17/10/06 06:18:52.19 2Wni5aTd.net
>>873
その通りだが、逆説的に言えば自分も含め左派支持層も経済に疎い
雇用や最低賃金につながる話だし、成熟社会の中で新規産業の支援に
力は入れてほしいが、一国の経済政策でできることも
限られてる
グローバリゼーションや長時間労働に一定の歯止めをかける方が
大事と思ってしまって、政策もそちらを主に見てしまう
貧困層や政治に疎い層ならなおさらトリクルダウンて何?
どこが与党でも変わらないでしょって思ってるんだろし
ただ経済政策を重視するという中間所得層のサラリーマンの多くも
政策の中身に詳しいわけじゃなくて、とりあえず民間感覚のある
政治家が増えてほしい=維新支持とか、現状でもそう不満がない
=野党よりは何となく良さげな自民支持という人も多いのでは
経済政策をブラッシュアップするのは大事だが
どれだけ票に結びつくかは±要素があって未知数で
目指す社会像や他政策との整合性・わかりやすい見せ方が重要な気がする