立憲民主党内の総合政局スレッド9at GIIN
立憲民主党内の総合政局スレッド9 - 暇つぶし2ch329:無党派さん
17/10/08 14:40:44.35 8qoSvBA9.net
<衆院選>浦野氏、出馬断念 希望で立候補表明の73時間後
10/8(日) 11:03配信
10日公示の衆院選の大分3区で希望の党公認から出馬予定だった浦野英樹氏(48)が7日、立候補断念を明らかにした。
同区は自民党公認の岩屋毅氏(60)と、立憲民主党公認の横光克彦氏(73)の一騎打ちの構図となる。立候補表明からわずか73時間後の断念。
大分県別府市で開いた記者会見では「申し訳ない」を繰り返した。
 岩屋氏と横光氏は、現在の区割りになってから過去4回戦い、
岩屋氏が3勝しているが、2009年には横光氏が勝利している。
浦野氏は不出馬の理由を「自民候補と(6期の)実績がある横光氏の一騎打ちを実現させ、自民の一角を崩すため決断した」と強調した。
ただ、「希望と立憲民主は考え方が違う」として、横光氏の支援はしない考えだ。共産党は横光氏の出馬を受け、候補者擁立を取り下げた。
 4日に出馬表明した浦野氏だったが、環境は厳しくなっていた。
民進は事実上の合流を決めた時に「希望の党を全力で支援する」ことを確認している。
しかし県連は3日、浦野氏について本格的な選挙対策本部は置かず、事務連絡の協力などの「窓口対応」にとどめることを決定。
県連関係者は「『協力』の形を作るだけ。横光氏が出馬すれば、昔の仲間を応援しようという人は出てくるだろう」と話した。
さらに連合大分が横光氏への推薦を決め、何より頼みの綱だった「希望」ブランドは、選別や排除の論理などで陰りが見え、
支援の広がりは期待できないとの判断に傾いたとみられる。
 民進の小嶋秀長は「3区で今後どうするか行県連幹事、改めて検討することが必要だろう」と語った。【田畠広景、池内敬芳】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch