第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【10月22日解散予定】at GIIN
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【10月22日解散予定】 - 暇つぶし2ch486:無党派さん
17/11/03 17:15:51.56 .net
>>482
安倍が枝野に入れるとか?

487:無党派さん
17/11/03 17:29:39.87 .net
辻モっちゃんて、反捕鯨グリーンピースに参加歴あるんだっけ?

488:無党派さん
17/11/04 10:03:35.13 .net
もし橋下のこんなツイートが維新ではよくあることなのなら
そんな政党からは離れて正解だと思うぞw
         ↓
橋下徹の丸山穂高へのネットパワハラまとめ
URLリンク(togetter.com)

489:無党派さん
17/11/05 22:27:19.11 .net
左翼は大した内容理解もせずに大筋だけ先に決めてしまうから、経済も外交もサッパリなんだよ。常に物事は動く。
今は北朝鮮の核ミサイルがあるから、原発全廃は愚策中の愚策。国民を守る気が無いということだ。原発は核に転用できるから、北朝鮮や中国ロシアに対する抑止力になる。
電力だって、今後ゲオサーマルや廃棄物発電も出てくる。グリッドも変わる。
結局、左翼の脳ミソって質が低いの?ってこと。当然、お勉強もできない人が多い。
171 名前:無党派さん (ワッチョイ 4f3c-HW1b [49.253.66.119]) 2017/11/05(日) 22:16:13.53 ID:2NHhXSYw0
>>160
脱原発によって、新たなエネルギー政策が始まるから、新しい産業が出来上がるよ。
石炭とか石油産業には、まだまだ頑張って貰うし、
再生可能エネルギーも、この先どんどん必要に成って来るだろう。
172 名前:無党派さん (ワッチョイ 6b19-/T52 [180.43.237.63]) 2017/11/05(日) 22:17:11.25 ID:dGq+2j3z0
もともと民主党は脱原発だったのに、小沢時代に民社系への配慮から原発容認になって、民社系と仲良かった鳩山のマニフェストで一気に原発依存になったんだよなあ
あれがなければ、3.11も随分違った様相になっていただろうに

490:無党派さん
17/11/06 05:36:28.07 .net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆~80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
URLリンク(www.youtube.com)

491:無党派さん
17/11/07 17:02:28.56 .net
お前、某経済学者クズレの無責任な文章と同意見だな。
軍事情報を全部掴んでいる訳でもなく、ちょっと掴んでも分析できる訳もでもなく、分析しても戦争が成功する訳でもなく。
現にアメリカが仕掛けた最近の戦争は全部失敗している。
日本人は、日本に遠い所での戦争をよく分かってない。
さすがの安倍首相も、表面上とは別に、トランプの戦争前のめりには複雑な感情があるはずだよ。
最近は、本物の専門家でもないバカどもが、突っ込んだ意見を即座に発信しすぎる。こんな感じでは、国も人類も滅びるよ。
完全に状況を把握した上で、絶対に日本に核ミサイルが飛んでこない状況を確保すること。
政界人は頼りないし、タレントは無教養で感情的だし。
529 名前:無党派さん 2017/11/07(火) 16:40:54.65 ID:dG5YqvcO
>>522
江田憲司みたいな大物ぶってる小物はどうでも良いわ。
何の実績も何の力も何の能力もなくただ偉そうにふんぞり返ってる。
そんな奴糞の役にも立たん。行く党行く党ぶっ壊すトラブルメーカー
ぶっちゃけ野党がどうなろうが日本の将来には関係ない。
大事なことは3つ。
自公で衆院の2/3の313議席を取ったこと。
安倍がトランプの訪日と日米首脳会談を成功させたこと。
そして、アメリカによる北朝鮮への軍事攻撃が間近に迫っている事だ。
軍事攻撃は平昌オリンピックの前後に行われるだろう。
理由は北朝鮮がICBMと核弾頭を完成させる前に、これを除去しなければならないからだ。
だから今回の首脳会談では日米で軍事オプションについて秘密裏に話し合ってるはず。
それに近い話が双方の政府筋からも漏れてきている。
重大な犠牲について共通認識を持つべきとかね。
だから日本はこれから起きる有事に備えなければならないと思う。
有事に対応できる能力は希望の党にも立憲にも、もちろん民進にも皆無なので
自公が313議席取って良かったね、というオチ。
ていうかたぶん、朝鮮半島有事の予感があるので、有権者は自公を勝たせたと思うんだけどね。

492:無党派さん
17/11/09 12:54:48.28 .net
どっちにしても財務官僚。
公債残高を溜め続けた責任のある省。
支配により関心があって、経済成長の促進は二の次で来ている。
だから、職員も、担当であるにもかかわらず、どうも経済を理解していない。
旧民主党・民進党の官僚の主流。
その民主党政権は、外交のみならず、経済も大失敗。円高で株価いくらでしたか?
これが財務官僚主導の経済。
案外、各省の予算を削らないしなあ。税金いくらあっても足りない。

493:無党派さん
17/11/10 18:17:59.20 .net
何故正副議長の投票者名を投票先で分けて公表しないんだろうね? 一番知りたいのに
第195回国会 本会議 第1号(平成29年11月1日(水曜日))
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

494:無党派さん
17/11/15 11:35:15.20 .net
獣医学部の偏差値は理科系でもかなり低いが?低偏差値の中での人気ということか。
ペットにかかるカネはやたら高いから儲かる場合はあるが、基本、今でも飽和してる。
832無党派さん (スプッッ Sd1f-Ul/l)2017/11/15(水) 11:02:05.05ID:NJpH15W4d
獣医学部て、元々人気の高い狭き門だから、ワンチャンスとみて多くの受験生が加計に殺到するだろうな
マスコミや野党に叩かれているから、受験生やその親が敬遠するとか、そんなヤワな発想は無い
842 名前:無党派さん (ワッチョイ 5fbe-Lwxg) 2017/11/15(水) 11:27:14.61 ID:V67OPfj/0
>832
だから危険なんだよ
ヤブ医者量産大になる

495:無党派さん
17/11/19 12:40:44.09 .net
846 名前:無党派さん (ワッチョイ 9d33-IKRN [124.213.41.155]) 2017/11/19(日) 12:05:04.98 ID:Iv8FPICN0
自民党のシナリオ
・日銀が主要企業の株を買い占める

・主要企業が半国営化状態

・自民党が企業に対して欧米型雇用への転換を指示する

・日本は日本型雇用から欧米型雇用へ転換する

・労働者の賃金が上がり本当の景気回復へつながる
847 名前:無党派さん (ワッチョイ 9d33-IKRN [124.213.41.155]) 2017/11/19(日) 12:08:57.93 ID:Iv8FPICN0
そもそも賃金を上げるという事は労働生産性を上げるという意味だから
日本型雇用は世界で一番労働生産性が低いから
賃金アップ=労働生産性アップ=欧米型雇用への転換ということなんだよ
金融政策だけじゃ賃金は上がらないから、どこかで重い腰を上げる=欧米型雇用への転換することになる
852 名前:無党派さん (ワッチョイ 9d33-IKRN [124.213.41.155]) 2017/11/19(日) 12:19:54.92 ID:Iv8FPICN0
日本企業の最大の間違いは
賃金アップ=奴隷労働者を増やすという形にしたこと
これではかえってデフレ少子化が進み経済が縮小してしまう
今朝のNHKで福山(=夏目ナナ)も言っていたが、この構造を変えてやらないと
本来の姿=景気回復=賃金上昇の好循環にはならない

496:無党派さん
17/11/21 11:57:57.94 .net
2行目まではそのとおり。
しかし、どぶ板毎日やると、やった者しか分からないことが見えてくる。それでこそ国会議員。風で比例ゾンビの奴らには一生できない。
傾向として、どぶ板出来ない奴らの方が、どぶ板やる奴らより知能が低いし。
そうすると、知能も低い、さぼりがちな無能ゾンビ議員が、カカシとして立って税金タダ飯食ってるということになる。
154 名前:無党派さん (ワッチョイ 3dbe-0wpo [118.20.211.106]) 2017/11/21(火) 10:58:36.30 ID:eRUH0Uq40
多分、今の時代、底堅さなんてないんだと思うんだよな 自民だって、人気が落ちれば、直ぐに大敗するのが
今の時代だと俺は思っている。なんか、最近の選挙を見ていると自民は鉄壁にみえるが俺は全くそう思っていない
どぶ板を否定するつもりはないが、そんなものをやっても風が来れば吹き飛ぶのが今の時代だと思っている

497:無党派さん
17/11/21 11:58:57.16 .net
馬淵が統一地方選の候補者を決めるタイムリミットは来年の3月末だから、
枝野の期限を区切る発言は正しいと評価。馬淵も立憲民主に来ればいいのに

馬淵澄夫「(候補者を決める期限について)民進党すなわち民主党バックオフィス中枢がいるから、その辺よくわかっているのが立憲民主。
       再来年に向けて、先んじてくる。他二党も知恵を絞って欲しい。闘うべきは、安倍自民だから」

野党再編のタイムリミットは?
URLリンク(mabuti-sumio.cocolog-nifty.com)
 国会議員の間では、再来年の参院選を睨んで、
来年の通常国会でイニシアティブを取った野党が再編の中心になるので、
通常国会の終盤まで、見極めなければならないとの論を述べる者もいる。
しかし、これは、状況認識の誤りだ。
 再来年の参院選は、45都道府県のうち、32も一人区がある。
ここでは、自ずと野党が選挙調整を行い、候補者を一本化するインセンティブが働く。
したがって参院選だけ見れば、確かに来年の通常国会を見極めて、という動きになると見えるかもしれない。
 しかし、再来年7月の参院選の前の統一地方選は、どうか?
これは、そのような候補者一本化のインセンティブなど到底働かない、大選挙区、中選挙区が中心となる。
つまり、参院選の前の統一地方選では、三党がそれぞれ、
国政の手足となる地方議員を作るべく、躍起になって現職地方議員や候補者の囲い込みを行うこととなる。
 そして、そのタイムリミットは?といえば、通常国会の終わりの6月などではなく、来年の3月いっぱいとなる。
 統一地方選候補者の多くは、支援団体「連合」の推薦を必死になって求めていく。
そして、得た、その証たる「推薦」を組織に示していくのが
統一地方選までに一年を切って行われるメーデー(多くは4月後半GW初日)だ。
 つまり、多くの統一地方選候補者にとっては3月いっぱいで党の公認を得て、
党を支援してくれる連合の推薦を取り付け、メーデーで紹介されるという、「選挙態勢」を整えるプロセスが必要不可欠となる。
 そして、三党がそれぞれ、党本部機能として「選挙調整」を行うのであれば、3月までに終わらせなければならない。
つまりは、年内から来年初そして年度末までに連携を模索し結果を生み出すことができなければ、
統一地方選候補は、てんでんばらばらに、各党からの囲い込みに直面することになり、
それこそ、三党がバラバラに統一地方選候補を擁立すれば、野党による潰しあいが現実のものとなる。
 そうなると、3か月後の参院選は足腰がガタガタの選挙となりかねない。
 野党再編は、実はこうした事情を考えると、タイムリミットは来年の3月末なのである。
 しかし、その機運は低い...。当面、与党の高笑いが続く。

馬淵澄夫 (@mabuchi_sumio)
言った通り「年内から年初」。時間はない。
地方議員移籍「年内判断を」=立憲・枝野代表(時事通信) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

馬淵澄夫 (@mabuchi_sumio)
民進党すなわち民主党バックオフィス中枢がいるから、その辺よくわかっているのが立憲民主。
再来年に向けて、先んじてくる。他二党も知恵を絞って欲しい。闘うべきは、安倍自民だから。

498:無党派さん
17/11/21 12:55:54.73 .net
来年4月の清須市、北名古屋市の選挙で、民進党議員が離党して立憲民主党から立候補決定

東区補選で当選 立憲民主党の名古屋市議は1人会派
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
立憲民主党初の地方議員となった国政直記名古屋市議は、21日からの議会に1人会派で臨みます。
名古屋市議会議員の東区補欠選挙で当選した立憲民主党の国政直記さん(28)は、20日、当選証書を受け取りました。
21日から始まる名古屋市議会では、民進党の市議団と合流せず1人会派で臨みます。
国政市議(は「地方議員第一号として送り出して頂いたこの責任、
そして期待を裏切ることがないよう取り組んでまいります」と意気込みを語りました。
立憲の愛知県連は今後、県内で行われる地方議員選挙に公認候補を順次、擁立していく方針です。
愛知県連顧問の赤松広隆衆院副議長は「2018年4月に予定されている清須市、北名古屋市の選挙がある。
そこでの公認候補も民進党を離党して立憲民主党から立候補」と考えを示しました。

499:無党派さん
17/11/24 01:45:51.17 .net
504 名前:無党派さん (ワッチョイ cdc7-pIa7 [112.136.23.193]) 2017/11/24(金) 01:22:07.97 ID:iO1PjZnB0
民進党が、逆進化(先祖返り)したのが立憲民主党なんだろうな。
民主党(1998-2016)を飛び越して旧民主党(1996-1998)まで戻った感じ。
506 名前:無党派さん (ワッチョイ 4533-J/Xu [118.157.69.75]) 2017/11/24(金) 01:25:41.96 ID:cg2si2wn0
世論は立憲中心の野党再編に好意的だが、立憲は政界再編に後ろ向きで、参院民進党と希望の党にとって野党再編ぐらいしか野党の話題ネタ提供できないんやなあw
なんか、俺的には民進党から立憲へ流れた立憲のコア支持層と、民進党に大して興味もなかった立憲の新規コア支持層は全く別物に思えるw
507 名前:無党派さん (アウアウイー Sa41-h3cN [36.12.23.203]) 2017/11/24(金) 01:30:38.46 ID:O7iveidsa
>>504
その1996民主党にすでに枝野だけでなく前原もいたことはあまり知られてないかも
もっと逆進化して「日本社会党」まで行ってくれて全然無問題ですw

500:無党派さん
17/11/26 15:04:42.23 .net
これも明らかに間違いだよ。労働組合の全面支援で、政策内容は保守っておかしいだろ。組合員が全然共感しない。
それでも、そいつらがあまり声高に保守を言わないし、組合も上の指示とかあるから投票はしてきた。今後は無理だろう。
存在が矛盾しているんだよ。
648 名前:無党派さん (ワッチョイ 23c7-pIa7 [123.230.92.203]) 2017/11/26(日) 14:52:18.61 ID:gj/nnrnz0
>>639
これは、安住が選対下手と言うよりも、もともと宮城が保守地盤なんじゃない?
だから、安住以外は選挙区で当選出来無いのだろう。
野党議員で、保守地盤で常に選挙区で勝っている人間は、
自民党に近い政治センスを持っているんだよ。

501:無党派さん
17/12/05 01:24:17.34 .net
政策立案が重要

502:無党派さん
17/12/11 13:17:32.82 .net
国民は税金を取られるので、税金を使う個別政策について常に遠慮なく文句を付ければいいさ
箱物、給付金、ODA、議員歳費、増税
しかし、まともな政治家がいない、選挙が機能していない、落選者の就職がない
こういうのは凡人大衆や愚鈍ジャーナリストが何千年論じても時間の無駄
日本の政界の特殊さは、ちょっと秘書をやっただけでも分からない
あるいは、現職政治家でも頭の悪い奴は、鈍いから、死ぬまで分からない
これを解決するには、政治資金、企業雇用労働環境、両方に詳しい有識者にレギュラー番組でも持たせるしかない
時々、現職政治家も出演させてさ

この間の選挙でも、某大手新聞記者が急遽立候補してあっさり完落だったな
50代半ばでも結局会社を止めちゃうと、脆弱な新人だから
あそこは別に自民が強いことはないが、非自民が逆にややこしくなってしまっている全国でも珍しい選挙区
元々非自民が強いからこその群雄割拠か
まあ、エラそうなことを30年サラリーマンとして言い続けて、全部タワゴトだったことが落選して初めて分かっただろう
幸せな結末
知らずに死ぬ大半の凡人よりはマシだ
風で当選して勘違いしたまま長年議員をやり肝心な所で失敗する議員よりも、また幸せ

503:無党派さん
17/12/21 20:15:57.44 .net
大企業職員も、官僚も、弁護士も、官僚的なのはダメだ。給料もらって当たり前じゃないよ。

504:無党派さん
18/02/09 17:06:08.98 .net
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HLY98

505:無党派さん
18/02/28 07:50:57.17 .net
【自民党】 税金でソープにイク!吉田英男市長 住民監査書をゴミ箱へ!
スレリンク(koumu板)

506:無党派さん
18/03/04 14:15:49.86 .net
今芸能人が出馬するなら立憲民主党がトレンドか
凄腕選挙コンサルタントから立憲民主党からの出馬を薦められた坂上忍も乗り気。立憲民主党の人気はすごいな
いくら政策が合致しても嫌われまくってた民主党・民進党だったら出馬してもいいなんて絶対言わなかっただろうな

坂上忍 「僕だったら何党から出馬した方がいいですか?」
凄腕選挙コンサルタント「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」
坂上忍 「「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」
凄腕選挙コンサルタント「立憲民主党の政策は坂上のお考えにたぶん近いので」
千原ジュニア「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」

坂上忍、選挙に出馬するなら立憲民主党!?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3月3日放送の「おしゃべりオジサンと怒れる女」(テレビ東京系)で、
「坂上忍が立候補するならどの政党か」という“もしも”の話で盛り上がる一幕があった。
この日の放送では、請け負った選挙戦の勝率は96%にも及ぶという“凄腕”の選挙コンサルタント・鈴鹿久美子氏がゲストとしてスタジオに登場。
千原ジュニアが古舘伊知郎と坂上について「例えばお2人が立候補するとして余裕で当選させられます?」と質問すると、
鈴鹿氏は「どの選挙区でどの政党でどの選挙に出るかによります」と冷静に分析する。
「僕だったら何党がいいですか?」と坂上が尋ねると「今だったら立憲民主党がいいかもしれないですね」と鈴鹿氏。
「政策的には僕は護憲派なので、全然大丈夫ですけどね」と坂上が納得すると、
鈴鹿氏は事前に坂上をリサーチしたことを明かしつつ
「(立憲民主党の政策は坂上の)お考えにたぶん近いので」と付け加える。
そんなやりとりを見ていたジュニアは「(坂上の出馬は)これ近々あるな!?」と勘ぐってみせた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch