立憲民主党内の総合政局スレッド4at GIIN
立憲民主党内の総合政局スレッド4 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
17/10/04 20:23:09.60 QMfrAvK/.net
民進困惑、希望に不信感 「組合に納得してもらえない」 山梨
 「組合にどう説明したらいいのか。納得してもらえない」
 2日夜に甲府市内で開かれた民進党県連の緊急常任幹事会。出席者からは立候補予定者を公認しない党本部の方針と、
政策などで民進党出身者を“選別”する新党「希望の党」への不満を訴える声が相次いだ。
 候補者の後援会、民進県連、連合山梨や山梨県教職員組合(山教組)など労組による「心合わせ」が長年、選挙戦の基本軸。
それだけに、主導権を失った前代未聞の展開に、関係者の不安は高まるばかり。
 立候補予定の2人のうち、1区の中島克仁前衆院議員は、同夜も自身の意向を明確にしなかった。

 一方、2区で立候補を予定する新人、小林弘幸氏に関しては、県連代表の中島氏が「公認は難しい」とした前原誠司代表の最新分析を伝えた。
出席者からは「大勢で支えてきたのに」「この期に及んで、なぜこんなことになったのか」など不満が続出した。
 会議後の取材で、小林氏に対しては「気の毒だ。無所属で出るか、選挙を取りやめて充電するしかないのではないか」と同情する声も。
ただ、県連独自の支援は難しく、ある県議は「出処進退は自身で決めるしかない」と言い切った。
 さらに、希望の党が同区で公認した井桁亮氏は地縁がなく、保守系の「日本のこころ」出身だけに、県連幹部は「知らない人を支援できない」と冷ややかだ。
 3日の希望の党の公認リストに中島氏の名がなかったことは、民進県連に大きな衝撃を与えた。公示目前で行き場を失った
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

3:無党派さん
17/10/04 20:23:20.91 17XU1/MY.net
【アッキード/森友】<安倍政治の4年10ヶ月>(4)政治姿勢 「森友」「加計」で不信拡大◆1★823
スレリンク(seijinewsplus板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★821 [786271922]
スレリンク(poverty板)

4:無党派さん
17/10/04 20:45:43.41 dRmX6/GC.net
党名にパヨクの方々からもツッコミをいれられてるじゃねーか。マジで馬鹿だな枝野
比例票集めを目的とするなら名前が書きにくい立憲民主党じゃなくて普通に民主党のほうが良かったし、
逆に民主党の負のイメージを消したいならまったく別の党名にするべきだった。枝野ってほんとにセンスないよな
まぁでもわざわざ枝野たちが民主党の負のイメージを背負ってくれるのは希望の党としてはありがたいよな
民主党結党時に社会党の負のイメージを背負った社民党にそっくり
将来的に希望の党が政権を取り、立憲民主党は社民党みたいな泡沫政党になるという末路も同じだろう
連合も選挙後は完全に希望の党に乗り換えるだろうな

佐藤治彦@11/2扶桑社から新書 (@SatoHaruhiko)
立憲民主党は良い名前だが、比例区で書いてもらうには文字が難しい。
もっともっと書きやすい名前に。#野党連合 #民進党 #リベラル #立憲民主党

仙猫カリン@ラグビー1列目 (@Bibendum65)
フジテレビの特ダネで、司会の小倉智昭が枝野新党の名称が『立憲民主党』になりそうという報道について、
『憲法改正を掲げるみたいな印象ですね』とか言ってて、こいつ馬鹿だなと思ったけど、
番組の視聴者層を考えると、そういう人も少なくない気がして鬱だ

5:無党派さん
17/10/04 20:45:59.32 dRmX6/GC.net
嘉田は前原の要請で無所属で出馬して、比例は希望の党への投票を呼び掛けると
立憲民主からの出馬を封じたとか前原やるなぁ。嘉田を逃すとかもったいないからな
安住は無所属で出馬して一回をみそぎを受けてから希望の党に入党したいみたいだな
ばらばらに戦っても自民党を利するだけだからリベラル系新党結党はやらない方がいいと言っているな

嘉田「名を捨てて実を取るという前原代表の決意に感動した」
安住「(リベラル系新党については)そんな考えはないので参加しない。
     ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。リベラル系新党結党はやらない方がいい」

嘉田前滋賀知事、無所属立候補を表明 前原氏の要請受け
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 前滋賀県知事の嘉田由紀子氏(67)は2日、大津市内で記者会見を開き、衆院滋賀1区から無所属で立候補することを表明した。
小池百合子・東京都知事が率いる新党「希望の党」に公認を求めていたが、
一任していた前原誠司・民進党代表から無所属での出馬を要請され、受け入れた。
民進党の枝野幸男・代表代行が準備を進めている新党には入らず、比例では希望の党への投票を呼びかけるという。
 滋賀1区では、前衆院副議長で民進の川端達夫氏(72)が引退を表明。
立候補を打診された嘉田氏は、「原発ゼロ」政策を掲げた希望の党に民進を通じて公認を求めていた。
1日夜、民進の前原誠司代表から川端氏を通じて嘉田氏に連絡があり、
かつて「日本未来の党」の代表だったことが国政政党の党首にあたるため、「私と同様に無所属で立ってほしい」と求められたという。
 記者会見した嘉田氏は「立候補の要請を受けた理由はたった一つ、安倍政治を終わらせること。
私物化した国政をほっとけないと、怒りがふつふつとしていた」と説明した。
「名を捨てて実を取るという前原代表の決意にも感動した」と述べ、比例では「希望の党」への投票を訴えていくという。

<衆院選宮城>安住氏、無所属出馬の意向 枝野新党にも合流せず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 衆院宮城5区から立候補予定の民進党県連代表の前議員安住淳氏(55)が2日、新党「希望の党」に公認申請せず、
無所属で立候補する意向を河北新報社の取材に明らかにした。
民進党の前衆院議員らが模索するリベラル系新党に合流しない方針も示した。
 安住氏は「無所属で戦うことを選択肢として検討している。
厳しい選挙になると思うが、無所属でけじめをつけ、1回みそぎを受けないといけない」と決意を語った。
 リベラル系新党については「そんな考えはないので参加しない。
ばらばらに戦っても自民党を利するだけ。(リベラル系新党結党は)やらない方がいい」と語った。
 安住氏は衆院解散後、希望の党に公認申請する意向を示していた。

6:無党派さん
17/10/04 20:46:29.37 dRmX6/GC.net
結局、イメージが悪くて政策の一致にも邪魔になる左翼軍団が生贄になっただけだな
これだけの民進党議員が受け入れられたわけだから前原大勝利。前原は民進党議員を救った英雄だな
民主党が下野してから有能なのに汚れた看板のせいで当選できない元職や新人が多くてかわいそうだったから、
看板が変わってほんとに良かったと思うよ。選挙後に新しい顔を見るのが楽しみだ

衆院選 民進第1次公認で191人擁立
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党は3日、
衆院選第1次公認候補として191人を小選挙区から擁立すると発表した。
民進党前衆院議員の寺田学氏は比例代表東北ブロックの単独候補として出馬する。
 民進党の玄葉光一郎総合選挙対策本部長代行は同日の記者会見で、
選挙区の191人のうち109人が民進党出身者であると明らかにした。

7:無党派さん
17/10/04 20:46:47.94 dRmX6/GC.net
枝野が神津に必死に頼んでも連合に党として支援してもらえなかった立憲民主はオワコンだな
そもそも前原と神津と小池で民進の希望合流を決めたわけだし、3人はグルなので当然だが
連合は共産とずぶずぶになるであろう立憲民主と心中する気はないし、選挙後に希望の党支持を表明するのは確定だろう
新党に参加して対抗馬を立てられた枝野、菅、長妻と違って、
無所属で出馬して対抗馬を立てられなかった野田、岡田、安住、江田の4人は賢いな
前原によると元民進党議員だけど無所属で出馬して選挙後に連携できる議員は30人ぐらいいるら�


8:オい。当選すればみんな希望入りだな 希望は立憲民主の候補者の切り崩しもやっていて、立憲民主の候補者は相当少なくなりそうだな そして、自由党の3人が公認。希望、維新、自由連合誕生だな 連合、衆院選で特定政党支持せず 個別支援、異例の対応 http://this.kiji.is/287886463732188257?c=39550187727945729  連合の神津里季生会長は3日、都道府県の地方連合会の代表者を集めた東京都内での会議で、 衆院選では希望の党や立憲民主党など特定の政党を支持せず、 既に連合が推薦を決めている民進党出身などの候補者を個別に支援する方針を明らかにした。 連合によると、特定政党の支持を表明しないまま国政選挙に臨むのは異例という。  神津会長は会議後、報道陣の取材に応じ「希望の党も立憲民主党もまだできたばかりで、 私どもとどういう形で認識を一致できるか定かではない。党を丸ごと応援するという決定はしない」と述べた。  比例代表は、産業別労組や地方連合会など傘下組織ごとに判断するとの考えを示した。 希望の党 第一次公認候補192人を発表 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171003-00000060-nnn-pol  衆議院選挙の台風の目となっている希望の党は3日午後、第一次公認候補192人を発表した。 希望の党は今後の追加公認とあわせ、衆議院の過半数233人以上の候補者を擁立する方針。  若狭前衆院議員「非常に今後の政権交代を目指すということが、十分可能な状況になってきていると思います。 出身母体は違うにせよ、一致団結して、あるいは力を合わせて、 この選挙戦を何が何でも今の国政政治を変えていくという思いで選挙戦を戦っていきたい」  希望の党は立憲民主党の枝野代表や菅元首相、長妻元厚労相などの選挙区には対抗馬を擁立した。 一つの選挙区に複数の野党候補が立候補すると与党を利する可能性があるが、希望の党は立憲民主党との対決姿勢を見せている。  一方で、野田前首相や岡田元代表、安住元財務相など無所属で立候補する民進党の前議員の選挙区には候補者を立てていない。  関係者によると、民進党の前原代表は「無所属で出れば希望の党から対抗馬を立てないので立憲民主党には加わらないでほしい」 と説得したということだが、それを裏付ける形になっている。  また、小池代表のお膝元、東京では公明党の太田前代表と 小池代表に近い自民党の鴨下元環境相の選挙区以外には、すべて候補者を擁立した。  小池代表は3日午後、自らの衆院選への立候補について 「(出馬は)100%ありません。都知事としてしっかりやっていくということです」と話し、改めて強く否定した。  一方の立憲民主党も急ピッチで作業を進めているが、希望の党との候補者の引っ張り合いも起こっている。  立憲民主党が3日に提出した設立届には枝野氏を始め前衆議院議員6人が名前を連ねたが、 関係者は「少なくとも前議員が15人規模にはなるし、民進党の多くの立候補予定者が参加する」と話している。  しかし、希望の党が民進党の立候補予定者との候補者調整が難しい選挙区では比例代表での出馬を要請するなど、 候補者が流れないように説得を強めていて、立憲民主党がどの程度の規模になるかはまだ不透明。 自由党の3人を希望の党が公認 小沢氏は無所属で http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171003/k10011166611000.html 希望の党との連携を模索してきた自由党の小沢代表は記者会見し、 衆議院選挙への対応をめぐり、自由党の3人の立候補予定者が希望の党から公認されたことなどを受け、 党として公認候補は擁立せず、みずからと玉城幹事長は無所属で立候補することを明らかにしました。 自由党の小沢代表は、衆議院選挙で安倍政権と対抗するためには、野党勢力が結集すべきだとして、希望の党との連携を模索してきました。



9:無党派さん
17/10/04 20:47:07.52 dRmX6/GC.net
なるほどね。希望の党は擁立を見送った公明党、維新、鴨下や野田聖子といった自民党で関係が良好な議員や、
無所属で出馬する民進党のメンバーと選挙後に合流して一大勢力を作り上げる計画なんだな
立憲民主には刺客を送って徹底的に対立することにより選挙後のパヨク勢力との野合を防いでるのも大事なポイントだね
減税の名古屋市議も希望から衆院選出馬。民進と減税が希望に合流したら大勢力になるな
そして、連合の神津会長が民進党解党を評価。選挙後の連合の支持政党は希望で確定だな
神津会長「民進党解党は何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ。
       連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」
1次公認に小池氏思惑 選挙後見据えた狙い
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3日に発表された希望の党の1次公認から、小池代表の思惑が見えてきた。
希望の党が擁立を見送ったのは、公明党や大阪における維新の候補者、
そして、鴨下氏や野田聖子氏といった自民党で関係が良好な人や、無所属で出馬する民進党のメンバーの選挙区。
選挙後に連携する余地を残しておきたいものとみられる。
一方、立憲民主党の候補が出馬する選挙区には、刺客を立て、対決姿勢を鮮明にしている。

名古屋市議2人辞職、希望で衆院選出馬へ 減税日本所属
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 地域政党「減税日本」に所属する名古屋市議の佐藤夕子氏(54)=東区=と
余語冴耶香(さやか)氏(39)=緑区=の辞職が、4日の市議会本会議で許可された。
ともに衆院選で希望の党の公認を受け、佐藤氏は愛知1区、余語氏は同3区に立候補する予定だ。
 2人の辞職により、市議会の会派構成は、自民22、民進17、公明12、共産12、減税日本ナゴヤ10(欠員2)となった。

<連合>民進解党に一定の理解示す
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 連合は4日、東京都内で定期大会を開いた。
神津里季生(りきお)会長は連合が支援してきた民進党が事実上解党したことについて
「何としても一強政治に終止符を打たんとする、文字通り身を捨てる覚悟を伴った決断だ」と一定の理解を示した。
 連合は衆院選では希望の党や立憲民主党などの特定政党を支持せず、
民進党出身候補らを個別に推薦する方針を役員会で決定している。
神津会長はこれに関し「連合として支持政党をどうするかについては選挙後に議論する」と述べた。
連合会長、民進解党は「身を捨てる覚悟の決断」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 連合の神津里季生(りきお)会長は4日始まった定期大会であいさつし、
10日公示・22日投開票の衆院選について「連合の政策理念を共有する推薦候補者、
地道な取り組みを重ねる同志の勝利に向けて全力を挙げる」と述べた。
 希望の党や立憲民主党など特定の政党を支援せず、
これまで推薦を出している民進党出身者ら約170人を個別に支援する考えを改めて示したものだ。
 連合は、5日の定期大会後に臨時の中央執行委員会を開き、こうした方針を正式決定する。
 神津氏はまた、民進党が事実上解党したことについて
「1強政治に終止符を打つため、身を捨てる覚悟の決断」と語り、一定の評価をした。
 定期大会は5日まで行われ、神津氏を会長に再任し、
新設の専従会長代行に逢見(おうみ)直人事務局長を昇格させ、
後任の事務局長に自動車総連の相原康伸・特別中央執行委員を起用する人事案も承認される見通しだ。

10:無党派さん
17/10/04 20:47:23.44 dRmX6/GC.net
消費増税凍結から表現をさらに強め反対、2030年までの原発ゼロ、現実的な安保政策、
社会保障政策は民進党に近い所得再分配型とか最強すぎるだろ。これは相当議席取るぞ

希望、消費増税「反対」…「30年に原発ゼロ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党(代表・小池百合子東京都知事)の衆院選公約の原案が4日、判明した。
 2019年10月に予定されている消費税率10%への引き上げに関しては、
これまで「凍結」としていた表現を強め、「反対」とする方向で最終調整している。
「2030年までの原発ゼロ」も明記した。憲法では、地方自治部分の改正を明記し、
9条についても「自衛隊の存在を含め、現実に即したあり方を議論する」と検討する考えを示した。
 安全保障では現実的な政策を打ち出す一方、社会保障政策では民進党に近い所得再分配型の政策を盛り込んだ。
 公約を巡っては、小池氏や細野豪志前衆院議員、
希望への合流を決めた民進党の玄葉光一郎総合選対本部長代行らが最終調整を行っている。
希望は公約を週内に発表する予定だ。

11:無党派さん
17/10/04 20:48:25.48 dRmX6/GC.net
小選挙区で自民74議席減、希望101議席GETキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これは小選挙区だけの数字だから、比例を足すと希望の議席はもっと増えるし、自民はもっと減るってことだ

明日発売の[文春砲]
⇒解散総選挙大特集:<自民74減 希望101議席GET!>全選挙区289完全予測 (監修:久保田正志+本誌取材班)
■自民単独過半数割れで安倍晋三陥落、「小池百合子政権+石破 茂大連立」の現実味が帯びてきた!
■希望東京で9勝 下村博文危うし 萩生田光一 石原伸晃は…
■豊田真由子 武藤貴也…「魔の二回生」は半分落選
■Wゲス不倫 山尾志桜里は高齢男性からの同情票集中で当選へ
■中曽根孫出馬 群馬一区自民系分裂で希望「漁夫の利」
■稲田朋美 パンツ野郎・高木 毅は当確 一方ヤンキー先生「義家弘介」は落選の大ピンチ
■辻元清美、枝野幸男、菅 直人…立憲民主党は“リベラル失楽園”
■本誌1600人アンケート:安倍晋三vs.小池百合子「総理にふさわしいのは?」圧倒的に「小池百合子首相」待望論
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
⇒小池百合子怒りの本誌独占激白「安倍晋三の延命は絶対に許さない!」
▼安倍晋三は「想定外。共同代表だと思っていた」と絶句
▼自民党若手議員の叫び「安倍晋三へ告ぐ、頼むから応援に来るな!」
▼揺れる公明党 婦人部トップは「小池百合子さんには好感」
⇒ワイド特集:人生リセット!(抜粋)
▼超衝撃メガトン級大スクープ激写:<先週号の長沢広明議員に次いで、「公明党」へ「文春砲」が再び炸裂!>
樋口尚也・前文部科学省政務官、愛人とのラブホテルでのゲス不倫の一部始終を撮ったぁ!
■樋口氏は、本誌の直撃スクープ取材後、総選挙出馬を泣く泣く断念!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
▼“日本一のブーメラン男”舛添要一言行不一致リスト-舛添要一よ、アンタは一生黙れ!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
⇒行く先は野党!? 政界羅針盤「浅尾慶一郎伝説」
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

12:無党派さん
17/10/04 20:48:41.


13:67 ID:dRmX6/GC.net



14:無党派さん
17/10/04 21:10:02.70 VU7sl6SM.net
各政党フォロワー数
      10/4/7:40 10/4/20:25 増分
自民党   111,246  112,143  897
公明党      --    71,515   --
希望の党 2,612 3,492 880
立憲民主党 85,257 105,503 20,246 ←←←
社民党      --     19,442   --
共産党   31,805   32,243   438
維新の党     --    5,246   --
自由党      --    27,160   --
日本のこころ 32,878   32,955  77
日本第一党  12,282   12,295  13

15:無党派さん
17/10/04 21:11:42.46 focg2Uxx.net
>>12
日本第一党入れるなら幸福実現党も加えて差し上げろ

16:無党派さん
17/10/04 21:37:05.64 17XU1/MY.net
392 あなたの1票は無駄になりました 2017/10/04(水) 21:34:44.60 ID:r1AiZ4c/0
立憲民主党 @CDP2017 12 分
立憲民主党の公式Facebookページができました。みなさま「いいね」をよろしくお願いします。
URLリンク(www.facebook.com)

17:無党派さん
17/10/04 21:38:13.34 17XU1/MY.net
358 あなたの1票は無駄になりました 2017/10/04(水) 21:29:57.43 ID:dG7nRFDW0
立憲民主党‏ @CDP2017 · 1時間
フォロワーが10万人を超えました。
あと1万人で政党アカウントとしては最大のフォロワーを持つアカウントになります。
しかし、選挙で影響力を持つために、引き続きみなさまの呼びかけの力が必要です。
よろしくお願いします。 @CDP2017 #立憲民主党

18:無党派さん
17/10/04 21:46:31.69 btpBWCHz.net
しばらく消えていた”だな”が希望で復活
ネット工作員も希望に

19:無党派さん
17/10/04 21:49:26.79 17XU1/MY.net
あった
立憲民主党内の総合政局スレッド34
スレリンク(giin板)

20:無党派さん
17/10/04 23:04:24.39 QMfrAvK/.net
枝野新党「立憲民主」に辻元清美らも合流相次ぎ50人以上の規模に共産党と選挙協力も
スレリンク(liveplus板)
枝野幸男元官房長官が代表を務める立憲民主党は3日、東京都選挙管理委員会を通じて総務相に新党設立を届け、受理された。
民進党からは、新たに辻元清美、近藤昭一両前衆院議員が参加を表明するなど、合流の動きが相次いだ。50人以上の候補者が擁立されるとの見方もある。
 立憲民主党に加わった長妻昭元厚生労働相は「仲間を増やし、勝利を目指して前に進む」と都庁で記者団に述べた。共産党との選挙協力を進め、全国規模での擁立を目指す構えだ。
北海道内選挙区の民進党系立候補予定者11人のうち7人、大阪府内選挙区でも7人が立憲民主党に参加する見通しとなった。 
枝野氏は共産、社民の3党による選挙協力を進める
URLリンク(www.sankei.com)

21:無党派さん
17/10/04 23:53:03.69 VU7sl6SM.net
twitterフォロワー人数が、
あと30


22:分もすれば、自民党を超える。



23:無党派さん
17/10/05 03:34:46.45 s+Me2YoI.net
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【4/7】
URLリンク(www.youtube.com)

24:無党派さん
17/10/05 11:24:40.25 lMuufC7z.net
URLリンク(i.imgur.com)

25:無党派さん
17/10/05 11:25:50.10 s+Me2YoI.net
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【4/7】
URLリンク(www.youtube.com)
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【5/7】
URLリンク(www.youtube.com)
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【6/7】
URLリンク(www.youtube.com)
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【7/7】
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」
「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」

26:無党派さん
17/10/05 11:31:01.18 Bw/8B2SV.net
衆院選 歳川氏「自民の議席減不可避」 233議席が焦点
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
茨城政経懇話会の10月例会が4日、水戸市千波町の水戸プラザホテルであり、
インサイドライン編集長の歳川隆雄氏が「衆院選の行方と安倍長期政権の成否」と題して講演し、
「自民は2014年の衆院選で290議席を獲得したが安倍バブルだった。ここから減るのは必定」と指摘した。
自民・公明、希望・維新、立憲民主・社民・共産の3極に分かれる選挙となるが、
歳川氏は「今回は選挙のプロでも予測は難しい」と前置きした。
自公両党で安定多数の244議席を獲得したら「安倍政権は続く」とした。
「自民が単独過半数の233議席を確保できるかも焦点となる」と話した。
報道各社の世論調査では9月25日以降、内閣支持率は下落トレンドに入っており、
「不支持が支持を上回っている」と分析した。

愛知県の大村知事、希望の党顧問に就任
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 希望の党は5日午前、愛知県の大村秀章知事が党顧問に就任したと発表した。
 党事務局によると、就任は同日付で、初めての党顧問となる。
 希望の小池代表は9月末、日本維新の会の松井代表(大阪府知事)を交えて大村氏と会談し、
衆院選に向けて連携する考えで一致しており、小池氏が党顧問就任を要請した。

27:無党派さん
17/10/05 11:35:44.88 EIwBthL0.net
代表:独裁者&厚化粧の大年増@石原慎太郎閣下
顧問:ウナギ犬
ナニワのチンピラはどうなるの?

28:無党派さん
17/10/05 12:53:30.39 fRcy8acj.net
実質パート5スレです

29:無党派さん
17/10/05 13:04:41.73 R5fgGaMR.net
立憲は今がピークっぽいな
希望はまだまだサプライズ出せそう

30:無党派さん
17/10/05 13:06:28.58 j4JKmFNk.net
>>26
もう小池出馬くらいしか世論を動かせるサプライズないだろ
若狭か細野の首班指名という逆サプライズはあるかもしれんが

31:無党派さん
17/10/05 13:09:34.16 KLtNIPV4.net
立民のメディア露出は候補者数次第の面もあるから最悪でも100人は立てざるを得ない

32:無党派さん
17/10/05 13:11:31.88 vqDFckUz.net
今はここが本スレ?

33:無党派さん
17/10/05 13:12:01.51 TXj+JcPC.net
>>26
立憲民主党の名前をしってるのは
多くても3人に1人だろう。
今時点で29議席予想なら
投票日までに新党名が拡散して
50議席超の議席獲得は
全然むずかしくない。
比例が凄くのびるのは確実。
潜在能力でいえば100議席の力がある政党だよ。
枝野は間違いなくブームになりつつある。
枝野が小池にかわる新スターになりつつある。

34:無党派さん
17/10/05 13:12:03.19 gi/X9sLr.net
>>27
小池さんは辞めずに都知事に専念しろが世論になってるから
辞めて出馬なんてなったら、逆効果になって更に希望の支持率が低下する
小池さんも今回ばかりは読み違えたね

35:無党派さん
17/10/05 13:12:33.51 gi/X9sLr.net
>>29
うん、ここ

36:無党派さん
17/10/05 13:13:07.52 TXj+JcPC.net
>>30
訂正
文春予想で
今時点で29議席予想なら

今時点で28議席予想なら

37:無党派さん
17/10/05 13:13:18.26 R5fgGaMR.net
枝野は厳しいな
共産党支持で失う票もある

38:無党派さん
17/10/05 13:15:13.44 vqDFckUz.net
さんくす。上にあったけど、次がパート6 前スレが
立憲民主党内の総合政局スレッド34
スレリンク(giin板)

謎番号だった(笑)
選挙終わるまでこれくらいいくかな?

39:無党派さん
17/10/05 13:15:36.92 ZPDDc/Ix.net
共産党支持で失う票など政権下野の時点で既に失っているから今更関係ない
旧民社系の害虫に毒されないように共産党を益虫として活用するのが良い

40:無党派さん
17/10/05 13:16:33.38 vqDFckUz.net
今回は枝野鉄板だと思う。

41:無党派さん
17/10/05 13:16:53.71 qDWdo9Wb.net
>>26 >>27 >>31
もう総理は諦めなくてはならんな。

42:無党派さん
17/10/05 13:17:37.61 ZPDDc/Ix.net
正直な所、枝野落選でもそこまで悪い展開ではない
逆に民主党政権時代のイメージが少ない逢坂とかを党首にして過去と決別するチャンスでもある

43:無党派さん
17/10/05 13:19:17.85 vqDFckUz.net
枝野落ちたら自民か共産かで選ぼう。

44:無党派さん
17/10/05 13:19:50.06 TXj+JcPC.net
山本太郎 本当に成長したね。
立派な政治家になっていた。
非常に感動的な演説だった。
掛け値なしに素晴らしい。
山本太郎 議員 街頭記者会見(2017.10.1)
URLリンク(www.youtube.com)
大卒でないのが唯一気がかりだったけど
問題ないね。
立憲民主党があってる。
小沢一郎がどういう結論をだすかだよな。

45:無党派さん
17/10/05 13:20:16.22 EIwBthL0.net
もう小池が出馬しようがしまいが、世間は小池にウンザリ。
音喜多&上田爆弾が大炸裂して急激に支持低下しかない。
民進党→希望の大半が落選することを切に願う。
ゼンバコー 田嶋要 モナ男 デマノ井 前原…

46:無党派さん
17/10/05 13:21:26.21 j4JKmFNk.net
逢坂はさすがに知名度なさすぎ
悪名は無名に勝る

47:無党派さん
17/10/05 13:21:52.28 /dV95H/6.net
比例は略称「民主」だと立憲民主党、「民主党」だと按分になるのか?

48:無党派さん
17/10/05 13:22:28.07 TXj+JcPC.net
枝野が
地上戦で街頭をくまなく回るか
空中戦でメディアにでまくるか
どっちがいいのかだね。
どっちもメリットデメリットがある。
辻元が地上戦。
枝野が空中戦を基本でいいんじゃないだろか?

49:無党派さん
17/10/05 13:23:14.68 qDWdo9Wb.net
>>43
まだ篠原の方が知名度があるだろう。

50:無党派さん
17/10/05 13:25:43.84 zluOpyw4.net
もともと選挙に強いやつが揃ってるし、共産党が全面支援なら無敵だろ。

51:無党派さん
17/10/05 13:26:36.91 s+Me2YoI.net
ファシズムVS民主主義

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!~岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
URLリンク(iwj.co.jp)

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【4/7】
URLリンク(www.youtube.com)

【衆院選2017】希望の党「排除発言で潮目が変わった」
URLリンク(www.youtube.com)

「希望の党は第二自民党だ」福島瑞穂「社民党」副党首2017.10.04
URLリンク(www.youtube.com)

52:無党派さん
17/10/05 13:27:44.79 /dV95H/6.net
>地上戦で街頭をくまなく回るか
>空中戦でメディアにでまくるか
街頭も空中戦というわけだがw
地上戦は支持固めやドブ板の話だろう
顔やパンダは空中戦のためにあるんだよ
昨日の長妻との演説動画みると選挙区カラにして二人で全国回ると言ってたぞ

53:無党派さん
17/10/05 13:27:56.11 gaDBSVZo.net
>>47
今回は立民系無所属が多いから選挙区ギリギリ落選で比例復活なし、比例は結構取っても今度は比例のタマが足りなくて他党を利するみたいな展開がありそうで怖い

54:無党派さん
17/10/05 13:28:43.16 TXj+JcPC.net
自分は40議席は今の趨勢なら固いと思う。
枝野が終盤にかけて
イギリスのコービン労働党のように
ブームをおこして一時的でも保守党を
逆転するような展開までいけるなら
100議席だってありえる力あると思う。
どっちにしてもそこまで立候補そろえる金銭的余裕ないだろうけど。
おそらく比例はリストを超過して他党に回るよ。
それが希望や自民や維新や公明だと頭くるなぁ。

55:無党派さん
17/10/05 13:31:00.94 qDWdo9Wb.net
>>47
でも 岡田 豚 前原 玄葉 江田  古川 古本 安住 中川正春 篠原 等のA級強者じゃない。

56:無党派さん
17/10/05 13:31:01.41 jgAi063S.net
枝野は前回も自民・牧原にギリギリ勝ってたレベルだからな
民進分裂で票の半分を失った枝野に勝ち目はあるのか?

57:無党派さん
17/10/05 13:33:09.28 /dV95H/6.net
演説の最後、一緒に全国回らなきゃいけない長妻さんを頼むというとこで
感極まって目が潤んで声が詰まりそうになってたな
涙を流すみたいなことはせずに持ち直して堪えていたが、
下手に涙を流すと政治家としてはマズいという先例もすぐ頭に浮かんだことだろう
さすがだよ

58:無党派さん
17/10/05 13:36:56.45 I/t5vZyY.net
>>53
その代わり共産が候補降ろした

59:無党派さん
17/10/05 13:41:21.08 TXPSy6eT.net
枝野は絶対に当選するだろ
投票日までテレビに映りまくるから浮動票もかなりとれる
ダブルスコアもありえるぞ

60:無党派さん
17/10/05 13:44:29.77 qDWdo9Wb.net
>>53
長妻は相手がおにぎり本部長とセクハラ県議だからまだ楽だけどな。

61:無党派さん
17/10/05 13:48:42.02 TXj+JcPC.net
米国の場合、
中道左派 =民主党
中道右派 =共和党
だったんだけど
もはや民主党も次期大統領候補は、
左派のサンダース系列のエリザベス・ウォーレンに移っていくだろう。
大善戦した
イギリス労働党のコービンも急進左翼
フランスのメランションも急進左翼
日本だけなぜ左派 左派が衰退したのか?
理由は明らかで
本来の左派である、一般市民・中間層の
利益を守る政党でなく
国民の一部である、在日・被差別出身・同性愛者等、
少数者の人権を守ることに必死すぎた。
これじゃ支持失って当然だったよ。
少数者の利益を守るは大事だけど
それが最優先になったら、大多数の国民は放置だ。
たとえば、同性愛権利ばかり優先されて
大多数の異性愛の人たちの経済事情による
結婚難はどうなんだということだ。

62:無党派さん
17/10/05 13:50:03.79 WFmmol9v.net
前原は選挙後に民進系無所属・参院民進や地方組織を希望に引っ張っていく気
満々のようだな。更には連合も日和見してるし。
今度の選挙で立憲民主党は存在感を示さないと選挙後の綱引きでボロボロになりそうだな。

63:無党派さん
17/10/05 13:51:13.29 jgAi063S.net
自民・牧原の追い上げがすごい

64:無党派さん
17/10/05 13:58:50.38 MZMYI3dg.net
>>59
無料じゃね?それこそ連合が割れるよ

65:無党派さん
17/10/05 14:02:10.76 /dV95H/6.net
頭のおかしい思い込みだけの人はご遠慮いただけますかね>>58

66:無党派さん
17/10/05 14:09:01.75 TXPSy6eT.net
福山が離党して立憲にくるみたいだな

67:無党派さん
17/10/05 14:10:59.61 WFmmol9v.net
参院・福山立憲入り
URLリンク(kyoto-np.co.jp)

68:無党派さん
17/10/05 14:11:00.28 N4Vi+xoq.net
>>58
確かにバランスは是正される必要がある
(特に選挙権持ってない人達への過剰な配慮はいらない)
しかしマイノリティを軽視していいわけではない

69:無党派さん
17/10/05 14:11:40.73 jgAi063S.net
埼玉5区がこんなに注目されるとはね
しかも党首が当落線上にいるから余計に注目される
自民も力を入れてくる
テレビがいっぱいくるわ

70:無党派さん
17/10/05 14:12:15.44 Xfr34Fxz.net
左派議員には、
格差是正とか一般大衆が必要としている事に取り組んで欲しいんだけど、
今までの左派議員のイメージってまずなにより反アベ、反日、外国人参政権をって
日本を破壊したいんじゃないかっていう印象。危険人物のようなイメージ。
だけど枝野の正々堂々とした演説を聞いて見直した。

71:無党派さん
17/10/05 14:12:56.57 TaKzOSVN.net
リベラルでも、社民主義でも、社会主義でも、優しい保守でもなんでも良いんです。
自民党とガチ勝負する。反共じゃない政党であれば良いんです。

72:無党派さん
17/10/05 14:13:12.48 RtXS7jtu.net
>>51
良くて30くらいだよ。それを確保できなかったら第二社民党への道をまっしぐらになる。
オレはリベラルはニーズがあると思うが、今のオールドリベラルはダメだ。
連合との関係は自らを体制の一部に組み込むことになる。本当は非組合員や派遣を取り込まなきゃいけないのに。
過激派との関係は全く論外で、中朝韓贔屓はこの国際情勢だとお花畑と言わざるを得ない。

73:無党派さん
17/10/05 14:13:43.28 I/t5vZyY.net
なんで今離党するの?
参議院なんだから選挙後前原に金庫持ち逃げされないよう見張っててくれよ

74:無党派さん
17/10/05 14:15:17.10 qDWdo9Wb.net
>>64
山井もこんのか?

75:無党派さん
17/10/05 14:15:53.44 AP7FPMJb.net
反対しか言えない政党だろ
国防とか語ってみろよ

76:無党派さん
17/10/05 14:16:05.48 WFmmol9v.net
>>70
選挙後の綱引きを考えたら民進に残って監視する人は必要だよな。

77:無党派さん
17/10/05 14:16:10.54 /dV95H/6.net
ネトウヨ素人しかいねえw

78:無党派さん
17/10/05 14:16:18.81 N4Vi+xoq.net
この党には平時の能臣は多いが
乱世の奸雄が居ない
策士が存在しなければ
敵の謀略への算段も成り立たない

79:無党派さん
17/10/05 14:17:51.90 1xHR0+c3.net
>>57
あーそうか、東京7区の自民党候補がおにぎり本部長だから
希望はそれを有権者に思い出させるために熊本出身の候補者をその選挙区に立てたのか。
もしかして希望は長妻をアシストしてくれてるんじゃね?

80:無党派さん
17/10/05 14:18:09.68 TaKzOSVN.net
>>74
立憲民主の支持率が思いの外高かったから、指令が下ったんだろ。

81:無党派さん
17/10/05 14:18:24.56 TXj+JcPC.net
>>65
少数者利益を守るのは大事だけど
基本はやっぱり多数者の利益だよ。
その上で少数者の利益を守るというのが基本。
中間層以下の生活者労働者の生活を
最重要するのでなく
やたら性同一障害者の結婚を認めることに
本気だったら、絶対しらけるよ。
管直人がエイズ薬害で人気絶頂になったのは
エイズが誰でも感染可能性ある病気だと認知されていたからだ。
もしエイズがホモ特有の病気だったら管は大人気になることはなかった。

82:無党派さん
17/10/05 14:18:34.81 N4Vi+xoq.net
>>67
少なくとも外国人労働者は労働市場を脅かすから
欧米の左翼は明確に反対してる政党があるな

83:無党派さん
17/10/05 14:20:45.23 mrrlOL1/.net
<衆院選>大分3区横光氏、立憲から出馬へ 引退を撤回
10/5(木) 13:13配信
毎日新聞
 元衆院議員の横光克彦氏(73)が10日公示の衆院選で、大分3区から立憲民主党公認で出馬する意向を固めたことが分かった。
7日に正式表明する予定。
3区は自民前職、岩屋毅(60)▽希望新人、浦野英樹(48)▽共産新人、大塚光義(61)の3氏が出馬予定だったが、共産は5日、出馬の取り下げを決定し、横光氏支援に回る。
 横光氏は大分県宇佐市出身で、俳優としてテレビドラマ「特捜最前線」の刑事役などで人気を集めた。
1993年、旧大分2区で初当選。社民副党首を務め、その後、民主党に移り12年の総選挙で落選し引退した。
関係者によると、立憲民主党の枝野幸男代表や長妻昭代表代行から出馬の要請を受けた。安全保障関連法撤回への強い意気込みをみせているという。

84:無党派さん
17/10/05 14:21:58.28 Xfr34Fxz.net
枝野の、『左か右かではない、上からか草の根からか』
って名言だと思う。

85:無党派さん
17/10/05 14:22:17.44 TaKzOSVN.net
むかし福山に共産党と共闘しないんですかって聞いた事があるが、明確に否定してたな。
構造的変化が起きてるな。

86:無党派さん
17/10/05 14:23:34.74 StUQh5NQ.net
>>82
前原フィルターが取れた効果

87:無党派さん
17/10/05 14:24:36.91 q4pb1Eak.net
右か左かって話から
嘘つきか嘘つきじゃないかって話になってきたからなあ

88:無党派さん
17/10/05 14:25:27.72 TXj+JcPC.net
>>67
そうなんだよ。最大多数の最大幸福が左派の基本。
既存勢力を中心とした体制経済の維持が保守・右派。
ところが民進党は少数利益の擁護が最優先のイメージが
あまりにも強かった。
蓮舫が叩かれたのは本人が出自を過剰意識して
国籍にこだわらない、インターナショナルな政治政党とか
いいだしたからだ。
日本人は日本人の人生を最優先してほしかったから
激怒した。
蓮舫にしてみれば以前は、日本人も台湾人も同じだろという
認識だったのではないだろうか?だから二重国籍問題が
でてこれは差別だと思っていた。このギャップが蓮舫叩きになった。
蓮舫自身が自分は日本人を選択し、日本と日本人の利益を最優先する
という意識をもち明言していれば蓮舫がハーフだろうが移民だろうが
日本人は支持したよ。日本人はそれほど差別意識強くない。
日本でのハーフタレントへの憧れは凄いものだよ。
長谷川潤や大鵬、草刈正雄 みんな超人気者だった。

89:無党派さん
17/10/05 14:27:58.68 TaKzOSVN.net
>>長谷川潤、大鵬、草刈正雄、白人ハーフは比較的差別が少ないかもしれん。
でも日本はアジア人差別があるから。あと草刈も戦後の小倉で相当苦労したと思うぞ。

90:無党派さん
17/10/05 14:29:30.02 QnI7gUW1.net
自民の牧野は4回連�


91:ア枝野に負けてるんだよな。 希望の党から出る高木秀文は弁護士のようだが詳細はググっても 出て来ない。 共産党票が入る代わりに出て行く票も多いだろうが、党首だし同情票も 入って勝ち抜けるか。 2014年衆院選埼玉5区 枝野(民主)90,030(46.1%) 牧野(自公)86,636(44.4%) 山本(共産)18,654(9.6%)



92:無党派さん
17/10/05 14:29:35.54 B5czxJbd.net
>>71
これんだろ。一次公認だし。

93:無党派さん
17/10/05 14:30:02.50 BunzMsQu.net
>>71
山井って八幡で罵倒されてないの?

94:無党派さん
17/10/05 14:30:22.58 ZQF2kJc+.net
連合は、個別に候補者を支援すると言っていたので
希望の候補者、立憲の候補者、民進出身の無所属など、候補者別に連合全体として支援すると思っていたが、
希望の候補者は民間組合系(旧同盟系など)が、立憲の候補者は官公労系(旧総評系)が支援するという意味みたいだな
連合は、もはや全国連合労組組織として機能していないじゃんw  
連合はもう解体しろw  責任を取って、神津は直ちに辞任しろ

95:無党派さん
17/10/05 14:31:41.68 hNbNV9d4.net
福山程の側近が逃げて立憲来るのかw
前原終わったな

96:無党派さん
17/10/05 14:32:25.24 B5czxJbd.net
>>89
すくなくともFBは罵倒の嵐だったwまあ、そうなるわな

97:無党派さん
17/10/05 14:32:49.77 TaKzOSVN.net
連合って総評割って、同盟優位にするための組織だったしな。
連合割れて嬉しがってる、ネトウヨみたいな奴はちらほら見るが、
連合割れたら、総評復活へと向かうかもしれんぞ。可能性15%くらいだが。

98:無党派さん
17/10/05 14:33:40.84 TXj+JcPC.net
>>86
長谷川潤は
白人とのハーフでなくハワイ人の血が強いと思う。
武蔵丸とか小錦とおなじじゃないかな?
草刈正雄とかハーフが小中学あたりで差別受けたのは事実だろうけど
彼が資生堂のモデルで大成功して芸能人所得番付で
長い間ずっと一位だったのも事実。
蓮舫が米国人とのハーフだったら、二重国籍問題ははるかに小さな問題だったし
今でも代表だったのも事実だろう。

99:無党派さん
17/10/05 14:33:49.50 4MlbZsVn.net
自民の得票率
63・・・得票54.7% 最後の50%超
76・・・得票41.7% 
80・・・得票47.8% 
83・・・得票45.7% 
90・・・得票46.1% 
93・・・得票36.6% 細川連立政権
96・・・得票35.7% 比32.7%  小選挙区比例並立制
00・・・得票34.7% 比28.3%  自公連立
03・・・得票39.4% 比34.9%
05・・・得票42.9% 比38.1%
09・・・得票32.7% 比26.7%
12・・・得票35.2% 比27.6%
得票率落ちてるのに議席だけ全盛期以上
改悪された選挙制度のお陰だね
民意を軽視踏みにじり政権維持のためにゲリマンダー
してきたトンデモない政党が自民

100:無党派さん
17/10/05 14:35:44.89 Xfr34Fxz.net
>>85 『最大多数の最大幸福が左派の基本』完全同意。
自分も帰化した選手の活躍は、日本人と同じように応援してる。
人種的な差別意識はない。

101:無党派さん
17/10/05 14:37:14.88 TXj+JcPC.net
>>95
中選挙区だったら
1980年代から
連立政権だったんだね

102:無党派さん
17/10/05 14:40:26.16 TaKzOSVN.net
中選挙区は小選挙区よりだめ制度なので、
やはりブロック比例代表一択だな。

103:無党派さん
17/10/05 14:40:51.43 TvkLFj68.net
>>91 福山は対局が読めない奴だな…選挙結果に関わらず新進党時代の公明党のように参院と地方議員は温存して離脱出来る保険を掛けてるから心配無用なのに
維新の分裂との違いは前原が小池を騙して喧嘩別れする訳じゃ無く、前原と小池でトップ同士で最初から話は付いてるから比較的に円満に解決する
選挙直後から民進党に大勢が復党する理由は以下の通り↓
・1500万円を受け取ってる。逆に希望側は小池との選挙ポスターを取るだけで3万円も徴収…希望側に忠誠心が無い
・仲間達が排除の論理で切られて小池に対して不満が大きい。選挙後は一致団結は不可能
・モリカケ問題が店晒しで、民進党に復党しないとモリカケ祭りが再開できない
・希望の党側の参院は松沢成文と中山京子の2人だけ野党第1党として機能しない。民進党側は47人も居る
・小池人気で選挙目当ての集団。小池の代表辞任後の希望の党は細野や若狭などじゃ分裂の一途だろう

104:無党派さん
17/10/05 14:41:26.96 ZQF2kJc+.net
>>69
でも、非正規や派遣、無職など立場が弱い者ほど、逆に自民や維新を支持する者が多いんだよねw
自分の立場が弱く、精神的、社会的に不安定だからこそ、「強い」ものに憧れ、
ネトウヨやネトサポになると分析しているw

105:無党派さん
17/10/05 14:42:07.62 TXj+JcPC.net
小池は
ネオリベ残党の石破を総理にする気だと思う。
これなら自民左派リベラルの岸田のは
100万倍ましだ。
小池は竹中平蔵と仲良しで
竹中がブレーンだぞ!!!
市場原理主義ネオリベの右翼。

106:無党派さん
17/10/05 14:43:23.14 gxpa0pRH.net
比例名簿が足りなくないか?

107:無党派さん
17/10/05 14:43:46.84 TXPSy6eT.net
>>100
それはあるな
ただ彼らのことをマトモに取り上げている政党がいままでなかったのも原因の一つ
立民がそこからの支持も受ければ大きいな

108:無党派さん
17/10/05 14:44:01.09 lMkJGSjd.net
>>67
いままで、敵からの誹謗、味方からのノイズがおおくて、なかなか最初から矢面に正せてすらもらえずに、ピンチになってから引っ張り出されてきたのが枝野。
今回はいくよ。

109:無党派さん
17/10/05 14:45:19.17 TlPqwzsM.net
>>102
絶対足りない。

110:無党派さん
17/10/05 14:46:20.86 I/t5vZyY.net
>>95
改悪推進したのは小沢岡田鳩山

111:無党派さん
17/10/05 14:47:34.92 b6mRfapH.net
第2共産党と革◎とシバキ隊の合体か
感慨深いな

112:無党派さん
17/10/05 14:48:02.09 TaKzOSVN.net
比例絶対余るから、単独1位で誰か一本釣りしたらw

113:無党派さん
17/10/05 14:59:02.76 VVwamUFB.net
福山が離党して立憲入り@京都新聞
これで、テレビに出る論客要員が確保できる

114:無党派さん
17/10/05 15:00:37.00 i5YTcRcA.net
千葉6って、共闘でも生方厳しいか?

115:無党派さん
17/10/05 15:00:39.56 WFmmol9v.net
>>109
そういう意味合いもありそうだね。
立憲民主は論客要員も足りないから。

116:無党派さん
17/10/05 15:06:02.41 VVwamUFB.net
福山は日曜日からずっと、枝野をサポートしてたらしいからな。
枝野、長妻、福山がコアメンバーだ。
そして、希望へ行かないって一番最初に言った逢坂、
民進党の幹部だったので慎重ながら行かないと決断した辻元
枝野、長妻、福山、逢坂、辻元が幹部だな

117:無党派さん
17/10/05 15:08:04.62 9jvnIHB5.net
蓮舫は来ないのかな

118:無党派さん
17/10/05 15:08:55.99 aNSFwpU3.net
福山蓮ほう外人だらけの民主w

119:無党派さん
17/10/05 15:09:51.69 aNSFwpU3.net
これじゃあ真ん中が逃げてく

120:無党派さん
17/10/05 15:11:01.47 i5YTcRcA.net
千葉5に立てる、フリージャーナリストって誰だ?

121:無党派さん
17/10/05 15:11:10.57 MZMYI3dg.net
立憲民主は論客


122:多いからTV映えする討論しそう でも菅と初鹿は出さない方がいいな…



123:無党派さん
17/10/05 15:11:47.55 Bw/8B2SV.net
民進党として衆院選に突っ込んだ場合、獲得議席はせいぜい40~50って前原が言ってるな。実際そうなっただろうな
希望の党を元民進党議員だらけにして生き残らせることに成功したのは大きい。立憲民主と合わせると100議席前後はいく
選挙後に希望の党は民間労組を引き連れて維新と新党を結成してほしいね
維新は官公労は批判してても民間労組は批判してないし、民間労組も官公労を嫌ってて「割れたほうがすっきりする」って言ってるしな
ただ、前原と枝野が民進党議員を生き残らせることが目的のプロレスをやってる場合は、
希望の細野とか一部を除く元民進議員と立憲民主の議員が民進党に合流する可能性もあるんだよな。どっちに転ぶかな
立憲民主なんて希望に行けなかったから仕方なく立憲民主から立候補するだけの信念のない自称リベラルの負け組どもの集まりなのに、
真のリベラルみたいにサヨクマスコミが馬鹿みたいに持ち上げてるのが異常すぎるよな
合流は両院総会で全会一致で決まって赤松や菅直人やアベトモなんかははしゃぎまくってたじゃねーかw
立憲民主はマスコミが持ち上げてくれる今回の選挙がピークでほっとけば社民党みたいに泡沫になって消えるんだから、野合するのはやめてほしいね

電機連合「立憲民主党の候補のために動くことは、心情的に難しい」
民間労組関係者「官公労は安保や憲法などで非現実的な主張を繰り返す。
           そこは一本化できない。今回の選挙をきっかけに、割れた方がすっきりするよ」

前原代表「民進党ではせいぜい50議席」 妥当性を強調
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 「民進党として衆院選に突っ込んだ場合、(獲得議席は)せいぜい40~50ではなかったか」。
前原誠司代表は4日、朝日新聞のインタビューに応じ、希望の党への合流を決断した妥当性を強調した。
 前原氏は9月中旬に民進党独自の情勢調査を実施したことを明かし、
「(衆院解散前の民進の約90議席より)10~20増えるとなったが、希望の党が出る前のものだった」と指摘。
希望の党の発足で、「前提が大きく変わるのは明らか。突っ込んだ場合、おそらく希望への集団離党が出て、
『じり貧だ』と批判を受けるなかでの選挙になった」と語った。

「割れた方がすっきりする」 野党再編で連合内に亀裂
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 小池百合子東京都知事の希望の党や、枝野幸男氏の立憲民主党の誕生で、民進党は事実上の解党状態に陥った。
九州でも野党のドタバタ劇のあおりを受け、民進党最大の支持組織、連合(日本労働組合総連合会)内に亀裂が走った。
 「出馬を断念します」
 4日朝。希望の党公認で宮崎1区から出馬予定だった元職、道休誠一郎氏(64)から、連合宮崎に連絡があった。
 連合宮崎の佐藤真会長は「中山氏は国土交通相時代、日教組解体を唱えており、組合員のアレルギーが強い。
特に、官公労は『絶対に支援できない』とのスタンスだ」と語った。佐藤氏は延岡市職員労働組合の出身だ。
 旭化成労働組合延岡支部の田之上辰己支部長は
「前回の衆院選(平成26年)でも、宮崎2、3区の野党候補は共産党だけだった。
早くから準備をしてきた。残念としか言いようがない」と声を落とした。
 九州・山口で、希望の党からの出馬を模索したある地方議員には、取り下げるように激しい電話攻勢があったという。
 野党再編は労働組合の再編を招く。特に公務員が所属する官公労と、民間労組の溝は深まる。
 電機連合福岡地方協議会の担当者は「立憲民主党の候補のために動くことは、心情的に難しい」と打ち明けた。
 左右両派の温度差が広がる中、連合という組織そのものに懐疑的な声も上がる。ある民間労組関係者はこう語った。
 「労働政策や社会保障分野では官公労とも共闘できる。しかし、彼らは安保や憲法などで非現実的な主張を繰り返す。
そこは一本化できない。今回の選挙をきっかけに、割れた方がすっきりするよ」

124:無党派さん
17/10/05 15:12:20.56 VVwamUFB.net
枝野、長妻、辻元、逢坂、福山 働き盛りの年齢でいいメンバーじゃん。
橋下とか特殊な人間は別として、日本のリーダーの適齢期って50代だよな。
このへんが一番支持を集められる。

125:無党派さん
17/10/05 15:13:09.30 TXj+JcPC.net
日刊ゲンダイ
に小池が
石破に自民党離党の動きを策動してる
という話がでていた。
おそらくだけど、
総理の国会議決投票で、岸田と石破の
決戦投票になるんじゃないかな?
だから小池が出る必要もない。

126:無党派さん
17/10/05 15:15:58.03 I/t5vZyY.net
1回の投票で決まるから決選ないよ

127:無党派さん
17/10/05 15:16:57.23 TXj+JcPC.net
>>120
日刊フジの間違いだった

128:無党派さん
17/10/05 15:17:04.71 jgAi063S.net
日本の左派が人気が無いのは、日本の左派は大企業の正社員と公務員が第一だから
しかし今の日本は非正規+名ばかり正社員で7割を超えていて中間層は没落している
本来ならこういう人達は左派が救うべきなんだが日本には存在しない
今や国民の大多数になった中間層以下の声を代弁する左派が登場しない限り
左派が勢力を大きくすることは無い

129:無党派さん
17/10/05 15:19:50.31 VVwamUFB.net
>>123
自己責任とか、そういう議論が多いからな。
国賊竹中を、本来は亀井静香あたりが論破しなきゃいけなかったけど、
亀井だとそこまで労働のことわかってないから、湯浅誠だな。
立憲も官公労頼みだから、そのへんはあてにできない。
そうなると、共産党しか選択肢なくなるなあ。

130:無党派さん
17/10/05 15:20:50.36 6YxZ04V7.net
選挙前には希望と立民の支持率逆転が見れそうな気がするな

131:無党派さん
17/10/05 15:29:52.69 BunzMsQu.net
>>123
左派と言うか連合だな
労働組合は日本の労働の現状に則していないので
今回で連合が割れて片側が非正規問題にも取り組めるようになるとベター

132:無党派さん
17/10/05 15:36:58.13 jgAi063S.net
そもそも日本の労組は名前は労組だが本当の労組じゃないし
エセ労組
労組というのは本来は職種別のギルドであるべきで、欧米ではそうなっている
日本は何故か企業ごとでしかもユニオンショップの御用組合で労組が機能していない
非正規+名ばかり正社員で7割を超えていて多くの労働者は労組には入っていない
これが日本の労働者を不幸にしている最大の原因

133:無党派さん
17/10/05 15:37:32.20 S224Yj9b.net
>>85
蓮舫は高飛車なところがあったから嫌いだという人は元々多かった、その点はたぶん辻元と違う
だから二重国籍もそういう動機から狙われたと思っている
しかも、蓮舫は対応が前原と同じで最悪の選択ばかりして、自ら墓穴を掘った。 蓮舫の政策とか
考えはあまり関係ない。
蓮舫の言い訳を見ていて大昔、俺が小学生のころ、宿題を忘れたと先生に
嘘をついたら、先生が俺の嘘を分かったうえで家にとりに帰れと言われて家まで一旦帰って、それから
また学校に戻って、ありませんでしたと言ったことを思い出したよ

134:無党派さん
17/10/05 15:38:16.53 nGFH7qPU.net
希望と立民で共倒れの選挙区多そう
本気で打倒安倍なら調�


135:ョしてほしいが無理っぽいなあ ほんと小選挙区制ってやつは… 民進の政策受け継ぐなら選挙制度見直しは触れないのかな



136:無党派さん
17/10/05 15:38:46.42 m+M0KJgY.net
>>95
得票率落ちても自公が勝つのは 野党が分裂してるからだろ

137:無党派さん
17/10/05 15:40:19.27 VVwamUFB.net
>>127
しかも、この前の働き方改革で、労働者を売ろうとするようなのが連合のトップだからな。
組合費払うなんてお人よしすぎるよ。
基本組合なんて入らなくていい。
国民に、義務教育で、立憲も教えないし、労働法も教えない国だからなあ

138:無党派さん
17/10/05 15:43:05.77 VVwamUFB.net
岡田克也は無所属だけど、立憲の人のところにも応援に行くとか言ってたような。
地方ではわりと受けそうだな。

139:無党派さん
17/10/05 15:46:09.16 ipjcKUnK.net
東京7区から希望の党から立候補の荒木章博は熊本県議時代に
婦女暴行で有罪判決とのこと

140:無党派さん
17/10/05 15:47:49.39 gaDBSVZo.net
今回は仕方がないにしても、選挙後に枝野を下ろして政策も民主党・民進党時代に囚われないものに変えるべき

141:無党派さん
17/10/05 15:51:43.20 lMkJGSjd.net
>>134 
アホか

142:無党派さん
17/10/05 15:51:50.79 TCrv1SjV.net
すぐに代表を下ろすとか政策を変えるとか言うから信頼されない
継続性も大事にしてくれ、枝野を下ろすとかありえないよ

143:無党派さん
17/10/05 15:52:53.55 D5DCKoeV.net
候補者増やした方が良いな。希望が落ちた分を自民に拾われないようにしないと

144:無党派さん
17/10/05 15:53:25.46 VVwamUFB.net
枝野が5、6年やって、そのあとは女性党首辻元でもおもしろいな。

145:無党派さん
17/10/05 15:54:48.56 ECUVsecK.net
陳は前バタトルジよりも菅直人への恩義で立憲入りか

146:無党派さん
17/10/05 15:57:03.59 qWQ2btM1.net
>>129
そうでもないと思うよ。
保守層票が割れることでリベラル陣営
に勝機はでてくる。
そもそも自民と一対一では勝負にならない
選挙区がほとんどなんだし。

147:無党派さん
17/10/05 15:58:24.01 Xfr34Fxz.net
>>134 むしろ枝野じゃなきゃ勝てないと思うよ。

148:無党派さん
17/10/05 15:58:34.18 qWQ2btM1.net
辻元とか、社会党の世界だな。
趣味で政権批判にあけくれる
政党でいいならそれもあり。

149:無党派さん
17/10/05 15:58:35.37 jgAi063S.net
埼玉5区は東京に近いから、今回は自民と希望が追い風

150:無党派さん
17/10/05 15:59:04.76 NSn0YBWl.net
枝野や菅は、若手が路頭に迷う中、間違っても自らが比例重複立候補するような姑息な真似はしませんよね?w

151:無党派さん
17/10/05 15:59:15.01 S224Yj9b.net
性格にはまだ選挙戦は始まってないからな、まだ、何が起こるか分からない
ただスタートはこれ以上ないほど最高のスタートが切れている

152:無党派さん
17/10/05 15:59:41.08 6DfAaUJA.net
もう希望は終わった

153:無党派さん
17/10/05 16:01:05.41 NSn0YBWl.net
希望の三次公認で大サプライズがあるぞ

154:無党派さん
17/10/05 16:03:22.60 /dV95H/6.net
都議会の二人がどこまで話題になるかだな
「敵失」も風のうちだ

155:無党派さん
17/10/05 16:04:01.48 6DfAaUJA.net
>>147
どうせ、野田聖子とか石破とかだろ

156:無党派さん
17/10/05 16:06:12.04 f8YRZNIi.net
>>123 そのゾーンのある程度は希望が増税凍結でもっていく。その人らの利害を反映するかはまた別だが。

157:無党派さん
17/10/05 16:07:16.71 AQ1TbeQJ.net
>>143
希望が逆風になってるのに、新人候補に票が集まる訳ねーだろ

158:無党派さん
17/10/05 16:07:48.60 6/wnlZHV.net
>>58
基本的人権と国民主権の消滅を堂々と宣言する。
幼稚園児に総理を応援させ、総理夫人を様づけで呼ばせて、



159:学校の教科書には総理の写真を15枚載せる思想教育。 報道機関へ圧力を掛けて報道の自由世界ランキングを韓国より下の72位まで落ちて過去20年で最低を記録。 実質賃金は過去26年で最低を記録し、戦後初めて韓国に敗北。 一人当たりGDPランキングも過去20年で最低の30位まで下落。 イノベーション世界ランキングも民主党の1位から安倍で24位になり、過去30年で最低を記録。 自分の犯罪疑惑への捜査を海苔弁で証拠隠滅し、証人も海外に隠匿した。 それでも東京地検特捜部は清和会には手も足も出ない。 司法の独立性でも特別検察官が大統領を捜査する韓国と比べれば、完全に負けている事は明白。       ↓ 日本人「左翼が悪い。右翼大好き」。 日本人にとって、自由と権利と豊かさが消滅する苦痛こそが神聖。 宮崎哲弥と東浩紀も八代弁護士も、これだけ右翼政権が日本を滅茶苦茶にしても、右翼に媚びて左翼を叩いている。 国家権力に支配される事こそが日本人の幸福。



160:無党派さん
17/10/05 16:07:57.43 6/wnlZHV.net
>>58
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。ただ上のものに従うか従わないかの違いだけだ」
○個人の幸福は問題でなく、苦痛こそ神聖。
○週72時間低賃金で働き、たいていは40才で結核で死ぬ。※40才で結核で死ぬ、ここだけは改善できた。
○西欧化されても、上には従い、下を支配した。
○今日でも、日本人には道徳的善悪の基準は無いが、ただ、上の者に従うか、従わないかの違いがあるだけだ。
○教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産。子供は教えられたことを丸暗記するだけ。
○従順で均質な大衆を作る、政治宗教構造。
URLリンク(bl)●og.liv●edoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html

161:無党派さん
17/10/05 16:08:17.26 VVwamUFB.net
世に倦むが、有名人集めて応援団でテレビをジャックしろとか、
前原や小池を攻撃しろとか言ってるけど、
そういうことしないから、ここまで支持されてるってわかんないんだろうね。
有名人なんていらないよ、鳥越みたく足手まといになるだけだ。
山本太郎だけでいい、あとは音喜多が勝手に小池攻撃してくれるだろw
枝野がアイドルヲタとか、そういうネタで十分勝負できる。
安倍みたく自分の選挙区は任せっきりにできる人と違って、
枝野と長妻は、首都圏、自分の選挙区、支援団体、テレビと
いくつもやらなきゃいけないから大変だが、能力高いから大丈夫だろ。
枝野は代表の政見放送もある。

162:無党派さん
17/10/05 16:08:22.01 6/wnlZHV.net
>>58
安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できる


163:ようにしたい」 「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」 片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒) 「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」 稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士) 「国民の生活が大事なんて政治は間違い」 礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒) 「立憲主義なんて聞いたことがない」 「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」 と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。※宣言後、会場は拍手喝采 https://youtu.be/BrxAi30Szpw?t=915 http://i.imgur.com/Ep3b2Qi.png 日本人「消去法で自民党!左翼が悪い」



164:無党派さん
17/10/05 16:09:09.41 6/wnlZHV.net
>>123
派遣会社会長の竹中平蔵をブレーンにして、
派遣法を改正して派遣社員を増やしまくった小泉や安倍は長期政権ですよw

165:無党派さん
17/10/05 16:09:29.87 /dV95H/6.net
>>133
URLリンク(note.mu)
おお凄いな、裏選対がチラシバラまけば楽勝じゃんw

166:無党派さん
17/10/05 16:09:31.21 6/wnlZHV.net
内田樹「強い者に媚びへつらい、弱い者を虐めるのが日本人の本質。立憲主義廃絶への一本道」

「国民は主権者ではない」ということのほうが多くの日本人にとってはリアルだということである。
戦後生まれの日本人は生まれてから一度も「主権者」であったことがない。
家庭でも、学校でも、部活でも、就職先でも、社会改革を目指す組織においてさえ、
常に上意下達の非民主的組織の中にいた。
それは上位者の指示に唯々諾々と従う者の前にしかキャリアパスが開けない世界だった。
「国民主権」を廃絶し、相互監視システムを構築する一連の法案(特定秘密保護法案や共謀罪など)が、
これほどすんなりと国民の議論もなく通過する理由である。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

167:無党派さん
17/10/05 16:09:54.13 6/wnlZHV.net
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 七光り三代目)
   ※自分の息子は七光り四代目の盆暗議員と、元総理の政治力で三流タレントでもゴリ押し
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 七光り三代目)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!
 (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
-国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて-
  (塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
日本人「自民党が正しい。国家権力の批判ばかりする左翼は反日」

168:無党派さん
17/10/05 16:10:42.20 6/wnlZHV.net
奥谷禮子(派遣会社ザ・アール社長)
「過労死は自己責任」「働かない若者に労役を課しては」
竹中平蔵(派遣会社パソナ取締役会長他)
「貧しさをエンジョイしたら良い」
「正社員を無くしましょう」
秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」
御手洗冨士夫(キヤノン会長、日本経済団体連合会会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」
猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」
折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」
鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(自分自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」
日本人「労働者の権利を主張する左翼は反日。国家権力や大企業に服従する事こそ愛国心」

169:無党派さん
17/10/05 16:10:56.21 6/wnlZHV.net
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 
現実↓
『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』
韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
URLリンク(mottokorea.com)
『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』
毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
URLリンク(sharetube.jp)
安倍さんの実績は歴代1位!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
日本人「日本人が貧乏になったのは与党右翼の責任でなく、野党左翼の責任」

170:無党派さん
17/10/05 16:11:07.38 /ZaasXu1.net
民進リベラルにとって、禍を転じて福と為すと為れば良い。

171:無党派さん
17/10/05 16:11:51.10 gxpa0pRH.net
このままなら比例議席が足りなくなりそうで、
「比例は共産党」を呼び掛ける展開になりそう(笑)

172:無党派さん
17/10/05 16:12:32.86 6DfAaUJA.net
公示前に希望から抜け出せるなら抜けた方がいい状況
理由はいくらでも後づけできる

173:無党派さん
17/10/05 16:13:22.21 AQ1TbeQJ.net
>>164
変節した奴は要らんだろ

174:無党派さん
17/10/05 16:14:31.41 6/wnlZHV.net
日下公人
URLリンク(i.imgur.com)
「下流は基本的にその日暮らしです。中流から見ると、モラルが無いとなる。
ただし上流から見ると、彼らは忠誠を尽くす人々です。
天皇や国王が大好きで、声を掛けてくれたら喜んで死ぬ。
そういう動物的なところがあります」

175:無党派さん
17/10/05 16:14:46.75 6/wnlZHV.net
原爆投下で非武装の女性と子供までモルモットにされた、日本人の反応

「マッカーサー元帥ノ万歳ヲ三唱シ併テ貴国将兵各位ノ無事御進駐ヲ御祝ヒ申上ゲマス」
「毎日元気で働けるのも全くあなた様の御親切のおかげと心から御礼申し上げます。」
「昔は私たちは、朝な夕なに天皇陛下の御真影を神様のようにあがめ奉ったものですが、
今はマッカーサー元帥のお姿に向かってそう致して居ります。」
「あなたの子どもを生みたい」
「アメリカのスパイにさせて下さい」
「アメリカの手先に使用させて下さい」
「なるべくなら植民地にして下さい」
「米日合併一体となりて救わるるか、さもなくば共産主義制度によりて復興するか」
「日本之将来及ビ子孫の為め日本を米国の属国となし被下度御願申上候」
「私は貴国が枉げて日本を合併して下されることによりてのみ日本は救はれるのであると確く信じます」
『拝啓 マッカーサー元帥様―占領下の日本人の手紙』(岩波現代文庫)

176:無党派さん
17/10/05 16:14:56.32 6DfAaUJA.net
希望が終わったから立憲民主党は幅広く候補者を立てて欲しいが時間がないか

177:無党派さん
17/10/05 16:15:27.50 gxpa0pRH.net
横光克彦に続いて、仙谷由人、徳島1区から出馬はないかな?
四国比例で復活出来るだろ。

178:無党派さん
17/10/05 16:16:15.98 AQ1TbeQJ.net
東北甲信越愛知は希望じゃなく立憲なら相当数勝てただろうな

179:無党派さん
17/10/05 16:16:47.67 gxpa0pRH.net
>>154
目標が安倍政権からの政権交代だから。
枝野さんは政権交代を目指さないみたいだし。

180:無党派さん
17/10/05 16:18:25.66 gxpa0pRH.net
>>157
枝野長妻ダブルスコア。得票率66%以上で勝ちたいな。
幹部の力を見せつけたい。

181:無党派さん
17/10/05 16:21:00.86 6DfAaUJA.net
>>169
兎に角、声をかけまくれば良いと思う
他にもいるだろう

182:無党派さん
17/10/05 16:21:30.64 VVwamUFB.net
>>172
日本人はネガキャンすると負けるって言われてるよね。
まあ、長妻が相手にしなくてもいいだろう。
音喜多あたりがやってくれるんじゃね

183:無党派さん
17/10/05 16:21:52.63 Xfr34Fxz.net
日本人は良識とか公衆道徳の意識が高いから、
どんなに良い政策があっても反アベとか過激な抗議行動で国民が引いてしまう。

左翼も自爆癖を自覚しないと自民には勝てないと思う。

184:無党派さん
17/10/05 16:22:08.26 hndTQwhZ.net
>>164
いくら前原がやったこととはいえ、共産党には刺されてもおかしくないくらいの不義理を働いたから、
譲るべきとこは譲っといたほうがいいと思う。
志位さんよく選挙協力飲んでくれたと思うよ。

185:無党派さん
17/10/05 16:22:27.83 TvkLFj68.net
>>118 同感だな。小池、前原、枝野、小沢の4人中心でのプロレスと予想してる
小沢の自由党から立候補する予定だった佐藤公治(広島6区)など合計3人が希望の公認内定してる
小沢と玉城デニーが無所属で出る理由は佐藤公治達3人が比例復活後に自由党に復党可能にする為
小池と小沢が共犯じゃないと選挙直後に100%離党する3人を受け入れる訳が無いだろ?
民進党も同じように公認候補を出さない理由はもちろん希望の比例復活を復党させる為だよ
民進党から移籍した議員に1500万円の選挙資金を受け取った以上は復党せざる負えない
希望の党の参院は松沢と中山の2議席だけ、野党第一党として機能出来る訳が無い
選挙直後に民進党に全員が復党する訳じゃなく、復党組と残留組とで醜い綱引きが始まるだろう
選挙直後に小池は代表辞任するし、何も知らないピエロは細野や若狭達だけ、小池にとっては音喜多みたいに使い捨てだよ

186:無党派さん
17/10/05 16:24:21.93 VVwamUFB.net
>>176
そこは、この枝野長妻福山たちなら大丈夫って言う信頼があるんだろうな。
逆に、共産党もここで恩を売っておけば、という計算があるんだろう。
共産党も、得票は伸びてるけど、組織としてはじり貧だしねえ。

187:無党派さん
17/10/05 16:25:20.45 i5YTcRcA.net
千葉13って、共産と調整するの?
ここは共産の必勝区だから、共産は一方的には降ろさないよ。

188:無党派さん
17/10/05 16:28:16.49 6DfAaUJA.net
希望は候補者を多く立てても、ほとんどが落選する
特に若狭塾は全滅もあり得る

189:無党派さん
17/10/05 16:30:12.61 AQ1TbeQJ.net
>>180
持ち出しで更に供託金没収とか恨まれるなw

190:無党派さん
17/10/05 16:32:01.05 TXj+JcPC.net
あー有名人応援はやめたほうがいい。
ヒラリーは有名人応援で
足救われた。
なんだよ、セレブかよと。

191:無党派さん
17/10/05 16:32:58.10 y0Wq029r.net
>>78
性同一性障害の結婚って何だよ
同性愛者と一緒くたにすんなよ
そもそもアメリカを二分したのは宗教的価値観とマッチしなかったからで、
前提からして間違ってるからな
フランスでPACSが成立したのも、
法律婚しない男女を包括する必要もあったから
国の事情が全然違うんだよね
それに性同一性障害特例法なんかは主要会派ほぼ全会一致だから、
別にマイノリティマジョリティで信任得られるかどうかはナンセンス
同性婚が成立したって、
結婚できない同性の若者だっているわけだから、
その区分けもなんだかおかしい

192:無党派さん
17/10/05 16:33:21.12 TXj+JcPC.net
音喜多会見で
東京都は激減だろうな。票数。
選挙区はともかく
比例区は壊滅的打撃うけたはず。

193:無党派さん
17/10/05 16:35:28.36 TXj+JcPC.net
>>183
たとえば男性なのに女性と
意識する精神的あるいは染色体的影響にある
人が男性と結婚するとか当然ある。
性同一性障害は
男性なら女性として
女性なら男性として
生活して
セックスも同性とする。

194:無党派さん
17/10/05 16:35:28.52 jgAi063S.net
埼玉では人気無いみたい

【埼玉】「立憲民主党は沈み行く泥舟」高校教諭が授業で発言 ★6

195:無党派さん
17/10/05 16:36:43.09 ZQF2kJc+.net
>>184
前原という外部の裏切り者を利用したら
内部の裏切り者に足元をすくわれた
あー、おもろいw

196:無党派さん
17/10/05 16:40:03.80 gxpa0pRH.net
>>169
江田五月の岡山3区から出馬も訴えたい。
自民党分裂だから、立憲民主党は勝てるだろう。

197:無党派さん
17/10/05 16:41:00.05 gxpa0pRH.net
>>170
民主党に8年ぶりとなる追い風を吹かせた枝野が凄い。

198:無党派さん
17/10/05 16:42:19.18 gxpa0pRH.net
>>173
希望との紳士協定は必要なのか?
ガンガン立てて、抗争するのが一番。

199:無党派さん
17/10/05 16:44:24.47 DpvAAoMu.net
バランス感覚で投票決める政策なんてあまり見ない無党派層なんて沢山いるよ
自民が勝ちすぎだから野党へとか

200:無党派さん
17/10/05 16:44:57.28 wuLXTfkI.net
>>170
民進愛知は右派が強いところだから、どう転んでも立民に来るのは少数派だよ。北海道とは違う。
東北甲信越に関してはその通りだと思う。

201:無党派さん
17/10/05 16:45:37.53 VVwamUFB.net
>>189
民進党内の保守派が悪の枢軸みたいなもんだったな。
野田、前原、細野 そろいもそろって無能な上に人相も悪い。
こいつらがいなきゃ、もうちっと日本もマシだったかと。
今回リベラル派が議席を伸ばせば、自民党内でも安倍じゃあってことになるし。

202:無党派さん
17/10/05 16:45:58.86 gxpa0pRH.net
>>184
東京は自民党も嫌われているから、共産党ブーストで立憲民主党の小選挙区当選もあるぞ。
しかも、多摩地区は元々リベラルが強く、金城湯地だからな。

203:無党派さん
17/10/05 16:46:45.37 gxpa0pRH.net
>>186
センス無いな。泥船は希望の党と言えば問題無かった。

204:無党派さん
17/10/05 16:47:21.73 VVwamUFB.net
岸田と枝野じゃ、枝野の圧勝だな。
岸田はリーダーとして迫力がないんだよ。
枝野にはリーダーの資質がある。
その枝野がこれまで代表戦に一度も出なかったんだから、
民進党ってのはどうしようもない政党だったな。

205:無党派さん
17/10/05 16:47:56.46 gxpa0pRH.net
>>192
東北は玄葉、甲信越は鷲尾に邪魔された感じがする。

206:無党派さん
17/10/05 16:48:46.52 gxpa0pRH.net
立憲民主党の甲信越の比例がマジで足りないんだけど。
名前載せてくんないかな?

207:無党派さん
17/10/05 16:49:29.61 gxpa0pRH.net
>>196
枝野も政治的野心が足りない。
野心があれば、もっと候補者立てているよ。

208:無党派さん
17/10/05 16:49:30.06 TXj+JcPC.net
小池失速
枝野 急上昇は確実。
しかも選挙まで日数ないので
スキャンダルもでない。
コービン労働党と同じで
支持率が希望を抜く可能性大。
問題は比例リストだよな。
選挙区より比例の党だろう。

209:無党派さん
17/10/05 16:49:55.82 VVwamUFB.net
モナ夫は代表選で負けて、
今度は代表戦に推してくれる人もいなくなって、やぶれかぶれだろ。
静岡県知事に、保革相乗りで出ようとしてたんだけど、
スズキの爺さんが現職にこのまま知事を続けなさい、細野は降りなさいって言って、
知事にも立候補すらできずw

210:無党派さん
17/10/05 16:50:14.70 TXj+JcPC.net
候補者
100人をたてる資金力と
度胸はないだろうなぁ

211:無党派さん
17/10/05 16:50:59.24 gxpa0pRH.net
>>200
「比例は共産党」を呼び掛けるしかないぞ。
それが応援に答えるためだ。
新潟の無所属民進党は、比例は共産党を言ってもおかしくない。

212:無党派さん
17/10/05 16:52:18.67 gxpa0pRH.net
>>201
次回は小選挙区で落選だよ。
次々回は国替え特攻隊だ。

213:無党派さん
17/10/05 16:54:00.40 SP6iTcbZ.net
>>193
民主右派っていうよりも、松下政経塾がダメだったって気がする。

214:無党派さん
17/10/05 16:54:05.28 gxpa0pRH.net
甲信越が無所属民進党だらけなんだが。
立憲民主党から出馬する小選挙区候補者は居ないの?

215:無党派さん
17/10/05 16:56:06.78 cucvts8j.net
>>199
ないのは野心じゃなく、金じゃない?

216:無党派さん
17/10/05 16:56:43.86 gxpa0pRH.net
>>144
枝野は楽勝。大宮の英雄だよ。凱旋演説は大盛り上がりだと思う。
菅直人だけは比例名簿から外すべきだな。
長妻はしっかり菅外しをしているから、比例名簿には載せないと思う。
菅直人は激怒するが、小選挙区で当選しろよ!とみんなから叱られる。

217:無党派さん
17/10/05 16:57:07.50 TlPqwzsM.net
>>202
資金はあるだろ。比例だけなら一人300万でいいんだから。

218:無党派さん
17/10/05 16:57:24.78 TXj+JcPC.net
立憲民主党Twitterフォロワー数、自民抜き1位に 目立つ発信手法の進化
10/5(木) 6:10配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
元民進党代表代行の枝野幸男氏が立ち上げた「立憲民主党」のTwitterが急成長している。
結党会見直後の10月2日に開設すると、フォロワーが急増。
「選挙までに10万人を超える規模に増やしたい」としていたが、
わずか2日で達成し、古巣の民進党(約2万4千)をも抜き去った。

さらに10月5日午前0時半前には、
これまで既存の国政政党で最多だった自民党(約11万2千)を抜いた。

219:無党派さん
17/10/05 16:58:01.89 gxpa0pRH.net
>>145
これから安倍批判票も立憲民主党に雪崩込むが、絶対的に比例名簿が足りていない。
社民党と統一名簿にして、社民党を受からせるしかない。

220:無党派さん
17/10/05 17:00:07.13 TXj+JcPC.net
>>211
統一名簿作るしかないよな
マジで。
自由とも連携したいけど無理だな。
勿体ないよな。
絶対、比例で足りなくなると予想。

221:無党派さん
17/10/05 17:01:26.56 6DfAaUJA.net
>>211
それは得策だな
兎に角急いで欲しい

222:無党派さん
17/10/05 17:02:24.85 usII1fV6.net
>>211
統一名簿にするなら共産も加えとけ。
アメリカが怒るかもしれんが、こんなことになった一端はあいつらにもある

223:無党派さん
17/10/05 17:02:28.02 gxpa0pRH.net
>>132
菅直人よりは、岡田克也に来てもらいたいな。
自分が立憲民主党員だったら、岡田さんに来て貰いたい。
希望の党は応援しないと断言していたからね。
希望の党は応援弁士が居ないんだが。どうするんだ?
玄葉しか居ないが地味過ぎるぞ。

224:無党派さん
17/10/05 17:03:58.75 jgAi063S.net
現時点での候補者数は何人なの?
予定者を除いて

225:無党派さん
17/10/05 17:04:11.89 J4fKKE26.net
音喜多駿と上田令子の会見で、
希望の党の支持率はさらに急降下する。
立憲民主党としては、
候補者の擁立・選挙協力に全力で当たるべき。

226:無党派さん
17/10/05 17:04:13.91 f2pyMljZ.net
安心しろw
20人も当選しねえから
党員 その他地方の工作員諸々で最大30万人
全国に選挙事務所構える共産党で21人だからなw
選挙バカにしすぎだから

227:無党派さん
17/10/05 17:04:38.71 gxpa0pRH.net
>>109
参議院だから時間あるしね。

228:無党派さん
17/10/05 17:06:22.61 ghRQD/Gh.net
官公労パワーを舐めすぎ
最大限に厳しい試算でも30は取る

229:無党派さん
17/10/05 17:06:47.22 gxpa0pRH.net
>>201
細野の転落劇が凄まじいな。次は小選挙区落選が待っているからな。

230:無党派さん
17/10/05 17:07:55.18 wuLXTfkI.net
>>214
共産との比例統一名簿になると、共産の執行部を比例優遇させられるよ。
だから立民と社民の比例統一名簿は出来るかもだが、共産も混ぜるのは無理では。

231:無党派さん
17/10/05 17:08:18.56 gxpa0pRH.net
>>210
このプロい人は今まで何をしていたんだ?
民進党には居なかっただろう。

232:無党派さん
17/10/05 17:08:39.61 /ZaasXu1.net
>>208
残念でした。共産党がおろしたから、当選する。
希望に風が吹かないから。

233:無党派さん
17/10/05 17:09:03.51 jQN/4v7v.net
>>220
まあ25は取るだろうね。

234:無党派さん
17/10/05 17:09:25.11 gxpa0pRH.net
>>212
自由党は希望だって。
山本太郎はどうするかな?
小沢に付いていてもメリット無い


235:気がするが。



236:無党派さん
17/10/05 17:09:32.17 ghRQD/Gh.net
民進党右派(特に前原・野田)はウンコの塊だったわけで、奴らのせいで民進党はおろか共産党まで悪臭の風評被害を受けていた
今回でウンコを一掃したわけだから悪臭が消えてフォロワーが増えるのは当たり前

237:無党派さん
17/10/05 17:10:39.19 S8Jk+tCd.net
民主党復活のまさかのこの展開。
実は前原と枝野が最初から仕組んでいて
小池を罠に嵌めたとかないの?

238:無党派さん
17/10/05 17:10:52.85 gxpa0pRH.net
>>213
福島みずほの乗り気だ。
吉田ただともをどこかに入れてやれ。

239:無党派さん
17/10/05 17:10:59.87 fRcy8acj.net
鹿野道彦が引退撤回して立憲に来るというのはガセか。

240:無党派さん
17/10/05 17:11:40.65 bmpKj3UM.net
ここでどこから誰に出てほしいとか言うなら、直接本人・事務所に要望送りなよ
確定してるなら行ける人はボランティア、無理ならできる方法で実際に動かないと

241:無党派さん
17/10/05 17:12:15.67 usII1fV6.net
>>222
誰も彼も全部同列1位にすればいい

242:無党派さん
17/10/05 17:12:56.48 gxpa0pRH.net
>>220
連合左派が大票田だからな。
もはや、宝船状態なんだが、
風しか見ない連中は、軒並み希望の党に行っていて無惨だ。

243:無党派さん
17/10/05 17:13:40.48 VVwamUFB.net
>>231
ノンポリだから、そういうことはしないわ。
せいぜい、身内に、自民、希望の党、維新の危険を説くくらいだ。

244:無党派さん
17/10/05 17:14:43.89 gxpa0pRH.net
>>227
こっちも菅直人というウンコは抱えているぞ。
排除すれば良かったのになあ。

245:無党派さん
17/10/05 17:14:45.34 s/UfBsCL.net
北海道は野党共闘で話がついたってさ

246:無党派さん
17/10/05 17:15:49.68 +hDN9/SW.net
ツイッターのフォロワー数伸ばしてるのが誰かを考えると侮れない

247:無党派さん
17/10/05 17:17:12.03 +hDN9/SW.net
社民党とほとんど同じなんだから合流すればいいのに

248:無党派さん
17/10/05 17:17:25.53 f8YRZNIi.net
>>234 すげーウザがられそうだなw

249:無党派さん
17/10/05 17:17:43.30 gxpa0pRH.net
>>228
それはない。
前原はガチで保守2大政党制の夢を叶えに来た。
リスクを賭けて大勝負に出た前原は偉いよ。
次回以降は、ただの人だけどね。共産党票が乗れば、野党統一が勝つ地域。
枝野が老後の前原の面倒を見るだろう。

250:無党派さん
17/10/05 17:18:43.15 TXj+JcPC.net
さすがに枝野は比例一位で
あとは同列2位でいいんじゃないか?
今の状況で枝野を選挙区だけはさすがに無理。
全国飛び回るんだから。

251:無党派さん
17/10/05 17:19:25.43 gxpa0pRH.net
>>230
マジで。横光に引き続き、大物OBの出馬来たー。
江田五月も岡山3区から出て欲しい。
自民党分裂だから、絶対に当選出来る。
誰か江田さんに教えてあげて。

252:無党派さん
17/10/05 17:20:43.56 gxpa0pRH.net
>>241
圧勝だろ。

253:無党派さん
17/10/05 17:21:04.17 nJTCaHGi.net
沈みつつある泥船・民進丸のそばを、行き先不明の女船長の小池丸が通りかかった。
泥船から逃げ出した薄汚い
ドブネズミどもは、小池丸に乗せてもらいたい一心で、
小池丸にすり寄り、「言われれば、何でもやる。たとえ女船長の××をなめることさえも」と。
もはや節操も矜持もクソもヘッタクレもない。自分だけは沈みゆく泥船から助かりたいことだけのため。
「なんでもします」「XXも舐めます」と言ったが、
顔が悪い臭いキモいと女船長に追い出された人々が立憲イカダを作った
嗚呼! 日本の政治もここまで腐りきったか。


254:嗚呼・・・!



255:無党派さん
17/10/05 17:22:24.42 jgAi063S.net
公示日までにホームページはできるかな?

256:無党派さん
17/10/05 17:22:43.10 2rRLh0hk.net
>>239
実社会で政治の話する人って嫌だよね

257:無党派さん
17/10/05 17:26:26.44 uEHph4eM.net
>>226
太郎はこんなことしてるしw
URLリンク(i.imgur.com)
前原が小池に立候補や首班候補決めるように迫ったのは小池にとって大誤算だろうな
小池はごまかして選挙戦に入るつもりだったのに。世論の反対ムードで立候補出来ない、
かといって今のメンツから事前に候補決めたら集票力はガタ落ち。
こいつ民進だけじゃなくて希望も潰しかねない 正直舐めていてごめんなさいw

258:無党派さん
17/10/05 17:26:44.51 UKCsDmQP.net
ホームページなんて本当にシンプルなものでいいんだよ
公認公認候補者と政策が乗ってれば充分

259:無党派さん
17/10/05 17:27:13.18 TCrv1SjV.net
>>246
話し方の巧拙によるね
野球、政治、宗教は駄目だとよく言われるけど
宗教以外は信頼関係さえあれば大丈夫だよ

260:無党派さん
17/10/05 17:29:18.62 UKCsDmQP.net
山本太郎みたいなキワモノ極左は来なくていいよ
過去には散々福島県に対する差別発言もしてるし、こういう輩が入ると党の品格が下がる

261:無党派さん
17/10/05 17:29:29.09 jgAi063S.net
ツイッターでインチキやっても無党派は離れていくよ

262:無党派さん
17/10/05 17:29:38.25 Tbb+dFmV.net
小池が出るわけねーのに、前バリはホントに馬鹿だよなぁ
そもそも、アタフタせずに最初から野党共闘で地道に選挙に臨んでいれば、
そこそこの議席は取れた。
小池は「保守」を強調しているわけで、選挙でバッティングするのはむしろ自民党の方。
前バリは真性のアホやでw

263:無党派さん
17/10/05 17:32:20.44 8te48Ru8.net
>>250
ブレーンの松尾匡は欲しいし、旧民主党・民進党時代のロクでもない経済政策を改めさせるために必要な人材

264:無党派さん
17/10/05 17:32:25.01 B8/fW8xe.net
立憲民主党候補の某弁護士が
委任業務を怠り債務不履行の
損害を受けました。

265:無党派さん
17/10/05 17:35:06.92 i5YTcRcA.net
共産は香川1は例外的に、希望に行った小川を支援。

266:無党派さん
17/10/05 17:36:06.31 Tbb+dFmV.net
保守の立場で自民党と戦って勝てるわけねーよ。
向こうは、百戦錬磨の保守の本家だ。
にわか仕立てで、しかも中身は安保法案に反対した連中の集まりで保守を名乗るとか・・・
もうね、最初から勝負が付いてるわw

267:無党派さん
17/10/05 17:37:12.75 8te48Ru8.net
>>255
ああ見えても成田知巳の地盤引き継いでいるからね
今回の東北・四国は(旧民社系の力が弱いのに)なぜ希望なのか理解しかねる所も多い

268:無党派さん
17/10/05 17:38:35.76 TCrv1SjV.net
>>250
最初はキワモノだったけど議員続けてるうちにだいぶこなれてきた
今回の政局での動き方も大筋では外してない
俳優出身だけあって話し方はプロだよ

269:無党派さん
17/10/05 17:39:28.20 s+Me2YoI.net
ファシズムVS民主主義

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!~岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
URLリンク(iwj.co.jp)

2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【4/7】
URLリンク(www.youtube.com)

【衆院選2017】希望の党「排除発言で潮目が変わった」
URLリンク(www.youtube.com)

「希望の党は第二自民党だ」福島瑞穂「社民党」副党首2017.10.04
URLリンク(www.youtube.com)

270:無党派さん
17/10/05 17:42:43.77 i5YTcRcA.net
長野1で、共産撤退。

271:無党派さん
17/10/05 17:42:54.62 gxpa0pRH.net
>>258
山本太郎の選挙フェスなんか、アイドルオタクの枝野にピッタリ。
アイドルオタク×元芸能人のタッグは、国民的うねりになるよ。

272:無党派さん
17/10/05 17:43:27.27 lMkJGSjd.net
>>144
政治的かけひきがからまないならすると思うよ。
枝野のとこはいろいろ荒っぽい選挙妨害もやってくる可能性があるんで、保険があるほうが、抑止力になる。

273:無党派さん
17/10/05 17:43:55.95 gxpa0pRH.net
>>257
玄葉と階が仕切っているから。

274:無党派さん
17/10/05 17:44:58.86 y0Wq029r.net
>>154
枝野はここにきて震災中の緊急事態時の経験が活きてきたなw
次から次にタスクが湧いてくるが、きっと乗り切れる

275:無党派さん
17/10/05 17:45:11.42 gxpa0pRH.net
>>259
早く社民党は立憲民主党と統一名簿を出せ。
社民党から20人の候補者が得られるだけでも大きいわ。

276:無党派さん
17/10/05 17:46:25.66 jgAi063S.net
候補者はまだ16人か
落選組も含めて
厳しいな
もう時間が無いわ

277:無党派さん
17/10/05 17:46:40.79 gxpa0pRH.net
>>260
即日撤退する共産党の機動力に恐れ入る。
希望に行った牧の愛知4には、すぐ共産党候補が立ったからなあ。

278:無党派さん
17/10/05 17:47:21.18 lMkJGSjd.net
>>177
三人で枝野を見くびっていた可能性は結構おおきい。

279:無党派さん
17/10/05 17:47:25.88 ksl1AZ/s.net
立憲民主党の幹事長に福山氏

2017/10/5 17:37
立憲民主党の枝野代表は、福山元官房副長官の幹事長起用を記者団に明らかにした。近く執行役員の発表も説明。

280:無党派さん
17/10/05 17:47:32.85 wuLXTfkI.net
立民は執行部が少しずつ見えてきたね。
希望は小池以外に執行部がいるのかすら不明。

281:無党派さん
17/10/05 17:48:11.21 fRcy8acj.net
政調は長妻?

282:無党派さん
17/10/05 17:48:51.40 gxpa0pRH.net
>>264
マジで震災対応の経験がデカいな。
横光復帰は枝野の要請らしいし。
山形で鹿野の復帰も来るかな?
江田五月を自民党分裂の岡山3区に投下すれば、小選挙区当選出来るんだが。

283:無党派さん
17/10/05 17:49:06.06 lMkJGSjd.net
>>186
上田知事が立憲民主党をみとめたりして焦ってるんだろう。どこの勢力に属してるかは知りたい。

284:無党派さん
17/10/05 17:49:27.18 WFmmol9v.net
>>271
長妻はそのまま代表代行じゃないかな。

285:無党派さん
17/10/05 17:50:33.63 gxpa0pRH.net
>>268
震災対応力が活きているからなあ。
伊達に官房長官や幹事長やってないよなあ。
枝野幸男元官房長官と肩書けば、すげえ大物みたいに見えるじゃん。

286:無党派さん
17/10/05 17:50:45.62 TCrv1SjV.net
>>261
芸能界と親しむのは良いんだけど仲間になっちゃいけないと思う、それがプロ
枝野がアイドルオタクなら、それこそ選挙のような本番では一定の距離を取ってほしい
たとえば芸能界引退から即出馬はやっぱり望ましくない、なんでも一線を引くのが大事だよ

287:無党派さん
17/10/05 17:50:55.13 yMhOWgRZ.net
得票率でリベラルの実力がモロバレになるな。

288:無党派さん
17/10/05 17:50:56.75 8te48Ru8.net
岡山の民進は全員江田五月の弟子だったのに今や希望入りしてしまったからなぁ
社公民路線発祥の地だからかもしれないけど

289:無党派さん
17/10/05 17:51:16.84 gxpa0pRH.net
>>269
選挙無い参議院から司令塔を置くのは大正解だね。

290:無党派さん
17/10/05 17:51:27.56 wuLXTfkI.net
立民と共産、社民の新たな一本化調整は、時間切れになりつつあるみたいだね。
立民が急こしらえだから仕方ないが。

291:無党派さん
17/10/05 17:52:51.76 lMkJGSjd.net
>>212
支部リストの数で46あるリストを今日みたけと、少なくてもそこに載ってない立候補者を一人は知ってるからまだまだ増えるんだと思う。

292:無党派さん
17/10/05 17:52:58.38 gxpa0pRH.net
>>270
執行部の実務レベルが違いすぎて。
小池独裁体制だと、使えない人間ばかりが幹部になる。
希望は、玄葉と階しか事務出来てないからなあ。

293:無党派さん
17/10/05 17:54:49.14 gxpa0pRH.net
>>271
長妻は代表代行。

294:無党派さん
17/10/05 17:55:02.78 fRcy8acj.net
枝野、総務会も作ってくれ~

295:無党派さん
17/10/05 17:55:30.23 y0Wq029r.net
>>199
枝野は質問や政策の研究を地味にやりたかったんだろうな
幹事長ももういいよって感じだったし

296:無党派さん
17/10/05 17:55:41.51 gxpa0pRH.net
>>276
コンサートの要素を選挙にも取り入れるんだよ。

297:無党派さん
17/10/05 17:56:34.26 gxpa0pRH.net
>>278
岡山1の高井は立憲民主党入りだよ。

298:無党派さん
17/10/05 17:59:13.87 nJTCaHGi.net
ところが政治的に危機に瀕していた民主党政権は、原発事故を利用して
人気を挽回しようとして、その被害を最大限にあおった。菅首相は全国の
原発を違法に止め、その多くはいまだに動かない。野田政権は「2030年代
に原発ゼロ」という閣議決定をしようとして、アメリカに待ったをかけられた。
民主党が「民進党」とか「立憲民主党」と改名しても、あのとき日本人に刷
り込まれたトラウマは消えない。危機を利用して国民の恐怖をあおった政権
の罪は、枝野氏が死んでも永久に残るのだ

299:無党派さん
17/10/05 17:59:20.42 VVwamUFB.net
>>246
だから身内だけ。家で話すだけだよ。外では自分からは話さない。

300:無党派さん
17/10/05 18:00:28.69 i5YTcRcA.net
共産は静岡では、立候補予定者が辞退した3区以外は
取り下げないって。

301:無党派さん
17/10/05 18:02:26.86 Xfr34Fxz.net
>>285 政策の研究を地味にとかもったいないよ。
こんなに枝野が演説上手かったなんて知らんかった。
声もしっかり通って聞きやすい。

302:無党派さん
17/10/05 18:03:05.75 y0Wq029r.net
>>235
それやったらさらなる排除の論理になるからなぁ
比例は若手に譲って欲しい
東京住んでるんだが、菅をアシストするんだと思うとちょっと躊躇するのよな

303:無党派さん
17/10/05 18:04:39.53 s+Me2YoI.net
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【4/7】
URLリンク(www.youtube.com)
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【5/7】
URLリンク(www.youtube.com)
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【6/7】
URLリンク(www.youtube.com)
2017.10.01「FORCE QUIT 安倍政権強制終了 ~新しい未来を求めるデモ~」【7/7】
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍も小池も今すぐやめろ!」
「小池百合子から日本を守れ!」
「ファシストとおすな!」
「ファシスト倒せ!」
「極右の2大政権はいらない!」
「安倍やめろ!」
「小池やめろ!」

304:無党派さん
17/10/05 18:04:58.84 LzEYZwoW.net
>>292
菅は悪運だけ政界一だから比例復活するんじゃないかなw

305:無党派さん
17/10/05 18:08:42.38 y0Wq029r.net
>>250
ホントそれ
現地では震災後に放射能による影響より、
精神疾患や釘が刺さったなどの外傷なんかの患者の方がよっぽど多かったのに、
福島の風評被害ばかり
こないだ希望に入るか迷ってるインタビューの時もその話しだして相変わらず変わってないなとウンザリした
入れたら絶対にボロが出て足引っ張るよ

306:無党派さん
17/10/05 18:11:21.55 ko8f6iG+.net
>>232
同順位に並べられるのは重複候補のみ
共産は比例単独が名簿上位にいるから、共産混ぜるなら同列1位はできないよ

307:無党派さん
17/10/05 18:11:28.98 TCrv1SjV.net
>>286
おそらく立民に求められてるのは堅実さとバランス感覚、そして寛容
出だしがいいからといって浮足立たずに
行き過ぎた格差の是正をまっすぐ訴えればそれだけで支持されるよ

308:無党派さん
17/10/05 18:11:34.60 wuLXTfkI.net
>>290
一本化調整はもう時間切れという事らしいな。

309:無党派さん
17/10/05 18:14:49.65 THVPYqig.net
静岡は1区の青山の所も共産取り下げないの?
民進党から公認取り消されてずっと左から反民進右派を掲げていたのに

310:無党派さん
17/10/05 18:15:36.19 cyzopsAr.net
>>288
ああ、あれは本当に酷かったね。今も風評被害やヘイトを撒き散らす奴がいる。
左派でも佐々木俊尚氏、片瀬久美子氏、菊池誠氏などが事実に基づき偏見を無くそうと努力されているが右翼扱いして攻撃する奴(活動家?)の馬鹿がいる。

311:無党派さん
17/10/05 18:19:21.96 THVPYqig.net
>>288
立憲民主党は民進党の後継ではない

312:無党派さん
17/10/05 18:20:23.46 wuLXTfkI.net
>>299
共産は共闘の必要性は認めるが、候補を降ろすのは時間切れって報道をみた。
地域によって対応が違うかもだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch