第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【9月22日解散予定】at GIIN
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その77【9月22日解散予定】 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
17/09/19 00:04:51.75 7QCeNT5k0.net
衆議院会派別所属議員数
自民:288
民進:92
公明:35
共産:21
維新:15
自由:2
社民:2
無所:17
欠員


3::3



4:無党派さん
17/09/19 00:05:26.64 7QCeNT5k0.net
比例東京ブロック 推定票数
若狭新 134万 5
自民党 123万 5
共産党 92万 3
公明党 71万 3
民進党 35万 1
維新会 20万
自由党 15万
社民党 10万
こんな感じか。 民進党が長妻か空き缶の比例復活の1議席だけになりそうだな。

5:無党派さん
17/09/19 00:06:05.91 7QCeNT5k0.net
比例代表 定数と現有整理
北海道 8→8 自3 民3 公1 共1
東北 14→13 民6 自5 公2 共1
北関東 20→19 自8 民6 公2 共2 若1
東京 17→17 自6 民4 共3 若2 公2
南関東 22→22 自8 民8 公3 共3
北陸信越 11→11 自5 民3 維1 公1 共1
東海 21→21 自8 民8 公3 共2
近畿 29→28 自9 維7 民4 公4 共3 無1
中国11→11 自5、民3、公2、共1
四国 6→6 自3 民1 公1 若1
九州 21→20  自8 民4 公4 維2 共2 社1

6:無党派さん
17/09/19 00:06:32.38 7QCeNT5k0.net
自民党の完全落選危機の現職
今津(北海道6)
前田(北海道8)
渡辺(比例北海道・但し優遇されない場合)
鈴木(比例北海道・但し優遇されない場合)
江渡(旧青森2・但し優遇されない場合)
高橋(岩手新1)
橋本(旧岩手3→比例?)
藤原(岩手新3)
勝沼(宮城5)
佐田(群馬1→比例?)
西川(栃木2)
赤枝(比例東京→埼玉4?)
牧原(埼玉5)
中根(埼玉6)
今野(埼玉11)
山本(神奈川4→比例?)
中谷(比例南関東→山梨1)
堀内(山梨2)
福田(神奈川8)
松本(東京7)
鈴木(比例東京)
前川(比例東京)
田畑(比例東京→愛知2)
池田(愛知3)
神田(愛知5)
八木(愛知11)
島田(三重新3・但し優遇されない場合)
斎藤(新潟3)
小松(長野1)
木内(新潟3)
助田(比例北陸)
大西(大阪1)
大隈(大阪10)
ゆかり(大阪11)
長尾(大阪14)
岡下(大阪17)
神谷(大阪18)
とむ(大阪19)
奥野(旧奈良3・但し優遇されない場合)
門(和歌山1)
盛山(兵庫1)
瀬戸(香川2)
岩田(佐賀1)
穴見(大分1)
宮路(旧鹿児島3・但し優遇されない場合)
園田(旧熊本4・但し優遇されない場合)
國場(沖縄1)
宮崎(沖縄2)
比嘉(沖縄3)
西銘(沖縄4)

こんなところでしょうか

7:無党派さん
17/09/19 00:06:49.27 7QCeNT5k0.net
とりあえず与党が最大時の予想してみた
北海:自自民自自 民自民自公 自自
青森:自自自
岩手:民自自
宮城:自自自自民 自
秋田:自自自
山形:自自自
福島:自自民自自
茨城:自自自自自 自無
栃木:自自自自自
群馬:自自自自自
埼玉:自自自自自 自自自自自 無自自自自
千葉:自自自民自 自自自自自 自自自
東京:自自自自自 自民自自無 自公自自自 自自自自自 自自自自自
神奈:自自自自自 公自民自自 自自自自自 自自自
新潟:自自自自自 自
富山:自自自
石川:自自自
福井:自自
山梨:自無
長野:民自民自自
岐阜:自自自自自
静岡:自自自自無 自自自
愛知:自民民自民 自自自自自 民民民自自
三重:自自民自
滋賀:自自自自
京都:自民民自自 自
大阪:維自公自公 公自自自民 自自自維自 公維維維
兵庫:自公自自自 自自公自自 自自
奈良:自自自
和歌:民自自
鳥取:自自
島根:自自
岡山:自自自自自
広島:自自自自自 自自
山口:自自自自
徳島:自自
香川:自民自
愛媛:自自自自
高知:自自
福岡:自自自自自 自自自自自 自
佐賀:自自
長崎:自自自自
熊本:自自自自
大分:民自自
宮崎:自自自
鹿児:自自自自
沖縄:自社由無

8:無党派さん
17/09/19 00:08:35.48 7QCeNT5k0.net
【北海道】
7、10、11、12以外は自民民進相当な接戦。
特に3、6、8は民共共闘が決まれば野党連合有利か

9:無党派さん
17/09/19 00:09:59.58 7QCeNT5k0.net
1区津島か江渡〈今の時点では未定だが津島になる可能性が高い〉
2区大島
3区木村
青森は誰が小選挙区に出るのか問題はあるけど、
青森:自自自

10:無党派さん
17/09/19 00:10:29.77 7QCeNT5k0.net
青森は自民全勝、岩手は野党全勝だね

11:無党派さん
17/09/19 00:11:11.76 7QCeNT5k0.net
秋田は2区は自民、1,3は民共共闘なら野党、民右若共闘でも面白いかも。
何もなければ自民独占

12:無党派さん
17/09/19 00:11:56.46 7QCeNT5k0.net
山形1は自民,2は自民有利,3は共闘なしでも民進取れそう
>>146
3区の阿部は無所属だぞ。
あと共闘しなかったら酒田市長選でやらかした阿部は
加藤に負けることも可能性もある。
2区は共闘したら確実に近藤にひっくり返る。

13:無党派さん
17/09/19 00:12:35.60 7QCeNT5k0.net
宮城3、4は自民の方が有利そう
1,2は接戦もしくは野党有利でもおかしくないけどこの段階で候補者が白紙なのは厳しい気がする

14:無党派さん
17/09/19 00:12:56.50 7QCeNT5k0.net
福島は2が自民、3が民進、共闘あれば1と5は接戦
4は事情がよくわからない

15:無党派さん
17/09/19 00:13:34.69 7QCeNT5k0.net
177無党派さん (ワッチョイ 2b19-/qah)2017/09/18(月) 20:28:07.90ID:Bm9wYFZd0>>179
宮城は県知事選が10月にあるからそれもかなり影響してきそう
民進の候補擁立が上手くいってないようだけど
179無党派さん (アウアウウー Sa85-7r+o)2017/09/18(月) 20:30:25.15ID:Eng3r0pCa>>185
>>177
民進は独自候補擁立を諦めたぞ。
市民団体が候補連れて来るようだけど
これじゃ村井には勝てん。

16:無党派さん
17/09/19 00:14:28.14 7QCeNT5k0.net
200無党派さん (ワッチョイ 2b19-/qah)2017/09/18(月) 20:53:36.45ID:Bm9wYFZd0
埼玉 自自自民民民自自自自無民自自自
茨城 自自自自民自無
栃木 自民自自自
群馬 無自自自自

17:無党派さん
17/09/19 00:14:55.43 7QCeNT5k0.net
自民党が分裂してる選挙区(一本化してない)
北海道7区、青森2区、群馬1区、神奈川4区、福井2区、奈良3区、熊本4区
地元から差し換えを要求されてる選挙区
宮城2区、愛知5区、大阪11区

18:無党派さん
17/09/19 00:16:35.00 7QCeNT5k0.net
  選挙区 比例
自民211+71=282
民進 50+38= 88
公明  9+30= 39
共産  1+20= 21
維新  8+ 9= 17
若狭  3+ 7= 10
自由  2+ 0=  2
社民  1+ 1=  2
無所属 4+  =  4
維新の比例9は、近畿6+北関東1+南関東1+東京1
若狭の比例7は、東京5+南関東1+東海1

19:無党派さん
17/09/19 00:22:43.16 m1D3TDJ30.net
若狭新党は「ファースト」の名前も使わせてもらえなかったのかよw
小池も党首に就任しないし、若狭は完全に小池に見放されてるなwこの党は長く持ちそうにないな
小池はそのうちしれっと自民に復党しそう。若狭新党の名前は新党わかさ生活でいいだろw

新党結成急ぐ=若狭氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 若狭氏は新党の党名について、自身が代表を務める政治団体「日本ファーストの会」とは異なる名称にするとし、「『ファースト』も入らない」と説明した。
小池氏が党首に就任する可能性については「ない」と否定した。 

20:無党派さん
17/09/19 00:22:59.53 m1D3TDJ30.net
山口の言うように前原なら最終的に野党共闘に持っていくだろう
絶対に野党共闘を実現して安倍政権の暴走を止めよう
山口二郎「選挙前に3野党による新党結成、少なくとも比例統一名簿で戦おうという話だった。
       後は前原代表の決断一つという状態は、今も同じ。
       野党側は、マスコミが言っているほど路線について混迷しているわけではない。
       前原は代表戦直前から、自由、社民との連携、合同を構想し、小沢とも密に連絡を取ってきた。
       選挙に勝つためには共産党も含めた野党協力しかないという割り切りも堅い。」
山口二郎 (@260yamaguchi)
解散の流れが確定という雰囲気。野党は政権構想をまとめる時間的余裕がない。
今回は、立憲主義擁護と安倍改憲反対、原発再稼働反対で、ともかく小選挙区のすみわけをするしかない。
安倍の狙い通り、政権維持と3分の2維持が実現すれば、取り返しのつかない禍根を残すことになる。
山口二郎 (@260yamaguchi)
一昨日、小沢一郎氏と会談したときには、解散の話はまだなかった。
選挙前に3野党による新党結成、少なくとも比例統一名簿で戦おうという話だった。
後は前原代表の決断一つという状態は、今も同じ。
民進党+連合の独自路線で負け幅を小さくしようなどという発想を持つべきではない。
山口二郎 (@260yamaguchi)
野党協力は、火事場の馬鹿力でやるしかない。安倍晋三から日本を守るために、あらゆる手段を取るべき。
山口二郎 (@260yamaguchi)
永田町で最も事情に通じていると私が評価するジャーナリストと、今回の解散について話をした。
解散は、私利私欲解散、北朝鮮情勢を利用し、モリカケを隠蔽するということが最大の目的。
安倍首相はそれでよいが、自民党側の最大の問題は、自民党議員自身も準備が全くできていないということ。
山口二郎 (@260yamaguchi)
野党側は、マスコミが言っているほど路線について混迷しているわけではない。
前原は代表戦直前から、自由、社民との連携、合同を構想し、小沢とも密に連絡を取ってきた。
選挙に勝つためには共産党も含めた野党協力しかないという割り切りも堅い。
山口二郎 (@260yamaguchi)
私利私欲解散に対しては、火事場の馬鹿力野党共闘で戦うしかない。共産党との協力を野合と言われたら、
そもそもこの状況で解散を撃つ私利私欲の塊である安倍首相にそんな批判をされるいわれはないと切り返せばよいだけ。
この総選挙ではもっともらしい政策論争は不要。
有田芳生 (@aritayoshifu)
民進党は総力戦体制に入りました。東京の候補者全員も長妻昭選対委員長(都連会長)のもとですぐに決まるでしょう。
首相が加計問題などの追及を恐れるゆえの「ビクビク解散」。民進党も野党も結束が強まります。
安倍政権の終焉に向けた大切な解散・総選挙です。

21:無党派さん
17/09/19 00:23:17.47 m1D3TDJ30.net
民進党のこども国債を教育国債と名前だけ変えてパクったのと同じように、前原のオール・フォー・オールもパクり始めた恥知らずの安倍
しかし、安倍は結局増税するわけだが、安倍に減税だの増税凍結だの期待してた安倍の提灯持ちどもはいかがお過ごしでしょうか?
若狭新党も迷走してるし、民進党はかなりの議席をゲットできそうだな
若狭新党の準備が整ってたかもしれない来年の秋とか末に解散されなくて本当に良かったな
野党第一党さえ維持できれば衆院選後に民進党主導で野党再編ができるからな
若狭の影響力が低下して、細野や長島が新党の主導権を握ればさらに野党再編がやりやすくなる
消費税増収分「社会保障の充実」に…首相訴えへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 安倍首相は次期衆院選で、2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせ、
増収分の使い道を「国の借金返済」から「社会保障の充実」に振り向けることを国民に訴える考えだ。
 12年の与野党合意に基づく社会保障・税一体改革では、消費税5%からの引き上げ分は全て社会保障に充てることになっている。
 しかし、10%への引き上げ時に、子育てや介護などを充実させるための財源に回るのは、このうち1%分(約2・8兆円)にとどまる。
残る4%分(約11・2兆円)は、社会保障制度を安定化させるためとして、実際には国の借金返済などに充てられる。
14年4月の8%への引き上げ後の政府予算もおおむねこの配分で組まれており、
首相は「増えた税収の8割を借金返済に使われた」と周囲に不満を漏らしてきた。

衆院解散へ 若狭氏新党結成に影 新人候補の粗製乱造不可避
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■党名「ファースト入らず」
 安倍晋三首相が臨時国会での衆院解散を決断したことは、
小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員らによる新党結成への動きに影を落としそうだ。
民進党などから離党者が続出する期待が高まる一方で、新人候補者の粗製乱造は避けられず、
新党参加を模索する国会議員間に温度差がみられ、準備不足のまま選挙戦に突入する可能性がある。(奥原慎平)
 若狭氏は17日、フジテレビ「新報道2001」で、新党について「10月22日あたりの衆院解散が考えられると想定し、
準備は着々と進めている」と強調した。党名については「ファーストは入らない」と語った。
 ただ、次期衆院選の候補者を発掘する政治塾「輝照(きしょう)塾」は16日に開講したばかりだ。
公示日までの約1カ月間で塾生から候補者を選び出さなければならない。
 若狭氏は「国会議員5人以上」という政党要件を満たすため、
民進党を離党した細野豪志元環境相、旧みんなの党出身の松沢成文参院議員らと協議を進めている。
しかし、主要政策になる憲法改正に限っても、若狭氏が国会の一院制導入を最重点項目に掲げ、
細野氏の憲法改正私案の柱は教育無償化、松沢氏の持論は9条改正と異なる。
 若狭氏が臨時国会前に目指した新会派の結成が頓挫したのも、長島昭久元防衛副大臣の反発によるとされる。
野党「臨戦態勢」には程遠く…衆院解散へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 今後の最大の焦点となるのが、野党共闘がどう実現するかだ。民進党内には野党共闘に前向きな議員も多い。
 昨年の参院選では、改選定数1の「1人区」32選挙区のうち、野党統一候補は11選挙区で自民党に勝利しており、共闘の効果は明らかだった。
民進党内からは「衆院選でも共産と共闘できれば、与党に痛手を負わすことが出来る」と期待する声がある。
 共産党は、来月の衆院選で、現職が出馬する選挙区を中心に15選挙区を「必勝区」と位置づけている。
民進党がこの15選挙区で候補者擁立を見送れば、共闘が成立するとみられている。
最終的には、選挙協力が進んでいる小選挙区については、黙認することになるとの見方も出ている。
◆「空中戦」か
 新党を結成しても、新人の選挙資金や手足となって動く組織のあては見つかっていない。
新党に参加予定の無所属議員は「新人は『小池人気』に頼るしかない」と、「空中戦」での戦いを予想している。

22:無党派さん
17/09/19 00:23:36.62 m1D3TDJ30.net
小池も解散は大義がないと批判。自公は2/3の議席は失うが過半数は十分狙えるとして解散。改憲は捨てたか
小池知事「大義、分からない」 早期の衆院解散を批判
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 小池百合子・東京都知事は18日、安倍晋三首相が28日召集の臨時国会の冒頭で衆院解散・総選挙を行う方向で検討していることについて、
「(衆院を解散する)大義が分からない。国民に何を問いかけていくのか分かりにくいし、多くの皆さんがそう思われるのではないか」と批判した。
小池知事、安倍首相チクリ「解散の大義わからない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小池氏は、衆院解散について「解散総選挙は何を目的とするのか、大義が分からない。
国民に何を問いかけていくのか、私には分かりにくい」と述べた。
 安倍首相は衆院を解散し、10月22日か29日に衆院選を行う見通し。
小池氏に近い若狭勝衆院議員による「小池新党」や、民進党などの野党の選挙体制が整わないタイミングを狙っての判断とされている。
首相、二階氏と会談 衆院解散へ理由説明か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 臨時国会冒頭の解散については与党内の一部から「大義がないし、準備期間もない」などと反対意見も出ていたが、
安倍首相は民進党の状況や最新の情勢調査などを踏まえ、
与党で衆議院の3分の2の議席数は失う可能性が高いものの過半数は十分狙えるとの分析を伝えたものとみられる。
 また、与党関係者によると、安倍首相は消費税率10%への引き上げによる新たな税収の一部を教育支援に充てることを選挙の争点の一つに掲げる意向を示しているという。
 しかし野党側は、このタイミングでの解散に強く反発している。
 民進党・前原代表「まさに森友・加計学園隠しの、逃げの安倍さん。つまりは自己保身の解散といわざるを得ない」

23:無党派さん
17/09/19 00:32:34.91 9YxeQwe0p.net
【情報コーナー】堺市長選の情勢:朝日「竹山氏やや優勢」共同「竹山氏先行」米重「現職わずかにリード」- あと一押し!
やはり維新は前回に続き負けそうな情勢
URLリンク(youtu.be)
■朝日新聞
堺市長選、現職が維新新顔にやや優勢 朝日新聞情勢調査 (朝日新聞デジタル)
>竹山氏は自民支持層の7割を固め、無党派層の大半の支持を集めている。自主投票を決めた公明支持層にも浸透。
永藤氏は日本維新の会支持層をほぼまとめた一方、無党派層の支持は広がっていない。
■共同通信
【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査 - 産経WEST
>竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、自主的に支援する共産党にも浸透。「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。
日本維新の会は大半が永藤氏を支持。
自主投票を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
■米重氏は「接戦」だが、竹山氏の名前を先にした
大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社世論調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
まだ安心できませんが、
共同通信も「竹山氏先行」。
いずれも記事タイトルに維新候補について、「追う」「猛追」表記がないので、ある程度の差はあるのではと思われますね。
JX通信の米重氏のみ「接戦」表記ですが、「永藤、竹山接戦」から「竹山、永藤接戦」に変わっています。
やはり4年前と同じく竹山氏が「やや優勢」ではと思いますね。
まだ1週間あり何が起こるかわかりませんので、最後の最後まで気を引き締めて維新をさらに離しましょう
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

24:無党派さん
17/09/19 02:50:39.02 h+uKg6ZE5
共産党も小池も民進党も解散に大義が無いと
騒いで居るが大義なんて必要ないだろ

選挙で勝つのが
国民の支持を得る事になる。

つまり勝てると踏んだから解散する。
勝つのに大義もクソもあるかよ。馬鹿じゃねーの!

25:無党派さん
17/09/19 03:53:50.88 9YxeQwe00.net
       |::::::::::::::::::::!i!i!i!ヽ::::::|
       \:::⌒::/_ /⌒ ::::::/
        (v →ノ ,  ←  V)
       .*li (・_・ヽ ⌒ .l*
       。)人 >ェェェ(   イレ 。
      , ⌒ヽ:ヽ、 ⌒_  ・゚ ⌒ヽ、
        \    ::   /
            ミミ川ミミ_
二⊃       .:: / σ\ヽ:.       ⊂
二⊃       ::( ( .◎ )  ::      ⊂二
   \       ::`.. u:/..':  乙武に垂している国庫助成金
    \    .,.,. U) *.,.,.     /
      \ f;;;;;;;;vi i;;;;;;;;;;;;T_/
       |;;/' " U ̄ ヾ;;;;|
       |/ ,,,,,,,,, ,,,,,,,,ヾ|
       |=[へ_]=[ へ_]=|  ひゃっひゃっ、NGOで大儲けw
       |   ( _ _ )   .|  安倍昭恵さん補助金あんがと~
       |  トェェェェェイ   |
  /⌒\/⌒ヽ | r-r-| /⌒/⌒ヽ
  /  ノつ\ ・`ヽー'ー' ・ /⊂ヽ ヽ
0/  /( 3.  \ _∩_  ./  と  ) O0o。
`ヽ /、__ノ    (;;;;)(;;;;)    (_ノヽi  )
_)   \   ::: * :::   /    (__ノ
       ヽ__人__ノ
URLリンク(www.facebook.com)

26:無党派さん
17/09/19 07:47:49.23 jXJCJMIzd.net
77

27:無党派さん
17/09/19 12:59:48.60 m1D3TDJ30.net
前原が候補者一本化に意欲。今後の調整に含みを残す
もし党本部同士での合意が無理だったら参院選みたいに県連ごとに政策協定を結べばいい。それなら前原も容認する
共産党が求める政策協定や相互推薦・支援は民進党本部が関与しなくても県連が決められるからな
東北なんかはもう野党共闘に動き始めてる
解散・総選挙へ「やれる事はやる」準備加速
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 前原代表はまた、共産党との連携について慎重姿勢を示す一方で、
「野党でバラバラよりも1人の候補者の方がよい」と、今後の調整に含みを残した。
前原氏「連立組めぬ」共産との選挙協力に否定的
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
地方レベルでは協力を深める動きも広がっている。前原氏は共闘見直しを掲げて代表選に勝利したが、
「地域事情を考慮する」とも発言しており、一定程度の協力を容認する可能性もある。
 一方、自由、社民両党とは「選挙協力をしていきたい」と述べ、候補者の一本化を進める考えを示した。
候補者調整、共闘急ぐ 「解散」で青森県内与野党
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 県内野党は共闘に向けた動きを早める。
3選挙区の候補者を内定している民進党県連の田名部定男代表は
「野党共闘については党本部同士で急いで協議を進めてほしい」と述べた。
だが、前原誠司代表は共闘に慎重で、短期間で協議が整うかは不透明。
このため、県連幹部の一人は「県連主導で協議を進めたい」と語った。
 会合後、升田氏は取材に「解散は、首相が臨時国会で森友・加計学園問題で追及されるのを避けるため。追い込まれ解散だ」と厳しく指摘。
野党共闘については、野党統一候補の民進党新人が当選した昨年の参院選青森県選挙区を踏まえ「その形でできればと思っている」と期待感を示した。
 民進党と同じく3候補の擁立を決めている共産党県委員会の畑中孝之委員長は、
野党共闘の可能性について「共闘を発展させることがベスト」とした。
一方で「党本部同士の合意を待つだけではなく、候補者を中心に活動を進めていく」と述べた。
衆院宮城1区岡本氏、2区鎌田氏 民進擁立へ協議
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 10月10日公示、22日投開票が有力視される次期衆院選で、民進党宮城県連が空白の宮城1、2区の公認候補予定者として、
新人の岡本章子仙台市議(53)=太白選挙区、5期=、元議員の鎌田さゆり県議(52)=泉、1期=を軸に擁立の調整に入ったことが18日、分かった。
19日の選考委員会で協議し、23日の県連幹事会で決定する方針。
 昨年の参院選、今年7月の仙台市長選に続く共産、社民両党との野党共闘を見据え、県連内では両氏が適任との意見が強い。
河北新報社の取材に岡本氏は「名前が挙がるのは光栄。慎重に検討したい」、鎌田氏は「関係者の理解を頂いた上で臨みたい」と述べた。

28:無党派さん
17/09/19 13:16:31.75 xQIeamDQ0.net
【情報コーナー】堺市長選の情勢:読売新聞も「竹山氏が先行」7割が大阪都構想に否定的
URLリンク(youtu.be)
読売も記事タイトルに「竹山氏が先行」。タイトルに維新候補が「追う」の表記はなし。
竹山氏は自民支持層と無党派の5割の支持、維新候補は維新支持層9割の支持があるものの、無党派層は2割。
これも前回の堺市長選と似たような感じになってますね。他社も同傾向ですし・・・。
朝日新聞「竹山氏がやや優勢」、共同通信「竹山氏が先行」、そして読売も「竹山氏が先行」
これでだいたい予想がつきますが、さらなる頑張りで圧勝を目指すべきでしょう。
維新をもっと離しましょう
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

29:無党派さん
17/09/19 14:09:37.88 IhEwKoM10.net
若狭、東京全選挙区に候補たてるのか、公明の全選挙区にもたてんのかな?

30:無党派さん
17/09/19 15:20:36.09 m1D3TDJ30.net
民進党と共産党で近く選挙協力の協議を始めるみたいだな
若狭新党は候補者を選定する時間がないから首都圏からの擁立が中心になるみたいだが、
金がなくてどれだけ候補者を立てられるかも分からん状況とか終わってるな

民進代表「受けて立つ」 若狭氏ら新党、擁立は首都圏中心
URLリンク(www.nikkei.com)
 安倍晋三首相が早期に衆院を解散するとの見方が政府・与党で強まってきたのを受け、
民進党執行部は17日に急きょ集まり、選挙準備を急ぐ方針を確認した。
前原誠司代表は記者団に「受けて立つ。国民の意思がどこにあるか見せつけなければいけない」と述べた。
 若狭氏や民進党を離党した細野豪志元環境相は基本理念や政策づくりなどで詰めの協議に入る。
次期衆院選が10月下旬に投開票なら、候補者の選定に残された時間は少なく、首都圏からの擁立が中心になる見込みだ。
新党が選挙資金を負担できるメドは立っていない。候補者をどれだけ擁立できるかは見通せない。
 今後の焦点は共産党との選挙協力だ。前原氏は既に見直しを指示。
一方で野党が選挙区で候補者を一本化できなければ、与党を利するとの懸念も根強い。両党は近く選挙協力の協議を始める

31:無党派さん
17/09/19 15:21:54.31 NECmLWNY0.net
「私も叩かれた」と政府関係者。秘書に暴行…豊田真由子議員の評判
Jun 23, 2017
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
カメラの前では政府職員に対して「いわれない非難を受けても、国のため、国民のために一生懸命力を尽くされているか、
私はよくよく存じ上げているつもりであります」と丁寧に語る場面もあったが、政府関係者に話を聞くと、「昔からパワハラだった」
「部下をあんな感じで追いつめていた」「厚労省の先輩にも議員になったら怒鳴っていたらしい」などという証言が出た。
さらに、別の政府関係者は「豊田先生が怒った時に、昔、たたかれたことがある。一言で言うと、怖い先輩。感情の起伏が激しい」
と話す。

32:無党派さん
17/09/19 15:48:44.14 xq6SPZB2p.net
なるほど民進党が0.5%さがって
共産党が0.6%支持率あがって支持率4.5%か
9月18日最新世論調査
産経・FNN合同世論調査 衆院解散“追い風” 内閣支持率5割回復、自民支持38・0%に増加 民進党は下落
自民党を除く政党支持率は、
民進党が6・4%で0・5%下落した。
以下、共産党4・5%
公明党3・6%
日本維新の会2・6%と続いた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前回
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
43.8  49.0   │33.0  *3.1  *6.9  *2.9  *3.9  44.6  │08/21  ×FNN

33:無党派さん
17/09/19 20:09:31.55 m1D3TDJ30.net
二階の森友・加計は「小さな問題」がYahooトップニュースで炎上中
二階はただの馬鹿なのか安倍の足を引っ張ろうとしてるのか。いずれにせよ民進党は大チャンスだな
そして、4野党が安保法廃止で一致。明日は4野党会談が開かれる
モナ男や若狭新党は自民や民進の議員にまったく脅威に思われてないしオワコンだな
森友・加計は「小さな問題」=二階氏、解散に絡み言及
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民党の二階俊博幹事長は19日の記者会見で、学校法人「森友学園」と「加計学園」をめぐる疑惑について「小さな問題」との認識を示した。
 衆院解散が断行されれば、野党側は国会で追及する機会が奪われるだけに、強く反発しそうだ。
 安倍晋三首相が衆院解散の意向を固めたことに対し、民進党など主要野党は「森友・加計の疑惑隠しだ」と批判している。
これに関して二階氏は会見で見解を問われ、
「野党がおっしゃるのは自由だ。われわれはそんな小さなというか、そういう問題を隠したりすることは考えていない」と反論した。 
4野党、安保法廃止訴え=前原氏「憲法違反の疑い」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進、共産、自由、社民の4野党は、成立から2年が経過した安全保障関連法の廃止を求める立場で一致しており、
来月の衆院選でも廃止を訴えていく方針だ。
 民進党の前原誠司代表は、安保法が集団的自衛権行使を容認していることを問題視。
18日には記者団に「中身の一部に憲法違反の疑いがある」と指摘し、安保法をいったん廃止して法整備をやり直す考えを示した。
 共産党の志位和夫委員長は19日夜、国会前で開かれた安保法反対の集会に参加。
「(米国と北朝鮮の)軍事衝突になれば米国の戦争に自動的に参加することになる」と懸念を示した。
一気に選挙モード、解散総選挙へ各党の状況は?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 何を選挙の争点にするのか煮詰まっていない部分も多くあります。
 特に憲法改正については幹部の中でも意見が分かれています。
「党の案がまとまっていない中で争点化することはあってはならない」という意見がある一方、
「争点にしない方がおかしい」という意見もあり、
今後、憲法の問題について党内で意見を集約できるかどうか一つのカギといえます。
<Q.一方の野党側ですが、選挙を戦う態勢作りはいまどんな状況ですか?>
 20日、野党側は民進・共産・社民・自由の4党の幹部が協議を行う予定で、
今後、こうした動きがさらに活発化することが予想されています。
突然の“解散” 各党すっかり“選挙モード”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 選挙直前に結成する新党が支持を得られるのか懐疑的な声も聞かれます。
 「細野さんも孤独なんだよ」(民進党中堅議員)
 「都民ファーストなんて都心だけだよ」(自民党ベテラン議員)

34:無党派さん
17/09/19 20:48:26.32 uNJQREAL0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいい。 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた元民主党議員、石井紘基先生の
様になってみろ!キチガイ議員ども!

35:無党派さん
17/09/19 21:43:49.32 4nR


36:hH2/O0.net



37:無党派さん
17/09/19 22:23:37.86 If72i0FA0.net
ここだな

38:無党派さん
17/09/19 22:27:28.23 Yp1CEUttd.net
>>16
一本化してない選挙区に岡山3区も追加

39:無党派さん
17/09/19 22:42:08.27 MfAnJmSB0.net
【 2017/9/19 19:08配信 AERA dot. 】 豊田真由子議員、自民党から抹消されても自身HPで安倍首相とのツーショットを掲載〈dot.〉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> すでに豊田氏は自民党に離党届を提出し、8月10日に受理されている。ところが、豊田氏のホームページでは
> 「自民党埼玉県第4選挙区支部長」の肩書は残されたまま。また、安倍晋三首相とのツーショット写真とともに
> 「『決める・ブレない・責任を果たす政治』を若さと経験と誠実さで、必ず実現したいと思います」とも書かれている。

[豊田氏のホームページ (ツーショット写真はトップページで約5秒後に表示) ]
URLリンク(www.toyotamayuko.com)
[安倍晋三首相とのツーショット写真]
URLリンク(www.toyotamayuko.com)

40:無党派さん
17/09/19 22:52:44.16 W05g4zLK0.net
一体どのスレから埋めればいいんだ

41:無党派さん
17/09/19 22:59:36.38 CjmTN2UW0.net
自民党も比例単独が増えるし民進党も維新の党から合流した議員が多いから取りこぼしが増えそう
それを見越して離党した議員もいるわけだし

42:無党派さん
17/09/19 23:00:48.76 bDbk+GmO0.net
URLリンク(mainichi.jp)
民進党は19日、次期衆院選で小選挙区の区割りが変わるのに伴い、公認候補内定者の新たな選挙区を発表した。
新人の工藤武司氏(45)は青森2区▽元職の阪口直人氏(54)は岐阜3区▽元職の藤田大助氏(40)は三重4区▽元職の矢上雅義氏(57)は熊本4区--からそれぞれ立候補する。

43:無党派さん
17/09/19 23:12:01.04 If72i0FA0.net
隔離スレたくさん立って良かったわ
このスレはsage行きたいな

44:無党派さん
17/09/19 23:32:56.80 gH10ZTZIE.net
ちなみに鹿児島3区、野間は若狭新党公認で出馬濃厚。
これは個人的な予想だが、若狭新党は打越を鹿児島2区から出馬を打診してるような
気がする・・。

45:無党派さん
17/09/19 23:41:11.22 oCOCFpFZ0.net
小沢一郎(75)
こいついつまで出馬続けるの?
最後のご奉公長くね?

46:無党派さん
17/09/19 23:42:32.09 RS7sc2S6d.net
>>43
二階幹事長(79)

47:無党派さん
17/09/19 23:42:42.18 gvh1WVLP0.net
>>6
山井の落とすのはさすがに難しいんだよな…京都6区
前回も情勢は横一線だったらしいが最後かわされたし

48:無党派さん
17/09/19 23:43:15.72 CjmTN2UW0.net
>>43
2019年12月28日までは議員を続けるだろう

49:無党派さん
17/09/19 23:45:49.15 fDd8DoR3d.net
ここササキチスレだぞw
間違いなくあいつに潰されると警告しておくw
297 無党派さん (ワッチョイ 619c-QUPF) sage 2017/09/18(月) 22:19:52.10 ID:P0MRDfHR0
ちかいうちにこのスレの重複スレたてるわ
300 無党派さん (ワッチョイ 619c-QUPF) sage 2017/09/18(月) 22:23:33.25 ID:P0MRDfHR0
botとか荒らしって言ってもやめねえからよ
この重複スレ5こくらいたてるわ
302 無党派さん (ワッチョイ 619c-QUPF) sage 2017/09/18(月) 22:24:10.74 ID:P0MRDfHR0
クソスレ乱立マンの俺様に任しておけ

50:無党派さん
17/09/19 23:57:11.44 W05g4zLK0.net
別に誰が立てたスレでも潰す手間は変わらないだけ無駄だよ

51:無党派さん
17/09/20 00:09:11.73 +GCdayxAd.net
新党は小選挙区に何人ぐらい擁立しそうだろう?
「小池新党」なら280選挙区にのぼりそうだが(公明党の選挙区には絶対に立てない)
「若狭・細野新党」のままなら100選挙区ぐらいにとどまりそう

52:無党派さん
17/09/20 00:09:30.29 2P7jFsQgd.net
このスレには荒らししかいません
住民は避難所に引っ越しました

2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

53:無党派さん
17/09/20 00:46:33.58 n5FDH0U70.net
>>16
浅尾は公認の目があるのか。ムネ子が比例で、優遇もありの気がする。
ちなみに、亀ちゃんの広島6区はどんな感じなんでしょ? 引退するにしても、与野党どっち応援するのか、しないのか、後継立てるのか。

54:無党派さん
17/09/20 03:19:41.11 UYyJotDb0.net
「週刊新潮は嘘つき」と主張した「豊田真由子」会見の“嘘”  〈週刊新潮 2017年9月28号〉
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
 要約すれば「♪ そんなつもりがなかったんですーーー」と主張したかったらしい。豊田真由子議員は9月18日、埼玉県新座市で支持者に謝罪。
その後、会見に応じた。100人近い報道陣が駆け付け、会場は「1社、1記者、1カメラ」の入場制限。報道陣は多岐にわたる質問を豊田議員
に浴びせたが、『週刊新潮』の質問が許されたのは終盤になってからだった。
 ***
 豊田議員は嘘をつく。先の月刊『文藝春秋』(10月号)の「独占告白」でも虚偽の記述が目立ち、本誌は記事で検証を行った。(9月21日号・
「豊田真由子」代議士の言い草にヤメ秘書たちの「違うだろーっ!!!」)。
 今回の会見でも、彼女は変わらなかった。事実と異なる説明を行い、あろうことか『週刊新潮』が不正確な記事を書いたと非難したのだ。
 会見で本誌記者は豊田議員に対して、次のように質問した。
「『お前の娘が通り魔に襲われて強姦されたらどうするんだ』という、私どもが録音データを持っているものについて、ご質問をさせて頂いたところ、
最初の頃、そんなものは事実ではございませんと否定されておられました」
 更に続けようとしたのだが、豊田議員は言葉をかぶせて反論を開始する。
「私が申し上げたのは、『そういう発言をしていません』と申し上げたのではありませんで(編集部註:一部聞き取れず)事務所から送り返した
文章をもう一度読み返して頂きたいと思いますが、『そのような趣旨で申し上げたのではありません』と書きました」
■豊田事務所とのやりとり
 会見発言をめぐる質問の経緯を振り返ると、本誌はまず、6月29日号で報じた第1弾『「豊田真由子」その女代議士、凶暴につき』取材の際に
豊田議員に質問状を送付した。複数ある質問のひとつには、豊田議員の「このハゲ―!」「お前の娘が通り魔に強姦されて死んだらどうする?」



55:いった発言が、人権を著しく侵害するものではないかと、議員の見解を尋ねた個所がある。  同日、豊田事務所は「回答書(本日付取材のお願い)」をFAXで返信した。質問に対する回答の中には、次のような個所がある。 《(なお、ご質問の「暴言」についてですが、例えば、ご質問の「お前の娘が通り魔に強姦されて死んだらどうする」といったような発言はして おりません。》  全否定をするのだが、徐々に「趣旨が違う」と話をすり替えていく。 《「極論になるが、私にも娘がいるが、通り魔に殺されたりして、犯人に『わざとじゃない』なんて言われて納得できますか。あなたの娘だったら犯人 を許せますか」と言った趣旨の話をしたことはありましたので》  豊田議員は否定するが、9月21日号でも指摘した通り、「お前の娘がさ、通り魔に強姦されてさ、死んだと。いや犯すつもりはなかったんです、 合意の上です、殺すつもりはなかったんですと。腹立たない?」と豊田議員は発言している。  この時点で豊田議員は、本誌が音声データを所持しているとは把握していなかったのだろう。 ■論点のすり替え  発言をしているはずなのに、発言していないと強弁した豊田議員。その〝戦略〟はFAXと会見でも一貫している。例えば会見で豊田議員は 本誌に向かって「私はそういう発言をしたことを否定は一度もしていません。否定はしていません」と大見得を切った場面もあった。このように、 まずは否定から入るのだ。  だが、これでは完全な虚偽になってしまう。そのため、徐々に修正していく。こっそりと婉曲的表現を連ね、「事実関係は認めていますが、趣旨 が違います」と論点をずらす。それは先の「回答書」FAXでも同様だ。  だが、豊田議員がいくら主張しようとも、「発言はしておりません」という文言は「回答書」FAXにしっかりと残っている。この時点で会見で豊田 議員が主張したのは“嘘”。そしていつの間にか“趣旨”の話にすり替えようとしている。  百歩譲って豊田議員が相応しいと考える“趣旨”があるとして、娘が暴行される例え話が許される“趣旨”はあるのだろうか。  豊田会見に反省はなく、存在したのは自己弁護と嘘だけだ。



56:無党派さん
17/09/20 04:52:05.24 4fT1ilzAd.net
>>51は自称東京18区民

57:無党派さん
17/09/20 05:32:37.43 Hj0FqzWf0.net
“大義なき”安倍首相に野党反発、高まる批判「解散権の乱用」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

58:無党派さん
17/09/20 06:00:00.28 5ZwolXby0.net
誘導
URLリンク(lavender.2ch.net)
本スレはこっちな

59:無党派さん
17/09/20 06:07:31.58 Hj0FqzWf0.net
衆院解散、北海道11区の関係者に戸惑い
石川氏、公民権回復間に合わず 中川氏、スキャンダル尾を引く
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

60:無党派さん
17/09/20 06:20:04.46 Hj0FqzWf0.net
<20日付の、「もり・かけ」疑惑報道で、安倍晋三を再起不能に追いやった「朝日新聞」社説>
10月衆院選へ 大義なき「身勝手解散」
URLリンク(www.asahi.com)
<20日付の「アンチ民進党」を公言する「産経新聞」社説>
衆院選と9条改正 議論回避の与党でよいか
URLリンク(www.sankei.com)
<20日付の「日本経済新聞」社説>
与野党は財政・社会保障で責任ある議論を
URLリンク(www.nikkei.com)
<20日付の「東京・中日新聞」社説>
衆院選10月に 「安倍政治」に下す審判
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

61:無党派さん
17/09/20 07:18:53.99 imeU/6Upa.net
音喜多駿
田母神候補の参戦で、激烈な争いの舞台となった東京12区に残ったもの
URLリンク(i2.wp.com)
URLリンク(otokitashun.com)

62:無党派さん
17/09/20 07:34:45.13 IR38dofka.net
音喜多は文句あるんなら自分が出ろよ~
小池若狭は公認しないだろうがな。

63:無党派さん
17/09/20 07:37:24.97 5ZwolXby0.net
誘導
URLリンク(lavender.2ch.net)
本スレはこっちな

64:無党派さん
17/09/20 07:39:35.48 BkL8MOoad.net
>>51
どっちか比例回るんでないの?

65:無党派さん
17/09/20 07:46:25.37 sffj0y94d.net
民進は共産に推薦出さないってマジ?
民進右派と若狭合流あるか
共産との連合以上に侮れない

66:無党派さん
17/09/20 07:54:31.72 IR38dofka.net
民由社が立たない区は共産しかいないけど推薦なんか出さんだろ、元々。
若狭もリベラル票に未練があるようで、脱原発を掲げるかどうか迷ってるらしい。

67:無党派さん
17/09/20 08:04:52.20 1Lx0GRiga.net
三重4区で、市民連合三重4区が発足。
参院選の時の市民連合の三重4区版。
野党が統一候補出したところで三重4区の自民党勝利は動かんが、シールズがまた動き出したということは、全国の選挙区単位で市民連合が動き出すかも。

68:無党派さん
17/09/20 08:08:12.88 j4RDHnaB0.net
細野・若狭新党100人規模擁立へ 自民は若狭氏の東京10区に「刺客」 民進、共産との「相互推薦・支援」見送り
URLリンク(www.sankei.com)
与野党は19日、「10月10日公示-同22日投開票」の衆院選に向けた準備を本格化させた。民進党は共産党候補との「相互推薦・支援」を見送る方向で調整に入り、自民党は小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員の東京10区に「刺客」を立てる方針を決めた。
細野豪志元環境相や若狭氏らが結成する国政新党は東京を中心に全国で100人規模の擁立を目指し調整を急いだ。
民進党は共産党との相互推薦で例外も認める方針だ。候補を立てない選挙区などについて両党の地方組織が個別に進める協力関係を尊重する。
前原誠司代表は「政策理念の一致しない政党と組まない」との原則を守り、民共連携にけじめをつけて保守票の獲得を狙う考えだ。同時に例外を容認することで共闘を求める党内勢力にも配慮する。
共産党は民進など4野党間で候補を調整する条件として、共通政策と相互推薦・支援の確認を求め、志位和夫委員長はこれが実現しない場合、「候補を一方的に降ろすことはない」と述べていた。4野党は統一候補を立てた昨年の参院選も相互推薦を行わなかった。
自民党の二階俊博幹事長は19日の記者会見で、18日に会談した安倍晋三首相から「早期解散を検討している。時期は国連総会から帰国して決めるので、よろしくお願いしたい」と伝えられたと明かし「全員当選できる気概を持って戦いに臨む」と述べた。
公明党も緊急常任役員会を開き、山口那津男代表は「常在戦場の構えをどうするか検討し始める」と記者団に語った。
東京10区は自民党の鈴木隼人衆院議員(40)=比例東京=の擁立が有力視されている。同区は小池氏の知事転出に伴う昨年10月の補選で若狭氏が地盤を継承し、自民党公認で当選したが、その後離党した。
細野、若狭両氏らの新党は、7月の東京都議選で小池氏が率いた「都民ファーストの会」が圧勝したことを背景に強気の構えで臨む。
細野氏は19日の読売テレビ番組で、新党について「月内に立ち上げる」と明言し、党規約や綱領を詰める最終段階だと述べた。

69:無党派さん
17/09/20 09:07:45.69 nrl0zfLZp.net
維新吉村洋文 台風18号が来ているのに酒飲んで酒盛り [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(liveplus板)

70:無党派さん
17/09/20 09:22:24.76 nrl0zfLZp.net
衆院解散前に民進、共産、自由、社民で4野党会談をする 松野国対委員長
URLリンク(lite.blogos.com)
また、松野国対委員長は、20日の15時に民進、共産、自由、社民の4野党幹事長・書記局長・国対委員長会談を行う予定であり、それまでに自民党から要望に対する返答をもらう予定であることも説明した。
共闘して欲しいなぁ どこまでまとまるかな

71:タンシバー
17/09/20 09:22:41.06 nrl0zfLZp.net
>>67
そーいうロボットみたいな考えは交渉や調整の時にはうまくいかない
タダで下ろさせるんではなく
そりゃ何か飴を渡さないと
まあ器がでかい民進党様のことだ
どこぞの田舎のヤンキーみたいに
「おろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせ」
なんていわんやろ
そこらへんは松野さんに任せとけ
「民進党からはこーいう協力をするのでここの選挙区やめてほしいんです」みたいに
松野さんに任せとけ

72:無党派さん
17/09/20 09:35:30.54 5ablc+v10.net
>>65
若狭に入れてやりたいが、うちの選挙区は隣の層化王国なんだよ。
せめてここにも候補立ててくれんかな。

73:無党派さん
17/09/20 09:42:14.40 5ZwolXby0.net
誘導
URLリンク(lavender.2ch.net)
本スレはこっちな

74:無党派さん
17/09/20 10:06:49.42 nrl0zfLZp.net
衆院解散前に民進、共産、自由、社民で4野党会談をする 松野国対委員長
URLリンク(lite.blogos.com)
また、松野国対委員長は、20日の15時に民進、共産、自由、社民の4野党幹事長・書記局長・国対委員長会談を行う予定であり、それまでに自民党から要望に対する返答をもらう予定であることも説明した。
どこまでまとまるかな
421 名前:無党派さん (アウアウカー Sa67-fSkm [182.251.241.38]) :2017/09/20(水) 09:56:53.74 ID:2PhdkT07a
>>419
どうせ共産は政治家になれねぇよ
突っ張ればあっちが引いてくれるってヘーキヘーキ
こーいう考えじゃ調整なんてうまくいかない
これじゃ挑発だから
まあそこらへん松野さんはこーいう劣化ワンルームホシュおじさんじゃないから
信じてるがな
なんのために松野さんが穀田さん推薦してオザーさんと一緒に京都に応援演説にいったのか
その思いを劣化ホシュはわかってないよな

75:無党派さん
17/09/20 10:10:04.36 QkFVSBj5K.net
>>45
安藤裕は消費税減税を唱える、自民党には珍しい凄く良い議員。

76:無党派さん
17/09/20 10:12:56.69 QkFVSBj5K.net
>>51
亀井は現役続行だろう。

77:無党派さん
17/09/20 10:30:38.25 YQuTI4w/0.net
豊田真由子議員、過去に園遊会でもトラブル 皇宮警察が出動
(ソース: 2017/6/22 共同通信)
URLリンク(this.kiji.is)
 秘書への暴行報道で自民党本部に離党届を提出した豊田真由子議員が2014年、
赤坂御苑での園遊会に出席した際に宮内庁職員らとトラブルを起こしていたと22日、
宮内庁への取材で分かった。本来招待されている配偶者ではなく、母親を入場させようと
したという。共同通信が報じた。
 受付の職員が「招待者でない方は入場できない」と説明すると、豊田氏は大声を上げて
抗議して皇宮警察が出動する騒ぎになったという。

78:無党派さん
17/09/20 10:45:52.91 nrl0zfLZp.net
小池百合子チルドレン「パンツかぶり都議」に公選法違反疑惑 “多摩当選”でも“渋谷在住”
今年7月の都議会選挙で、「都民ファーストの会」公認で当選を果たした斉藤礼伊奈都議(38)。
エイベックス所属のレゲエ歌手「lecca」としての顔も持つ彼女に、ある疑惑が浮上している。
斉藤都議といえば、歌手時代のブログに掲載された“パンツ写真”や〈なんであんなにガンジャ(※大麻)に目くじら立ててるのか分からない〉
という投稿などで注目された人物だ。今回、持ち上がったのは、「地域密着」をウリにする彼女の居住地にまつわる疑惑である。
都議選では南多摩選挙区(多摩市・稲城市)から出馬し、応援演説でも小池百合子都知事が「この地元の人間として、この地で生まれ、この地で育った」
と「多摩在住」をアピールした斉藤都議。選管が配布する『選挙公報』でも〈多摩格差を解消します〉と謳うが、
「新しく都議になった斉藤先生に相談しようと事務所に行ったら、看板も立ってないし、
ポスターも貼ってない。中を覗けばもぬけの殻で、電話も繋がらないのよ」(地元の60代主婦)
9月20日発売の「週刊新潮」で本件を詳しく報じる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

79:無党派さん
17/09/20 10:50:49.80 pCZOH7Ok0.net
現時点で自民2'70公明35民進80共産30くらい
ただ、これから新党できたり政権批判が進むやろうからな

80:無党派さん
17/09/20 10:53:43.80 pCZOH7Ok0.net
新党できると自民260前後、公明35、民進70前後、新党20、共産25、維新10くらい

81:無党派さん
17/09/20 10:59:22.73 QZtjAT0Da.net
小沢一郎(事務所) Twitter
大義など初めからあるわけがない。
10月末の会計検査院の検査結果が出る前に、検察捜査や森友の音声データで自分達の大ウソがばれる前に、
とにかく解散しちゃえ!と。
国会審議を避けるためだけの「敵前逃亡解散」であり、
一部報道の通り総理による権力の私物化を象徴する
「アベノタメノ解散」である。
午後0:15 · 2017年9月19日
   
 
       

82:無党派さん
17/09/20 11:11:58.28 imTX901l0.net
自公で250±10だね。改憲は自民党内でも封印の方向が内々決まっている。何しろ今回の解散は「安倍おろし」が目的なんだから。
もちろん民進は半減、50割るかもね。共産もふえても2倍はないだろうけれど。

83:無党派さん
17/09/20 11:15:09.86 pCZOH7Ok0.net
民進は半減しないやろ
ていうか、政権にとったら意外にリスクあるし、ほんまに解散すんのこれ

84:無党派さん
17/09/20 11:18:51.06 nrl0zfLZp.net
NMB須藤「AKB総選挙は営業、彼氏からミンティア渡されて我慢してこいと言われた」発言で再び炎上 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(liveplus板)
6月に行われた『第9回AKB選抜総選挙』で突然の結婚宣言をした『NMB48』の須藤凛々花が、またまた“お騒がせ発言”をしてしまった。
須藤は結婚宣言のあと、ドイツへの留学をするという発言や、NMB48卒業後も芸能の仕事を続けるなどと迷走している。
そして今回は、卒業後に初めて出演したテレビ番組、9月15日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)での発言が問題になっている。
須藤は交際相手が、家賃6万円のアパートに住む20代半ばの男性で、病院勤務でバンド経験のある一般人だと報道されたことについて
、『ダウンタウン』から事実なのかを聞かれると、須藤は「バンドマンということ以外は事実」だと答えた。
2年前に母親の誕生日パーティーで知り合い「わたしが一方的に好きになって。
AKBは『片思いはOK』ということになっていたので、毎日相性占いをしたりして…1年間温めて」と、出会って1年後に交際が始まったことを明かした。
さらに、東京で仕事があるときに隙を見て会っていたこと、会えないときは「いっぱい連絡をしていた」こと、彼氏から「次会うときまで、これをおれだと思って」とミンティアの箱を渡されていたことなどを語った。
これには浜田雅功から厳しい突っ込みがあったが、須藤は謝りつつも結婚宣言について
「アイドルとしても、自分の恋も両方諦められなくて、両方頑張ろうって決めたので」と当時の決意を話した。そしてこのあとに、問題となる発言が飛び出した。
須藤は「やっぱりアイドルとして選挙に出るということも大事なことだと思った。
『投票してください』というのもアイドルとして大事な仕事で“営業”じゃないですか」と言ったのだ。
この発言がインターネット上で大炎上を招いた。
《それをテレビって公の場で公言するのはおかしくねえか?》
《ファンがかわいそう過ぎる。
URLリンク(dailynewsonline.jp)

85:無党派さん
17/09/20 11:30:13.06 imTX901l0.net
民進、半減しないんだったら消滅ってことだな。

86:無党派さん
17/09/20 11:35:33.62 imTX901l0.net
共謀罪成立しないとオリンピック出来ないよーん言ってたけど、成立しても欧州で起きてるような市民巻き込みテロが日本で同時多発するような気配が濃厚な今、解散選挙に浮かれていていいんかいな。
北のミサイルはどうやっても防げない、アメリカに先制攻撃してもらうしかないやろ。それよりも本当に怖いのは無差別テロや。

87:無党派さん
17/09/20 11:42:08.62 pTRcAXlHd.net
>>82
だって自民は減るし、小池も不調なんだから民進がそんなに減るとか客観的に見てありえないし

88:無党派さん
17/09/20 11:42:20.48 w4kf+CqQ0.net
野党共闘が進んでるな。民進と共産がお互い妥協点を見いだせるかが焦点
政治アナリストの伊藤惇夫の予想だと自民の議席減は確実で減り方が問題
30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える
民進の議席は大きく変わらず、小池新党は20~30議席

野党候補者一本化へ協議開始 民進と共産、妥協点どこに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は19日、衆院選小選挙区での野党候補者の一本化に向け、共産、社民両党との協議を始めた。
代表選で共産との共闘見直しを掲げた前原誠司代表は、
共通政策や相互推薦で合意する枠組みでなく候補者のすみ分けを目指す考え
民進、共産双方が妥協点を見いだせるかが焦点となる。
 民進の大島敦幹事長は19日、社民党の又市征治幹事長と会談。
前日夜には、共産党の小池晃書記局長とも会談し、
200人以上の候補者が重複する小選挙区(計289)について、野党候補の一本化に向けた調整を始めた。

衆院選 民進、共産推薦見送り 自民は若狭氏に「刺客」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は共産党との相互推薦で例外も認める方針だ。
候補を立てない選挙区などについて両党の地方組織が個別に進める協力関係を尊重する。
前原誠司代表は「政策理念の一致しない政党と組まない」との原則を守り、民共連携にけじめをつけて保守票の獲得を狙う考えだ。
同時に例外を容認することで共闘を求める党内勢力にも配慮する。
4野党は統一候補を立てた昨年の参院選も相互推薦を行わなかった。

30議席減なら安倍首相の責任論浮上/政治アナリスト・伊藤氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東奥情報懇談会9月例会が19日、青森市の青森国際ホテルで開かれ、政治アナリストの伊藤惇夫氏が
「日本政治の今後と政局の行方」と題して講演した。
安倍晋三首相が10月22日投開票を軸に調整する衆院選に


89:ついて「自民党の議席が増えることはない。 減り方が問題。30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える」との見解を示した。  伊藤氏は、首相がこの時期に衆院を解散する理由として(1)離党者が相次ぐ民進党の迷走(2)「小池新党」の準備が整っていない (3)内閣支持率が回復基調-を挙げ「今なら負け(議席減)を最小限に抑えられると思ったのだろう」と推測。 十数議席の減少にとどまれば、首相の責任論が出ないとした。  一方、衆院選で民進党の勢力は大きく変わらず、共産党は議席を増やす-とし、 小池新党については「小池百合子東京都知事がどこまで関与するかだが、20~30議席程度」と述べた。



90:無党派さん
17/09/20 11:49:51.68 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
山尾志桜里議員、宮崎元議員の不倫疑惑をテレビで批判していた「緩んでいる…こっちがため息つきたいよ」
2017年9月7日 8時40分
スポーツ報知
 7日放送のTBS系「ビビット」(月~金曜・前8時)で7日発売の「週刊文春」で報じられた民進党の山尾志桜里元政調会長(43)と
34歳の弁護士とのダブル不倫疑惑について特集した。
 番組では、山尾氏が昨年2月にTBSの番組に出演し宮崎謙介元衆院議員(36)の不倫問題についてコメントしたVTRを紹介した。
山尾氏は当時、宮崎氏が議員辞職を表明した会見を見て「悪いことしておきながら涙目で潔くすれば、
男の美学みたいなちょっと続いているのかなというところに違和感があって、緩んでいるのかなという気がすごくします」と不倫を批判していた。
 また、当時、番組内で会見で宮崎氏が31回ため息をついたことを報じられると山尾氏は「31回ためいきをついたということですけど、こっちがため息をつきたいよという感じです」などとコメントしていた。

91:無党派さん
17/09/20 11:50:37.29 QvAQ/2Ke0.net
民進 山尾志桜里氏が離党届 既婚男性との交際報道受け
9月7日 20時49分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
民進党の山尾志桜里元政務調査会長は、7日発売の週刊誌で既婚者である弁護士の男性と交際しているなどと報じられたことを受けて
大島幹事長に離党届を提出しました。
民進党の山尾元政調会長は7日夜、国会内で大島幹事長と会談し、離党届を提出したあと記者団に対し
「有権者や子育てに奔走するお母さんを始め、応援いただいた皆様、同僚議員やサポーターの皆様に大変な迷惑をかけることになってしまい、
本当に申し訳ない」と陳謝しました。
また、報道された弁護士とは双方の事務所などで頻繁に打ち合わせをしたものの
男女の関係はなかったとする一方、「誤解を生じさせる行動で、さまざまな方々にご迷惑をおかけしたことを深く反省し、おわび申し上げる」と述べました。

92:無党派さん
17/09/20 11:51:04.64 QvAQ/2Ke0.net
民進・山尾氏が離党届提出 既婚男性との交際問題報道で
2017年9月7日21時02分
URLリンク(www.asahi.com)
 民進党の山尾志桜里・元政調会長(43)=衆院愛知7区=が7日、離党届を出した。
山尾氏が記者団に語った。同日発売の「週刊文春」が山尾氏と既婚男性との交際問題を報じたことを受け、
党にとどまって議員活動を続けるのは困難と判断した。
これまで自民党議員の不倫問題などを追及してきたことも考慮した。
離党届の取り扱いは党が今後判断する。若手の代表格で、
党勢回復の「切り札」としていったんは幹事長に起用することが内定した山尾氏が離党すれば、
前原誠司代表率いる民進新執行部にとって、大きな痛手だ。
10月22日投開票の衆院3補選への影響も避けられず、前原氏は厳しい局面に立たされた。
 党関係者によると、山尾氏は政策ブレーンで、既婚の男性弁護士と東京都内で一緒にいるところを写真に撮られ、
この男性との交際について3日夜、週刊文春の取材を受けた。
山尾氏は新執行部の幹事長に内定していたが、前原氏はその後の影響などを考え、起用を断念した。
 山尾氏は7日夜、記者団の前で書面を読み上げ、「弁護士と男女の関係はありません。
しかし、誤解を生じさせるような行動で様々な方々にご迷惑をおかけしたと深く反省し、
おわび申し上げる」「国会論戦の場に、混乱を持ち込むことは党、支援者にさらなるご迷惑をおかけすると判断し、離党を決断した」と述べた。
 前原氏は5日の両院議員総会後は「有為な人材なので、活躍の場をしっかり探していきたい」と説明していたが、
7日には記者団に「本人から話を聞きたい」と述べた。
 山尾氏は検察官出身で、夫と子供がいる。
前身の民主党が政権交代を果たした2009年衆院選で愛知7区から立候補して初当選。12年に落選したが、
14年に返り咲いた。昨年の国会では、匿名ブログ「保育園落ちた日本死ね!!!」を取り上げ、
安倍晋三首相を追及した。

93:無党派さん
17/09/20 11:51:32.25 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
山尾志桜里議員、W不倫騒動責任を取り離党届提出
[2017年9月7日20時52分]

 既婚男性との交際疑惑を週刊文春に報じられた民進党の山尾志桜里元政調会長(43)が7日、
騒動の責任を取って大島幹事長に離党届を提出した。
 山尾議員については、「幻」と消えた幹事長への抜てき打診を受けた今月2日、
若手の論客、倉持麟太郎弁護士(34)とホテルで密会していたと、
7日発売の「週刊文春」が報じた。同誌は、別の日も逢瀬(おうせ)を重ねる2人を掲載した。
 山尾氏には、実業家の夫と6歳の男児がおり、倉持氏にも妻子がいる。
 一方、山尾氏との不倫疑惑が浮上した倉持氏は、中央大法科大学院修了後、12年に弁護士登録。
安保法制をめぐり15年7月、衆院特別委員会の会合で参考人として意見を述べたほか、テレビ出演も多い。

94:無党派さん
17/09/20 11:51:54.96 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
山尾氏、弁護士と不倫報道 幹事長内示で「祝杯」も
[2017年9月7日12時46分]
 民進党の山尾志桜里衆院議員(43)が、「幻」と消えた幹事長への抜てき打診を受けた今月2日、
若手の論客、倉持麟太郎弁護士(34)とホテルで密会していたと、
7日発売の「週刊文春」が報じた。同誌は、別の日も逢瀬(おうせ)を重ねる2人を掲載した。
 山尾氏は7日昼の時点で、事実関係の説明をしていない。
報道内容が事実なら幹事長人事の白紙撤回は、山尾氏自身の脇の甘さが招いたことになる。
 「イケメン弁護士とお泊まり禁断愛」と題した文春の報道によると、山尾氏は確認されただけで、
先月28日から9月3日の1週間だけで4回、倉持氏と会ったという。
特に今月2日には、名古屋市で開かれた山尾氏の会合に2人で出席後、
新幹線でともに帰京。改札を出ると反対方向に歩いて別行動を取ったが、
総菜や赤ワインを買い、近くの高級ホテルで再び合流。3日早朝まで過ごしたという。
 民進党関係者によると、山尾氏は2日、前日1日に代表に選ばれた前原誠司代表(55)から、
幹事長就任の打診を受けた。文春は、倉持氏とのホテル密会は、幹事長内示の「祝杯」だったのではないかと指摘している。
 山尾氏は3日朝、ホテルを出た後、衆院愛媛3区補選の選挙応援に向かったが、とんぼ返りで帰京し、
再び倉持氏と合流。倉持氏の車で、自宅まで送られたという。倉持氏の車の助手席で笑顔をみせる山尾氏や、
ホテルや倉持氏が所有するマンションに別々に入る様子、新幹線のグリーン車で隣り合って座る姿など、
ツーショットを含めた写真も複数掲載されている。
 文春によると、山尾氏が取材を受けたのは、選挙応援から帰京後の3日午後。
山尾氏はこの後、倉持氏との件で取材を受けたことを前原氏に報告した。
その後、前原氏は山尾氏の幹事長起用を白紙撤回した。
党関係者は「山尾さんは、脇が甘すぎる」と指摘した。
 山尾氏との不倫疑惑が浮上した倉持氏は、中央大法科大学院修了後、
12年に弁護士登録。安保法制をめぐり15年7月、衆院特別委員会の会合で参考人として意見を述べたほか、テレビ出演も多い。
 山尾氏には、実業家の夫と6歳の男児がおり、倉持氏にも妻子がいる。
報道内からは、「ダブル不倫」の疑惑を招くのは避けられず、政治家としては大きなダメージになる。

95:無党派さん
17/09/20 11:52:45.81 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
やけくそで議員辞職?山尾氏「執行部が信用できず」
9/7(木) 16:53配信
 本人が「議員辞職しかない」と話したということです。週刊誌で妻子ある年下男性と複数回「密会」していたと報じられた民進党の山尾志桜里衆議院議員。
すでに、関係者に「辞職」を検討していることを伝えました。
 (政治部・白川昌見記者報告)
 (Q.離党や議員辞職という話も出ているようだが?)
 山尾氏を巡っては補欠選挙になるのかどうかということも絡んで、離党するのか、
議員辞職するのかと様々な思惑が交錯しています。
山尾氏本人は周辺に対して不倫の事実を全面否定していて、
近く記者会見を開く準備も進めているということです。
ただ、執行部の一部は、来月に控えた補欠選挙への影響を考えて早期に離党させたいと考えています。
というのも、15日までに山尾氏が議員辞職した場合は、来月の補欠選挙がさらに1つ増えて4カ所で行われることになり、党としてはとても対応できないからです。
ただ、山尾氏は不倫を認めていませんので、離党を迫られていることに反発していて、関係者に「執行部が信用できない」とこぼしています。
不本意な離党を迫られるくらいなら、いっそのこと議員辞職を選ぶと、
いわばやけくそのような状況です。
 (Q.民進党内ではどういう空気に?)
 党内には失望感が広がっていて、「この党はもう呪われているとしか思えない」という嘆きの声も上がっています。
前原新体制が発足し、少しは党のイメージも回復すると期待していた議員は決して少なくはありませんでした。
ところが、与党を鋭く追及し、待機児童問題などで子育て世帯への共感をアピールしてきた山尾氏のスキャンダルに、
党内からは「もう議員辞職してもらうしかない」という声も強まっています。
執行部としては、どこかで山尾氏本人の意見を聞いたうえで、今後の対応をあまり時間をかけずに決着させたい考えです。

96:無党派さん
17/09/20 11:53:04.92 QvAQ/2Ke0.net
2017年9月7日22時54分
 既婚男性との交際疑惑を週刊誌に報道された民進党の山尾志桜里(しおり)元政務調査会長(43)が7日夜、
離党届を出した。前原誠司代表率いる新執行部で刷新を打ち出そうとした矢先の醜聞と離党劇。
地元の有権者や地方議員からは、批判や困惑の声が相次いだ。
 山尾氏の地元・愛知7区。前回衆院選で山尾氏に投票した愛知県長久手市の主婦(41)は「世の中でこれだけ不倫問題が騒がれている時に、
立場をわきまえてほしかった。それが有権者に対する責任ではないか」と話した。
 同じく同県瀬戸市の市民団体代表中村儀朋さん(67)は「新しい道を切り開いてくれると期待していただけに非常に残念だ。
注目を集めていたのに脇が甘いとしか言いようがない」。
同県日進市の会社経営の女性(52)は「やましいことをしていないなら堂々としているべきだ。
子育て女性の代表のような存在だったので、裏切られた思いでいっぱいです」と厳しい口調で語った。
 民進関係者には衝撃が広がった。県連幹事長の塚本久県議は「次世代のリーダーの一人と思っていただけに、非常に残念だ。
党に迷惑を掛けたくないとの思いから離党を選択したのだろう」と思いやった。
だが「衆院の議席が一つ減るうえ、今後の党勢に大きな影響があると思う。
愛知は全国的に見ても民進が頑張っている地域だけに大打撃だ」と頭を抱えた。
URLリンク(www.asahi.com)

97:無党派さん
17/09/20 11:53:25.47 iBraLMYs0.net
自民、離党議員に対立候補 豊田真由子氏らの選挙区
URLリンク(www.asahi.com)
腐っても無所属議員も何万かは取るだろからどうなるかね。

98:無党派さん
17/09/20 11:53:43.03 DTyu/pXxa.net
小池新党、公明選挙区にも候補擁立へ
小池新党、衆院東京全25選挙区で候補者擁立へ 自公22議席切り崩す
民進党を離党した細野豪志元環境相(46)と、
小池百合子東京都知事(65)の側近の若狭勝衆院議員(60)が近く結成する新党が、
10月22日投開票を軸に調整されている衆院選で、
東京の25小選挙区全てに候補者を擁立する方針であることが19日、分かった。
今年7月の都議選で、小池氏が実質率いる地域政党「都民ファーストの会」が大勝したことを背景に、
現在25選挙区のうち22議席を占める自公の切り崩しをもくろむ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

99:無党派さん
17/09/20 11:53:49.28 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
山尾氏“不倫疑惑”報道で、前原新体制 いきなり大揺れ
9/7(木) 19:04配信
 前原新代表のもと船出したばかりの民進党が大揺れです。
若手のホープと期待される山尾元政調会長の不倫疑惑が報じられ、
離党を検討していることがわかり、党内では議員辞職を促す声も広がっています。
 7日午前、前原新代表は代表就任の挨拶のため、連合の本部を訪れました。
連合は民進党最大の支援団体。神津会長は、こうエールを送りました。
 「“さまざまな問題”はありますが、ぜひそれを乗り越えていただいて、
全員野球でお願いしたいと思います」(連合 神津里季生 会長)
 “さまざまな問題”を抱える民進党にまた新たな問題が浮上しました。
7日発売の「週刊文春」が山尾元政調会長と知人の男性との不倫疑惑を報じたのです。
 「“保育園落ちた 日本死ね”。言葉荒っぽいです。でも本音なんですよ」(民進党 山尾志桜里 元政調会長 去年2月)
 「待機児童問題」などで政権批判の先頭に立ち、今回の人事では選挙の顔としての期待から“幹事長抜てき”が固まっていた山尾氏。
民進党関係者によりますと、山尾氏は離党も選択肢の1つとして検討しているということです。
前原代表は・・・
 「(Q.山尾氏とお話されましたか? )・・・」(民進党 前原誠司 代表)
 一方、菅官房長官は次のように指摘しました。
 「一般論で申し上げれば、国会議員は与野党問わずに自らの発言や行動、こうしたことに責任を持ってですね、
職責を果たしていく。そうした必要があるだろうと思っています」(菅義偉 官房長官)
 来月には衆議院の3つの補欠選挙が行われます。影響は避けられそうにありません。
 「一旦議員を辞職し、次の総選挙で再起を図る方がいいのではないか」(民進党中堅議員)
 さらに深刻なのが、民進党内の“離党予備軍”への影響です。
先週行われた代表選挙では8人の議員が「白票」を投じていて、
山尾氏の問題で離党に向けた動きが加速する可能性もあります。
 「この件で離党したいという気持ちがさらにくすぐられるのも分かるよな。
“我が党に未来はない”って」(民進党若手議員)
 スタートしたばかりの前原・民進党。 早くも正念場を迎えています。(07日17:25)

100:無党派さん
17/09/20 11:54:24.09 QvAQ/2Ke0.net
<民進党>山尾氏離党届、衆院3補選に悪影響懸念
9/7(木) 21:38配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党の山尾志桜里元政調会長(43)の離党届提出の背景には、
7日発売の週刊文春による山尾氏と既婚男性との交際報道が、
10月22日投開票予定の衆院3補選に悪影響を与えかねないとの判断があった。
一度は幹事長に起用しようとした山尾氏の問題は、
前原誠司代表が5日に発足させたばかりの新執行部を直撃。
民進党の混乱は深まるばかりだ。
 


101:前原氏は7日午前、記者団に「本人から話を聞きたい」と連合本部で述べ、 事実関係を確認する意向を示した。その後、前原氏は山尾氏と接触したとみられるが、 同日夕に党本部を出る際には「私が今申し上げることは、 全て大島敦幹事長に対応は任せた。以上だ」と語るだけだった。  山尾氏は政権追及の論客として頭角を現し、昨年2月の国会質問では、 「保育園落ちた日本死ね!!」と書き込まれたブログを取り上げて注目を集めた。 子供もいる山尾氏の交際疑惑浮上に対し、党内では「子育て対策をアピールしていた分、傷は深い」(党関係者)との声が漏れる。  ただ、党執行部の一部が議員辞職が必要だと踏み込んだことには、党内から「辞職が党のためになるのか」との反発も出た。 仮に山尾氏が今月15日までに辞職した場合、衆院3補選と併せて山尾氏の地元の愛知7区でも補選が行われることになるためだ。 中堅議員は「不戦敗にすればいい」と突き放したが、 別の党関係者は「仲間をかばわず、辞職させてそれが党のためになるのか。負ける選挙が増えるだけだ」と反発した。  前原執行部は発足早々、党内掌握の手腕を問われている。【光田宗義】



102:無党派さん
17/09/20 11:55:05.71 QvAQ/2Ke0.net
不倫山尾志桜里氏、離婚を見据えて? 一方で別の男性のと不倫も
不倫疑惑を受けて民進党を離党した山尾志桜里氏について東スポが報じた
ある関係者によると、2016年末から夫婦関係は危険な状態だったという
さらに、今回の相手男性とは別の男性の影も見え隠れするようだとTV関係者
離婚危機と密告者
すでに離婚寸前だった? 民進党に離党届を提出した山尾志桜里衆院議員(43)の衝撃新情報だ。本紙昨報通り、7日発売の「週刊文春」でイケメン弁護士・とのダブル不倫疑惑が発覚した山尾氏は、
元SPEED・今井絵理子参院議員(33)よろしく「一線は越えていない」と猛反発している。
だが山尾氏は、夫との家庭内格差が原因で、「昨年末から離婚秒読み状態だった」という関係者の証言を本紙は入手した
7日発売「週刊文春」によると、山尾氏のダブル不倫疑惑のお相手は、メディア出演なども目立つ既婚のイケメン弁護士
2人は多い時で週4日も密会。民進党の前原誠司新代表(55)から「幹事長内定」のお墨付きをもらった2日にも、
都内ホテルにお泊まりしていたというから始末に負えない。
民進党関係者は「今井絵理子氏と橋本健市議のスキャンダルの教訓がありながら、この時期に無防備に密会するのは、イカれているとしか思えない」と憤る。
文春記者が山尾氏を直撃したのは3日。そのときは激しく動揺したというが、党の事情聴取には「不倫ではない」と繰り返し主張。
幹事長就任の消滅は自ら申し出たという情報もあるものの、代表代行のポストには異常な執念をみせていたという。
本人は幹事長は無理でも代表代行への横滑りを期待して向かったが
、結果は役職なしという結論だった。これに山尾氏がブチ切れ。『こんなん、やってられるか!』と捨てゼリフを吐いて、部屋から飛び出して行った」(同)
同時に党内では今回のスキャンダルのリーク犯探しも激化している。当初は蓮舫前代表(49)の二重国籍疑惑問題を仕掛けたともいわれる官邸ルート説
民進党内部。2期生の山尾氏がいきなり次の選挙を仕切る幹事長に就任することを快く思っていない連中がリーク説
山尾氏もそのことをうっすら察知しており『やってられるか!』と激高している」(事情通)という。
とはいえ、当の山尾氏に落ち度があったのも事実。
離婚問題も担当していたといわれる弁護士とダブル不倫…。こんな疑惑が持ち上がっては、女性支援者も、開いた口がふさがらないだろう。
不倫問題は与党でも支持率が確実に少し下がる
野党民進党となれば尚更だ女性票は確実に失った
山尾氏は2006年に同級生で元ライブドア役員の男性と結婚。11年に第1子を出産したが、このところは夫婦間の折り合いも悪かったという。事情を知る関係者の話。
 山尾氏は離婚を念頭に置きながら、あわよくば…とでも考え、ツバをつけていたのか。
一方で、さらに気になる情報もある。文春は二の矢、三の矢を用意しているというのだ。
『どうも山尾氏には倉持氏とは別の男性の影も見え隠れするそうです。
文春サイドは、今回の報道に絶対の自信を持っており『山尾は議員を辞めるしかない』と断言しています」とはテレビ関係者。
これが事実ならば、ダブル不倫疑惑だけでは済まない。待機児童問題などで一石を投じた山尾氏と民進党のイメージは木っ端みじん。
「とにもかくにも脇が甘過ぎる。大事な役員人事の前後で男と密会しているところを撮られているのだから、もうどうしようもない!」
そう吐き捨てるのは、前出の民進党関係者だ。
URLリンク(news.livedoor.com)

103:無党派さん
17/09/20 11:55:52.37 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
民進党の次期総選挙の「顔」はとんだ仮面だった。
7日発売「週刊文春」によると、山尾氏のダブル不倫疑惑のお相手は、
メディア出演なども目立つ既婚のイケメン弁護士、倉持氏。2人は多い時で週4日も密会。
民進党の前原誠司新代表(55)から「幹事長内定」のお墨付きをもらった2日にも、
都内ホテルにお泊まりしていたというから始末に負えない。
民進党関係者は「今井絵理子氏と橋本健市議のスキャンダルの教訓がありながら、
この時期に無防備に密会するのは、イカれているとしか思えない」と憤る。
 文春記者が山尾氏を直撃したのは3日。そのときは激しく動揺したというが、
党の事情聴取には「不倫ではない」と繰り返し主張。
幹事長就任の消滅は自ら申し出たという情報もあるものの、
代表代行のポストには異常な執念をみせていたという。
「前原氏から呼び出され、本人は幹事長は無理でも代表代行への横滑りを期待して向かったが、
結果は役職なしという結論だった。これに山尾氏がブチ切れ。
『こんなん、やってられるか!』と捨てゼリフを吐いて、部屋から飛び出して行った」(同)
 同時に党内では今回のスキャンダルのリーク犯探しも激化している。
当初は蓮舫前代表(49)の二重国籍疑惑問題を仕掛けたともいわれる官邸ルートを怪しんだ。
しかし、よくよく調べてみると「民進党内部だ。
2期生の山尾氏がいきなり次の選挙を仕切る幹事長に就任することを快く思っていない連中がリークした可能性が高い。
山尾氏もそのことをうっすら察知しており『やってられるか!』と激高している」(事情通)という。

104:無党派さん
17/09/20 11:56:21.94 QvAQ/2Ke0.net
山尾ショック 愛知民進大ピンチ 民主王国壊滅 次の選挙はどうする
 民進党のホープがついに離党に追い込まれました。
 「民進党を離れる決断をした」(山尾衆議院議員)
 不倫が報じられた民進党の山尾志桜里衆議院議員が、7日夜離党届を提出。
 うっすらと涙を浮かべながら、報じられた男性との不倫関係は否定しましたが、
質問は一切受け付けず、議員辞職についても応えませんでした。
 「大事な愛知7区有権者の皆さま。大変申し訳なく苦しい思いです」(山尾議員)
 その地元・愛知7区。
 会見から一夜明け、有権者からは厳しい声が。
 「やましいことがあるから離党届出した。反論できないってことは身に覚えがあるってことじゃないかな」
 「待機児童問題で有名になったのに残念」(有権者)
 「尾張旭市の山尾議員の事務所です。人影も見えず、電気も消えています」(今井記者)
 尾張旭市の事務所に出入りする関係者の姿は見られませんでしたが、離党を知って駆けつけた支援者がいました。

 かつて「民主王国」とも言われた愛知への大打撃。
 地元にとっては次の総選挙をどう戦うか大きな問題です。
 「愛知は15選挙区全部に現職や候補者がいたので、県連としては大きな痛手。
今度は早急に検討しないといけないが、現状は白紙」(民進党愛知県連代表・大塚耕平参院議員)
 「大変期待していたので残念。(Q(次の選挙)どう考えるか) 現時点で考えていない」(民進党愛知県連選対委員長・古川


105:元久衆院議員)  「(Q無所属で(選挙に)出た場合に民進党として別の候補を立てるのか?) これは総合的に考えてていかないといけない」(民進党愛知県連幹事長・塚本久県議)  民進党愛知県連では9日、名古屋で幹部会議を開き方針を話し合う予定です。  「山尾の再起は難しい」との声も多く、愛知の他の選挙区への影響も考慮した、難しい対応を迫られています。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00004046-cbcv-soci



106:無党派さん
17/09/20 11:56:48.96 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)
【山尾志桜里氏不倫報道】
密会の日「主人の勧めで実家で病気療養」 弁護士の妻が「モーニングショー」で証言
 民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)の不倫疑惑問題で、
交際相手とされる倉持麟太郎弁護士(34)の妻が、
8日放送の情報番組「モーニングショー」(テレビ朝日系)で、
2人が密会したとされる日に倉持氏の勧めで病気療養のため実家に帰っていたと証言した。
 不倫問題を報じた週刊文春によると、山尾氏は8月28日と31日に倉持氏の都内のマンションに宿泊。
今月2日に名古屋市内のイベントに2人で参加し新幹線で帰京後、ホテルへ向かったとしている。
 番組によると、妻は「私に一過性の脳梗塞の前触れが出ていた」と説明し、
「主人の勧めもあって療養のために子供と実家に帰っていた」と証言。
2人が密会していたとされる8月28日や31日には「(8月)中旬からいなかったので状況は分からない」と答え、
実家から戻ってきたのが、2人が名古屋から帰ってきた今月2日としている。
 このテレビでの証言に、ツイッター上では「絶対許せ無い。妻に対する背信行為」「病気療養中に密会を重ねるとか、
これこそゲス不倫」「子供が可哀想だわ」といった批判の声が寄せられた。 (WEB編集チーム)

107:無党派さん
17/09/20 11:59:39.11 QvAQ/2Ke0.net
結党以来最低を叩き出した山尾志桜里
はる/ミハル@みらい選挙Project・@miraisyakai・56m
民進党の支持率、読売と朝日の世論調査では結党以来最低じゃないか。
NHKでは微増だけど(ただし想定誤差の範囲内)、加重平均をとったら横ばいか微減になりそう。
世論調査政党支持率で民進党支持率が5% 一体何が原因なんだ?山尾か?
スレリンク(liveplus板)
読売新聞世論調査政党支持率
2017年09月12日 11時29分
URLリンク(sp.yomiuri.co.jp)
Q 今、どの政党を支持していますか。1つだけあげて下さい。
1.自民党   40
2.民進党    5
3.公明党    3
4.共産党    3
5.日本維新の会 1
6.自由党    0
7.社民党 0
 支持する政党はない 45
答えない 2
うーんこちらも朝日と同じで民進党支持率おちてるなあ
民進党5%かあ
朝日新聞世論調査
2017年9月11日20時57分
◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
 自民35(33)▽民進5(6)▽共産3(3)▽公明2(3)▽維新1(1)▽自由0(0)▽社民0(0)▽日本のこころ0(0)▽その他の政党1(1)▽支持する政党はない46(46)▽答えない・分からない7(7)
◆民進党の新しい代表に前原誠司さんが選ばれました。あなたは、これからの民進党に期待しますか。期待しませんか。
 期待する28
 期待しない58
◆民進党の幹事長に内定していた山尾志桜里衆議院議員が、既婚男性との交際疑惑を週刊誌が報道したことを受け、民進党を離党しました。あなたは、このことで、民進党のイメージはよくなりましたか。悪くなりましたか。それとも、変わりませんか。
 よくなった1
 悪くなった32
 変わらない62
URLリンク(www.asahi.com)
何が原因だ民進党支持率5%
朝日だけならともかく読売もだもんなあ

108:無党派さん
17/09/20 12:00:35.40 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

民進党の代表選挙で、前原元外務大臣が新しい代表に選ばれました。
前原代表に期待するか聞いたところ、「大いに期待する」が7%、「ある程度期待する」が29%、「あまり期待しない」が36%、「まったく期待しない」が22%でした。
民進党の前原代表は、山尾志桜里氏の幹事長への起用を断念し山尾氏は、既婚男性との交際疑惑をめぐる報道を受けて、離党しました。
このことが、民進党に影響があると思うか聞いたところ、「大いに影響がある」が24%、「ある程度影響がある」が42%、「あまり影響はない」が20%、「まったく影響はない」が6%でした。

109:無党派さん
17/09/20 12:01:07.17 QvAQ/2Ke0.net
「まさかあの男のことも…」不倫で民進党離党の山尾志桜里議員に第2の男の存在が浮上! 倉持弁護士だけじゃない!?
tocana / 2017年9月9日 9時0分
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
さらに山尾氏には思い当たるフシがあった。前出の政界関係者が声を潜めて語る。
「文春側は二の矢、三の矢を用意している。一説には山尾さんが熱を上げている男性は1人ではない、と。
文春があえて『民進党の“肉食”ジャンヌダルク』と表記したのも、登場人物がこれから増えることを示唆している。
 山尾さんは文春を見て、長い期間ベタ張りされていたことを悟り、
『まさかあの男とのことも…』と疑心暗鬼に陥っている。それが出れば、
彼女は今度こそ議員辞職に追い込まれるだろう」。第2の男の詳細について、
永田町界隈では倉持氏とは別の男性弁護士という情報が駆け巡っている。

110:無党派さん
17/09/20 12:01:42.60 QvAQ/2Ke0.net
ハイヒールリンゴ「不倫に社会的制裁いりますか?何でドラマ昼顔がブームになったんでっか?皆不倫に憧れてるからやん」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 芸能人から政治家まで、毎週のように不倫の話題が世間を騒がせている。多くの論調が「けしからん」という中で、ハイヒール・リンゴは、不倫はダメなのはもちろんだが、
それでも昨今の不倫たたきは度を過ぎていると警鐘。世間からの色々な声が挙がるのを承知の上で、あえて「不倫の社会的制裁が必要なのか」と問うた。
 山尾志桜里さんを取材したことがありますが、私が会った女性の中で1、2を争う優秀な人という印象でした。それなのに、なぜこんなに脇が甘いのか。
 今回の件で、山尾さんは民進党を離党しました。議員の場合、税金でお給料をもらっているし、問題はあります。だけど、そもそも不倫に社会的な制裁いります?
 こんなことを言うと、いろんな御意見を頂くのはわかっています。
それでも言わせていただきます。パートナーが怒るのは当然だけど、世間になぜ謝らなきゃいけないのか。そして社会的な制裁は必要なのか、と。
 「一線を越える」っていいますけど、あれ必要ですか?例えば「一線越えてます。セフレなんです。それが何か?」と、
「一線は越えてません。手は握ってます。心は通じているんです」はどっちが悪いの?という場合もあります。だから「一線を越えましたか」というのは愚問愚答なんです。
 だったら私も主婦の端くれとして言わしてもらいますが、どうして不倫を扱ったドラマ『昼顔』がはやるんですか?
そういう願望があるからじゃないですか。
 私たちは聖人君子じゃない。そんなに清く正しい人なんていないです。
みんなが正義を振りかざし過ぎ。一連の不倫の話は度を超してるし、超しすぎて1周回ってるって思うのは私だけでしょうか。
 いまの時代、こうした騒動はネット上で一生残る。山尾さんの6歳の息子さんが成長したときにも、わかってしまう。そのときに悔恨しても…そこまでの社会的な制裁、必要ですか


111:ね。パートナーや家族が許したらそれでええやん。  あえて言います。この一連の不倫たたき、一度立ち止まって考えませんか。



112:無党派さん
17/09/20 12:02:55.77 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(www.iza.ne.jp)
 蓮舫氏は不倫報道に大きなショックを受けていたという。
 「政治家には誰だって1つや2つ、隠しておきたいことがあるもの。
でも、自分の担当弁護士だった倉持さんと山尾さんが男女関係にあったとしたら、
国籍問題のほかにも“秘密の情報“が山尾さんにダダ漏れしていた可能性もある。
永田町は狸の化かし合いですから、同僚議員といえども、弱みを握られるのは致命的なんです。
しかも、もともとは蓮舫さんの方が倉持さんと親しくしていたはずです。
女のプライドとしても“山尾さんに持っていかれたのか”とショックも倍増でしょうね」(政治ジャーナリスト)
 この問題の以前から、もともと山尾氏と蓮舫氏の間には溝があったという話もある。
 「蓮舫さんの二重国籍問題のとき、山尾さんが陰で“あれはアウトよね”と言っていたのが
蓮舫さんの耳に入ってしまったそうです。
そもそも山尾さんは前原誠司さん(55才)のグループだから、蓮舫さんとウマが合うはずがない。
倉持さんと親しかった蓮舫さんですから、ひょっとして山尾さんの“不倫”に気づいていたのかも…」(山尾氏の知人)
 かくして自分の地位を脅かす山尾氏は党を去っていった。

113:無党派さん
17/09/20 12:04:00.32 QvAQ/2Ke0.net
 世論調査 山尾議員に厳しい回答
9/18(月) 14:26配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
山尾 志桜里氏に厳しい世論。
FNNが、17日までの2日間実施した世論調査で、
不倫疑惑報道で民進党を離党した山尾 志桜里議員について尋ねたところ、
「離党は妥当だ」と、「離党の必要はなかった」と答えた人は、それぞれ2割台(「離党は妥当だ」26.5%、「離党の必要はなかった」28.8%)で、
「議員辞職するべきだ」が、4割(41.1%)と最も多い結果だった。
7割を超える人が、山尾氏は、説明責任を果たしていないとの認識を示した(説明責任を果たしていると「思う」18.7%、「思わない」76.2%)。
前原氏が代表に就任した民進党に、「期待する」と答えた人は2割台(25.2%)。
7割の人(70.4%)が、「期待しない」と答えた。
民進党の支持率は、1割も満たない状況が続いている。

114:無党派さん
17/09/20 12:04:37.55 QvAQ/2Ke0.net
山尾議員“不倫”騒動の深層 離婚危機と密告者

一方で、さらに気になる情報もある。
永田町関係者によると、文春は二の矢、三の矢を用意しているというのだ。
「あくまで伝聞ですが、どうも山尾氏には倉持氏とは別の男性の影も見え隠れするそうです。
文春サイドは、今回の報道に絶対の自信を持っており『山尾は議員を辞めるしかない』と
断言しています」とはテレビ関係者。
 これが事実ならば、ダブル不倫疑惑だけでは済まない。待機児童問題などで一石を
投じた山尾氏のイメージは木っ端みじん。
“超肉食ジャンヌ・ダルク”と知れ渡っては当然、国会議員をやっていられるわけがない。
不倫発覚で議員を辞めた宮崎謙介氏を当時批判していたことで、ネット上では「ブーメラン」
とも指摘されている。
URLリンク(www.excite.co.jp)

115:無党派さん
17/09/20 12:05:57.23 QvAQ/2Ke0.net
URLリンク(www.asagei.com)
山尾志桜里、「不貞」の原因は夫の「投資金流用」事件だった!
 9歳年下の弁護士との不貞疑惑を否定しつつも、民進党から離脱した山尾志桜里衆院議員(43)。
しかし、このダブル不貞醜聞には会見では明かされなかった“夫婦の事情”が隠されていた。
 9月7日発売の週刊文春に「お泊まり禁断愛」と下半身スキャンダルをすっぱ抜かれた山尾議員。
ダブル不貞の相手は9歳年下のイケメン弁護士・倉持麟太郎氏で、2人は都内高級ホテル、自宅マンションなど週4回ペースで濃密に逢瀬を繰り返していたという。
同日に会見を開いた山尾氏は、
「男女の関係にはありません」
 と涙ながらも明言。それでも、記者からの質問には一切答えることなく会場を後にした。
国会では「保育園落ちた」と待機児童問題で舌鋒鋭く安倍内閣を追及し、一躍名を馳せた“民進党のジャンヌダルク”


116:の雄弁さは微塵もなかった。  政治部デスクがこの不倫劇の裏事情を明かす。 「実は山尾氏は夫と離婚調停中だった。その相談した相手が離婚を専門とする件の倉持弁護士だったんです」  夫・恭生氏は、東大卒業後まもなく立ち上げたIT関連会社をライブドアに売却、その後ライブドアの役員にも名を連ねていた。 しかし、06年のライブドア事件後に再び起業し、現在に至っている。 「2人の交際は大学卒業後、司法修習生時代から始まったと言われている。 志桜里氏は司法試験に6度失敗しながらも02年に合格し、検察官となった。 しかし、ライブドア事件で恭生氏がホリエモンと連座で逮捕寸前となったため、 検察内での出世の芽が経たれた志桜里は政治家へ転身したと言われている。 また、恭生氏は2年前に会社のパートナーとの間で投資金流用沙汰を起こしています。 自分に火の粉が移る前に夫に離婚を突きつけたというのが真相のようです」(前出・デスク)  出世のためには夫子をも泣かすのが永田町の流儀なのか。実は、この投資資金のトラブルが、今回の不倫騒動の引き金になったというのだ。  9月19日発売の「週刊アサヒ芸能」では、このトラブルの詳細について、当事者からの取材にも成功。その一部始終は本誌でチェックを。



117:無党派さん
17/09/20 12:16:05.27 w4kf+CqQ0.net
野党共闘が進んでるな。民進と共産がお互い妥協点を見いだせるかが焦点
政治アナリストの伊藤惇夫の予想だと自民の議席減は確実で減り方が問題
30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える
民進の議席は大きく変わらず、小池新党は20~30議席

野党候補者一本化へ協議開始 民進と共産、妥協点どこに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は19日、衆院選小選挙区での野党候補者の一本化に向け、共産、社民両党との協議を始めた。
代表選で共産との共闘見直しを掲げた前原誠司代表は、
共通政策や相互推薦で合意する枠組みでなく候補者のすみ分けを目指す考え
民進、共産双方が妥協点を見いだせるかが焦点となる。
 民進の大島敦幹事長は19日、社民党の又市征治幹事長と会談。
前日夜には、共産党の小池晃書記局長とも会談し、
200人以上の候補者が重複する小選挙区(計289)について、野党候補の一本化に向けた調整を始めた。

衆院選 民進、共産推薦見送り 自民は若狭氏に「刺客」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民進党は共産党との相互推薦で例外も認める方針だ。
候補を立てない選挙区などについて両党の地方組織が個別に進める協力関係を尊重する。
前原誠司代表は「政策理念の一致しない政党と組まない」との原則を守り、民共連携にけじめをつけて保守票の獲得を狙う考えだ。
同時に例外を容認することで共闘を求める党内勢力にも配慮する。
4野党は統一候補を立てた昨年の参院選も相互推薦を行わなかった。

30議席減なら安倍首相の責任論浮上/政治アナリスト・伊藤氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東奥情報懇談会9月例会が19日、青森市の青森国際ホテルで開かれ、政治アナリストの伊藤惇夫氏が
「日本政治の今後と政局の行方」と題して講演した。
安倍晋三首相が10月22日投開票を軸に調整する衆院選について「自民党の議席が増えることはない。
減り方が問題。30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える」との見解を示した。
 伊藤氏は、首相がこの時期に衆院を解散する理由として(1)離党者が相次ぐ民進党の迷走(2)「小池新党」の準備が整っていない
(3)内閣支持率が回復基調-を挙げ「今なら負け(議席減)を最小限に抑えられると思ったのだろう」と推測。
十数議席の減少にとどまれば、首相の責任論が出ないとした。
 一方、衆院選で民進党の勢力は大きく変わらず、共産党は議席を増やす-とし、
小池新党については「小池百合子東京都知事がどこまで関与するかだが、20~30議席程度」と述べた。

118:無党派さん
17/09/20 12:20:23.95 nrl0zfLZp.net
今日四時に発表される文春砲
大阪維新ネタだとw

119:無党派さん
17/09/20 13:06:10.98 w4kf+CqQ0.net
これは民進大チャンスだな。石川3区は民共共闘してれば勝てた票差だったし、岐阜4区も共闘してれば互角の戦いに持ち込めてた
大物2人が引退するんだから次はさらに有利に戦える。小選挙区当選狙えるぞ
石川の近藤は民共共闘派だし、岐阜の今井も松野グループだから大丈夫だろう
石川3区北村茂男衆院議員が次期総選挙に不出馬表明
URLリンク(www.mro.co.jp)
自民党の北村茂男衆議院議員が、来月22日の投開票で与党が調整に入っている衆議院選挙に出馬しない意向を明らかにしました。
北村茂男衆議院議員北村衆議院議員は石川県庁で記者会見を開き、
「新たな若いリーダーを生み出さなければいけない」として次期衆議院選挙に出馬しないことを表明しました。
71歳の北村茂男衆議院議員は、輪島市出身で、県議を7期務めたあと2005年、衆議院総選挙の石川3区に出馬し初当選。
現在は4期目で、2014年には第2次安倍改造内閣で環境副大臣を務めました。
次期衆議院選挙は来月10日公示22日投開票の日程が想定されています。
自民党は石川3区にあたる能登の県議らが中心となって候補者選定を急ぐ方針で、
想定される投開票まで1か月という短期間の中で難しい対応を迫られることになります。
一方、前回の総選挙で北村氏に敗れた民進党県連の近藤和也代表は
「候補者同士の相対評価というよりも個人としての評価をして欲しいという思いでこの10年間やってきた。
私に国政の場で仕事をさせて欲しい」としています。短期決戦に向け、石川県政界が大きく動き始めました。

岐阜4区・金子一義元国交相 衆院選不出馬へ 自民県連公募準備進める
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 岐阜4区選出で自民党の衆議院議員・金子一義元国土交通大臣が、
来月22日投開票予定の次の衆院選に、出馬しないことがわかりました。
 関係者によりますと、金子元国交大臣(74)は19日、
後援会の幹部らに次の衆院選に出馬しない意向を電話で伝えたということです。
 不出馬の理由は、74歳と高齢であることや健康上の問題とみられ、
21日午後、地元の高山市で支援者らに正式に表明する予定です。
 金子議員は1986年に初当選、国土交通大臣などを歴任し現在10期目で、
後任については自民党岐阜県連が公募の準備を進めています。
 岐阜4区では、現職で民進党岐阜県連代表の今井雅人さん(55)と、
日本維新の会の支部長で新人の佐伯哲也さん(47)が出馬を予定しています。

120:無党派さん
17/09/20 13:23:34.22 OCfIpWQ0a.net
金子と北村が引退だとさ。
金子は息子も病気でダメみたいだし今井にチャンスは出てきたか。
でも藤井は自民に復党して維新も出て来るし手堅く飛騨出身の県議を出したら逃げ切れるか。
北村は逆に引退して瓦関係の人間を出したら北村より善戦するかも。
この地域の去年の参院選の得票見ても本来は中選挙区時代から自民への支持は厚い。
近藤が善戦してるのは瓦と森の因縁と北村の不人気があったからな。

121:無党派さん
17/09/20 13:35:08.04 QeOMlG5p0.net
小池新党、東京全選挙区擁立へ 都議選の再現狙う
URLリンク(m.sponichi.co.jp)
 衆院解散を前に国政新党を結成する細野豪志元環境相と、小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員は、候補者を東京の衆院25小選挙区全てに擁立する方向で調整に入った。
若狭氏が小池氏の後ろ盾を得て開講した政治塾「輝照塾」の塾生を中心に人選する。関係者が19日、明らかにした。

 7月の都議選では小池氏の地域政党「都民ファーストの会」が第1党に躍進した。東京ならば一定の得票が見込め、議席を獲得できると判断。
都議選の再現を狙う考えだ。
 東京以外でも擁立を目指す。約200人の塾生の中には、元国会議員が5人以上、地方議員も10人近くおり、政治活動の経験を考慮する。
医師や弁護士など、政治経験のない塾生にも立候補を幅広く呼び掛ける構え。
永田町関係者は新党の資金力を疑問視し「選挙費用として2000万円以上を自前で調達できる人が有力候補ではないか」とみている。

122:無党派さん
17/09/20 13:36:03.16 QeOMlG5p0.net
▼共産党幹部の祝賀会に与野党重鎮が勢揃い
 山尾問題に、相次ぐ離党者、民進党が揺れている。このままで野党共闘はできるのか? 
穀田恵二共産党国対委員長のパーティーに、
二階俊博自民党幹事長や小沢一郎自由党共同代表ら、与野党重要人物が集ったことの意味を明かしつつ、今後の政局を見透す。
民進党内が相変わらずガタついている。
 幹事長人事でケチが付いただけではない。離党予備軍がいつ何時出ていくかわからない状況だという。
もしかしたら選挙が近いかもしれない。そのときに今の民進党では勝てないだろう
この2年間、共産党主導で動いてきた左からの野党再編政局に対し
前原誠司新代表率いる民進党がこの二股を裂かれるような試練を乗り越えて、さらなる野党共闘の発展、強化に進めるかどうかが、問われることになる。
ただ、この政局、なお共産党がカギを握り続ける、というのが私の見立てである。
理由は簡単だ。自公政権に対抗するためには、現実問題として、それを裏で支える公明党の集票力に(757万票=2016年参院選比例区)
対抗できる共産党の規律の高い集票力(602万票=同)に頼るしか道がないからだ。
そんな私の見立てに沿うような出来事があった。
共産党の穀田恵二国会対策委員長(70)が7月30日に開いた委員長在任20年を記念するパーティーだ。
穀田氏の地元・京都で開かれたにもかかわらず、河野洋平、伊吹文明、大島理森氏ら歴代自民党衆院議長が顔を揃(そろ)えたのである。
それだけではない。自民党の二階俊博幹事長、浜田靖一衆院予算委員長、民進党の横路孝弘元衆院議長、川端達夫衆院副議長、
安住淳元国対委員長、自由党の小沢一郎共同代表ら与野党関係者が一堂に会したのだ。
「日本の政治が全部ここに集まった」
共産党の国対委員長のお祝いの会合に、しかも地方で開催した会合に、これだけの重鎮が集まるのは異例だ。そこにどんな意味がこめられているのか。こだわってみたい。
現職衆院議長として発起人の一人だった自民大島理森氏は次のように言う。
「穀田氏の人徳のたまものではないか。嫌みがないというか、率直だ。
主張すべきところは主張するが、戦いの納め時もよくわかっておられる」
共産党の仇敵(きゅうてき)ともいえる公明党はどうか。漆原良夫同党中央幹事会会長は言う
「やはり人柄かな。共産党にはいないタイプだ。幅広く柔軟だ。教条主義的ではない。二階幹事長ともきちんと話ができる人だ」
皆さん一様に人柄を評価する。共産党らしくない。へんなほめ言葉だが、言わんとするのは、教条的ではなく柔軟性がある、ということだろう。
前出・大島理森議長が「今回これだけ人が集まったのは、穀田氏ということもあるが、共産党の変化というものも大きいような気がする」と語る。
例えば、共産党が昨年1月の通常国会で、同党として69年ぶりに開会式に出席したのがそのいい例である、と大島氏は指摘する。
天皇が開会式でお言葉を読むのは「儀礼的、形式的な発言が慣例として定着した」と転換したケースだった
「議員で出てくる人たちもずいぶん変わった。昔は学生運動上がりとか、いかにもという人が多かったが、今は若い人、茶髪の人、さまざまだ。登壇して演説する人たちを議長席から眺めていると、
その変化が一目瞭然でわかる。議員の中には、現場の生活者の要望、不満を吸い上げる地道な活動をしている人もいる。自民党の若手にもまねしろ、と言いたいくらいだ」
元社民党国対委員長として穀田パーティーに出席した民進党の辻元清美幹事長代行も共産党の変化を実感している
「民進党よりむしろ柔軟との印象だった。それは国会議員レベルだけではない。市議や自治体議員でもそうなっている。変えようという明確な意志を感じる」
URLリンク(mainichi.jp)

123:無党派さん
17/09/20 13:37:54.53 QeOMlG5p0.net
小池氏大勝 歴史的な東京都議選の「勝者」と「敗者」を振り返る 7/2(日)
米重克洋
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
敗者:松井一郎 大阪府知事・日本維新の会代表
松井氏は10ヶ月掛けて、東京での維新支持層の多くを都民ファーストに献上した。
昨年の都知事選時点の世論調査では、維新支持層は小池支持が多数だったが、その後維新支持層の絶対数が減るにつれ、徐々に小池不支持層が多数を占めるようになった。
不自然なほど安倍政権に甘く、小池知事に厳しい松井氏の姿勢は、東京の維新支持層の多くには奇異に映ったに違いない。
維新の「グレーター東京」構想は大阪都構想に着想を得た統治機構改革構想だが、実は都民ファーストの会でも尾島紘平氏などが以前からほぼ同様の政策を打ち出している。
松井氏ですら「東京大改革を否定しない」などと曖昧な言い方に終始したことからすれば、小異を捨て大同につく判断ができなかったことへの認識があるのではないか。
こうしたことからして、維新が東京で足場を殆ど失ったのは「埋没」したからではない。間違ったタイミングで、間違った相手に、間違った方法でファイティングポーズをとったために完敗したのだ。
官邸を頼った大阪の陳情行政と「統治機構改革」のどちらが党にとって大事な目標なのか、総括すべきだろう。

124:無党派さん
17/09/20 13:38:33.63 QeOMlG5p0.net
【衆院解散】橋下徹氏は「関与せず」 維新・松井一郎代表が明言
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は19日、党法律顧問の橋下徹前大阪市長の衆院選への出馬の可否について
「彼はもう一般人なので選挙というものには関与しない」と明言した。府庁で記者団に語った。
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査
URLリンク(www.sankei.com)

125:無党派さん
17/09/20 13:39:12.29 QeOMlG5p0.net
百合子新党、まずは“東京ファースト”!25小選挙区すべてに候補者擁立へ
URLリンク(www.sanspo.com)
若狭氏は、小池氏の後ろ盾を得て開講した政治塾「輝照塾」の塾生を中心に候補者を人選。
約200人の塾生の中には、元国会議員が5人以上、地方議員も10人近くおり、政治活動の経験を考慮する。
東京以外でも擁立を目指す方針。
小池、若狭両氏は「しがらみのある政治からの脱却」を重ねて訴えており、医師や弁護士など政治経験のない塾生にも立候補を幅広く呼び掛ける構えだ。
19日、民放番組に出演した細野氏は「月内に立ち上げられる。(衆院選で)しっかりと国民に選択肢を示したい」と強調した。
 このほか、細野氏は番組内で「(民進の)いろいろな人から連絡はある。しっかり聞いて、新党から出る可能性について話をするのは当然だ」と語り、今後も民進議員や離党者への働き掛けを続けると表明した。

126:無党派さん
17/09/20 13:39:33.38 QeOMlG5p0.net
愛知 知事、首相を強く批判 衆院解散方針 
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
 二十八日に始まる臨時国会の冒頭にも衆院解散の可能性が高まったことを受け、大村秀章知事は十九日の定例会見で
「北朝鮮問題が緊迫する中、国民の安全より、党利党略を優先するのか。政治家の矜持(きょうじ)はないのか。暗たんたる思いがする」と述べ、安倍晋三首相を強く批判した。
 知事は「(安倍首相は)丁寧に説明すると言いながら、説明どころか議論の場すら、つくらない。解散の大義がない。森友、加計問題の疑惑隠し解散。多くの国民はそう受け止めるだろう」と続けた。
 与党側は、消費税増税の使途や社会保障問題を、総選挙の争点に掲げる狙いとの報道もあるが、
「とってつけたようなことで、あとづけにすぎない。経済政策や共謀罪、集団的自衛権など安倍政権の五年間を与党は説明し、野党はただす。安倍政権を続けることが是か非か。争点は、この一点に尽きる」と語った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch