【日本版CSU】日本維新の会222【維自公連立】at GIIN
【日本版CSU】日本維新の会222【維自公連立】
- 暇つぶし2ch103:踏み 小池新党に参加しそうな河村たかしや木内まで参加してた。この2人は維新から出馬した田中康夫と同じでトロイの木馬なんだろうな 小沢チルドレンや親小沢派は党が違っても結束力が強いな。衆院選後に民進党と自由党は即合併だろう。将来的には小池新党とも合流かな そして、民進党が共産党と一定の協力関係を結び、選挙区の調整に入ることが決定 https://pbs.twimg.com/media/DKKODDXUEAE3Fge.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/DKKfBH_VoAAeKcv.jpg:large 松木けんこう民進党幹事長代理のパーティに出席 https://ameblo.jp/okajima-kazumasa/entry-12312521916.html?timestamp=1505911591 夕方は東京の平河町のホテルで開かれた民進党の松木けんこう幹事長代理のパーティーに向かいました。 会場のエレベーターで「岡島さん、久しぶり!」と声をかけてくれたのは私とは同い年で大学も同じの民進党の大島幹事長。 大島さんは静かな方ですが溌剌とした様子でした。 もちろん、松木けんこうさんは元気いっぱい。久しぶりにに会った松木さんは「必ず、皆んなで総選挙を勝ち抜こう」と〝意気けんこう〟でした。 他にも河村たかし名古屋市長とも再会。総選挙に出るんですかと聞くと… 「後継者がいれば、考えんわけじゃないけどなぁ」と呟いていましたが…真相は…わかりません… 久しぶりに会った仲間たちに元気をもらった夜です。 民進や共産など4党、候補一本化を模索で合意 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000091-asahi-pol 10月22日投開票となる衆院選をめぐり、民進、共産、自由、社民の野党4党の幹事長、 書記局長が20日、小選挙区で野党候補の一本化を模索することで一致した。 民進の前原誠司代表は共産との共闘見直しを掲げていたが、 与党に対抗するため、共産と一定の協力関係を結び、選挙区の調整に入ることとなった。 4党の幹事長、書記局長は国会内で会談。民進の大島敦幹事長は会談後、 記者団に「国民からできるだけ野党は一本化できないかという話がある。 与党と野党が1対1の方が分かりやすい」と述べ、共産などと調整に入る理由を説明した。 今後、4党の幹事長や選挙対策委員長が、289ある小選挙区で立候補予定者の重複を避ける作業に入る。 志位和夫 (@shiikazuo) 「野党4党 衆院解散に抗議 候補者一本化を模索」 民進党が新しい執行体制になって初めて、総選挙での協力に向けた合意を確認したことは、たいへん重要です。 急いで、同時に一歩一歩丁寧に、共闘を具体化していきたい。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch