第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【周南ニート書き込み禁止版】at GIIN
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その76【周南ニート書き込み禁止版】 - 暇つぶし2ch250:無党派さん
17/09/24 19:05:30.86 PFsQWiQx0.net
>>238
やはり安倍サポの中野正志は離反か

251:無党派さん
17/09/24 19:06:00.45 vAOi2csN0.net
>>238
ちゃんと日ころと書きなさい
言葉が足りん

252:無党派さん
17/09/24 19:06:49.41 MNro12sKr.net
>>240
栃木はよしみいるから候補空白ではなくなるな
群馬は上野引き込めたら1区がより面白くなりそう

253:無党派さん
17/09/24 19:06:51.42 7JHeFSWS0.net
>>238
となると、党丸ごとの希望への合流はどうなるのかな?

254:無党派さん
17/09/24 19:06:52.28 vAOi2csN0.net
中野正志は自民会派入りかな

255:無党派さん
17/09/24 19:07:12.78 p3y8GyCna.net
>>237
やってることはリベラルだぞ
維新は。高校無償は小池も大阪
の真似してやりだした
>>236
よしみはあのあとどうなった?
石原は先見る目ないだろ。
次世代もぼろ負けしたし。

256:無党派さん
17/09/24 19:07:37.13 6ZKfShBM0.net
>>238
やはりこうなるか・・・・・5億円を献上できるかは分からなくなったな

257:無党派さん
17/09/24 19:07:37.97 0HEHjiI60.net
新党は、法人税減税と憲法改正では一致すると思う
夫婦の別姓や道政婚について議論すると、おそらく再び分裂の可能性もある

258:無党派さん
17/09/24 19:07:46.50 C7DZSO0px.net
>>238
あぁこれで小池は日本のこころ全体ではなく中山恭子を北朝鮮系でアピールの一本釣りしたのが確定か

259:無党派さん
17/09/24 19:08:00.33 2uQaBxtba.net
>>244
あと1区の柏倉も離党したし小池新党入りを狙ってる。

260:無党派さん
17/09/24 19:09:24.09 SmVbVg8/0.net
今の民進に左以外って何人いるんだろうw

261:無党派さん
17/09/24 19:10:11.04 vf4ZZ7R20.net
金の力は偉大だな

262:無党派さん
17/09/24 19:10:12.31 C7DZSO0px.net
しかしこれ民進と自民だけだったら自民圧勝のどっちらけ選挙だったは
小池新党が特異点すぎるわw

263:無党派さん
17/09/24 19:10:31.19 0HEHjiI60.net
なんか選挙って楽しいな
接戦区もどっちが選挙区で勝てそうか話し合ったり、公示から投票までの
この動きも胸が躍る

264:無党派さん
17/09/24 19:10:45.64 JDKt73ay0.net
>>233
埼玉は枝野、大島が討ち死にしたら選挙後民進党は残ってないかもしれん。

265:無党派さん
17/09/24 19:10:52.79 vf4ZZ7R20.net
>>248
でも中野は金なんてそんないらないもん

266:無党派さん
17/09/24 19:11:54.52 2uQaBxtba.net
>>254
いや情けない現状の民進でも共産と野党共闘で組んで自民と一騎打ちした方が自民は議席を減らす。

267:無党派さん
17/09/24 19:12:02.52 tjO2kDusa.net
党の吸収でなかったら政党交付金使えないんじゃないの?

268:無党派さん
17/09/24 19:12:09.76 lDmqzJ4Q0.net
>>253
今まで民進(民主)党が解党しないで済んでるのも岡田が溜め込んだと言う噂の金のおかげだからな

269:無党派さん
17/09/24 19:12:59.44 6ZKfShBM0.net
枝野って震災時はめちゃくちゃ仕事してる感じだったし
選挙区で当選できるのも分かる
派閥抗争に明け暮れる今の枝野を支持しようと思う層が果たしてどれだけ居るか・・・・・

270:無党派さん
17/09/24 19:13:14.70 MNro12sKr.net
>>255
そうだろうそうだろう!
本番が近くなっての議席予想は血湧き肉踊る…!

271:無党派さん
17/09/24 19:13:15.18 0jNeAQEw0.net
中山が旧次世代の元職を擁立しまくると変な色がつく

272:無党派さん
17/09/24 19:13:18.27 C7DZSO0px.net
URLリンク(twitter.com)
中山なりあき(中山成彬) @nakayamanariaki 2016年7月23日
東京都知事選も後半戦に入りましたが、私は明日午後4時30分から埼京線板橋駅西口での小池百合子候補の街頭演説に応援弁士として登壇します。
「日本のこころ」は増田候補を推薦していますが、私は小池候補に都知事になってほしい、
期待が持てると考えています。ぜひお出掛け頂き話を聞いて下さい。

273:無党派さん
17/09/24 19:13:31.69 lDmqzJ4Q0.net
枝野vs槙原は前回、前々回とも接戦だけど、希望が立ったらどっちを削るのか興味あるな
そろそろあのカピバラが落ちるところが見たい

274:無党派さん
17/09/24 19:13:49.27 p3y8GyCna.net
小池
五億と中山夫妻以外来るな。
だろうな。西村や田母神は公明
に配慮して拒否

275:無党派さん
17/09/24 19:14:36.79 QX7+egK10.net
枝野はキモヲタのくせに無駄に選挙強いからなあ

276:無党派さん
17/09/24 19:14:41.40 p3y8GyCna.net
>>263
回りが民進だから無理かと。

277:無党派さん
17/09/24 19:15:29.78 MNro12sKr.net
>>259
『日本のこころ』の党名を『希望の党』に変えるだけの簡単なお仕事です
ようは新党改革パターン

278:無党派さん
17/09/24 19:15:30.19 vAOi2csN0.net
来るも何も西村は不出馬表明してるし、田母神は牢獄だし

279:無党派さん
17/09/24 19:15:40.97 C7DZSO0px.net
中山は日ころを仲間を連れてくることはないよ
なぜなら知事選で中山が小池を推して孤立してたからw

280:無党派さん
17/09/24 19:15:50.86 SmVbVg8/0.net
西村や田母神なんて既に終わってる人
公明に配慮の前にこんなのを入れるわけがない

281:無党派さん
17/09/24 19:15:59.33 HpYlAvLj0.net
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
中山成彬は都知事選で小池を応援してる

282:無党派さん
17/09/24 19:17:33.41 MNro12sKr.net
>>235
首都圏は比例当選も現実的で候補集まるだろうね
本命は他の地域でどれだけ集まるかよ

283:無党派さん
17/09/24 19:18:05.51 0HEHjiI60.net
メルケルに負けて辞任したシュレーダーというドイツの首相がいたんだけど、
彼は菅直人みたいで、中道左派政党に所属しながらも、大企業最優先の政治しまくって
新自由主義全開で暮らしを悪くした政治家

284:無党派さん
17/09/24 19:18:15.05 PFsQWiQx0.net
関西はどうするんだろうか

285:無党派さん
17/09/24 19:18:38.00 JDKt73ay0.net
離党もそうだが、希望次第で公示日直前に民進で立候補辞退があるような気がしてきた。

286:無党派さん
17/09/24 19:19:03.33 p3y8GyCna.net
>>270
西村は今日の府議選挙次第で
出てくるかもしれん。まあ負ける
可能性たかいけど

287:無党派さん
17/09/24 19:19:38.07 dMOyjJCa0.net
さあ8時で維新に事実上の死刑宣告がなされるのか
大して変わらない状況になるのか
それとも大勝利で大復活になるのか

288:無党派さん
17/09/24 19:20:30.35 MNro12sKr.net
>>278
息子落選→新党から出馬はありうるか

289:無党派さん
17/09/24 19:21:12.93 jbhMT9Va0.net
>>276
今回はほとんど見送りじゃないかな。時間が無いから、関東を牙城にすることに全力を注ぐと思う。

290:無党派さん
17/09/24 19:21:13.97 SmVbVg8/0.net
維新は堺で負けても馬場の発言権が減るだけであまり関係ないんじゃない
むしろ竹山勝利で大阪自共がどうでるかってのが楽しみでしょうがない

291:無党派さん
17/09/24 19:21:16.81 4laeHmm5d.net
>>275
シュレーダーはSPDを殺した男として
残るだろうな(笑)
それ以来ずっとメルケル帝国が続く

292:無党派さん
17/09/24 19:21:52.91 p3y8GyCna.net
>>279
市長選ー負け
府議選挙ー勝ち
市議選挙ー勝ち?
って感じ。議会選挙は分裂に
なってるから維新に有利

293:無党派さん
17/09/24 19:23:31.23 4laeHmm5d.net
本当に希望候補者擁立間に合うのか?
東京神奈川だけで43選挙区あるんだぜ

294:無党派さん
17/09/24 19:23:37.16 p3y8GyCna.net
>>282
議会選挙は維新がとってくるか
ら馬場さん残念くらいになるかと。
あそこは地方議会選挙のほうが 
首長選挙よりも盛り上がる党

295:無党派さん
17/09/24 19:23:58.53 SbClMCkE0.net
小池は松原ジンジンジンジンもスカウトするんじゃないかな
石原三男を落とせたら快感感じるだろう

296:無党派さん
17/09/24 19:24:30.27 LHFp+ARCa.net
惜敗以上の結果なら馬場の首は残ると思うがどうなる?

297:無党派さん
17/09/24 19:24:37.49 SmVbVg8/0.net
>>281
と言っても次々選挙で消滅してる可能性もあるからねぇ
落ちる時はあっというま。維新はわかりやすい公約があったけど希望はないからね

298:無党派さん
17/09/24 19:24:47.96 4laeHmm5d.net
松原はなんとなく党に残りそう
鷲尾や吉良もいるし・・・

299:無党派さん
17/09/24 19:24:52.53 p3y8GyCna.net
>>285
笹川と茶坊主の人脈使うとみた。
金はないけど人脈豊富だから
連中は

300:無党派さん
17/09/24 19:25:07.42 vf4ZZ7R20.net
>>260
別に分党してから合流でもかまらんのじゃない
金を引き継ぐやり方はいくらでもある
その辺は小沢一郎さんがもっとも詳しいかも

301:無党派さん
17/09/24 19:26:00.69 JDKt73ay0.net
>>285
公示日が来月10日なら、明日になるとあと15日しかない事になる。

302:無党派さん
17/09/24 19:26:05.48 V2Cw48Yv0.net
>>288
若いやつに幹事長やらせてみた方がいい

303:無党派さん
17/09/24 19:27:28.77 0HEHjiI60.net
>>290
松原はちゃんと島部も行ってる?
選挙区で勝つには、ちゃんと言ったほうがいいと思う

304:無党派さん
17/09/24 19:28:12.96 jbhMT9Va0.net
>>285
流石に新人候補者には内定出しているだろうから、立党会見即候補者発表となるのでは。
もしまだ審査中で、これからですと言うんだったら、あきれるほどの馬鹿だけど。

305:無党派さん
17/09/24 19:29:02.48 4laeHmm5d.net
>>296
単なるふかしかもしれんぞ

306:無党派さん
17/09/24 19:29:37.43 C7DZSO0px.net
比例は「希望」って書けば1票か
「希望」って書くんじゃないか無党派はw なんかいいからな希望って書くのw

307:無党派さん
17/09/24 19:29:58.35 4laeHmm5d.net
結局半分くらいしか立てられずなんてことありそうな気が・・・

308:無党派さん
17/09/24 19:30:02.64 MNro12sKr.net
>>281
多数は無理だが比例単独ででもそれなりには立てるんじゃない?

309:無党派さん
17/09/24 19:31:39.31 SmVbVg8/0.net
牙城にするには核になる人物が必要だけど小池じゃ無理だわな。
こうみると良くも悪くも橋下は凄かった。それでも選挙に負けるのだが

310:無党派さん
17/09/24 19:32:38.34 38htjZnQ0.net
>>279
維新は毎回死ぬ死ぬ言われて蓋を開けると大勝利なんだよなあ
さすがに今回は…とも思うけど関西お笑い民国はよめねえ

311:無党派さん
17/09/24 19:33:14.45 jbhMT9Va0.net
>>289
それは新党の宿命みたいなものだから割り切るしかない。
新党立ち上げるときは大体、調整能力があって人心掌握に長ける人物はいないから当然と言えば当然だけど。
できれば、候補者を精査して本当に気心が知れた仲間だけでやっていくのがいいけど仕方ない。

312:無党派さん
17/09/24 19:33:41.84 0HEHjiI60.net
堺市、衆院選はともかく市長選では維新に勝てそう

313:無党派さん
17/09/24 19:34:00.28 4laeHmm5d.net
維新強いとこは大阪市より南部の地域で京都に近い北部はそんなでもないよな

314:無党派さん
17/09/24 19:34:06.83 LHFp+ARCa.net
>>294
案外片山にやらせるかもしれない。
それで維新の片山と希望の中山でラインが生まれるみたいな展開

315:無党派さん
17/09/24 19:36:16.05 C7DZSO0px.net
「維新」と「小池」
今は犬猿だが共通の敵が現れればこれが不思議と共闘関係になる

316:無党派さん
17/09/24 19:38:34.14 0jNeAQEw0.net
足立を縛り首にして、塩漬けにしたクビを手土産に
松井が小池のとこに挨拶に行けばOK

317:無党派さん
17/09/24 19:40:48.20 C7DZSO0px.net
>>308
泣いて馬謖(足立)を斬るか、、、
泣けるなまじで

318:無党派さん
17/09/24 19:42:57.88 0jNeAQEw0.net
足立も松井の命令でやってただけなんだろうが
下っ端の役割はそういうもの

319:無党派さん
17/09/24 19:43:34.52 vAOi2csN0.net
URLリンク(www.asahi.com)
民進解党論の岸本氏は党残留 「解散時期読み間違えた」

320:無党派さん
17/09/24 19:44:39.71 fIDVi1qo0.net
age

321:無党派さん
17/09/24 19:47:11.22 4laeHmm5d.net
前回の共同トレンド調査(比例投票先)
      自民 民主 公明 共産 維新
11/19-20 25.3  9.4  4.6  4.2  3.1
11/28-29 28.0  10.3 4.6  4.4  3.3
12/10-11 28.0  11.8 6.1  6.0  6.1
選挙結果 33.1  18.3 13.7 11.3 15.7

民進比例2割厳しいかな?
35下回るかもしれない
自民は50後半かな?
希望に少し食われるかもね

322:無党派さん
17/09/24 19:47:16.08 JDKt73ay0.net
>>305
そう言えば高槻は京都との境目にあるな。

323:無党派さん
17/09/24 19:49:49.67 hmDshSij0.net
片山「解散は首相の専権事項。
是非とも受けて立つ。」
馬場「この時期の解散は頂けない。」
石破や船田みたいな無役議員ならともかくトップがこんな違うてバラバラ過ぎやないかw

324:無党派さん
17/09/24 19:51:00.26 p3y8GyCna.net
>>304
府議と市議は維新がとってしまい
そう。分裂選挙だから今回

325:無党派さん
17/09/24 19:51:31.50 4laeHmm5d.net
民主前回比例は35、前々回は30だった
(選挙区は前回38、前々回は27)
12年は比例より選挙区が多かったwww

326:無党派さん
17/09/24 19:52:56.30 FWecIl0r0.net
>>305
前回の府知事選の市町村得票率順位
URLリンク(i.imgur.com)
強さ
泉州>北河内>北摂>中河内>大阪市北部>南河内>堺市>大阪市南部

327:無党派さん
17/09/24 19:53:00.83 MNro12sKr.net
>>296
ある程度一次公認は決めてるでしょうな

328:無党派さん
17/09/24 19:53:13.08 p3y8GyCna.net
>>307
にっころを希望が追い出さないと
難しい

329:無党派さん
17/09/24 19:53:42.71 Bxl9ZevFa.net
>>305 >>314
高槻と淀川を跨いだ枚方もそう。

330:無党派さん
17/09/24 19:54:22.47 jbhMT9Va0.net
>>313
民進は35取れれば成功の部類に入るよ。自民は50後半なら軽く苦笑いする程度だね。それも笑いの勝ったタイプの。
一応現時点での主要政党の比例予想書いとこうかな。
自民 57
新党 38
民進 31
公明 25

331:無党派さん
17/09/24 19:54:50.99 vAOi2csN0.net
>>315
ちなみに松井は片山と同じこと言ってた

332:無党派さん
17/09/24 19:56:19.28 Qf5CaSMb0.net
>>276 最悪、単独比例でも立てるんじゃない。出さないと0だからね

333:無党派さん
17/09/24 19:57:03.15 uRt4JqiPd.net
おんな城主 直虎の準備

334:エルトゥールル
17/09/24 19:57:24.26 J9jVGCP80.net
>>290
吉良はあれだけ対立してた自治労に頭下げたんだっけ?前回
共闘をよしとするかは知らないけど残りそうだな

335:エルトゥールル
17/09/24 19:58:29.57 J9jVGCP80.net
さてそろそろ堺市長選か
ゼロ打ちだったらJX米重のわずかな差で現職予想は外れているという事に

336:無党派さん
17/09/24 19:58:41.71 HpYlAvLj0.net
【衆院解散】行田邦子氏が新党参加表明 新党、埼玉全選挙区擁立目指す
無所属の行田邦子参院議員(埼玉選挙区)は24日、若狭勝衆院議員らが近く結成する国政新党へ参加すると明らかにした。
さいたま市内で開いた緊急の後援会で表明した。また、次期衆院選で埼玉県の15小選挙区全てで候補者の擁立を目指す意向も明らかにした。自身は衆院へのくら替え出馬はしないという。
URLリンク(www.sankei.com)

新党結成へ若狭、細野氏らが会合 2017年9月24日 午後7時36分
小池東京都知事側近の若狭議員や細野元環境相、行田議員らが都内で会合。近く結成の新党で協議とみられる。
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

337:無党派さん
17/09/24 19:58:53.50 SmVbVg8/0.net
単独比例とか無意味なことしないだろ
普通にたててくるでしょ

338:無党派さん
17/09/24 19:59:59.74 4laeHmm5d.net
>>318
でも維新高槻市は辻元に勝てないし枚方市はゆかり平野伊東の順番だったからなw
首長と国政は情勢異なるんだよな
市議会も高槻市・枚方市は民進・連合系がやたら強い

339:無党派さん
17/09/24 20:00:00.06 PFsQWiQx0.net
>>322
希望38って1200万くらい取るのか
2012年の維新並みだぞそれ

340:エルトゥールル
17/09/24 20:00:47.37 J9jVGCP80.net



341:竹山の勝ちやな MBS



342:無党派さん
17/09/24 20:00:50.19 PFsQWiQx0.net
さすがに堺はゼロ打ちは無いか

343:無党派さん
17/09/24 20:00:52.87 p3y8GyCna.net
>>330
それで府議会1なの?

344:無党派さん
17/09/24 20:00:54.56 SmVbVg8/0.net
高槻は維新自民が共闘しない限り辻元の漁夫だろ
なおこの二つが組めば余裕で辻元落選

345:無党派さん
17/09/24 20:01:09.54 p3y8GyCna.net
国営はまだないな

346:無党派さん
17/09/24 20:01:22.33 9JmkNsGq0.net
“若狭新党”に続々合流? 永田町の動き激しく…(2017/09/24 17:30)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
> また、中山議員は小池知事に夫で前衆議院議員の成彬氏のほか、
> 数人を立候補させたい考えを伝えたいうことです。
夫以外に数人ね。 誰だろう?

347:エルトゥールル
17/09/24 20:01:25.34 J9jVGCP80.net
当日は竹山リード
期日前でどうなるかというところか

348:エルトゥールル
17/09/24 20:01:56.90 J9jVGCP80.net
堺市長選、接戦でゼロ打ちなし。正直ホッとした。
kyoneshige (米重 克洋)

349:無党派さん
17/09/24 20:02:46.64 0jNeAQEw0.net
じゃあ、オレは維新

350:エルトゥールル
17/09/24 20:03:02.76 J9jVGCP80.net
米重のいう通り数ポイントで竹山勝ちかなぁ
出口だけだと米重また的中させちゃったのか

351:無党派さん
17/09/24 20:03:02.89 p3y8GyCna.net
45分くらいかな打つのは。
維新からしたらゼロうち免れた
だけマシなほうでは?

352:無党派さん
17/09/24 20:03:04.98 4laeHmm5d.net
>>334
寧ろ府議会は謎だな
市議会・国政は民進弱くないけど(笑)

353:無党派さん
17/09/24 20:03:10.07 UgRWkkip0.net
MBS出口調査、竹山優勢

354:無党派さん
17/09/24 20:03:35.19 dMOyjJCa0.net
まあゼロ打ちなしと言ってもほぼ竹山勝ちだろうし
維新の不倶戴天の敵である竹山の討ち取りに2回連続失敗ってのは大阪内部では結構痛いんでないの

355:無党派さん
17/09/24 20:04:04.58 PFsQWiQx0.net
維新はお膝元でこれか
希望とやりあって関西でも議席激減あるかも

356:無党派さん
17/09/24 20:04:07.04 p3y8GyCna.net
市長よりも府議会や市議選挙のほ
うが気になる。市長よりもこれ
がとれないほうが維新はヤバイ。

357:無党派さん
17/09/24 20:04:10.00 4laeHmm5d.net
竹山勝ち決まりだな
足立のコメントが楽しみだw

358:無党派さん
17/09/24 20:04:13.05 wbqajs6r0.net
MBSは反維新だからなwww

359:無党派さん
17/09/24 20:04:17.88 Qf5CaSMb0.net
>>329 いや、選挙区いなければの話よ?
それなら仕方ないからね。出さなきゃ0なんだからさ。

360:エルトゥールル
17/09/24 20:04:58.29 J9jVGCP80.net
このままの結果だと
またJX米重>>>読売等大手メディアということになってしまうが

361:無党派さん
17/09/24 20:05:22.46 p3y8GyCna.net
>>343
府議会は定数削減で1人区増えて
複数区が減った。結果民進は
勝てなくなった。

362:無党派さん
17/09/24 20:05:47.52 PFsQWiQx0.net
348
堺市民アホ氏ねボケって言ってほしい

363:無党派さん
17/09/24 20:06:03.60 UgRWkkip0.net
MBS出口調査、竹山優勢
URLリンク(pbs.twimg.com)
これは維新負けたな
10Pくらい現職リード

364:エルトゥールル
17/09/24 20:06:03.60 J9jVGCP80.net
府議会は総合区にしたら共産と民進議席増えるだろ
今滅茶苦茶細分化されてるから

365:無党派さん
17/09/24 20:06:04.17 MNro12sKr.net
>>352
定数削減なければ民主も共産ももう少し議席あったよね(´・ω・`)

366:無党派さん
17/09/24 20:06:19.08 p3y8GyCna.net
>>345
府議会や市議の補欠選挙とれたら
互角に持ち込める。

367:無党派さん
17/09/24 20:07:26.20 IUpTShmt0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

368:無党派さん
17/09/24 20:07:31.55 FWecIl0r0.net
2011年の大阪府議選は民主党が自民党に勝ってた選挙区もそこそこあった
そこが2015年に枚方市以外全部取られた
枚方市もゆかりの失策みたいなものだったから次どうなるか

369:無党派さん
17/09/24 20:07:33.30 4laeHmm5d.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
堺市は自民民進共産が与党維新公明が野党の立場だな

370:無党派さん
17/09/24 20:07:59.85 0HEHjiI60.net
府議補選と市議補選
府議のほうは、政令指定都市の堺市としては大阪と堺市以外の大阪府の市町村のために
あせを書き、市議はダイレクトに堺のことに汗をかく感じか

371:エルトゥールル
17/09/24 20:08:22.53 J9jVGCP80.net
>>354
期日前で維新が勝っているとは思えんからなぁ
ゼロ打ちしなかっただけで結構差つくかな?
まぁ分からんね 
もう竹山勝ちは固いけどどれだけの差がつくか 米重当たるか読売他当たるか

372:無党派さん
17/09/24 20:08:22.76 4laeHmm5d.net
>>352
1人区増えたからか
成る程ね

373:無党派さん
17/09/24 20:09:31.54 4laeHmm5d.net
維新堺市2連敗(笑)

374:無党派さん
17/09/24 20:09:50.70 yGfxSpYar.net
>>345
出口見る限り前回より接戦だし、
維新は無名の新人にしては、
3期目の現職相手に健闘したと思うよ。

375:無党派さん
17/09/24 20:09:51.09 SmVbVg8/0.net
公明支持層がどうなるかだけが楽しみな堺市長選
前回同様竹山に7割ぐらい流れるのだろうか

376:無党派さん
17/09/24 20:10:01.60 0HEHjiI60.net
基本的に公明党を敵にするメリットはない
真ん中か、可能なら味方に付けたい
選挙戦をより戦いやすくなるし、議会もより円滑に進む
北側さんとしても、維新と共産どちらとも一定の距離を置きたいところと思う

377:無党派さん
17/09/24 20:10:06.40 PFsQWiQx0.net
NHK竹山当確きたー

378:無党派さん
17/09/24 20:10:35.67 uRt4JqiPd.net
TBSニュースバードみろ

379:無党派さん
17/09/24 20:11:43.04 VR0Q1XS6a.net
>>337
一応、日ころの支部長が2人いるので、自動的に希望入りかなと

380:無党派さん
17/09/24 20:12:19.04 jbhMT9Va0.net
>>331
今回は投票率が50%前半だろうから、投票数がもう少し少なくても届くと思う。
2012年の三極票全体の7割程度なら届かないとは言い切れないかな。
>>337
上野、西野、桜内あたりの50前後の面子じゃないかな。流石にロートルばっかではきつい。

381:エルトゥールル
17/09/24 20:12:58.13 J9jVGCP80.net
>>365
そうはいっても都構想はますます険しくなった

382:無党派さん
17/09/24 20:12:58.17 p3y8GyCna.net
>>356
公明も議席激減した。

383:無党派さん
17/09/24 20:13:26.65 C7DZSO0px.net
てか維新スレなんだけど
ゼロうちじゃなくてよかった~~!わぁパチパチ~みたいな雰囲気だけど
都構想に向けても堺は必ずとらなければ!って日々いってたのに随分ハードルさがってるんだなw

384:無党派さん
17/09/24 20:13:59.22 p3y8GyCna.net
>>372
関西6選挙区の候補者たてましょう
か?という脅しが維新は公明にで
きるから

385:無党派さん
17/09/24 20:14:13.98 BMV2v7Oqp.net
>>374
それが維新のレベル
なお他野党には徹底的に厳しい
自分には甘い
そこが腹立つ

386:無党派さん
17/09/24 20:14:30.62 4laeHmm5d.net
都構想は自民と共産が中心になって葬るだろうな
共産は一番強く反対しそう

387:無党派さん
17/09/24 20:14:50.12 0jNeAQEw0.net
ウヨクだけどギャーギャー言わないタイプに限定して欲しいな

388:無党派さん
17/09/24 20:15:22.93 dMOyjJCa0.net
NHKでもやや優勢表現まできたので
まあ10時までには当確出るんだろうな

389:無党派さん
17/09/24 20:15:30.02 y28RloXG0.net
堺市長選 NHK出口調査
政党支持率(%)
 自民 28
 維新 22
 公明 6
 共産 6
 民進 5
 自由 2
 社民 1
 無党派29

390:無党派さん
17/09/24 20:15:45.97 C7DZSO0px.net
橋下がいたころは都構想やるには堺が必要なんです!堺が入らなければ意味がない
みたいな論調じゃなかったか?

391:無党派さん
17/09/24 20:15:57.54 PFsQWiQx0.net
維新は終わりだ
希望が関西の小選挙区に候補立てたら漁夫の利で自民に持ってかれる選挙区多そう
最悪一桁もあるかも

392:無党派さん
17/09/24 20:16:24.01 p3y8GyCna.net
>>377
公明の総合区に自民と共産が
反対して面白いことになってる。
公明は総合区案通すために維新
と協力するしかないのよ。

393:無党派さん
17/09/24 20:16:54.36 Hpd8E1xC0.net
>>267 キモオタ連呼馬鹿は消えろ

394:無党派さん
17/09/24 20:17:36.51 yGfxSpYar.net
>>372
都構想は来年9月の住民投票が事実上決定しているからね。
ここでも否決なら一番困ることになるのが公明さんになるわけで。

395:無党派さん
17/09/24 20:17:45.59 BMV2v7Oqp.net
けどな維新でも足立康史さんや丸山穂高さんみたいな素晴らしい人材がいるからな

396:無党派さん
17/09/24 20:17:54.03 nGjGeu9l0.net
>>381
大阪市に次いで大阪府内では2番目に人口が多いのは堺だからね。

397:エルトゥールル
17/09/24 20:18:18.55 J9jVGCP80.net
MBSのコメンテーター滅茶苦茶維新寄りだな 大阪の日常なのかこれ

398:無党派さん
17/09/24 20:18:59.11 p3y8GyCna.net
>>385
公明は総合区推しだけど公明の
案に自民と共産反対してるから
な。自民も公明案にのればいいのに

399:無党派さん
17/09/24 20:19:02.11 ZIf6fpm70.net
あのな、大阪では希望なんて泡沫もいいとこだよ。
摂津市議選
URLリンク(sgi.cyclehope.com)
市民ファーストの会が小池系

400:無党派さん
17/09/24 20:19:50.34 MNro12sKr.net
>>337
愛知5の井桁
広島4の中丸
福岡1の石井
とりあえずはこのあたりかな

401:わにくん
17/09/24 20:20:25.65 RqJuuwXbd.net
奈良天理市長選は現職無投票再選
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

402:無党派さん
17/09/24 20:21:19.66 p3y8GyCna.net
>>388
あれでも反維新だと維新支持者は
怒ってますよ。
大阪だと維新対自民共産なんて
構図だから維新寄り多いのはたし
かだよ。

403:エルトゥールル
17/09/24 20:21:44.08 J9jVGCP80.net
公明支持層7割竹山だって

404:無党派さん
17/09/24 20:22:53.89 0HEHjiI60.net
奈良市長選は現職のげんと新人の山下とで接戦でどっちも非自民で違いはねーかな
思ってたけどめちゃあったみたいな
奈良市にカジノ作っかってでげんは慎重、山下は許容
これですんごい熾烈っぽかったと聞いた

405:無党派さん
17/09/24 20:23:02.50 p3y8GyCna.net
>>394
1割減った。大阪ダブル選挙のと
きは8割自民候補入れだったから。

406:無党派さん
17/09/24 20:23:48.61 HVXHXiqh0.net
堺オワコンとか維新支持者は負けたらこれだからなー
だから嫌われるんだよな

407:無党派さん
17/09/24 20:23:49.23 4laeHmm5d.net
公明のおかげか?

408:無党派さん
17/09/24 20:24:02.28 kqjFRCSU0.net
府議補選の西村Jrも気になる

409:無党派さん
17/09/24 20:24:08.54 0HEHjiI60.net
>>394
嬉しいこれから威風堂々Youtubeで聴いてくる

410:無党派さん
17/09/24 20:24:11.83 Hffxxhh50.net
共同通信社実施 衆院解散64%反対 安倍内閣支持率45%
URLリンク(mainichi.jp)
>安倍内閣の支持率は45%、不支持率は41.3%。
>望ましい選挙結果に関しては「与党と野党の勢力が伯仲する」が49.3%、
>「与党が野党を上回る」は32.4%、「与党と野党が逆転する」が8.4%だった。
>「与党と野党が逆転する」が8.4%だった。

政権交代は望んでないな(´・ω・`)

411:無党派さん
17/09/24 20:24:12.87 FWecIl0r0.net
>>395
山下は馬淵が支援していた気がする
前は仲川についていたんだが
奈良1区に生駒市が入ったからその対策だろうが

412:エルトゥールル
17/09/24 20:24:23.86 J9jVGCP80.net
公明が減ったとはいえ竹山はある程度固めてるから
当確出しても良さそうだけどな まだなのか

413:無党派さん
17/09/24 20:24:57.24 b/WF0YUr0.net
確か竹山は元維新
何が理由で出て行ったか迄は知らん

414:無党派さん
17/09/24 20:25:02.60 PFsQWiQx0.net
維新は関西以外では壊滅確定なんだからお膝元で票上積みしないと後がない

415:エルトゥールル
17/09/24 20:25:15.55 J9jVGCP80.net
支持政党なしが竹山7割だって
維新はもはや無党派には人気ナイト

416:無党派さん
17/09/24 20:25:31.98 yGfxSpYar.net
>>394
前回8割以上だったのにね。
このまま3割が維新に流れたら、
次の衆院選で維新は大阪で馬鹿勝ちするね。

417:無党派さん
17/09/24 20:25:54.56 p3y8GyCna.net
>>399
それが府議は民進と自民で分裂
選挙なんです。市長選挙は一致
で応援だけど府議と市議選は
自民、維新、民進で三つ巴

418:無党派さん
17/09/24 20:26:12.30 nGjGeu9l0.net
>>401
共同は地方紙に全国ニュースを配信してるから世論調査は信用できる。

419:無党派さん
17/09/24 20:26:48.82 PFsQWiQx0.net
>>400
濁悪のこの世行く学会の行く手を阻むは何奴なるぞ♪

420:無党派さん
17/09/24 20:26:52.08 RtQ838Vw0.net
維新が大阪で尋常じゃない自力を発揮してる模様(´・ω・`)

421:エルトゥールル
17/09/24 20:27:07.32 J9jVGCP80.net
維新は既成政党化している 
コアは固まったけど無党派伸びは限界があるって このままだと

422:無党派さん
17/09/24 20:27:11.27 C7DZSO0px.net
>>406
俺は維新に厳しい意見を散々書いてるけどそれは可哀想な見方なんだよ
そもそも関西の無党派層はほとんど維新支持に傾いたから今いる無党派層って圧倒的人気の維新とそれ以外の人達って感じ
だから7割は実質完全な無党派層とも言えない

423:無党派さん
17/09/24 20:27:36.70 SmVbVg8/0.net
4年前より拮抗するみたいだけど
事実上自公民共で維新の2割り増し程度ってある意味や倍

424:無党派さん
17/09/24 20:28:17.39 RsY2zoWk0.net
維新は自分らを支持しなかった地域を衰退するだの住民はバカだの言うのやめないと
まあずっと成長しないのを見ると無理なんだろうけど

425:無党派さん
17/09/24 20:28:22.83 ZIf6fpm70.net
>>406
あのな、大阪では維新に入れるような無党派はそもそも維新支持に吸収済で、
無党派自体が少ないんだよ。

426:エルトゥールル
17/09/24 20:29:25.65 J9jVGCP80.net
>>413
維新はコアが固まったから風次第で吹き飛ぶことはないけど
これ以上伸びるのも限界があるという感じかな 堺市長選見ると
だから激減することもないけど馬鹿勝ちもなさそう 現状維持か若干下回るという予想は妥当では?

427:無党派さん
17/09/24 20:29:34.36 FWecIl0r0.net
エルトゥールルはアメリカの選挙には詳しいから

428:無党派さん
17/09/24 20:29:46.14 p3y8GyCna.net
>>414
4年前はにっころ系を応援にいれ
たのが失敗で大差ついた。大阪系
はこれきっかけににっころ系の
切り離しを考え出した。
あと、大阪だけは組織固めして
たから基礎票は維新も増えてる
のだろう

429:無党派さん
17/09/24 20:30:03.64 HVXHXiqh0.net
おまけに維新のフェイクニュースでしょ?
アホだわチンピラの集団だろ

430:エルトゥールル
17/09/24 20:30:14.14 J9jVGCP80.net
>>416
MBSのコメンテーターの意見だから許してちょ
ただこれ以上伸びるなら残りも取り込む必要はあると思うけど

431:無党派さん
17/09/24 20:30:54.39 SmVbVg8/0.net
キモイ固定とそれをよいしょするキチガイってw

432:無党派さん
17/09/24 20:31:02.72 yGfxSpYar.net
>>414
だから衆院選占う上でむしろ重要なのは
府議と市議の補選なんだよね。
そして出口見る限り維新が2つとも取るっぽい。

433:わにくん
17/09/24 20:31:27.68 RqJuuwXbd.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
それによりますと、現職の竹山氏が新人の永藤氏を抑えて、やや優勢となっています。
調査対象となった人の支持政党を見ますと、自民党が28%、民進党が5%、公明党と共産党がいずれも6%、
日本維新の会が22%などとなっていて、特に支持する政党がないいわゆる無党派層は29%でした。
竹山氏は、自民党支持層の70%近く、民進党支持層の70%台半ば、無党派層の60%余りから支持を得ています。
これに対して、永藤氏は、日本維新の会の支持層の90%台半ばを固めたほか、自民党支持層のおよそ30%、無党派層の40%近くから支持を得ています。

434:無党派さん
17/09/24 20:32:28.06 0jNeAQEw0.net
大阪でもニッコロは無党派が逃げるのか
割と西村慎吾みたいのでも平気な土地柄かと思ったが

435:無党派さん
17/09/24 20:32:48.37 QMdaYX2ia.net
>>424
うーん、ほぼ維新の完敗じゃね?

436:無党派さん
17/09/24 20:32:52.56 p3y8GyCna.net
>>423
分裂選挙だから維新に有利。
それにもともと維新は大阪
府内の市議選にはやたら熱心
に取り組んでるので。

437:無党派さん
17/09/24 20:32:57.08 C7DZSO0px.net
>>417
そうだろうね。まぁ実際ほぼ全党敵に回してこれだけ戦えるんだから凄いのは凄い。だから維新がこれから飛躍するにはプラスアルファが必要になってくるわけだな
どういった戦術をとるかだね。
色々べったり批判があるのか、なんか最近の発言聞いてると官邸離れを意識した発言もちらほらだわ

438:無党派さん
17/09/24 20:32:57.12 RtQ838Vw0.net
公明党が反維新で無くなってきたからかな(´・ω・`)

439:無党派さん
17/09/24 20:33:24.83 mFXczKrq0.net
フジテレビ系「新報道2001」」
玉木 民進は解党して小池さんと組むべきだと考えてますよ
細野 大胆な発言ですね そちらは共産と組んでるじゃないですか 
    特に安全保障で考えが違いすぎる 無理でしょう
玉木 共産以外でまとまったらいいんです
細野 安全保障について民進さんはこれまでの方針を転換できますか?
    集団的自衛権の行使 我々は認めます 後方支援も当然必要です
玉木 出来ますよ 共産切ればいいんです 共産には政権を任せられない
    実は安全保障法案のほとんどに賛成ですよ私は
細野 それは私も政調会長してたから知ってますよ 
    でも共産と連携している手前、民進案を国会に提出できなかったじゃないですか 集団的自衛権に反対してたじゃないですか
玉木 だから共産以外でまとまればいいんですよ

玉木は民進執行部の許可を得て発言しとるんか?
ここへきて共産外し発言するとかにガイジ過ぎるやろ

440:無党派さん
17/09/24 20:34:50.93 QMdaYX2ia.net
>>407
そら前回は「都構想」という名分があったからな
逆にそういう反対すべき理由もないのに、
7割の公明支持層は維新に投票してないのが致命的

441:無党派さん
17/09/24 20:34:57.13 C7DZSO0px.net
>>430
すげーなw
しかし細野かっこいいw

442:無党派さん
17/09/24 20:35:02.47 ZIf6fpm70.net
何かマヒしてまうが、自民+民進+共産+社民に接戦て、大阪以外では考えられんよな。

443:無党派さん
17/09/24 20:35:07.40 p1TNAw3P0.net
自共社民の枠組みで当たらないことを分裂選挙というのか。
もう大阪の地方組織はそれで一つの政党組んじゃいなよ。

444:エルトゥールル
17/09/24 20:35:20.47 J9jVGCP80.net
>>430
といっても前回参院選は香川で結局玉木は民進候補立てられなかった
断腸の思いとかなんとか支持者に言い訳してたけど

445:無党派さん
17/09/24 20:36:02.93 p3y8GyCna.net
>>425
西村しんごはすでにネタだから
大阪でも。
しかも四年前に維新候補応援し
てたやつがなんで竹山を応援
するんだ息子のために節を曲げ
たと地元支持者からも批判出た

446:無党派さん
17/09/24 20:36:17.84 HVXHXiqh0.net
>>407
公明はずる賢い
大義名分があれば結局自民に付く

447:無党派さん
17/09/24 20:36:19.67 yGfxSpYar.net
>>431
今回も竹山は都構想ガー連呼だったよw

448:無党派さん
17/09/24 20:36:27.70 C7DZSO0px.net
>>430
細野はこの書き起こしだけだと保守の重鎮みたいな重厚さがあるなw

449:無党派さん
17/09/24 20:36:38.36 FWecIl0r0.net
前回の参議院選挙だと香川県の比例票は民進党が減っていたんだっけ?

450:無党派さん
17/09/24 20:37:21.50 QMdaYX2ia.net
>>438
肝心の敵である維新が主張してなかったから
選挙自体も盛り上がらなかったんでしょ

451:無党派さん
17/09/24 20:37:45.09 b/WF0YUr0.net
細野が、民進さんとか他人事見たく言ってるの見て吹いた

452:無党派さん
17/09/24 20:38:25.72 p3y8GyCna.net
>>429
自民が共産党と組んでるからだよ。
公明は共産党は不倶戴天で絶対
組めない相手だから。

453:無党派さん
17/09/24 20:38:49.65 HVXHXiqh0.net
細野相当民進にうんざりしてたみたいだなw
内ゲバ開始だねえ

454:無党派さん
17/09/24 20:39:08.97 K494myfD0.net
共産と組んだら民進支持者も離れていくんじゃねえの

455:無党派さん
17/09/24 20:39:33.76 bdVO+OS20.net
細野は口だけやん

456:無党派さん
17/09/24 20:39:57.13 yGfxSpYar.net
>>437
今回は衆院選が近いからね。
公明票が3割維新に流れるなら維新は大阪で圧勝するよ。
12年でも2割だったからね。

457:無党派さん
17/09/24 20:40:26.15 p3y8GyCna.net
>>433
大阪は2011年からこれが続いて
ます。もう大阪名物ならぬ迷物
になっとる。

458:無党派さん
17/09/24 20:41:15.53 IpQM5dy3M.net
東北あたり野党分断&比例獲得狙いで若狭新党が候補立ててくるかな

459:無党派さん
17/09/24 20:41:49.34 e7eREDkq0.net
維新の公明党が出てる選挙区にも出るぞって脅しは核ミサイルと同じで
打ったらそこで終わりなんだよね
公明党にダメージは与えられるけど自分たちも死ぬ

460:無党派さん
17/09/24 20:42:07.62 HVXHXiqh0.net
共産は自主支援だけどな
大阪自民ももっと距離取るべきだよ

461:無党派さん
17/09/24 20:42:08.92 lDmqzJ4Q0.net
離党してからの細野は憑き物が落ちたみたいにまともになった
胡散臭い髭のお�


462:チさんより余程期待できるわ しかし玉木ってこんな奴だったっけ なんか山尾や小西と同類項みたいなイメージあったが最近確変してるな



463:エルトゥールル
17/09/24 20:42:14.95 J9jVGCP80.net
>>443
常勝関西だと尚更票を食い合うしな
都構想の時は清水とかが公明党を期間限定で持ち上げてたりしたけど

464:無党派さん
17/09/24 20:42:28.94 p3y8GyCna.net
東京でも次の知事選挙では
希望対自民共産民進
の対決みられるのでは?

465:わにくん
17/09/24 20:42:46.31 RqJuuwXbd.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>調査は、堺市内の24か所の投票所で投票を終えた有権者、3158人を対象に行い、およそ73%にあたる2310人から回答を得ました。
>期日前投票は、調査の対象に入っていません。
【支持政党別の投票の傾向は】
支持政党別に投票の傾向を見てみます。
竹山氏は、
▼推薦を受けた自民党支持層の70%近くを固めたほか、
▼同じく推薦を受けた民進党支持層の70%台半ば、
▼自主投票とした公明党支持層から、60%台半ばの支持を得ました。また、
▼竹山氏を自主的に支援した共産党支持層からも90%台半ばの支持を得ました。
▼特に支持する政党のない、無党派層からも60%以上の支持を得ています。
これに対して、永藤氏は、
▼自民党や公明党の支持層から30%以上の支持を得たほか、
▼日本維新の会の支持層の90%台半ばの支持を固めました。
▼無党派層からの支持は、40%近くとなっています。
【大阪都構想の議論について】
投票先


466:を決める際、各党の意見が対立してきた、いわゆる「大阪都構想」の議論を考慮したか尋ねた結果です。 「考慮した」と答えた人は66%、「考慮していない」と答えた人は34%でした。 【前回投票したのは】 前回、4年前の市長選挙で誰に投票したか尋ねた結果です。 ▽現職で無所属の竹山氏に投票したと答えた人が57%、 ▽大阪維新の会の新人、西林克敏氏に投票したと答えた人が26%、 ▽「投票しなかった」と答えた人が17%でした。 前回竹山氏に投票したと答えた人のうち、今回の選挙でも竹山氏に投票したと答えたのは80%以上にのぼりました。 一方、前回、大阪維新の会の西林克敏氏に投票したと答えた人のうち90%台後半が、今回の選挙で大阪維新の会の新人の永藤氏に投票したとしています。 【安倍内閣の支持は】 安倍内閣を支持するかどうかを尋ねた結果です。 安倍内閣を ▽「支持する」と答えた人が58%、 ▽「支持しない」と答えた人が42%となっています。 安倍内閣を「支持する」と答えた人の投票の傾向をみてみます。 竹山氏に投票したと答えた人は、永藤氏に投票したと答えた人をわずかに上回っています。



467:無党派さん
17/09/24 20:43:14.82 SmVbVg8/0.net
大阪自民は共産とズブズブでしょ
市議府議で支援してもらってるし

468:無党派さん
17/09/24 20:43:31.25 C7DZSO0px.net
てか維新はなんでもっとまともな候補だせなかったの?
たむけんでも当選したんじゃないか?

469:あたる
17/09/24 20:44:28.45 BMV2v7Oqp.net
ジェ、維新、堺で、負けたみたい、に、ぼ、くちんの、予想は、いつも外れる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #僕は維新信者のニートデチュ

470:無党派さん
17/09/24 20:44:33.66 /ZBpqJdp0.net
本当に細野持ち上げるやつ出てきたよウケるわ
ありとあらゆる派閥に節操なしについて「卑怯なコウモリ」としてついに出ていくことになった屑

471:無党派さん
17/09/24 20:44:34.84 Qf5CaSMb0.net
>>449 松浦大悟は固いと思うわ

472:無党派さん
17/09/24 20:44:44.37 p3y8GyCna.net
>>453
だから公明の関西6選挙区には
維新が候補たてない交渉を毎回
やるんですよ。維新には自爆
特攻する候補いるから

473:無党派さん
17/09/24 20:44:49.56 C7DZSO0px.net
まぁ関西の呉越同舟はいずれ悪い形でほころぶでしょ

474:無党派さん
17/09/24 20:44:57.53 38htjZnQ0.net
>>430
前なんとかさんの観測気球役
安全保障に関しては社民のせいもあって痛い目見ているからな(一番の原因はルーピーだけど)

475:無党派さん
17/09/24 20:46:28.00 C7DZSO0px.net
>>459
ここで民進をでる判断ができたのは政治家としては悪くない
まだ若いし評価は死んだあとにされるんじゃない?

476:あたる
17/09/24 20:46:44.54 UgRWkkip0.net
ジェ、維新、堺で、負けたみたい、に、ぼ、くちんの、予想は、いつも外れる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #僕は維新信者のニートデチュ#3分の2チップス

477:無党派さん
17/09/24 20:46:58.05 p3y8GyCna.net
>>457
当初は元有名アナたてるつもり
だったんだけど朝日新聞がすっ
ぱ抜いて断られた。だから府議
を立てるしか無くなった。
不戦敗では維新の士気に響くか
ら。あそこは常に選挙すること
で組織維持できてるからなおさら

478:わにくん
17/09/24 20:47:36.35 RqJuuwXbd.net
610 名無しさん 2017/09/24(日) 20:45:24 ID:6dTWKRMk0
米重
勝手に推定した投票率とうちの中盤調査をそのままベースにすると、得票差はおよそ1.2-1.9万票。前回は6万。

479:無党派さん
17/09/24 20:48:05.63 FWecIl0r0.net
大阪*3区 共産党
大阪*5区 共産党
大阪*6区 自由党
大阪16区 民進党
兵庫*2区 民進党
兵庫*8区 共産党
関西の公明党選挙区はこれで統一かな
大阪5区と兵庫2区はまだわからんが

480:無党派さん
17/09/24 20:48:06.10 QMdaYX2ia.net
>>440
2013年と比較すると2万票ほど増えてるよ
ちなみに共産党は2000票ほど積み増してる
社民や小沢も積み増してる
香川で比例票を減らしたのは自民・公明・維新だな

481:無党派さん
17/09/24 20:49:14.07 p3y8GyCna.net
>>456
今回は民進が府議選挙で候補
出したから共産党が民進支援
に回り、自民はにっころだけ
が支援。しかも西村しんごの
倅だから公明は寄り付かない

482:無党派さん
17/09/24 20:50:20.51 QMdaYX2ia.net
>>467
投票率が5ポイント近く下がってるからそんなもんだろう
投票率が上がってたら無党派層の票数が増えたはずだから、
もっと票差は広がっていたはず

483:無党派さん
17/09/24 20:50:44.74 M/2LAhRsd.net
>>467
こっちにコピペすんな
ぶち殺すぞ

484:無党派さん
17/09/24 20:51:27.76 lDmqzJ4Q0.net
>>463
政権当時の社民と国新の暴れっぷり見てると公明ってほんと良くできた連立相手だと思うわ
まあ亀ちゃんが暴れてくれたおかげで外国人参政権阻止できたんだけどさ

485:無党派さん
17/09/24 20:51:43.35 /ZBpqJdp0.net
>>464
数年したら小池信者にも嫌われてると思うよ、たぶんね
そういう奴

486:無党派さん
17/09/24 20:51:58.29 p3y8GyCna.net
官邸が衆議院解散打ち出すこと
で堺市長選の運動にも影響出た。
それが維新には多少有利になった
臭い。

487:無党派さん
17/09/24 20:52:00.90 b/WF0YUr0.net
玉木とか柿沢ら辺の見たまんま狡そうな奴等ががやたら叩かれてるな
逆に細野はあまり叩かれてないのは何故だ?

488:無党派さん
17/09/24 20:52:50.37 UgRWkkip0.net
共産、共産、共産、あの共産だよ、バブバブあの共産がついててバブバブ
あの、バブバブあの共産が共産があ現職はあの共産、共産がついてるから
絶対負けるう維新が堺で勝つんだ
とか言ってたよね
君たち
そーいうの下品なだけで逆効果だからやめたほうがいいよ?
オーライ?
足立康史みたいなんは逆効果なんだよ

489:無党派さん
17/09/24 20:52:57.19 C7DZSO0px.net
>>476
そりゃ男にとって女好きは愛憎あるから

490:無党派さん
17/09/24 20:53:05.90 oTApyEYu0.net
>>473
国民新党…惜しい党を亡くしたものだ…

491:エルトゥールル
17/09/24 20:53:31.23 J9jVGCP80.net
>>476
玉木はともかく
政界風見鶏の柿沢みたいなタイプって左右関係なく嫌われる要素満載だろ
しかも飲酒運転でやらかした奴だし

492:無党派さん
17/09/24 20:53:35.15 wPV5yLhDd.net
堺市長選は公明、共産の期日前投票率の高さ考えると永藤が4割死守できるか。
高投票率下の4割得票は維新の絶対国防圏。

493:無党派さん
17/09/24 20:54:13.35 e7eREDkq0.net
大阪9区は野党はあえて自民候補を裏で支援したら面白いんだけどなあ
うまくいけば惜敗率が6割台になって足立が完全落選するから

494:無党派さん
17/09/24 20:54:33.34 y5DauwaI0.net
中山夫は増税慎重派なんだな
細野も慎重派だし

495:無党派さん
17/09/24 20:54:42.51 oTApyEYu0.net
>>481
今回低投票率では?

496:エルトゥールル
17/09/24 20:55:11.49 J9jVGCP80.net
細野も狡いイメージはあると思うが

497:無党派さん
17/09/24 20:55:38.90 C7DZSO0px.net
小池はもう増税一時反対で目算つけてるでしょ
それくらい抜け目ない

498:無党派さん
17/09/24 20:56:20.56 p3y8GyCna.net
>>482
さすがに国政でそれしちゃうと
問題になるからなあ。
>>481
それプラス府議と市議を維新が
とれるかね。取れないと維新は
いよいよヤバイ

499:無党派さん
17/09/24 20:56:56.25 lDmqzJ4Q0.net
柿沢は離党したあとヨシミちゃんのことボロカスに言っててドン引きしたわ
人間的に好きになれない

500:無党派さん
17/09/24 20:57:10.33 38htjZnQ0.net
ミトは落選したら夫婦揃って討ち死にか
一応小池の恩恵は受けられそうだけど浅尾達と違って足下が弱そうでよくわからんな

501:無党派さん
17/09/24 20:57:45.11 nGjGeu9l0.net
>>485
その割には政局で下手こいてるイメージが強い。

502:無党派さん
17/09/24 20:58:01.84 wPV5yLhDd.net
>>484
5割くらいの投票率で4割得票できれば、野党は共産が立つから、投票率がやや低めの府議選で当選圏に入るし、市議選なら複数当選する。
そして、後援会を組織した地方議員がフル稼働して国政も勝つ。これが維新の勝利の方程式。

503:無党派さん
17/09/24 20:59:45.57 Qf5CaSMb0.net
>>483 だんな、大蔵省出身にしては意外だな

504:無党派さん
17/09/24 21:00:08.69 QMdaYX2ia.net
>>490
細野は基本何も考えてないっしょ
>>491
今回の堺市長選挙は30%も超えてないんでは?

505:無党派さん
17/09/24 21:00:27.78 dFCZFGE+0.net
細野はだったら志位か小池晃と直接対決したらどうなんだろうなあ。
百合子とは豊洲移転で既に対立してるわけだし。

506:無党派さん
17/09/24 21:00:30.72 SjtE5+r+d.net
秋葉の演説で安倍の隣にいたよね。中山BBA

507:無党派さん
17/09/24 21:01:05.99 p3y8GyCna.net
今回市長選挙は共同でやれたけど
府議選挙や市議選挙は候補者ばら
ばらになったので別に運動する
というムダなこと自民と共産は
やったからなあ。
竹山が双方の陣営にははしご
応援なんてやってる。

508:無党派さん
17/09/24 21:02:12.55 cQiHgHwh0.net
>>483
元大蔵省の人間なのに意外だね
九州は希望が福岡維新を潰してくれたら嬉しい、天野は頑張れ

509:無党派さん
17/09/24 21:02:49.49 p3y8GyCna.net
>>492
財務省の連中にも増税マンセー
じゃないやつはいるよ。そうい
う人は干されちゃうけどさ

510:無党派さん
17/09/24 21:02:54.98 e7eREDkq0.net
中道寄りの左右は増税賛成だけど
そこよりももっと左右に寄った人たちは増税反対なイメージがある

511:無党派さん
17/09/24 21:03:37.44 /ZBpqJdp0.net
>>495
いたよ
ブーイングの中で小池は信用してはいけないと言ってたのに

512:無党派さん
17/09/24 21:04:06.45 HVXHXiqh0.net
絶対増税反対っていう人は共産にいくんだろうな
それでも自民に入れる人はやっぱり多いと思う

513:無党派さん
17/09/24 21:04:20.24 FWecIl0r0.net
最近の政治家って政治政策以外は左右関係ないよ

514:無党派さん
17/09/24 21:04:22.56 0jNeAQEw0.net
だから左右の増税反対勢力を育てて
増税派を包囲する必要がある

515:無党派さん
17/09/24 21:05:23.43 wPV5yLhDd.net
>>493
低投票率なら、なおさら維新が食われてるというか、自民が巻き返してるし、「投票する無党派」が維新離れ起こしてる。
まあ、現職有利な首長選だし、「投票するがしないか迷う無党派」という伸び代もあるけれど。

516:無党派さん
17/09/24 21:05:27.66 lDmqzJ4Q0.net
共産党は経済成長ハンタイだからな

517:無党派さん
17/09/24 21:06:01.67 y5DauwaI0.net
>>492
旦那は内部留保に課税と言ってるぞ

518:無党派さん
17/09/24 21:06:17.90 D9gqObVq0.net
中山夫妻の動きは正しいよ
中身が空っぽの小池新党に入り込めば改憲勢力の拡大になるからね
今の小池新党って市民ネットとかのパヨクが絡んでるから早めに内部から潰さないと

519:無党派さん
17/09/24 21:06:38.29 p3y8GyCna.net
国家社会主義と共産主義は親和性
あるからね。どちらも国が出て来て
統制するという点で同じだし

520:無党派さん
17/09/24 21:07:04.36 y5DauwaI0.net
>>500
京子より成彬が小池推しだから

521:無党派さん
17/09/24 21:07:37.15 p3y8GyCna.net
>>507
だがにっころの変なやつがくる
のは断りたいだろうな小池も細野
も。

522:無党派さん
17/09/24 21:08:03.84 cQiHgHwh0.net
>>508
ナチスになるかアルゼンチンになるかの違いか

523:無党派さん
17/09/24 21:08:14.72 KcqDrIrba.net
>>507
市民ネットって何?

524:無党派さん
17/09/24 21:08:26.27 ulNlKZ4zd.net
>>507
次世代と合併するのか?

525:無党派さん
17/09/24 21:08:41.75 D9gqObVq0.net
全体主義と共産主義は生き別れの双子みたいなもんで
育ちが違うから別物に見えるけどDNAは同じ
結局は生産財の国有化、言論統制、超保護主義などやることは似たり寄ったり

526:無党派さん
17/09/24 21:09:24.24 p3y8GyCna.net
>>511
そう。いまもベネズエラがそれ
で大失敗してる。

527:無党派さん
17/09/24 21:09:31.92 yGfxSpYar.net
>>504
前回より竹山と維新の差が縮まるのは確定しているよ。

528:無党派さん
17/09/24 21:09:49.55 bdVO+OS20.net
にっころの連中を小池新党が受け入れるなら長島は一体どうなるのっていう疑問があるんだけど

529:篝
17/09/24 21:10:19.65 ewbYSpW10.net
いつもは総選挙前の知事選や市長選で総選挙占えるんだが松下ゼロ打ち確定の武蔵野に維新VSそれ以外という特殊すぎる堺じゃ占えないよな
強いて言えば武蔵野でどれだけ自民が取るかだが

530:無党派さん
17/09/24 21:10:23.97 0jNeAQEw0.net
>>498
たしか中山夫は主計官まで行ってるから、まあまあ順調な方じゃね
それより言動が不穏なんだな、あの人は

531:無党派さん
17/09/24 21:10:32.24 UgRWkkip0.net
ふぁーwww
橋下いなくなってからほんと維新はダメだな
しかしネトサポってほんとうぜえw
ざまあって感じだわ
2ちゃんでもツイッターでもさ
共産、共産、共産あの共産が共産が推薦してるから絶対負けるんだ
維新が勝つんだあの共産、共産、共産
あいつらが疫病神が維新は勝って楽なんだよな
共産がああああの共産、共産市長なんて
共産
しかいわないんだよww
そんなネトウヨくせえゴリ押しで勝つわけねえもん
くっせえくせえ
もっと維新としての実績を伝えたほうがいいやろ
そもそも共産党の市長なんて東京にも新潟にも仙台にも沖縄にもいるつうのw

532:無党派さん
17/09/24 21:11:33.18 D9gqObVq0.net
>>512
東京では生活者ネットだっけ?
共産党の女性部みたいな組織がやってる女子力満載なパヨク団体

533:無党派さん
17/09/24 21:13:00.82 p3y8GyCna.net
>>514
近衛文麿がウヨもサヨも同じこと
に気づかなかったと天皇に告白し
とる。
ナチスと共産党はワイマール体制
では共闘してたし、突撃隊みたい
な組織を共産党も持ってたりと
似たり寄ったり。だから戦後
ドイツの憲法でナチスと共産主義
は禁止された。

534:無党派さん
17/09/24 21:13:29.85 D9gqObVq0.net
にっころの中山恭子のくっころ見てみたいね

535:無党派さん
17/09/24 21:14:19.20 p3y8GyCna.net
>>519
片山さつきみたいに主計やって
恨み買いまくって財務省でも浮い 
てやめたパターンもある。

536:無党派さん
17/09/24 21:14:37.88 lDmqzJ4Q0.net
日本もドイツを見習って共産党を禁止すべきだな

537:無党派さん
17/09/24 21:15:20.71 Hffxxhh50.net
新党合流、自民からも 福田内閣府副大臣が意向
URLリンク(www.nikkei.com)
>自民党幹部に「自分は2回連続で比例復活で当選した。3回目は重複立候補できず、
>当選の余地がない」と説明したという。

538:無党派さん
17/09/24 21:15:41.47 0jNeAQEw0.net
どっちかつーとユニオンショップ制廃止で

539:無党派さん
17/09/24 21:16:07.79 HVXHXiqh0.net
>>514
日本の場合は名ばかり共産主義だけどね
あいつら革命起こす気がないんだよ(皮肉)

540:わにくん
17/09/24 21:17:21.12 R+la6iK40.net
>>525
それはない

541:無党派さん
17/09/24 21:17:32.71 p3y8GyCna.net
>>525
オーストリアは共産党に政権と
らせないように保守と左派が
大連立してました。
選挙制度も共産党が絶対に
議席取れないようにする徹底
ぶり。

ウクライナは共産党が禁止さ
れたぞ。ロシアのウクライナ侵攻
を支持するような真似をしたの
で裏切者と非難されて。

542:無党派さん
17/09/24 21:17:44.94 UgRWkkip0.net
足立の共産共産共産共産w共産民進党民進党ミンシンガーつう相手を罵倒する下品なやり方と
吉村の失言が維新の敗因だつうの

543:無党派さん
17/09/24 21:17:47.80 b/WF0YUr0.net
それ組合費が嫌で抜ける奴相当出るぞ
高いとこは諭吉1枚行くんだろ?

544:無党派さん
17/09/24 21:18:31.10 p3y8GyCna.net
比例制止めたら共産党議席とれ
なくなるぞ?あとドイツみたいに
あしきりする

545:無党派さん
17/09/24 21:18:56.36 sfyNVvE40.net
日本もドイツに見習って、
大日本帝国憲法復興を唱える結社を、一切禁止するってか(笑)

546:無党派さん
17/09/24 21:19:08.67 UgRWkkip0.net
逆を言えばだよ
維新は足立康史みたいな共産共産民進党ミンシンガー
つう下品なやり方をやめれば
勝ててたよ
あれが敗因だから

547:無党派さん
17/09/24 21:20:14.77 p3y8GyCna.net
>>532
課長になれば組合抜けられる
からな。高卒現場のやつはなか
なかそこまでなれんから金
とられるよ。収入に応じて天引
きされるからおっさんだと二万
くらい取られたり

548:無党派さん
17/09/24 21:20:49.44 gM1avhvYM.net
小池新党は共産からの喧嘩は買うのだろか?

549:無党派さん
17/09/24 21:21:13.87 EKo7fTgm0.net
どうも安倍さんの3選を阻みたい勢力が自民内にいるな
石破なんかじゃなくて

550:無党派さん
17/09/24 21:22:35.73 D9gqObVq0.net
>>538
そらそうだろ
細田派以外にも派閥はあるからな

551:無党派さん
17/09/24 21:22:42.72 vAOi2csN0.net
>>538
根拠は?
石破ならわからんでもないが

552:無党派さん
17/09/24 21:25:53.23 RsY2zoWk0.net
>>526
小選挙区連続落選者へのペナルティってちゃんと実行されてたんだな
比例外されたならそりゃあ出ていくわ

553:無党派さん
17/09/24 21:25:53.74 HVXHXiqh0.net
岸田の場合だとこんな直接的に阻むような事はないだろうな

554:無党派さん
17/09/24 21:26:19.35 ZDYTBgO20.net
>>532
つユニオンショップ
つチェックオフ

555:エルトゥールル
17/09/24 21:26:46.76 J9jVGCP80.net
>>525
左翼党は源流は東ドイツの支配政党ドイツ社会主義統一党だし
これは東ドイツの共産党が衣替えした奴だけどね
社会民主党左派も取り込んでるけど

556:無党派さん
17/09/24 21:28:23.69 lDmqzJ4Q0.net
あれ、牧原って三回連続で比例復活じゃなかったっけ
枝野相手だから特別待遇?

557:無党派さん
17/09/24 21:28:27.55 D9gqObVq0.net
>>542
岸田は閣僚として4人も人質をとられてるから反安倍にまわりにく状況
細田、麻生、二階の同盟を崩せないかぎり総裁は無理だしな

558:無党派さん
17/09/24 21:28:58.76 NKqeIvm30.net
>>526
なら二階あたりは「重複していいぞ」とか言いそう

559:無党派さん
17/09/24 21:29:08.15 Qf5CaSMb0.net
>>541 重複立候補できたとしても、今回比例で希望がでてくるから絶望的なのになw

560:エルトゥールル
17/09/24 21:30:13.49 J9jVGCP80.net
はい当確

561:無党派さん
17/09/24 21:30:56.24 NKqeIvm30.net
絶望の党だな
いやなら極右国民政党作れ

562:無党派さん
17/09/24 21:31:28.86 Bs4y39YI0.net
堺市長選
NHK現職来ましたね
これは維新には痛い

563:エルトゥールル
17/09/24 21:31:30.37 J9jVGCP80.net
大阪・堺市長選 現職の竹山修身氏 3回目の当選確実(21:29)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

564:無党派さん
17/09/24 21:31:37.27 0HEHjiI60.net
ドイツの戦後最初に大統領に就任した人が、ナチスの全権委任法に苦渋の末の判断とはいえ
賛成票を投じてしまった人物というのも、ちょっと複雑な思い

565:無党派さん
17/09/24 21:32:17.22 UgRWkkip0.net
【NHKニュース速報 21:29】
大阪・堺市長選 現職の竹山修身氏
3回目の当選確実



566:ヘい竹山当確!ネトウヨざまあwww



567:無党派さん
17/09/24 21:32:23.78 ZDYTBgO20.net
>>538
公選法適用外、党員・党友しか投票できない来年9月の自民党総裁選こそが天王山かも。

568:無党派さん
17/09/24 21:32:26.42 vAOi2csN0.net
>>547
そのペナルティーを科したのは二階なんだけど

569:無党派さん
17/09/24 21:33:21.19 p3y8GyCna.net
>>544
だから社民党も左翼党だけは
組まないみたいよ。州レベルで
は連立しても国政でこれやる
と旧西ドイツ地域で反発くら
うので

570:無党派さん
17/09/24 21:33:54.98 ZDYTBgO20.net
昨日までは正直若狭新党()という感じで眺めていたが、「希望」への中山参加が本決まりなら
かなり景色が変わるかもしれない。実質的に保守派の重鎮でありながら、拉致問題を通じて
保守層以外へのイメージも悪くない。あと福田峰之も本人そのものは雑魚かもしれないが、
「泥舟」と思われた民進党からの脱出組以外にも、自民党からも参加者がいるということでの
意味合いはそれなりにある。
中野は無所属でこのまま自民会派所属、さらに衛星政党論客としてのこれまでの労に報いて、
井上義行のように党外ながら総裁派閥の清和研に入会(中野の場合は復帰か)かな?
まさか今回の選挙でも自民援護要員としてテレビ討論会に出られるように、
日本のこころ代表に就いて申し訳程度の候補を立てて、なんてことはあるかな?

571:無党派さん
17/09/24 21:34:39.90 lDmqzJ4Q0.net
ここで大敗しなければ普通に安倍三選だと思うけどね
石破は党内で嫌われ過ぎてるし国政選挙五連勝の総裁を替える手はない
ただここで単独過半数割れか、過半数ぎりぎりまで落とせば厳しくなる

572:無党派さん
17/09/24 21:34:44.51 EKo7fTgm0.net
自民は中山の裏切りは福田の離党で結構焦りはじめるな

573:無党派さん
17/09/24 21:35:02.29 0HEHjiI60.net
SPDは政権欲しさにあんたゲテモノを首相候補にしてしまった
ぶっちゃけコール以上にネオリベだし、在野のままのほうが良かった
ブラントやシューマッハを怒らせるわマジであのアゴ

574:無党派さん
17/09/24 21:35:05.00 NKqeIvm30.net
よしみを外せば江田Gのみんな、小池新党に行くと思うんだよね。

575:無党派さん
17/09/24 21:36:45.01 lDmqzJ4Q0.net
クラッシャー江田が希望入りしたら確かに面白そうだな

576:無党派さん
17/09/24 21:36:54.20 p3y8GyCna.net
>>561
あげくイラク戦争に反対して
アメリカとの関係を決定的に
悪化させて政治家引退に追い込
まれた

577:無党派さん
17/09/24 21:37:06.34 UgRWkkip0.net
NHK堺市長選竹山当確
維新ざまあw
URLリンク(www.nhk.or.jp)

578:無党派さん
17/09/24 21:37:11.37 IUpTShmt0.net
次世代こころが比例で1議席すら取れないのに
中山負債を過大評価しているのはどういう連中なん?

579:無党派さん
17/09/24 21:37:19.15 7JHeFSWS0.net
>>320
これな

580:無党派さん
17/09/24 21:37:24.50 7lGXFCFHa.net
>>536
たっかいな!!
うちの会社の組合は上限決まってるから年収1000万円でも8000円くらいだわ

581:無党派さん
17/09/24 21:38:00.63 kwKb3g4d0.net
渡辺喜美は今までの動向からして今後小池新党を離党という可能性は十分にあるんじゃない?
実際に維新からも離党したわけだし

582:無党派さん
17/09/24 21:38:19.10 ZDYTBgO20.net
>>559
自公維で2/3確保できるかどうかが安倍連続3選の焦点かな?
2/3に自公維「希」まで必要になるなら、改憲のみならず自民党内政局への影響も含めて
小池がキャスティングヴォートを握ることにもなりかねない。

583:無党派さん
17/09/24 21:38:24.00 SmVbVg8/0.net
中山も福田も想定内でしょ
福田は裏切り者として叩けるし

584:無党派さん
17/09/24 21:39:11.46 p3y8GyCna.net
>>568
うちは収入に応じて決まるみたい。
高卒の親父でも50過ぎたら1000近く いくからね

585:わにくん
17/09/24 21:40:09.32 R+la6iK40.net
>>569
✕離党
○除名

586:無党派さん
17/09/24 21:41:16.06 lDmqzJ4Q0.net
>>570
いざとなったら中山夫妻が何人か引き連れて離党してくれるから大丈夫だよ
細野だって改憲がしたくて民進党出たのに小池が下らん駆け引きで改憲ハンターイとか言い出したら離れてく

587:無党派さん
17/09/24 21:41:21.99 ZDYTBgO20.net
神奈川8区は旧区割り時代から補選含めた全8回で1度も自民党公認候補が
小選挙区当選できていないからね。まさに青葉区レジェンド。

588:無党派さん
17/09/24 21:41:22.54 vAOi2csN0.net
>>570
安倍は2/3に希望を含める気だと思うがね
若狭や細野の発言を聞く限りでは連携がありそう

589:無党派さん
17/09/24 21:41:42.81 HVXHXiqh0.net
>565
堺衰退ガー
ホント維新信者のカルトっぷりは気持ち悪い
住民馬鹿にしすぎだろ

590:無党派さん
17/09/24 21:42:41.69 FGRnaSXl0.net
自民は神奈川8区に中田宏でも立てればいいじゃん。

591:無党派さん
17/09/24 21:43:35.25 vAOi2csN0.net
世に倦む日日�@yoniumuhibi�
この共同通信の世論調査を465議席に落とし込むと、こんな感じかな。自民250(-38)、公明35(±0)、民進95(+7)、共産20(-1)、新党35(+35)、維新10(-5)、その他20。安倍晋三の敗北という結果。

592:無党派さん
17/09/24 21:44:26.19 UgRWkkip0.net
この当選した竹山さんは大阪都構想に大反対してる
中心人物なんだね(^ ^)なるほどねえ
うんうんよかったよかった

593:無党派さん
17/09/24 21:44:27.56 ZDYTBgO20.net
>>574
その時のための保険という可能性は十分あるよね、中山参加が。
>>576
実際問題自公維だけでの2/3確保はハードルが高そうだし、現実的には希望込みかな。
できれば安倍としては自公維2/3が欲しいだろうとは思うけど。

594:無党派さん
17/09/24 21:44:44.89 lDmqzJ4Q0.net
あんまり相手が強いところはゾンビも認めてやらんと可哀想だよな

595:無党派さん
17/09/24 21:46:05.90 jbhMT9Va0.net
>>566
そんなに評価しているのは一部の物好きかデータ見たことのない連中だけだと思うよ。集票効果でいうならほとんど誤差レベルの影響しか与えない。
ただ、一応関東以外の地方にも立てておかないと、そのブロックで票とっても該当議員がいないということになるから必要といえば必要な存在。
その他のブロックにもそれぞれ2人程度は比例枠として立てるんじゃないかな。

596:無党派さん
17/09/24 21:46:47.54 0jNeAQEw0.net
そもそも自民が9増15減を0増6減にしちゃったんで
大都市圏の大幅区割り変更への望みが絶たれちゃったからなあ

597:無党派さん
17/09/24 21:47:54.45 bdVO+OS20.net
>>582
ゾンビなしで玄葉やら前原やら岡田やらのとこ行けとか何の罰ゲ


598:ームなんだか 逆に野党側からしても安倍やら麻生やらetcのとこにって話だわなw



599:無党派さん
17/09/24 21:48:23.26 PFsQWiQx0.net
>>579
あり得そうな数字だな

600:無党派さん
17/09/24 21:48:25.61 3KvV7Head.net
全部相乗りしてようやく維新に勝てるのが大阪
しかも維新と自民がいて、民進の看板で大阪の小選挙区当選しちゃう辻元って、選挙モンスターだなあ

601:無党派さん
17/09/24 21:48:58.58 hohu2oAZ0.net
自公維で10人不足程度だったら民進や希望の内部に手を突っ込んで2/3揃えるだろうね
離党の経緯からして希望との連携は無い

602:無党派さん
17/09/24 21:49:47.17 cKuEYJH/0.net
共同通信・衆院選第1回トレンド調査
比例代表投票先
2012年 自民23.0 民主10.8      公明4.0 共産1.9 維新6.8 みんな2.0 
2014年 自民25.3 民主9.4      . 公明4.6 共産4.2 維新3.1
2017年 自民27.0 民進8.0 希望6.2 公明4.6 共産3.5 維新2.2

603:無党派さん
17/09/24 21:52:42.54 QMdaYX2ia.net
>>587
維新が強いのは一対一の首長選挙だけなんだよ
国政選挙だと「候補者」で選ぶような場合、
そこまで圧勝できる力は不思議とないんだな

604:無党派さん
17/09/24 21:52:59.37 ZDYTBgO20.net
>>582
永岡桂子とかは4連続ゾンビなのに、誰も問題視する気配もないな。こっちはキシローレジェンドゆえか。
維新は大阪系への純化路線で票を減らすものの、逆に同じ理由でそれなりに踏みとどまるかとも思ったが、
希望の保守色強調が鮮明になるならもろに割を食って悲惨な結果になるかも。
安倍政権は大筋信任するが、自民党には飽き足らない(増税・行革など)という
保守層は一定数いると思うが、希望とは旧次世代と比べても丸被りになりそうだし。

605:無党派さん
17/09/24 21:53:36.59 VE63OwwK0.net
自民の福田 VS 維新の江田 → 福田は比例復活
新党の福田 VS 民進の江田 → こっちの方が福田の比例復活の可能性が上がるってことか?

606:無党派さん
17/09/24 21:54:01.69 FWecIl0r0.net
>>579
ヨニウムって都議選で和子夫人の予想が当たってはしゃいでたな

607:無党派さん
17/09/24 21:54:04.83 xwPqpzqK0.net
堺市長選開票0%て9時から開票じゃ無いのか今は

608:無党派さん
17/09/24 21:55:04.64 0jNeAQEw0.net
結局県連の意向なのかな、ルールを適用するかどうかは
それだと福田は、県連幹部の誰かに意地悪されて恨んでたのだろうな

609:無党派さん
17/09/24 21:55:14.10 ywUxI7j/0.net
>>592
そもそも、自民じゃ今回比例重複させてもらえなかった模様

610:無党派さん
17/09/24 21:55:15.27 lDmqzJ4Q0.net
和田政宗が自民入り決定だって
選挙区調整どうすんのかな

611:無党派さん
17/09/24 21:55:19.86 +It5/yZB0.net
福田は東京に鞍替えだろ
わざわざ江田と闘う必要がない

612:無党派さん
17/09/24 21:55:26.28 QMdaYX2ia.net
>>589
2012年の衆院選の比例票を参考にするなら、
民進1000万、希望900万、維新350万、共産650万ぐらいかな

613:無党派さん
17/09/24 21:55:35.99 SmVbVg8/0.net
だから与党で2/3がほしいのは改憲だけだって
アホは何故それを理解出来ない

614:無党派さん
17/09/24 21:56:05.79 4laHSrePa.net
比例復活は離党したら辞職、銀バッチ、給料半額くらいでいい

615:無党派さん
17/09/24 21:56:14.25 jbhMT9Va0.net
東京の人に聞きたいんだけど、見たことない議員(仮)がどぶ板やら地域周りしているの見たことある?
公示まであまり時間が無いんだから、一次公認を内々にもらってる新党の候補者はもう動いてないと厳しいと思うんだけど。

616:無党派さん
17/09/24 21:56:22.84 UgRWkkip0.net
竹山市長と安倍総理が電話で仲良く話してるw
あーあ維新捨てられたなw

617:無党派さん
17/09/24 21:56:25.89 XSEM7jsV0.net
中野正志は自民党に入れるとして日ここの雑兵達はどうするんだろう
みんな小池行き?

618:無党派さん
17/09/24 21:56:41.31 /ZBpqJdp0.net
>>597
参院比例でしょ
小選挙区にも参院にも出る幕はない

619:無党派さん
17/09/24 21:56:55.57 FGRnaSXl0.net
>>597
和田は普通に参院比例だろ。

620:無党派さん
17/09/24 21:57:00.76 QMdaYX2ia.net
>>597
和田は比例で確定済みのはず
ただ山田のように組織票が回るのかは不明
ま、どこまでネット票を掘り起こせるのかだな

621:無党派さん
17/09/24 21:57:03.51 VE63OwwK0.net
>>596
そうなのか、そういう事情があったのね。それなら新党行って比例復活狙うに決まってるわな。
教えてくれてあんがと。

622:無党派さん
17/09/24 21:57:16.82 +It5/yZB0.net
和田は自民参院比例狙いだったし、恐らく認められたから入党決定なんだろう

623:無党派さん
17/09/24 21:57:40.98 0jNeAQEw0.net
市会議員7人しか残ってないからな
中山も出てった連中の面倒まで見る気は無いだろうし
希望側もそれは難色を示すだろう

624:無党派さん
17/09/24 21:58:14.59 ehDfL3Xm0.net
>>566
お金
新党にはこれが決定的に不足してたからね

625:無党派さん
17/09/24 21:58:37.73 ZDYTBgO20.net
>>585
捨て選挙区は善戦具合次第で次回は優勢選挙区に引き立てる式の
ドラフトシステムが無いと無理かな、イギリスみたいな。

626:無党派さん
17/09/24 21:58:46.48 p3y8GyCna.net
>>566
金。

627:無党派さん
17/09/24 21:58:54.80 kZGuS227a.net
>>604
というか、国会レベルでは2人しかいないので雑兵も糞もない
支部長の石井と井桁は新党の案山子要員

628:無党派さん
17/09/24 21:59:36.04 38htjZnQ0.net
>>548
前回は最下位だったようだが惨敗率ならわからんな
浅尾が当確で選挙区交代。ヤンキーと笠の相手も圏内。田嶋にしてもちょい不利程度
重複できればチャンスはある

629:無党派さん
17/09/24 21:59:46.09 jbhMT9Va0.net
>>597
和田は普通に比例でいいでしょ。言い方は悪いがネトウヨの投票先がいなかったから丁度いい。
10万程度は取れるから通るだろうしwin-winだね。

630:無党派さん
17/09/24 22:00:23.40 UgRWkkip0.net
もう維新は用済みbyアベピョン

631:無党派さん
17/09/24 22:01:53.15 FWecIl0r0.net
保守王国とかの野党対立候補ってどんな感じで選挙やっているの?
応援弁士とか来るのかね?

632:無党派さん
17/09/24 22:02:33.69 FGRnaSXl0.net
日ころを受け入れるのは明らかにカネ目当てだろ。

633:無党派さん
17/09/24 22:03:06.36 0jNeAQEw0.net
売れない洋品店の店員みたいな雰囲気

634:無党派さん
17/09/24 22:03:48.35 38htjZnQ0.net
>>578
Y150を解決できなきゃ横浜には戻れない

635:無党派さん
17/09/24 22:03:53.54 p3y8GyCna.net
問題は中山夫妻以外に変なやつ
来るかどうか。

636:無党派さん
17/09/24 22:04:22.62 Hffxxhh50.net
衆院選で投票「自民」44%「民進」8% 本社世論調査
消費増税の使途見直し「賛成」59%
URLリンク(www.nikkei.com)
日経の世論調査だと小池新党は8%やな

637:無党派さん
17/09/24 22:04:45.19 K494myfD0.net
衆院選で投票「自民」44%「民進」8% 本社世論調査
消費増税の使途見直し「賛成」59%
URLリンク(www.nikkei.com)
2017/9/24 22:00日本経済新聞 電子版
日本経済新聞社とテレビ東京による22~24日の世論調査で、次期衆院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を聞くと、自民党が44%で最も多かった。
民進党と、小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員や民進党を離党した細野豪志元環境相らが立ち上げる国政政党がともに8%で、自民党に続いた。
投票先は政党名を読み上げて聞いた。「いえない・わからない」との回答は20%あった。現時点での動向が最終的な投票行動につながるかは流動的な要素がある。
若狭氏らの新党は小池氏の関与の度合いで人気が左右されるとみられる。候補者個人を選ぶ衆院小選挙区では、候補者の実績や言動によって投票先が変わる可能性もある。
共産党が5%、公明党と日本維新の会が3%で、自由党と社民党が1%だった。
安倍晋三内閣の支持率は50%となり、8月下旬の前回調査から4ポイント上がった。
不支持率は42%で、4ポイント低下した。
支持率は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡る問題などで7月に39%まで落ちたが、8月の内閣改造を機に下げ止まり、上昇が続いている。
支持率が不支持率を上回るのは6月の調査以来だ。
首相は2019年10月の10%への消費増税を予定通り実施し、増税分の使い道に子育て支援や教育無償化の財源を加える方針だ。
これについて「賛成」は59%で「反対」の31%を上回った。内閣支持層では69%が「賛成」。内閣不支持層でも48%が「賛成」で、「反対」の41%を上回った。
憲法9条に自衛隊を明記する憲法改正を衆院選の公約にする自民党の方針については、「賛成」と「反対」がともに42%で拮抗した。
調査は日経リサーチが22~24日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施。1044件の回答を得た。回答率は49.1%。

638:無党派さん
17/09/24 22:05:11.52 K494myfD0.net
自民44%ってすごいな

639:無党派さん
17/09/24 22:05:12.86 FtF52Spl0.net
衆院選で投票「自民」44%「民進」8% 本社世論調査
消費増税の使途見直し「賛成」59%
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
2017/9/24 22:00日本経済新聞 電子版
日本経済新聞社とテレビ東京による22~24日の世論調査で、次期衆院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を聞くと、自民党が44%で最も多かった。
民進党と、小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員や民進党を離党した細野豪志元環境相らが立ち上げる国政政党がともに8%で、自民党に続いた。
投票先は政党名を読み上げて聞いた。「いえない・わからない」との回答は20%あった。現時点での動向が最終的な投票行動につながるかは流動的な要素がある。
若狭氏らの新党は小池氏の関与の度合いで人気が左右されるとみられる。候補者個人を選ぶ衆院小選挙区では、候補者の実績や言動によって投票先が変わる可能性もある。
共産党が5%、公明党と日本維新の会が3%で、自由党と社民党が1%だった。
安倍晋三内閣の支持率は50%となり、8月下旬の前回調査から4ポイント上がった。
不支持率は42%で、4ポイント低下した。
支持率は、学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡る問題などで7月に39%まで落ちたが、8月の内閣改造を機に下げ止まり、上昇が続いている。
支持率が不支持率を上回るのは6月の調査以来だ。
首相は2019年10月の10%への消費増税を予定通り実施し、増税分の使い道に子育て支援や教育無償化の財源を加える方針だ。
これについて「賛成」は59%で「反対」の31%を上回った。内閣支持層では69%が「賛成」。内閣不支持層でも48%が「賛成」で、「反対」の41%を上回った。
憲法9条に自衛隊を明記する憲法改正を衆院選の公約にする自民党の方針については、「賛成」と「反対」がともに42%で拮抗した。
調査は日経リサーチが22~24日に全国の18歳以上の男女に携帯電話も含めて乱数番号(RDD方式)による電話で実施。1044件の回答を得た。回答率は49.1%。

640:無党派さん
17/09/24 22:05:47.66 C7DZSO0px.net
若狭は意外と健闘してるんでないか?
元特捜部で検事だが政治の世界ではアホ、、、、ってのがみんなの総意だが
ある意味実直なのが無党派層にはウケが悪くない
そこそこな人も集まってきそうで当初の有象無象とは違った雰囲気がある

641:無党派さん
17/09/24 22:07:13.82 38htjZnQ0.net
>>616
三橋で4万ぐらいだったんやで…
和田じゃ1万の世界ですわ

642:無党派さん
17/09/24 22:07:18.65 FtF52Spl0.net
衆院選で投票したい政党
衆院選で、あなたが投票したい政党、または投票したい候補者がいる政党はどこですか。
自民党35 %
民主党9 %
まだ決めていない30 %
いえない・わからない15 %
2014年11月

643:無党派さん
17/09/24 22:07:56.05 e90tagEq0.net
日本のこころの政党助成金を引き継ぐには、
法的には、日本のこころが存続政党で、
若狭、細野たちが日ころに合流させてもらう形を取る必要があるね。
その前か後に、希望の党に改称することになる。

644:無党派さん
17/09/24 22:08:07.99 FGRnaSXl0.net
日経の投票先調査の2012年と2014年の選挙直前の数字ってわかる?

645:無党派さん
17/09/24 22:08:35.24 Qf5CaSMb0.net
>>615 ただ、自民は前回8だったけど希望が2くらいとって6くらいになる可能性あるし、ますます無理ゲーだ

646:無党派さん
17/09/24 22:08:36.94 JEFw5XVx0.net
まあ日経の調査だから自民は強いだろう。
小池のところは消費税増税反対派の受け皿に
なれるかどうかに注�


647:レしてる。



648:無党派さん
17/09/24 22:08:46.43 jbhMT9Va0.net
>>622
杉田あたりは来る可能性高いと思う。後は株主(中山夫妻)次第だけど、とんでもない奴は来ないと思う。
田母神あたりが、訴訟されるかどうかの状況に関わらず出てきたら爆笑するけど。

649:無党派さん
17/09/24 22:08:56.59 nP0RY8uy0.net
今の時点での予想は当てにならん
無党派層の雪崩で都議選みたいなこともあるし
準備期間が少ない希望が準備万端となり有利になる予感

650:無党派さん
17/09/24 22:09:24.42 FtF52Spl0.net
>>631
URLリンク(vdata.nikkei.com)
日付が無いのがネックだが
URLリンク(www41.atwiki.jp)
で補完してくれ

651:無党派さん
17/09/24 22:09:25.63 /ZBpqJdp0.net
杉田は十分トンデモだと思うんだが…

652:無党派さん
17/09/24 22:09:51.04 C7DZSO0px.net
俺は杉田がきたら希望の応援はやめる

653:無党派さん
17/09/24 22:10:34.48 0jNeAQEw0.net
というか、杉田もとんでもない方だと思うが

654:無党派さん
17/09/24 22:10:39.30 SmVbVg8/0.net
都議選は自民が下手をうったけど公明から票をもらえなくて共倒れがほとんどだからな
公明切ればいいという自民内に居た勢力には大打撃だったみたいだけど

655:無党派さん
17/09/24 22:11:17.13 j4Gt6FU/0.net
増税延期解散よりも増税解散のほうが自民は上行きそうだなwチョロすぎ

656:無党派さん
17/09/24 22:11:20.30 p3y8GyCna.net
基本中山以外来るななんだろうね。
しばき隊のウヨ版みたいな連中
多いから

657:無党派さん
17/09/24 22:11:20.57 kZGuS227a.net
>>615
福田の惜敗率が過去低いこともあり、自民が刺客立ててくることは確実なので、惜敗率も前回並みに毛が生えた程度になりそう
ただ、現状は南関の希望の駒が少ないので、そこそこ獲れればぎりぎりで比例復活できるかと思う
笠と後藤が小選挙区で当選できれば少しは楽になる
>>616
選挙区と比例区では全然勝手が違いすぎる

658:無党派さん
17/09/24 22:11:47.81 V4p2/7cQa.net
今の情勢上、わかさ新党が勢力伸ばすことは仕方ない事。
問題なのはこいつらが右左関係なく常識的行動を取れるかどうかだろ。
野合連合みたいに国政を停滞させる行為をするクズ団体ではなく
善し悪しはあるが国会運営としてはきっちりしている維新よりになれるかどうか。
そういう意味ではこころの合併は期待している。
こいつらが維新よりになりクズ連合を弱体化すれば絶対に日本は良くなる。

659:無党派さん
17/09/24 22:11:48.66 0jNeAQEw0.net
杉田よりは上野、遠藤、田沼、桜内あたりの方がマトモそう

660:無党派さん
17/09/24 22:12:17.90 wD9s8hRG0.net
>>591
4連続ゾンビは阿部俊子もいる
こちらは比例優遇がなければ完全落選だったこともあるだけにねえ

661:無党派さん
17/09/24 22:12:55.85 /ZBpqJdp0.net
田沼はもうすっかり気分は与党なのでもう自民でやっていくと思う

662:無党派さん
17/09/24 22:13:17.34 SmVbVg8/0.net
阿部俊子は相手が平沼でしょ
今回どうやって処分するのか
浅尾の所もそうだけど

663:無党派さん
17/09/24 22:13:22.31 lDmqzJ4Q0.net
>>627
>ある意味実直なのが無党派層にはウケが悪くない
え、無党派には実直イメージなのかあれ
新人タレントにセクハラするプロデュサー顔ってどっかで言われててすげー納得したんだが

664:無党派さん
17/09/24 22:13:25.90 p3y8GyCna.net
にっころいくのは基本まともじゃ
ないだろ。まともなら自民にいく
から

665:無党派さん
17/09/24 22:13:58.56 UgRWkkip0.net
あーあこれで堺市はみんな住民投票で都構想反対票を入れるんだな
あーあ

666:無党派さん
17/09/24 22:14:29.19 p3y8GyCna.net
>>648
コスタリカにするのでは?
今回は阿部出て、次回は平沼
次男みたいに。そうしないと
阿部側が納得すまい

667:無党派さん
17/09/24 22:15:10.73 SmVbVg8/0.net
コスタリカ復活はないと思うけどなぁ
やるにしても回数限定か

668:無党派さん
17/09/24 22:15:38.45 Qf5CaSMb0.net
>>644 議席予想スレなんで、その後のことはスレ違いかと。

669:無党派さん
17/09/24 22:15:49.71 C7DZSO0px.net
>>649
そりゃ自民・民進フィルターで見ればそう見えるだろ
安部を顔だけでみたら同じように見えるぞw
「新人アイドルにちょっかいだすプロデューサー顔」に見えるだろ安部って
総理とかのバイアス除けばw

670:無党派さん
17/09/24 22:16:05.90 kZGuS227a.net
>>646
まあ、阿部は看護協会の組織内候補ということもあって、切るに切れない
>>645
上野や桜内辺りは希望の手駒になりそう
上野は現状尾身娘に加えて、中曾根孫の出馬でぐちゃらぐちゃらになりそうなので、ある程度の票が獲れれば比例復活まで届いてしまう可能性がある
田沼は自民入りしていて、門山の状況次第で小選挙区差し替えもあり得るので、動かない方がいいかもしれない

671:無党派さん
17/09/24 22:16:12.81 hohu2oAZ0.net
日経調査を見ると自公で300レベルだな

672:無党派さん
17/09/24 22:17:03.55 RsY2zoWk0.net
あとは中山夫妻入れることで民進色のイメージがきゅうに薄まるよな
まあ濃すぎる絵の具だが

673:無党派さん
17/09/24 22:17:14.37 p3y8GyCna.net
谷垣は後継指名せず地盤を譲る
のかね?

674:無党派さん
17/09/24 22:17:17.02 ZDYTBgO20.net
>>646
阿部の場合は看護連盟の衆院代表的側面があるから党本部としても無下にできないね。
相手候補考慮というより、当人の背後への配慮。

675:無党派さん
17/09/24 22:17:36.14 lDmqzJ4Q0.net
>>652
一度も平沼に勝てなかったやつがコスタリカ要求するとか図々しい

676:無党派さん
17/09/24 22:17:36.68 vHcq9vGqa.net
維新としては、自民民進共産が野合してるイメージが衆院選まで残れば弾みにはなるんじゃないか

677:無党派さん
17/09/24 22:18:22.86 0jNeAQEw0.net
とりあえず野党四党とは一線を画したかんじにはなった

678:無党派さん
17/09/24 22:18:36.77 p3y8GyCna.net
>>658
シンナーで溶かない原液をまんま
使うようなもんだぞ?

679:無党派さん
17/09/24 22:18:49.45 HVXHXiqh0.net
>>659
地元の首長とか含めて公募らしいね

680:無党派さん
17/09/24 22:18:51.04 R1r5SASn0.net
平沼次男の公認申請を蹴って阿部を公認とも考えにくいしな。
コスタリカか選挙の強さを考えて阿部を比例単独で優遇か。

681:無党派さん
17/09/24 22:18:53.52 3anA0xEN0.net
>>391
あとは東京7区に吉田康一郎かね

682:無党派さん
17/09/24 22:19:06.19 C7DZSO0px.net
>>662
そのイメージが通用するのは関西だけだろ
関西以外では自民にべったりの橋下のいない地域政党っていう見方が定着しちゃったから

683:無党派さん
17/09/24 22:19:08.97 jbhMT9Va0.net
>>645
遠藤は引退しちゃったし、田沼は自民行きになりそうで、もってこれそうな議員経験者って本当に少ないよね。
桜内や上野にはなんで次世代にこだわったの?と聞いてみたいけど。
トンデモが2,3人いたとしても、それ以外がウン十人いてくれれば、たいした問題にはならないと思うんだけどね。ただし、下半身チェックはきちんとやれと言いたい。

684:無党派さん
17/09/24 22:19:12.76 kZGuS227a.net
>>661
そこが看護協会に対する忖度
状況はキシローに一度も勝てない永岡桂子や長崎幸太郎に勝てない堀内詔子(まだ2回だが)の状況に似ている

685:無党派さん
17/09/24 22:19:38.31 p3y8GyCna.net
>>661
平沼は出戻りだからね。

686:無党派さん
17/09/24 22:19:49.52 SmVbVg8/0.net
>>660
それもあるのよね
というかそれが一番強い。09年も裏切らないで自民党支援してたし

687:無党派さん
17/09/24 22:19:51.73 n6bINvjEa.net
>>668
関西で通用すれば十分だろ
維新にとったら大阪で小選挙区いくつ取れるかだけが焦点

688:無党派さん
17/09/24 22:20:11.56 R1r5SASn0.net
>>669
田沼はなりそうじゃなくて自民党入りしてる。

689:無党派さん
17/09/24 22:20:24.25 ZDYTBgO20.net
群馬1区保守4分裂は見てみたいな。それでも宮崎が漁夫の利できなかったら、
それはそれで超保守王国らしく象徴的で面白いし。

690:無党派さん
17/09/24 22:21:06.53 lDmqzJ4Q0.net
阿部を死ぬまで比例単独1位でいいんじゃないの
中国地方はいつも比例枠余ってるから問題ないでしょ

691:無党派さん
17/09/24 22:21:17.68 HVXHXiqh0.net
>>662
ないないw
もう大阪のローカル政党でしかない

692:無党派さん
17/09/24 22:21:27.32 C7DZSO0px.net
>>673
そうだから関西でがんばればいんだけど堺落とすって致命的だろ
小池は大義がないっていうけど維新だって次都構想おとしたらそれこそなんもない政党になる

693:無党派さん
17/09/24 22:22:01.56 0jNeAQEw0.net
吉田はちょっと逝っちゃってるかんじ、男杉田っていうか
思想信条はともかく、他の分野の実務がマトモに出来る人間を選別した方がいい
ただウヨスポンサー付きで売り込まれると、杉田でも清水でも採用せざるをえないのは
芸能プロダクションと同じ
このへんは実直な若狭に期待したいところ

694:無党派さん
17/09/24 22:22:23.23 lDmqzJ4Q0.net
>>671
石破や二階みたいに好きで離党したわけでもないし

695:無党派さん
17/09/24 22:22:25.46 p3y8GyCna.net
>>675
結局4人でるの?あそこ
上州戦争はいまだやってるのか

696:無党派さん
17/09/24 22:23:00.03 n6bINvjEa.net
>>677
だからその大阪での地位固めのためにだよ
関西以外で勢力拡大なんて今さら誰も思ってない

697:無党派さん
17/09/24 22:23:11.25 p3y8GyCna.net
>>680
離党するようなことしたから。

698:無党派さん
17/09/24 22:23:21.05 C7DZSO0px.net
>>679
バーターかよw
深田恭子配役するために不細工なグラビアアイドル一緒に連れてこられるようなもんかw

699:無党派さん
17/09/24 22:23:53.35 0jNeAQEw0.net
尾身はなんだかんだ言って前回の佐田よりは取りそう
佐田は出ても泡沫、上野より下
宮崎は中曽根と同じぐらいで、安定の比例復活

700:無党派さん
17/09/24 22:24:16.34 C7DZSO0px.net
>>682
その関西の重要地区である堺ですらまともな候補立てられないのは致命的だろ

701:無党派さん
17/09/24 22:24:44.96 kZGuS227a.net
>>676
今や中国ブロックは事後入党者の調整枠になっちゃっているからww

702:無党派さん
17/09/24 22:24:56.16 SmVbVg8/0.net
維新は橋下抜きで500万ぐらいだから
それなりにやってるとは思うけどな。
相手が自公民共だし

703:無党派さん
17/09/24 22:25:05.78 RsY2zoWk0.net
>>675
今の時代じゃ考えられないようなゲスい選挙になりそう

704:無党派さん
17/09/24 22:25:12.65 3anA0xEN0.net
>>621
そうは言っても無理矢理にでも立ててきそうな気がする

705:無党派さん
17/09/24 22:25:16.98 FGRnaSXl0.net
日経の数字見ると若狭新党の命運は
投票日に無党派が寝るかどうかにかかってるな。

706:無党派さん
17/09/24 22:25:23.23 0jNeAQEw0.net
抱き合わせというより、F1のシートをスポンサーがカネで買うような感じだな
高須先生とかDHCとか

707:無党派さん
17/09/24 22:26:00.90 R1r5SASn0.net
>>685
前回の佐田は県議、公明が寝て上野に公明票が流れて
女性問題で女性票も逃げてたからな。
それでも県庁所在地なのにそれでも勝っちゃうぐらい自民が強いとも言えるけど。
自民が尾身に一本化すれば上野に流れていた公明票も戻って自民の指定席に戻るんだけどな。

708:無党派さん
17/09/24 22:26:33.63 PFsQWiQx0.net
維新はあんな官邸に忠節を尽くしたのにポイッか
狡兎死して走狗煮らる

709:無党派さん
17/09/24 22:26:47.50 HVXHXiqh0.net
>>688
今回はそこに小池若狭新党があるからかなり減ると思う

710:無党派さん
17/09/24 22:26:52.78 kZGuS227a.net
>>685
佐田は県連で見放されている以上、小選挙区で立候補するのは事実上玉砕と同じ
引退勧告を突き付けられているのと同等なので、おとなしく比例単独下位(になりそう)を受け入れるか、引退するかのどっちかになる

711:無党派さん
17/09/24 22:26:57.12 3xv7yZeZ0.net
群馬1区 保守4分裂して共産が擁立見送れば宮崎勝てるんじゃね?

712:無党派さん
17/09/24 22:27:00.37 ZDYTBgO20.net
>>681
上野は最近もブログをまめに更新してたり、出ても不思議ではないね。
親父から数えると広義の清和会・福田系で尾身とは被るか。

713:無党派さん
17/09/24 22:27:18.33 DrEMT1Du0.net
今実際に自民をけん制できる野党の役目を果たせるのは公明だけ
という意味でリベラル票が公明に流れたりしないだろうな

714:無党派さん
17/09/24 22:27:23.41 lDmqzJ4Q0.net
>>688
大阪限定とはいえよくやっているとは思うよ
おかげで自民の関西ブロックは毎回血を血で洗う比例復活枠の奪い合いだわ
お隣の中国ブロックとは別世界


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch