第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【周南ニート書き込み禁止版】at GIIN
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【周南ニート書き込み禁止版】 - 暇つぶし2ch300:無党派さん
17/09/25 01:59:19.01 umWsygCI0.net
米重 克洋 @kyoneshige
「ネット世論」と言われるものの多くは単なるフィルターバブルであり、
実際これまでの殆どの選挙結果に影響を及ぼしていません(日本では

301:無党派さん
17/09/25 02:00:34.19 SszqzVbi0.net
>>288
これでも2012年の日本維新の会と比べるとインパクトに欠けるよなぁ
あのときでも第3党止まりだったことを考えると、勢い的にはまだ共産を超えられるかどうかくらいか

302:無党派さん
17/09/25 02:00:44.81 2LA1sRxA0.net
カリスマ性とひとたらしの小池秀吉。
権謀術数で切り崩す細野官兵衛。
律儀で愚直な若狭三成。
この小池軍の前に民進軍は落城寸前!

303:無党派さん
17/09/25 02:00:53.66 yjVqiv6D0.net
>>291
ヤフコメって政治家嫌いがすごく多くてしかも
間違った知識で叩いたり関係ない話で定数削減は?とか
定数削減したのに定数削減まだか?とかいうコメントで溢れてるし正直2ch以下だと思うしヤフコメでの反応は参考にしなくても良いとは思うが。

304:無党派さん
17/09/25 02:01:21.69 sJERn+ru0.net
>>288
ヨシミがちゃんと仕事してて笑う
栃木の柏倉とかいかにもだしな

305:無党派さん
17/09/25 02:01:39.70 uu3lLXBP0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ドイツまた大連立か?
同盟と自民党じゃ過半数きついかもな

306:無党派さん
17/09/25 02:02:47.76 LpCsdbNG0.net
今回微妙なのは東京ぐらいか
注目選挙区ってどこだろう

307:無党派さん
17/09/25 02:03:13.34 yjVqiv6D0.net
希望は地方じゃかなり厳しい戦いしいられるだろうな。
自民が強すぎる選挙区か自民も民進も一定の力を持つ選挙区が大半で準備不足だし比例枠を争う戦いになりそう。

308:無党派さん
17/09/25 02:04:04.15 j0WwWtdb0.net
ヨシミは薬師寺については切り崩せなかったんだな。かなり恩があったと聞いたが
愛知も主戦場の一つにするつもりなら薬師寺には希望に入って欲しかっただろうに

309:無党派さん
17/09/25 02:04:59.06 +V0cDaU50.net
希望は共産からの攻撃にどう反応するかだね。
公明みたいに真面目に攻撃したらそのレベルの政党でしかないことを証明するから。
ただ細野は小池晃相手には弱そうな気がする。

310:無党派さん
17/09/25 02:05:08.20 ck0IvX7a0.net
>>294
小渕優子が郵政法案棄権した時に、一太が鞍替えして刺客志願、なんて話も一時あったが結局与太話で終わったしね。
かつては少数派だった小渕系が、県政の福田系と中曽根系の仲立ち役として立ち回ったとも言うし、
今さら内輪揉めを再燃させてほしくないという意図は働くのかもしれない。県内最過疎地域だけになおさら。

311:篝
17/09/25 02:05:15.32 MS4zV84n0.net
>>293
それな
仮にヤフコメ民で比例選挙やったら
自民140
公明15
民進5
維新15
希望3
共産8
とかなりそうw

312:無党派さん
17/09/25 02:06:07.58 uu3lLXBP0.net
北海道東北甲信越は民共協力してきそうだから大負けはないだろうな
愛知、京滋は自力で何とかなるだろ

313:無党派さん
17/09/25 02:07:56.70 j04yoDTB0.net
愛知は河村が出れば愛知大混戦
今の河村は反自公民だから愛知全部に候補者出すだろう

314:無党派さん
17/09/25 02:08:04.42 uu3lLXBP0.net
>>306
ヤフコメ民は自民党も批判してるからな・・・幕末に戻って欲しいとかそういうコメントすらあったぜ(笑)

315:無党派さん
17/09/25 02:08:11.53 Hg013Q/n0.net
>>292
多くの一般地元民は平気で大したことないというよ。自分の経歴はおいといて。
私大なら早慶上智ICU理科大以外はクソとか大学出てない人が平気で言うから。
地元紙は壁新聞扱いだよ、政治的な発言が好きな地元民には。
本当に唾棄すべきクズが多いんだよ、日本の田舎には。

316:無党派さん
17/09/25 02:09:08.39 uu3lLXBP0.net
河村たかしびびって出なそうなんだがw

317:無党派さん
17/09/25 02:09:13.28 SszqzVbi0.net
>>307
ますますわけわからん政党になるなw
近畿以西の小選挙区当選者、前原・辻元・玉木だけになるんじゃないか・・

318:無党派さん
17/09/25 02:09:42.48 ck0IvX7a0.net
そもそもヤフー民は、2000年の加藤紘一をその気にさせてしまった罪・・・がw

319:無党派さん
17/09/25 02:10:57.19 j04yoDTB0.net
河村が出た場合名古屋市長は自公民が出す候補者が勝つだろうけどさ

320:無党派さん
17/09/25 02:11:24.87 6sHNkw8n0.net
>>308
減税日本や2012年衆院選見る限り河村が子分出してきたところで当選する見込みはなし。
自民を利するだけだね。
河村が出せば東郷による古川討ち取りは・・・ 見えてこないが
赤松近藤古本重徳大西は討ち取れそう 愛知民進2区以外全滅になったら祭りだな。

321:無党派さん
17/09/25 02:11:46.98 P0v7Str20.net
>>313
あれは議員板も共犯だろ(w

322:無党派さん
17/09/25 02:12:03.08 GAUnyeMx0.net
民進・自由が合流構想 前原・小沢氏、野党再編探る
URLリンク(mw.nikkei.com)
実現するかな?

323:無党派さん
17/09/25 02:12:05.38 OS/ucGpTM.net
>>312
日本の半分と首都ではボロボロだけど二大政党の一翼です(キリッ

324:無党派さん
17/09/25 02:12:21.21 z9A8VHA6x.net
>>297
小池→劣化織田信長
細野→明智光秀
若狭→丹羽長秀

325:無党派さん
17/09/25 02:13:08.93 P0v7Str20.net
しかし懐かしいなあ
2chも議員板も加藤の乱~小泉旋風のころが一番楽しかった(w

326:無党派さん
17/09/25 02:13:44.89 OS/ucGpTM.net
>>317
前原と小沢w
そんなのすぐ物別れだろww

327:無党派さん
17/09/25 02:14:20.84 ck0IvX7a0.net
>>316
すでに2ch議員・選挙板あったしねw
先駆けての衆院選での「創価撃沈リスト」とか。

328:無党派さん
17/09/25 02:14:55.37 P0v7Str20.net
>>321
小沢の年齢が年齢だからこれは成立すると思う

329:無党派さん
17/09/25 02:14:56.42 S5/Ba5+I0.net
前原と小沢は民進・自由・希望の党で野党再編するのが狙いか。面白くなってきたな

民進・自由が合流構想 前原・小沢氏、野党再編探る
URLリンク(www.nikkei.com)
 民進党と自由党が10月22日投開票を想定する衆院選をにらみ合流する構想が浮上してきた。
民進党の前原誠司代表と自由党の小沢一郎共同代表は24日、
都内で会談し、自民、公明両党の与党に対抗するため、民進、自由両党を軸にした野党勢力の結集が必要だとの認識で一致した。
民進党最大の支持団体、連合も後押ししている。
両氏は小池百合子東京都知事側近らが26日にも旗揚げする新党などを加えた野党再編を探るとみられる。
 前原氏は24日の講演で「どう受け皿を作るかが重要だ。
(与野党の)一対一に持ち込めるか、形になるような努力をしたい」と述べた。
前原氏はかねて野党再編に前向きで代表選前には「民進党の旗にはこだわらない」と語った。
 連合の神津里季生会長は日本経済新聞の取材に、
自由党などとの野党再編に関し「理念政策が一致した野党は1つの固まりで戦わなければならない」と指摘。
前原氏にもそうした考えを伝えていると明かした。「小選挙区で与野党による一対一の対決構図にしないといけない」と語った。

330:無党派さん
17/09/25 02:15:03.67 MS4zV84n0.net
>>309
本当は日本第一なんやろな
でも国政は出てこないからな
日本国全員ヤフコメ民なら日本第一単独過半数とか行きそうw

331:無党派さん
17/09/25 02:15:39.94 a4KeXyhH0.net
>>294
群馬って何か凄いんだな……

332:無党派さん
17/09/25 02:15:53.13 j04yoDTB0.net
小泉は郵政解散の時のこの板が面白かった
マスコミじゃ自爆解散とか言われてたが

333:無党派さん
17/09/25 02:16:50.76 VmcPBqYr0.net
また民由合併が見られるなんて胸厚

334:無党派さん
17/09/25 02:17:13.90 z9A8VHA6x.net
小沢は権力失墜したまま死ぬ気もないだろ
もう一花さかせる気だと思うよ

335:無党派さん
17/09/25 02:17:29.29 OS/ucGpTM.net
合流して自由民進党、略して自民党なら比例票をガバッと盗める可能性もw

336:無党派さん
17/09/25 02:18:05.45 a4KeXyhH0.net
小泉のあれは自民の地方組織をぶっ壊したので長い目で見れば自爆解散で間違ってない
山梨二区なんて未だに後遺症で分裂状態だし

337:無党派さん
17/09/25 02:20:38.21 /AvQRSB10.net
民自が合流するなら、希望に行く議員はそれが最後のタイミングになるな
前原は小沢に後を任せて、自分も離党とか

338:無党派さん
17/09/25 02:20:39.13 P0v7Str20.net
まあ選挙後は小沢、前原、小池の連携はあるかな。
この三人って1990年代の新自由主義改革勢力だから、小沢は四半世紀ぶりに本来の立ち位置に戻ることになる(w

339:篝
17/09/25 02:22:12.02 MS4zV84n0.net
都議選であくまで候補者では無いから下村ヤミ献金だの豊田このハゲーだの今井手繋ぎ不倫だの稲田自衛隊に宜しくだの金子保育園公用車だ


340:の大々的に放送出来たやん 候補者じゃ無いという理屈なら参議院議員の不祥事なら大々的に放送出来るわけだ。 だから仮に自民参議院議員の不祥事が有れば都議選みたく劇的惨敗もあるわけだ まあ幾ら大逆風でも単独過半数は守るやろが



341:無党派さん
17/09/25 02:22:20.09 SszqzVbi0.net
第二


342:次民由合併は議席減らしそうだなw



343:無党派さん
17/09/25 02:23:33.34 j04yoDTB0.net
普通に議席減るだろう
つか前原離党は少なくとも選挙終わるまではないでしょ
離党するなら代表選なんて出ないって

344:無党派さん
17/09/25 02:23:45.62 yjVqiv6D0.net
>>331
山梨2区、鹿児島3区、広島6区、埼玉11区
岡山3区、郵政造反組で未だに遺恨や影響が濃い選挙区だな。
どの選挙区も本来なら自民がずっと握っていた選挙区ばかり。

345:無党派さん
17/09/25 02:23:49.79 uu3lLXBP0.net
小泉が政権交代の立役者だよ
本当に自民党を壊しやがったw

346:篝
17/09/25 02:24:09.25 MS4zV84n0.net
民自合併て
民進自由か
民進自民かとw
今なら民進右派喜んで合併進むよ
まあ自民が絶対しないがw

347:無党派さん
17/09/25 02:24:34.52 yjVqiv6D0.net
>>333
非自民非民進とか言ってるしそんな密な連携は無理じゃないか。

348:無党派さん
17/09/25 02:24:45.30 LpCsdbNG0.net
北海道 自自自自自 民自?自公 自自
青森 自自自
岩手 民自?
秋田 自自自
山形 自?自
宮城 自自自自民 自
福島 自自民自自
茨城 自自自自民 自無
栃木 自自自自自
群馬 ?自自自自
埼玉 自自自?民 民自自自自 龍自自自自
千葉 民自自民自 自自自自自 自自
神奈 自自自浅自 公自民?自 自自自自自 ?自自
山梨 ??
東は民が割って入るとこがないな
新潟がわからん

349:無党派さん
17/09/25 02:24:59.12 P0v7Str20.net
1990年代には、官僚族議員社会主義の締め付けが強くて、「Grand Canyonで転落しても自己責任」という小沢の新自由主義が、日本をよくする導きの星に見えたんだよな(w

350:無党派さん
17/09/25 02:24:59.88 j04yoDTB0.net
>>331
そいやまだ残ってるねぇ
どう解決するのやら
山梨2はどっちかが降りるまで無理でしょ
広島6は次当たりで

351:無党派さん
17/09/25 02:25:29.59 gyHIHc5Kd.net
>>324
やるなら、希望の党結成以後になるだろうな。10月の三連休が最初の山場になるだろう。

352:無党派さん
17/09/25 02:26:03.19 /AvQRSB10.net
いや、当面は民進が自由と組む派と希望と組む派に分裂だろう
民自合流後は社共と連携強化だ、総選挙後も
前原自身はそれをやり遂げてから離党するかも知れん
維新は犬猿の仲の希望と話をするかもな
松井はアホだから橋下が代理人で出て来るかも

353:無党派さん
17/09/25 02:27:36.34 SszqzVbi0.net
>>338
話題性だけで小選挙区は簡単にひっくり返ることが証明されたものね
都市部とは言え東京10区だってそれまでずっと自民だったのに、実は風次第で誰でも通る

354:無党派さん
17/09/25 02:27:42.01 WKDFSoHWK.net
>>294
減員区になったりしないのかな?

355:無党派さん
17/09/25 02:28:30.24 E8kbThp60.net
>>345
維新と希望は橋下が小池と会って話するだけでもガラリと変わるかもな

356:無党派さん
17/09/25 02:29:27.31 CEphI1Pbd.net
>>341
おは自民400議席
今のこのスレにはレベル的に合ってるから違和感ないが

357:無党派さん
17/09/25 02:29:47.47 XAxE1Kg5a.net
>>347
群馬は減員なるほど極端に人口が少ない選挙区はない。

358:無党派さん
17/09/25 02:30:35.05 2LA1sRxA0.net
つか維新は足立とか排除して小池に合流しろよ。
それで東京も大阪も取れるだろ。

359:無党派さん
17/09/25 02:31:11.74 /AvQRSB10.net
民進と希望は、細野の子分に刺客を立てない替わりに
同じ数の選挙区を希望が立てない程度の話はするかもしれない
それ以上は、双方とも引くわけには行かないのでガチンコになるだろう

360:無党派さん
17/09/25 02:32:18.56 LpCsdbNG0.net
綿貫は自民連合に譲り渡したし、小泉ドラゴンも順当なら復党
山梨2区だけは死ぬまで戦うだろうな

361:無党派さん
17/09/25 02:32:45.28 Hg013Q/n0.net
>>326
群馬の中でも5区は特別。
県の面積の三分の一位を占めるけど、人口10万人を超える市がなく、全般的に人口希薄な地域。
群馬1区も同じくらいの面積だけど、人口三十万人を超える前橋市を含むので事情が違う。
観光地は多いがたいした産業もなく目立つ伝統文化もない地域。

362:無党派さん
17/09/25 02:32:50.58 z9A8VHA6x.net
希望は柿沢未途なんか入れたら維新と協力体制することは無になるね

363:無党派さん
17/09/25 02:33:53.06 j04yoDTB0.net
>>352
それを選挙協力という
やったら自民は攻撃してくるよ?ただでさえ第二民主党状態なのに

364:無党派さん
17/09/25 02:34:20.96 LpCsdbNG0.net
橋下の引いた維新に魅力があるとは思えないけど大阪は別世界だな

365:無党派さん
17/09/25 02:34:25.32 WKDFSoHWK.net
>>311
市長選挙で負ける可能性があるからなあ。
佐藤夕子じゃダメなんだなあ。
案外嫌われているのか?
河村子分の地元での評判が分からない。

366:無党派さん
17/09/25 02:37:57.75 /AvQRSB10.net
そんなもん、勝手に攻撃させとけよw
候補者が見つからなかったで終わり、相互に応援するわけじゃないんだから
それにごく一部の選挙区だけだしな

367:無党派さん
17/09/25 02:39:22.12 j04yoDTB0.net
世間からみたら細野に刺客立てない時点で選挙協力してるーと言われてもしょうがないな
候補者立てないってありえないし

368:無党派さん
17/09/25 02:40:23.26 WKDFSoHWK.net
希望は民進党地盤の北海道、東北、甲信越で勝てるのかな?

369:無党派さん
17/09/25 02:44:43.00 2LA1sRxA0.net
>>361
勝たなくてもいい。
選挙後、吸収するだけだから(左派除く)。

370:無党派さん
17/09/25 02:45:18.41 gyHIHc5Kd.net
>>352
細野陣営名物おばばの馬場元後援会長が怒り爆発状態。骨肉の争いになる可能性がまだ残る。

371:無党派さん
17/09/25 02:47:42.13 /AvQRSB10.net
別にそんなこと気にするのは360だけだからw
維新も民進も、公明のとこには立てないとかずっとやってることだからな

372:無党派さん
17/09/25 02:48:30.46 WKDFSoHWK.net
>>241
全ては東京の小選挙区での勝敗次第。
ここで最大20議席減もあるからな。
比例は民進党が削られると思う。
民進党現職は選挙前に大分減るかもね。
すると、現有議席増もあり得る。

373:無党派さん
17/09/25 02:49:34.42 WKDFSoHWK.net
>>227
自民党の比例は多少減るが、それでもあんまり変動が無いのが、自民党比例。

374:無党派さん
17/09/25 02:50:37.79 WKDFSoHWK.net
>>231
前原も本音では行きたかったはずだ。
行けば代表だったのにねえ。

375:無党派さん
17/09/25 02:52:04.97 WKDFSoHWK.net
>>235
やっぱり、与党派と野党派で分裂するんじゃないの?

376:無党派さん
17/09/25 02:54:04.95 e1q5WH3d0.net
希望が強いのは東京だけかもしれない
小池が応援に入りまくるだろうし都議がたくさんいるので展開も有利だろう
東京では20議席は取るだろうが他地域ではかなり怪しい
他地域では小選挙区0もあり得る(細野、河村のぞく)

377:無党派さん
17/09/25 02:54:08.71 /AvQRSB10.net
>>324
しかし神津はまだこんなズレたこと言ってんのか
ほとんどボケ老人だな

378:無党派さん
17/09/25 02:55:14.66 WKDFSoHWK.net
>>211
希望票は自民党も食うから、小選挙区ではイーブンなんだな。

379:無党派さん
17/09/25 02:58:06.33 WKDFSoHWK.net
>>215
民進党鉄板区に希望が出て来ても、あんまり変わらないと思うわ。
むしろ、自民と民進接戦区で、共産党が降ろして、希望参戦ならどうなるか?
個人的結論としては、民進党勝利だと思う。
希望に削がれる票より、共産党から乗る票の方が大きい。

380:無党派さん
17/09/25 03:00:21.67 BrTpAlkU0.net
>>288
一気に擁立人数増えてる
何で?
昨日まで50人がやっとみたいなムードだったのに
何があった

381:無党派さん
17/09/25 03:01:44.07 BrTpAlkU0.net
150人も出馬となるとお金めちゃくちゃかかるだろうに

382:無党派さん
17/09/25 03:02:06.30 WKDFSoHWK.net
>>221
またしても、公明党と共産党のタイマン選挙区が出来るのか。
希望の党が出来ても、希望の党も回避だから、そこの有権者には希望が出ないという。

383:無党派さん
17/09/25 03:03:54.32 WKDFSoHWK.net
>>177
増税する中道左派政党は時代遅れだからね。
コービンみたいにならないと。

384:篝
17/09/25 03:04:41.67 MS4zV84n0.net
>>373
こころがはいって政党助成金が手に入り金が入ったんでしょ

385:無党派さん
17/09/25 03:05:37.69 WKDFSoHWK.net
>>198
北海道で民進党は勝つだろう。赤い大地は強力。

386:無党派さん
17/09/25 03:07:07.82 WKDFSoHWK.net
>>204
希望はTPP賛成だろうから、北海道では民進党有利だと思う。

387:無党派さん
17/09/25 03:10:48.07 WKDFSoHWK.net
>>178
自分は自民党派と民進党派に割れる予想。
第3極は常に必ずこうして割れる運命にあるから。
自民党からすれば、大臣ポスト用意して、希望を釣れば良いんだもの。
内部分裂させるのは簡単だよ。

388:無党派さん
17/09/25 03:12:08.32 WKDFSoHWK.net
>>181
自民党400議席君かな?
希望は自民党票も奪うから、あんまり変わらないよ。

389:無党派さん
17/09/25 03:17:27.30 WKDFSoHWK.net
>>138
前原は穀田と握手するよ。

390:無党派さん
17/09/25 03:23:40.07 WKDFSoHWK.net
>>81
小沢の偵察要員の木内は入れたのか!

391:無党派さん
17/09/25 03:27:29.10 /AvQRSB10.net
長島が監視するんだろ

392:無党派さん
17/09/25 03:53:39.30 rHywzNSid.net
衆議院 鹿児島2区 林健二県議 出馬へ
URLリンク(www.mbc.co.jp)
自民党の県議会議員・林健二さんは24日、来月行われる見通しの衆議院議員選挙に、鹿児島2区から無所属で立候補する意向を明らかにしました。
民進党も女性候補者を擁立する。鹿児島2区も面白くなってきたよ

393:無党派さん
17/09/25 04:13:01.03 umWsygCI0.net
木内は細川のパシリ
小沢ではない

394:無党派さん
17/09/25 04:35:21.73 cchQbeIja.net
小沢一郎(事務所) Twitter
大義など初めからあるわけがない。 
10月末の会計検査院の検査結果が出る前に、検察捜査や森友の音声データで自分達の大ウソがばれる前に、
とにかく解散しちゃえ!と。 
国会審議を避けるためだけの「敵前逃亡解散」であり、
一部報道の通り総理による権力の私物化を象徴する
「アベノタメノ解散」である。 
午後0:15 · 2017年9月19日 
               

395:無党派さん
17/09/25 04:35:46.77 cchQbeIja.net
加計問題隠蔽疑惑
1 下村元文科相が、加計から200万円の違法献金
2 加計が高額建設費を今治市や愛媛県から補助金申請
3 逢沢衆院議員親族の経営のアイサワ工業が高額受注。
4 加計と今治、公募前・議決前に工事開始  
5 総理は言えないから私がと和泉首相補佐官が安倍の代理
6 京産大を押し切り、加計に獣医学部新設を優遇認可
7 萩生田の加計の千葉科学大名誉教授
8 木曽の千葉科学大学長と加計理事
9 加計が、自民党岡山県支部の代表者で校内に施設
10 内閣府、今治市の情報公開条例の恣意的な隠蔽
11 昭恵氏は、加計の御影インターナショナルこども園の名誉園長
12 今治市長3億円、今治市議1000万円を加計からワイロで告発
13 安倍が加計に接待
14 愛媛県と今治市、H15年4月に官邸を訪れ加計に優遇  
15 加計が安倍の選挙応援、公職選挙法違反の疑い
16 石破4条件無視、内閣法6条抵触


「疑惑に対し謙虚に丁寧に説明」
※1ヶ月前の発言です   
           

396:無党派さん
17/09/25 04:53:21.68 VjQ8zbwE0.net
>>324
なんで希望の党が含まれるんだよ
コピペ野郎は自分に都合のよい嘘をつくな

397:無党派さん
17/09/25 05:06:38.68 +V0cDaU50.net
共産との共闘が進んでいるからでは?
希望があまり擁立しなければ共産次第の所は多いから。
希望も共産に主導権握られたくないんだろう。

398:無党派さん
17/09/25 05:14:56.42 dJv/pke6M.net
ヤフコメはウヨ

399:無党派さん
17/09/25 05:18:05.03 +V0cDaU50.net
小池は都政では完全に共産と対立してるからな。
都政が上手くいくか分からんから今のうちに国政進出した方がいいんだろう。

400:無党派さん
17/09/25 05:24:14.39 KF0Bi47k0.net
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
630億円もの税金をつぎ込む衆院選では国民のために汗を流す議員に投票を
URLリンク(www.sanspo.com)

401:無党派さん
17/09/25 05:25:51.05 KF0Bi47k0.net
スクープ!「このハゲー!」豊田真由子氏の秘書また退職 復帰後にお礼やねぎらいの言葉なく…
URLリンク(www.sankei.com)

402:無党派さん
17/09/25 05:30:02.88 gT7KhLBS0.net
ほぼ与党で独占したような都議会での共産など
さしたる脅威でもないだろに

403:無党派さん
17/09/25 05:52:04.69 dJv/pke6M.net
新潟4の金子は共産党出ても負けるだろう

404:無党派さん
17/09/25 06:23:08.97 n3BFY/dy0.net
無責任やな>小池w

405:無党派さん
17/09/25 06:34:17.69 0ZWhE0wga.net
豊洲移転反対派は共産との結びつきが強いからなあ。
機動隊投入してでもやるのか?青島みたいに。

406:無党派さん
17/09/25 06:36:48.41 RIHS+FW90.net
小池新党は希望でなく失望-志位和夫「日本共産党」委員長@ぶらさがり取材2017 09 23
URLリンク(www.youtube.com)
2017.09.23「日本共産党緊急街頭演説@赤羽駅東口」: 志位和夫 衆議院議員 (党委員長) ①【8/10】
URLリンク(www.youtube.com)

407:無党派さん
17/09/25 06:38:16.91 n3BFY/dy0.net
前回小選挙区の票
自民・・・2540万票(比例1760万票)
公明・・・  76万票(比例 730万票)
民主・・・1190万票
共産・・・ 700万票
維新・・・ 431万票
生活・・・  51万票
社民・・・  41万票

408:無党派さん
17/09/25 06:41:22.22 zFL1qcKYa.net
築地に再移転できるやつは限られる
から事実上の移転だもん

409:無党派さん
17/09/25 06:54:07.05 cOYKKIkAa.net
初鹿「もしかして比例枠空いてる?」

2014比例東京
民主党
小当 長妻
復活 長島→離党
復活 松原→離党?
復活 菅→離党?
次点 海江田
落選 末松
落選 木村→離党
落選 山花
落選 手塚
落選 円→離党
以下略
維新の党
小当 柿沢→離党?
復活 初鹿
復活 木内→離党
次点 伊藤→離党
落選 大熊→離党
落選 高橋→離党

410:無党派さん
17/09/25 06:55:14.15 Wulj7+hN0.net
>>385
鹿児島1区ではなく2区で保守系無所属、か。
新区割りが頭に入ってなくて恐縮だが、
やっぱ徳田がらみなのかな。

411:無党派さん
17/09/25 0


412:7:00:36.35 ID:zFL1qcKYa.net



413:無党派さん
17/09/25 07:04:10.09 RIHS+FW90.net
【選挙ドットコム】自民、新党が拮抗。4党共闘実現ならば圧勝!
衆院東京新区割の得票数シミュレーション【第48回衆議院総選挙】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

対決A型(各党がそれぞれ戦った場合):自民13議席・都民F12議席
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

対決B型(「4党共闘」の場合):自民2議席・都民F5議席・「4党共闘」18議席
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

414:無党派さん
17/09/25 07:04:52.48 RIHS+FW90.net
【選挙ドットコム】自民、新党が拮抗。4党共闘実現ならば圧勝!
衆院東京新区割の得票数シミュレーション【第48回衆議院総選挙】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

対決A型(各党がそれぞれ戦った場合):自民13議席・都民F12議席
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

対決B型(「4党共闘」の場合):自民2議席・都民F5議席・「4党共闘」18議席
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

415:無党派さん
17/09/25 07:05:04.77 dRdlPG/D0.net
安倍晋内閣の支持率50%、衆院選投票、自民党44%、小池新党8%、民進党8%、共産党5%、公明党3%、日本維新の会3%
URLリンク(www.nikkei.com)
無党派層投票先、自民党12%、小池新党10%、民進党7%
前原代表に期待するか、「期待しない」55%、「期待する」33%
小池新党に期待するか、「期待しない」47%、「期待する」40%

416:無党派さん
17/09/25 07:11:06.85 cOYKKIkAa.net
玉木も離党したいのか?

フジテレビ系「新報道2001」」
玉木 民進は解党して小池さんと組むべきだと考えてますよ
細野 大胆な発言ですね そちらは共産と組んでるじゃないですか 
    特に安全保障で考えが違いすぎる 無理でしょう
玉木 共産以外でまとまったらいいんです
細野 安全保障について民進さんはこれまでの方針を転換できますか?
    集団的自衛権の行使 我々は認めます 後方支援も当然必要です
玉木 出来ますよ 共産切ればいいんです 共産には政権を任せられない
    実は安全保障法案のほとんどに賛成ですよ私は
細野 それは私も政調会長してたから知ってますよ 
    でも共産と連携している手前、民進案を国会に提出できなかったじゃないですか 集団的自衛権に反対してたじゃないですか
玉木 だから共産以外でまとまればいいんですよ

417:無党派さん
17/09/25 07:21:41.35 xTQA6foS0.net
>>406
「4党共闘」18議席?

418:無党派さん
17/09/25 07:25:40.03 KF0Bi47k0.net
今日発売の[週刊ポスト]
⇒ワイド特集:引退する人、しない人(抜粋)
▼スクープ!小池新党「希望の党」が目玉候補本命の「田中角栄の孫」田中雄一郎氏に出馬を断られていた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

419:無党派さん
17/09/25 07:28:01.32 cOYKKIkAa.net
橋下徹「こいつら入れたら希望の党は終わる」
URLリンク(www.sankei.com)

420:無党派さん
17/09/25 07:28:03.31 QA9KzDXwa.net
民進・栃木1区に新人・渡辺典喜、離党の柏倉祐司は除籍へ
URLリンク(www.jiji.com)
福島5区元職・坂本剛二立候補せず政界引退へ
URLリンク(www.sankei.com)
静岡の細野系支部長相次いで離党危機、2区・松尾は離党表明、4区・田中健も離党検討
URLリンク(www.sankei.com)

421:無党派さん
17/09/25 07:29:27.14 LGw8ZA2k0.net
URLリンク(erogazooo.club)

422:無党派さん
17/09/25 07:37:53.26 0ZWhE0wga.net
細野は離党してから志位、小池晃と直接対決したことないからな。
直接対決したら案外弱いんじゃね?

423:無党派さん
17/09/25 07:45:17.70 QA9KzDXwa.net
静岡民進党(系)現職・支部長の状況
1区:福村隆(新)→擁立経緯から牧野聖修ら離党、当初の支部長候補だった青山雅幸が立候補意思で分裂確実
2区:松尾勉(新)→元環境省官僚で前回落選、細野系、新党に参加表明
3区:小山展弘(現)→旧細野グループ
4区:田中健(新)→元都議、細野系、新党参加を模索中
5区:細野豪志の離党で支部長空席、刺客擁立決定的
6区:渡辺周(現)→前原グループ、衆院静岡唯一の民進党小選挙区勝利の可能性
7区:支部長空席
8区:源馬謙太郎(新)→元維新、維新離党の経緯から公認内定まで難航、細野に近いが離党は否定

424:無党派さん
17/09/25 07:50:23.53 uI1Q6gO6a.net
新党にしては擁立の手際いいけど
誰か手伝ってるの?
選挙ノウハウあるやついないと
できないけど

425:無党派さん
17/09/25 07:50:41.09 3+FW2zN+a.net
>>409
もしそうなら、政権交代ペースだ。

426:無党派さん
17/09/25 07:54:08.17 3+FW2zN+a.net
>>416
小沢?

427:無党派さん
17/09/25 07:57:35.47 Vz08k3SD0.net
現況でみると、自民の情勢調査から見るに12-30減だそうだが、25-45減くらいに
下振れしそう。
野党共闘次第だが、北海道や東北では自民から議席を奪う選挙区が多くなりそう。
中国、四国、九州はそれほど変化しないと思う。
希望の党に資金のスポンサーがつけば別だが、一人3000万用立ててこいというのでは、
考え込む人も多くなるので議席獲得が見込めるのは東京、神奈川の横浜川崎、埼玉南部
の10議席前後と比例で10議席前後になると思う。
割を食いそうなのは民進と近畿以外の維新で、自民の比例部分は民進比べれば現象は少ない
と思う。

428:無党派さん
17/09/25 08:01:44.90 g/GwOHO30.net
何で下振れしそうなんだ?トレンド調査の数字みると前回より
いいんだろう?じゃあ上振れするんじゃないの?
しかも希望が民進食いまくって共倒れの2012年に似ている

429:無党派さん
17/09/25 08:10:26.28 yWvucRPna.net
バイトの手作業でブロック
IT?

430:無党派さん
17/09/25 08:13:25.63 T5IU2krsa.net
小沢一郎(事務所) Twitter
大義など初めからあるわけがない。 
10月末の会計検査院の検査結果が出る前に、検察捜査や森友の音声データで自分達の大ウソがばれる前に、
とにかく解散しちゃえ!と。 
国会審議を避けるためだけの「敵前逃亡解散」であり、
一部報道の通り総理による権力の私物化を象徴する
「アベノタメノ解散」である。
午後0:15 · 2017年9月19日   
              

431:篝
17/09/25 08:16:10.26 enpEaph80.net
 共同通信社は23、24両日、
衆院選を前に有権者の関心度
や政党支持の傾向を探るため
全国電話世論調査(第1回トレンド
調査)を実施した。現時点で比例
代表の投票先政党は自民党が
27.0%で、民進党は8.0%だった。
安倍晋三首相によるこの時期の
衆院解散について賛否を聞くと、
反対が64.3%で、賛成は23.7%に
とどまった。
 比例代表の投票先で、小池百合子東京都知事の側近らが結成する新党は6.2%。以下、公明党4.6%、共産党3.5%、日本維新の会2.2%、社民党0.3%、自由党0.1%と続いた。日本のこころは0%で、「まだ決めていない」は42.2%だった。

432:無党派さん
17/09/25 08:16:25.36 0FtsrcBY0.net
>>211 奈良はまだ希望ができてないから影響力低いように見えるだけで、できれば無党派層や維新支持者が一気に割れるだろう。
とはいっても馬渕か自民が勝つのは間違いないが。

433:無党派さん
17/09/25 08:16:50.56 zCJ9NDPE0.net
>>420
前々回は民進(民主)と共産の選挙協力が無かっただろうw

434:無党派さん
17/09/25 08:19:07.55 0FtsrcBY0.net
>>366 そうなんだよな。これだけ投票先で自民強いとね、なかなか自民は


435:減らないと思うわ。 民進と維新が主に減るだろう



436:無党派さん
17/09/25 08:19:16.89 QFjZX+M70.net
>>385
地盤が奄美みたいだけど金子と被ってないか

437:無党派さん
17/09/25 08:19:21.58 0GaG4riya.net
前回は第三極もなかったけどな

438:無党派さん
17/09/25 08:19:48.47 dJv/pke6M.net
山尾の当選はあるのか?
自分は共産党が出さなければあると思う

439:無党派さん
17/09/25 08:21:11.87 gyHIHc5Kd.net
こころの政党交付金が手に入るとかいうけどね。一人3000万出馬にかかるとして、50人出馬なら15億円だよ。それにこころの交付金は中山夫妻の財布じゃないから、資金分割の手続き終わるまでいじれないよ。

440:無党派さん
17/09/25 08:22:55.58 gyHIHc5Kd.net
>>429
野党共闘成立なら五分五分。鈴木淳司は個人攻撃しないスタイルではある。

441:無党派さん
17/09/25 08:30:18.40 KpKfzquEa.net
小池新党の期待値が維新初の国政進出並だな
流石に高過ぎだろ

442:無党派さん
17/09/25 08:31:13.32 0FtsrcBY0.net
>>333 しかし前原と小沢が完全に社民自由主義になっちゃったからなあ。小池はそういうの大嫌いでしょ

443:無党派さん
17/09/25 08:36:11.78 q48ZhaSJ0.net
大阪都構想、見直し迫られる維新 堺市長選敗北
URLリンク(www.asahi.com)

444:無党派さん
17/09/25 08:48:50.25 NzmfrlwK0.net
福島5区自民分裂回避
坂本剛二氏が引退表明
URLリンク(www.sankei.com)

445:篝
17/09/25 08:51:54.14 VktJaqpB0.net
とくダネ
衝撃現役副大臣新党へ
他にも日本のこころ実質的な合流
民進松原仁
無所属行田新党へ
日本のこころ実質的な合流が他にも扱いな
件w

446:篝
17/09/25 08:55:04.39 VktJaqpB0.net
中山恭子77
中山成彬74
姉さん女房なんか
中山成彬年上にしか見えないw

447:篝
17/09/25 08:59:20.08 szfRn47t0.net
勝敗ラインは自公で過半数
萩生田
勝敗ライン低すぎやろ
安全策にしても単独過半数位言えやw

448:無党派さん
17/09/25 09:04:08.57 dRyRoS3p0.net
有馬予想だと小池出馬もあるらしい
けっこう本気で十分あり得ると言っていた
もし小池が出馬しても本当に希望は20-40程度しか取れないだろうか
小池が党首で出馬したら60以上は取るような気がする
その場合自民はやばいことになる

449:無党派さん
17/09/25 09:09:31.98 8zzxRnNh0.net
どこがだよw
憲法改正したい安倍の思い通りじゃねーか

450:無党派さん
17/09/25 09:09:59.89 Bo5/wiBe0.net
前にも書いてあるけど、第三極は絶対に避けては通れない「自民とどう向き合うか」という壁を越えられないんだよな。
自民の側から見れば第三極は野党第一党の伸長を阻んでくれる上に、自分らの存在が分裂の第一歩にもなるから実に都合が良い。
かつての自由党を第三極と言えるかどうか知らないが、自由党も小沢を筆頭にもう連立からおさらばしたいのと二階ら与党残留希望で割れた。

451:無党派さん
17/09/25 09:10:06.89 /AvQRSB10.net
選挙前の民自合流はさすがに無理だろう

452:無党派さん
17/09/25 09:14:48.22 Bo5/wiBe0.net
>>432
中山夫妻は金をもたらした一方で、ネトウヨがそのまま良い年こいたオッサン、オバハンになったようなのも候補者になる確率も上がるわけで、特に民進から離党した連中がそれに耐えられるかどうか。
あの夫婦の行く所には日本会議とかそういうのが群がるから。

453:無党派さん
17/09/25 09:19:51.01 /AvQRSB10.net
厄介なのはスポンサーがネトウヨ候補を売り込んでくるケースだな
資金出してくれるとなると断りにくい

454:無党派さん
17/09/25 09:24:02.92 a4KeXyhH0.net
>>439
小池が一年で都知事投げ出し出馬なんかしたら希望どころか本人も落選するレベルだわw

455:無党派さん
17/09/25 09:25:27.55 euy10qsr0.net
希望の新党結党は手続き的に、もう間に合わないので、
こころの党名変更で済ませるっていうのは、コロンブスの卵だったね。
思えば、中山が小池の知事選で応援演説してたんだから、
そういう作戦もありえたわけだけどね。

456:無党派さん
17/09/25 09:25:49.17 3+FW2zN+a.net
>>439
その場合でも自公で233を割ることはない。
自民がやばいんじゃなくて安倍がやばい。
岸田と公明にとっては好都合。

457:無党派さん
17/09/25 09:28:50.91 F2F/a0Ly0.net
小池さん、五輪は大丈夫なの?

458:無党派さん
17/09/25 09:29:27.31 UI/Y/MdO0.net
【衆院解散】
小池新党が150人擁立目指す 民進、旧みんな切り崩し柿沢、松原が民進党離党秒読み
URLリンク(www.sankei.com)
 安倍晋三首相は25日午後、首相官邸で記者会見を開き、28日の臨時国会冒頭での衆院解散を表明する。衆院選は10月10日公示-22日投開票となる。
そんな中、東京都の小池百合子知事が、側近の若狭勝衆院議員が結成する新党「希望の党(仮称)」から候補者150人の擁立を目指し、急ピッチで準備を進めている
 日本のこころの中山恭子代表(77)=参院比例代表=は24日、小池氏と都内で新党入りに向け協議し、憲法改正や拉致問題などの理念・政策の一致を条件に掲げた。小池氏は回答を留保したが、若狭氏は記者団に前向きな考えを示した。
 民進党の松原仁(61)=比例東京=は24日、新党参加を検討していると周囲に明らかにし、
柿沢未途衆院議員(46)=東京15区=も25日の後援会会合で離党するかどうかを表明する。
 複数の関係者によると、小池氏は9月中旬から新党構想を一気に加速させた。周囲に「150~160人を擁立させる」と語ったという。
小池氏が切り崩しを狙っている
 切り崩し工作は、民進党出身の細野豪志元環境相や長島昭久衆院議員、旧みんなの党代表の渡辺喜美参院議員が担っている。
ある民進党議員は、細野氏に「新党に入らないなら選挙区に対抗馬を立てる」と脅されたという。

459:無党派さん
17/09/25 09:31:57.39 0GaG4riya.net
今日も新たな動きがあるのかな(期待を込めて)

460:無党派さん
17/09/25 09:34:06.81 3+FW2zN+a.net
>>448
五輪の有る無しは刈り上げ次第。

461:無党派さん
17/09/25 09:34:15.54 /AvQRSB10.net
まあ、解散までに動かないといけない案件がたくさんあるから
今週中は毎日、どこかで誰かが何したって話が続きそう

462:無党派さん
17/09/25 09:34:55.92 +kZbiwAY0.net
2017年9月25日 政治 ニュースインサイト 鈴木哲夫
URLリンク(www.youtube.com)

463:無党派さん
17/09/25 09:37:24.75 Bo5/wiBe0.net
希望についての記事が読売と産経で全然違うな。
読売は「駆け込み寺との批判も。」とか新人に供託金や選挙資金の自己負担を求めて出馬辞退が相次いでて候補者は100人集まらないのではないかと書いている。

464:無党派さん
17/09/25 09:42:00.05 Bo5/wiBe0.net
>>447
安倍や産経は岸田のスキャンダルを探してるかも。
ただ宏池会って伝統的に脇が固いからスキャンダルは見つかりにくい。

465:無党派さん
17/09/25 09:52:22.78 euy10qsr0.net
>>452
民進と自由の合流がありそう。場合によっては社民も。

466:無党派さん
17/09/25 09:52:27.86 BUVnbLNJp.net
小池百合子が150人擁立目指す 民進、旧みんな切り崩し 民進柿沢、松原が民進党離党秒読み [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(liveplus板)

467:無党派さん
17/09/25 09:52:29.95 +kZbiwAY0.net
民進・松原元国家公安委員長 “小池新党”入り検討
URLリンク(www.youtube.com)

468:無党派さん
17/09/25 09:53:21.16 sTsJJSSP0.net
民進・松原元国家公安委員長が離党へ
URLリンク(this.kiji.is)
民進党の松原仁元国家公安委員長は離党する意向を固めた。
民進党に25日、離党届を提出し、記者会見する。

469:無党派さん
17/09/25 09:54:36.68 BUVnbLNJp.net
民進・松原が離党へ
URLリンク(this.kiji.is)
民進党の松原仁元国家公安委員長は離党する意向を固めた。
民進党に25日、離党届を提出し、記者会見する。
バイバイ仁

全く民進党のだめなとこはここだよな
今民進党が1番ピンチ離党ドミノをかかえてる
他野党のことをいう余裕ないって自覚がないんだろうな

470:無党派さん
17/09/25 09:56:32.01 a4KeXyhH0.net
まあ他の鼠共はともかく、松原に関しては同情に値する
鳥越の件はほんと酷かったからな
今までよく我慢した

471:無党派さん
17/09/25 09:57:18.45 a4KeXyhH0.net
結局柿沢はフジの飛ばしだったのかね

472:無党派さん
17/09/25 09:58:25.01 /AvQRSB10.net
選挙前に民自合流だと、常任幹事会か議員総会で決議しないといけないと思うが
解散の前後ぐらいしかタイミングないな
それ以外はみんな選挙区と行ったり来たりだろうし
特に解散後は物理的に手続きを進めるのが不可能になる

473:無党派さん
17/09/25 09:58:47.89 BUVnbLNJp.net
>>462
いや松原が辞めたならそのうち辞めるやろ

474:無党派さん
17/09/25 10:00:12.33 Bo5/wiBe0.net
こうなると東京だと長妻はどうなるだな。
投開票日翌日のスポーツ紙に、「民主党政権最大の功労者、ミスター年金散る!!」なんて見出しになっても不思議じゃない状況だと思うが。

475:無党派さん
17/09/25 10:00:40.17 /AvQRSB10.net
柿沢はきょう結論を出すらしい
結論を出すってことは十中八九離党表明だろう
岸本みたいに思いとどまるなんて恥ずかしいケースは少ない

476:無党派さん
17/09/25 10:01:19.12 37cAz1lFa.net
喜美が旧みんなを結集させようとしてるみたいだから、柿沢は無理でしょう
仮に入れたらまた分裂確定的

477:無党派さん
17/09/25 10:01:24.36 euy10qsr0.net
>>463
民進の常任幹事会は全員集まらなくても、持ち回りでも可能じゃないかな。
以前にも持ち回りでやったことあるとおもう。

478:無党派さん
17/09/25 10:01:44.24 /AvQRSB10.net
さすがに民進の東京ブロックの比例枠は2つ残るだろうから
長妻と菅は生き残ると思われ

479:無党派さん
17/09/25 10:03:32.23 fq2yM8ny0.net
吉田又市は合流賛成派だからなー
凄いざっくりした感じと共同トレンド調査からの感触として
民進党は社民と自由が合流した上で小沢が選挙指揮を取って共産と協力するなら
125かそこらは取ってしまう気はする
共産が20、+沖縄の風の野党ブロックで150
ここらがまあ目標ライン
希望の党だけど自民からの合流がインパクトがデカかった。小池が共同代表なら
前々回の維新+みんなの72議席程度は狙えるのでは無いだろうか・・・
残った240のうち公明が30、維新が10、自民200
こういうラインを予想してる

480:無党派さん
17/09/25 10:04:52.83 96/PErkN0.net
民主党政権時代に大臣をやらせてもらって(すなわち下野の戦犯ということ)、
党名変更のときは民進党への変更を強硬に主張して、
挙句の果てに離党だって?
出て行くのは結構だが、東京の腰の定まらない
なんちゃって保守の政治家とは二度と関わりたくないね。

481:無党派さん
17/09/25 10:04:54.95 QA9KzDXwa.net
>>460
松原仁離党となると民進東京の現職・支部長空席が
3、9、12、21区が空席(柿澤離党なら15区も)
支部長からも脱藩しそうなので、前々回のように民進は案山子立てるためにまた寄せ集めをするか

482:無党派さん
17/09/25 10:05:00.95 sTsJJSSP0.net
前原さんも代表選に負けてたら離党してたんじゃないの

483:無党派さん
17/09/25 10:05:51.30 96/PErkN0.net
適当なタイミングで、党名を立憲民主党に変更すればいいんじゃないですかね。

484:無党派さん
17/09/25 10:07:28.71 3+FW2zN+a.net
>>469
どちらかが選挙区当選したら、ゾンビは海江田?末松?

485:無党派さん
17/09/25 10:07:37.31 sSfsLp9Ea.net
社民党は地方議会でデカイ顔して党中央に従わない地方議員とか抱えてるからなあ
民進党に合流するならそういう人たちは切らないといけない

486:無党派さん
17/09/25 10:08:27.83 kbtJ0eY2a.net
松原は義理尽くしての離党だから
非難されることはないむしろ同情
するわ

487:無党派さん
17/09/25 10:09:07.63 QA9KzDXwa.net
>>473
だろうね
そうなると、同県の泉健太とか北神のほかに渡辺周や大串辺りが一緒に離党していたかと

488:無党派さん
17/09/25 10:09:29.57 euy10qsr0.net
柿沢とかの旧結の党系は、ヨシミがいる以上、希望には入れないだろうね。
希望は、九州方面では、中山が担当して早急に候補を擁立していくようだ。
URLリンク(twitter.com)
小なりとはいえ、現にある日本のこころの事務局が実務を担うだろうから、
一番大変な書類作成などの実務作業がはかどる。
基本テンプレートやフォーマットがあるから、こころの事務局に人を増員して拡大する形でOK。

489:無党派さん
17/09/25 10:09:34.88 NzmfrlwK0.net
>>470
仮にこんな結果になったら、自公で過半数割れするから政権の枠組み変わるな

490:無党派さん
17/09/25 10:10:19.04 fq2yM8ny0.net
でもさこうなってしまうと旧改革結集系や江田Gと野田Gの中核メンバーたちも
出て行ってくれた方がすっきりするよね

491:無党派さん
17/09/25 10:10:35.88 96/PErkN0.net
>>477
とんでもないw 散々、利己的に民主党内を混乱させた戦犯だよ。
都知事選の調整ひとつで免罪されるわけがないだろうwwwwww

492:無党派さん
17/09/25 10:10:54.55 kbtJ0eY2a.net
長妻離党しないの?離党したほう
がやりやすいのでは?

493:無党派さん
17/09/25 10:11:03.29 3+FW2zN+a.net
>>472
共産党にやっておろしてもらえ。末松のところなんか降ろしてもらったら当選確率高い。

494:無党派さん
17/09/25 10:11:25.81 sTsJJSSP0.net
柿沢は朝のTBSでも松原と並んで離党候補として挙げられてた

495:無党派さん
17/09/25 10:11:43.54 f1Q7ePPB0.net
与野党のどっちが勝つかという観点とは別に。
各選挙区で、小選挙区と比例復活あわせて何人の議員を送り込めるかという観点で見ると、三重の1減はかなり痛いんだよな。
2009年選挙は、小選挙区5人、比例3人の合計8人(自民3、民主5)。
2012年と2014年は、小選挙区5人、比例2人の合計7人(2012年は自民5、民主2。2014年は、自民4、民主2、維新1。)
それが、今回の1減の結果、小選挙区4、比例0~1で、合計4~5人が予想。
小選挙区の定数が一つ減っただけで、三重から国会に送り込める議員が2~3人減ってしまう。
なんというか、三重にとっては理不尽な定数減と区割りだわ。

496:無党派さん
17/09/25 10:11:50.42 kbtJ0eY2a.net
>>482
あれ�


497:ェ田の失態。鳥越押し付けた のは中央だから。



498:無党派さん
17/09/25 10:11:51.02 QA9KzDXwa.net
>>481
旧民主党の結成当時の様な感じに戻るのかも

499:無党派さん
17/09/25 10:11:54.20 96/PErkN0.net
>>481
背乗りを狙う共産工作員の都合のいいようには行かないんだよw

500:無党派さん
17/09/25 10:12:03.00 sSfsLp9Ea.net
そういえば維新は下手すれば比例九州の議席無くなるんじゃないの?

501:無党派さん
17/09/25 10:12:38.42 0FtsrcBY0.net
>>469 東京2としたら、菅と海江田が復活、長妻当選の可能性あるな。

502:無党派さん
17/09/25 10:12:45.63 a4KeXyhH0.net
>>481
野田豚が希望入りして東京の中心で増税を叫んで欲しい

503:無党派さん
17/09/25 10:13:21.54 96/PErkN0.net
>>487
だから、都知事選の候補擁立作業の過程で岡田に手落ちがあったのはいいとして、
それひとつで今までの松原仁の言動がすべて免罪されるわけがないということだよ。

504:無党派さん
17/09/25 10:13:42.61 euy10qsr0.net
東京は共産党主体にしたほうが議席は取れるみたいね。
こういう調査もある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

505:無党派さん
17/09/25 10:13:52.56 0FtsrcBY0.net
>>490 十分ありうるよ。鈴木哲夫のラジオで、九州新人二人準備といってたしな。希望。
野間や中山だんなも出るだろうし。

506:無党派さん
17/09/25 10:14:27.79 3+FW2zN+a.net
>>485
後は落合か?

507:無党派さん
17/09/25 10:15:14.67 a4KeXyhH0.net
>>466
そりゃ楽しみだね
江田と柿沢は一緒に離党して希望入りして欲しい

508:無党派さん
17/09/25 10:15:14.78 QA9KzDXwa.net
>>486
特に新2区は旧2区で連勝中の中川正春に旧1区から川崎二郎が移ってきて当たるのが痛すぎるかと
このままだと、中川も比例ゾンビになりそう

509:無党派さん
17/09/25 10:16:01.86 kbtJ0eY2a.net
>>493
言動って?なにか悪いこといっ
との?蓮舫や岡田に比べたら
悪いとこ全然ないけど?

510:無党派さん
17/09/25 10:17:25.75 kbtJ0eY2a.net
希望の近畿候補
タルトコ
長安
かな?長安は離党とか動きなし

511:無党派さん
17/09/25 10:18:05.02 JBs0NW4jr.net
>>486
1区:自民(比民進)
2区:民進(比自民)
3区:民進(比自民・優遇)
4区:自民
くらいいくんじゃねーの

512:無党派さん
17/09/25 10:18:43.98 BUVnbLNJp.net
民進党の松原仁・元国家公安委員長、離党して小池新党に参加へ 民進党は空中分解 [無断転載禁止]©2ch.net・ [597533159]
スレリンク(poverty板)

513:無党派さん
17/09/25 10:19:30.16 fq2yM8ny0.net
社民という政党は国会議員と票田の労組が民主に
金庫の金と地方組織は社民にという形で分割されてる
だから仮に合流して民進に社民の地方組織が合流するなら
相当総選挙でも戦いやすくなる

514:無党派さん
17/09/25 10:20:55.56 dINA80AOa.net
>>503
希望がこころとの合流をしたがるのも同じような理由からだろうな

515:無党派さん
17/09/25 10:21:09.38 a4KeXyhH0.net
しかしまあ保守系が逃げて社民が合流となると、びっくりするほど社会党になるね
前原は改憲議論には応じると言ってたけど、できるのかね

516:無党派さん
17/09/25 10:21:54.42 kbtJ0eY2a.net
>>177
武田家滅亡時と同じ。
草刈り場にされて離反続出。
天目山で自刃まで付き合う人
いるかな?

517:無党派さん
17/09/25 10:22:33.43 RIHS+FW90.net
【速報】民進党、東国原氏を擁立か、稲田元防衛相の選挙区、福井県第1区

518:無党派さん
17/09/25 10:22:34.70 qcq5ZFgQM.net
>>493 こいつ現世利益だな

519:無党派さん
17/09/25 10:23:17.63 QA9KzDXwa.net
>>501
>>498でも書いたんだけど、新2区で中川が旧1区の川崎と当たるので小選挙区落選の危機
旧1区から伊賀地方が加わったので伊賀市地盤の川崎が有利になる
民進が確実に勝てるのは今のところ新3区の岡田ぐらい
新1区の松田直久も前回と違い旧4区の松阪市が加わって、松阪地盤の田村憲久と当たるので、比例復活に届くかどうか

520:無党派さん
17/09/25 10:23:26.84 WKDFSoHWK.net
希望の党は次回総選挙までに、自民党派と野党派で分裂すると思っているのは自分だけ?

521:無党派さん
17/09/25 10:23:33.44 sSfsLp9Ea.net
>>505
枝野型の改憲論なら社民党だけじゃなくて共産党も乗れると思うよ

522:無党派さん
17/09/25 10:24:13.06 f1Q7ePPB0.net
>>501
3区の比例優遇はないっぽい。
1区も、田村が松阪の票をドカンと持ち込んだうえ、津で川崎が作り上げてきた票をある程度回してもらえば、
松田は惨敗して比例復活できないぐらいの惜敗率になる可能性が高い。
2区は、いくら川崎が地盤の伊賀・名張の票を持ち込んだところで、大票田の鈴鹿を中川に抑えられている以上、川崎は大苦戦する。
比例復活できるかどうかギリギリというところだろう。

523:無党派さん
17/09/25 10:24:24.32 0FtsrcBY0.net
>>500 井坂

524:無党派さん
17/09/25 10:24:26.84 kbtJ0eY2a.net
>>505
前原は最後に逃げ出す。
というか前原が保守系を脱出させ
てるのでは?
ベトナム戦争のサイゴン陥落の
ときと同じ。北ベトナム軍を食い
止め時間稼ぎしてる間に全員
脱出した例があっただろ?

525:無党派さん
17/09/25 10:25:13.62 kbtJ0eY2a.net
>>513
あの人は支持基盤に市民系いるか
ら民進出れるかな?

526:無党派さん
17/09/25 10:25:36.89 a4KeXyhH0.net
>>510
どういう形かはともかく、次の選挙までにほぼ消滅してるだろうなとは思う>希望

527:無党派さん
17/09/25 10:25:58.86 kbtJ0eY2a.net
>>510
みんな思ってるよ。にっころ入り
聞いた時点でそうなること。

528:無党派さん
17/09/25 10:26:54.99 BUVnbLNJp.net
キタキター柿沢もセットできたー
政局が面白くなってきただぬー(^ ^)
民進・松原氏離党へ=柿沢氏も検討
 民進党の松原仁(衆院比例東京)は25日、同党を離党する意向を固めた。
 同日午前に党本部に離党届を提出した後、記者会見する。小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員らが結成する新党に参加するとみられる。
 民進党が前原誠司代表の新体制になって離党届を提出するのは、山尾志桜里衆院議員を含めて5人目。前原氏には打撃となる。
 民進党では、柿沢未途元役員室長(衆院東京15区)も離党を検討しており、25日夜の後援会会合で去就を表明する。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

529:無党派さん
17/09/25 10:27:21.38 WKDFSoHWK.net
>>411
こっから、小選挙区当選に引き上がる議員は居るのかな?
共産党と共闘で松野当選は無いか?

530:無党派さん
17/09/25 10:28:41.88 WKDFSoHWK.net
>>416
菅直人の秘書じゃない?

531:無党派さん
17/09/25 10:29:03.92 zMd+7eAkd.net
>>508
こいつブーイモ周南ニートだな

532:無党派さん
17/09/25 10:29:49.99 euy10qsr0.net
>>518
柿沢離党って??
希望が受け入れてくれるのかな。

533:無党派さん
17/09/25 10:31:56.75 WKDFSoHWK.net
>>419
首都圏の小選挙区で小池新党にやられる可能性が高い。
間違いなく連日報道されて、自民党現職は悪役にされるからね。平沢と井上しか勝てないよ。
川崎2つと厚木も取るだろう。
埼玉の鈴木は、場所はどこだっけ?
自民党は-60議席、単独過半数割れまである。

534:無党派さん
17/09/25 10:32:13.37 a4KeXyhH0.net
飲酒運転柿沢も希望入り♪
前回衆院選で秋元と接戦だったからなぁ
まさに後がない奴らの希望の党になってきたな

535:無党派さん
17/09/25 10:32:15.37 sTXH/dqe0.net
■速報■
真知宇が正式に立候補!

536:無党派さん
17/09/25 10:32:47.11 WKDFSoHWK.net
>>420
東京の小選挙区で落とすから。

537:無党派さん
17/09/25 10:33:20.55 kbtJ0eY2a.net
新党の擁立支援はだれがしてる
んだろ?こんなに手際よいのは
小沢の秘書軍団
笹川の人脈
にっころ
のいずれかが絡んでるのか?

538:無党派さん
17/09/25 10:34:03.20 a4KeXyhH0.net
>>523
>間違いなく連日報道されて、自民党現職は悪役にされるからね。平沢と井上しか勝てないよ
マスコミは永遠に自分らの味方だと思ってると鳩山民主同様痛い目に遭うよ

539:無党派さん
17/09/25 10:35:19.32 /AvQRSB10.net
ただ平沢は、唯一公明票が希望に入りそうな選挙区だからな

540:無党派さん
17/09/25 10:37:41.29 3+FW2zN+a.net
>>512
でも松田も前津市長だからな。「遠くの親戚より地元の他人。」って言葉もあるし。

541:無党派さん
17/09/25 10:38:38.38 kbtJ0eY2a.net
このハゲー秘書には希望は接触し
てないの?ハゲの敵討ちと銘打って
豊田のとこにいけば当選できそ
うだぞ?
日本人は判官びいきだからこう
いう構図に弱い。

542:無党派さん
17/09/25 10:39:29.48 3+FW2zN+a.net
>>523
松沢どっちから出るの?10?18?

543:無党派さん
17/09/25 10:40:58.53 kbtJ0eY2a.net
松原は石原への仕返しとして
小池が間違いなく後押しすると
して
あと都内で重点選挙区はどこ
がある?

544:無党派さん
17/09/25 10:41:42.47 sSfsLp9Ea.net
東京8区

545:無党派さん
17/09/25 10:43:13.53 Xuwdmkrv0.net
>>443
そもそも民進党の離党組の日本会議率もそれなりじゃん

546:無党派さん
17/09/25 10:43:28.19 4wZgL9870.net
東京の小選挙区の自民壊滅はおれもあると思う
下村、石原(伸)なんかはこれまでの失態で超嫌われてるしな
石原なんて都知事選の敗北責任を療養中の谷垣に全部押し付けたからな
間違いなく今回はやられる

547:無党派さん
17/09/25 10:46:19.12 WKDFSoHWK.net
>>516
多分、次回は民進党と希望で選挙協力して、棲み分けをしていると思う。
共産党は個別にチョイスする。

548:無党派さん
17/09/25 10:47:21.48 WKDFSoHWK.net
次回総選挙時には、民主希望党が出来ているのかな?

549:無党派さん
17/09/25 10:48:02.52 kbtJ0eY2a.net
東京と大阪の勝敗が与野党の
勝負決める。

550:無党派さん
17/09/25 10:48:36.99 /AvQRSB10.net
選挙協力というレベルの協力はしないだろう
民進は左派に純化され、共産とより一体化しているだろう

551:無党派さん
17/09/25 10:48:40.41 kbtJ0eY2a.net
>>538
にっころ爆弾がいつ炸裂するかで

552:無党派さん
17/09/25 10:49:30.50 RAgQEuO+0.net
まあ前回でさえ枝野は牧野にギリギリ勝ってたレベルだから
今の自民に追い風、民進に超逆風状態では、枝野は勝てないだろうな

553:無党派さん
17/09/25 10:49:52.31 WKDFSoHWK.net
希望の候補者見たら、第2民主党になっていそう。
その希望はミンスですと言われそう。

554:無党派さん
17/09/25 10:50:26.53 fq2yM8ny0.net
>>541
日ころたってわずか二人の超弱小勢力だからなあww

555:無党派さん
17/09/25 10:50:39.09 Xuwdmkrv0.net
>>537選挙協力したところで、民進党との野党再編派と残留派で分裂とかいうどっかで聞いたような展開になりそう

556:無党派さん
17/09/25 10:51:09.04 WKDFSoHWK.net
>>541
中山夫妻も右の政党クラッシャーだよなあ。

557:無党派さん
17/09/25 10:51:11.27 sSfsLp9Ea.net
>>542
枝野は今回普通に勝てると思うよ
前回前々回も超逆風な上に自民の重点区にされながらも勝ち残った強さがある

558:無党派さん
17/09/25 10:51:28.29 kbtJ0eY2a.net
幕末の倒幕派の中でも国学者系列
は原理主義過ぎて辟易されたから
な。にっころはそういう仲間内さ
え丼引きさせる連中なんだわ

559:無党派さん
17/09/25 10:52:16.31 WKDFSoHWK.net
>>542
自民党追い風って頭大丈夫?
今回は自民党逆風の選挙だよ。
民進党は風無し。共産党補正がある。

560:無党派さん
17/09/25 10:52:51.00 WKDFSoHWK.net
12年みたいにはならないよ。左側が1つにまとまっているのが大きい。

561:無党派さん
17/09/25 10:53:19.16 Xuwdmkrv0.net
感触的には埼玉県民って民進党的なリベラルが好きそうなイメージ。

562:無党派さん
17/09/25 10:53:33.10 kbtJ0eY2a.net
>>544 >>546
あの二人よりもあの二人につい
てくる連中が最凶最悪なのばかり
だから懸念されてるんだよ。
正直にっころいれるなら江田入れ
たほうがマシなくらい

563:無党派さん
17/09/25 10:54:24.99 0DOUwJA20.net
民進は比例25議席ぐらいだな

564:無党派さん
17/09/25 10:54:49.66 euy10qsr0.net
希望には、
日本のこころ経由で右派系の候補がかなり入ってくるのは間違いないね。
小池自身に2009年に幸福実現党との共闘実績があるわけで
そのへんの親和性は高い。
旧民進系にはとてもガマンできないはず。
若狭もスタンスとしては中道右派系みたいだし、小池とはいずれ分かれると思う。
希望は選挙後いずれかの時期に左右に分裂するのは必至かと。

565:無党派さん
17/09/25 10:55:03.16 kbtJ0eY2a.net
>>551
だからにっころなんて入れると
せっかくの埼玉票が減るかもし
れんのだ希望も。
心は東京都民みたいなやつが
多い埼玉は間違いなく希望の
票田になり神奈川よりも重要
なんだけどさ

566:無党派さん
17/09/25 10:55:40.86 WKDFSoHWK.net
初鹿は離党しないのか?
あと、民進党候補者組とか。
木村と中津川は希望から出たいだろうなあ。

567:無党派さん
17/09/25 10:58:03.95 g6K6Y9fQ0.net
ニッコロ入れないと5億円が手に入らないから副党首格で迎え入れるだろう
それに金以上に幸福実現党が運動員になってくれると強力な戦力になる
連合や創価がいないとポスターを貼ることすらできないからねえ
若狭塾の塾生が実働となると当てにならなさそうなんだよ

568:無党派さん
17/09/25 10:58:29.99 RAgQEuO+0.net
連合も調査結果みて沈黙した
臭いな。希望旋風で民進がど
うなるか知ったのでは?

569:無党派さん
17/09/25 10:58:57.94 vUeW0ZKnM.net
結局、柿沢離党するのか
民進は大阪以西の西日本に続いて関東も存在しないレベルになるな

570:無党派さん
17/09/25 10:59:33.89 fq2yM8ny0.net
しかし二階と小池のおかげで小沢が復権しそうとか中々面白いな
旧自由党はあの規模の政党にしては相当人材豊富だったのがよくわかる

571:無党派さん
17/09/25 11:00:22.42 kbtJ0eY2a.net
>>557
連中たち共産党員並の原理主義者
多いから共産党と共闘する民進み
たいにやっかい者抱えてしまう。
維新はこの系の連中のおかげで
前回の堺市長選挙ぼろ負けして
から連中たちを追い出したから

572:無党派さん
17/09/25 11:03:02.99 BUVnbLNJp.net
【民進党】松原氏離党へ!柿沢氏も離党検討!民進党はもうボロボロ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(liveplus板)

573:無党派さん
17/09/25 11:03:31.56 RAgQEuO+0.net
選挙前に人がいなくなった。
そもそも都知事選挙の共闘が
発端でこんなことに。

574:無党派さん
17/09/25 11:04:24.32 BUVnbLNJp.net
>>563
都議選は共産と共闘してないよ
一区したかなそれでもかなり抑えめ

575:無党派さん
17/09/25 11:05:26.52 vUeW0ZKnM.net
>>542
その逆風下で選挙区当選出来るクラスが続々逃げ出してるんだから
枝野落選すらあり得るほど深刻な情勢なんだろ

576:無党派さん
17/09/25 11:05:33.16 kbtJ0eY2a.net
>>564
小池いなけりゃこんなことに
ならなかった。

577:無党派さん
17/09/25 11:05:34.82 JOIesP6K0.net
消費税増税反対で小池が風を吹かしてくれたらいいな。

578:無党派さん
17/09/25 11:06:24.31 bMnkWsU10.net
民進はこの期に及んで共闘したがってない地域がわりとあってワロタ
だからダメなんだよ君ら・・・

579:無党派さん
17/09/25 11:06:35.83 RAgQEuO+0.net
結局小池に喧嘩売ったのが非常に不味かった。あそこは相乗りでよかったんだ

580:無党派さん
17/09/25 11:07:10.66 kbtJ0eY2a.net
関東は正直江田や枝野の小選挙区
落選あってもおかしくない情勢。
だから自民からも離党出てくる。

581:無党派さん
17/09/25 11:07:43.51 bMnkWsU10.net
でも�


582:ャ池の風が吹くの、おそらく首都圏だけだろ



583:無党派さん
17/09/25 11:08:10.57 g6K6Y9fQ0.net
>>560
日本新党もだけど同期会をよくやっているらしいから裏ではいろいろとつながっているんだろうねえ

584:無党派さん
17/09/25 11:08:11.74 Xuwdmkrv0.net
>>555
確かにね。
ここ数年東京都民は以前に比べたら保守化しちゃったから、とりわけ埼玉南部は都市圏のリベラル志向という意味で王道をいってる感じだね。

585:無党派さん
17/09/25 11:08:12.12 kbtJ0eY2a.net
>>569
小池に仕返しされて民進なくな
りそうです。

586:無党派さん
17/09/25 11:09:13.08 /AvQRSB10.net
共闘拒否した県は多く落選するから
選挙後は離党と落選の結果、共闘派に純化される

587:無党派さん
17/09/25 11:09:25.61 SZL1Vq4L0.net
>>544
にっころは2人だけど政党助成金が5億だからな。
今まで蓄えてたのとか加えたら10億前後持って入党したりしてw
新党は喉から手が出るほど資金が欲しいけど、毒饅頭をどこまで許容できるか。

588:無党派さん
17/09/25 11:09:35.52 UqpPx3XGd.net
>>568
アホか共産党なんかと組むから
小池信者や維新信者から馬鹿にされるんだよ
民進支持者の半分も反対してるてのに

589:無党派さん
17/09/25 11:09:56.66 kbtJ0eY2a.net
>>573
そう埼玉南部は希望の議席を
決める重要なエリアだわ。
神奈川の民進が混乱してるか
らそちら攻めるのわかるけど
長期にみるなら埼玉は外せない

590:無党派さん
17/09/25 11:10:21.93 Xuwdmkrv0.net
都知事選のゴタゴタでこんなことになるとは石原(兄)とドンはどう責任とるつもりなんだろうか

591:無党派さん
17/09/25 11:10:31.55 jI6dvc0K6.net
次スレ
スレリンク(giin板)

592:無党派さん
17/09/25 11:10:37.25 bMnkWsU10.net
>>577
現実みないと滅びるだけさ

593:無党派さん
17/09/25 11:10:54.58 /AvQRSB10.net
都内に家持ってるリーマンは勝ち組だからな
三多摩、埼玉、千葉は地方出身の負け組が多い

594:無党派さん
17/09/25 11:11:14.95 RAgQEuO+0.net
知事選で敵対したから都議選で小池に逆襲されたしな
議会には会派がある
民進はそれを理解しない

595:無党派さん
17/09/25 11:13:13.95 kbtJ0eY2a.net
>>581
現実みて反対してるみんな。

596:無党派さん
17/09/25 11:14:26.64 QA9KzDXwa.net
民進・松原氏離党へ=自民・福田氏は届提出、新党合流へ
URLリンク(www.jiji.com)
記事にもあるが、福田は神奈川8区から国替え予定との事

597:無党派さん
17/09/25 11:15:52.92 g6K6Y9fQ0.net
>>566
今更だが鳥越なんかを擁立せずに小池についておけばよかったんだよな
推薦しないまでも自主投票にするだけでも当時の小池なら恩を売ることになっていた

598:無党派さん
17/09/25 11:16:02.71 dINA80AOa.net
選挙に勝つことだけを考えるなら、民進は共産と共闘する以外の選択肢は無いが
もはや目先の選挙に勝つ負ける以前の問題になってるからな

599:無党派さん
17/09/25 11:16:41.41 RIHS+FW90.net
玉木離党しろ

600:無党派さん
17/09/25 11:19:01.30 BUVnbLNJp.net
中山恭子さん「日本の心はどうせ消滅するから、その前に力になりたかった」
日本のこころの中山恭子代表は24日午後、小池百合子東京都知事と都内で会談し、小池氏側近らが結成する新党に参加する意向を伝えた
中山氏と記者団のやり取りの詳報は次の通り。
「私どもの党、日本のこころが衆院選の後、投票日の段階で消滅する党だということがございまして、その後、これまで活動してきた事柄について、
やはり国政の中で、どこかで生かしていけたらなという思いが私の中にはございまして、そのことも含めて小池知事と話した」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

601:無党派さん
17/09/25 11:19:47.70 96/PErkN0.net
>>587
何言ってんの?w 旧民主党の結党以来、共産と共闘などしてこなかったのにw

602:無党派さん
17/09/25 11:20:18.77 /N/K4kJvM.net
>>531 三谷が出馬予定らしいから、たぶん声かけてるんじゃない。

603:無党派さん
17/09/25 11:20:59.78 kbtJ0eY2a.net
金ほしさにネトウヨみたいなやつ
がわんさかくるのか?
こいつら都知事選挙や都議会選挙
では小池批判してたけどどう落と
し前つけるんだ?

604:無党派さん
17/09/25 11:22:53.10 Bo5/wiBe0.net
前述の通り中山夫妻は細野や若狭に比べると人脈は広い。
ただその人脈はおぞましいのばかりだから、それを不安視するのは当然だろう。

605:無党派さん
17/09/25 11:24:05.06 SZL1Vq4L0.net
小池にニッコロマネーを紹介したのが官邸だったら安倍は凄いと思うけど、考えすぎかな?
勢いのある三極作らせてタイマン勝負を防止するために。

606:無党派さん
17/09/25 11:24:31.76 /N/K4kJvM.net
>>557 そういや、幸福の擁立の動き少ない感じがする。

607:無党派さん
17/09/25 11:24:40.38 kbtJ0eY2a.net
希望はにっころ連中の処遇どうす
るの?とりあえず都知事選挙や
都議会選挙で小池批判した懺悔
させないと勝手なことしだすぞ?
中山は適当に祭り上げあとは
適当にあしらいそのうち党から
追い出すようにしないとさ

608:無党派さん
17/09/25 11:25:24.39 Xuwdmkrv0.net
>>578
埼玉対策は希望入りした埼玉選出議員がしっかりやるべきね。東京に対しての恨みみたいのも強い人もかなりいるから維新のように地域色出しすぎるのもまた失策になるかと。この辺をわかってないと維新のようになってしまう

609:無党派さん
17/09/25 11:26:00.71 2rpxGMQKd.net
日本のこころは安倍に近いのは周知なわけで
末端は独立して動いてる気分だけどトップは何を考えているのかな
何にしても日本のこころ取り込んだ時点で候補者不足の解決には目処がたったね

610:無党派さん
17/09/25 11:26:29.40 Bo5/wiBe0.net
しかし中山成彬は自民で籍を置いた派閥が清和研で、安倍とも親和性が高いのに自民を除名されるくらいだから当時から手に負えない奴だったんだな。

611:無党派さん
17/09/25 11:26:57.35 kbtJ0eY2a.net
金ほしいなら高須さん頼れば
いいのになんでやらなかった?
反民進だから民進壊滅させると
いえばカネだしただろ?

612:無党派さん
17/09/25 11:27:12.96 /N/K4kJvM.net
>>549 世論調査をどうみても圧倒的に自民が多いんだが。。

613:無党派さん
17/09/25 11:27:53.50 BUVnbLNJp.net
しかし人間として最低なババアだな
自分が代表の党なのに諦めちゃってんだもんw
日本の心党はもう何やっても消滅すると
だから新党に逃げますってことだろ
ホシュとか右翼ってこんなレベルかね
真面目にずっと日本の心党でやってきた人らに失礼だなw

614:無党派さん
17/09/25 11:28:05.25 Xuwdmkrv0.net
>>594
なんとなくそんな気が。自民に風が吹かない中で、民進党が躍進するくらいならいくらかマシな野党が出て来る方がいいからね。改憲議論も控えてるわけだし

615:無党派さん
17/09/25 11:28:42.35 kbtJ0eY2a.net
>>597
そうなの?東京への憧れが異常に
強く、栃木や茨城から嫉妬されてる
県じゃないの?

616:無党派さん
17/09/25 11:29:16.52 Xuwdmkrv0.net
>>599
文科相ならともかく、国交相で日教組バカヤロー発言しちゃうような人だからw

617:無党派さん
17/09/25 11:29:25.60 bMnkWsU10.net
>>584
議席もっと減るだけだろw
まあ、地元の意地とかだろその現実って

618:無党派さん
17/09/25 11:29:40.18 BUVnbLNJp.net
しかし人間として最低なババアだな
自分が代表の党なのに諦めちゃってんだもんw
日本の心党はもう何やっても消滅すると
だから新党に逃げますってことだろ
ホシュとか右翼ってこんなレベルかね
真面目にずっと日本の心党でやってきた人らに失礼だなw

619:無党派さん
17/09/25 11:30:40.81 SZL1Vq4L0.net
>>600
イエス高須はツイッターで暴露しちゃいそうw
民進党潰すために10億円寄付


620:したぜー!って感じで。



621:無党派さん
17/09/25 11:32:55.05 jib6BpttM.net
東京も大阪みたくなるのか。辻元にあたるの東京最後の生き残りになるのが菅チョクトさん。

622:無党派さん
17/09/25 11:34:28.74 fq2yM8ny0.net
何か流れが中選挙区時代だよなあ
自民党内部の麻生、菅、二階の権力争いに加えて
政党間の二階、小池、小沢の高度な陣取り合戦が勃発
安倍も前原も若狭もすでに蚊帳の外な感じがする

623:無党派さん
17/09/25 11:34:52.81 Xuwdmkrv0.net
>>604
オレは東京の人間で、埼玉に縁あっていろんな埼玉県民と関わった感触よ。東京都民ってだけでグチグチ嫌味言われたり東京の悪口言われたり。逆に北関東民に対しては埼玉は東京に近いと言ってふんぞりかえってたな。例えが悪いけど中華思想における韓国のような感じ。

624:無党派さん
17/09/25 11:35:05.83 /AvQRSB10.net
高須先生に、カネ出すかわりに杉田公認しろとか言われたらイヤだろ

625:無党派さん
17/09/25 11:37:36.41 JBs0NW4jr.net
>>571
比例だけならある程度までは稼ぎうる

626:無党派さん
17/09/25 11:38:13.41 S5/Ba5+I0.net
古賀は民自希合流計画を知っていたのか。民自合流は実現してほしいね
希望との合流は選挙が終わってからでもいい
てか産経の希望の党150人擁立は盛りすぎ。いきなりそんなに立てられるわけないだろ。この読売の記事が現実だろう
新党側は、出馬を目指す新人に供託金や選挙資金を負担するよう求めているが、
新人候補はそれを用意できずに出馬辞退に追い込まれるケースが相次いでいて、
実際は擁立作業が難航してて100人前後の目標を大きく下回るらしい

古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki)
ついに表に出ましたね
解散までは絶対に秘密となっていた話ですが
民進党、自由党の選挙前合併構想
小池新党まで一緒になることを考えています
一気に政権交代まで視野に入る
民進・自由が合流構想 前原・小沢氏、野党再編探る
URLリンク(www.nikkei.com)
 民進党と自由党が10月22日投開票を想定する衆院選をにらみ合流する構想が浮上してきた。
民進党の前原誠司代表と自由党の小沢一郎共同代表は24日、
都内で会談し、自民、公明両党の与党に対抗するため、民進、自由両党を軸にした野党勢力の結集が必要だとの認識で一致した。
民進党最大の支持団体、連合も後押ししている。
両氏は小池百合子東京都知事側近らが26日にも旗揚げする新党などを加えた野党再編を探るとみられる。
 前原氏は24日の講演で「どう受け皿を作るかが重要だ。
(与野党の)一対一に持ち込めるか、形になるような努力をしたい」と述べた。
前原氏はかねて野党再編に前向きで代表選前には「民進党の旗にはこだわらない」と語った。
 連合の神津里季生会長は日本経済新聞の取材に、
自由党などとの野党再編に関し「理念政策が一致した野党は1つの固まりで戦わなければならない」と指摘。
前原氏にもそうした考えを伝えていると明かした。「小選挙区で与野党による一対一の対決構図にしないといけない」と語った。

「小池人気」期待の合流…「駆け込み寺」批判も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 与野党の国会議員が「小池人気」目当てに集まる一方で、新党は新人の擁立には苦戦している。
新人候補が、新党側の求めている供託金や選挙資金を準備できず、
出馬辞退に追い込まれるケースが相次いでいるためだ。
 衆院選の供託金は、小選挙区と比例選の重複立候補者が600万円で、
得票数など一定の条件がクリアできなければ、没収される。
新党側は、出馬を目指す新人に供託金や選挙資金を負担するよう求めている。
 予想以上に擁立作業が難航していることから、
新党関係者の間では「候補者は100人前後の目標を大きく下回るのではないか」との見方も出始めている。

627:無党派さん
17/09/25 11:38:38.08 3+FW2zN+a.net
>>570
豚はキシロー並じゃないか?

628:無党派さん
17/09/25 11:38:42.15 BUVnbLNJp.net
中山恭子さん「日本の心はどうせ消滅するから、その前に力になりたかった」
日本のこころの中山恭子代表は24日午後、小池百合子東京都知事と都内で会談し、小池氏側近らが結成する新党に参加する意向を伝えた
中山氏と記者団のやり取りの詳報は次の通り。
「私どもの党、日本のこころが衆院選の後、投票日の段階で消滅する党だということがございまして、その後、これまで活動してきた事柄について、
やはり国政の中で、どこかで生かしていけたらなという思いが私の中にはございまして、そのことも含めて小池知事と話した」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
しかし人間として最低なババアだな
自分が代表の党なのに諦めちゃってんだもんw
日本の心党はもう何やっても消滅すると
だから新党に逃げますってことだろ
ホシュとか右翼ってこんなレベルかね
真面目にずっと日本の心党でやってきた人らに失礼だなw
代表がどうせ消滅するとかいったら
モチベーションがなくなるわなw

629:無党派さん
17/09/25 11:39:54.23 lfb+hvb1d.net
民進と共産で一本化してる地域は共産と手切れするにはもう遅いだろうし、
そうではない地域なら希望入りすることは出来ないわけではなさそう。
だから、分党するんじゃないか。

630:無党派さん
17/09/25 11:40:13.54 dINA80AOa.net
民自希連立とか、民社国連立どころか明治の隈板内閣並みの呉越同舟やな

631:無党派さん
17/09/25 11:42:57.34 sTsJJSSP0.net
民進は選挙後に分党とかの話も出てんだな

632:無党派さん
17/09/25 11:43:31.03 g6K6Y9fQ0.net
金持ちはケチだから金持ちになれるんだよ
高須を党首にするくらいの提案をしないとカネは出さない

633:無党派さん
17/09/25 11:44:29.01 3+FW2zN+a.net
>>609
東京には平野にあたる人がいない。

634:無党派さん
17/09/25 11:45:37.31 0DOUwJA20.net
日頃と違って民進党は
どうせ消滅するから解党
とは口が裂けても言えん

635:無党派さん
17/09/25 11:49:13.95 37cAz1lFa.net
連合が民進離党者は支援しないとしたら、支援する相手がどんどんいない状況になってるけどどうすんだよ
自主投票か?

636:無党派さん
17/09/25 11:52:08.32 QPSJRpst0.net
@日本テレビ
民進党関係者「全国規模で離党者が出る可能性がある」
@フジテレビ
民進党議員「自由党と合流なら離党者が多数出る」

637:無党派さん
17/09/25 11:52:40.16 tErVYolip.net
小沢一郎
今日の解散表明で、どう権力の私物化を見えないようにするか。多くの疑惑から目をそらさせるか。総理の頭にはこれしかないだろう。
勇ましく危機を煽り立てて経済でせいぜい耳障りのよい話をするつもりだろう。
それで自らの権力の私物化を帳消しにする腹積もり。「こんな総理に負けるわけにはいかない」
URLリンク(mobile.twitter.com)

638:無党派さん
17/09/25 11:53:05.64 fq2yM8ny0.net
>>624
読売と産経必死やな
今小沢が合流するのは自民に取っては非常にまずい

639:無党派さん
17/09/25 11:53:47.26 4CAqeagq0.net
もう分党しろよ
左派は自由社民とくっついて
右派は希望と

640:無党派さん
17/09/25 11:56:07.60 diG5Hr580.net
何でもいいから離党する理由が欲しいだけだろうな

641:無党派さん
17/09/25 11:56:11.45 fq2yM8ny0.net
>>627
そんな単純な問題じゃない
自由社民との合流を推進してるのが
共産との共闘反対の連合右派だったりするし

642:無党派さん
17/09/25 11:59:03.53 diG5Hr580.net
>>629
連合右派と民進左派が同じ立ち位置なんだろ

643:無党派さん
17/09/25 11:59:17.59 sSfsLp9Ea.net
>>624
全国規模でっていうけど甲信越と愛知、白河の関より北は民進党にいても勝てる確率は高いし
新党よりも資金面でもかなり余裕があるから抜ける人はほぼいないだろう
問題は関東と関ヶ原より西側だな

644:無党派さん
17/09/25 12:00:01.94 lfb+hvb1d.net
>>627
右派左派の問題と言うより、共産らと一本化交渉している地域か否かの問題じゃね。
熊本1区の松野は右派だけど、共産と話をしているからな。

645:無党派さん
17/09/25 12:00:09.79 RAgQEuO+0.net
都議選の時点でこれは全国化するって言われてたやん

646:無党派さん
17/09/25 12:01:17.85 dINA80AOa.net
投票するほうからすれば左右で分裂してくれたほうがありがたい

647:無党派さん
17/09/25 12:01:19.18 g6K6Y9fQ0.net
グダグダ言っている奴は出ていってもらうほうがいい
民進党は小さいながらもまとまる方がいいだろう
細野が受け皿つくっているんだからそちらに行け
今の都民Fの都議を見ればその後の扱いがどうなるかまで想像力は働かせて欲しいものだがね

648:無党派さん
17/09/25 12:02:05.32 WKDFSoHWK.net
江田や枝野まで落ちるかねえ。
長妻も粘ると思うが。

649:無党派さん
17/09/25 12:02:57.76 RAgQEuO+0.net
が、そのころ小池には国政に勢力がないため否定する声も当たり前にあった
だが選挙が早期開催されるとどうなるか?

650:無党派さん
17/09/25 12:03:11.90 9QBKnh5g0.net
>>631
西日本だと滋賀、京都だけは別世界。

651:無党派さん
17/09/25 12:03:12.88 ujHITZo2d.net
小池新党がどこの票を食うかだよね
自民か野党か。
これで結果は大分変わってる

652:無党派さん
17/09/25 12:04:14.72 37cAz1lFa.net
海江田万里は新党いかないの?
あいつは別に左寄りな訳ではないだろ

653:無党派さん
17/09/25 12:04:48.53 diG5Hr580.net
>>637
勝ち馬に乗りたい有象無象が集まるが準備不足で総崩れしか見えない

654:無党派さん
17/09/25 12:04:49.52 a4KeXyhH0.net
>>605
それで中山を罷免したのが財務大臣の癖に難民射殺宣言する麻生だっていうねwww
自分は失言しまくりのナチス芸人の癖に他人の発言には異様に厳しいんだよねアホ―さん

655:無党派さん
17/09/25 12:05:07.52 bMnkWsU10.net
>>640
そこそこ左にみえる

656:無党派さん
17/09/25 12:05:38.05 9QBKnh5g0.net
>>639
93年の都議選だと当時華々しい勢いだった日本新党に一番票を食われたのは社会党。
今の流れは93年と似てると思うのは自分だけ?

657:無党派さん
17/09/25 12:05:40.39 fq2yM8ny0.net
と言うか稲田の育成に失敗して安倍が辞めたら自民党内から追放されるのが
確定してる日本会議系が
小池を担いで、共産と民進の共闘阻止を名目に非自民勢力内に
本格的に勢力を拡大しようとしているのが今
と言う感じがするが
日本会議系も田中派、竹下派時代に何十年も徹底的に冷や飯を食わせられた過去があるし
(あの頃は清和も福田初代や安倍親父の穏健保守層が仕切っていた)
どうにかそれを避けようと必死で動き回ってる感じ

658:無党派さん
17/09/25 12:06:27.30 a4KeXyhH0.net
>>636
江田は鉄板でしょ
だからこそ福田が離党したわけだし
枝野は毎回接戦だから微妙だね

659:無党派さん
17/09/25 12:07:18.95 sSfsLp9Ea.net
共産党は一都三県の選挙区で基礎票が2万前後あるから
それがうまく乗れそうな枝野や長妻は普通に当選すると思うけどねえ
>>638
京都は共闘がうまくいったらすごい事になりそうだけどならないだろうね
しなくても泉健太は小選挙区で勝つし、穀田もいつものように2位で比例復活するだろうけど

660:無党派さん
17/09/25 12:07:40.05 fq2yM8ny0.net
>>644
社会党と共産党と民社党が嫌々ながらも選挙協力だけはしようとしてるのが今だから
93年とは違う

661:無党派さん
17/09/25 12:07:52.50 Xuwdmkrv0.net
93年に似てるとも、民主党が維新に食われた12年に似てるとも言える

662:無党派さん
17/09/25 12:08:18.25 jib6BpttM.net
>>631
愛知は山尾の件をケジメつけないと2区と11区以外全滅あるんじゃないかな。
名古屋のローカルニュースやワイドショーは毎日のように山尾の件を報じてるし、愛知県民は怒ってるよ。
自民だったら刺客立てるはず。東北や甲信越も希望が仕掛けてきたら分からん。自民を利する。

663:無党派さん
17/09/25 12:09:11.68 ydmSsaD60.net
日ころを応援してた人らは、小池新党を今後は応援って認識でいいのか?
そう単純なものではない?

664:無党派さん
17/09/25 12:09:18.42 ftd3a8Wva.net
>>640
イザンベールとか言う変な活動家を側近にそえてる

665:無党派さん
17/09/25 12:09:30.61 g6K6Y9fQ0.net
空白区がたくさんできるから蓮舫はくら替え出馬先の選挙区の選択の幅が広がったな
元民進党の誰かを討ち取って欲しい

666:無党派さん
17/09/25 12:09:49.59 I2dUGGhrH.net
民進党の前原代表と自由党の小沢一郎が会談した模様
小沢一郎代表は「自由党はこのままだと消滅する過去のしがらみはお互い忘れ民進党に復党し力になりたい」
と前原代表に告げた模様
また前原代表も離党ドミノが続き人材不足の民進党に
豪腕小沢一郎が復党することに前向きな姿勢

667:無党派さん
17/09/25 12:10:12.58 RIHS+FW90.net
小池新党は希望でなく失望-志位和夫「日本共産党」委員長@ぶらさがり取材2017 09 23
URLリンク(www.youtube.com)
2017.09.23「日本共産党緊急街頭演説@赤羽駅東口」: 志位和夫 衆議院議員 (党委員長) ①【8/10】
URLリンク(www.youtube.com)
2017.09.23「日本共産党緊急街頭演説@赤羽駅東口」: 志位和夫 衆議院議員 (党委員長) ②【9/10】
URLリンク(www.youtube.com)

668:無党派さん
17/09/25 12:10:31.37 a4KeXyhH0.net
>>645
安倍が選挙で惨敗して石破総理誕生なら知らんが
普通に引退して岸田あたりに禅譲なら、引退後も強大な勢力であり続けるよ

669:無党派さん
17/09/25 12:10:54.33 diG5Hr580.net
93年も12年も野党第1党が食われてるじゃん

670:無党派さん
17/09/25 12:10:55.21 g6K6Y9fQ0.net
>>650
山尾はすでに政治家として死んでいるんだから早く候補を立てないと
希望が候補を立てたら自動車、電力はそちらになびくぞ

671:無党派さん
17/09/25 12:11:07.61 sTsJJSSP0.net
民進・松原氏が離党届、新党入り表明 末松氏も検討
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>末松義規・元復興副大臣も25日、離党を検討していることがわかった。
蓮舫も新党に誘われたて言ってたな

672:無党派さん
17/09/25 12:11:46.24 37cAz1lFa.net
>>653
どちらかと言えば蓮舫も離党する側の勢力だぞ

673:無党派さん
17/09/25 12:14:03.79 fq2yM8ny0.net
>>656
岸が池田に禅譲した時も自民党は一気に左傾化が進んだ
何せ清和会は総裁候補がゼロだし、頼みの安倍も裏方の調整能力が低いので
森元のような院政はおそらく無理で、一度岸田に政権が渡れば
今後20年は宏池会の時代が続くと言われてるのに?

674:無党派さん
17/09/25 12:14:15.60 kbtJ0eY2a.net
>>651
たぶんそんなもん。
ネトウヨが急に小池持ち上げ出す。
多分ネトサポと内ゲバやりだす 

675:無党派さん
17/09/25 12:14:21.90 bMnkWsU10.net
>>652
あのキチガイ海江田系なの・・・

676:無党派さん
17/09/25 12:14:42.26 /N/K4kJvM.net
>>640 海江田は馬渕的なリフレ派よりって感じがして嫌いではない

677:無党派さん
17/09/25 12:15:00.84 JBs0NW4jr.net
>>647
京都は4区が焦点
参院選で左派系に嫌われた実績ある北神に共闘で逆転できるほど票乗るかどうか
5区は自由枠になりそうだが谷垣が引退して親族でないから
勝ち目薄いけど意外と高い惜敗率になる可能性はある

678:無党派さん
17/09/25 12:15:35.52 kbtJ0eY2a.net
蓮舫は希望にいくよなに食わぬ顔
をして。そういう人だから

679:無党派さん
17/09/25 12:15:43.60 bMnkWsU10.net
蓮舫入れたらさすがに民進のガワ替えたのに見え出すと思う

680:無党派さん
17/09/25 12:16:53.60 kbtJ0eY2a.net
馬淵はどうするの?前原に殉じて
とりあえず残るのかね?

681:無党派さん
17/09/25 12:16:55.91 g6K6Y9fQ0.net
自民党員の間では自民党総裁の椅子は自分の力で勝ち取るものと見られている
禅譲を待つだけの岸田では良くて短命に終わりそうだ
その後の石破が長期政権になるのかな

682:無党派さん
17/09/25 12:17:56.49 kbtJ0eY2a.net
>>667
かといって参議院のタマはいる
だろうキャスティングボート握る
ためにも

683:無党派さん
17/09/25 12:18:06.76 /AvQRSB10.net
蓮舫は代表なんかやらなければ、いの一番に希望移籍できただろう

684:無党派さん
17/09/25 12:18:44.09 lfb+hvb1d.net
>>668
共産などと一本化の枠組みを作った地域の民進議員は、希望に行けないんじゃないの。

685:無党派さん
17/09/25 12:18:48.01 tErVYolip.net
民進・松原氏が離党届、民進末松氏も検討
民進党の松原仁(衆院比例東京、当選6回)は25日、同党に離党届を提出し、東京都の小池百合子知事が支援する若狭勝衆院議員らが設立する新党入りを表明した。
28日の衆院解散を前に、低迷する民進から新党へ離党する流れが強まっている。
また、民進の元衆院議員で衆院東京19区から立候補を予定している末松義規・元復興副大臣も25日、離党を検討していることがわかった。
関係者によると、一両日中に表明する意向で、新党への参加を希望しているとみられる。
URLリンク(www.asahi.com)

686:無党派さん
17/09/25 12:19:02.27 SZL1Vq4L0.net
>>646
枝野は希望が出てきてどうなるかだな。タイマン勝負なら勝てるのに。
自公VS枝野+共産VS希望

687:無党派さん
17/09/25 12:19:26.21 kbtJ0eY2a.net
>>669
石破は、裏切者茂の一生につい
て懺悔しないと自民内で支持得られ
ない。

688:無党派さん
17/09/25 12:20:19.72 a4KeXyhH0.net
>>661
岸は安保改定で大反発喰らって辞めざるを得なかったんだよ
影響力なんて発揮できるわけがない
あと森と町村の猛反対にも関わらず派内からごっそり清和会若手引っこぬいて総裁選に強行出馬した安倍が
裏方の調整能力低いとかないから
二階以上の剛腕タイプだよあれは

689:無党派さん
17/09/25 12:20:36.97 kbtJ0eY2a.net
東京はほぼ希望行きだな。
誰が民進に残る?

690:無党派さん
17/09/25 12:20:45.39 Xuwdmkrv0.net
>>666
当て込んでたこころの支持層一気に失ってなんのための合流かわからなくなりそうw

691:無党派さん
17/09/25 12:20:53.19 37cAz1lFa.net
蓮舫「解散、待ってました」
お、衆議院鞍替えか?
URLリンク(www.buzznews.jp)
民進党の蓮舫前代表が9月24日、Twitterを更新し「解散、待ってました」と衆院選を楽しみにしているかのような発言を行っています。なお蓮舫前代表は参議院議員。
蓮舫前代表は9月24日の朝、Twitterでこう発言。
蓮舫「野党に解散権はない。政権の問題指摘、改善を提案しても議席は増えない。解散、待ってました。安倍総理、是が非かを問う。腹心の友、昭恵夫人の友優先。国民不在の憲法改正、原発再稼働に私は反対する。政治は国民のために。」
野党が政権交代を果たすためには選挙を経る必要があるという原則に照らせば「解散、待ってました」という発言になんらおかしな点はありませんが、
この言葉が民進党前代表である蓮舫参議院議員から発せられたということになると、いろいろと感じるところがある人々も少なくないのかもしれません。
何より民進党が


692:ここまで苦境にあえぐ最大の要因が党首としての評判が芳しくなかった上に、政策や理念とは全く関わりのない二重国籍問題で追い詰められ、幹事長人事すら果たせずに代表の座を投げ出すように辞任した蓮舫前代表にあったことが否めないためです。 更に代表時代、衆院選への鞍替えに言及していた蓮舫前代表は今のところこれについてはっきりとさせていないことから、参議院議員としての蓮舫前代表が「解散、待ってました」と語ったとすれば、 自党の支持率低下に加え与党だけでなく「小池新党」をも迎え撃たねばならない民進党の衆議院議員達がどのように受け止めるか気になるところと言えます。 蓮舫前代表は9月21日には「『丁寧な説明』が求められるが、これも逃げるのか」また22日にも「立法府軽視も甚だしい」などと安倍首相を厳しく批判する姿勢を見せていました。 「解散、待ってました」発言は衆議院への鞍替えを示唆しているのではないか、との見方から蓮舫前代表の出馬を求める声が上がっている他、 「国民不在の」「政治は国民のために」という表現に対しては「国民のことを考えるべきなのはまず民進党」といった厳しい意見も聞かれています。



693:無党派さん
17/09/25 12:20:57.99 sSfsLp9Ea.net
>>650
希望が東北や甲信越で好まれる政策を打ち出せるとは思えない
山尾は愛知の状況がわからないからなんともいえんね

694:無党派さん
17/09/25 12:20:59.33 g6K6Y9fQ0.net
堺市長選の敗北はどれだけ安倍にとってダメージになるんだろうな
竹山に祝電をおくっているからよくわからん

695:無党派さん
17/09/25 12:21:24.35 37cAz1lFa.net
>>677
菅直人
選挙後に脱原発の新党作るらしいけど

696:無党派さん
17/09/25 12:21:35.99 fq2yM8ny0.net
岸田は稲田がコケた以上なにもしなくても総理の座が転がり込んで来そうなのに
わざわざ謀反起こす必要が無いだけ
55年体制みたいに自民党が2人も首班指名で真っ二つに分かれても
野党に負けない時代じゃないんだから

697:無党派さん
17/09/25 12:21:52.28 dINA80AOa.net
みんな・維新と同じく自民別動隊かと思われていた希望がいつの間にか民進別動隊になってたら面白いけどな

698:無党派さん
17/09/25 12:22:44.01 fq2yM8ny0.net
小池はこころの支持層が欲しいわけじゃ無くて
政党としての箱が欲しいだけでしょ

699:無党派さん
17/09/25 12:23:13.75 kbtJ0eY2a.net
>>678
小池や細野がほしいのはにっころ
の金だけで支持層じゃない。
オーナーが消滅する政党という
くらいの党の支持者なんてしれ
てるから。むしろ蓮舫いれて
にっころ叩き出すことはあり得る


700:無党派さん
17/09/25 12:23:16.73 sTXH/dqe0.net
>>685
カネだろ。

701:無党派さん
17/09/25 12:23:35.92 37cAz1lFa.net
2014比例東京
民主党
小当 長妻
復活 長島→離党
復活 松原→離党
復活 菅→離党?
次点 海江田→離党?
落選 末松→離党?
落選 木村→離党
落選 山花
落選 手塚
落選 円→離党
以下略
維新の党
小当 柿沢→離党?
復活 初鹿
復活 木内→離党
次点 伊藤→離党
落選 大熊→離党
落選 高橋→離党

702:無党派さん
17/09/25 12:23:54.15 tErVYolip.net
民進・松原氏が離党届、民進末松氏も検討
民進党の松原仁(衆院比例東京、当選6回)は25日、同党に離党届を提出し、東京都の小池百合子知事が支援する若狭勝衆院議員らが設立する新党入りを表明した。
28日の衆院解散を前に、低迷する民進から新党へ離党する流れが強まっている。
また、民進の元衆院議員で衆院東京19区から立候補を予定している末松義規・元復興副大臣も25日、離党を検討していることがわかった。
関係者によると、一両日中に表明する意向で、新党への参加を希望しているとみられる。
URLリンク(www.asahi.com)

703:無党派さん
17/09/25 12:23:57.83 g6K6Y9fQ0.net
>>685
ほしいのはこころの持つ政党交付金と幸福実現党の実働部隊だろうね
希望塾や若狭塾の塾生がポスター貼りを熱心にやってくれるようにみえないし
今の小池は候補者よりも運動員が欲しいだろう

704:無党派さん
17/09/25 12:24:13.69 37cAz1lFa.net
ここから更に離党続いたら民進の東京比例は1議席しか取れない可能性まである

705:無党派さん
17/09/25 12:24:48.80 kbtJ0eY2a.net
岸田
小野寺
かな有望株は、あと斎藤健もつぎの
つぎくらい有力

706:無党派さん
17/09/25 12:25:24.93 0ZWhE0wga.net
松原は分かる。末松�


707:ヘ浪人かつリベラルなんだが、声かけていたってことは、リベラル票も諦めてないってことか。 ウヨ色強いと票稼げないからな。 どういう立ち位置の政党かますます分からんくなったな、分裂するぞいずれ。



708:無党派さん
17/09/25 12:26:46.92 kbtJ0eY2a.net
>>690
実働部隊が厄介だな。連中たち
共産党連中並みにエラソーなの
多いから他の政党から来た連中
とトラブル起こすぞ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch