第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【周南ニート書き込み禁止版】at GIIN
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【周南ニート書き込み禁止版】 - 暇つぶし2ch550:無党派さん
17/09/25 10:48:36.99 /AvQRSB10.net
選挙協力というレベルの協力はしないだろう
民進は左派に純化され、共産とより一体化しているだろう

551:無党派さん
17/09/25 10:48:40.41 kbtJ0eY2a.net
>>538
にっころ爆弾がいつ炸裂するかで

552:無党派さん
17/09/25 10:49:30.50 RAgQEuO+0.net
まあ前回でさえ枝野は牧野にギリギリ勝ってたレベルだから
今の自民に追い風、民進に超逆風状態では、枝野は勝てないだろうな

553:無党派さん
17/09/25 10:49:52.31 WKDFSoHWK.net
希望の候補者見たら、第2民主党になっていそう。
その希望はミンスですと言われそう。

554:無党派さん
17/09/25 10:50:26.53 fq2yM8ny0.net
>>541
日ころたってわずか二人の超弱小勢力だからなあww

555:無党派さん
17/09/25 10:50:39.09 Xuwdmkrv0.net
>>537選挙協力したところで、民進党との野党再編派と残留派で分裂とかいうどっかで聞いたような展開になりそう

556:無党派さん
17/09/25 10:51:09.04 WKDFSoHWK.net
>>541
中山夫妻も右の政党クラッシャーだよなあ。

557:無党派さん
17/09/25 10:51:11.27 sSfsLp9Ea.net
>>542
枝野は今回普通に勝てると思うよ
前回前々回も超逆風な上に自民の重点区にされながらも勝ち残った強さがある

558:無党派さん
17/09/25 10:51:28.29 kbtJ0eY2a.net
幕末の倒幕派の中でも国学者系列
は原理主義過ぎて辟易されたから
な。にっころはそういう仲間内さ
え丼引きさせる連中なんだわ

559:無党派さん
17/09/25 10:52:16.31 WKDFSoHWK.net
>>542
自民党追い風って頭大丈夫?
今回は自民党逆風の選挙だよ。
民進党は風無し。共産党補正がある。

560:無党派さん
17/09/25 10:52:51.00 WKDFSoHWK.net
12年みたいにはならないよ。左側が1つにまとまっているのが大きい。

561:無党派さん
17/09/25 10:53:19.16 Xuwdmkrv0.net
感触的には埼玉県民って民進党的なリベラルが好きそうなイメージ。

562:無党派さん
17/09/25 10:53:33.10 kbtJ0eY2a.net
>>544 >>546
あの二人よりもあの二人につい
てくる連中が最凶最悪なのばかり
だから懸念されてるんだよ。
正直にっころいれるなら江田入れ
たほうがマシなくらい

563:無党派さん
17/09/25 10:54:24.99 0DOUwJA20.net
民進は比例25議席ぐらいだな

564:無党派さん
17/09/25 10:54:49.66 euy10qsr0.net
希望には、
日本のこころ経由で右派系の候補がかなり入ってくるのは間違いないね。
小池自身に2009年に幸福実現党との共闘実績があるわけで
そのへんの親和性は高い。
旧民進系にはとてもガマンできないはず。
若狭もスタンスとしては中道右派系みたいだし、小池とはいずれ分かれると思う。
希望は選挙後いずれかの時期に左右に分裂するのは必至かと。

565:無党派さん
17/09/25 10:55:03.16 kbtJ0eY2a.net
>>551
だからにっころなんて入れると
せっかくの埼玉票が減るかもし
れんのだ希望も。
心は東京都民みたいなやつが
多い埼玉は間違いなく希望の
票田になり神奈川よりも重要
なんだけどさ

566:無党派さん
17/09/25 10:55:40.86 WKDFSoHWK.net
初鹿は離党しないのか?
あと、民進党候補者組とか。
木村と中津川は希望から出たいだろうなあ。

567:無党派さん
17/09/25 10:58:03.95 g6K6Y9fQ0.net
ニッコロ入れないと5億円が手に入らないから副党首格で迎え入れるだろう
それに金以上に幸福実現党が運動員になってくれると強力な戦力になる
連合や創価がいないとポスターを貼ることすらできないからねえ
若狭塾の塾生が実働となると当てにならなさそうなんだよ

568:無党派さん
17/09/25 10:58:29.99 RAgQEuO+0.net
連合も調査結果みて沈黙した
臭いな。希望旋風で民進がど
うなるか知ったのでは?

569:無党派さん
17/09/25 10:58:57.94 vUeW0ZKnM.net
結局、柿沢離党するのか
民進は大阪以西の西日本に続いて関東も存在しないレベルになるな

570:無党派さん
17/09/25 10:59:33.89 fq2yM8ny0.net
しかし二階と小池のおかげで小沢が復権しそうとか中々面白いな
旧自由党はあの規模の政党にしては相当人材豊富だったのがよくわかる

571:無党派さん
17/09/25 11:00:22.42 kbtJ0eY2a.net
>>557
連中たち共産党員並の原理主義者
多いから共産党と共闘する民進み
たいにやっかい者抱えてしまう。
維新はこの系の連中のおかげで
前回の堺市長選挙ぼろ負けして
から連中たちを追い出したから

572:無党派さん
17/09/25 11:03:02.99 BUVnbLNJp.net
【民進党】松原氏離党へ!柿沢氏も離党検討!民進党はもうボロボロ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(liveplus板)

573:無党派さん
17/09/25 11:03:31.56 RAgQEuO+0.net
選挙前に人がいなくなった。
そもそも都知事選挙の共闘が
発端でこんなことに。

574:無党派さん
17/09/25 11:04:24.32 BUVnbLNJp.net
>>563
都議選は共産と共闘してないよ
一区したかなそれでもかなり抑えめ

575:無党派さん
17/09/25 11:05:26.52 vUeW0ZKnM.net
>>542
その逆風下で選挙区当選出来るクラスが続々逃げ出してるんだから
枝野落選すらあり得るほど深刻な情勢なんだろ

576:無党派さん
17/09/25 11:05:33.16 kbtJ0eY2a.net
>>564
小池いなけりゃこんなことに
ならなかった。

577:無党派さん
17/09/25 11:05:34.82 JOIesP6K0.net
消費税増税反対で小池が風を吹かしてくれたらいいな。

578:無党派さん
17/09/25 11:06:24.31 bMnkWsU10.net
民進はこの期に及んで共闘したがってない地域がわりとあってワロタ
だからダメなんだよ君ら・・・

579:無党派さん
17/09/25 11:06:35.83 RAgQEuO+0.net
結局小池に喧嘩売ったのが非常に不味かった。あそこは相乗りでよかったんだ

580:無党派さん
17/09/25 11:07:10.66 kbtJ0eY2a.net
関東は正直江田や枝野の小選挙区
落選あってもおかしくない情勢。
だから自民からも離党出てくる。

581:無党派さん
17/09/25 11:07:43.51 bMnkWsU10.net
でも�


582:ャ池の風が吹くの、おそらく首都圏だけだろ



583:無党派さん
17/09/25 11:08:10.57 g6K6Y9fQ0.net
>>560
日本新党もだけど同期会をよくやっているらしいから裏ではいろいろとつながっているんだろうねえ

584:無党派さん
17/09/25 11:08:11.74 Xuwdmkrv0.net
>>555
確かにね。
ここ数年東京都民は以前に比べたら保守化しちゃったから、とりわけ埼玉南部は都市圏のリベラル志向という意味で王道をいってる感じだね。

585:無党派さん
17/09/25 11:08:12.12 kbtJ0eY2a.net
>>569
小池に仕返しされて民進なくな
りそうです。

586:無党派さん
17/09/25 11:09:13.08 /AvQRSB10.net
共闘拒否した県は多く落選するから
選挙後は離党と落選の結果、共闘派に純化される

587:無党派さん
17/09/25 11:09:25.61 SZL1Vq4L0.net
>>544
にっころは2人だけど政党助成金が5億だからな。
今まで蓄えてたのとか加えたら10億前後持って入党したりしてw
新党は喉から手が出るほど資金が欲しいけど、毒饅頭をどこまで許容できるか。

588:無党派さん
17/09/25 11:09:35.52 UqpPx3XGd.net
>>568
アホか共産党なんかと組むから
小池信者や維新信者から馬鹿にされるんだよ
民進支持者の半分も反対してるてのに

589:無党派さん
17/09/25 11:09:56.66 kbtJ0eY2a.net
>>573
そう埼玉南部は希望の議席を
決める重要なエリアだわ。
神奈川の民進が混乱してるか
らそちら攻めるのわかるけど
長期にみるなら埼玉は外せない

590:無党派さん
17/09/25 11:10:21.93 Xuwdmkrv0.net
都知事選のゴタゴタでこんなことになるとは石原(兄)とドンはどう責任とるつもりなんだろうか

591:無党派さん
17/09/25 11:10:31.55 jI6dvc0K6.net
次スレ
スレリンク(giin板)

592:無党派さん
17/09/25 11:10:37.25 bMnkWsU10.net
>>577
現実みないと滅びるだけさ

593:無党派さん
17/09/25 11:10:54.58 /AvQRSB10.net
都内に家持ってるリーマンは勝ち組だからな
三多摩、埼玉、千葉は地方出身の負け組が多い

594:無党派さん
17/09/25 11:11:14.95 RAgQEuO+0.net
知事選で敵対したから都議選で小池に逆襲されたしな
議会には会派がある
民進はそれを理解しない

595:無党派さん
17/09/25 11:13:13.95 kbtJ0eY2a.net
>>581
現実みて反対してるみんな。

596:無党派さん
17/09/25 11:14:26.64 QA9KzDXwa.net
民進・松原氏離党へ=自民・福田氏は届提出、新党合流へ
URLリンク(www.jiji.com)
記事にもあるが、福田は神奈川8区から国替え予定との事

597:無党派さん
17/09/25 11:15:52.92 g6K6Y9fQ0.net
>>566
今更だが鳥越なんかを擁立せずに小池についておけばよかったんだよな
推薦しないまでも自主投票にするだけでも当時の小池なら恩を売ることになっていた

598:無党派さん
17/09/25 11:16:02.71 dINA80AOa.net
選挙に勝つことだけを考えるなら、民進は共産と共闘する以外の選択肢は無いが
もはや目先の選挙に勝つ負ける以前の問題になってるからな

599:無党派さん
17/09/25 11:16:41.41 RIHS+FW90.net
玉木離党しろ

600:無党派さん
17/09/25 11:19:01.30 BUVnbLNJp.net
中山恭子さん「日本の心はどうせ消滅するから、その前に力になりたかった」
日本のこころの中山恭子代表は24日午後、小池百合子東京都知事と都内で会談し、小池氏側近らが結成する新党に参加する意向を伝えた
中山氏と記者団のやり取りの詳報は次の通り。
「私どもの党、日本のこころが衆院選の後、投票日の段階で消滅する党だということがございまして、その後、これまで活動してきた事柄について、
やはり国政の中で、どこかで生かしていけたらなという思いが私の中にはございまして、そのことも含めて小池知事と話した」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

601:無党派さん
17/09/25 11:19:47.70 96/PErkN0.net
>>587
何言ってんの?w 旧民主党の結党以来、共産と共闘などしてこなかったのにw

602:無党派さん
17/09/25 11:20:18.77 /N/K4kJvM.net
>>531 三谷が出馬予定らしいから、たぶん声かけてるんじゃない。

603:無党派さん
17/09/25 11:20:59.78 kbtJ0eY2a.net
金ほしさにネトウヨみたいなやつ
がわんさかくるのか?
こいつら都知事選挙や都議会選挙
では小池批判してたけどどう落と
し前つけるんだ?

604:無党派さん
17/09/25 11:22:53.10 Bo5/wiBe0.net
前述の通り中山夫妻は細野や若狭に比べると人脈は広い。
ただその人脈はおぞましいのばかりだから、それを不安視するのは当然だろう。

605:無党派さん
17/09/25 11:24:05.06 SZL1Vq4L0.net
小池にニッコロマネーを紹介したのが官邸だったら安倍は凄いと思うけど、考えすぎかな?
勢いのある三極作らせてタイマン勝負を防止するために。

606:無党派さん
17/09/25 11:24:31.76 /N/K4kJvM.net
>>557 そういや、幸福の擁立の動き少ない感じがする。

607:無党派さん
17/09/25 11:24:40.38 kbtJ0eY2a.net
希望はにっころ連中の処遇どうす
るの?とりあえず都知事選挙や
都議会選挙で小池批判した懺悔
させないと勝手なことしだすぞ?
中山は適当に祭り上げあとは
適当にあしらいそのうち党から
追い出すようにしないとさ

608:無党派さん
17/09/25 11:25:24.39 Xuwdmkrv0.net
>>578
埼玉対策は希望入りした埼玉選出議員がしっかりやるべきね。東京に対しての恨みみたいのも強い人もかなりいるから維新のように地域色出しすぎるのもまた失策になるかと。この辺をわかってないと維新のようになってしまう

609:無党派さん
17/09/25 11:26:00.71 2rpxGMQKd.net
日本のこころは安倍に近いのは周知なわけで
末端は独立して動いてる気分だけどトップは何を考えているのかな
何にしても日本のこころ取り込んだ時点で候補者不足の解決には目処がたったね

610:無党派さん
17/09/25 11:26:29.40 Bo5/wiBe0.net
しかし中山成彬は自民で籍を置いた派閥が清和研で、安倍とも親和性が高いのに自民を除名されるくらいだから当時から手に負えない奴だったんだな。

611:無党派さん
17/09/25 11:26:57.35 kbtJ0eY2a.net
金ほしいなら高須さん頼れば
いいのになんでやらなかった?
反民進だから民進壊滅させると
いえばカネだしただろ?

612:無党派さん
17/09/25 11:27:12.96 /N/K4kJvM.net
>>549 世論調査をどうみても圧倒的に自民が多いんだが。。

613:無党派さん
17/09/25 11:27:53.50 BUVnbLNJp.net
しかし人間として最低なババアだな
自分が代表の党なのに諦めちゃってんだもんw
日本の心党はもう何やっても消滅すると
だから新党に逃げますってことだろ
ホシュとか右翼ってこんなレベルかね
真面目にずっと日本の心党でやってきた人らに失礼だなw

614:無党派さん
17/09/25 11:28:05.25 Xuwdmkrv0.net
>>594
なんとなくそんな気が。自民に風が吹かない中で、民進党が躍進するくらいならいくらかマシな野党が出て来る方がいいからね。改憲議論も控えてるわけだし

615:無党派さん
17/09/25 11:28:42.35 kbtJ0eY2a.net
>>597
そうなの?東京への憧れが異常に
強く、栃木や茨城から嫉妬されてる
県じゃないの?

616:無党派さん
17/09/25 11:29:16.52 Xuwdmkrv0.net
>>599
文科相ならともかく、国交相で日教組バカヤロー発言しちゃうような人だからw

617:無党派さん
17/09/25 11:29:25.60 bMnkWsU10.net
>>584
議席もっと減るだけだろw
まあ、地元の意地とかだろその現実って

618:無党派さん
17/09/25 11:29:40.18 BUVnbLNJp.net
しかし人間として最低なババアだな
自分が代表の党なのに諦めちゃってんだもんw
日本の心党はもう何やっても消滅すると
だから新党に逃げますってことだろ
ホシュとか右翼ってこんなレベルかね
真面目にずっと日本の心党でやってきた人らに失礼だなw

619:無党派さん
17/09/25 11:30:40.81 SZL1Vq4L0.net
>>600
イエス高須はツイッターで暴露しちゃいそうw
民進党潰すために10億円寄付


620:したぜー!って感じで。



621:無党派さん
17/09/25 11:32:55.05 jib6BpttM.net
東京も大阪みたくなるのか。辻元にあたるの東京最後の生き残りになるのが菅チョクトさん。

622:無党派さん
17/09/25 11:34:28.74 fq2yM8ny0.net
何か流れが中選挙区時代だよなあ
自民党内部の麻生、菅、二階の権力争いに加えて
政党間の二階、小池、小沢の高度な陣取り合戦が勃発
安倍も前原も若狭もすでに蚊帳の外な感じがする

623:無党派さん
17/09/25 11:34:52.81 Xuwdmkrv0.net
>>604
オレは東京の人間で、埼玉に縁あっていろんな埼玉県民と関わった感触よ。東京都民ってだけでグチグチ嫌味言われたり東京の悪口言われたり。逆に北関東民に対しては埼玉は東京に近いと言ってふんぞりかえってたな。例えが悪いけど中華思想における韓国のような感じ。

624:無党派さん
17/09/25 11:35:05.83 /AvQRSB10.net
高須先生に、カネ出すかわりに杉田公認しろとか言われたらイヤだろ

625:無党派さん
17/09/25 11:37:36.41 JBs0NW4jr.net
>>571
比例だけならある程度までは稼ぎうる

626:無党派さん
17/09/25 11:38:13.41 S5/Ba5+I0.net
古賀は民自希合流計画を知っていたのか。民自合流は実現してほしいね
希望との合流は選挙が終わってからでもいい
てか産経の希望の党150人擁立は盛りすぎ。いきなりそんなに立てられるわけないだろ。この読売の記事が現実だろう
新党側は、出馬を目指す新人に供託金や選挙資金を負担するよう求めているが、
新人候補はそれを用意できずに出馬辞退に追い込まれるケースが相次いでいて、
実際は擁立作業が難航してて100人前後の目標を大きく下回るらしい

古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki)
ついに表に出ましたね
解散までは絶対に秘密となっていた話ですが
民進党、自由党の選挙前合併構想
小池新党まで一緒になることを考えています
一気に政権交代まで視野に入る
民進・自由が合流構想 前原・小沢氏、野党再編探る
URLリンク(www.nikkei.com)
 民進党と自由党が10月22日投開票を想定する衆院選をにらみ合流する構想が浮上してきた。
民進党の前原誠司代表と自由党の小沢一郎共同代表は24日、
都内で会談し、自民、公明両党の与党に対抗するため、民進、自由両党を軸にした野党勢力の結集が必要だとの認識で一致した。
民進党最大の支持団体、連合も後押ししている。
両氏は小池百合子東京都知事側近らが26日にも旗揚げする新党などを加えた野党再編を探るとみられる。
 前原氏は24日の講演で「どう受け皿を作るかが重要だ。
(与野党の)一対一に持ち込めるか、形になるような努力をしたい」と述べた。
前原氏はかねて野党再編に前向きで代表選前には「民進党の旗にはこだわらない」と語った。
 連合の神津里季生会長は日本経済新聞の取材に、
自由党などとの野党再編に関し「理念政策が一致した野党は1つの固まりで戦わなければならない」と指摘。
前原氏にもそうした考えを伝えていると明かした。「小選挙区で与野党による一対一の対決構図にしないといけない」と語った。

「小池人気」期待の合流…「駆け込み寺」批判も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 与野党の国会議員が「小池人気」目当てに集まる一方で、新党は新人の擁立には苦戦している。
新人候補が、新党側の求めている供託金や選挙資金を準備できず、
出馬辞退に追い込まれるケースが相次いでいるためだ。
 衆院選の供託金は、小選挙区と比例選の重複立候補者が600万円で、
得票数など一定の条件がクリアできなければ、没収される。
新党側は、出馬を目指す新人に供託金や選挙資金を負担するよう求めている。
 予想以上に擁立作業が難航していることから、
新党関係者の間では「候補者は100人前後の目標を大きく下回るのではないか」との見方も出始めている。

627:無党派さん
17/09/25 11:38:38.08 3+FW2zN+a.net
>>570
豚はキシロー並じゃないか?

628:無党派さん
17/09/25 11:38:42.15 BUVnbLNJp.net
中山恭子さん「日本の心はどうせ消滅するから、その前に力になりたかった」
日本のこころの中山恭子代表は24日午後、小池百合子東京都知事と都内で会談し、小池氏側近らが結成する新党に参加する意向を伝えた
中山氏と記者団のやり取りの詳報は次の通り。
「私どもの党、日本のこころが衆院選の後、投票日の段階で消滅する党だということがございまして、その後、これまで活動してきた事柄について、
やはり国政の中で、どこかで生かしていけたらなという思いが私の中にはございまして、そのことも含めて小池知事と話した」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
しかし人間として最低なババアだな
自分が代表の党なのに諦めちゃってんだもんw
日本の心党はもう何やっても消滅すると
だから新党に逃げますってことだろ
ホシュとか右翼ってこんなレベルかね
真面目にずっと日本の心党でやってきた人らに失礼だなw
代表がどうせ消滅するとかいったら
モチベーションがなくなるわなw

629:無党派さん
17/09/25 11:39:54.23 lfb+hvb1d.net
民進と共産で一本化してる地域は共産と手切れするにはもう遅いだろうし、
そうではない地域なら希望入りすることは出来ないわけではなさそう。
だから、分党するんじゃないか。

630:無党派さん
17/09/25 11:40:13.54 dINA80AOa.net
民自希連立とか、民社国連立どころか明治の隈板内閣並みの呉越同舟やな

631:無党派さん
17/09/25 11:42:57.34 sTsJJSSP0.net
民進は選挙後に分党とかの話も出てんだな

632:無党派さん
17/09/25 11:43:31.03 g6K6Y9fQ0.net
金持ちはケチだから金持ちになれるんだよ
高須を党首にするくらいの提案をしないとカネは出さない

633:無党派さん
17/09/25 11:44:29.01 3+FW2zN+a.net
>>609
東京には平野にあたる人がいない。

634:無党派さん
17/09/25 11:45:37.31 0DOUwJA20.net
日頃と違って民進党は
どうせ消滅するから解党
とは口が裂けても言えん

635:無党派さん
17/09/25 11:49:13.95 37cAz1lFa.net
連合が民進離党者は支援しないとしたら、支援する相手がどんどんいない状況になってるけどどうすんだよ
自主投票か?

636:無党派さん
17/09/25 11:52:08.32 QPSJRpst0.net
@日本テレビ
民進党関係者「全国規模で離党者が出る可能性がある」
@フジテレビ
民進党議員「自由党と合流なら離党者が多数出る」

637:無党派さん
17/09/25 11:52:40.16 tErVYolip.net
小沢一郎
今日の解散表明で、どう権力の私物化を見えないようにするか。多くの疑惑から目をそらさせるか。総理の頭にはこれしかないだろう。
勇ましく危機を煽り立てて経済でせいぜい耳障りのよい話をするつもりだろう。
それで自らの権力の私物化を帳消しにする腹積もり。「こんな総理に負けるわけにはいかない」
URLリンク(mobile.twitter.com)

638:無党派さん
17/09/25 11:53:05.64 fq2yM8ny0.net
>>624
読売と産経必死やな
今小沢が合流するのは自民に取っては非常にまずい

639:無党派さん
17/09/25 11:53:47.26 4CAqeagq0.net
もう分党しろよ
左派は自由社民とくっついて
右派は希望と

640:無党派さん
17/09/25 11:56:07.60 diG5Hr580.net
何でもいいから離党する理由が欲しいだけだろうな

641:無党派さん
17/09/25 11:56:11.45 fq2yM8ny0.net
>>627
そんな単純な問題じゃない
自由社民との合流を推進してるのが
共産との共闘反対の連合右派だったりするし

642:無党派さん
17/09/25 11:59:03.53 diG5Hr580.net
>>629
連合右派と民進左派が同じ立ち位置なんだろ

643:無党派さん
17/09/25 11:59:17.59 sSfsLp9Ea.net
>>624
全国規模でっていうけど甲信越と愛知、白河の関より北は民進党にいても勝てる確率は高いし
新党よりも資金面でもかなり余裕があるから抜ける人はほぼいないだろう
問題は関東と関ヶ原より西側だな

644:無党派さん
17/09/25 12:00:01.94 lfb+hvb1d.net
>>627
右派左派の問題と言うより、共産らと一本化交渉している地域か否かの問題じゃね。
熊本1区の松野は右派だけど、共産と話をしているからな。

645:無党派さん
17/09/25 12:00:09.79 RAgQEuO+0.net
都議選の時点でこれは全国化するって言われてたやん

646:無党派さん
17/09/25 12:01:17.85 dINA80AOa.net
投票するほうからすれば左右で分裂してくれたほうがありがたい

647:無党派さん
17/09/25 12:01:19.18 g6K6Y9fQ0.net
グダグダ言っている奴は出ていってもらうほうがいい
民進党は小さいながらもまとまる方がいいだろう
細野が受け皿つくっているんだからそちらに行け
今の都民Fの都議を見ればその後の扱いがどうなるかまで想像力は働かせて欲しいものだがね

648:無党派さん
17/09/25 12:02:05.32 WKDFSoHWK.net
江田や枝野まで落ちるかねえ。
長妻も粘ると思うが。

649:無党派さん
17/09/25 12:02:57.76 RAgQEuO+0.net
が、そのころ小池には国政に勢力がないため否定する声も当たり前にあった
だが選挙が早期開催されるとどうなるか?

650:無党派さん
17/09/25 12:03:11.90 9QBKnh5g0.net
>>631
西日本だと滋賀、京都だけは別世界。

651:無党派さん
17/09/25 12:03:12.88 ujHITZo2d.net
小池新党がどこの票を食うかだよね
自民か野党か。
これで結果は大分変わってる

652:無党派さん
17/09/25 12:04:14.72 37cAz1lFa.net
海江田万里は新党いかないの?
あいつは別に左寄りな訳ではないだろ

653:無党派さん
17/09/25 12:04:48.53 diG5Hr580.net
>>637
勝ち馬に乗りたい有象無象が集まるが準備不足で総崩れしか見えない

654:無党派さん
17/09/25 12:04:49.52 a4KeXyhH0.net
>>605
それで中山を罷免したのが財務大臣の癖に難民射殺宣言する麻生だっていうねwww
自分は失言しまくりのナチス芸人の癖に他人の発言には異様に厳しいんだよねアホ―さん

655:無党派さん
17/09/25 12:05:07.52 bMnkWsU10.net
>>640
そこそこ左にみえる

656:無党派さん
17/09/25 12:05:38.05 9QBKnh5g0.net
>>639
93年の都議選だと当時華々しい勢いだった日本新党に一番票を食われたのは社会党。
今の流れは93年と似てると思うのは自分だけ?

657:無党派さん
17/09/25 12:05:40.39 fq2yM8ny0.net
と言うか稲田の育成に失敗して安倍が辞めたら自民党内から追放されるのが
確定してる日本会議系が
小池を担いで、共産と民進の共闘阻止を名目に非自民勢力内に
本格的に勢力を拡大しようとしているのが今
と言う感じがするが
日本会議系も田中派、竹下派時代に何十年も徹底的に冷や飯を食わせられた過去があるし
(あの頃は清和も福田初代や安倍親父の穏健保守層が仕切っていた)
どうにかそれを避けようと必死で動き回ってる感じ

658:無党派さん
17/09/25 12:06:27.30 a4KeXyhH0.net
>>636
江田は鉄板でしょ
だからこそ福田が離党したわけだし
枝野は毎回接戦だから微妙だね

659:無党派さん
17/09/25 12:07:18.95 sSfsLp9Ea.net
共産党は一都三県の選挙区で基礎票が2万前後あるから
それがうまく乗れそうな枝野や長妻は普通に当選すると思うけどねえ
>>638
京都は共闘がうまくいったらすごい事になりそうだけどならないだろうね
しなくても泉健太は小選挙区で勝つし、穀田もいつものように2位で比例復活するだろうけど

660:無党派さん
17/09/25 12:07:40.05 fq2yM8ny0.net
>>644
社会党と共産党と民社党が嫌々ながらも選挙協力だけはしようとしてるのが今だから
93年とは違う

661:無党派さん
17/09/25 12:07:52.50 Xuwdmkrv0.net
93年に似てるとも、民主党が維新に食われた12年に似てるとも言える

662:無党派さん
17/09/25 12:08:18.25 jib6BpttM.net
>>631
愛知は山尾の件をケジメつけないと2区と11区以外全滅あるんじゃないかな。
名古屋のローカルニュースやワイドショーは毎日のように山尾の件を報じてるし、愛知県民は怒ってるよ。
自民だったら刺客立てるはず。東北や甲信越も希望が仕掛けてきたら分からん。自民を利する。

663:無党派さん
17/09/25 12:09:11.68 ydmSsaD60.net
日ころを応援してた人らは、小池新党を今後は応援って認識でいいのか?
そう単純なものではない?

664:無党派さん
17/09/25 12:09:18.42 ftd3a8Wva.net
>>640
イザンベールとか言う変な活動家を側近にそえてる

665:無党派さん
17/09/25 12:09:30.61 g6K6Y9fQ0.net
空白区がたくさんできるから蓮舫はくら替え出馬先の選挙区の選択の幅が広がったな
元民進党の誰かを討ち取って欲しい

666:無党派さん
17/09/25 12:09:49.59 I2dUGGhrH.net
民進党の前原代表と自由党の小沢一郎が会談した模様
小沢一郎代表は「自由党はこのままだと消滅する過去のしがらみはお互い忘れ民進党に復党し力になりたい」
と前原代表に告げた模様
また前原代表も離党ドミノが続き人材不足の民進党に
豪腕小沢一郎が復党することに前向きな姿勢

667:無党派さん
17/09/25 12:10:12.58 RIHS+FW90.net
小池新党は希望でなく失望-志位和夫「日本共産党」委員長@ぶらさがり取材2017 09 23
URLリンク(www.youtube.com)
2017.09.23「日本共産党緊急街頭演説@赤羽駅東口」: 志位和夫 衆議院議員 (党委員長) ①【8/10】
URLリンク(www.youtube.com)
2017.09.23「日本共産党緊急街頭演説@赤羽駅東口」: 志位和夫 衆議院議員 (党委員長) ②【9/10】
URLリンク(www.youtube.com)

668:無党派さん
17/09/25 12:10:31.37 a4KeXyhH0.net
>>645
安倍が選挙で惨敗して石破総理誕生なら知らんが
普通に引退して岸田あたりに禅譲なら、引退後も強大な勢力であり続けるよ

669:無党派さん
17/09/25 12:10:54.33 diG5Hr580.net
93年も12年も野党第1党が食われてるじゃん

670:無党派さん
17/09/25 12:10:55.21 g6K6Y9fQ0.net
>>650
山尾はすでに政治家として死んでいるんだから早く候補を立てないと
希望が候補を立てたら自動車、電力はそちらになびくぞ

671:無党派さん
17/09/25 12:11:07.61 sTsJJSSP0.net
民進・松原氏が離党届、新党入り表明 末松氏も検討
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>末松義規・元復興副大臣も25日、離党を検討していることがわかった。
蓮舫も新党に誘われたて言ってたな

672:無党派さん
17/09/25 12:11:46.24 37cAz1lFa.net
>>653
どちらかと言えば蓮舫も離党する側の勢力だぞ

673:無党派さん
17/09/25 12:14:03.79 fq2yM8ny0.net
>>656
岸が池田に禅譲した時も自民党は一気に左傾化が進んだ
何せ清和会は総裁候補がゼロだし、頼みの安倍も裏方の調整能力が低いので
森元のような院政はおそらく無理で、一度岸田に政権が渡れば
今後20年は宏池会の時代が続くと言われてるのに?

674:無党派さん
17/09/25 12:14:15.60 kbtJ0eY2a.net
>>651
たぶんそんなもん。
ネトウヨが急に小池持ち上げ出す。
多分ネトサポと内ゲバやりだす 

675:無党派さん
17/09/25 12:14:21.90 bMnkWsU10.net
>>652
あのキチガイ海江田系なの・・・

676:無党派さん
17/09/25 12:14:42.26 /N/K4kJvM.net
>>640 海江田は馬渕的なリフレ派よりって感じがして嫌いではない

677:無党派さん
17/09/25 12:15:00.84 JBs0NW4jr.net
>>647
京都は4区が焦点
参院選で左派系に嫌われた実績ある北神に共闘で逆転できるほど票乗るかどうか
5区は自由枠になりそうだが谷垣が引退して親族でないから
勝ち目薄いけど意外と高い惜敗率になる可能性はある

678:無党派さん
17/09/25 12:15:35.52 kbtJ0eY2a.net
蓮舫は希望にいくよなに食わぬ顔
をして。そういう人だから

679:無党派さん
17/09/25 12:15:43.60 bMnkWsU10.net
蓮舫入れたらさすがに民進のガワ替えたのに見え出すと思う

680:無党派さん
17/09/25 12:16:53.60 kbtJ0eY2a.net
馬淵はどうするの?前原に殉じて
とりあえず残るのかね?

681:無党派さん
17/09/25 12:16:55.91 g6K6Y9fQ0.net
自民党員の間では自民党総裁の椅子は自分の力で勝ち取るものと見られている
禅譲を待つだけの岸田では良くて短命に終わりそうだ
その後の石破が長期政権になるのかな

682:無党派さん
17/09/25 12:17:56.49 kbtJ0eY2a.net
>>667
かといって参議院のタマはいる
だろうキャスティングボート握る
ためにも

683:無党派さん
17/09/25 12:18:06.76 /AvQRSB10.net
蓮舫は代表なんかやらなければ、いの一番に希望移籍できただろう

684:無党派さん
17/09/25 12:18:44.09 lfb+hvb1d.net
>>668
共産などと一本化の枠組みを作った地域の民進議員は、希望に行けないんじゃないの。

685:無党派さん
17/09/25 12:18:48.01 tErVYolip.net
民進・松原氏が離党届、民進末松氏も検討
民進党の松原仁(衆院比例東京、当選6回)は25日、同党に離党届を提出し、東京都の小池百合子知事が支援する若狭勝衆院議員らが設立する新党入りを表明した。
28日の衆院解散を前に、低迷する民進から新党へ離党する流れが強まっている。
また、民進の元衆院議員で衆院東京19区から立候補を予定している末松義規・元復興副大臣も25日、離党を検討していることがわかった。
関係者によると、一両日中に表明する意向で、新党への参加を希望しているとみられる。
URLリンク(www.asahi.com)

686:無党派さん
17/09/25 12:19:02.27 SZL1Vq4L0.net
>>646
枝野は希望が出てきてどうなるかだな。タイマン勝負なら勝てるのに。
自公VS枝野+共産VS希望

687:無党派さん
17/09/25 12:19:26.21 kbtJ0eY2a.net
>>669
石破は、裏切者茂の一生につい
て懺悔しないと自民内で支持得られ
ない。

688:無党派さん
17/09/25 12:20:19.72 a4KeXyhH0.net
>>661
岸は安保改定で大反発喰らって辞めざるを得なかったんだよ
影響力なんて発揮できるわけがない
あと森と町村の猛反対にも関わらず派内からごっそり清和会若手引っこぬいて総裁選に強行出馬した安倍が
裏方の調整能力低いとかないから
二階以上の剛腕タイプだよあれは

689:無党派さん
17/09/25 12:20:36.97 kbtJ0eY2a.net
東京はほぼ希望行きだな。
誰が民進に残る?

690:無党派さん
17/09/25 12:20:45.39 Xuwdmkrv0.net
>>666
当て込んでたこころの支持層一気に失ってなんのための合流かわからなくなりそうw

691:無党派さん
17/09/25 12:20:53.19 37cAz1lFa.net
蓮舫「解散、待ってました」
お、衆議院鞍替えか?
URLリンク(www.buzznews.jp)
民進党の蓮舫前代表が9月24日、Twitterを更新し「解散、待ってました」と衆院選を楽しみにしているかのような発言を行っています。なお蓮舫前代表は参議院議員。
蓮舫前代表は9月24日の朝、Twitterでこう発言。
蓮舫「野党に解散権はない。政権の問題指摘、改善を提案しても議席は増えない。解散、待ってました。安倍総理、是が非かを問う。腹心の友、昭恵夫人の友優先。国民不在の憲法改正、原発再稼働に私は反対する。政治は国民のために。」
野党が政権交代を果たすためには選挙を経る必要があるという原則に照らせば「解散、待ってました」という発言になんらおかしな点はありませんが、
この言葉が民進党前代表である蓮舫参議院議員から発せられたということになると、いろいろと感じるところがある人々も少なくないのかもしれません。
何より民進党が


692:ここまで苦境にあえぐ最大の要因が党首としての評判が芳しくなかった上に、政策や理念とは全く関わりのない二重国籍問題で追い詰められ、幹事長人事すら果たせずに代表の座を投げ出すように辞任した蓮舫前代表にあったことが否めないためです。 更に代表時代、衆院選への鞍替えに言及していた蓮舫前代表は今のところこれについてはっきりとさせていないことから、参議院議員としての蓮舫前代表が「解散、待ってました」と語ったとすれば、 自党の支持率低下に加え与党だけでなく「小池新党」をも迎え撃たねばならない民進党の衆議院議員達がどのように受け止めるか気になるところと言えます。 蓮舫前代表は9月21日には「『丁寧な説明』が求められるが、これも逃げるのか」また22日にも「立法府軽視も甚だしい」などと安倍首相を厳しく批判する姿勢を見せていました。 「解散、待ってました」発言は衆議院への鞍替えを示唆しているのではないか、との見方から蓮舫前代表の出馬を求める声が上がっている他、 「国民不在の」「政治は国民のために」という表現に対しては「国民のことを考えるべきなのはまず民進党」といった厳しい意見も聞かれています。



693:無党派さん
17/09/25 12:20:57.99 sSfsLp9Ea.net
>>650
希望が東北や甲信越で好まれる政策を打ち出せるとは思えない
山尾は愛知の状況がわからないからなんともいえんね

694:無党派さん
17/09/25 12:20:59.33 g6K6Y9fQ0.net
堺市長選の敗北はどれだけ安倍にとってダメージになるんだろうな
竹山に祝電をおくっているからよくわからん

695:無党派さん
17/09/25 12:21:24.35 37cAz1lFa.net
>>677
菅直人
選挙後に脱原発の新党作るらしいけど

696:無党派さん
17/09/25 12:21:35.99 fq2yM8ny0.net
岸田は稲田がコケた以上なにもしなくても総理の座が転がり込んで来そうなのに
わざわざ謀反起こす必要が無いだけ
55年体制みたいに自民党が2人も首班指名で真っ二つに分かれても
野党に負けない時代じゃないんだから

697:無党派さん
17/09/25 12:21:52.28 dINA80AOa.net
みんな・維新と同じく自民別動隊かと思われていた希望がいつの間にか民進別動隊になってたら面白いけどな

698:無党派さん
17/09/25 12:22:44.01 fq2yM8ny0.net
小池はこころの支持層が欲しいわけじゃ無くて
政党としての箱が欲しいだけでしょ

699:無党派さん
17/09/25 12:23:13.75 kbtJ0eY2a.net
>>678
小池や細野がほしいのはにっころ
の金だけで支持層じゃない。
オーナーが消滅する政党という
くらいの党の支持者なんてしれ
てるから。むしろ蓮舫いれて
にっころ叩き出すことはあり得る


700:無党派さん
17/09/25 12:23:16.73 sTXH/dqe0.net
>>685
カネだろ。

701:無党派さん
17/09/25 12:23:35.92 37cAz1lFa.net
2014比例東京
民主党
小当 長妻
復活 長島→離党
復活 松原→離党
復活 菅→離党?
次点 海江田→離党?
落選 末松→離党?
落選 木村→離党
落選 山花
落選 手塚
落選 円→離党
以下略
維新の党
小当 柿沢→離党?
復活 初鹿
復活 木内→離党
次点 伊藤→離党
落選 大熊→離党
落選 高橋→離党

702:無党派さん
17/09/25 12:23:54.15 tErVYolip.net
民進・松原氏が離党届、民進末松氏も検討
民進党の松原仁(衆院比例東京、当選6回)は25日、同党に離党届を提出し、東京都の小池百合子知事が支援する若狭勝衆院議員らが設立する新党入りを表明した。
28日の衆院解散を前に、低迷する民進から新党へ離党する流れが強まっている。
また、民進の元衆院議員で衆院東京19区から立候補を予定している末松義規・元復興副大臣も25日、離党を検討していることがわかった。
関係者によると、一両日中に表明する意向で、新党への参加を希望しているとみられる。
URLリンク(www.asahi.com)

703:無党派さん
17/09/25 12:23:57.83 g6K6Y9fQ0.net
>>685
ほしいのはこころの持つ政党交付金と幸福実現党の実働部隊だろうね
希望塾や若狭塾の塾生がポスター貼りを熱心にやってくれるようにみえないし
今の小池は候補者よりも運動員が欲しいだろう

704:無党派さん
17/09/25 12:24:13.69 37cAz1lFa.net
ここから更に離党続いたら民進の東京比例は1議席しか取れない可能性まである

705:無党派さん
17/09/25 12:24:48.80 kbtJ0eY2a.net
岸田
小野寺
かな有望株は、あと斎藤健もつぎの
つぎくらい有力

706:無党派さん
17/09/25 12:25:24.93 0ZWhE0wga.net
松原は分かる。末松�


707:ヘ浪人かつリベラルなんだが、声かけていたってことは、リベラル票も諦めてないってことか。 ウヨ色強いと票稼げないからな。 どういう立ち位置の政党かますます分からんくなったな、分裂するぞいずれ。



708:無党派さん
17/09/25 12:26:46.92 kbtJ0eY2a.net
>>690
実働部隊が厄介だな。連中たち
共産党連中並みにエラソーなの
多いから他の政党から来た連中
とトラブル起こすぞ?

709:無党派さん
17/09/25 12:27:08.23 fq2yM8ny0.net
大阪と違って東京は左派も元気だからね
小沢が復党して長妻の頭越しに共闘まとめて
太郎が全面に立ってネット含めて共闘するなら
小選挙区ならそんなに負けない気もするんだがね

710:無党派さん
17/09/25 12:27:25.05 SZL1Vq4L0.net
>>666
テレビ朝日の昼のニュースじゃ、蓮舫にも希望が勧誘したって言ってたな。
でも蓮舫は断ったとさ。
蓮舫は解党するまでは民進党にいるかもなw

711:無党派さん
17/09/25 12:28:02.89 kbtJ0eY2a.net
右版民進党だぞ希望って
極右と右派の党内対立でまとまら
ないという民進の再来。

712:無党派さん
17/09/25 12:28:48.39 a4KeXyhH0.net
>>692
河野、茂木、西村

713:無党派さん
17/09/25 12:28:49.81 kbtJ0eY2a.net
>>696
あの人はあと五年安泰だからね。

714:無党派さん
17/09/25 12:29:09.67 /AvQRSB10.net
極右と右派なら、自民のようにカネで妥協できるだろう

715:無党派さん
17/09/25 12:29:11.38 fq2yM8ny0.net
>>676
幹事長時代も官房長官時代も調整が出来なくて有名だった安倍が?
総裁選の時は単純に町村が選挙中に倒れるというミラクルが起こった故なんだよなあ
もちろん運も実力のうちではあるが

716:無党派さん
17/09/25 12:29:32.18 lfb+hvb1d.net
>>693
維新やみんなを壊した議員も混ぜるんだからな。
選挙後の内紛は必至。

717:無党派さん
17/09/25 12:29:57.88 sSfsLp9Ea.net
民進党は沖縄の国会議員はおろか地方議員もほとんどいないのに
去年の参院選でひっそりと比例で4番目の票数獲得してたりするからね
だから比例東京で1議席どまりってのはないと思う

718:無党派さん
17/09/25 12:30:09.91 g6K6Y9fQ0.net
蓮舫はくら替え出馬するよ
党内での地位を回復するにはそれしかないし
選挙には自信を持っているしな

719:無党派さん
17/09/25 12:30:28.23 kbtJ0eY2a.net
>>698
河野はおお化けだな。
中国の外務大臣に失望したとい
われすかさず、こっちが失望した
と言い返し中国側を動揺させた
から。

720:無党派さん
17/09/25 12:30:58.33 qYvjwLky0.net
小池としては民進党の沈没船からの救命ボートみたいな党というイメージを絶対につけられたくないから
こころの中山、旧みんなの行田とか非民進党の議員獲得に力入れてんだな
(結党時の議員メンバー会見でオンナの割合高くする)
そういう意味で完全に自分の当選のためだけに副大臣やっといて離党する福田は真性のクズだけど
自民から離党して新党にという印象ポイントもあって厚遇されるぞ

721:無党派さん
17/09/25 12:31:32.37 kbtJ0eY2a.net
>>704
東京鞍替えは難しい。
地方にいくしか

722:無党派さん
17/09/25 12:32:14.46 fq2yM8ny0.net
茂木は人望皆無過ぎてさすがに無さそう
西村は篠原と一緒で2ちゃんの評価が先行してるタイプ

723:無党派さん
17/09/25 12:32:42.47 a4KeXyhH0.net
>>701
何も知らない奴が適当なこと書くなよ
幹事長時代は各派の反対押し切って公募制導入、政党資金を派閥会長の手渡しではなく党本部からの振り込みに変更
これ当選三回の若手がやったんだぜw
官房長官時代は小泉が明後日なこと言うたびにフォローしてたな

724:無党派さん
17/09/25 12:33:44.86 fq2yM8ny0.net
>>709
ただの客寄せパンダで実務は全部山拓がやってたけどなww

725:無党派さん
17/09/25 12:33:56.86 g6K6Y9fQ0.net
小池新党が躍進すれば安倍の責任論にもなる
都議選のときのような言い訳はできない
意外に安倍自身追い込まれていると感じているんじゃないか

726:無党派さん
17/09/25 12:34:49.08 a4KeXyhH0.net
>>701
付け加えると、町村が倒れようが倒れまいが決選投票には進めないことは確定してたし
決選投票で清和票は安倍に行くだろうと予想されてたよ

727:無党派さん
17/09/25 12:34:51.05 tErVYolip.net
キタキター柿沢もセットできたー
政局が面白くなってきただぬー(^ ^)
民進・松原氏離党へ=柿沢氏も検討
 民進党の松原仁(衆院比例東京)は25日、同党を離党する意向を固めた。
 同日午前に党本部に離党届を提出した後、記者会見する。小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員らが結成する新党に参加するとみられる。
 民進党が前原誠司代表の新体制になって離党届を提出するのは、山尾志桜里衆院議員を含めて5人目。前原氏には打撃となる。
 民進党では、柿沢未途元役員室長(衆院東京15区)も離党を検討しており、25日夜の後援会会合で去就を表明する。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
もう民進党はボロボロだぬー
民進・松原氏が離党届、民進末松氏も検討
民進党の松原仁(衆院比例東京、当選6回)は25日、同党に離党届を提出し、東京都の小池百合子知事が支援する若狭勝衆院議員らが設立する新党入りを表明した。
28日の衆院解散を前に、低迷する民進から新党へ離党する流れが強まっている。
また、民進の元衆院議員で衆院東京19区から立候補を予定している末松義規・元復興副大臣も25日、離党を検討していることがわかった。
関係者によると、一両日中に表明する意向で、新党への参加を希望しているとみられる。
URLリンク(www.asahi.com)
ダメダコリャ民進党ほとんど離党するわ

728:無党派さん
17/09/25 12:35:12.52 kbtJ0eY2a.net
斎藤健だよ。
最初はぐー斎藤健と最初は選挙弱い
議員だったのにいつの間にか鉄板
議員になった。
いまや大臣様になった

729:無党派さん
17/09/25 12:36:23.03 FZUXAHBz0.net
我が東京22区、小池党がきても自民伊藤さんの当選は揺るがないだろう
真山勇一でもこない限りは

730:無党派さん
17/09/25 12:36:37.77 3+FW2zN+a.net
>>653
岸田の後継がおらんからそうでもあるまい。
林は鞍替えが難しそうたし、小野寺はスキャンダルがある。

731:無党派さん
17/09/25 12:36:38.54 kbtJ0eY2a.net
東京はここでの予想どおり野党
壊滅の道をいく。

732:無党派さん
17/09/25 12:36:50.37 fq2yM8ny0.net
>>712
町村が倒れなければそもそも決戦投票に進めて無いからww

733:無党派さん
17/09/25 12:37:02.10 g6K6Y9fQ0.net
小池新党の弱みは参議院からの離党がないこと
選挙のない参議院議員が畑を耕して収穫するのが衆院議員だからねえ
あまり長続きするとは思えないな

734:無党派さん
17/09/25 12:38:37.72 fq2yM8ny0.net
だから東京なんて共産が東京の次に強い土地じゃん
共闘するなら多摩筆頭にそこそこ戦えると思うんだがな

735:無党派さん
17/09/25 12:38:47.38 kbtJ0eY2a.net
参議院選挙と統一地方選挙のある
2年後まで希望残ってないだろ?
とりあえず維新みたいに信者つく
らないと東京でも消えるぞ?

736:無党派さん
17/09/25 12:39:20.48 sU6/7qL20.net
選挙が心配な人たちの希望なんだから
参院議員はまだ高みの見物で様子見でしょ

737:無党派さん
17/09/25 12:39:28.53 ydmSsaD60.net
しかし、金だけむしりとって日ころを追い出すってそんなに簡単にいく?
普通は金だしているんだから口ださせろやってならないか?
日ころの連中もそういうかけひきするだろ。
そこのところどうさ。

738:無党派さん
17/09/25 12:39:40.59 RIHS+FW90.net
「未来の党」が 61 → 9 議席と壊滅的惨敗

739:無党派さん
17/09/25 12:39:45.68 sSfsLp9Ea.net
>>719
民進の2013年組と2016年組はそれぞれ別の理由だけど離党する意味がないからね

740:無党派さん
17/09/25 12:41:17.15 9QBKnh5g0.net
>>719
政権が不安定になるのはいつの時代も参院選で与党が負けた時。

741:無党派さん
17/09/25 12:41:37.99 io4qrjOXa.net
コピペ野郎の頭の中では民進と希望が合流することになってる件

742:無党派さん
17/09/25 12:42:34.20 fq2yM8ny0.net
しかし連合右派も希望に鞍替えするくらいなら
民進と共産の選挙区棲み分けくらいは認めた方がマシだと腹括った感じはするけどね
だからこその小沢復党でしょ
それだけ高プロの一件以来連合上層部の右傾化に対する末端構成員の反発が大きいという
話だろうけど

743:無党派さん
17/09/25 12:43:40.43 5Rd+aVFA0.net
小池新党は第二民主党になるだけど中身がなぁ。
上がしっかりしていれば頭数揃えて政治的な基盤作った上で交通整理して、
自分たちの主張に揃えてゆくんだろうけど。
小池新党の得票率が全く見えない。

744:無党派さん
17/09/25 12:43:41.17 RIHS+FW90.net
玉木が離党しろよな

745:無党派さん
17/09/25 12:44:27.20 LfRfOEJt0.net
維珍ニート、負け惜しみコピペを張ってからふて寝かなw

746:無党派さん
17/09/25 12:45:08.61 SnVRDMODp.net
民社協会にしてはリベラルだった川端と高木の引退が結構気掛かり

747:無党派さん
17/09/25 12:45:37.91 9QBKnh5g0.net
>>721
参院選で勢力を伸ばすには現在32ある1人区でどれだけ勝てるかが問われる。

748:無党派さん
17/09/25 12:45:39.86 g6K6Y9fQ0.net
ニッコロと細野が一緒になるんだから野田蓮舫と小沢が手を握っても不思議には思わんよ
社民党は自動的についてくるのか沖縄の地域政党になるのかはわからん

749:無党派さん
17/09/25 12:45:48.87 kbtJ0eY2a.net
>>723
議員数少ないから数で負ける。
そこは数の論理でいくだろう

750:無党派さん
17/09/25 12:46:00.46 0ZWhE0wga.net
小西にすら声かけていたらしいから誰でもいいんだろ。
中山と末松が同じ政党とはなあ。

751:無党派さん
17/09/25 12:48:07.08 5Rd+aVFA0.net
>>736
小西なんかに声かけてどうするんだよ。
民進執行部に対するクーデターじゃねーの。
分けが分からないよ。

752:無党派さん
17/09/25 12:48:13.07 g6K6Y9fQ0.net
参議院からの離党があれば一大事だが衆院の選挙に危うい連中が一掃されるなら
むしろ野党共闘が進みやすくなる

753:無党派さん
17/09/25 12:49:02.54 io4qrjOXa.net
俺は小西勧誘説は本人のガセだと思ってる

754:無党派さん
17/09/25 12:49:34.93 fq2yM8ny0.net
維新に関しちゃ小池に土下座しない限り今回相当苦しそうだがなあ
突然解散風が吹いて自民共+こころの枠組みが半ば崩壊したのに
大差で負けたわけだし、このままだと小選挙区全滅
比例近畿5、あと全滅で終わる可能性が高い

755:無党派さん
17/09/25 12:50:30.03 ftd3a8Wva.net
高木や川端は国対歴が長いから、角が取れて丸くなったのだと予想

756:無党派さん
17/09/25 12:51:13.86 fq2yM8ny0.net
>>732
松原も離党だし次実権握るのが柳田か古本だろ?
別にそこまで保守色強くないし

757:無党派さん
17/09/25 12:52:51.41 8qj1DbBN0.net
三重の新2区になった地域に行ったんだが亀山や鈴鹿などの旧2区内の至るところに川崎のポスターが貼ってあって川崎の必死さが伺える一方で中川のポスターは一枚も見なかった
中川大丈夫か?

758:無党派さん
17/09/25 12:53:34.51 ftd3a8Wva.net
>>739
あとで否定されて面目丸つぶれだというオチがきそう

759:無党派さん
17/09/25 12:54:13.91 txUHbtODp.net
「川端と高木の引退≒民社協会の極右回帰」と考えるなら野党再編の構図も見えてくる
ネオ社会党(民進党左派+社民党)とネオ民社党(民進党右派+小池・若狭一派)に再編される
要するに社公民路線から社共路線への再編

760:無党派さん
17/09/25 12:54:16.68 bMnkWsU10.net
維新は正直役割ないしチンピラだし潰れてもいいとおもうけど大阪だけはそこそこ取るんじゃないの

761:篝
17/09/25 12:54:24.17 lCjeoC3g0.net
小西てクイズ小西かw
地元民進支持者でさえ
やっぱり真山さん受かった良かった良かったえ、小西も受かったの?w
だそうじゃんw

762:無党派さん
17/09/25 12:54:57.01 a4KeXyhH0.net
>>710
あーはいはい、飲尿プレイで議席失った山拓が公募制も党資金振りこみも全部仕切ってたんだねー山拓すごいねー
>>718
いや進めてるよ
当時の得票見てないだろお前

763:無党派さん
17/09/25 12:54:59.79 RAgQEuO+0.net
TBSの伊藤
「民進党で公認されて公認資金を貰ってから、金持って離党しようとする議員がいるとか」
何でもありやな・・・

764:無党派さん
17/09/25 12:55:48.71 bMnkWsU10.net
>>749
というか、そのやり方を細野がそそのかしてるのをばらされてたよね

765:無党派さん
17/09/25 12:56:39.07 fq2yM8ny0.net
>>745
民社の極右路線なんて大内や米沢の頃からすでに既に違ったのに
今更復活なんてありうるの?
30年以上捨ててた路線やで

766:無党派さん
17/09/25 12:56:39.48 f1Q7ePPB0.net
>>743
北川の築いた鈴鹿の地盤を受け継いでいる以上、中川は余裕かと。
中川は、中選挙区時代に岡田が持ってた四日市中心部の票もあるし。
大票田の鈴鹿と四日市中心部を抑えきってる以上、中川の優位は動かない。
川崎は、必死にならないと比例復活すら危うい。

767:無党派さん
17/09/25 12:56:45.90 3+FW2zN+a.net
>>736
だから第2民進党だ。

768:無党派さん
17/09/25 12:57:30.86 lfb+hvb1d.net
>>750
馬渕がバラしたんだっけ。

769:無党派さん
17/09/25 12:57:57.83 tErVYolip.net
小沢復党か?
民進党がさらなる離党ドミノに拍車を掛けています。そして、25日午前、民進党の松原元拉致問題担当大臣が離党届を提出し、
新党に参加する意向を表明しました。さらに複数の議員が小池新党への参加を模索しています。
ある民進党幹部は、若狭氏が民進党との連携を否定しているだけに「共産党との連携に完全にかじを切るべきだ」とも話しています。
こうしたなか、民進党の前原代表と自由党の小沢代表が24日に会談しました。党の合流を含めた野党の連携について話し合われたものとみられます。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

770:無党派さん
17/09/25 12:58:18.86 fq2yM8ny0.net
>>748
それは本来町村に流れるはずの票が倒れた結果安倍に流れたからだろ
盲目的信者といくら議論してもしょうがないからもう打ち切る

771:無党派さん
17/09/25 12:59:28.09 15cXMUKK0.net
松原など党内から民進を批判する勢力がいなくなるのは選挙後も考えるとプラスなんじゃね
左右が広すぎて政策がよくわからないのも解消するだろうし

772:無党派さん
17/09/25 12:59:56.85 37cAz1lFa.net
>>704
党内での地位より新党での生き残りだろ

773:無党派さん
17/09/25 13:00:15.84 FMo7RvKQ0.net
R4鞍替えなら来春に参院東京選挙区の補選になるから補選で勝てない民進は参院で1減だなw
しかも任期がたっぷりと4年以上も残っている議席だ

774:無党派さん
17/09/25 13:01:26.98 g9KZb4Sk0.net
TPP的には唯一反対の町村がベターだった(´・ω・`)

775:無党派さん
17/09/25 13:02:02.40 Xuwdmkrv0.net
>>759
もしそうなった場合、補選に自民は出すかね。現状2人通ってるけど。どのみち希望が勝つとは思うがね。

776:無党派さん
17/09/25 13:02:09.29 uu3lLXBP0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
希望の党はドイツのための選択肢みたいになりそうか?

777:無党派さん
17/09/25 13:03:00.80 fVufjCBm0.net
坂本は引退か、サハ共和国利権とかまだ残ってるのかね

778:無党派さん
17/09/25 13:03:18.73 gyHIHc5Kd.net
東京の野党側は民共共闘に菅直人は親和的だから選挙区当選の芽が出てきた。長妻、海江田も。となると比例枠が2は確保できそうだから、比例復活狙いの離党我慢比べが始まると見る。柿沢はそれを見極めているのかも。移籍は難しくなるけど。

779:無党派さん
17/09/25 13:03:26.82 fq2yM8ny0.net
民社の極右路線は塚本時代が最後
塚本の後継の永末は左派だったし
大内も米沢も極右路線とは距離置いてた
その後の中野や川端は言わずもがな
いくら何でもありえない

780:無党派さん
17/09/25 13:03:35.56 h7s7aR4l0.net
>>759
たしか、
蓮舫が衆院転出でも、参院の補選はないよ。2019年まで欠員のまま。
2019年の選挙で東京選挙区の定数が6から7になって、
7位の人の任期は蓮舫の残任期間の3年になるんじゃなかったかな。

781:無党派さん
17/09/25 13:04:31.46 gyHIHc5Kd.net
>>759
蓮舫鞍替えでも補欠選挙はないよ。欠員のまま。

782:無党派さん
17/09/25 13:05:10.66 a4KeXyhH0.net
>>756
だから得票見てから言えよ阿呆
第一回に町村はちゃんと出てるし町村支持議員は町村に入れて34票得票してるの
第一回の安倍と伸晃の差は45票差
当時からして町村支持議員はほぼ清和会に限られてたし
町村が倒れなきゃここからさらに45票以上上積みして80票近く得票できたなんて無茶苦茶な予想はどこにもないの
こっちも自分の妄想にしがみつく阿呆とは付き合う気ないからもう打ち切るわ

783:無党派さん
17/09/25 13:06:22.87 uu3lLXBP0.net
松原だけじゃなく柿沢も後に続くな(笑)
菅直人当選しそうだw

784:無党派さん
17/09/25 13:07:00.90 QA9KzDXwa.net
>>759>>766
どっちも間違い
補選発生は通常選挙における当該選挙区の議員定数(すなわち改選議席数)の4分の1を超えるとき
東京の定数は6なので2名が欠けた場合に補選発生になるので、レンホー退職だけでは補選にすらならず

785:無党派さん
17/09/25 13:07:33.98 /AvQRSB10.net
欠員が定数6分の1以上だっけ

786:無党派さん
17/09/25 13:07:47.36 fq2yM8ny0.net
>>768
出馬してるだけで討論会とか後半全部キャンセルしてたけどなww

787:無党派さん
17/09/25 13:08:44.16 fq2yM8ny0.net
>>769
小沢復党なら菅の所には山本太郎系の刺客立てて妨害すんじゃ無かろうか?

788:無党派さん
17/09/25 13:09:17.54 HE/5FZFna.net
必死に坂本は無所属強行出馬を連呼してた人いたな。

789:無党派さん
17/09/25 13:10:46.26 S5/Ba5+I0.net
橋下徹 (@hashimoto_lo)
(小池新党)政治家として生き延びたいために維新に一度足をかけ、その後どこかに行き、
そして今度は小池新党に入ろうとするチョロネズミは新党に害。
小選挙区で負けて比例復活しただけの議員も党内主導権を獲ろうとうるさいだけ。
それでも5人揃えなければならないので辛いが。経験者より。

ヨシミとニッコロのことか────っ!!!!!
テレ朝によると蓮舫も新党参加を打診されたらしいな。断ったが
もはや何でもありの第2民進党じゃねーかw元民進党議員だらけだから純化路線の維新よりはよほど話がしやすいなw
細野からして元民進党だし、維新の党より乗っ取るのが簡単そうだなw
将来的に民進と希望が合流するのは確実だろう

790:無党派さん
17/09/25 13:11:01.15 QA9KzDXwa.net
>>771
>>770
1/4
つまり参院では東京、愛知(2013年当選組を除く)、大阪は2名以上欠員で補選発生

791:無党派さん
17/09/25 13:13:36.17 q48ZhaSJ0.net
>>755
>ある民進党幹部は、若狭氏が民進党との連携を否定しているだけに「共産党との連携に完全にかじを切るべきだ」とも話しています。
松野頼久

792:無党派さん
17/09/25 13:13:45.45 HE/5FZFna.net
>>776
神奈川もね。

793:無党派さん
17/09/25 13:13:53.94 tlKDw7mU6.net
次スレ
スレリンク(giin板)

794:無党派さん
17/09/25 13:14:59.30 HE/5FZFna.net
>>779
ワッショイなしだし誰もつかないでしょ。
衆院選80のスレがたててくれてたはず。

795:無党派さん
17/09/25 13:15:09.78 fq2yM8ny0.net
しかし議員の先生たちも選挙の度に右往左往せざるをえない今の制度は嫌だと思うんだがな
中選挙区だと政党がダメでも日頃努力してれば自力で当選出来たから
よほど落ち着いていた

796:無党派さん
17/09/25 13:15:17.21 io4qrjOXa.net
>>779
ワッチョイ無しのスレは放置でいいよ
次スレはこっち↓
スレリンク(giin板)

797:無党派さん
17/09/25 13:18:00.45 QA9KzDXwa.net
>>781
過去に公明が定数3×150選挙区の中選挙区制を提案しているな
その方がバランスが取れるし、今のように風に左右されてコロコロすることはないと思われるし

798:無党派さん
17/09/25 13:20:23.66 fq2yM8ny0.net
>>783
小選挙区でもドイツ式かフランス式なら全然違うもんな
何で議員からもうギブが出ないんだろ?

799:篝
17/09/25 13:22:50.15 lCjeoC3g0.net
みんなが提案した比例非拘束式一本で良いと思うな
得票数と議席数のバランスが今よりぐっと良くなる
反対いけんで良くあるタレント議員の増加だが今でも参院選一杯いるやんw

800:無党派さん
17/09/25 13:23:19.49 qa48/u3i0.net
本日14:30から小池百合子氏緊急会見
国政についてとかなんとか

801:無党派さん
17/09/25 13:23:56.03 SZL1Vq4L0.net
小池が14時30分から国政の新党について会見するのか。
共同代表なのか、顧問レベルなのか。
共同代表だったら選挙の顔になって希望の党がさらにブーストするんじゃないか?って記事になってたが。

802:無党派さん
17/09/25 13:24:27.03 /AvQRSB10.net
自民もモリカケで肝を冷やしただろうから
改憲より先に選挙制度を見直す方がいい

803:無党派さん
17/09/25 13:25:23.56 SeTDvL3Xa.net
末松は離党したところで入れてもらえるのかね
後藤とか木内がギリギリのラインかと思ってたが

804:無党派さん
17/09/25 13:25:24.24 VUji3+050.net
小池氏緊急会見
パンダの名前らしいでw

805:無党派さん
17/09/25 13:25:25.60 fq2yM8ny0.net
誰だよこんなクソみたいな選挙制度導入した奴
責任者出てこい

806:無党派さん
17/09/25 13:26:06.52 HE/5FZFna.net
>>785
自民も民進も単独比例やコスタリカで比例枠使ってんだからそんな制度に変えれるわけない。

807:無党派さん
17/09/25 13:26:08.40 zDiXP7KB0.net
>>789
転向込みなんじゃない?

808:無党派さん
17/09/25 13:26:39.64 io4qrjOXa.net
民進党執行部内に小沢復党を猛反対してる議員がおり、役職辞任をチラつかせている@FNN
総選挙後の分党を見据え準備している民進党議員がいる@FNN

809:無党派さん
17/09/25 13:27:49.23 fq2yM8ny0.net
>>794
執行部内か
枝野か長妻か階か誰だと思う?

810:無党派さん
17/09/25 13:29:01.78 yiy3f0+2r.net
>>792
比例ブロックなくすだけでも違うのだけど…

811:無党派さん
17/09/25 13:29:21.99 /AvQRSB10.net
階じゃないかな

812:無党派さん
17/09/25 13:29:27.02 io4qrjOXa.net
>>795
枝野だと思う

813:篝
17/09/25 13:31:52.62 lCjeoC3g0.net
>>792
党利党略より民意の反映を優先したら支持率UPで自分達の利益にもなりそうだけど無いか

814:無党派さん
17/09/25 13:32:14.54 QA9KzDXwa.net
>>795
経緯から考えると階だと思う

815:無党派さん
17/09/25 13:32:16.21 Xuwdmkrv0.net
階じゃないかな
共謀罪の時の質疑みたいに
ダメダメダメダメーーー
ってなってるんじゃw

816:無党派さん
17/09/25 13:36:19.33 fq2yM8ny0.net
まあ階なら最悪無視すれば良いか・・・

817:無党派さん
17/09/25 13:36:34.94 tErVYolip.net
いっそ、一つの党になって比例を狙ったほうがいいんじゃないでしょうか。 民進・自由が合流構想 小沢氏民進党に復党か
日本経済新聞
民進党と自由党が10月22日投開票を想定する衆院選をにらみ合流する構想が浮上してきた。

URLリンク(mw.nikkei.com)

818:無党派さん
17/09/25 13:36:57.80 96/PErkN0.net
>>794
> 民進党執行部内に小沢復党を猛反対してる議員がおり、
> 役職辞任をチラつかせている@FNN
当たり前だよ。
小沢が日本未来の会の刺客を送り込んできたせいで票が割れて落選したり、
あやうく比例復活で首の皮1枚つながって命拾いした民進党(民主党)の議員、元議員は多いんだ。
政治家にとって選挙の恨みは何よりも深いのである。

819:無党派さん
17/09/25 13:38:33.34 2LA1sRxA0.net
小池秀吉、細野官兵衛、若狭光成の優秀さに震える。

820:無党派さん
17/09/25 13:38:35.39 96/PErkN0.net
排除の論理で、小沢(と山本太郎)以外をすべて引き受ければいいだけ。

821:無党派さん
17/09/25 13:38:44.90 io4qrjOXa.net
柿沢の離党もガセじゃなかったみたいだな

822:無党派さん
17/09/25 13:39:03.12 bMnkWsU10.net
だれのことやろ

823:無党派さん
17/09/25 13:39:06.75 sSfsLp9Ea.net
岩手1は階が希望で出ても最悪の場合達増連れてこれば勝てるからなあ

824:無党派さん
17/09/25 13:39:08.75 fq2yM8ny0.net
確かにあの選挙からまだ4年9ヶ月
もう1年くらい冷却期間は必要かも

825:無党派さん
17/09/25 13:39:35.23 tErVYolip.net
いっそ、一つの党になって比例を狙ったほうがいいんじゃないでしょうか。 民進・自由が合流構想 小沢氏民進党に復党か
日本経済新聞
民進党と自由党が10月22日投開票を想定する衆院選をにらみ合流する構想が浮上してきた。

URLリンク(mw.nikkei.com)

826:無党派さん
17/09/25 13:39:39.29 SZL1Vq4L0.net
>>803
民進+小沢が合流して、さらに「結構な数」の離党者出るってあるのかね?
10人ぐらいとかさ。

827:無党派さん
17/09/25 13:39:54.67 bMnkWsU10.net
枝野は猛反対って感じじゃないんだよなあ
階さんは骨肉やからそれかな

828:無党派さん
17/09/25 13:40:19.95 96/PErkN0.net
小沢1人だけは排除しておかないと、いざというときに石破も離党に踏み切れないぞ?

829:無党派さん
17/09/25 13:40:23.00 io4qrjOXa.net
枝野、階、野田(顧問)の誰かだろ

830:無党派さん
17/09/25 13:40:56.83 Ag1ZIOvM0.net
前原は党首選の段階で小沢合流は話つけてたんじゃないの

831:無党派さん
17/09/25 13:42:19.99 bMnkWsU10.net
顧問って辞職したからどうってことなくね

832:無党派さん
17/09/25 13:42:53.81 fq2yM8ny0.net
野田と階が離党するならどうぞどうぞだろ
枝野だとややこしいけど

833:無党派さん
17/09/25 13:43:13.23 io4qrjOXa.net
>>817
党運営に影響はないけどマスコミのネタになる

834:無党派さん
17/09/25 13:44:30.56 Ag1ZIOvM0.net
>>815
野田って消費増税のシンボル的存在だから離党してもらったほうが結果的にはプラスに働く気もする

835:無党派さん
17/09/25 13:44:39.44 fq2yM8ny0.net
枝野は確かに選挙前のこのクソ忙しい時期にトラブルの種を増やす事はしないような気がする
階や野田や長妻だと空気読まなそう

836:無党派さん
17/09/25 13:45:55.04 96/PErkN0.net
日本未来の会の刺客を送り込んで民主党議員をバタバタ落選させて
自民党を強力にアシストした小沢を復党させて、
枝野・野田(・階)を離党させるなんて、政党のガバナンスの根本に関わるよw

837:無党派さん
17/09/25 13:46:22.24 Xuwdmkrv0.net
日本のこころの合流はたまげたが、民由合併と松原柿沢の離党はそんなに驚かない

838:無党派さん
17/09/25 13:46:58.28 QPSJRpst0.net
<日経>◇都議会公明、都民フとの連携解消検討 小池与党は過半数割れへ

839:無党派さん
17/09/25 13:47:16.88 96/PErkN0.net
>>820
消費増税は避けて通れない。
だから消費増税反対はおおっぴらに唱えられない。
よって自公に泥をかぶらせるのが政局的に最善手。

840:無党派さん
17/09/25 13:47:35.02 LpCsdbNG0.net
>>803
さすがにおざーさんは前園さんが許さないだろ
希望勢力から絶好のタゲ


841:になるぞ



842:無党派さん
17/09/25 13:48:46.88 3G0wzFDA0.net
>>709
大勲位を引退させたのが一番評価されてるんじゃないだろうか。
安部は本来、政策よりも調整の方が上手いんだよ。大臣経験も少ないし。

843:無党派さん
17/09/25 13:50:44.10 S5/Ba5+I0.net
【速報】都民ファーストと公明党の連立解消で小池与党は過半数割れへ
小池が役職に就いたら連立解消、役職に就かなくても選挙応援をしたら連立解消だってさ
都議会公明、都民フとの連携解消検討 小池与党は過半数割れへ
URLリンク(www.nikkei.com)
 都議会公明党は25日、小池百合子都知事が実質的に率いる「都民ファーストの会」との連携を解消する検討に入った。
小池知事側近の若狭勝衆院議員らが旗揚げする新党の役職に小池氏自身が就任した場合、
都議会での都民フとの連携を解消する。都民フは単独では都議会の過半数を確保していないため、
知事与党は過半数割れが避けられず、都政運営が混乱するのは必至だ。
 若狭氏らは小池氏が共同代表や顧問など新党の要職に就く方向で調整しているが、
都議会で小池氏と連携する公明党は強く反発している。
小池氏が新党の幹部に就任した場合、国政で連立を組む自民党との関係悪化が避けられないため、
衆院選の公示前に都議会での連携解消を宣言し、知事与党から離脱する方向で調整している。
役職に就かない場合でも選挙応援などで新党に関与すれば、同様の対応を取るとみられる。
 現在の都議会(定数127)は都民フと同会と協力関係にある公明党で都議会の過半数を占めている。
都議会第2党で23議席を有する公明党が離脱すれば、知事与党は過半数割れとなり、
小池氏が進める都政改革が後退することは避けられない。
自民党や共産党も小池氏への反発を強めており、都政が一気に流動化する可能性もある。
 都議会公明党の幹部は「小池氏は都政に専念して改革に取り組むと約束したから都議選で協力した。
国政に関与するなら信頼関係はなくなる」と強調。新党構想が表面化して以降、
都議会公明党は知事周辺に小池氏の新党へ参画しないように繰り返し要請してきたが、小池氏から明確な返答はないという。
別の公明都議は「小池氏は我々が知事与党を離脱する大義を自らつくった」と批判した。
 都議会公明党は昨年12月、独自の議員報酬2割削減案をめぐって自民党と対立し、
「自民、公明の連立でやってきたが、信義は完全に崩れた。独自の改革を進める」と表明し、
自公による「知事与党」の枠組みの解消を宣言した。
小池氏の都政運営に全面的に協力してきた今年7月の都議選での都民フの大勝も、公明党との選挙協力が大きく貢献した。
 こうした動向に対し、都幹部は「公明が与党から離脱すれば都政は混乱する」と述べ、これから編成作業が本格化する来年度予算の審議などへの影響を懸念した。
 舛添要一前都知事の退任は都議会公明党が前知事から離反したことが決め手となった。小池氏の動向に対し、ある公明都議は「小池氏は第2の舛添氏になる」とし、「都政に専念する約束したのに、なめてはいけない」と反発している。

844:無党派さん
17/09/25 13:50:51.31 io4qrjOXa.net
都議会公明、都民フとの連携解消検討
小池与党は過半数割れへ
URLリンク(mw.nikkei.com)
小池が新党の役職に就任した場合、都議会公明は都民フとの連携を解消する方針

845:無党派さん
17/09/25 13:52:22.18 xRLLHcNNM.net
毒まんじゅうの本領発揮だなぁw

846:無党派さん
17/09/25 13:53:41.67 uu3lLXBP0.net
ざまあ小池(笑)調子に乗りすぎだ

847:無党派さん
17/09/25 13:54:53.23 a4KeXyhH0.net
>>829
凄い牽制来たな
これは強いわ
公明党都連は希望に入れるかも~とか言ってた連中今どんな気持ち?

848:無党派さん
17/09/25 13:56:10.33 uu3lLXBP0.net
希望は候補者立てるとミンスを脅してる場合じゃねーぞ(笑)
親分の危機なんだぜ

849:無党派さん
17/09/25 13:56:20.15 qa48/u3i0.net
公明が小池と全面戦争なるか単なる脅しか
小池怒らせたら公明の小選挙区全てに刺客を送るぞ
東京12区とか大戦争になるぞ

850:無党派さん
17/09/25 13:56:46.52 iVau5r2Ha.net
公明党抜きで勝負するいい機会だな!

851:無党派さん
17/09/25 13:57:02.93 ftd3a8Wva.net
>>783
なるほど、都議会の3人区みたいに自民、左翼、公明となるわけか
共産排除

852:無党派さん
17/09/25 13:57:12.64 /AvQRSB10.net
小沢は階に詫びいれるぐらいの芝居はするかも知れんけど
それで階が納得するとは思えん

853:無党派さん
17/09/25 13:57:21.56 ExRWH8Uca.net
>>829
公明も大概だよな
負け組にはなりたくないというのが露骨に出ている

854:無党派さん
17/09/25 13:57:23.90 q48ZhaSJ0.net
つーかあんたらどんだけニワカだよ
小沢一郎復党なんて読めてた流れだわな
早かれ遅かれの違いだけで

855:無党派さん
17/09/25 13:57:32.69 zDiXP7KB0.net
>>834
それはそれで面白いな

856:無党派さん
17/09/25 13:58:42.72 VUji3+050.net

枝野離党して小池のところにいくのかw

857:無党派さん
17/09/25 13:58:43.03 jAoah88b0.net
じゃあ、
小池「私が東京12区から出る!太田さんと全面対決よ!」
でいいんじゃない?

橋下松井パート2

858:無党派さん
17/09/25 13:58:57.48 5Rd+aVFA0.net
>>825
法人税上げれば済む話だろ。
与党の駄目な政策を踏襲する野党に票は入らんよ。

859:無党派さん
17/09/25 14:00:36.96 SZL1Vq4L0.net
>>834
小池が売られた喧嘩を買うのか見たいわw
希望が太田のところに出したら太田落ちるだろうなw
自民党は絶対に希望の議員に入れるからw

860:無党派さん
17/09/25 14:01:07.80 /N/K4kJvM.net
そもそも小さな政府を選べばいいだけ。受益者負担で。

861:無党派さん
17/09/25 14:01:15.49 uu3lLXBP0.net
小池辞任かもなw
ご愁傷様(笑)
このバハア嫌いだからせいせいするわ

862:無党派さん
17/09/25 14:01:47.93 jAoah88b0.net
小池も急な牽制で困ったね。小沢さんに今、電話で相談してるんじゃないかな

863:無党派さん
17/09/25 14:02:25.16 jAoah88b0.net
小池のメディア戦略には脱帽。
パンダ使うとはねw

864:無党派さん
17/09/25 14:02:41.61 qa48/u3i0.net
都議会勢力図 定数127(過半数64)
都民:55
公明:23
自民:22
共産:19
民進:5
無所:3(自民1、維新1、生活1)

865:無党派さん
17/09/25 14:02:42.86 a4KeXyhH0.net
>>834
太田は受けて立つでしょ
大逆風の09年に自分は代表だからと比例重複を拒んで選挙区単独出馬し落選した根性の持ち主だからね
我が身可愛さに右往左往する希望の雑魚どもとは覚悟が違う
ついでに野党時代は民主との連立に傾く山口執行部を必死で止めた自公重視派でもある

866:無党派さん
17/09/25 14:03:35.82 ExRWH8Uca.net
都民ファーストここまで伸びたというよりも自民が伸びなかったのは公明の協力は大きいからね

867:無党派さん
17/09/25 14:03:48.41 h7s7aR4l0.net
小池は、都知事を電撃辞任して、衆院選に出るかも。
都知事には、身代わりの誰かを立てる。
新代表の荒木千陽都議とか。
衆院選は、都知事選挙と同日選挙になる。

868:無党派さん
17/09/25 14:04:18.64 96/PErkN0.net
>>843
共産党はコレだから困るw やはり共闘など最初から論外なのだよ。
8%への消費増税だって民主・自民・公明の三党合意によって決まっているのだから。

869:無党派さん
17/09/25 14:06:14.16 sSfsLp9Ea.net
>>834
公明党としては「やってみれば?」でしょ

870:無党派さん
17/09/25 14:06:19.95 96/PErkN0.net
>>849
これはタイミングを見て都議会を解散するしかないね。
もしくは、小池が国政に関与しつつ、公明党が手の平を返す飴玉を舐めさせるか。
公明党も調子に乗りすぎだ。

871:無党派さん
17/09/25 14:06:41.74 q48ZhaSJ0.net
【剛腕待望 民進・前原体制で進む小沢一郎「復党」プラン】
民進党では、水面下で小沢一郎の復党が取り沙汰されている
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

872:無党派さん
17/09/25 14:07:19.52 2LA1sRxA0.net
公明のコウモリぶりは脱帽だな。
婦人部の怒りを買って層化も内紛に陥るかもな。

873:無党派さん
17/09/25 14:07:55.71 Ag1ZIOvM0.net
>>853
ここでは政策の是非よりも選挙予想だけするつもりだが、三党合意はもう破棄してなかったか?

874:無党派さん
17/09/25 14:08:31.50 q48ZhaSJ0.net
【剛腕待望 民進・前原体制で進む小沢一郎「復党」プラン】
民進党では、水面下で小沢一郎の復党が取り沙汰されている
何より前原代表自身が、昨年から小沢氏と何度も会って意見交換をしてきた間柄です。小沢氏が民進党に復党する環境は整っていると思います」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

875:無党派さん
17/09/25 14:10:05.03 uu3lLXBP0.net
小沢マジで戻るかもな
出て行った連中反小沢が多いしな

876:無党派さん
17/09/25 14:11:03.36 2LA1sRxA0.net
もっともこれはブラフだろうな。
本当に離脱したら共産の与党入りと層化の認可取り消しが視野に入ってくる。
小池と層化のチキンレースだね。

877:無党派さん
17/09/25 14:11:42.92 bMnkWsU10.net
宗教法人の許認可権はもう都にはないやろ

878:無党派さん
17/09/25 14:12:29.10 jAoah88b0.net
舛添のせいでカオスになってきたな。

879:無党派さん
17/09/25 14:12:39.05 f1Q7ePPB0.net
名古屋の河村市長だが。
出馬の声をかけてる政党があり、本人も検討してる。
ただ、今年市長選で当選したばかりなので、市長の後継者がいることが出馬の条件。
しかし、現時点で後継者の名前はまったく上がっていない状態。

880:無党派さん
17/09/25 14:13:23.41 sSfsLp9Ea.net
>>861
共産党が都政与党になるためには豊洲移転中止しないといけないから無理だろう

881:無党派さん
17/09/25 14:13:52.63 uu3lLXBP0.net
民進は失うもの何もないからやれるだけのことやればいいんじゃね?
仮に共産党と組まなくても党勢回復するわけでもないしな・・・
無党派はもう見限っている
組んで共産票足したくなる気持ちも分からなくはない

882:無党派さん
17/09/25 14:13:56.26 bMnkWsU10.net
たかしくんは後継者に一人断られて他がいまいちいいのがおらず困ってるとか報道出てんね

883:無党派さん
17/09/25 14:14:25.83 ZF/n5DG0M.net
>>861
まぁブラフではあるが、ここまで来て小池が国政ノータッチを受け入れるとも思えんな
一方で都議会はどこも共産とは組めないでしょ流石に

884:無党派さん
17/09/25 14:14:37.30 uu3lLXBP0.net
河村たかし無理だな
大人しく市長やってなさいw

885:無党派さん
17/09/25 14:14:52.52 q48ZhaSJ0.net
【剛腕待望 民進・前原体制で進む小沢一郎「復党」プラン】
民進党では、水面下で小沢一郎の復党が取り沙汰されている
何より前原代表自身が、昨年から小沢氏と何度も会って意見交換をしてきた間柄です。小沢氏が民進党に復党する環境は整っていると思います」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)
皮肉なことに、離党者や予備軍には“反小沢”が多く、彼らが出ていくことで、小沢氏が戻りやすい素地ができつつあるのだという。
かつては“反小沢”だった民進党のベテラン議員もこう言う。
「民進党議員の間から“剛腕待望論”が出ているのは事実です。党内の“小沢嫌い”も、もはや『好きだ、嫌いだ』と言ってる場合ではないと危機感が強まっています」
民進党は、これ以上、失うものはない。小沢氏の経験と知恵にかけるしかないと多くの議員が考え始めているという。
「小沢氏が復党すればハレーションも起きるでしょうが、これは最後のチャンスです。『小沢とは一緒にやれない』という離党者が続出しても、
次の選挙でまた議席を増やせばいい。文句があるヤツは出ていけばいいと執行部が腹をくくるしかありません。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

886:無党派さん
17/09/25 14:15:50.16 /AvQRSB10.net
いや、むしろ反小沢がまだ残ってるんだが

887:無党派さん
17/09/25 14:16:04


888:.63 ID:SZL1Vq4L0.net



889:無党派さん
17/09/25 14:17:27.42 rHywzNSid.net
自民党からも民進党からもそれぞれ5~6人は離党しそうだな
あと、投票率はどのくらいいくか(前回は52%)

890:無党派さん
17/09/25 14:18:52.92 rHywzNSid.net
>>870
小沢が復党してきたら、増税勢力が出ていって新党作ればいいよ

891:無党派さん
17/09/25 14:19:58.05 f1Q7ePPB0.net
>>872
名古屋では、河村個人の人気は相変わらず高いのだが、河村率いる減税の市議らの評判がね。
それに、河村の人気は名古屋限定で、名古屋市以外の地区も選挙区になる県議選では、減税はボロボロだった。
河村本人が出れば、そこの小選挙区は取れるかもしれんが、比例票となるとどうかなあ。

892:無党派さん
17/09/25 14:20:51.09 io4qrjOXa.net
今のところ、新党に参加する現職はこんな感じか
衆院
細野、若狭、長島、松原、木内、後藤、笠、鈴木、野間、福田、柿沢(見込み)
参院
松沢、中山、行田、ヨシミ(衆院鞍替え)

893:無党派さん
17/09/25 14:21:03.05 ftd3a8Wva.net
>>862
警視庁も公安委員会だし
都知事が個別捜査への指揮権発動はできん

894:無党派さん
17/09/25 14:21:36.74 SZL1Vq4L0.net
>>875
新党側からしたら、それで十分合格でしょ。
河村+案山子候補者で比例票を少しでもいいから稼ぐと。

895:無党派さん
17/09/25 14:21:42.63 q48ZhaSJ0.net
小沢一郎復党確定

896:無党派さん
17/09/25 14:22:16.76 6WcatJkA0.net
>>864
事実上のお断りじゃん
そもそも愛知1区だけとれたとこでどうにもなるまい

897:無党派さん
17/09/25 14:22:42.70 4wZgL9870.net
14:30からの小池の会見なんだけど
おまえらは衆議院出馬あると思う?
都庁での本人による緊急会見なのでただごとではない気もするのだが
①衆議院出馬
②党代表就任
③希望の党には関与しません
どれだろうな・・

898:無党派さん
17/09/25 14:24:18.48 qa48/u3i0.net
>>881
②だな

899:無党派さん
17/09/25 14:25:00.85 6WcatJkA0.net
>>881
3だろうな
マダムはその辺心得ているだろう

900:無党派さん
17/09/25 14:27:07.74 io4qrjOXa.net
>>881
②かな
③なら会見しないだろうし

901:無党派さん
17/09/25 14:28:32.24 4wZgL9870.net
しかし小池のマスコミ操る作戦は毎回すごいな
今回もみんな注目してるしこれ選挙の宣伝にもなってるという・・・

902:無党派さん
17/09/25 14:28:47.45 f1Q7ePPB0.net
>>881
公明党との関係を壊さないようにすることを優先するなら、③かねえ。
希望の党の役職にはつきませんよと。

903:無党派さん
17/09/25 14:29:56.57 h7s7aR4l0.net
党の共同代表には就任するが、
ひきつづき公明党の理解を得るよう努める、かな。

904:無党派さん
17/09/25 14:30:36.73 RAgQEuO+0.net
でも公明党は行動が県単位だろ?
ほとんどは自民だが
大阪は維新で東京が小池

905:無党派さん
17/09/25 14:30:38.95 h7s7aR4l0.net
URLリンク(youtu.be)
小池会見、始まった。

906:無党派さん
17/09/25 14:31:05.49 SZL1Vq4L0.net
TBSに出てる政治評論家(鈴木?)
「まだ取材途中ですが、河村さん以外にも小池新党と連動したい政治家がいる。
愛知県はかなりの動きがある可能性がある」
だってさ。

907:無党派さん
17/09/25 14:31:17.06 RAgQEuO+0.net
言っちゃ悪いがこの辺連合に似てるわい

908:無党派さん
17/09/25 14:31:38.83 jAoah88b0.net
うわ、小池さん、フリップ持ってる

909:無党派さん
17/09/25 14:31:58.19 4wZgL9870.net
まずは党名の発表か

910:無党派さん
17/09/25 14:32:30.41 2LA1sRxA0.net
これはキタわ。
安倍が完全に吹っ飛んだ。

911:無党派さん
17/09/25 14:32:46.65 qa48/u3i0.net
希望の党キターーー
小池党首キターーー!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

912:無党派さん
17/09/25 14:33:08.97 4wZgL9870.net
小池オーラあるな

913:無党派さん
17/09/25 14:33:13.67 jAoah88b0.net
小池さん、直接、希望の党に絡みます
若狭、細野さんはリセット。私が指揮をとります!
都政は続けます!
改革保守の結集!

914:無党派さん
17/09/25 14:33:29.00 h7s7aR4l0.net
会見
希望の党、小池が単独代表。都知事は辞めない。
今までの動きはリセットし小池が立ち上げる形にする。

915:無党派さん
17/09/25 14:33:41.66 jAoah88b0.net
細川を彷彿とさせるね

916:無党派さん
17/09/25 14:33:44.91 2LA1sRxA0.net
インパクト大だな。
安倍がうんこ漏らして解散取りやめるかもw

917:無党派さん
17/09/25 14:34:44.08 4wZgL9870.net
小池自身がトップか
これはインパクトあるな

918:無党派さん
17/09/25 14:35:00.06 jAoah88b0.net
小池が喋れば喋るほど比例票がどんどん増えるよね

細野若狭じゃおっさん臭しかしない

919:無党派さん
17/09/25 14:35:27.72 6WcatJkA0.net
知事は辞めないけど国政には関わるじゃ都合が良すぎて批判の的だな
まあ、小池がでないと話にならない情勢だからだろうけど

920:無党派さん
17/09/25 14:35:35.21 bMnkWsU10.net
公明の牽制効いてねえw

921:無党派さん
17/09/25 14:36:21.80 jAoah88b0.net
【速報】青木愛電撃くら替え出馬!東京12区希望の党公認!

922:無党派さん
17/09/25 14:36:27.10 4wZgL9870.net
こりゃ間違いなく60議席は軽くいくな

923:無党派さん
17/09/25 14:36:42.16 lfb+hvb1d.net
>>875
これな
河村の力は限定的。

924:無党派さん
17/09/25 14:36:45.61 SZL1Vq4L0.net
公明党は脅したけど全くの効果なしw
小池はいつでも国政で公明党と対決出来る状態にしたかw

925:無党派さん
17/09/25 14:36:54.96 JOIesP6K0.net
これ自民は嫌だろうな。面白くなりそう。

926:無党派さん
17/09/25 14:37:08.65 h7s7aR4l0.net
小池支援した都議選との間隔が短すぎて、
東京の公明は舵取りが大変になるね。

927:無党派さん
17/09/25 14:37:11.55 +PECbtK/0.net
都議会公明、都民フとの連携解消検討
小池与党は過半数割れへ
2017/9/25 13:36日本経済新聞 電子版
 都議会公明党は25日、小池百合子都知事が実質的に率いる「都民ファーストの会」との連携を解消する検討に入った。
小池知事側近の若狭勝衆院議員らが旗揚げする新党の役職に小池氏自身が就任した場合、都議会での都民フとの連携を解消する。
都民フは単独では都議会の過半数を確保していないため、知事与党は過半数割れが避けられず、都政運営が混乱するのは必至だ。

928:無党派さん
17/09/25 14:37:58.26 a4KeXyhH0.net
これで都議会は過半数割れか
やっぱり都政より国政なんだなぁ

929:無党派さん
17/09/25 14:38:00.28 JOIesP6K0.net
>>905
マジで?それなら入れてやるぞ。

930:無党派さん
17/09/25 14:38:21.14 5Rd+aVFA0.net
河村一派が動けば無視できない大きな波になるな。
>>853
野田を更迭して総括すりゃ方向転換できるよ。
なぜ消費を冷やす消費税に拘るのか全くワカラン。

931:無党派さん
17/09/25 14:38:51.09 2LA1sRxA0.net
公明「解消するぞ!え?いや、あれはただの検討ですから。太田さんに刺客とか立てないでね。
お願いだから、え?ごめんなさい」

932:無党派さん
17/09/25 14:39:34.25 5Rd+aVFA0.net
>>905
1年ちょっとで参議院辞めさせられるのか、残念やな。

933:無党派さん
17/09/25 14:39:42.65 FN+vmQUva.net
民進から保守を&#25620;き集めるとかほざいてるが
松原だの末松だの無能しか寄ってこないんだよなあ

934:無党派さん
17/09/25 14:39:53.19 4wZgL9870.net
この会見で安倍が解散キャンセルしたりしてww
それくらいインパクトあるよな
やっぱり小池を敵にしてはいけない

935:無党派さん
17/09/25 14:40:26.79 jAoah88b0.net
ヤワラちゃんは希望の党からの国政復帰。
小池と共に東京五輪に積極的に関わっていく。

936:無党派さん
17/09/25 14:41:40.63 6WcatJkA0.net
抽象論だけでインパクトがないな
知事が国政の展望を語ったとこで、ここの書き込みと同じようなもの

937:無党派さん
17/09/25 14:41:56.01 JOIesP6K0.net
>>911
うーん、足元は大丈夫なのか?

938:無党派さん
17/09/25 14:41:56.99 5Rd+aVFA0.net
>>918
小池の力じゃないだろ、小池人気でキャリアアップしようとと議員が群がっただけで。
マスゴミが煽った割りに票が入らず、10人程度に留まったらお笑いだが・・・

939:無党派さん
17/09/25 14:42:15.13 uu3lLXBP0.net
小池ごときで安倍は引かないだろ

940:無党派さん
17/09/25 14:42:19.88 jAoah88b0.net
小池、代表就任確定

941:無党派さん
17/09/25 14:42:19.95 hvnF+iEl0.net
改革を確認する、保守を確認する 枝でなく幹でいきたい

942:無党派さん
17/09/25 14:42:39.28 f1Q7ePPB0.net
まあ、民進と減税で統一候補が出せるなら、愛知1区は自民が落とす可能性は出てくるか。

943:無党派さん
17/09/25 14:43:30.71 h7s7aR4l0.net
若狭細野らの政策合意はいったんすべて白紙化だって。

944:無党派さん
17/09/25 14:43:39.13 4wZgL9870.net
テロップも来てるし宣伝うまいですな

945:無党派さん
17/09/25 14:43:58.28 HoOdycxba.net
公明が引き金を引いてしまったんじゃないか?

946:無党派さん
17/09/25 14:44:34.86 JaRU+CV70.net
これは志ある輩はかなり心動きそう
小池が本腰でかなり本格的な対抗勢力になりうる

947:無党派さん
17/09/25 14:44:42.49 a4KeXyhH0.net
>小池氏の動向に対し、ある公明都議は「小池氏は第2の舛添氏になる」とし、
> 「都政に専念する約束したのに、なめてはいけない」と反発している。

ごもっとも
舛添も調子に乗り過ぎて叩き落とされたね

948:無党派さん
17/09/25 14:45:07.88 SZL1Vq4L0.net
>>923
むしろ小池のところに持参金付きで中山夫妻送り込んだりしたのが安倍だったりしてw
タイマン勝負避けるために、小池がソコソコ取れるように動いたとか。
考えすぎ?

949:無党派さん
17/09/25 14:45:22.96 SeTDvL3Xa.net
公明の制止も無意味だったか
小池は一度死んだ身だからもう何でありなんだろうな

950:無党派さん
17/09/25 14:45:26.31 2LA1sRxA0.net
消費税引き上げ延期っぽいな。
これは大きな争点になるぞ。

951:無党派さん
17/09/25 14:45:40.15 jAoah88b0.net
維新は小沢がいなかったから終わった
いや、むしろ小沢に潰された
希望の党の将来は、小池と小沢が組むかどうかにかかっている

952:無党派さん
17/09/25 14:45:47.95 h7s7aR4l0.net
これだと、評判悪かった一院制もいったん白紙だね。

953:無党派さん
17/09/25 14:45:51.47 96/PErkN0.net
>>914
消費増税の影響は、日用品に関しては、
円高政策とワンセットで物価への影響は緩和できるんだよ。
現に民主党政権は消費増税前に円高政策を採った。
後は住宅とかは、中短期的に特別控除だの補助金だのを駆使すればよい。

954:無党派さん
17/09/25 14:46:00.98 a4KeXyhH0.net
>>927
一応政策合意を見て離党して来た奴もいるだろうに
凄い小池独裁だなw

955:無党派さん
17/09/25 14:46:41.91 Pvl9L1FS0.net
>>850
大田は山口と違って婦人部に人気ないから普通に落ちておわり

956:無党派さん
17/09/25 14:47:03.94 hvnF+iEl0.net
道元というのは禅宗の坊主だね 別に道元である必要がないところに道元を持ってきた意味 察する人は察する この人、隠喩もうまいな

957:無党派さん
17/09/25 14:48:18.42 q48ZhaSJ0.net
民進離党の松原仁氏が小池百合子新党参加へ 「小池百合子は柔軟さと大胆さを持ち合わせたリーダー!素晴らしい!みんな民進党なんか離党して小池百合子のとこにおいでよ」
民進党の松原仁元拉致問題担当相(61)=比例東京=は25日午前、同党本部に離党届を提出し、小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員らが結成する国政新党に参加する決意を表明した。
小池百合子氏については「柔軟さと大胆さを持ち合わせたリーダーだ。信頼している」と述べ、
今後、新党側と合流に向けた調整を行いたい意向を示した。
民進党では、柿沢未途衆院議員=東京15区=も新党入りを検討しており、衆院選を前に「離党ドミノ」が止まらない深刻な事態となっている。
松原氏の離党届を受け取った民進党の松木謙公幹事長代理は
「ずっと仲間としてやってきただけに残念だ。それぞれ事情があるからしょうがない…」と記者団に語った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

958:無党派さん
17/09/25 14:48:24.06 4PNVB9R20.net
小池も優遇はここまでだな
今まで異常に手加減されていたが一気に風当たりが強くなる
しかも手下は民進の勘違いばかり
風がなくなると一気に文句言い始めるやつらばかりだしな
民進はいい掃除ができたなw

959:無党派さん
17/09/25 14:48:44.24 io4qrjOXa.net
小池:「新党は改革・保守を標榜する」@NHK

960:無党派さん
17/09/25 14:49:22.08 4wZgL9870.net
この会見見てさらにドミノありそうw

961:無党派さん
17/09/25 14:49:55.45 jAoah88b0.net
維新との連携は?

962:無党派さん
17/09/25 14:50:02.46 SZL1Vq4L0.net
>>943
改革保守ってみんなの党みたいになるのかな?

963:無党派さん
17/09/25 14:50:39.39 q48ZhaSJ0.net
民進離党の松原仁氏が小池百合子新党参加へ 「小池百合子は柔軟さと大胆さを持ち合わせたリーダー!素晴らしい!みんな民進党なんか離党して小池百合子のとこにおいでよ」
民進党の松原仁元拉致問題担当相(61)=比例東京=は25日午前、同党本部に離党届を提出し、小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員らが結成する国政新党に参加する決意を表明した。
小池百合子氏については「柔軟さと大胆さを持ち合わせたリーダーだ。信頼している」と述べ、
今後、新党側と合流に向けた調整を行いたい意向を示した。
民進党では、柿沢未途衆院議員=東京15区=も新党入りを検討しており、衆院選を前に「離党ドミノ」が止まらない深刻な事態となっている。
松原氏の離党届を受け取った民進党の松木謙公幹事長代理は
「ずっと仲間としてやってきただけに残念だ。それぞれ事情があるからしょうがない…」と記者団に語った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
手招きしてる

964:無党派さん
17/09/25 14:50:58.84 HE/5FZFna.net
河村は小池新党に手下送り込めば十分だろう
案山子は欲しいだろうし

965:無党派さん
17/09/25 14:51:01.81 4PNVB9R20.net
ああ保守とかは一番やっちゃいけない手w
数年後は維新と同じ運命
しかし維新とそっくりでワロタw
これは左派が結集して本当の二大政党への序盤だろうな
いままで民進は内部にうるさいのが多すぎた

966:無党派さん
17/09/25 14:51:12.87 JOIesP6K0.net
小池って本当に勝負師だな・・・。

967:無党派さん
17/09/25 14:51:14.01 jAoah88b0.net
小池「前原さんとは日本新党からの仲&#10084;」

968:無党派さん
17/09/25 14:52:28.92 q48ZhaSJ0.net
小池百合子「民進党まるごと連携とはいかない、改革の覚悟(離党)を見せて欲しい」

969:無党派さん
17/09/25 14:53:01.64 hvnF+iEl0.net
道元の曹洞宗というのは自分等で政党つくることもしないし、新宗連や神道ほど明示的な影響力の行使もしない しかし、日本で一番お寺=拠点のある仏教 そういうことですね
これはそういう意味で、普通のひとを狙い目にしてるのな 非常に練られた引用

970:無党派さん
17/09/25 14:53:28.45 6WcatJkA0.net
全て白紙はにっころ対策かな
自民より右の野党は泡沫揃いだったからその点では注目

971:無党派さん
17/09/25 14:54:24.87 io4qrjOXa.net
小池:「前原さんとは一緒にやれるが、改革保守を掲げるので、民進党全体と合流とはならない」@NHK

972:無党派さん
17/09/25 14:54:37.40 4wZgL9870.net
やっぱり小池派は1期で都知事やめるつもりなんだな
今の記者の質問でなんとなく雰囲気が分かったわ

973:無党派さん
17/09/25 14:54:46.78 q48ZhaSJ0.net
>>955
小池百合子「民進党まるごと連携とはいかない、改革の覚悟(離党)を見せて欲しい」

974:無党派さん
17/09/25 14:54:47.41 6QZ0wpCN0.net
小池は国政への色気があり過ぎる
そんなに国政が好きならなんで都知事選に出たんだ
衆院議員だったんだからそのままバッジを付けとけきゃ良かったじゃないの

975:無党派さん
17/09/25 14:54:57.68 f1Q7ePPB0.net
しかしなあ。
政権から転落してからまだ5年経ってないのに、ここまで民主党がぶっ壊れるとはなあ。
政権とった2009年から数えても、まだ8年。10年経ってないんだよ。
政権担当可能な二大政党時代が本格的に来たとされてから、10年経たずに片方がこんなふうになるとは。

976:無党派さん
17/09/25 14:55:07.39 SS22xHT50.net
全国で擁立したら野党連合終わるな
幸せ実現の比じゃないぐらい影響及ぼすわ

977:無党派さん
17/09/25 14:55:21.61 a4KeXyhH0.net
カイカクカイカクと言いつつ何をカイカクするかも白紙か

978:無党派さん
17/09/25 14:55:24.09 4PNVB9R20.net
民進は即自由と社民と合併しろ
そして共産と全面的に選挙協力体制に入れよ
そうすれば存在感が数倍になる
キャスティングボード握れるわw
公明が離反した新党とか比例で稼ぐしかなく出発前から順番待ちの列とかw
あーあ保守とかやっちゃったね
今までは自民党に批判的な層が入れてくれたけど今回は自民のコピーじゃんで終わりw

979:無党派さん
17/09/25 14:56:19.31 VUji3+050.net
>>890

山尾が小池から出馬か!

980:無党派さん
17/09/25 14:56:39.14 TVUpds7UH.net
公明は都議会で反小池になるってさ

981:無党派さん
17/09/25 14:56:57.85 hvnF+iEl0.net
社民党は一部メンバーが絶対的に合併反対の模様 照屋か福島あるいは両人だろう

982:無党派さん
17/09/25 14:57:34.62 jAoah88b0.net
改革保守なら前原小沢はOKだな

983:無党派さん
17/09/25 14:58:02.23 VUji3+050.net
>>945
柿沢と喜美がいなければ政策的にはやれそうやけどw>小池と維新

984:無党派さん
17/09/25 14:58:53.63 SS22xHT50.net
・全国で擁立
・保守を標榜
・前原とは仲良いのでコンタクトはとる

985:無党派さん
17/09/25 14:59:23.66 io4qrjOXa.net
>>966
小沢はダメだろ
今の小沢は左翼やん

986:無党派さん
17/09/25 14:59:40.56 6WcatJkA0.net
長島が態度を保留するぐらいに情勢が悪かったから賭に出たのかな?
マダムはもうちょっと上手く立ち回れないとなあ。それで冷や飯ぐらいさせられたのに

987:無党派さん
17/09/25 14:59:44.59 jAoah88b0.net
>>969
右に戻ればいい

988:無党派さん
17/09/25 14:59:45.02 4PNVB9R20.net
沖縄こそ地域政党で民進の友党でいいだろw
社民と自由合併すれば300万は組織票が固まるしな
共産と共闘すれば東日本もかなり固まる
比例はもう捨てるしかないが官公労が統一されればそうとう固まる
東日本で一大勢力になればキャスティングボード握れるわ
いやしかし民進はついてるなw
最後の最後で保守分裂公明離反のプレゼントとはw

989:無党派さん
17/09/25 14:59:51.92 hvnF+iEl0.net
>>966
ここいらは左右から腕をつかまれて、綱引き始まって両腕もげそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch