【日本版CSU】日本維新の会222【維自公連立】at GIIN
【日本版CSU】日本維新の会222【維自公連立】 - 暇つぶし2ch382:無党派さん
17/09/27 03:13:40.07 Pjc3N/xv.net
>>353
まあでも、この松井の発言から
安倍も絶対消費税上げから、状況により上げないかもーと。
まさかの、安倍と小池の松井取り合い?
何だか複雑。堺で松井は相当怒っているからな安倍には。小池側は松井を取れるチャンスと見たな。

383:無党派さん
17/09/27 03:19:25.64 RO8gYkba.net
橋下さん松井さん安倍さん小池さんは裏でつながっていると思うね。
いずれにしろ、次の選挙で民進消滅と憲法改正は間違いないね。

384:無党派さん
17/09/27 03:29:19.47 y38Jz2fc.net
希望の党側は民進党内の左派勢力を排除すれば民進党と合流するって言ってるんだから、
前原は解党でも分党でも保守系だけの集団離党でもいいから、左派勢力を切り捨てて希望と合流する決断をしろ

民進、希望と合流探る 自由加え野党結集も 小池氏の判断焦点
URLリンク(www.nikkei.com)
 民進党の前原誠司代表は26日夜、都内で小池百合子東京都知事と会談し、
10月10日公示―22日投開票の衆院選に向け、小池氏が立ち上げた新党「希望の党」との合流をめぐって協議した。
小沢一郎氏が率いる自由党との合流も検討。野党勢力を結集し、安倍政権に対抗するのが狙いだ。
民進党全体との合流に慎重な小池氏の判断が焦点となる。
 これに先立ち、前原氏は26日、民進党最大の支持団体である連合の神津里季生会長と都内で会談。
「希望の党との連携を模索していかなければならない」との意向を伝えた。
党常任幹事会では「時間の猶予はない。遠くない時期に判断したい」と強調。「どんな手段を使ってでも安倍政権を終わらせる」と言明した。
 前原氏は同日、自由党の小沢氏とも会い、野党再編の必要性を訴えた。
小沢氏も安倍政権に対峙するためには野党勢力の結集が必要とかねて主張していた。
「改革保守」を掲げる小池氏に足並みをそろえ、共産党を除く野党勢力を結集すれば、
与党に対抗できる受け皿が整い、政権交代が可能になるとみる。
 政党間の合流となれば、安倍晋三首相が衆院解散に踏み切る28日までに一定の方向性を打ち出す必要がある。
交渉は残り時間をにらみ、ギリギリの調整が続いている。
 ただ合流の成否は見通せない。小池氏は民進党丸ごとの連携を否定している。
リベラル系が一定程度いるためだ。新党関係者は「民進党を離党して新党に参加するのが条件だ」と指摘。
別の関係者は「前原氏が左派勢力を排除できるかどうかだ」と語る。
 小池氏や小沢氏と組むことに民進党内のアレルギーも根強い。
前原氏が小池氏らとの合流を決断した場合、反対意見が相次ぎ、党が分裂含みになる可能性もある。

【報ステ】永田町の話題“小池新党”に集中
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
党内では小池氏の下に野党が結集し、与党に対抗すべきだという案も浮上しています。
Q.希望の党との距離感、民進党としては?
松野国対委員長「僕は連携するべきだと思う。小池さんの「希望」も含めてとにかく野党はひとつにまとまって戦うべき」
民進党中堅議員「小池さんがトップでいいから、うちが解党して野党がまとまれば安倍政権倒せるよ」
希望の党関係者「保守であること、党丸ごとではないと条件を言っている。小池さんは民進党を解党させるつもりだよ。
            政党としての組織力とインフラ、ネットワークが欲しい。解党させる意味はそこだよ」

玉木雄一郎
「大義なき解散」は野党にとって最大のチャンス
URLリンク(ameblo.jp)
ピンチをチャンスに変えるためには、今からでも遅くはない、
共産党以外の野党は解党して一つの党に結集し、10月10日の公示日を迎えるべきだ。
これは、「オリーブの木」構想ならぬ「希望の木」構想だ。
実現すれば、与党を過半数割れに追い込むことができる。来月10月22日は政権交代の日として刻まれることになるだろう。

385:無党派さん
17/09/27 04:29:02.47 do58nnov.net
憲法変えようつってる勢力が自治体のあり方は保守しようとするんだからなあ。

386:無党派さん
17/09/27 04:45:31.24 pN9OBkgB.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!

387:無党派さん
17/09/27 11:34:29.51 y38Jz2fc.net
前原「解党や分党を視野に合流を検討」キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
民進右派・希望の合流は確定だ
Ting-Tong (@villachacha)
民進党、解党や分党を視野に希望の党に合流を検討していることが関係者への取材で判明(テレ東Mプラス11)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

388:無党派さん
17/09/27 11:47:12.69 Umc7dnZq.net
①維新と希望で候補者調整、相互推薦
②これで維新は盤石の大阪小選挙区をほぼ総取りか
③希望の党は関西公明6小選挙区に積極擁立へ、公明はどう出るか
<衆院選>小池新党、維新と選挙協力 候補者すみ分け
小池百合子東京都知事が代表を務める「希望の党」と
日本維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)は次期衆院選の選挙協力の検討に入った。
候補者をすみ分けることで競合を�


389:ッ、相互支援することを視野に協議を進める。 東京、大阪の東西の知事の共闘で、新たな改革勢力としてアピールしたい考えだ。 両党は「議員定数・議員報酬縮減」「地方分権の確立」「行政改革」など共通政策が多く、 政策ブレーンも重なっている。 政策協定を結んだうえで両党の候補者を相互推薦することも検討しており、 近く本格的な協議に入る。 希望の党は東京、神奈川、埼玉など首都圏を中心に全国で候補者擁立を進める方針。 一方で維新は大阪、兵庫など関西圏に地盤があり、両党は事実上のすみ分けを目指す。 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000008-mai-pol



390:無党派さん
17/09/27 11:57:23.21 xJezxWuT.net
これで公明は維新に票をお願いせざるを得なくなった
希望だけでなく公明も関西で維新と相互推薦を求める可能性が高い
維新は自民が強かった大阪2区、7区、12区ですら圧勝する見込みになった

391:無党派さん
17/09/27 12:00:57.48 8Sj/oBlQ.net
維新と小池新党で重なる重要政策課題
・議員定数削減
・議員報酬カット(身を切る改革が嫌で出て行った連中がいるがw)
・文書通信交通滞在費の在り方
・一院制
・統治機構改革(憲法にも明記)
・原発ゼロ(即時撤廃ではない)
・消費税増税凍結
こんなところか?
政策協定で組むのは悪くないな。
ただ維新はやると言ったらやるが、小池方は本当に纏まるのか不明。

392:無党派さん
17/09/27 12:17:24.31 RO8gYkba.net
>>372
維新の政策をほぼパクった感じだね。
政策ブレーンが同じなのかな。

393:無党派さん
17/09/27 12:17:54.48 xB9E9EfJ.net
民進・自由、合流へ調整=希望と連携模索-前原、小沢氏【17衆院選】
URLリンク(www.jiji.com)
民進党の前原誠司代表が26日に自由党の小沢一郎代表と会談し、衆院選前の両党合流へ
調整する方向で合意したことが27日、分かった。関係者が明らかにした。両氏は合流後に
小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」と選挙区の候補者調整に入りたい考え。
ただ、民進党内には自由党との合併に反対論があり、前原氏の決断が焦点となる。 
>何人か民進党内に反小沢がいて民由合流の為に民進党から数人は離党するだろうな
しかし大儀のためだ
そんなやつは民進党からおいだせ

394:無党派さん
17/09/27 12:17:57.54 +SQboh4Q.net
民進が解党・分党となると、棲み分けがややこしくなるな。
大阪でも平野はどうするのか?
兵庫、奈良でもX点だらけ・・・

395:無党派さん
17/09/27 12:22:54.02 +4xfhwJP.net
>>375
そこら辺は小池が受け付けない
結党メンバー見ても左派系はまずお断りだし
辻元、平野は最悪、無所属で戦う事になる
ヨシミ、柿沢、樽床らが希望入り出来ていないのは
維新側からの要望による可能性が高い

396:無党派さん
17/09/27 12:26:54.27 5UoaL07F.net
維新は兵庫と奈良でどれだけ希望推薦で公認候補が立てられるか
兵庫1区、6区、7区あたりは勝てる可能性が高い
畠中は下ろされる事になるか

397:無党派さん
17/09/27 12:31:21.57 3JSP+IKT.net
希望との相互推薦で
選挙区 15
比例区 25
の40議席は普通に狙える
維新は大躍進だな

398:無党派さん
17/09/27 12:40:19.72 8Sj/oBlQ.net
>>373
午前のワイドショーでブレーンが同じみたいなことを言ってた政治評論家おったな。
上山教授のことかな。
それ以外のブレーンは名前が出てこないが。

399:無党派さん
17/09/27 12:50:22.60 y38Jz2fc.net
民進党のままで希望の党と選挙区調整できないなら解党だろうな
大島幹事長も柚木の提案に理解を示した

柚木衆院議員「希望の党の候補者らと選挙区での競合を避けるべき。場合によっては発展的解党・新党が必要だ」
大島幹事長「新しい政治のステージを迎えられるようなことになればいい」
自民党幹部「民進党が解党して小池新党に全部吸収されたら怖い」

民進党では希望の党と連携模索、「発展的解党」緊急申し入れも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 「希望の党」設立の記者会見を受けて民進党内では連携を摸索する動きが加速しています。
 離党ドミノが止まらない民進党ですが党を解党して希望の党との合流を進めようという動きも表面化しています。
 「新たな枠組み。新たな受け皿。その新たな枠組みで次の衆議院総選挙に臨んでいただきたいと思っております」(民進党 柚木道義衆院議員)
 柚木衆院議員は、27日午前、「希望の党の候補者らと選挙区での競合を避けるべき」とした上で、
「場合によっては発展的解党・新党が必要だ」とする緊急の申し入れを前原代表に対して行いました。
申し入れを受け取った大島幹事長は、「新しい政治のステージを迎えられるようなことになればいい」と一定の理解を示しました。
「与党との1対1の構図に持ち込む」という戦略を描いている前原代表ですが、
希望の党との連携をどう進めていくのか時間がない中での判断が迫られています。
Q.自民・公明の与党はどう受け止めているのでしょうか?
 自民党と公明党の幹部が27日朝会談して、選挙態勢などについて話し合いましたが、
やはり「希望の党」がテーマとなっています。
 「話題になりましたが、いろいろとこれから甘く見ないで、
結束を固めてやろうという両党の確認をしたところです」(自民党 塩谷立選対委員長)
 自民党幹部の1人は、「民進党が解党して小池新党に全部吸収されたら怖い」と警戒感をあらわにしています。
 28日の衆議院解散を前に、与野党ともに、小池新党の動きに目が離せない状況が続いています。

400:無党派さん
17/09/27 12:58:41.00 LIh5fMbv.net
江田は完全に選択を誤ったな。
3段ロケットがここまで逆噴射するとはw

401:無党派さん
17/09/27 13:06:42.72 do58nnov.net
>>376
ヨシミ維新に戻ってくるん?民進解党なら柿沢と樽床が維新から出馬という可能性も

402:無党派さん
17/09/27 13:12:53.64 5G4t0iyV.net
>>371
なるほどな!

403:無党派さん
17/09/27 13:13:52.47 Pjc3N/xv.net
また毎日の飛ばし記事なんじゃないの?
もし本当なら、安倍が松井を捨てたんじゃなくて、松井が安倍を捨てた。
堺で松井も踏ん切りがついたのだろう。
安倍は、松井のたてを失ない3選は絶望になった。ニ階などを幹事長にしたせいだ。恥を知れ!

404:無党派さん
17/09/27 13:15:46.67 do58nnov.net
都構想に安倍と自民が賛成しない以上これ以上くっついてて展望があるとは思えないからなあ。
仮にネオ新進党が生まれるとしたらそっちについていくのもアリかもしれない

405:無党派さん
17/09/27 13:27:18.67 bUp6d0SD.net
【松井一郎知事 囲み取材 生中継のお知らせ】
9月27日(水)は、13:40頃より、松井一郎知事の囲み取材の様子を生中継致します。
皆様、ぜひご覧下さい。
ニコ生
 URLリンク(t.co)
ツイキャス
 URLリンク(t.co) URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


406:無党派さん
17/09/27 13:43:24.25 RO8gYkba.net
>>382
ヨシミは除名だから復党はないね。
柿沢と樽床なんてもっと可能性がないねw

407:無党派さん
17/09/27 13:57:39.54 huZpLj2G.net
>>382
維新が連携の条件としてヨシミと柿沢は嫌と言っているのに
何で維新がこいつらを引き取らなければならないんだよw
維新的にはさっさと死んで欲しい奴らだぞ

408:無党派さん
17/09/27 13:58:06.22 do58nnov.net
政党助成金まであと3ヶ月だしヨシミは希望の衆院から出るのでなければ籍だけ戻して座敷牢にでも入れときゃいいじゃないの

409:無党派さん
17/09/27 13:59:42.72 huZpLj2G.net
>>386
松井は小池との連携を否定しなかったな
裏で交渉が進んでいるのだろう

410:無党派さん
17/09/27 14:05:30.01 xB9E9EfJ.net
民進党さらなる離党ドミノか
URLリンク(this.kiji.is)

民進、新党参加のため離党容認
前原、小池氏ら極秘会談
民進党の前原誠司代表が、小池百合子東京都知事が設立した国政新党「希望の党」への参加を望む議員の離党を容認する案を検討していることが分かった。

離党するの自由だってwwwww

411:無党派さん
17/09/27 14:18:18.40 xB9E9EfJ.net
URLリンク(twitter.com)

維新・小沢氏が離党検討新党参加の意向【17衆院選】

412:無党派さん
17/09/27 14:20:17.83 xB9E9EfJ.net
維新・小沢氏が離党検討【17衆院選】
9/27(水) 14:10配信

 日本維新の会の小沢鋭仁元環境相(衆院比例近畿)が同党を離党し、新党「希望の党」から衆院選出馬を検討していることが27日、分かった。
複数の関係者が明らかにした。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

413:無党派さん
17/09/27 14:25:50.18 do58nnov.net
小沢は維新とは毛色が違う感じがしてたが移籍すんのかな?近畿ブロックに手を突っ込まれると困るな。

414:無党派さん
17/09/27 14:46:17.92 RO8gYkba.net
鋭仁さんはこのままなら惜敗率低くて比例当選の見込みすらないからね。
維新としても近畿比例優遇とかふざけたことしなくてすむからよかったんじゃない。

415:無党派さん
17/09/27 14:49:22.77 RO8gYkba.net
でもこれで維新の関西地域政党化がどんどん進むね。
CSUスレとしてはこれでいいのかなw

416:無党派さん
17/09/27 15:04:11.65 y38Jz2fc.net
民進党と希望の党が合流して小池がトップに就任か

希望の党 民進党と合流の可能性を模索
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 野党連携の動きが加速している。小池代表と民進党の前原代表が26日夜、極秘に会談し、
両党が合流する可能性について協議していたことが明らかになった。
関係者によると合流する場合は小池代表が党のトップに就任する方向だという。
 こうした中、民進党の柚木衆議院議員は27日朝、
発展的解党も検討するよう大島幹事長に申し入れた。大島幹事長は「しっかり受け止める」と述べたという。

417:無党派さん
17/09/27 15:32:37.24 y38Jz2fc.net
合流゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━!! キタ━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━!! キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
キタ ━━ヽ(´ω`)ノ ━━!! キタ━(☆∀☆)━!!! ☆ Y⌒Yキタ(※∞'`pq)キタY⌒Y☆. キタァァΣ三(;゚;∀;゚;ノ )ノ. キ・キタ━(゚д゚;)))━!! キター!!

【速報】「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整
URLリンク(www.news24.jp)
 衆議院選挙に向けて大きな動き。民進党と希望の党が事実上の合流に向けて最終調整に入っていることが分かった。

418:無党派さん
17/09/27 15:56:58.26 RO8gYkba.net
あとは希望と選挙協力で大阪自民を全滅させるだけかな。
希望は公明の選挙区にも候補出すから、維新はここにも推薦だすかな?

419:無党派さん
17/09/27 15:59:00.92 M5X201NP.net
【ユルユルで大量離党、民進党大量離党、党分裂、有権者に不信感も・・・!?】民進、新党参加の容認を検討 前原
URLリンク(youtu.be)
>民進党の前原誠司代表が、小池百合子東京都知事が設立した国政新党「希望の党」への参加を望む議員の離党を容認する案を検討していることが分かった。
>民進党内には小池新党との連携への慎重論も根強く、党内調整の難航が予想される。大量離脱による党分裂の可能性も出てきた。
ああ、出てますね。
しかし、こうなってくると離党してもペナルティが何もない訳ですから、当選する確率が高いほうに行きますよね。
収拾が付かなくなって、ホントに民進党が分裂しそう。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


420:74a0908116d3d5b9811f



421:無党派さん
17/09/27 17:06:25.86 y38Jz2fc.net
日テレに続いてフジも報道。どれだけの左派系議員が自分の信念を捨てて希望の党に合流するのか注目だなw
枝野なんかは元々自分は保守だって言ってて、憲法改正派だししれっとついてきそうw
菅も既に脱原発で小池持ち上げまくってるから普通についてきそうな気がしないでもないw

民進と希望が合流も含め最終調整
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民進党の前原代表が、衆議院選挙に向けて、
小池東京都知事が代表を務める希望の党と合流も含め連携する方向で、最終調整に入ったことがわかった。
前原氏は26日夜、希望の党の小池代表と会談し、野党勢力の結集が必要との認識で一致した。
これを受け、民進党関係者によると、前原氏は、衆議院選挙に向けて希望の党との合流も含め、連携していく方向で最終調整に入った。
前原氏は、28日の両院議員総会で、希望の党との合流を提案する方針。
民進党内には、衆議院議員だけ希望の党と合流する案や、
合流を望む議員の離党を容認したうえで、両党で候補者調整する案も浮上している。

422:無党派さん
17/09/27 18:34:51.14 y38Jz2fc.net
民進と希望の合流は政権批判の受け皿になりたい民進党と
準備期間が短くて全国で候補者を立てるのは不可能な希望の党の双方にとって渡りに船だったんだな

自民党の閣僚経験者「恐ろしいことになってきた」

民進と希望 合流利点は?小池氏出馬は?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 衆議院選挙に向けて大きな動き。
野党第一党の民進党と小池東京都知事が立ち上げた希望の党が事実上の合流に向けて最終調整に入っていることが分かった。
 安倍政権批判の受け皿となることを目指して、民進党と希望の党が合流する方向となった。
民進党の前原代表と希望の党の小池代表は26日夜、極秘に会談し両党は事実上、合流する方向で最終調整に入った。
関係者によると小池代表が党のトップに就任する方向だという。
 一方、合流の具体的な方法だが時間の制約があるため、
民進党に参議院議員が残ったまま衆議院議員全員が離党して希望の党に合流するなどの方法が検討されている。
ある民進党議員は、「安倍政権を倒すためという一点で合流にさほど異論は出ないだろう」と語っている。
 ■この合流は双方にどういうメリットがあるのか?
 民進党では、希望の党に合流するための離党の動きに歯止めが掛からない状況だった。
そうした中、来月の総選挙で政権批判の受け皿となるためには希望の党と連携を模索するしか道はなかった。
 一方、希望の党にとっては準備期間が短い中で全国で候補者を立てるのは不可能な状況だった。
そのため民進党の全国組織と候補者は魅力的だったというわけ。
 ■そうした中で小池代表が衆院選に出馬することはないのか?
 民進党内では、政権交代を目指す政党のトップになるのであれば「自ら出馬するだろう」との見方が出ている。
 ある自民党の閣僚経験者は「恐ろしいことになってきた」と警戒感をあらわにしている。
衆議院解散を28日に控え選挙の構図は大きく変化する可能性が出てきた。

423:無党派さん
17/09/27 20:36:03.14 y38Jz2fc.net
サヨク議員切りキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
希望の党側が勝手に選別するだけで前原が選ぶわけじゃないから、前原は手を汚さずに済むな
代表だった前原はいきなり希望から出馬するのはアレだから今回は無所属で出馬するのか
これで真の改革保守政党が誕生するな。自民党は解散時期を見誤ったな。安倍の退陣は決定的だろう

有田芳生 「希望の党は民進党からの移籍希望者を選別すると言っている」
民進党幹部「民進党の公認候補は出さない。希望の党の公認をもらってほしい。前原氏は無所属で出馬する。」
自民党「野党一本化なら、自民党は大変なことになる」

有田芳生 (@aritayoshifu)
午後9時から民進党参議院の議員総会が急きょ招集されました。重要問題で欠席は認めないとのことです。
希望の党は民進党からの移籍希望者を選別するといいます。状況への拝跪は思想的敗北です。

民進、希望に合流へ=野党結集、安倍政権に対抗―衆院、28日解散【17衆院選】
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 第194臨時国会が28日召集され、安倍晋三首相は同日昼の衆院本会議で衆院を解散する。
政府は直ちに臨時閣議を開き、「10月10日公示―同22日投開票」の日程で第48回衆院選を実施することを決定する。
民進党の前原誠司代表は、小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」との事実上の合流を決断。
民進党の衆院選候補者が望めば、希望から出馬させたい考えだ。安倍政権に対抗するため、野党勢力結集に踏み切る。
 前原氏は27日、仙台市で「どんな手段を使ってでも安倍政権を終わらせる。
野党がばらばらでは選挙に勝てない。力を合わせて日本の政治を変える」と述べた。
 民進党幹部は同日の党所属議員の会合で、衆院選への対応について
「民進党の公認候補は出さない。希望の党の公認をもらってほしい」と説明。
同時に「前原氏は無所属で出馬する」との見通しを示した。 
 民進党は28日午後1時から党両院議員総会を開催し、前原氏が希望との具体的な連携策について表明する。
 前原、小池両氏は26日夜に会談。前原氏は衆院選を「与野党1対1の構図」に持ち込むため、連携を打診したとみられる。
民進党の最大の支持団体である連合の神津里季生会長は27日の記者会見で
「理念・政策を共有できるところは、少しでも大きい塊になるべきだ」と支持した。
 前原氏は自由党の小沢一郎代表とも26日に会談し、両党の合流に向け調整することで一致。

「野党一本化」に自民は危機感
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民進党と希望の党との連携が、現実味を帯びてきたことを受け、自民党内からは、危機感を示す声があがっている。
自民党の岸田政調会長は、「(両党が)合流したらどんな政党になるのか、どんな政策を打ち出すのか、関心を持っていきたい」と述べた。
岸田政調会長は27日午後、野党再編の動きを注視していく考えを示した。
自民党内からは、「野党一本化なら、自民党は大変なことになる」との声や、
小池知事が衆議院選挙に出馬するのではとの憶測が広がり、警戒感が強まっている。

424:無党派さん
17/09/27 20:51:14.00 RO8gYkba.net
青野さん出馬。
裏切り者の西野は維新支持者から総スカンくらっていたからね。

425:わにくん
17/09/27 20:58:20.79 51elBeRJ.net
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

426:無党派さん
17/09/27 21:01:02.38 d33wLCWG.net
>>370
足立とか東京維新は小池を散々攻撃してたけど、どうするんだろ
抗議して維新を離党するなら勇ましいんだがw

427:無党派さん
17/09/27 21:20:59.24 RO8gYkba.net
>>406
国政と都政は別でいいんじゃない。
実際に維新と希望の国政の公約はほぼ同じだしね。
足立さんも希望から推薦もらえれば余裕で当選できるわけで。

428:無党派さん
17/09/27 21:26:59.89 M5X201NP.net
民進党リベラル系グループが希望の党との合流反対 集団離党仄めかし 民進党が分裂へ
選挙後の総理大臣指名選挙で小池都知事を担ぐ構想も浮上しています。民進党が小池都知事が代表を務める「希望の党」に合流する方向で最終調整していることが明らかになりました。
民進党が希望の党への合流に向けて大きく動き出しました。これからどうなっていくのでしょうか。
民進党内では突如、浮上した合流話に激震が走っています。今、民進党内のリベラル系の議員グループは緊急集会を開いています。28日の両院議員総会への対応を話し合っています。
ある議員は「全くそんな話は聞いていない。本当にそんな提案があるなら、あすの総会で反対する合流するなら離党する」と明言しています。
また、民進党の参議院議員は、27日午後9時から「必ず出席するように」と通達したうえで、緊急の総会を開くことを決めました。
民進党では合流について、参議院議員はそのまま民進党として残すことや希望する人に希望の党から出馬を認める形にするなど、さまざまな構想が浮上しています。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

429:無党派さん
17/09/27 21:51:36.40 M5X201NP.net
渡辺喜美参院議員、くら替え出馬の意向 「小池新党」入りで栃木3区目指す「松井と安倍の元には残念ながら戻る気はない」
無所属の渡辺喜美参院議員(65)=比例代表=が10月の衆院選にくら替え出馬する意向を表明した。
小池百合子東京都知事が結成する新党の公認を得て、衆院議員時代以来の地盤である栃木3区での立候補を目指す。
栃木県大田原市内で「安倍さんと松井さんとはアジェンダ(政策課題)が一致しない。残念ながら戻る気はない」と述べた。
渡辺氏は第1次安倍晋三政権で行政改革担当相を務めた後、平成21年に自民党を離党し、みんなの党を結成した。
同党解党に伴い26年の前回衆院選は無所属で出馬し落選。昨年の参院選比例代表でおおさか維新の会(現日本維新の会)公認で当選し、政界復帰した。
しかし、渡辺氏が小池氏との連携を公然と主張したことから、小池氏と距離を置く松井一郎代表(大阪府知事)ら執行部との路線対立が顕在化した。

URLリンク(www.sankei.com)

430:無党派さん
17/09/27 22:15:30.25 RO8gYkba.net
小池さんは橋下さんを東京都知事に後継指名して、衆院選出馬。
そして維新と全面的な選挙協力だって。

431:無党派さん
17/09/27 22:17:10.05 M5X201NP.net
現職民進党議員だけど何か質問ある?
スレリンク(giin板)
168 名前:無党派さん :2017/09/27(水) 21:56:32.87 ID:knfHqRxa
動きもないのでこの質問お答えさせて頂いたら終りにします
明日離党します
178 名前:無党派さん [sage] :2017/09/27(水) 22:07:33.36 ID:rQT/2sIc
自分の願望で議員を演じてる奴がいる気持ち悪いスレだなぁ…
>明日民進党から1人離党するってよ
もし明日離党者いなかったら
こんな気持ち悪いデマ工作するのは
たんしば軍団しかいねえわな
あー明日楽しみだな

432:無党派さん
17/09/27 23:45:49.79 YTYUlj+K.net
小泉は小池新党の役職についたり応援演説はしないようだ
小泉元首相「希望の党」参加せずを明言 神奈川11区では「そりゃあ進次郎を応援」 
URLリンク(www.hochi.co.jp)
小泉純一郎元首相(75)は27日に都内で講演を行い、東京都の小池百合子知事(65)率いる「希望の党」には参加しないと明言。
同党の応援演説もしないと言い切った。
講演後に報道陣の取材に応えた小泉氏は、小池氏から応援演説の依頼を受けた場合はどうするのかと聞かれ
「応援はするけど、演説はしません」と明快に返答。「党には関わらない。政界引退したんだから」と話し、
自身が主張する「原発ゼロ」以外、党活動には一定の距離は置く考えを示した。
小池氏自身については「度胸というかたくましいというか。たいしたもんだね」と絶賛。
「知事の任期を3年間は全うした方がいいとアドバイスはした。
知事と代表の二足のわらじだが、今後も知事の方に全力投球はするでしょう」と、
今回の衆院選で小池氏は出馬しないとの見方も示した。
希望の党は、神奈川県の全選挙区で候補者を立てる意向を示している。
一方、神奈川11区では次男の自民党・小泉進次郎氏(36)が出馬。
バッティングした場合どちらを応援するのかを尋ねられると「そりゃあ進次郎を応援しますよ」と愛息を選択


433:。



434:無党派さん
17/09/28 01:02:07.34 RBZrZWcc.net
維新の独自情勢調査でも既に明らかだが、小池の関西への影響はほぼ皆無
従って、小池側は何とかして維新との連携を図りたいところ
ツイッターの維新関係者からの情報を総合すると
小池側は以下の提案を維新にしている模様
①維新・希望の相互推薦(例外あり)
②関西を中心に維新候補が立つ予定の50前後の小選挙区を希望が推薦
③橋下を都知事選ないし衆院選に出馬してもらい、大阪・東京の薩長連合
解散理由「納得しない」70% 朝日新聞世論調査
希望の党への期待を聞くと、東京では5割だったが、大阪では2割台だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

435:無党派さん
17/09/28 01:13:56.79 v2aG1V25.net
>>413
橋下の都知事は、松井が否定しているのでない。
政策での一致がなければ、日本維新の会は連携しない。そもそもそのニュースこそが誰かの
リークじゃないかな。

436:無党派さん
17/09/28 01:18:15.92 EhRbGm5F.net
>>414
松井が否定しているw松井の阿呆は橋下の上司気取りか?

437:無党派さん
17/09/28 01:19:11.42 uuxIyZaC.net
>>414
だから「小池側からの提案」と書いてある
橋下都知事選出馬も小池側からのリークで間違いない
小池側がそれを望んでいるから

438:無党派さん
17/09/28 01:24:06.90 v2aG1V25.net
渡辺のあの松井を、馬鹿にしたような
口ぶりから、小池と日本維新の会は決裂したんじゃね。橋下も自民に替わる野党は10年ぐらいかかってやっと本物の野党ができると言っているぐらいだから。
橋下、お前が衆員選出馬しろよ!このまま自民では、日本が沈むぞ。

439:無党派さん
17/09/28 01:25:32.41 uuxIyZaC.net
ただ、松井も言ってるように
橋下の都知事選出馬の可能性はまず無い
維新唯一の岩盤票である大阪(関西)票を失って崩壊するからな
ツイッターでもほぼ全ての党員・支持者が反対
もっとも、橋下の衆院選出馬は十分あり得るらしい
西野を完全に切って青野を公認したのも橋下に対する配慮から

440:無党派さん
17/09/28 01:31:18.60 Kfqb0cmS.net
>>413
公明さんの動きはどうなっていますか?
色々不穏な噂を聞いたので。

441:無党派さん
17/09/28 01:31:22.86 v2aG1V25.net
>>415
いや、橋下のスポークスマン。
松井が橋下の意向を無視しているなら、今頃
橋下のツイ炸裂している。それがないのは松井のツィ通りってこと。
そもそも松井は、ツイ苦手なんだからフェイクステーション間もなくツィしているのは
明らかに橋下の指令。松井さんorz

442:無党派さん
17/09/28 01:46:15.46 oT5hYgKF.net
>>413
小池がここまで本気やとは思わんかったな
維新は小池の地元の兵庫の選挙区でも結構勝てるんちゃうか

443:無党派さん
17/09/28 01:51:25.36 rQr7fCCh.net
橋下徹氏が一旦政界を退いたのは、
お金が無くなったからで
次の政界復帰のために今はお金を貯めているという
辛坊治郎氏の発言が
フェイクニュースかどうか気になる所

444:無党派さん
17/09/28 02:04:35.44 xpnDZP+P.net
小沢と小池の師弟コンビ恐るべし
ヘタレると思われていた前原も期待されていた共闘見直しと小池との連携を有言実行したんだから大したもんだ

世に倦む日日 (@yoniumuhibi)
政権交代とわが国初の女性総理まではまだ見通せないが、安倍晋三の退陣はほぼ確実ではないか。
民進党の地方組織と候補者を丸ごと乗っ取り。全国の小選挙区で候補者を立てられる。
予想を修正しよう。自民220、希望170、公明35、共産20、維新10、他10。もう


445:少しで自公過半数割れ。 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 小池百合子が出馬するとなるとモメンタムは全然違う。2倍になる。なので希望の議席予想は55から110へ。 さらに民進党の地方組織を乗っ取って資金と運動員を使えるとなると3倍に。 なので希望の議席予想は170と。後藤謙次と星浩は合流大歓迎だった。共産党だの「野党共闘」だのは眼中になし。 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) しばき隊の小僧が、共産党がキャスティングボートを握るチャンスだなどとほざいている。おいおい、「野党共闘」はどうなったんだよ。 「野党共闘」で安倍政権を倒して「国民連合政府」を作るんじゃなかったのか。 市民連合は、共産党にキャスティングボートを握らせるための運動体だったのか。 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 小池百合子の出馬は確実だ。報ステとNEWS23を見たけれど、民進党は分党・解党ですね。 1996年の旧民主党からの21年の歴史に終止符。山口二郎の長いお勤めも終了。隠居生活へ。 後藤謙次と星浩は、希望への合流と比例統一名簿に歓迎の口調だった。共産党、小沢一郎に見事に裏切られたな。 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 明日は一任取り付けで揉めますね。民進党(民主党)の毎度の風景。今、小沢一郎とかが切り崩しをやっているだろう。 分党が落としどころかもしれないけれど、分党した左派が選挙準備ができるかどうか。 左派は追い詰められましたね。油断しすぎたな。小池百合子の権謀術数、恐るべし。 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) 明日の両院議員総会で、代表一任に反対して揉めた左派議員は、小池百合子の面接で落とされますよね。希望の公認をもらえない。 無所属になり、党の地元の支援も得られない。と言っても、地元の組織の中身は連合だ。 東北・北海道は自治労。地方の党組織はどうなるんだろう。社民党と合体するしかないか。



446:無党派さん
17/09/28 03:35:16.72 RiXNHBqz.net
>>413
小池が大阪に攻めて来てもアンチ東京で大阪維新の票が逆に伸びるらしいな

447:無党派さん
17/09/28 03:41:51.15 xpnDZP+P.net
米重と並んで予想が信頼できる松田が希望の党は150議席も見えてくると言ってるな

選挙プランナー松田馨 (@km55ep)
希望の党はいきなり比例第2党の勢い。
民進党が解党して所属議員が合流、連合も希望の党を支援となった場合には150議席も見えてくる数字です。
安倍総理の解散が国民への理解を得られなかったのか、内閣支...
URLリンク(npx.me) #NewsPicks

448:無党派さん
17/09/28 07:08:39.73 OHfrYPo+.net
橋下は、東京都知事に何のメリットがあるの?
今までなりたがってたか?

449:無党派さん
17/09/28 08:59:51.32 KpjxoJrP.net
一応橋下は血筋は大阪だが生まれも育ちも東京なんだよな。東京と大阪のハイブリット。
小池よりはおそらく東京を良くしたい思いはある・・・かも

450:わにくん
17/09/28 10:23:49.28 onPFxRkD.net
希望の党設立会見 維新松井一郎「民進党が合流した野合だ。しがらみだらけのクソ政党」
小池百合子氏による新党結成で、党勢低迷にあえぐ民進党は一挙に瓦解(がかい)へと突き進んでいる。
前原誠司代表は希望の党への合流へとかじを切り、今後、民進党出身者の比率がさらに高まって「第2民進党」の様相を呈する可能性は高い。
 日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は27日、府庁で記者団に冷ややかに語った。
「民進党が合流したら野合だ。小池百合子氏の言う『しがらみのない』どころか、しがらみだらけの野合の駆け込み寺政党になる。国民が見たらはっきり分かる」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

451:わにくん
17/09/28 10:58:40.13 onPFxRkD.net
維新足立「希望の党はガラクタ政党!ゴミ民進を入れた時点で終わりです」
スレリンク(giin板)
維新足立康史 @adachiyasushi
民進 前原代表“希望者は全員「希望の党」から立候補させたい” | NHKニュース

本当なら、希望の党は終わり。
一度でも民進党に所属したら、ガラクタです。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

452:無党派さん
17/09/28 11:57:15.32 bDOX98/Y.net
>>427
①橋下、東京都知事には全然興味無し
②維新と希望との候補者調整は肯定
橋下徹 @hashimoto_lo
橋下徹さんが松井一郎をリツイートしました
東京の人は僕らを分かってないですね。
もし本気でやるなら沖縄知事選。
普天間の辺野古移設と引き換えに沖縄南北鉄道敷設、
法人税・所得税・消費税・固定資産税・相続税などの大型減税特区設置、IR(カジノ)の誘致。
都知事なんて全く興味なし。
もちろん沖縄知事選はやりませんが。
橋下徹 @hashimoto_lo
変化を起こすためには大胆なエネルギー投入をしなければならない。理屈は後。
前原さんは一気にやるのか。
しかし前原さんの解党プロセスはまさに反立憲主義的思想。
権力はフリーハンドではない。
まずは希望、維新、民進の棲み分けからでは?
希望の看板を使わずに勝った民進の人材こそが野党の核になる。

453:無党派さん
17/09/28 12:06:40.47 xpnDZP+P.net
リベラルの代表格みたいな赤松が新党との合流を容認して、小池に批判的だった菅直人が小池を持ち上げまくり、
小池をボロクソに批判してきた維新が希望と選挙協力するとかこいつらプライドとかないのかよw
小池は石原ノビテルの東京8区から出馬するのが有力だとさ
「消費税増税&原発継続」vs.「消費税凍結&原発ゼロ」の選挙になって自民党はボロ負け決定だな
民進・赤松氏が新党との合流容認
URLリンク(this.kiji.is)
民進の赤松氏、新党との事実上の合流容認の考え示す。「与党と1対1の勝負で、政権選択の選挙否定しない」。
菅 直人
 全国に組織を持つ野党第一党の民進党と人気絶大の小池新党が実質的に合流すれば、
一挙に自民党に代わる政権交代も夢ではありません。
前原代表が政権交代をかけた総選挙とするために小池新党との連携を模索するのは十分理解できます。
維新・松井代表、希望との選挙区調整に含み
URLリンク(www.nikkei.com)
 日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は27日、
小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」との次期衆院選での選挙区調整に関し
「具体的な話には入っていないが、政策が一緒だから、無理やりぶつかる必要はない」と述べ、含みを残した。府庁で記者団に語った。
民進党解党で、安倍首相落選? 進次郎都知事説も飛び交う「永田町カオス」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
==“大野党連合”誕生でパニックに陥る自民党==
小池新党はすでに日本維新の会との選挙協力を始めている。
一方、民進党は自由党との合流も視野に入れ、社民党との連携も模索していた。
小池新党と民進党、この二つが事実上合流するということは、
すなわち非自民の“大野党連合”が実現するということである。政権交代の可能性が、これで一気に現実味を帯びてくる。
菅直人元首相もブログでこう書いている。〈野党第一党の民進党と人気絶大の小池新党が実質的に合流すれば、
一挙に自民党に代わる政権交代も夢ではありません〉。
毎日新聞の緊急世論調査によると、衆院選での投票先は自民党29%に対して希望の党18%、民進党8%だった。
二つが合流するだけで自民党に拮抗する。これに自由、社民、維新が乗れば逆転は間違いない。
こうした事態に自民党内はパニックに陥っている。安倍晋三首相に対する不満も爆発寸前だという。
なぜなら、安倍政権の延命だけが目的の選挙だとみんなが分かっているからだ。それでも勝てればまだ許せる。
しかし、ここまで包囲網ができてしまうと、自民党の議席が激減するのは確実だ。
「今なら勝てる」と踏んだ安倍晋三首相の浅薄さがこうした事態を招いたわけだ。
==「消費税増税&原発継続」vs.「消費税凍結&原発ゼロ」の選択に==
役者としては小池知事の方が安倍首相より2枚も3枚も上だった。安倍氏の解散発表会見と同じ日に小池氏は「希望の党」の党名を発表し、新代表に就くことを宣言した。
同時に、安倍氏による“大義なき解散”を痛烈に批判した。都議会議員選挙の時と同じ「自民党vs.小池新党」の構図をつくるためだ。
案の定、翌日以降、ニュースの主役は安倍氏でなく小池氏になった。
間髪を置かず、かつての上司、小泉純一郎元首相との“密談”をさりげなくリークし、小泉氏との連携も匂わせた。
安倍氏が「国難突破」などと訳のわからないことを言っているのに対して、小池氏は「消費税凍結」と「原発ゼロ」を明確に掲げた。
「消費税増税&原発継続」の自民党vs.「消費税凍結&原発ゼロ」の小池新党というアジェンダ設定までしてしまった。
このパフォーマンス巧者ぶりは、安倍首相とは比較にならない。
そうなると次のサプライズは小池氏自身の出馬である。
結論を言うと、小池氏はすでにその意向を固めている。都庁関係者によると、公務を相次いでキャンセルし、出馬表明の時期を探っているという。
いまのところ来月5日の都議会閉会日が最有力だ。すでに後継の都知事候補の打診も始めていて、
自民党の小泉進次郎氏に声をかけたが「国政に専念したい」と固辞されたという情報があるほか、過去の都知事候補の名前も浮上している。
総選挙で圧勝すれば、小池氏の首班指名は確実だ。こんなチャンスを逃すはずはない。知事辞任→衆院選出馬の可能性はかなり高いとみていいだろう。
その場合、選挙区はどうなるのか? いまのところ自民党の石原伸晃氏が議席を持つ東京8区が有力視されている

454:無党派さん
17/09/28 12:32:27.42 k8rD8pHV.net
>>430
橋下がゲスなのは置いといて、うまいと思うのは、自分のことを「大阪の人」って前提でコメントしてることだよな。

455:無党派さん
17/09/28 12:36:13.09 I0q1vPaA.net
馬場「最低でも21議席以上」
既に21議席は獲れる見込みなんだな

456:無党派さん
17/09/28 12:47:18.68 bSrxVS8W.net
>>430
>東京の人は僕らを分かってないですね。
橋下も維新の大阪票の大切さを分かっているよな

457:無党派さん
17/09/28 13:23:02.46 ciUnJIkT.net
たんしば軍団いいかげんにしろよ
ヤフートップニュースになってる選挙板の質下げんな
2chに「民進議員」名乗り「何か質問ある?」 スレッドが立ったが...デマ
9/28(木) 12:42配信
 衆院解散・総選挙に関連し、民進党の動向に注目が集まっている。小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」への合流計画が報じられるなか、2017年9月27日夜、ネット掲示板2ちゃんねる(2ch)に「現職民進党議員だけど何か質問ある?」と題するスレッドが登場した。

■特定質問には「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」
スレッドが立ったのは、2ちゃんねるの「議員・選挙」板。
個人を特定しようと、実名をあげた質問には、「さぁ?ひみつー」「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」と、のらりくらり
2時間にわたり質問に答え、「明日離党します」と締めくくった投稿者。結局、「釣り宣言」はされなかったが、現職議員だと判断するには、矛盾と思われる部分は多い
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

458:無党派さん
17/09/28 15:17:13.36 Kfqb0cmS.net
>>430
マスコミを「東京の人」と表現したのはさすがだね。
本気で地方分権を主張する人が東京の知事になんてまずならないから。

459:無党派さん
17/09/28 15:18:09.30 ciUnJIkT.net
玉木雄一郎この男ノリノリであるw
「どうなるの」民進候補困惑 玉木雄一郎「ネクタイは緑にした方がいいかな?」
衆院は28日の本会議で解散され、事実上の選挙戦がスタートした。東京都の小池百合子知事が結党した希望の党と民進党の合流方針で、与野党対決の構図は激変。
民進党の玉木雄一郎氏は国会内で「隠蔽(いんぺい)体質の安倍政権を終わらせるチャンスが来た。従来、野党が結集すべきだと主張してきたので、
希望の党との合流は100%納得している。10月22日は政権交代という歴史的な日にしたい
ネクタイはやっぱり小池カラーの緑にした方がいいのだろうか」と記者団に語った。
本会議直前に国会内で開かれた民進党代議士会では、前原誠司代表から希望の党への合流についての説明も、出席者から説明を求める声もなかった。
終了後、辻元清美氏は「安倍政権の暴挙を許さないということで一致結束していきたい。このような事を許してはいけない」と批判した。
東京・永田町の民進党本部では朝から役員会などが開かれ、幹部らは一様に険しい表情。集まった大勢の報道陣の問いかけにも「ノーコメント」
と応じなかった。ある男性職員は「地方組織への説明もあるので、どうなるかしっかり説明してほしい」とこぼした。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

460:無党派さん
17/09/28 18:51:38.54 xpnDZP+P.net
やはり小池小沢前原は繋がっていたな。安倍が民進と希望の合流に焦りまくっててワロタ
希望は自民の補完勢力にはならないってことだ。かといって民共連呼のネガキャンももうできないし安倍は終わったな
小沢氏も希望合流へ…前原・小池氏と大筋合意か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自由党の小沢共同代表が希望の党に合流する方向となった。
 野党結集を進めるためにと、小沢氏と民進党の前原代表、希望の党の小池代表との間で大筋で合意した模様だ。
自由党は、小沢氏を含めて衆院2人、参院4人の計6人で、小沢氏以外の議員は対応を検討している。
衆院解散 自由党・小沢一郎代表「政権交代のため、いかにすべきか考えたい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自由党の小沢一郎代表は28日の両院議員総会で「なんやかんや動きがあるが、
われわれとしても政権交代のため、いかにすべきか考えたい」とあいさつした。
 関係者によれば、小沢氏は今回の民進党と希望の党の合流構想を前原誠司、
小池百合子両代表を仲介して働きかけた黒幕とされる。

民進・希望合流をけん制=安倍首相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 安倍晋三首相は28日の自民党両院議員総会で、「選挙のためだけに看板を変える政党に、
日本の安全、子どもたちの未来を任せるわけにはいかない」と述べ、民進党と希望の党の合流の動きをけん制した。

「合流」に政府・与党は? 官邸記者解説
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
安倍首相は、「寄せ集めの政党から生まれるのは、『希望』ではなく、『混乱』だ」と痛烈に批判しているが、与党内には動揺も広がっている。
安倍首相の周辺は、選挙戦での奇策はなく、アベノミクスなどこれまでの政策の実績を訴えるしかないと語っているが、
民進党の前原代表の捨て身ともいえる新党への合流決定に、「明らかに雰囲気が変わってきた」と述べる自民党関係者もいる。
与党内には、民進党の看板が変わっただけだとの冷めた見方もあるが、
別の自民党関係者は、「民進党が新党に合流すれば、首都圏だけでなく全国規模での対決となる。侮れない」と警戒感を強めている。

小林よしのり
希望の党で一本化を支持する
本気で安倍政権を倒したいなら、野党は「希望の党」で一本化するしかないだろう。
小池百合子が第二自民党ではなく、「打倒!安倍政権」なら、民進党を解党して「希望の党」に合流するのは合理的選択�


461:セ。 小池百合子が都知事を辞めて、総理を目指すなら、これが最後のチャンスである。 また都知事選をやらねばならなくなるが、ことは国家の行方に関すること、やむを得ない。 日本初の女性総理、そして政権交代のダイナミズムの前では、すべてはちっぽけなこと。 ポピュリズムであっても構わない。 この解散総選挙は、あっという間に、「打倒!安倍政権」、「政権交代」の選挙に大化けしてしまった。 小池百合子が、安倍のための「加憲」を否定し、日本の自立のための「改憲」を目指し、 「原発ゼロ」を志向するなら、ほとんどわしの考えと同じになる。 「オリーブの木」の構想を提案していた小沢一郎が一枚噛んでいるのなら、皇統問題も動き出すだろう。 わしとの約束がある。



462:無党派さん
17/09/28 19:16:38.06 ciUnJIkT.net
【情報コーナー】民進党『民進党は今回の総選挙に候補者を擁立せず、「希望の党」を全力で支援』入れない民進左派はどうなるの?
【衆院選2017】民進党が事実上の解党、
URLリンク(youtu.be)
小池百合子都知事は民進党解党でも「ブランドは安売りしない」
>だが、民進党所属議員らが気になるのは、受け皿となる「希望の党」の反応だ。
小池百合子周辺は代表である小池百合子東京都知事の戦略をこう語る。
「ボスの小池百合子さんは絶対に小池ブランドに傷をつけない。傷をつける可能性のある人、民進の左派は絶対に入れません。それが細川から日本新党時代に学んだことなんです。
それさえ守れば少数でも天下が取れると思っている。だから都議選が終わったとき都ファと距離を置いたのは小池ブランドに傷をつける可能性のある輩が存在したからなんです」
>民進党の両院議員総会で配られたペーパー
民進党の立候補予定者は「希望の党」に公認を申請することとし、
「希望の党」との交渉および当分の間の党務については代表に一任する。
民進党は今回の総選挙に候補者を擁立せず、「希望の党」を全力で支援する。
以上
しかし、民進は公認候補を立てない、小池新党「希望の党」は民進左派は受け入れない、となると民進左派の議員はどうなるんでしょうかね?
「民進党は候補者を擁立せず」って、もう政党でもなんでもないですよね。
参院の民進党だって、次の参院選までに消えるみたいなことを前原代表は言ってましたし・・・。
早く民進左派で政党を作るべきなのではないでしょうか。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

463:無党派さん
17/09/28 19:22:56.45 onPFxRkD.net
維新松井一郎「希望の党に民進党が合流するなら維新は選挙協力しません」 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(liveplus板)
松井が逃げ出す
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、大阪市内で街頭演説し、東京都の小池知事が代表を務める希望の党に、民進党が合流するのであれば、希望の党と連携することはないという考えを示しました。
この中で日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、民進党が東京都の小池知事が代表を務める希望の党に、事実上、合流する方針を決めたことについて、「野党第1党の民進党が小池バズーカで吹き飛んだ。小池知事が、
しがらみや既得権益のない政治をしようと言っているのはわれわれの主張と全く同じだが、本当にそれができるのかどうか見極めなければならない」と述べました。
このあと松井知事は記者団に対し、「希望の党に民進党がまるごと合流するというのであれば、われわれはわれわれでやる。
民進党の人たちをまるごと受け入れることは、まさにしがらみのある人たちを受け入れることだ」と述べ、希望の党に、民進党がそのまま合流するのであれば、希望の党と連携することはないという考えを示しました。

464:無党派さん
17/09/28 22:26:53.84 Kfqb0cmS.net
民進という泥船から逃げたのは他ならぬ民進の議員と支持者なのにね。

465:無党派さん
17/09/29 00:51:33.54 rnD8QDDm.net
①小池、松井を改めてベタ褒め、維新に秋波を送る
②維新と希望の候補者調整はほぼ確定
維新と希望、衆院選候補者調整へ 東京と大阪で
小池百合子・東京都知事が代表の希望の党と、
日本維新の会は、衆院選で候補者調整を進める方向で最終調整に入った。
維新は30日にも松井一郎代表(大阪府知事)ら幹部の会合で判断する。
URLリンク(www.asahi.com)
「希望」小池氏に生直撃
(例えば、維新の会などとは、考え方も近いように思うが、この連携などはあるか?)
改革を目指す勢力というのは、しっかりと連携が必要だというふうに思っております。
そのことが、改革は単に言葉で言うのではなくて、
実行して、実現してなんぼの話だと思っているので、さまざまな選択肢があると思います。
(首相は目指さないのか?)
例えば、大阪の松井知事は、知事をやり、代表をやり、
そして国政は他の方に任せておられるわけであります。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

466:無党派さん
17/09/29 01:01:41.76 RQnV2JPs.net
松井「候補者調整はする」
松井「ただ、辻元ら民進左派系、ヨシミ、江田、柿沢を入れるなら相互推薦まではしない」
維新・松井代表 「労組系選別を」希望の党との連携で
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は28日、希望の党との連携について
「民進党が『丸ごと合流』しては(連携)できない。労組、特に自治労の関係者などは無理。
しがらみのある人たちを引き入れたことになる」と述べ、
民進からの合流組を小池氏がどう選別するかが連携に影響するとの見方を示した。
大阪市内で記者団に語った。
URLリンク(mainichi.jp)

467:無党派さん
17/09/29 01:06:13.58 Eyaoh2VD.net
>>436
然り。逆に言えば小池が地方分権なんていっても信用できない

468:無党派さん
17/09/29 01:14:42.78 zz0wBzvC.net
ここまでのお笑い政党がかつてあっただろうか
小池が裏で安倍や橋下と繋がっており、民進を殲滅しようとしているのが
アホな民珍信者には分かっているのだろうか
前原に先に会見させた後に、
恥を晒してまで合流を決めた民進のアホ議員に
更に恥をかかせる小池の見事な戦略
もちろん、民進が勝手に妄想している合流は破談に
小池代表と前原代表の会談 急きょ中止に
関係者によると、実は28日夜に小池代表と前原代表の会談が予定されていたのだが、
急きょ、中止になった。
2人の会談については、どの立候補予定者に希望の党の公認を出すのか調整を急ぐ必要があり、
「さっそく会わないと公認の作業が間に合わない」との声があった。
中止の理由だが、ある希望の党関係者は、
「前原代表が『すべての民進党議員の希望の党での公認を目指す』と発言したことが、
小池代表のかんにさわったのでは」などと推測している。
小池代表は、民進党出身者の公認の是非を個別に判断する考えを示していて、
希望の党の議員も「全員なんか入れない」と話している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

469:無党派さん
17/09/29 01:17:27.13 BlmEPn3Y.net
民進党議員の9割は確実に希望に行けるらしいぞ。良かったな
全員受け入れると民進党そのものになっちゃうから1割の生贄は必要悪かもな
民主党が結党する時に排除の論理を使ったように。前原も自分からは言えないがこれは覚悟してると思うぞ
希望は連合の支援を得るために左派でも労組の組織系候補は入れてもらえると思うが、
菅みたいな非労組系左派で比例当選のやつとか一番いらないから、排除される1割がいるとしたらそういうのからだろうな

民進党幹部「議員の1割ぐらいはこぼれるだろう」
小池代表と前原代表の会談 急きょ中止に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 関係者によると、実は28日夜に小池代表と前原代表の会談が予定されていたのだが、急きょ、中止になった。
 中止の理由だが、ある希望の党関係者は、
「前原代表が『すべての民進党議員の希望の党での公認を目指す』と発言したことが、
小池代表のかんにさわったのでは」などと推測している。
 小池代表は、民進党出身者の公認の是非を個別に判断する考えを示していて、
希望の党の議員も「全員なんか入れない」と話している。
 この点について民進党幹部も、「議員の1割ぐらいはこぼれるだろう」と指摘している。
 公認などをめぐる両代表の調整が今後の焦点。

470:無党派さん
17/09/29 01:28:31.16 W9TGpewg.net
>>445
これ小池が民進からの公認申請審査を長引かせて
その間に大切な選挙運動をさせない作戦かねぇ
そんでもって公示日直前に大半の申請を拒否
民進のダメージは計り知れない
小池がここまで賢く狡猾だったとは・・・

471:無党派さん
17/09/29 02:13:49.24 V5b4yzwf.net
>>445
民珍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

472:無党派さん
17/09/29 02:16:33.52 V5b4yzwf.net
小池「辻元・・・ダメね」
小池「玉木・・・論外」
小池「安住・・・使えないわね・・・」
小池「太田・・・ガソリンで嘘ついたわね」
小池「江田・・・党がバラバラになるわ、ダメ」
小池「菅・・・冗談よね、ダメに決まってるわ」
そして誰も推薦つかず。

473:無党派さん
17/09/29 02:18:18.71 je5vJZUH.net
予想通り
1割がこぼれるのではなく1~2割程度しか入れないと思う
安保・改憲反対で目立ってた議員は、
希望の党にとって選挙のマイナスイメージにしかならずに、
比例の議席数を減らす要素にしかならない
しかも、選挙後に反旗翻して安保・改憲に反対するかもしれない人たちを無条件で公認にするわけがない

474:無党派さん
17/09/29 02:20:21.87 LshUgexT.net
結局、小池としては、民進の中の限られた一部の議員だけは拾うつもりだったのが、
選挙で落ちそうな民進議員達が、これ程まで、恥も外聞もなく、
兎にも角にも、希望の党に入れてくれと、大挙して押しかけて来るのは、さすがに予想外だったんだろうな。
民進議員大量合流なんてことになったら、希望の党も、急速に支持を失うだろうから。
民進幹部は1割は弾かれるなどと言ってるが、逆に入れて1、2割だろ。
そうじゃないと、結局看板すげ替えた民進とみなされる。

475:無党派さん
17/09/29 02:23:12.07 D/vQpbo1.net
民進党議員は駆け込み寺が無くなってしまった・・・暗澹たる思い・・心中お悔やみ申し上げます。

476:無党派さん
17/09/29 02:45:20.64 8MnB1Sgk.net
今日の松井の演説が真実。
東京の人も大阪に来ればいいのに。
小池さんの改革指向手法には、脱ぼうだ。
小池さんは、我々の事を研究されているようだが、その本気度を今度は我々が見させていただく。民進党とのガラクタ議員合流では、小池との連携は無理。
我々は独自でやっていく。
これ、橋下のツイそのものだよね。
橋下は小池が悲情にてっしきれるか?が肝と言っている。つまり小沢一郎江田肺沢などを切れるかにかかっていると。
希望と日本維新の会が、交渉しているのは確かなようだが、もう小池も回りを振り回すのを
止めてもらいたい。こんな所か。

477:無党派さん
17/09/29 02:45:33.54 BlmEPn3Y.net
【速報】民進「解党」、希望へ合流 

民進党が事実上の解党。衆院議員は前原を除き、基本的に離党した上で希望の党に参加
参院側も希望の党に加わる方針。前原は近く小池と会談し、公認調整や公約策定など詰めの協議に入る

民進「解党」、希望へ合流 菅、野田氏の公認拒否
URLリンク(this.kiji.is)
 民進党は28日の両院議員総会で、前原誠司代表が提案した新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)への合流を決定した。
衆院解散を受け、民進党所属の前衆院議員は前原氏を除き、基本的に離党した上で希望の党に参加する。
参院側も希望の党に加わる方向で、事実上の解党となる。
希望の細野豪志元環境相は菅直人元首相、野田佳彦前首相の2人の公認申請は拒否されるとの見通しを明らかにした。
政権奪取に向けて、小池氏には国政復帰の待望論も出ている。
 前原氏は近く小池氏と会談し、公認調整や公約策定など詰めの協議に入る。

478:無党派さん
17/09/29 02:48:35.49 PaDL+7bL.net
>>445
マスコミがやたら「合流」を連呼してたのも小池には癪に障ったんだな
朝日、毎日にとっては最悪の展開になりそうだな
公示日直前で破談とかもうw

479:無党派さん
17/09/29 02:49:52.


480:51 ID:BlmEPn3Y.net



481:無党派さん
17/09/29 02:52:39.66 PaDL+7bL.net
>前原は近く小池と会談し
これが昨夜中止になったな
先に解党して小池に全面拒否される
素晴らしいシナリオしか見えんなw

482:無党派さん
17/09/29 02:55:28.44 8MnB1Sgk.net
>>454
今日の前原の公約なんて、特に消費税凍結には後ろ向き。首相が決断をすれば変えられるのにな。前原もとってしまえば後はどうでもなると
思っている。連合が後ろ楯では改革は無理。最低でも自治労系は捨てないと。
後橋下が前原の民進解党の手続きに不備があるとツイしている。これ前の為維新との闘いより簡単だってさ。さあ、民進の皆様どうする?

483:無党派さん
17/09/29 03:52:24.29 nTyFnavp.net
>>445
前原さん、永田寿康さんが呼んでますよ。

484:無党派さん
17/09/29 06:00:37.81 2uM4vZAO.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!

485:無党派さん
17/09/29 07:59:01.20 93YZmfr8.net
希望の党「菅直人と野田豚イラネ」
URLリンク(www.jiji.com)
希望の党の細野豪志元環境相は28日夜、衆院選で200人以上の候補者擁立を目標とする考えを明らかにした。
東京都内で記者団に「短期間に200以上の選挙区で(候補者を)出すのは相当高いハードルだが、
自民党か希望かという選挙になると思うので、目指していきたい」と述べた。
小池氏「合流と考えず」=民進の申請、個別に精査-30年原発ゼロ
これに先立ち、細野氏はBSフジの番組で、民進党から希望への合流に関し、「民進党は歴史的役割を終えた。
三権の長を経験した方々はご遠慮いただく」と述べた。名指しは避けつつも、首相経験者の菅直人、
野田佳彦両氏に合流辞退を促した発言だ。同時に「最終的には小池百合子代表の判断だ」とも述べた。 
細野氏は、衆院選後の公明党との関係について「いろんな連携はあり得る。政策的にも相当近いところがある」と語った。(2017/09/28-22:45)

486:無党派さん
17/09/29 09:18:34.98 iVm42dnu.net
維新足立「松井てめえは甘い!元民進がいる時点で希望と連携は無理、民進は大嫌いだ」
スレリンク(liveplus板)
維新足立康史 @adachiyasushi
松井代表「民進党が『丸ごと合流』しては(連携)できない。労組、特に自治労の関係者などは無理。しがらみのある人たちを引き入れたことになる」

一度でも民進党に在籍した議員はムリ。
URLリンク(twitter.com)

487:無党派さん
17/09/29 11:48:26.16 w1O1CKbc.net
①維新と希望、主に関西と関東で棲み分け、相互推薦へ(維新は関西小選挙区で大勝の流れ)
②希望と民進、早くも内紛、破談か
③これまで一方的に小池に媚びを売っていた河村やヨシミは梯子を外される事に
希望 小池氏と民進 前原氏が会談 “候補者の調整急ぐ“
会談のあと小池氏は「全員を受け入れるつもりはさらさらない。
政策的に一致しなければならず、しっかりと絞り込みをさせていただく」と述べました。
一方、小池氏は30日、大阪市で
日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事、愛知県の大村知事の3人で会談し、
衆議院選挙での連携も見据えて意見を交わすことにしています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

488:無党派さん
17/09/29 11:57:48.00 BlmEPn3Y.net
山本太郎も希望に入れてもらえるなら合流する気満々だな
社民党も安倍政権打倒の一点で一致すれば、希望とも候補者のすみ分けに応じる可能性を示唆
結局、希望の党と完全に敵対してるのって共産党だけだな
自公は小池新党批判を強めるほど脅威に感じている。小池新党の爆勝ちは確定だな

山本太郎「合流するか、再び無所属で活動するかで深く悩んでいる。
       希望の党は政権交代を果たす可能性もあるほどに勝利する。中で(彼女の暴走を)止める多くの人が必要」
社民党・又市幹事長「安倍政権打倒の一点で一致すれば、希望とも候補者のすみ分けに応じる」
官邸内「想定外の展開で、首相もしまったと思っている」
公明幹部「政権を維持したいという思いを共有したということ。それだけ小池新党が脅威だってことだ」

自由党・山本太郎議員が希望の党との合流報道について語る!
「小沢さん曰く2・3日ほどで結論」「小池さんは勝つ、ゆえに内部で止める人が必要」
URLリンク(yuruneto.com)
・2017年9月28日、自由党・山本太郎共同代表が街頭での会見を行ない、自由党と希望の党の合流報道について、内情を詳しく語った。
・山本太郎氏は、小沢一郎氏から「(小池氏を中心にした野党の大共闘について)2・3日ほどで結論が出る予定」と聞いていることを明かし、
自らも合流するか、再び無所属で活動するかで深く悩んでいること、
小沢氏らの交渉の結論によって改めて考慮し、結論を出す考えがあることを語った。
・また、山本太郎氏は、希望の党が政権交代を果たす可能性もあるほどに勝利することを予測しており、
「それだけに、中で(彼女の暴走を)止める多くの人が必要」とした上で、
それでも、入党に当たって「安保容認・憲法改正・沖縄基地容認」の「踏み絵」を踏まされる辛い実情があることにため息を漏らした。

事実上解党の民進、希望の党は合流組をランク分けし選別
URLリンク(www.asahi.com)
又市氏は会見で、安倍政権打倒の一点で一致すれば、希望とも候補者のすみ分けに応じる可能性を見せた。
 自民・公明両党は、民進党の希望の党への合流劇に対する批判を強める。
 「選挙に勝つためだけに看板をかえた政党に、日本の安全、子供たちの未来を託すわけにはいかない」
 衆院解散直後、公明党の両院議員総会であいさつに立った安倍晋三首相は語気を強めた。
公明の山口那津男代表もこの日の講演で「かつての民主党政権を担った人たちがお面をかえて登場することになる。
あの民主党政権の悪夢を思い出さざるを得ません」と、「民主党政権の失敗」を強調した。
 政権幹部が次々と批判の声を上げるのは、危機感の裏返しだ。
官邸内からは「想定外の展開で、首相もしまったと思っているのでは」との声も上がる。
 新党の登場で選挙の対決構図は大きく変わった。幹部たちにも選挙の行方は見通せなくなっている。
 なかでも与党が恐れるのは、小池氏の都知事から衆院選へのくら替え立候補だ。
小池氏が候補者となれば、新党の勢いが加速しかねない。
石原伸晃・前経済再生相は記者団に「小池氏がくら替えするのかしないのか。それによって大きく違ってくる」と語った。
 自公幹部が前日確認した目標は「自公で過半数獲得」。
大幅に議席を減らしても達成できる数字について、公明幹部はこう打ち明ける。
 「政権を維持したいという思いを共有したということ。それだけ小池新党が脅威だってことだ」

489:無党派さん
17/09/29 12:11:04.42 6Ew9qJVA.net
>>457
松井が裏で小池に排除して欲しい議員を注文しているようだ
辻元、平野はまず受け入れられる事が無い
樽床が希望入りに難渋したのもこれ

490:無党派さん
17/09/29 12:28:57.48 JXtpGB0d.net
小池が地方分権なんてやるわけないのに

491:無党派さん
17/09/29 12:29:31.95 Mhdln0UL.net
山本太郎「希望の党に合流するか悩んでる希望の党は改正賛成組だ自分を曲げたくない気持ちがある」
スレリンク(liveplus板)

492:無党派さん
17/09/29 12:33:23.77 8HiSpqWr.net
>>463
小池も大阪では維新に全然歯が立たないことが分かってるんやな

493:無党派さん
17/09/29 12:40:39.73 AiESoJHp.net
>>466
だから「合流」はしない
あくまで「連携」まで
希望の党はどうせ、総選挙後は新進党みたいに分裂するから
今はお互い利用するだけ利用すれば良い

494:無党派さん
17/09/29 13:01:02.03 juxCHP07.net
山本太郎が小沢一郎から「希望の党は安保容認・憲法改正・沖縄基地容認」の踏み絵があると言われたそうだ
そして山本太郎が自分の信念曲げるか深く悩んでる
山本太郎「希望の党に合流するか悩んでる希望の党は改正賛成組だ自分を曲げたくない気持ちがある」
スレリンク(liveplus板)

495:無党派さん
17/09/29 13:03:56.29 pK/UtIao.net
>>463
自民公明も堺市長選で維新に勝たせておけばこうはならなかったのに。

496:無党派さん
17/09/29 13:29:02.67 BlmEPn3Y.net
菅官房長官が小池は衆院選に出てくると予想。自民は終わったな
三権の長経験者はご遠慮をっていうのは細野が持論を勝手に主張しただけだな
細野は民進党時代から民主党の首相経験者を馬鹿にするようなことを言ってたし
ただ、主に馬鹿にしてるのは鳩山と菅であって野田ではないと思うけど
細野はテレビでこういう軽口をたたく馬鹿だから若狭共々小池にリセットされるんだよ
野田も言ってるが、決めるのは小池と前原なんだから小童は自重しろ
小池は菅直人はともかく、保守系で小選挙区当選者の野田を拒否するとかありえないと思うぞ

菅官房長官「小池は衆院選に出てくる」
野田「総理経験者がもしダメだというなら、これは小池氏と前原氏が決めることだと思うが、
    (公認が得られなければ)一人の無所属の自民党を倒す候補として頑張る」
小池「(細野の発言は)一つの考え方だと思うが、総合的に考えたい」

菅氏「小池氏は出てくる」…立候補の見通し示す
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 与党幹部は、小池百合子東京都知事が率いる希望の党を軸とした野党再編の動きに警戒感をあらわにした。
 菅官房長官は29日午前の閣議後の記者会見で、「私は小池氏は(衆院選に)出てくると思っている。
真正面から政策論争をやることは極めて良いことだ」と述べ、
小池氏が衆院選を前に都知事を辞任し、立候補するとの見通しを示した。

「三権の長経験者はご遠慮を」 希望・細野氏発言 波紋広げる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 候補者の調整をめぐっては、希望の党の細野元環境大臣の「三権の長を経験されたような方には、
ご遠慮いただいた方が良いのではないか」という発言が波紋を広げています。
 「大変申し上げにくいが、全体の合流が言われる中ということもあるので、
三権の長を経験されたような方にはやはりご遠慮いただいた方が良いのではないか」(


497:希望の党 細野豪志 元環境相、28日)  細野氏の発言は、菅元総理や野田前総理を念頭に置いたものとみられ、「我々は新しい出発をしなければならない」と強調しています。  これについて、小池氏は29日朝、「それも一つの考えだが、総合的に考えたい」としていますが、 こうした動きに対し、野田前総理は29日朝、次のように述べました。  「総理経験者がもしダメだというなら、これは小池氏と前原氏が決めることだと思うが、 (公認が得られなければ)一人の無所属の自民党を倒す候補として頑張る」(民進党 野田佳彦 前首相) 元首相合流は「総合判断」=小池氏【17衆院選】 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000032-jij-pol  希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は29日午前、同党の細野豪志元環境相が民進党からの合流に関し、首相経験者の菅直人、 野田佳彦両氏に辞退を促したことについて「一つの考え方だと思うが、総合的に考えたい」と述べ、必ずしも排除しない姿勢を示した。 自身の衆院選出馬の可能性については「ありません」と改めて否定した。都内で記者団の質問に答えた。



498:無党派さん
17/09/29 13:36:03.99 juxCHP07.net
維新松井代表、民進希望バッサリ「しがらみ政治の象徴」
衆議院は28日、午後の本会議で解散され、10月22日の投開票日に向けて、事実上の選挙戦に突入した。民進党の前原誠司代表は、
小池百合子東京都知事が代表を務める「希望の党」への事実上の合流を両院議員総会で提案。了承され、政権交代を目指す姿勢を強調した。
日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事(53)は28日、大阪市内の街頭演説で、民進党が公認内定をすべて取り消したことを「小池バズーカが民進党を吹き飛ばした」と表現した。
小池氏の財政改革には理解を示すが、「しがらみ政治の象徴」と位置づける民進党には「野合、談合、選挙互助会。民進党の正体が明らかになった」と痛烈に批判。
「(民進党と合流なら)しがらみがありすぎる。言葉倒れだ」とし、小池氏には「そこをどう判断されるか、見極めたい」と熟考を求めた。また、橋下徹前大阪市長の衆院選参戦には「この選挙に関与することは100%ない」と否定した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

499:無党派さん
17/09/29 14:21:42.85 OEreks5r.net
>>465
維新は大阪重点化要塞化CSU化して正解だったね。
これが小池さんに対する交渉カードになったわけでね。

500:無党派さん
17/09/29 14:54:45.42 juxCHP07.net
オールフォーオール
【小池新党・民進合流問題】辻元清美氏の「合流」は難しい?
URLリンク(youtu.be)
「辻元清美だけは入れるな」と言ってる模様
小池新党「希望の党」の周辺でいろいろ起こってるようです。
「辻元清美だけは入れるな」と言ってる模様。
辻元氏は大阪10区で小選挙区で勝つ候補ですから、維新にとってもジャマなのでしょうね。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

501:無党派さん
17/09/29 15:04:21.82 juxCHP07.net
オールフォーオール
【前原氏に裏切られた民進左派どうなる!?】小池氏、民進全員受け入れ「さらさらない」 候補選別へ
小池氏、民進全員受け入れ「さらさらない」 候補選別へ
>新党「希望の党」代表の小池百合子・東京都知事と民進党の前原誠司代表が29日朝、東京都内のホテルで会談し、公認候補の調整と政策づくりを急ぐことを確認した。
民進の立候補予定者全員の公認を求める前原氏に対し、小池氏は会談後、記者団に「全員を受け入れることはさらさらない」と述べ、民進から受け入れる候補者は選別する考えを鮮明にした。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
いや~、酷いですね。
前原氏の「全員の希望の公認」を信じた民進左派の人たち運命は・・・。
思えば「民進離党ドミノ」ってなんだったのかと思ったり・・・。
「代表選で前原氏に一票入れるからこうなったんだよ」、「自業自得だよ」・・・という声も聞こえてきそうですが、それにしたって酷いんじゃないですかね?

502:無党派さん
17/09/29 15:32:24.63 WdDGvnIJ.net
豊田真由子議員、過去に園遊会でもトラブル 皇宮警察が出動  (ソース: 佐賀新聞 2017/6/22)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
 秘書への暴行報道で自民党本部に離党届を提出した豊田真由子議員が2014年、
赤坂御苑での園遊会に出席した際に宮内庁職員らとトラブルを起こしていたと22日、
宮内庁への取材で分かった。本来招待されている配偶者ではなく、母親を入場させようと
したという。共同通信が報じた。
 受付の職員が「招待者でない方は入場できない」と説明すると、豊田氏は大声を上げて
抗議して皇宮警察が出動する騒ぎになったという。

503:無党派さん
17/09/29 15:52:40.11 juxCHP07.net
民進党両院総会詳報 出席者は党の“消滅”をどう受け止めたのか
■玉木雄一郎前幹事長代理「希望の党の綱領は私たちの考え方と違わない」
■原口一博元総務相「パンドラの箱を開けたら…最後は希望だった」
■平野博文元文部科学相「希望の党に行くか? どうするかは言わない」
■馬淵澄夫元国土交通相「残念な思いもあります」
■江田憲司前代表代行「しっかり代表が考えないとねぇ・・」
■近藤昭一元環境副大臣「突然の提案でびっくりしている」
■鷲尾英一郎衆院議員「政党としておかしい…事実上の解党だ」
■阿部知子衆院議員「子供を置いて出て行くお母さんみたい」
「(合流を提案した前原氏は)子供を置いて出て行っちゃうお母さんみたいで、そんなものダメですよ。納得もできないと思いますね。あまりに身勝手で」
URLリンク(www.sankei.com)
んーオールフォーオール
ガンダーラ

504:無党派さん
17/09/29 16:33:46.52 BlmEPn3Y.net
民進と希望の合流構想を知っていたのは前原と小池の側近それぞれ数人だけだったのか
幹事長の大島でさえ、前原の合流構想を知ったのは25日だとか
小池側近を自認する細野や若狭らは蚊帳の外だったとかワロタwピエロすぎんだろw
民進党「解党」の舞台裏 小池百合子氏「私が代表なら興味あるかしら?」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 解党する民進党が意気揚々とし、電撃解散に打って出た安倍が悲壮な表情なのはなぜか。
安倍の脳裏に平成21年夏の衆院選の悪夢がよぎったからだろう。
 「1強」と言われる自民党だが、反自民勢力が一つにまとまると意外なほどもろい。
希望の党創設に伴う、ここ数日の電撃的な動きは8年前のあの日を彷彿とさせた。
 つい1週間前まで絶望に打ちひしがれていた民進党議員の表情が急に明るくなったのはこのためだ。
希望の党に衣替えした元民進党議員は今後3週間にわたり、ひたすら「安倍政権打倒」を訴えるに違いない。
 水面下で一体何が起きていたのか-。
 前原が希望の党合流に向け、動き出したのは9月18日。
 小池新党の動きを受け、民進党では離党者が続出していた。
前原は離党者に「刺客」を立てる方針を示す一方、裏では共産党との選挙協力を進めていたが、内心忸怩たる思いだった。
 「共産党と選挙協力したところで小池新党と『刺し合い』になれば、自民党に漁夫の利となるだけ。民進党は存亡の機を迎える」
  前原と小池は、平成5年に細川護煕率いる日本新党から初当選した。
その後、疎遠となっていたが、前原が側近を介して小池との接触を試みたのは自然な流れだといえる。
  小池にとっても、前原のアプローチは「渡りに船」だった。
安倍の電撃解散により、新党の準備は整っておらず、組織も資金も不足していたからだ。
 実は小池は7月から、前代表の蓮舫にも接触していた。
「女ツートップでどうかしら」などと持ちかけると蓮舫も乗り気だったというが、蓮舫の辞任により頓挫してしまった。
 再浮上した連携構想は一気に動き出した。前原と小池は頻繁に電話で連絡を取り合うようになった。
 2人の動きを知っていたのは、それぞれの側近数人だけ。民進党幹事長の大島敦でさえ、前原の合流構想を知ったのは25日だった。
小池側近を自認する細野豪志や若狭勝らは「蚊帳の外」だった。
 それでも前原は小池の合流構想にどこか煮え切らなかった。24日、小池は前原に電話でこう尋ねた。
 「若狭や細野が新党の代表なら興味ある?」
 前原が「興味ない」と答えると、小池はこうたたみかけた。「じゃあ私が代表なら興味あるの?」
 前原は「もちろん興味ある」。25日午後の小池の緊急記者会見を待たずして、ここで小池の代表就任は決まった。
 前原にはもう一つ大仕事があった。民進党の支持母体で、選挙の実務の大半を担う連合を説得せねば、構想は水泡に帰す。
 前原は25日午後、都内で連合会長の神津里季生とひそかに会い、「安倍政権を打倒するため力を貸してほしい」と頭を下げた。
 「民進党の自主再建」を持論とする神津だが、長い沈黙の後、こう言った。
 「希望の党が民進党と連合との政策協定を丸飲みするなら支援しよう」
 神津は翌27日午後、連合本部で開いた中央執行委員会で「厳秘」と前置きした上で、小池新党との合流構想を説明した。
左派の強い官公労系幹部は反発したが、神津はなんとか一任を取り付けた。
 連合の支持を取り付けた前原は26日午後10時すぎ、都内の料理店で小池と初めて向き合った。
 前原は、民進党と希望の党の完全合流を求めたが、小池は「第2民進党」と批判されることを恐れ、
「議員の個別吸収」を譲らなかった。2人が折り合ったのは、日付が変わる少し前だった
 民進党と希望の党の合流構想の裏にはもう一つ、民進党の「金庫」をめぐる暗闘があった。
 民進党は年に約90億円の政党助成金を受け取っている。
「締まり屋」の先々代代表の岡田克也は「来るべき日のために」と最小限しか使わず、前代表の蓮舫は使うすべを知らなかった。
このため、民進党の「金庫」には150億円前後の金が眠っているとされる。
 これに対し、希望の党はほぼすっからかん。
このため、公認希望者には供託金を含めて700万円の拠出を求めていた。細野はなぜか「一人1千万円」を要求していた。

505:無党派さん
17/09/29 17:21:54.58 juxCHP07.net
小林よしのり「わしはこの世で一番維新が嫌いだ、維新と選挙協力する小池百合子なら見損なった」
2017年09月29日 15:46
なんと「希望の党」と「維新の会」が合流するという噂がある。
「維新の会」は野党を裏切って、共謀罪を通した最悪の政党である。
これと合流するなら、わしの考えは変わる。
安保法制よりも、わしは表現者として、共謀罪の方がアタマに来ている。
共謀罪を通した政党には憎悪しか湧かない
「希望の党」の候補者名簿を作っているのが元産経新聞の記者で、左派を完全に切るつもりだという噂がある。
辻元清美や、枝野幸男まで切られる可能性がある。
すると、とんでもなく非寛容な政党になって、自民党より極右な政党になる危険性がある。
URLリンク(lite.blogos.com)

506:無党派さん
17/09/29 19:35:24.41 BlmEPn3Y.net
小池は維新にも民進と同じような姿勢で合流を持ちかけるらしいな
一度でも民進党に在籍した議員はムリとか言ってる足立が無慈悲にはじかれるところが見たいんだがw

与党、小池代表“アピール力”に選挙戦略練り直しも
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民党・公明党としてもこの状態が続くと戦いづらいものなのでしょうか。政治部・遊佐記者の報告です。
 小池さんのアピール力の強さにどう対抗していくのか。与党内では選挙戦略の練り直しの動きが始まっているようです。
 自民党内からは「消費税増税の使いみちの変更を中心に訴えるのは有権者にわかりにくい」といった声が出ていまして、
実際28日の安倍総理の演説を見てみますと、全部で16分ほどの演説で北朝鮮への対応に7分半を割いているんです。
小池さんの動向を意識してか、より目に見える形で有権者に訴えていく戦略のようです。
Q、安倍総理は29日も街頭演説しているようですが希望の党を意識した内容なのでしょうか?
 演説が遅れていまして、民進党と希望の党との事実上の合流の動きについて、これから言及すると見られます。
やはり冒頭は、北朝鮮への対応のアピールでした。
 小池氏は30日、維新を率いる大阪の松井知事らと会談する予定なんですが、
小池氏をよく知る自民党議員は「維新にも民進と同じような姿勢で臨むのでは」と話しています。
つまり小池氏は維新の側にも合流を持ちかけるのではと見ているわけで、小池氏の次の一手に神経をとがらす展開となりそうです。

足立康史 (@adachiyasushi)
維新・松井代表:「労組系選別を」希望の党との連携で URLリンク(mainichi.jp)
松井代表「民進党が『丸ごと合流』しては(連携)できない。
労組、特に自治労の関係者などは無理。しがらみのある人たちを引き入れたことになる」

一度でも民進党に在籍した議員はムリ。

507:無党派さん
17/09/29 22:44:48.83 /adbkqPP.net
民進党の辻元清美氏が「大発狂」と話題に 意味不明な言葉を発し車に乗り込む
URLリンク(news.nifty.com)

508:無党派さん
17/09/29 22:46:06.03 juxCHP07.net
【ついに連合も「話が違う」と前原氏に不満!?】調整不調でまた新党も?混迷深まる合流構想
【小池・民進合流問題】連合「話が違う」前原氏に不満
URLリンク(youtu.be)
>前原代表は民進党の前議員全員の公認を求めているが、希望の党はすでに菅元首相など10人程度の前議員を公認しない意向を伝えてきているという。
また小池代表は近畿地方を中心に日本維新の会とも連携する考えを示していて、合流後「希望の党」を支援する方針だった民進党最大の支持団体・連合からも「話が違う」
などと前原代表に対する不満の声が上がっているという。調整が不調に終われば公認されない議員が新党を結成するなど、混乱が拡大する可能性も出てきている。
ついに連合からも不満の声が・・・。
そりゃそうでしょう。
前原氏は代表としての責任感というものが全くないと思いますね。
小池氏が条件を変えてきたのであれば、話を蹴って合流話をなかった事にするべきでしょうに。
仲間や支持団体までを裏切るようなリーダーは、やはり責任とって辞めるべきなのでは。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

509:無党派さん
17/09/29 22:47:09.31 +Yuw1fOX.net
辻元は普通に考えて当選できる道は比例復活しかなかったのに、はしごを外されたからね。

510:無党派さん
17/09/29 22:48:30.63 Qfx4f3tb.net
小池都知事が今日の会見でリベラル派を排除するって宣言したから更にヒートアップしそう…
素直に赤松氏や菅直人氏と共に社民党に戻った方が良いのかもね

511:無党派さん
17/09/29 22:49:53.56 wPRYtFiq.net
>>482
なんだ朝鮮語で切れたのかと思ったw

512:無党派さん
17/09/29 22:51:15.03 wxLBCCG1.net
改憲を目指す安倍首相にとっては、少々自民が落選しても
維新や希望で補填できるしね

513:無党派さん
17/09/29 22:53:09.12 wX8kj5K8.net
考えすぎだろうけど、今回の一連の流れが
超党派の民進党議員排除の動きに見えてきた。

514:無党派さん
17/09/29 22:55:18.09 jtQ9OK1p.net
高槻の皆様、大阪の名誉の為にも、辻元工作員を落として下さいお願いし


515:ます。



516:無党派さん
17/09/29 22:58:25.50 L0ZlREUb.net
小池新党がクズ民進を原型残したまま取り込めば終わる。
都政をないがしろにして、衆院選に出てきても終わる。
この二点が守られなければ、俺は二度と小池支持はしない。

517:無党派さん
17/09/29 23:08:42.70 juxCHP07.net
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
野田佳彦元首相「先に離党した人の股くぐる気ない」
>これくらいのプライドはあっていいと思うよ。
URLリンク(twitter.com)
その通り野田豚も菅直人も嫌いだけどさ
あまりにもバカにされすぎてるよね

518:無党派さん
17/09/29 23:13:13.05 V+PDTZNw.net
>>474
堺落とすようじゃ要塞化できてないんだよなあ・・・まだまだ地方の豪族レベル

519:無党派さん
17/09/29 23:20:36.35 xpr6XR1a.net
>>492
国政選挙で維新vs反維新の構図にはならんからなあ
このままなら維新は大阪で全勝の情勢やで
兵庫もいくつか勝てそうや

520:無党派さん
17/09/29 23:25:27.29 OEreks5r.net
ヨシミが希望入りを断られそうだね。
この人は何のために維新を離党したのだろう?

521:無党派さん
17/09/29 23:52:51.99 OEreks5r.net
>>492
地域政党でここまで要塞化した政党はないね。
小池さんが河村さんを相手にせず、
維新に接近したのもそれね。

522:無党派さん
17/09/29 23:58:33.18 juxCHP07.net
オールフォーオール
辻元清美さん、悩みすぎて行方をくらます

民進党幹事長代行の辻元清美氏(57)=大阪10区=は、さらに厳しい状況に追い込まれている。
 27年7月の衆院平和安全法制特別委で、安保関連法案の採決に激しく抵抗し、「お願いだから
やめて!」と涙声で詰め寄ったのが辻元氏だった。参院の採決でも、ハチマキ姿で傍聴席に登場。
衛視に注意された“筋金入り”の反対派だ。
 衆院解散から一夜明けたこの日、大阪府高槻市の地元事務所に辻元氏の姿はなく、スタッフ数人が
選挙に備えて模様替えを進めていた。秘書によると、辻元氏のスケジュールは週末まで全てキャンセ
ルされ、事務所でも動きを把握していないという。

URLリンク(www.sankei.com)

523:無党派さん
17/09/30 00:00:25.09 EHeesCof.net
>>483
橋下のツイ。小池前原松井と住み分けを。
はじめから、前原は知っていた可能性も?
あ、連合の会長も同席してたんだから
それはないか。W

524:無党派さん
17/09/30 00:13:40.58 EHeesCof.net
そもそも、小池は前原とさしで話をしたかったのに、連合の会長を連れてきた事にカチンときてたのかも。

525:無党派さん
17/09/30 00:30:49.64 WH+t2KiJ.net
前原さんが民進左派潰して憲法改正のために
橋下さん小池さんそして安倍さんと
裏で密約していた可能性は高いと思うね。

526:無党派さん
17/09/30 00:44:14.65 81zXcl+x.net
ツイッターの維新関係者からの情報を纏める
①維新と希望、主に西日本は維新、東日本は希望で候補者調整、一部相互推薦へ
②維新は東京の支部長を希望に譲る(維新のCSU化が完成)
③希望が関西公明6小選挙区に候補擁立した場合、維新は自主投票の方針
④これに対し、公明が維新との大阪や関西(一部)での相互推薦を検討
維新、希望と連携加速 政策共通 東西すみ分け
一方、公明党は府内4選挙区で前職を擁立する。
公明関係者は「松井氏は公明の選挙区には候補を立てないと話しているので、
希望との連携協議でもその約束は守ってもらいたい」


527:と会談の行方を注視している。 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000545-san-pol 希望と維新が本格連携へ!小池氏「民進議員を選別」 ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170929-00000062-ann-pol



528:無党派さん
17/09/30 00:48:05.22 hHyPHSi5.net
>>500
これじゃあ東京の支部長が気の毒すぎるな。
関西での比例優遇でもしないと組織としていかがなものかと思う。

529:無党派さん
17/09/30 00:56:21.14 Iski3nAH.net
>>501
このまま維新にいても東京では当選する見込みが無い
むしろ松井の最後の親心であろう
希望なら当選可能性が一気に高まる
江田とかヨシミのような裏切った奴とは違い
最後まで維新で頑張ってくれた東京の支部長を
希望は厚遇してくれるだろう
一方で、江田やヨシミや柿沢が今窮地に陥っている
自業自得である

530:無党派さん
17/09/30 01:12:39.80 EHeesCof.net
>>480
そもそも、共謀罪は野党が、反対であろうが
通っていた法案だ。日本維新の会は、捜査の透明化を追加させた。
何しろ衆議員で3分の2もってたから。
小林は、わざとバカなふりをしているのか。

531:無党派さん
17/09/30 01:15:41.17 WH+t2KiJ.net
>>500
兵庫でどれだけ立てられるかがポイントになるね。
希望との連係報道で関西では早速維新からの出馬を求める人が増えているようだし。

532:無党派さん
17/09/30 01:22:33.55 CG2R4Bji.net
東京の支部長達は維新の看板でやってきたのに撤退はあり得ない。東京の維新選挙区に希望の候補をたてないように交渉でしょ。希望の候補者が決まってないところはひきさがる必要なし。

533:無党派さん
17/09/30 01:23:17.67 hHyPHSi5.net
>>502
希望の方に移籍するっていうけどそれもどうかな。
これまで通り維新の仲間でいるならそれでもいいけどね。

534:無党派さん
17/09/30 01:26:12.17 EHeesCof.net
関西公明は、早く大阪都構想に賛成すると
表明しないと。W
それほど堺の市長選は大事だった。
もう、関西公明は松井の温情に頼るしかないぞ。
大阪4選挙区に候補は立てないのだから
松井が約束を破ったわけではない。
都構想に賛成すれば、大阪維新の支持者は
公明に入れるに決まっている。

535:無党派さん
17/09/30 01:29:37.77 Iski3nAH.net
>>506
維新に残る場合、都外の選挙区に移される
維新は東京を捨てる準備を着々と進めている(CSU化)
維新と希望、衆院選候補者調整へ 東京と大阪で
複数の維新幹部らによると、両党の調整が進められ、
維新は都内での擁立を見送り、都外での擁立に切り替える方向で検討している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

536:無党派さん
17/09/30 01:36:43.21 Iski3nAH.net
>>507
その通りで
維新は大阪の公明選挙区から候補を出さないと言ってるだけで
希望がそこに候補を出せば、維新は自主投票と言ってるのも
公明が普段、大阪維新の絡む選挙でやっている事と同じだから
公明は維新を批判出来ない
さあ公明はどう出る?
相当焦っているという情報があり
大阪と関西の一部で、維公で相互推薦の話まで出ている

537:無党派さん
17/09/30 01:50:39.47 MaOSeP/j.net
堺は維新の自滅だけどね。半年前に永藤に決めてれば勝てた。反省してもしきれない失態。
まあそれはそれとして公明がいつもよりは大目の3割5分票を回したとはいえ大半を大阪自民竹山に回したことと
安倍自民が竹山に推薦を出したことはケジメを取らせないといけないけど。

538:無党派さん
17/09/30 03:01:33.53 P9KriT/Q.net
枝野は希望の書類審査に落とされたんだな。落選確実だ
新党作っても社民党みたいになるだけで政治生命は実質的に終わった。バイバイ枝野

枝野氏、無所属での立候補を検討
URLリンク(this.kiji.is)


539:945729  民進党の枝野代表代行が、衆院選に無所属で立候補する方向で検討に入った。政党の結成も視野。 東浩紀@ゲンロン6発売中 (@hazuma) 一部の現実を見ない人以外はわかっていると思うけど、 民主党政権~3.11以後のリベラルの盛り上がりは完全にこれで断たれた。 民進党は解党。枝野一派の新党が共産党と「共闘」したところで社民党の二の舞だろう。 反自民はすべて小池新党に吸収されいつのまにか右傾化。二大右翼政党時代。



540:無党派さん
17/09/30 03:24:07.94 WH+t2KiJ.net
>>507
公明党さんはかなり危機感を持っているみたいだよ。
このままなら大半の大阪維新支持者は希望候補者に票を入れるからね。

541:無党派さん
17/09/30 04:21:46.82 EHeesCof.net
>>512
関西公明の支持しだいだよ。
朝生は、相変わらず東京1極集中だんぎだね。
橋下の東京の人に我々のことは分からない・
原発のことなど、どうでもよい。
アホちゃうか。

542:無党派さん
17/09/30 05:18:52.66 CuHZYzt8.net
維新と希望の共通公約に大阪都構想が入る方向へ

543:無党派さん
17/09/30 09:57:34.78 IitAeK6s.net
【速報】枝野幸男と山本太郎が希望の党との合流拒否!当面は無所属で活動
スレリンク(liveplus板)
維新松井、民進希望バッサリ「しがらみ政治の象徴、民進が合流するなら希望の党はこれから敵だ」
スレリンク(liveplus板)

544:無党派さん
17/09/30 11:36:20.18 P9KriT/Q.net
大島は前原と同じで無所属で出馬して選挙後に希望入りか。金庫の守りは万全だな
枝野ははじかれる可能性があるからって態度を明らかにしないで保険かけてんじゃねーよ
希望の入社試験に落ちたら何食わぬ顔でリベラル面するつもりだろ

埼玉の民進候補、半数が希望公認を希望
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 関係者によると、民進党幹事長で埼玉6区の前職、
大島敦氏は、前原誠司代表とともに衆院選は無所属で出馬する意向。
残務整理を終えた後、希望の党に合流する意向を示している。
 憲法改正に否定的な埼玉5区の枝野幸男代表代行はさいたま市内の県連の会合後、
今後について「コメントしない」と態度を明らかにしなかった。

545:無党派さん
17/09/30 13:06:15.33 Yzse3kJX.net
>>509
公明に一度痛い思いをさせなアカンやろ。
いつも自主投票とか言っておきながら、7~8割が維新以外に投票してるし。

546:無党派さん
17/09/30 13:37:29.54 EHeesCof.net
>>514
ガセだろ。
本当なら、関西公明はシュンサツ。

547:無党派さん
17/09/30 16:21:27.46 IitAeK6s.net
ぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
「排除のリスト」掲げる百合子氏の狙いとは/
(『政界に出回る「排除のリスト」には党最高顧問級と幹部級、東京選出議員が並ぶ。』「小池百合子、細野舐めんな!」ってくらいの気概がないのかって思うわ
URLリンク(twitter.com)
まあそりゃそうだ小池百合子のお膝元は東京だからな
ホシュとかサヨク関係なしに
東京議員はすてられると

548:無党派さん
17/09/30 16:37:22.57 IitAeK6s.net
【驕る小池百合子、「希望の党」フィーバーも、そろそろ終了!?】連合、小池代表の選別方針に反発 
URLリンク(youtu.be)
>連合の神津里季生会長は30日、前原誠司民進党代表と党本部で会談し、希望の党代表の小池百合子東京都知事による民進党出身者の選別方針に反対する考えを伝えた。
会談後、記者団に「おかしい。できるだけみんなが行くことが一番望ましい」と述べた。
希望の若狭勝前衆院議員は民放番組で、民進党との合流について選挙資金目当てだとの見方を否定した。
連合も反発。
当然でしょう。
小池百合子新党フィーバーもそろそろ終わるんじゃないでしょうかね?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

549:無党派さん
17/09/30 17:09:56.95 rY0Mx5T1.net
連合、小池代表の選別方針に反発
URLリンク(this.kiji.is)

550:無党派さん
17/09/30 17:13:35.28 jXn4am0s.net
前原さん、名を捨てて実を取ると宣言したのは良かったが、
小池さんに全て持って行かれましたね。
残ったのは志しを捨てて小池さんの下僕になった議員と行き場を失ってうろたえる議員。
どちらにしてもバタバタし過ぎて失う物が大きかったです。
大きな決断も、その場しのぎでは上手くいくはずありません。

551:無党派さん
17/09/30 17:13:45.88 IitAeK6s.net
<民進党>「なくなる党に何故投票しなきゃいけないのか」戸惑う地方有権者
スレリンク(morningcoffee板)
民進党が「希望の党」への衆院議員の合流を事実上決めた混乱のさなかに、民進公認で10月1日投開票の地方選挙を戦っている候補者たちがいる。
「選挙中にゴタゴタしてほしくないが、受け止めるしかない」
党からの説明もなく、目まぐるしい国政の動きに翻弄(ほんろう)され、戸惑いながらも街頭で声をからしている。
蓮舫代表(当時)が辞任を表明した。さらに今月下旬に衆院が解散されると、次に「民進解党」のニュース。街頭で有権者に「なくなった政党」と言われ、「投票をためらう人もいるだろう」と不安を隠せない。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

552:無党派さん
17/09/30 17:16:13.35 3x0ur+xQ.net
連合の神津会長もなんとも寝ぼけたこと言ってるね。
まさか前原の話聞いて全員いけると思ってたのかな?

553:無党派さん
17/09/30 17:17:56.28 04xmu8U7.net
希望で当選しても選挙後はバラバラになると思う。
民進はすでにバラバラになったけどねw

554:無党派さん
17/09/30 17:19:29.72 QrBzm7KD.net
>>521
入れるかどうかは小池さんが決めること、
民進党丸ごと受け入れなど最初からない話、
それに反発するって何?
民進党は終わったのがまだ理解してないのかな?

555:無党派さん
17/09/30 17:21:03.34 525IJZgO.net
民進党は改憲、安保は反対だったんじゃないの?
それらを進めると言ってる希望に合流って
意味わかんないんだけど
反安倍ならなんでもいいって
政治家としてありえないし
それを選ぶ有権者も無責任だろ

556:無党派さん
17/09/30 17:23:06.16 MA7xCp3F.net
これって、小池知事は最初から合流とは言ってなくない?
民進・前原氏がメディアで発言した合流が大きくなってるような気がする。
小池知事は最初から合流するつもりなんかなかったよ。

557:無党派さん
17/09/30 18:03:20.01 0uzzLiae.net
>>508
結局、ここのスレの言ってた通りになったな
維新は東京の候補者を全て放棄する方向だ
これで維新は完全に関西地域政党のCSUになり
東京とかで余分なリソースを使う必要が無くなる
小池との棲み分けで30議席は見えてきた

558:無党派さん
17/09/30 18:37:20.70 hHyPHSi5.net
>>529
ただ、柳ヶ瀬とか区議で形成されてる地域政党の東京維新はそのまま残すだろうな。
大阪維新がどれだけ大阪で強くなっても、旧みんなの党が大阪に地方組織を存続させてたようにね。
それこそ希望の党や都民ファーストになんかあったときに受け皿にできるように。

559:無党派さん
17/09/30 18:37:37.70 P9KriT/Q.net
もう希望に合流する保守系議員と合流できないサヨク系議員で分党でいいだろ
希望に合流できる保守系議員が集団離党する形でもいいが
まぁどちらになるにせよ小池を使ってサヨク系議員を切り離すことに成功した前原の作戦大成功だな
サヨク系議員を入れた選挙互助会続けてても政権は取れんからきっぱり分かれてすっきりしたほうがいいんだよ

前原氏「一両日中に方向性出す」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前原代表は党の会合


560:で立候補予定者の公認問題について「一両日中に方向性を出す」と語った。  前原代表「一両日中にしっかりとその方向性はださせていただき、 そして党として一丸となってさきほど申し上げた安倍政権をとめる、安倍政権を退陣に追い込む。 そして二大政党制をこの選挙でもう一度しっかりと足腰をつくりあげる」  現在行われている民進党の地方の選挙責任者らが集まった会議では、 合流方針への反発と共に「民進党として立候補させてほしい」とか「分党を認めるべきだ」といった意見が出ている模様。  希望の党への合流の方針そのものについて党内には、「もう戻れないし、戻るべきではない」との声がある一方、 「このままでは分党になってしまうから、撤回の可能性もある」との声さえ出てきている。前原代表は難しい判断が迫られる。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch