、東京12区から立候補した共産党・池内沙織氏を応援した。
山本氏はこの日午後、池内氏の選挙カーに乗ってJR王子駅前に到着すると、マイクを手にこう言った。
「この人しかいないんです。そして比例では日本共産党! 共産党って書いて下さい! 間違いないから!」
山本氏が東京12区で投票を呼び掛けた共産党は、立憲民主党などとの選挙協力を進めており
海江田氏が立候補した東京1区では候補者を降ろしたという。その点で、山本氏の“はしご応援”に矛盾はない。
今回の衆院選は、東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党に、民進党が合流すると発表したものの
希望の党側が憲法と安全保障を“踏み絵”にしてリベラル派排除を明確に示し、民進党から立憲民主党が分裂。政局が混迷を深める
山本氏は「野党結集のアイデアは、共同代表の小沢が言っていたこと。
それが違う形にされ、野党第1党の民進党が乗っ取られたようなものだと私は思う」と見解を語った。その上で“はしご応援”の裏にある、本心と信念を語った。
山本氏 「本当だったら私たちに力を、票を下さいという戦いをしたいところ。その中でも国会の中での仕事を見ていると
共産党は調査能力もすごいし、詰め方も、皆さんインテリなのでお上手」
東京12区では、街を歩く有権者に向けて分かりやすく共産党への投票を訴えた「有権者にとってハードルが高い選挙」だという認識がある。山本氏は有権者に向けて「戦略的投票をしないと」と訴えた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大阪
山本太郎、共産党必勝区わたなべ唯の応援に入る
わたなべ結 @yuiwatanabe_osk
山本太郎参議院議員 がわたなべ宣伝カーに乗り込み、マイクを握ってくれています。
#山本太郎参院議員
#わたなべ結
#比例は共産党
URLリンク(twitter.com)
445:無党派さん
17/10/14 09:40:51.71 cL2DMC4tK.net
>>421
で共産と組むの?
完全に大多数にはそっぽ向かれて
政権批判票も真ん中から右は完全に捨てて?
446:無党派さん
17/10/14 09:41:13.19 pujODQIc0.net
前原についてって希望に行った連中が今さら被害者面してるのがそもそもおかしい
落選の憂き目を見ても自業自得。今後は立民はその選挙区を片っ端から奪いに行けばよい
447:無党派さん
17/10/14 09:41:37.93 gr/MqILV0.net
>>414
さすがの共産も自衛隊に反対しろって迫ってきてるわけでもないし
結構、現実路線じゃん現状
安保法制反対なら賛成できるし、共産は共産で頑張ってほしい
前原はただ、末端共産党員たちのゴリゴリの体質が嫌だったんじゃないの?
今も、ちょっと連合に配慮しただけで「信用できない!」って大騒ぎする人たちいてはるし
政策じゃなくて、体質に嫌気がさしたのだろう
448:無党派さん
17/10/14 09:42:03.91 YIF3lsz10.net
無所属の会の結成は選挙後をにらんだための布陣なのは言うまでもない
449:無党派さん
17/10/14 09:42:13.30 cCvVemZv0.net
立憲民主党 @CDP2017
10月14日(土) #東京大作戦1014 の特設ページです。みんなの力でボトムアップ型の政治に変えよう! 12:00 吉祥寺駅北口 14:25 新宿駅東南口広場 15:20 池袋駅東口五叉路交差点
URLリンク(mobile.twitter.com)
450:無党派さん
17/10/14 09:42:54.03 cL2DMC4tK.net
・参院民進
・立憲
・無所属
・希望離脱組
選挙後どうすんの?
民進勢力まとまるとして
共産と組むの?
非現実な憲法解釈や安保反対するの?
連合は共産と組めるの?
共産と組まない右派に行くなら改憲賛成なの?安保反対取り下げるの?
どっちも行かないなら右からも左からも刺客は来るよ
共産候補立てられて政権批判票削られるよ
現実的じゃない安保政策掲げていると右派は完全にそっぽ向くよ
まとまれないなら永遠に政権交代無理だよ?
どうすんの?
共産とは組むの?
組まないなら刺客立てられるし組めば非現実な憲法解釈や安保反対飲まされるよ?
右派とは組むの?
組まないなら刺客立てられるし組むなら改憲飲まされるよ?
前原もだから割ったんでしょ?
どうすんの?
で右派なり左派なり完全に切り離すなら刺客は立つし未来永劫政権交代はないよ?
どうすんの?
451:無党派さん
17/10/14 09:44:11.96 6f88QaUlx.net
>>429
なんか
涙が出てくるな
wwwwww
452:無党派さん
17/10/14 09:4
453:4:28.58 ID:YIF3lsz10.net
454:無党派さん
17/10/14 09:45:30.09 pujODQIc0.net
とうとう希望の負け犬が馬脚現わしやがったw
長文コピペを連投しまくるから無視しろよ
455:無党派さん
17/10/14 09:46:19.95 6f88QaUlx.net
>>436
安倍の糞食いは
すっこんでろ
456:無党派さん
17/10/14 09:46:44.17 Fo/pWDK/a.net
>>425
過去の支持率にもとずいた調査だから、支持があがりつづければまだまだ上にいける。そして、立民はできたばかりでまだ浸透がたりないから運動するだけ支持が増える。
平衡状態と世論ののゆらぎ分で計算できるほかの党とは違うんだ。
457:無党派さん
17/10/14 09:49:54.73 uvVrOIxt0.net
立憲民主党ってのは民主党の菅直人政権時の間抜けな閣僚や幹部たちだろ
日本を放射能まみれにした極悪人連合だよ 枝野は官房長官だったのに家族を外国力に行かせた
福島原発事故で無能をさらした民主党無能政権時代の議員にバッチはいらないだろ
日本を壊した民主党政権の閣僚幹部たちの逃げ込み政党だ 選挙が終われば希望に追い出された連中と再統合
恥を知れ、立憲民主党 朝鮮学校無償化に動いた国賊どもは半島にでも帰れ
おまえらが日本を壊したことは忘れないぞ 福島原発事故の加害者だろ
458:無党派さん
17/10/14 09:50:42.92 cL2DMC4tK.net
>>438
それは政権批判票が多少集まるからでしょ
でも政権交代は無理だろ
どうすんの?
459:無党派さん
17/10/14 09:51:09.79 gr/MqILV0.net
>>438
そりゃそうだよな、今まで
「安保法制は憲法違反です!安倍は戦争に突き進むぞ危険!」
つってた人がいきなり真逆のこと言えるわけもないし、
選挙演説で語れないことがいきなり増えたわけでしょう
本当、前原小池は万死に値する
起死回生としては、選挙中、小池批判して
「希望の党を中から変えます!
私を信じて!
安保法制は憲法違反、絶対反対!」
するしかないと思う
460:無党派さん
17/10/14 09:52:03.04 Fo/pWDK/a.net
>>431
共産と連立することはないと枝野が宣言。
461:無党派さん
17/10/14 09:53:04.55 Fo/pWDK/a.net
>>435
ちと改行してくれると嬉しい。時間間違いかけた。
462:無党派さん
17/10/14 09:53:11.38 bx8MwJLyM.net
>>445
小沢と共産党は敬して遠ざけるのが正解
463:無党派さん
17/10/14 09:53:20.32 YHcUK92I0.net
>>442
だまれ
責任は自民党と東電と地元もバカ国民
自業自得
464:無党派さん
17/10/14 09:53:57.90 gr/MqILV0.net
>>442
安倍政権下なら、「ただちに」どころか「まったく影響ない」つって
一切原発事故の詳細が漏れなかったかもね
避難区域の設定すらしてなさそう
まだ双葉町に人が住まされてそう
465:無党派さん
17/10/14 09:54:10.49 cL2DMC4tK.net
・参院民進
・立憲
・無所属
・希望離脱組
選挙後どうすんの?
民進勢力まとまるとして
共産と組むの?
非現実な憲法解釈や安保反対するの?
連合は共産と組めるの?
共産と組まない右派に行くなら改憲賛成なの?安保反対取り下げるの?
どっちも行かないなら右からも左からも刺客は来るよ
共産候補立てられて政権批判票削られるよ
現実的じゃない安保政策掲げていると右派は完全にそっぽ向くよ
まとまれないなら永遠に政権交代無理だよ?
どうすんの?
共産とは組むの?
組まないなら刺客立てられるし組めば非現実な憲法解釈や安保反対飲まされるよ?
右派とは組むの?
組まないなら刺客立てられるし組むなら改憲飲まされるよ?
前原もだから割ったんでしょ?
どうすんの?
で右派なり左派なり完全に切り離すなら刺客は立つし未来永劫政権交代はないよ?
どうすんの?
普通に民進単独で戦って勝負になるならこんな事態にはなってないでしょ
右や左からの刺客が嫌だったんでしょ?
でどっちと組むで分かれたんでしょ?
どうすんの?
まとまんの?
分かれたままなの?
466:無党派さん
17/10/14 09:54:12.02 6f88QaUlx.net
余計な話だけどw
菅直人と山尾を比べると
何かが見えてくるw
どちらも
激しいバッシングを受けた。
山尾は圧勝の勢い
菅直人は必死の勢いw
その差は
男と女の差だと思うよ
根源的な本能の差だ。
女は打たれても痛くない。
男は打たれると痛い。
どおもすいませんw
467:無党派さん
17/10/14 09:55:23.62 Fo/pWDK/a.net
>>436
立民でいく。
まずはまともな言論をとりもどす。政権交代よりそっちが重要。
安倍はおとす。自民が分裂するなら岸田との連立も考える。
小党連合なら選挙制度提案へ。
468:無党派さん
17/10/14 09:57:35.78 YIF3lsz10.net
>>444
全ては踏み絵とデスゲームを主催した小池一派がクズ過ぎた
469:無党派さん
17/10/14 09:58:47.16 YIF3lsz10.net
>>447
その前に当の共産が望まない
470:無党派さん
17/10/14 09:58:53.74 6f88QaUlx.net
>>452
「岸田文雄 朝鮮人」で検索
自ら保守を名乗るやつだ。
枝野総理大臣誕生のメカニズム
首班指名における
リベラル勢力=自由民主勢力は
立憲民主党+リベラル無所属+共産党+社民党+
希望の党の民進党議員の寝返り票
234票以上取れる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保守 = 右翼 = 国家主義 = 反自由民主 = 自公維+希望 =カルト
備考
籠池=保守=日本会議=教育勅語
「小池百合子 極右カルト」で検索
「自民党 統一教会」で検索
「創価学会 カルト」で検索
※国家主義とは国家を利用して自分たちの
覇権拡大と利権拡大を図ること=国民不在
→ 戦前の軍部を見よ
※公明党の目的は創価学会の覇権拡大と利権拡大を図る=国民不在
471:無党派さん
17/10/14 10:00:25.83 bx8MwJLyM.net
>>455
はい人種差別ね。
はいヘイトスピーチ。
472:無党派さん
17/10/14 10:02:16.88 Fo/pWDK/a.net
>>455
枝野はリベラルだが、保守。カルトではない。
473:無党派さん
17/10/14 10:02:36.63 SijXs0Ly0.net
>>429
菅元総理のブログの中に、子供にサインをしている写真が有った。それを見た時
次回は当選すると思った。共産党が候補を降ろしてくれたので、有利だと思う。
474:無党派さん
17/10/14 10:02:45.25 yPzTbHSr0.net
>>445
閣外協力は否定していない
475:無党派さん
17/10/14 10:07:33.33 qHW+FTT40.net
細野の愛人という理由で希望入りして千葉に落下傘してしまったが
ピースボート櫛渕は立憲民主向けだったのに
多摩市、町田じゃ左寄りの土地柄だし勝ち目あったのに残念
476:無党派さん
17/10/14 10:08:25.20 6f88QaUlx.net
>>459
共産党はリベラル勢力
不破と志位が
頭が固いだけだ
共産党は
選挙後すぐに
綱領と党名を
現場・現実に合わせろ
477:無党派さん
17/10/14 10:11:57.34 Fo/pWDK/a.net
>>459
そりゃ、法案への賛成は止められないし。排除せずに自分を失わずに公平にやるだけ。
478:無党派さん
17/10/14 10:14:14.32 YIF3lsz10.net
千葉三区の立候補順は櫛渕が先かそれとも岡島のほうが先なのか
479:無党派さん
17/10/14 10:28:13.31 NeimnEFDp.net
維新長谷川豊「自業自得の人工透析患者は全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま死ね」
スレリンク(liveplus板)
長谷川豊(維新)「死刑を残忍にすべき。ネット中継をしてゴミが苦しむ姿を小学校で見せるべきだ」
スレリンク(liveplus板)
480:無党派さん
17/10/14 10:30:12.34 wtT3mH9v0.net
現実的に菅は比例復活争いが濃厚だろう、菅はエコ菅ハウスを建てて選挙区外に引っ越してるから、
選挙では自分への投票を呼びかけるけど、投票ではこっそり自民候補に入れかねないなw
481:無党派さん
17/10/14 10:46:27.01 cL2DMC4tK.net
民進単独じゃ右からは刺客が左からは共産の案山子で政権批判票が削られ負ける
連合も共産とは組めない
共産組めば非現実な安全保障政策飲まされて真ん中から右には完全に見限られる
それが嫌だから前原は右に行ったがそうなると改憲を飲まされる
左派はだだこね分派する
482: 右派と左派で分かれてたら永遠に政権交代できない ・参院民進 ・立憲 ・無所属 ・希望離脱組 まとまんの? 壊れんの? どうすんの? まとまって改憲飲むのか非現実な安全保障政策飲まされるのか? 分かれて永遠に政権交代諦めるのか? まとまんの? 壊れんの? どうすんの?
483:無党派さん
17/10/14 10:48:44.46 Fo/pWDK/a.net
>>466
まとまってかつ壊す。
あるいはまとまりも壊しもしない。法に依って立つ。まともな論理を展開する。まともな政治をつくる。
484:無党派さん
17/10/14 10:49:30.43 YIF3lsz10.net
人によっては核で中国を先制攻撃もきわめて現実的な安全保障政策だよ
485:無党派さん
17/10/14 10:50:22.69 TLAEe4LQK.net
>>466
民進の砂山遊びはもううんざりなんだよ。
こんなことやってると政権の前に存在が消えるわ
486:無党派さん
17/10/14 10:51:53.55 xp+xOkvM0.net
ヤフーニュースで立憲民主党が韓国人を動員してフォロワー増やしたとかデマ載ってるけど
公職選挙法違反だろこれ
厳正に対処したほうがいいぞ
487:無党派さん
17/10/14 10:52:19.95 0E6xbjep0.net
まだ議席も取れてないうちからあーだこーだは無意味だよ
希望なんて議席も取れてないうちから皮算用で大失態してるし 風が吹いてたのに
488:無党派さん
17/10/14 10:54:22.35 56B1xdyF0.net
駄目だよ菅や小川オモテニ出しちゃ
489:無党派さん
17/10/14 10:55:36.68 Fo/pWDK/a.net
>>470
それ、違う話だろ。反立憲がフォロワー数の増加をみて、韓国人を雇ってフォロワーをまとめたスクショを撮った。そうなってない?
490:無党派さん
17/10/14 10:56:10.93 Q2BDBVB/0.net
少なくとも選挙に関しては党首の能力が大きな影響を持つな、たぶん、昔は、さほどではなかったと思うが
今は党首のデイベート能力、スピーチ力、空気を読む能力、この辺りが極めて重要になった。
491:無党派さん
17/10/14 10:57:44.77 TLAEe4LQK.net
>>471
だから結局枝野の問題だろ。
3党協力から急激に後退したお陰で
勢いは止まったし、小池や民進がまとわりつき始めた
492:無党派さん
17/10/14 10:59:06.30 Fo/pWDK/a.net
>>475
でも共産が立憲の邪魔してるとこもあるしな。
493:無党派さん
17/10/14 11:00:56.95 YIF3lsz10.net
東京10区とか他でもどう考えても邪魔をしてるのは立憲側だけどな
共産降ろしたとこでも肝心の立憲候補がクズ過ぎて効果が発揮できないとこがある
494:無党派さん
17/10/14 11:01:55.01 cL2DMC4tK.net
そりゃある程度は取れるよ、お遊び程度なら立憲は今のままで
でも政権がどうなるもんでもない
どうすんの?
これから
民進単独じゃ右からは刺客が左からは共産の案山子で政権批判票が削られ負ける
連合も共産とは組めない
共産組めば非現実な安全保障政策飲まされて真ん中から右には完全に見限られる
それが嫌だから前原は右に行ったがそうなると改憲を飲まされる
左派はだだこね分派する
右派と左派で分かれてたら永遠に政権交代できない
・参院民進
・立憲
・無所属
・希望離脱組
まとまんの?
壊れんの?
どうすんの?
まとまって改憲飲むのか非現実な安全保障政策飲まされるのか?
分かれて永遠に政権交代諦めるのか?
まとまんの?
壊れんの?
どうすんの?
495:無党派さん
17/10/14 11:02:36.32 TLAEe4LQK.net
>>476
党首同士で並んで立のも嫌がるようではそりゃそうなるわ。
枝野人気は協力体制の継続が大元なんだから
それがないなら只の優柔不断な組織人だ
496:無党派さん
17/10/14 11:05:02.34 0E6xbjep0.net
参議院の人も自分の立場が大切なの分かるけどさ
離党して死ぬほど働いてる福山さんとか応援しまくる蓮舫さんとか
あの辺見て恥ずかしくないのかね
497:無党派さん
17/10/14 11:06:46.47 YIF3lsz10.net
小川参院議長も死ぬほど仕事しとるようだけども
498:無党派さん
17/10/14 11:06:52.85 hSieLe1vM.net
コピペウヨ死に晒せ
499:無党派さん
17/10/14 11:07:04.22 YIF3lsz10.net
会長の間違いだ失礼
500:無党派さん
17/10/14 11:07:23.58 Fo/pWDK/a.net
>>479
東京四区のこといってるだけど。
501:無党派さん
17/10/14 11:08:33.68 Fo/pWDK/a.net
>>479
人気の元なんて本当のことはわからんよ。自分らしくやるしかないだろ。
502:無党派さん
17/10/14 11:08:58.41 6nlM9fvu0.net
>>470
これの話か
859無党派さん (ワッチョイ 1d19-mt0s [180.43.237.63])2017/10/11(水) 19:22:10.43ID:X1kyyAEG0>>860>>861
あと数日したら騒ぎ出すのかな
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
フォロワー数で立憲民主党を潰す方法
☆憎き利権民主党を潰したいあなたへ☆
1.フォロワーを買おう!
2.フォロワー激増を訝しもう!
3.外国人フォロワー 特に韓国人フォロワーが多いことをバラそう!
さあ、今月のお小遣いでLet's愛国!
----------------
消されるだろうし、web魚拓も
URLリンク(megalodon.jp)
503:無党派さん
17/10/14 11:09:36.39 TLAEe4LQK.net
>>484
調整が間に合わなかったのは共産のせいじゃないだろ
504:無党派さん
17/10/14 11:10:26.14 zi/hmNSE0.net
>>293
議員の質で決めるとか
維新でもの議員が足立みたいなバカなら入れない
まともなら維新に入れる
でも維新嫌だな
やっぱり自民党入れるのが正解だと思う
自民党は維新と違って何だかんだいって自浄作用があるから
やっぱり死票でも民主系入れたほうがいいな
あんまり減ったら次が続かなくなりそうだから
俺は11区だから平野入れるけど大阪の仲間を見捨てて無所属やった平野に怒ってる
言い訳まがいの手紙来たけど許せん
本当は大阪の発展を考えたら自民党一択なんだけどねw
大阪は国政で野党議員が多かったから沈んだ
505:無党派さん
17/10/14 11:10:42.58 Dkq554sQ0.net
進次郎が連合批判してたんで、今回は自民に入れるわ
連合こそ日本のガンで労働者の敵
506:無党派さん
17/10/14 11:11:35.42 YIF3lsz10.net
むしろ立憲候補が出るたびに候補を降ろしていった共産の動きは
迅速過ぎて感嘆するしかなかった
あちらも今回議席減らすリスクを伴っているというに
507:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/10/14 11:12:10.19 n7zzfAfy0.net
政権交代するには、政党組織が「純化」している必要がある。
純化が進まない政党は言葉に力がこもらないし、運動も弱い。
当たり前だ。中身がないんだからな。
508:無党派さん
17/10/14 11:12:34.92 Fo/pWDK/a.net
>>487
そうなんだけど、ここなんとかならんかな。自称枝野チルドレン第一号のとこなんだ!おねがい!
509:無党派さん
17/10/14 11:13:33.09 TLAEe4LQK.net
>>485
枝野が求心力になり得たのは代表選挙で共闘路線を打ち出して前原に対抗してたからだ。
だからこそ、組織的な支援も当て込めて勢力つくれた。
それ以外の何者でもない
510:無党派さん
17/10/14 11:14:30.13 YIF3lsz10.net
言いたくはないが
立憲のほうが降りるべきだった選挙区もあることはある
共産に任せた方が双方にとってもウインウインでいられたとこもあるだろう
511:無党派さん
17/10/14 11:14:41.50 Fo/pWDK/a.net
>>493
演説の力が大きい。
512:無党派さん
17/10/14 11:15:17.71 Fo/pWDK/a.net
>>494
あるのかー。
たとえば?
513:無党派さん
17/10/14 11:15:27.08 4j4pnlbT0.net
>>463
元々自由党の岡島がいたところに希望の落下傘が来て、岡島は立民入りを選んだ。
514:無党派さん
17/10/14 11:16:14.50 YIF3lsz10.net
演説だけだと思うのは小池と変わらん
今回評価されたのはその姿勢だろう
515:無党派さん
17/10/14 11:16:52.41 TLAEe4LQK.net
>>495
枝野の演説は支持者が聞きたいことを言うから響くのであってそうでないなら
口先ごときで支持が集まるわけないだろ
516:無党派さん
17/10/14 11:17:14.33 YIF3lsz10.net
>>494
関東だと真っ先に思いつくのは生方のとこ
517:無党派さん
17/10/14 11:17:54.73 Fo/pWDK/a.net
>>498
それも含めてかな。
共産と協力するけどズルズルいか�
518:ネいみたいなとこ。誤解しないでほしいんだけど、共産を下にみてるわけじゃない。
519:無党派さん
17/10/14 11:18:00.67 YIF3lsz10.net
500のは494ではなく>>496の間違いだ失礼
520:人の革新@創価工作員前貼りを糾弾する友の会
17/10/14 11:18:59.25 n7zzfAfy0.net
>>489
連合は経団連の出先機関だろ。
要はシンジロウのスポンサーの一部だ。
最初から経営側だよ。労働者側が出先機関をやる訳ないからな。
つまりシンジロウはペテン師。まがりなりにも国会議員だからな。
知らなかったでは済まされない。
521:無党派さん
17/10/14 11:20:20.78 YIF3lsz10.net
>>501
それは立憲の今後の課題なのだろうな
民進時代からクリアできた課題もあり
まだ勢いで覆い隠せてるからいいがクリアが必要な課題もまた多い
522:無党派さん
17/10/14 11:22:43.08 YIF3lsz10.net
いかに野党共闘が実現しようとも
選定した候補が問題なのではせっかくの野党共闘が意味を持たない
つうのは都知事選から続く命題
523:無党派さん
17/10/14 11:23:34.72 TLAEe4LQK.net
共産とか、あれだけ候補や思想面で譲歩してもまだ国会での協力体制の話ができないのだからそりゃ怒るわ