第48回衆議院選挙総合スレ61at GIIN
第48回衆議院選挙総合スレ61 - 暇つぶし2ch2:無党派さん
17/09/17 22:05:21.05 WYevzm3m0.net
>>1 乙どす

3:無党派さん
17/09/17 22:15:48.75 +OUBGZ+M0.net
超乙

4:無党派さん
17/09/17 22:58:56.06 DQpH6iOXd.net
937 無党派さん (アウアウカー Sa1d-UdgJ) sage 2017/09/15(金) 21:45:01.59 ID:oDKR/DP3a
>>931
WTNBYSM「(復党は)嫌よ!嫌よ!(第三極路線)こわれちゃう!あ゛ぁ゛ー!に゛ゃ゛ぁ゛ー!う゛ぅ゛ぅ゛ー!ふぅぅ゛ー!に゛ゃ゛ぁ゛ー!(発狂)」

5:無党派さん
17/09/17 23:10:38.46 +rpOjNvap.net
堺市長選、現職が維新新顔にリード 朝日新聞情勢調査 維新負けそうやん
24日投開票の堺市長選について、朝日新聞社は16、17の両日、電話調査を実施し、取材による情報と合わせて情勢を探った。
現職の竹山修身(おさみ)氏(67)が一歩リードし、新顔の永藤英機(ひでき)氏(41)が懸命に追う。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
だから維新はよ共産党ガー民進党ガーしかいわないからなだから負けるんだよ

6:なまら
17/09/17 23:18:24.18 Ht24Wu5R0.net
>>4
第3極潰しだもん 安倍ちゃんたち官邸の考えてることは

7:なまら
17/09/17 23:20:09.16 Ht24Wu5R0.net
1000 返信:無党派さん (オッペケ Sr7f-wOGD [126.32.1.133])[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 23:17:17.28 ID:M1irOf5Mr [4/4]
>>997
なまらの見立てでも自民60増なんでしょ
違うよ
見立てのは官邸主導の調査でしょう
支持政党率だけ見るとそれもあり得るけど、安倍長期政権の信任投票になると思っているから、そうなると全く分からないし、野党共闘が急速に実現化するだろうから

8:無党派さん
17/09/17 23:24:33.16 uQtWPqqPr.net
ちなみに郵政選挙の時は選挙日程があと1週間早ければ自民の単独で2/3超えの調査が出ていたんだよな。

9:なまら
17/09/17 23:27:19.03 Ht24Wu5R0.net
こんな読めないファクターだらけで総選挙するのは考えられないんだよな

10:無党派さん
17/09/17 23:27:43.05 WYevzm3m0.net
前スレ991
> EMPとか電磁波とか眉唾物の兵器だよ
いやEMP(電磁パルス攻撃)は眉唾物じゃない。リアルな兵器だ。
米ソが核実験してみて、あまりにも破壊力がありすぎるので封印した、本当の禁じ手。
(地上200キロ上空でも核爆発したら地表にあるほとんど全ての電子回路を広範囲に破壊できる)
その封印をあの残忍な三男坊が解こうとしている。
それと、北がEMPを実戦使用するつもりなら、核とミサイルの開発日数が大幅に短縮できる。
核開発の大きな障害として立ちはだかる、大気圏再突入技術や、目標地点への誘導技術が
まったく不要になるからだ。
安全保障問題はこのスレでももうちょっと突っ込んでやりましょう。
どうやら戦後初の国民に安保問題を真正面から問う解散になりそうだから。

11:無党派さん
17/09/17 23:29:14.26 WYevzm3m0.net
>>9
安倍にとっても大きな賭けだろう。これだけの大ギャンブルを仕掛けたのは安倍の人生でも初めてかも。

12:無党派さん
17/09/17 23:32:20.97 uXx6c1q90.net
台風18号、明石市付近に再上陸

13:無党派さん
17/09/17 23:32:22.26 V/MaByi20.net
自民党は全国調査してるでしょ
少なくても自民はわかってる

14:無党派さん
17/09/17 23:33:12.37 WYevzm3m0.net
>>6
大阪維新といい、都民ファーストといい、自民党も民進党も第三極潰しだけは共に手を結べるのだね。
あ、堺市長選挙でもそうやってた。

15:なまら
17/09/17 23:33:19.74 Ht24Wu5R0.net
>>10
まあ、停電は避けられないし、シリコン半導体チップが究極に小さくなったことで脆弱性が強まっている上に、通信ラインにダイオード付けてるものの当然限界があるからね
民生品なら 8kV 程度しか持たんし
サージ試験や静電気試験、BCI試験やってたら分かるよ
通信機器やコンピュータ機器はかなりやられそうよ

16:なまら
17/09/17 23:37:46.76 Ht24Wu5R0.net
軍用はそれなりに対策してもののあるけど、全部じゃないし、民生品より外来ノイズに強いのは自動車電子回路のみ
基地局なんかだと対策されてるだろうけど、EMP対策なんて最初からしてないからどうなるか分からん

17:なまら
17/09/17 23:38:56.04 Ht24Wu5R0.net
当たり前なんだけど、エネルギー量で考えないといけないのに全部すっ飛ばしているんだよな
観念主義者は戦争には向かんわ

18:無党派さん
17/09/17 23:39:00.81 DHTHE9QO0.net
>韓国の日本海に林立している原発がメルトダウン起こしただけで確か西日本は経済的に壊滅的打撃を受けるんじゃなかったけ?
これからのシーズンは西高東低の気圧配置に乗っかって
列島の山脈にブチ当たって日本海側に黒い雪が降るんじゃないかね
まあ日本海側は慣れてるから多分大丈夫

19:無党派さん
17/09/17 23:46:47.87 M1irOf5Mr.net
>>16
病院の医療機器は?
携帯電話の電磁波対策で防御されてるって聞いた

20:わにくん
17/09/17 23:48:06.55 ldOUEn9P0.net
攝津市議選結果
URLリンク(www.city.settsu.osaka.jp)
自民1、維新1、市民ファースト(笑)4落選

21:無党派さん
17/09/17 23:52:15.15 PUuQCDAP0.net
豊田、眉毛変えてたな
なかなかにしたたかやでw

22:無党派さん
17/09/17 23:53:57.26 DHTHE9QO0.net
>>20
おおさわ千恵子って自民→維新→市民ファースト?
なんじゃこれ
URLリンク(www.google.co.jp)

23:なまら
17/09/18 00:01:34.34 VPSzHwV00.net
>>19
医療機器はそれなりに雷サージと静電気対策(BCIもかな?)取られてるんだけど、スマホは内部のアンテナから流入しそうdさけど、あれだけ小さかったら
エネルギーをグランドに逃がすダイオードが極小だから(バリスタ使ってるかも?)、さほどないと思うけどね
問題はパル幅とエネルギー量だけど、既存の試験より遥かに短く強いパルスてことを EMP は出すらしくて、そりゃ~無理だわと言う結論になっているのね
雷の10倍以上て言われてるんだったけ?
そこら辺の対策回路結構やってたし、今でも念頭に入れて設計(シミュレーションも使用)しているから、位置関係によるけど、そりゃ~壊れそうてことになってるのね
原爆が爆発しても EMP 出るし、専用の EMP 爆弾て確か中性子爆弾じゃなかったけ?
対放射線設計なんか軍事用の一部しかされてないから、民生品はパーになるのでは? てなことも実際考慮している
前に空対空ミサイルの半導体チップ設計したことがあるから、へぇ~こんなことまで考慮してるんだぁ~と思ったことがあるからな

24:無党派さん
17/09/18 00:26:56.94 chTAyn6F0.net
物流が止まるからな。車、トラック、電車、飛行機と動くものはすべて電気機器がついてるし。
ネットワークも全滅。食品工場も停止。水道関連も停止。
水爆を目的地に落とすのは高度な技術が必要だけど、空中で爆発させるのは簡単。
空中で爆発したことによる死者はゼロと言ってもいいけど、上記の間接的な影響で人口の半分以上が死んでもおかしくないってよw
ちなみに、日本上空で爆発させると北朝鮮も電磁パルス食らうので、太平洋のかなり離れた
ところで爆発させる形になるかな。

25:無党派さん
17/09/18 00:36:21.44 nkXttkWe0.net
どのみち核は撃たれたら最後と言うオチになりそ

26:なまら
17/09/18 01:03:02.59 VPSzHwV00.net
ちょっと不思議に思ってるのが、今時期なら北朝鮮とアメリカがお互いにサイバー攻撃やってもおかしくないんだけど、伏せてるか控えてるのかどっちかしかないな
もっと北朝鮮とが挑発してそうでアメリカに対して実害的なこと(グアムにミサイルぶち込まれてない)をしてないからな結局
後、ICBM の火星14号がいつどの方向に撃つかが関心事ではあるけど、5000キロメートル超となると米本土に近づきすぎるかもね?
まあ、アラスカ方面かな? ノーラッド(NORAD)が怒って迎撃しそうだけど、迎撃出来そうにない所に落とすんだろうか?
その場合でも第7艦隊を避けるだろうから実験はできそう
火星12号の飛行管制システムも GPS との連携がうまく行ってないんだろうな
超高速で飛行してたら、まあ誤差も出やすそうだし
核実験は後は小型化だけだろうから、そんなに頻繁にやるかどうか分からんな
なので、ミサイルの飛行実験に集中する可能性が高いと思っているんだけどね

27:無党派さん
17/09/18 01:04:32.09 vd+wu13Hr.net
>>23
そういえば、病棟の看護婦たちが最近はiPadでカルテ見たりするって言ってたな
これはアウトっぽい

28:なまら
17/09/18 01:05:19.50 VPSzHwV00.net
今井絵理子議員 橋本元市議の妻から提訴の可能性も…「このままで終わらせない」
デイリースポーツ 2017年9月17日 22時1分
URLリンク(news.livedoor.com)

29:なまら
17/09/18 01:08:08.94 VPSzHwV00.net
>>27
放射イミュニティ試験てのはやっている筈だけど、まだ駄目なんかい?
URLリンク(www2.panasonic.co.jp)

30:無党派さん
17/09/18 01:09:19.34 nkXttkWe0.net
そして北はアナログだった

31:無党派さん
17/09/18 01:10:26.79 vd+wu13Hr.net
>>23
陸は車載の通信機材と発々を落札した会社が別で
ノイズでまともに動かないって話もある

32:無党派さん
17/09/18 01:11:50.61 vd+wu13Hr.net
>>29
知らん
じゃあ、EMPってのでも通信インフラは無事ってことでおk?

33:なまら
17/09/18 01:12:53.64 VPSzHwV00.net
そう言えば、辺真一氏が指摘してたけど、金正恩は核兵器装備で軍の人員縮小を狙ってるとか
浮いた人員で経済活動を活発化を考えているらしい
まあ、あり得るな
結局、恫喝含めた防衛兵器としての位置付けだったら、相互確証破壊が成立するから
焦点は、経済制裁によって、どこまで深刻化するかだろうな北朝鮮人民の生活が
追鋳込み過ぎたらどうなるのかは全く予想できんわ

34:なまら
17/09/18 01:13:59.14 VPSzHwV00.net
>>32
だから、民生機器レベルだったら兵器じゃないだろうにw

35:なまら
17/09/18 01:15:27.94 VPSzHwV00.net
民生機器と兵器と同じレベルと考えるような文系脳しか居ない国に成り下がっているのに、戦争の計算が立つか? 本当に

36:無党派さん
17/09/18 01:15:50.89 vd+wu13Hr.net
>>34
どういうこと?
病院の電子カルテのiPadはEMPでアウトっぽいって言ったら
ちゃんとテストしてるって言ったのはなまらでしょ

37:無党派さん
17/09/18 01:16:34.11 chTAyn6F0.net
>>27
闘病生活の老人は全滅、老人ホームも全滅。
生き残るのは電磁パルスから逃れた西日本側か、北海道かって感じだな。
あとは寺門ジモンみたいなネイチャーw 自分で水とか食糧確保できる人間w
北朝鮮は自国が電磁パルスの影響受けない来ない場所で爆発させるから
日本全域カバーするのは難しい。北海道か沖縄含めた西日本か。どっちかが助かる。

38:無党派さん
17/09/18 01:21:35.60 bfXFEukB0.net
すげえアニメが始まってたとおもってたら絵コンテ原恵一だった
テレビアニメに帰ってきてたのねん
近頃社交ダンスモノはジャンルとして来てる感じがしてたが
決定版はコレだったか



39:算も掛けてそうだしタイアップはユニゾンだし



40:無党派さん
17/09/18 01:22:38.82 vd+wu13Hr.net
>>37
自衛隊に治安出動命令出るかも

41:無党派さん
17/09/18 01:23:19.46 nkXttkWe0.net
>>33
確かにあそこ軍が肥大化しすぎて弊害になってるのは容易に推察されるな

42:なまら
17/09/18 01:25:25.98 VPSzHwV00.net
>>36
安全適合性の電気製品の EMC と兵器の EMP はエネルギーも周波数帯域も全然違うし

43:なまら
17/09/18 01:27:19.23 VPSzHwV00.net
本当に平昌五輪できるのかな?

44:無党派さん
17/09/18 01:30:00.59 vd+wu13Hr.net
>>41
だから、EMP兵器で病院のiPadが破壊されるかも
って言ったら、ちゃんと試験してるって言ったのはなまらだぞ

45:あたる
17/09/18 01:32:22.86 VC9EnEoK0.net
次、は、、、0920、、0920、、、自民、単独、320、、、ミンチ、の、お、出、口、は、右、側、です、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469

46:なまら
17/09/18 01:34:41.40 VPSzHwV00.net
>>43
>>27 しか書いてないだろう スマホOKなんだろう どうしてタブレットが NG かようわからん て意味よ

47:無党派さん
17/09/18 01:34:49.15 Ytbscm910.net
オリンピックなんて無くても良いんじゃね
どうもそんな感じじゃないしさ

48:なまら
17/09/18 01:35:29.06 VPSzHwV00.net
てか、医療機器のことを言ってたんじゃないか? 話の流れから

49:なまら
17/09/18 01:38:35.17 VPSzHwV00.net
医療機器より iPad の方が重要なんだもんな~orz

50:無党派さん
17/09/18 01:39:18.13 vd+wu13Hr.net
>>45
は?
民生品はパーになるってレスしてるだろ
だから、病院で使われてるとは言え民生品のiPadは壊れるんじゃね?って流れだろ
何でいきなりEMCとか出てくるんだよ

51:無党派さん
17/09/18 01:40:09.90 vd+wu13Hr.net
>>47
病院の電子カルテ用iPadは民生機とは別物ってこと?

52:無党派さん
17/09/18 01:41:42.56 vd+wu13Hr.net
>>48
紙カルテから電子カルテに移行してiPad使ってるから
医療機器の一部と言ってもいいだろ

53:無党派さん
17/09/18 01:45:47.45 bfXFEukB0.net
軍のリストラを図ってるのか政争が起きてるのかどうかはしらんが
北朝鮮の軍閥はふつーに営利事業やってるでしょ 
邊さんなにをいまさら
それにしても経済制裁なんだか設備投資の政策誘導なんだか

54:無党派さん
17/09/18 01:47:18.58 nkXttkWe0.net
兵卒も畑を耕し食料を確保する
または出稼ぎ労働

55:なまら
17/09/18 01:50:11.51 VPSzHwV00.net
米軍がやるとしてステルス機で領空侵犯してビラをばらまくことかな?
なら、北朝鮮人民もやばいことになっていることに気が付くだろうから

56:なまら
17/09/18 01:51:34.04 VPSzHwV00.net
北朝鮮の軍閥? う~ん

57:なまら
17/09/18 01:57:56.99 VPSzHwV00.net
北の暴走許す中国人民解放軍の闇
東スポWeb 2017年09月17日 17時00分
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
また、瀋陽軍区の話出てるな

58:無党派さん
17/09/18 02:09:12.04 el/WJCBJ0.net
衆院選、10月22日軸
首相、国会冒頭解散へ
2017/9/18 02:00
URLリンク(this.kiji.is)
安倍晋三首相は28日召集の臨時国会冒頭にも衆院を解散し、来月下旬に総選挙を実施する意向を固め、公明党の山口那津男代表に伝えた。
複数の政権幹部は17日、国会召集日に解散し「10月10日公示―同22日投開票」とする日程が軸になるとの見方を示した。
国会で首相の所信表明演説と各党代表質問を実施した直後に解散し「10月17日公示―同29日投開票」にずれ込む可能性もある。
今月18日から訪米する首相は22日の帰国後に最終判断する方針。与野党は選挙に向けた臨戦態勢に入った。
衆院選は2014年12月以来となる。

59:なまら
17/09/18 02:27:10.69 VPSzHwV00.net
ここの選挙区は民進も自民もあまり入れたくないのだな・・・orz  つまらんな

60:無党派さん
17/09/18 02:27:12.50 NhMvC+EK0.net
山口の言うように前原なら最終的に野党共闘に持っていくだろう
絶対に野党共闘を実現して安倍政権の暴走を止めよう
山口二郎「選挙前に3野党による新党結成、少なくとも比例統一名簿で戦おうという話だった。
       後は前原代表の決断一つという状態は、今も同じ。
       野党側は、マスコミが言っているほど路線について混迷しているわけではない。
       前原は代表戦直前から、自由、社民との連携、合同を構想し、小沢とも密に連絡を取ってきた。
       選挙に勝つためには共産党も含めた野党協力しかないという割り切りも堅い。」
山口二郎 (@260yamaguchi)
解散の流れが確定という雰囲気。野党は政権構想をまとめる時間的余裕がない。
今回は、立憲主義擁護と安倍改憲反対、原発再稼働反対で、ともかく小選挙区のすみわけをするしかない。
安倍の狙い通り、政権維持と3分の2維持が実現すれば、取り返しのつかない禍根を残すことになる。
山口二郎 (@260yamaguchi)
一昨日、小沢一郎氏と会談したときには、解散の話はまだなかった。
選挙前に3野党による新党結成、少なくとも比例統一名簿で戦おうという話だった。
後は前原代表の決断一つという状態は、今も同じ。
民進党+連合の独自路線で負け幅を小さくしようなどという発想を持つべきではない。
山口二郎 (@260yamaguchi)
野党協力は、火事場の馬鹿力でやるしかない。安倍晋三から日本を守るために、あらゆる手段を取るべき。
山口二郎 (@260yamaguchi)
永田町で最も事情に通じていると私が評価するジャーナリストと、今回の解散について話をした。
解散は、私利私欲解散、北朝鮮情勢を利用し、モリカケを隠蔽するということが最大の目的。
安倍首相はそれでよいが、自民党側の最大の問題は、自民党議員自身も準備が全くできていないということ。
山口二郎 (@260yamaguchi)
野党側は、マスコミが言っているほど路線について混迷しているわけではない。
前原は代表戦直前から、自由、社民との連携、合同を構想し、小沢とも密に連絡を取ってきた。
選挙に勝つためには共産党も含めた野党協力しかないという割り切りも堅い。
山口二郎 (@260yamaguchi)
私利私欲解散に対しては、火事場の馬鹿力野党共闘で戦うしかない。共産党との協力を野合と言われたら、
そもそもこの状況で解散を撃つ私利私欲の塊である安倍首相にそんな批判をされるいわれはないと切り返せばよいだけ。
この総選挙ではもっともらしい政策論争は不要。
有田芳生 (@aritayoshifu)
民進党は総力戦体制に入りました。東京の候補者全員も長妻昭選対委員長(都連会長)のもとですぐに決まるでしょう。
首相が加計問題などの追及を恐れるゆえの「ビクビク解散」。民進党も野党も結束が強まります。
安倍政権の終焉に向けた大切な解散・総選挙です。

61:あたる
17/09/18 02:53:30.93 VC9EnEoK0.net
、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分之二殿

62:無党派さん
17/09/18 04:13:52.38 nkXttkWe0.net
山本一太がブログでこのパターンを危惧していた
韓国の議会選挙2016についての大まかな説明
韓国総選挙、与党まさかの過半数割れ 朴槿恵大統領の求心力低下は必至(UPDATE)
2016年04月13日 19時13分 JST | 更新 2016年04月13日 22時27分 JST
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
選挙戦は当初、与党セヌリ党の勝利とみられていた。
景気の失速や若年層の高失業率など、そもそも与党の経済政策への不満は有権者に根強かったが、
最大野党「共に民主党」が主導権争いの末に分裂。
多くの小選挙区で野党同士が争う構図となった。
当初の韓国メディア各社の情勢調査では、与党が過半数を大きく上回っていた。
しかし、公示直前になって、朴槿恵大統領と距離を置く現職議員らが多数、
セヌリ党の公認を外された。公認作業に異議を唱えて争ったり、
公認を外された有力政治家が離党して野党入りしたり無所属で闘ったりするなど、
与党の内紛劇がメディアで大きく報道され、無党派層のイメージを大きく落とした。
特に、小選挙区の議席が多く、無党派層の多い首都ソウルで、
野党「共に民主党」が与党を圧倒した。
野党「共に民主党」の金鍾仁・非常対策委員会代表は
「セヌリ党の経済政策の失敗がどれほどひどかったかを、国民が審判した」と評価した。

63:無党派さん
17/09/18 05:18:51.26 I9UOtP2V0.net
日本はバブル期超えの就職内定率ですよw
前提条件が全然違うww

64:わにくん
17/09/18 05:22:22.22 x+r221jK0.net
>>57
自民独自の情勢調査でそれなりにいい結果が出たっぽいな。
いよいよか

65:無党派さん
17/09/18 05:34:53.66 GAQ4teJ50.net
豊田真由子議員 TVで激変謝罪…18日地元会合は中止か
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 元秘書の男性に「ハゲーー!」などの暴言を浴びせた上、暴行を加えたなどと「週刊新潮」に報じられ、自民党を離党した豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=が、18日に地元で開催を予定していた支援者向けの会合が中止になる可能性が出てきた。
 地元関係者によると、後援会幹部が軒並み欠席の意向を示しているためだという。豊田氏は今回の会合で改めて議員活動を続ける意向を支援者に伝え、本格的に議員活動を再開させる予定だった。
 豊田氏は17日、フジテレビの情報番組「Mr.サンデー」にVTR出演。一連の騒動後、姿を見せたのは初めて。収録は15日に都内で行われた。
トレードマークのピンクを封印し、黒いスーツ姿で騒動を謝罪。「国民の皆さまに不快な思いをさせてしまった。正直、死んだ方がましなんじゃないかという思いで生きてきました」などと目を潤ませた。
かなりやつれ、痩せた様子。茶髪だった髪は黒く染め、眉毛の角度はなだらかになり「ハゲーー!」の勢いは鳴りを潜めていた。
 元秘書への暴言については録音データが残る2日間だけのことと説明。「どうして言っちゃったんだろう」と首をひねり「おわびはずっとしてきている」とした。ただ番組は元秘書にもインタビュー。元秘書は暴言は2日間以外にもあったと話した。
 地元関係者は「テレビ取材を受けるのは構わないが、放送の後に説明されても…。順序が違う気がする」と困惑気味に話していた。永田町関係者は「解散が近いのを察知して、議員活動を続けるために慌てて動きだしたのではないか」と突き放した。

66:オザワッチョネス
17/09/18 05:44:24.22 fe0WLCtz0.net
自民党に投票する奴は反日売国奴。小泉構造改革、アベノミクスは完全に失敗した。
①村山時代は世界3位だった国民所得が24位前後に低下。
途上国だった韓国、台湾、イスラエル以下。
②経済規模でドイツに抜かれそうになった。バブル時代は日本の半分しかなかったのに。33
1995年、日本の経済規模は中国の7倍だった。今年は中国の半分もない。
③月給十数万でボーナス、退職金もらえない非正規労働者激増。
2005年の労働派遣法改正で製造業も派遣解禁。派遣社員激増。
世界の派遣会社の7割は日本。給料の3割搾取許されるのも日本だけ。
④その結果、晩婚化、人口減少、個人消費低迷。30代男性の半分は独身。
イチロー、松井世代は同級生が200万人いた。去年の新生児は100万人以下。子供が半減。
当然、内需も激減。1997年の新車販売数は750万台。去年は500万割った。
自民党は保守を偽装した反日政党。結婚できない人を増やして日本人を絶滅させようとしている。

67:オザワッチョネス
17/09/18 05:50:41.71 fe0WLCtz0.net
共産党を除く野党は、平和民主党を結成してそこに結集してほしい。
小選挙区制は二大政党しか存続できない。
政権続行か政権交代を選択する制度だから。
野党乱立した時点で、自民党勝利は見えている。
いくつも野党が乱立することに何の意義もない。自民党を利するだけ。
今回の選挙も公示までに平和民主党に結集できるかにかかっている。

68:オザワッチョネス
17/09/18 05:58:46.68 fe0WLCtz0.net
野党は空疎な左翼思想や憲法論議にこだわるんじゃなくて、貧困救済を争点にしてほしい。
今、非正規労働者は2000万人を超えている。
給料の3割は派遣会社に搾取されて月給十数万でボーナス、各種手当、退職金、企業年金もない。
シフト勤務だと連休も夏休みも冬休みも無い。男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。奴隷並みの生活。
2005年の労働派遣法改正で派遣社員激増。世界の派遣会社の7割は日本。
なんで人権を標榜する野党の政治家が非正規雇用を冷酷に無視するのか理解できない。
そのうち、連合本部みたいに野党の本部もエキタスに抗議で包囲されるんじゃないか。

69:無党派さん
17/09/18 06:22:24.05 8EBySD2jr.net
野党が勝てば安倍は辞めますとアピールすればいいよ。国民には受けるだろう。

70:無党派さん
17/09/18 06:23:48.47 8EBySD2jr.net
>>64
まだ嘘をつく豊田。こいつも安倍チルドレン!

71:無党派さん
17/09/18 06:44:37.90 mqYGKoJC0.net
外食費が上がったら、それは左翼の仕業
左翼が嫌がらせをする企業
安い運送会社、アリさん
安いバーガー店、マクドナルド
安い衣料店、ユニクロ
便利なコンビニ、セブン
安い居酒屋、ワタミ
安い食堂、すき家
安い家電販売店、ヤマダ電機
安いスーパー、イオン
共産主義者、賃上げで物価高に持ち込むぞ、アベノミクス万歳
愛国自民党、物価高で賃上げに持ち込むぞ、アベノミクス万歳
左翼は、貧乏人の敵、消費者の敵、自民の別働隊、これが左翼
大店法を利用し、消費者を虐めた左翼を潰せ

72:オザワッチョネス
17/09/18 06:48:38.53 fe0WLCtz0.net
日本の場合、野党が貧困救済をしないのがおかしい。
鳩山や岡田みたいな独占資本家家系が野党党首を務めている。茶番でしかない。
外国では貧困層は革新政党を支持している。富裕層の支持する保守政党と選挙で階級闘争する。
日本の場合、与党も野党も資本家階級で貧困層は政治から排除されている。
非正規労働者の多くは政治に絶望して棄権。これでは投票率は上がらない。
政治とは「まつりごと」であり、まつりには神輿が必要。
貧困救済という神輿が無ければまつりは盛り上がらない。無能なインテリの自己満足でしかない。

73:無党派さん
17/09/18 06:53:20.69 4wl5kuV6a.net
>>71
AI・ロボット化の進展により早ければ2030年には失業率90%になる。

74:わにくん
17/09/18 06:55:40.14 x+r221jK0.net
台風18号、再発達して暴風域復活

75:無党派さん
17/09/18 06:58:00.80 0AZMBnnQ0.net
+++++++++++++++++++++++

悪の自民党に絶対投票してはだめ. 
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(www.mdsweb.jp)
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れる


76:な。 +++++++++++++++++++++



77:無党派さん
17/09/18 06:58:02.97 gu4D4pNla.net
>>67
AI・ロボット化の進展により早ければ2030年には就業率10%になる。
今度は就業者VS失業者の時代へ。

78:オザワッチョネス
17/09/18 07:00:26.30 fe0WLCtz0.net
非正規労働者諸君、選挙とは何か?
それは一発の銃弾も撃たない戦争であり、一滴の血も流れない革命である。
我々非正規労働者の多くは月給十数万でボーナスも退職金もない。
男性の多くは結婚も子育てもマイホームも手の届かない奴隷同然の身である。
しかし日本国民である我々には戦う武器、投票権がある。
2000万人を超える我々が団結すればボケガキ自民党は完全に敗北する。
国民に競争強いて自分たちは世襲で議員特権をむさぼるボケガキ自民を叩きつぶそう。
非正規労働者諸君、団結せよ。棄権は自民党支持と同じ。選挙という戦争に参加しよう。
政権交代という革命でしか、平等は得られない。今こそ自由を。ビバ、レボリューション。

79:無党派さん
17/09/18 07:07:05.18 2yoJKcal0.net
解散したら自民やや減。公共が増。維新微減じゃない?
問題は民進党が消滅するかどうかだけど、解党も躍進もない中途半端な増減でしょう。

80:あたる
17/09/18 07:07:12.26 VC9EnEoK0.net
320、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿

81:あたる
17/09/18 07:11:57.34 VC9EnEoK0.net
320、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿

82:無党派さん
17/09/18 07:17:56.46 mqYGKoJC0.net
消費者の敵
左翼政党を潰せで良い

83:無党派さん
17/09/18 07:20:55.34 hiOeTw5b0.net
>>77
民進は北海道、東北、新潟、長野、愛知に加えて、関東だと埼玉、千葉でそこそこ拾えそうだからな。

84:無党派さん
17/09/18 07:23:50.07 hiOeTw5b0.net
維新は大阪でしか支持が無いから微減でも大阪で票が減る事を意味する。

85:無党派さん
17/09/18 07:26:42.93 XZSA60J70.net
国民の生活が第>>1

86:無党派さん
17/09/18 07:28:28.19 XZSA60J70.net
>>77
自民は一割減、公明も微減
民進・共産・小池がその分伸びる
維新は現状維持

87:無党派さん
17/09/18 07:29:58.15 0S1uZP+V0.net
維新は維持できんよ

88:無党派さん
17/09/18 07:30:17.97 kGpb+usbr.net
2019年10月の消費税10%への引き上げの際には増収分を借金返済から子育て支援へ使途目的の変更を選挙の争点にすると今朝の読売は出ているが本当かね?
これだと予定通り消費税増税をすることになってしまうが。

89:無党派さん
17/09/18 07:31:04.43 qzrGLGB6a.net
>>81
三重が2 滋賀2 京都が3はいける。

90:無党派さん
17/09/18 07:35:09.04 qzrGLGB6a.net
>>84
小池はそんなに候補者立てられるのか?
連合も創価もおらんから運動できんぞ。

91:無党派さん
17/09/18 07:57:40.84 IAagRuwRa.net
民進党は少なくとも比例票で第三党以下に落ちると思うんだよ俺は

92:無党派さん
17/09/18 07:59:25.69 BtJwqAxw0.net
AIの発展が想像以上に早い
失業対策を今から考えておかないと全人類が負け組になる

93:なまら
17/09/18 08:02:30.22 VPSzHwV00.net
自民党の消極的支持層ばかりの現状だから、解散時期も勘案すると全く読めんと思うな
最大のマイナス要因が解散時期だとしたら、なんとも
野党共闘で選挙区の調整がこの短期間でそれなりにうまく行かくかも不透明

94:なまら
17/09/18 08:03:11.77 VPSzHwV00.net
>>90
それも AI にやって貰ったら?

95:無党派さん
17/09/18 08:04:24.11 kGpb+usbr.net
読売だけでなく、朝日も2019年10月の消費税10%への引き上げの際には増収分を借金返済から子育て支援へ使途目的の変更を選挙の争点にすると出ている。

96:無党派さん
17/09/18 08:07:38.04 nkXttkWe0.net
>>88
つまり、堺での戦況が大阪での戦いに影響を及ぼす

97:無党派さん
17/09/18 08:08:12.95 BtJwqAxw0.net
>>92
政治家・官僚をAIに置き換えられるかどうかが最大の勝負所になるな

98:なまら
17/09/18 08:11:09.16 VPSzHwV00.net
>>95
暴言付きになりそうだけど、その方が今より良かったりして?w

99:無党派さん
17/09/18 08:12:16.09 8EBySD2jr.net
>>92
天才現る。もしかしてAI?

100:無党派さん
17/09/18 08:16:37.58 ao5DLMmid.net
>>71
野党はちょこちょこ貧困対策訴えてるけど問題は下流層が
自分は中流(中の下くらい)だと錯覚してることだろ
だから貧困対策って聞くと
「俺たちがこんなに苦労してるのになぜ下の人間ばかり!」
って最下層叩きが始まる
自分たちこそが貧困対策・格差是正の対象者だと気づいてない

101:無党派さん
17/09/18 08:25:08.87 BtJwqAxw0.net
>>98
そういう設定じゃないと与党にとっても野党にとっても都合が悪いんだよね
「国民が悪い!俺達は悪くない!」という
政治家の責任を国民になすりつけるプロバガンダ

102:無党派さん
17/09/18 08:27:06.41 zAYZ7dhFH.net
ここで議論してるようなことも
ぜーんぶAIが答え出してくれるんだよな

103:維新支持者
17/09/18 08:30:18.29 P0MRDfHR0.net
【悲報】堺市長選 維新が負けそう 現職リード 一体維新の何がダメなんだ
スレリンク(liveplus板)
【速報】堺市長選 維新が負けそう 現職やや優勢 一体維新の何がダメなんだ 足立康史か?
スレリンク(liveplus板)
堺市長選 現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信調査でも維新負けそう
スレリンク(liveplus板)
1 名前:Ψ :2017/09/17(日) 18:54:00.45 ID:PKjrlzeG
【速報】竹山リード逆転ww
堺市長選 維新が負けそう 竹山の名前が先に来てる
てことは5pはリードしてるな
やはり維新は民進ガー共産ガーしかいってないからな
こうなるわな
>最新情勢です>大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
米重克洋 | 報道研究者/JX通信社 代表取締役
9/17(日) 17:00

1 名前:Ψ :2017/09/18(月) 08:17:47.00 ID:Mt1ZVZQA
堺市長選、現職が維新新顔にリード 維新負けそうやん
24日投開票の堺市長選について、朝日新聞社は16、17の両日、電話調査を実施し、取材による情報と合わせて情勢を探った。
現職の竹山修身(おさみ)氏(67)が一歩リードし、新顔の永藤英機(ひでき)氏(41)が懸命に追う。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
だから維新はよ共産党ガー民進党ガーしかいわないからなだから負けるんだよ
1 名前:Ψ :2017/09/18(月) 08:23:26.15 ID:EsL5MnaZ
共同通信社は16、17両日、堺市長選(24日投開票)に関する電話調査を実施し、取材を加味して情勢を探った。
3選を目指す無所属現職竹山修身氏(67)が先行し、
政治団体「大阪維新の会」新人の元大阪府議永藤英機氏(41)が追う。3割は投票先未定で情勢は流動的だ。
URLリンク(www.sankei.com)

104:無党派さん
17/09/18 08:39:49.27 ChdsBnN0a.net
>>98
そのことは、今から約40年前の1978年に岸本重陳元横浜国立大教授が「中流の幻想」に書いている。
慧眼である。

105:無党派さん
17/09/18 08:41:14.15 8EBySD2jr.net
>>102
そんな昔からなんだ。ありがとう。

106:無党派さん
17/09/18 09:26:19.31 XZSA60J70.net
>>87
東京・神奈川でも松原・落合・菅・青柳・阿部ぼふ選挙区はとりそう
あと西日本の小川・津村・高木・緖方・松野・柚木のうち2人くらいは小選挙区に通りそう

107:無党派さん
17/09/18 09:28:29.31 bfXFEukB0.net
>>80
おう消費者の敵は潰すべきだな
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)

108:民進党支持者
17/09/18 09:30:19.96 3y5OU/gK0.net
民進は特に比例で政権批判の受け皿で増える
この時期の解散で自民に逆風

109:無党派さん
17/09/18 09:33:39.07 XZSA60J70.net
10月29日選挙だと22日投票の神戸市会補選がバロメーターになる
自民5人と維新1人が欠員になっているが、そこを自民がとれるかどうか
中央区で市長選に出た市議の後継の維新候補が通るがどうか
堺もそうだが維新は地方議員を市長選に出して使い捨てにするのかな(あっちは府会(堺)・市会(西・南)で補選があるが維新が守れるかどうか、全て維新から出た欠員)

110:無党派さん
17/09/18 09:34:55.12 BtJwqAxw0.net
消費税増税とかほざく政党は全部潰したい

111:無党派さん
17/09/18 09:37:28.27 gf5sYUJJ0.net
日本のこころ国政支部長
愛知5区 井桁まこと
福岡1区 石井ひでとし
比例区 中山成彬
比例区 西村眞悟
比例区 ボギーてどこん
広島県 中丸啓
自民に配慮してか比例区になってるの増えたけど
比例区でも迷惑だと思うぞ

112:無党派さん
17/09/18 09:38:13.07 6tvprE530.net
>>98
底辺だけど、底辺以下を補助するのはまじめな話やめてほしい。
生活保護とか年金とか全部廃止にすればいい。
なんで毎月何万もとられにゃならんのだ。

113:無党派さん
17/09/18 09:42:18.39 XZSA60J70.net
>>109
少し大きな幸福実現党だな

114:無党派さん
17/09/18 09:43:12.36 XZSA60J70.net
>>108
そうしたら入れる党がなくなる

115:無党派さん
17/09/18 09:46:58.56 m06168IAp.net
【情報コーナー】堺市長選の情勢:朝日「竹山氏やや優勢」共同「竹山氏先行」米重「現職わずかにリード」- あと一押し!
やはり維新は前回に続き負けそうな情勢
URLリンク(youtu.be)
■朝日新聞
堺市長選、現職が維新新顔にやや優勢 朝日新聞情勢調査 (朝日新聞デジタル)

>竹山氏は自民支持層の7割を固め、無党派層の大半の支持を集めている。自主投票を決めた公明支持層にも浸透。
永藤氏は日本維新の会支持層をほぼまとめた一方、無党派層の支持は広がっていない。
■共同通信
【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査 - 産経WEST
>竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、自主的に支援する共産党にも浸透。「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。
日本維新の会は大半が永藤氏を支持。
自主投票を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
■米重氏は「接戦」だが、竹山氏の名前を先にした
大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社世論調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
まだ安心できませんが、
共同通信も「竹山氏先行」。
いずれも記事タイトルに維新候補について、「追う」「猛追」表記がないので、ある程度の差はあるのではと思われますね。
JX通信の米重氏のみ「接戦」表記ですが、「永藤、竹山接戦」から「竹山、永藤接戦」に変わっています。
やはり4年前と同じく竹山氏が「やや優勢」ではと思いますね。
まだ1週間あり何が起こるかわかりませんので、最後の最後まで気を引き締めて維新をさらに離しましょう
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

116:無党派さん
17/09/18 10:01:17.89 c3AfZBjkr.net
>>106
それはない
党首辞任
山尾不倫
執行部瓦解
離党ドミノ
北朝鮮有事
で自民に追い風吹きまくり

117:無党派さん
17/09/18 10:08:04.37 m06168IAp.net
山本太郎 夫人、祈りすぎやろ。 @yamamototaro0
安倍政権を倒す事は難しくない。野党がまとまり
「消費税廃止・大胆な財政出動」
財源は公債と金融資産課税の強化、そして景気が良くなった際の所得税・法人税の累進性強化。
有権者が1番大事だと思う部分を最大にアピールしなきゃ勝てない。
URLリンク(mobile.twitter.com)

118:わにくん
17/09/18 10:19:16.86 sgy3WNjod.net
>>114
あなたの電波ぶりは見ていて哀れになる

119:無党派さん
17/09/18 10:35:37.95 rxEk7n8F0.net
自民が世論調査やってるでしょ 
2014年12月実は安倍内閣はもっと圧勝すると思われていた(300以上)
だから有権者はバランスを考えて低い数しかあたえなかった
それでも290以上の議席だったわけだが
その時のNHKの2014年11月 支持44 不支持38 自民36.6 民主7.9
       2014年12月 支持47 不支持38 自民38.1 民主11.7
そして現在  2017年9月  支持44 不支持36 自民37.7 民進党6.7
民進党が減らしていること以外ほぼ一致しているのである
1月2月の数値が高すぎて回復してないようにみえるが十分な数値なのである
2017年1月支持55 不支持29 自民38.3 民進8.7
 
仮に選挙までに支持5%不支持5%を改善できれば、もっと面白い世界が見える

120:無党派さん
17/09/18 10:37:45.80 SE7ADPD40.net
選挙プランナーの松田馨氏に政党別獲得議席予測を依頼したところ
 ■衆院解散総選挙の議席予測(13日現在)
   小選挙区 比例 議席予測 現有議席
 自民党 212  61 273 287
 公明党  9  25  34  35
 民進党  44  28  72  90
 小池新党  9  26  35 -
 共産党  1  23  24  21
 維新の会  6  12  18  15
 社民党  1  1  2  2
 自由党  2  0  2  2
 無所属  5  0  5  20
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

121:無党派さん
17/09/18 10:39:33.94 moWzFcOCa.net
>>106
議席予想スレで披露して玄人に笑われろ

122:無党派さん
17/09/18 10:56:51.87 eRf1TPhEd.net
「国民をバカにしてると思われる」 山本元沖縄担当相、冒頭解散に懸念
政治 2017年9月18日 朝刊
 自民党の山本一太元沖縄・北方担当相は十七日、自らのブログで、
安倍晋三首相が臨時国会冒頭に衆院を解散した場合「内閣改造直後の臨時国会をやらず解散総選挙をやることを国民がどう受け止めるか。
ちゃんと説明がないままやったら『国民をバカにしている』と思われてしまう」と懸念を示した。
 山本氏は加計学園問題などを念頭に「国民の目には『国会での疑惑追及を逃れるために解散する』みたいに映る」と指摘した。
 


123:さらに、首相が内閣改造直後の記者会見で森友問題や加計問題で国民に不信を持たれたことを謝罪したと指摘。 「その都度、真摯(しんし)に説明責任を果たしていく」「政権奪還時の原点に戻って仕事師内閣で実績を上げていく」と明言したことに触れ、 「この言葉との整合性も問われる」と指摘した。 (金杉貴雄) http://amp.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017091802000137.html



124:無党派さん
17/09/18 10:57:50.06 3y5OU/gK0.net
>>117
政党支持率に意味はない。あるのは選挙期間中と当日の内閣支持率だけ

125:無党派さん
17/09/18 10:58:06.37 m06168IAp.net
小沢一郎
野党共闘を野合だとか批判する声を聞く。あまりに浅はかである。今は権力の私物化が横行する民主主義の危機。最悪の政権を倒すため野党が共闘するのは当たり前で、そうしないと勝てない。
与党が共闘を批判するのはそれを恐れているから。そもそも野合というなら長年の自公政権の方がよほど野合である。
URLリンク(twitter.com)

126:無党派さん
17/09/18 10:58:40.12 7C5fG/sA0.net
     ,.ィ"~ ̄~`ヽ
   /       ヽ
   /  /   \  i
  /    ,--、   :;i
  /     ヾ_ノ   : |
 ,! | `ヽ    /~`i ヽ
 |             |
 ヾ  lー、   ,.r-、 ; /
  ヽ |(・ )` ´( ・)| /
   ` < (__人__) >'
     `ー `ー' ‐"
       |  |
      i~   `!
      / / | |~l |
      / / | | l |
     / /  | |  ! |
    レ"   |7  ヾ
    /       ヽ
     |        |
    `丶、___,,.-'

127:無党派さん
17/09/18 10:58:57.35 LeBKjFE80.net
確実なこと
・自民党は議席を減らす
・自公で3分の2は不可能
・それでも単独過半数で形式的には勝利
自民の減少分がどのくらい抑制できるか(野党にとっては少しでも多く削る)の戦い
単独で絶対安定多数を確保できれば「今のうちやっちまえ解散」としては成功

128:民進党支持者
17/09/18 11:01:22.53 3y5OU/gK0.net
一応民進は政権交代を旗印にはするんだろうな
細野始め離党者が出たのは痛いな。山尾始めそういうところは自民が当選するからな
細野だけは無所属でも議席を守れるだろうが

129:無党派さん
17/09/18 11:06:34.65 XZSA60J70.net
>>125
山尾・細野・笠は勝てる

130:無党派さん
17/09/18 11:07:55.56 XZSA60J70.net
>>120
自民党内にも反対の声はかなりありそう

131:無党派さん
17/09/18 11:09:29.25 +WXxRzt9a.net
石川知弘は出られるよね?

132:無党派さん
17/09/18 11:13:38.45 JNaI1aC6a.net
今回、自民党は260~270くらいかな
減らすけど、これだけ取れれば問題ないか
自公維(フ)で2/3獲得できれば上出来なんだろう

133:無党派さん
17/09/18 11:39:10.82 jEHedN/4a.net
前原:共産党との共闘について
「今回は政権選択選挙。日米安保を認めない共産党と組むのは如何なものか。」@NNN
こりゃ共闘はないな

134:無党派さん
17/09/18 11:39:38.36 hiOeTw5b0.net
>>128
正しくは「石川知裕」
公民権が復活する日に民進の北海道11区の候補者になる見通し。

135:無党派さん
17/09/18 11:47:31.83 2zGddbSO0.net
>>126
細野にしても笠にしても、民進党という組織から出てどこまでやれるのかだな。
あとは、民進が刺客出せばアウト。山尾はそもそも選挙に出るんか?

136:民進党支持者
17/09/18 11:47:49.41 3y5OU/gK0.net
>>126
細野はともかく前回接戦の山尾、笠が勝てるとは思えない
スキャンダルと刺客を跳ね返すだけの地盤はない

137:無党派さん
17/09/18 12:01:51.36 QggEDN9Ja.net
>>133
山尾は100%無理だが笠は完全に無理とは言えない。

138:無党派さん
17/09/18 12:04:21.56 rxEk7n8F0.net
FNN
2014年11月支持48.9 不支持40.9 自民38.1 民主9.7
2014年12月支持47.8 不支持39.6 自民36.7 民主8.5
2017年9月支持50.3 不支持40.0 自民党38.0 民進党6.4
ここも民主党・民進党が減らした以外は誤差である
10月の調査が楽しみである

139:無党派さん
17/09/18 12:07:30.11 hiOeTw5b0.net
山尾は地位や肩書に執着する奴だから選挙に出てくるだろう。

140:無党派さん
17/09/18 12:07:59.94 zJJvkB270.net
小林よしのり
史上最低の「セコっち解散」
URLリンク(www.gosen-dojo.com)
耳を疑うような話だが、内閣改造して、仕事人内閣なんて言っておいて、
まったく仕事をしないまま、改造直後の臨時国会もやらずに、解散総選挙をするという。
しかもJアラートを鳴らして、さんざん北朝鮮の危機を煽っておきながら、
まだ戦争の危険もある中で、選挙にうつつをぬかそうと言うのだ。
安倍政権の敵は北朝鮮ではなくて、弱体化した野党らしい。
国民のことなんかこれっぽっちも考えていないのだ。 ただただ、政権を延命したい。
自己保身のためだけに国税使って解散総選挙したいというあまりにセコイ発想。
この国民を愚弄する、史上最低、史上最もセコい
「セコっち解散」を表現するネーミングを、みんなで考えてくれ。

141:無党派さん
17/09/18 12:14:01.94 m06168IAp.net
なるほど民進党が0.5%さがって
共産党が0.6%支持率あがって支持率4.5%か
産経・FNN合同世論調査 衆院解散“追い風” 内閣支持率5割回復、自民支持38・0%に増加 民進党は下落
自民党を除く政党支持率は、
民進党が6・4%で0・5%下落した。
以下、共産党4・5%
公明党3・6%
日本維新の会2・6%と続いた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前回
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
43.8  49.0   │33.0  *3.1  *6.9  *2.9  *3.9  44.6  │08/21  ×FNN

142:無党派さん
17/09/18 12:16:19.30 QggEDN9Ja.net
>>136
選挙できるんか?
辻立ちやれるのか?へんなヤジが飛ぶよ。労組なしでポスター貼れるの?ビラ配れるの?
ポスターやビラの費用は?

143:無党派さん
17/09/18 12:21:38.82 m06168IAp.net
なるほど民進党が0.5%さがって
共産党が0.6%支持率あがって支持率4.5%か
おでは昼夜問わず必死にカチャカチャ共産党叩きしてるのにあんま意味なくて虚しくなってきたな
産経・FNN合同世論調査 衆院解散“追い風” 内閣支持率5割回復、自民支持38・0%に増加 民進党は下落
自民党を除く政党支持率は、
民進党が6・4%で0・5%下落した。
以下、共産党4・5%
公明党3・6%
日本維新の会2・6%と続いた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前回
内閣支持率 │      主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし  │発表日 調査機関
43.8  49.0   │33.0  *3.1  *6.9  *2.9  *3.9  44.6  │08/21  ×FNN

144:無党派さん
17/09/18 12:22:30.36 hsiV2nWX0.net
パコリーヌ事変で民進党壊滅へ

145:無党派さん
17/09/18 12:26:49.78 hiOeTw5b0.net
>>139
愛知だと労組はトヨタが選挙の手足になってくれるからな。
トヨタが引導を渡せばいいと思うが、何故か黙っている。

146:無党派さん
17/09/18 12:36:09.65 rxEk7n8F0.net
ANN 支持41.3(+3.7)不支持39.6(-7.6)
自民46.2(+8.1) 民進党11.3(+0.5)
前原 期待22 しない67
若狭 期待32 しない56

147:あたる
17/09/18 12:39:19.43 VC9EnEoK0.net
橋下、は、ダブル、デジット、反対、、、安倍、ちゃん、の、本音、、、維新、も、圧勝、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿

148:無党派さん
17/09/18 12:42:16.53 m06168IAp.net
【世論】政党支持率 自民38% 民進6.4%(-0.5)共産党4.5%公明党3.6%維新2.6% [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(liveplus板)

149:わにくん
17/09/18 12:55:51.85 sgy3WNjod.net
>>143
支持不支持逆転したか
さて「もりかけ隠し解散」がどう響くか

150:なまら
17/09/18 12:57:03.58 wVV77LDyM.net
>>130
なら民進党には入れず、共産党2票だな
安倍ちゃん嫌我がまま過ぎて、民進党はダメダメだと、消極的でも共産党になってしまうな今回は
自由党も考えようかな?
新党には今のところ入れんわ

151:無党派さん
17/09/18 13:00:21.51 P0MRDfHR0.net
【摂津市議選】若狭勝氏応援の「市民ファーストの会」が全員落選

152:無党派さん
17/09/18 13:02:17.28 P0MRDfHR0.net
結局小池百合子が前面に出なきゃ日本ファーストの会は泡末になるな
後は元民進の細野軍団だろ
無理なんちゃうか

153:無党派さん
17/09/18 13:03:19.60 PXGHxPInr.net
>>109
民進の牙城、愛知で議席確保とか実力はあるんだろう

154:無党派さん
17/09/18 13:06:22.30 rxEk7n8F0.net
ANN報道ステーション
2014年11月 支持45 不支持34.8 自民43.9 民主13.8
2014年12月 支持44 不支持36.6 自民44.2 民主14.9
2017年9月 支持46.2 不支持39.6 自民46.2 民進11.3

155:無党派さん
17/09/18 13:11:13.68 P0MRDfHR0.net
 ANNの世論調査で安倍内閣の支持率が41.3%にまで上昇し、4カ月ぶりに支持が不支持を上回りました。
 調査は16日と17日に行いました。それによりますと、内閣支持率は41.3%と2カ月連続で上昇しました。政党の支持率も、自民党は先月の調査から8.1ポイント上昇して46.2%と2位の民進党を大きく引き離しています。
民進党は前原新体制が誕生しましたが、民進党に「期待しない」と答えた人が3分の2に上っています。
また、東京都の小池知事に近い若狭勝議員らが目指している新党についても、「期待する」と答えた人は32%にとどまりました。
こうしたなか、安倍総理大臣は18日午前から公明党の山口代表を私邸に招いて会談しました。今月28日から始まる予定の臨時国会の冒頭で、衆議院を解散する方針を伝えたとみられます。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

156:無党派さん
17/09/18 13:15:09.98 bh25CNGl0.net
ピンチはチャンスでもある
この機会にいっきに自由社民の吸収まで持って行け!!!今ならなし崩しでやれる
民進党
代表 前原
幹事長 大島
選対 小沢
そして共産とはガッツリ選挙協力すること
統一名簿作成は小沢志井に任せろ

157:無党派さん
17/09/18 13:19:42.46 rxEk7n8F0.net
>>151
ごめん間違えたっけ

158:無党派さん
17/09/18 13:36:57.27 hs7Ql5Az0.net
ここで書くのもなんですが政党支持率は選挙に近づくと上がる傾向があります。(与野党共に)
これは選挙で投票先を決めた無党派層が回答するからです。
そのため今の段階での政党支持率はあまり関係なく来月衆院選直前が注目です。

159:無党派さん
17/09/18 13:39:17.39 rxEk7n8F0.net
だからひと月前の調査ものせてるだろ
今ある調査も解散報道前だし

160:無党派さん
17/09/18 13:53:12.75 m+RcpSEw0.net
>>144
、ケッ、点々もネトサポだ、失望した

161:無党派さん
17/09/18 13:56:28.55 BtJwqAxw0.net
野党が最大のネトサポという悲劇

162:無党派さん
17/09/18 13:58:30.15 NhMvC+EK0.net
民進党のこども国債を教育国債と名前だけ変えてパクったのと同じように、前原のオール・フォー・オールもパクり始めた恥知らずの安倍
しかし、安倍は結局増税するわけだが、安倍に減税だの増税凍結だの期待してた安倍の提灯持ちどもはいかがお過ごしでしょうか?
若狭新党も迷走してるし、民進党はかなりの議席をゲットできそうだな
若狭新党の準備が整ってたかもしれない来年の秋とか末に解散されなくて本当に良かったな
野党第一党さえ維持できれば衆院選後に民進党主導で野党再編ができるからな
若狭の影響力が低下して、細野や長島が新党の主導権を握ればさらに野党再編がやりやすくなる
消費税増収分「社会保障の充実」に…首相訴えへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 安倍首相は次期衆院選で、2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせ、
増収分の使い道を「国の借金返済」から「社会保障の充実」に振り向けることを国民に訴える考えだ。
 12年の与野党合意に基づく社会保障・税一体改革では、消費税5%からの引き上げ分は全て社会保障に充てることになっている。
 しかし、10%への引き上げ時に、子育てや介護などを充実させるための財源に回るのは、このうち1%分(約2・8兆円)にとどまる。
残る4%分(約11・2兆円)は、社会保障制度を安定化させるためとして、実際には国の借金返済などに充てられる。
14年4月の8%への引き上げ後の政府予算もおおむねこの配分で組まれており、
首相は「増えた税収の8割を借金返済に使われた」と周囲に不満を漏らしてきた。

衆院解散へ 若狭氏新党結成に影 新人候補の粗製乱造不可避
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
■党名「ファースト入らず」
 安倍晋三首相が臨時国会での衆院解散を決断したことは、
小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員らによる新党結成への動きに影を落としそうだ。
民進党などから離党者が続出する期待が高まる一方で、新人候補者の粗製乱造は避けられず、
新党参加を模索する国会議員間に温度差がみられ、準備不足のまま選挙戦に突入する可能性がある。(奥原慎平)
 若狭氏は17日、フジテレビ「新報道2001」で、新党について「10月22日あたりの衆院解散が考えられると想定し、
準備は着々と進めている」と強調した。党名については「ファーストは入らない」と語った。
 ただ、次期衆院選の候補者を発掘する政治塾「輝照(きしょう)塾」は16日に開講したばかりだ。
公示日までの約1カ月間で塾生から候補者を選び出さなければならない。
 若狭氏は「国会議員5人以上」という政党要件を満たすため、
民進党を離党した細野豪志元環境相、旧みんなの党出身の松沢成文参院議員らと協議を進めている。
しかし、主要政策になる憲法改正に限っても、若狭氏が国会の一院制導入を最重点項目に掲げ、
細野氏の憲法改正私案の柱は教育無償化、松沢氏の持論は9条改正と異なる。
 若狭氏が臨時国会前に目指した新会派の結成が頓


163:挫したのも、長島昭久元防衛副大臣の反発によるとされる。 野党「臨戦態勢」には程遠く…衆院解散へ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00050044-yom-pol  今後の最大の焦点となるのが、野党共闘がどう実現するかだ。民進党内には野党共闘に前向きな議員も多い。  昨年の参院選では、改選定数1の「1人区」32選挙区のうち、野党統一候補は11選挙区で自民党に勝利しており、共闘の効果は明らかだった。 民進党内からは「衆院選でも共産と共闘できれば、与党に痛手を負わすことが出来る」と期待する声がある。  共産党は、来月の衆院選で、現職が出馬する選挙区を中心に15選挙区を「必勝区」と位置づけている。 民進党がこの15選挙区で候補者擁立を見送れば、共闘が成立するとみられている。 最終的には、選挙協力が進んでいる小選挙区については、黙認することになるとの見方も出ている。 ◆「空中戦」か  新党を結成しても、新人の選挙資金や手足となって動く組織のあては見つかっていない。 新党に参加予定の無所属議員は「新人は『小池人気』に頼るしかない」と、「空中戦」での戦いを予想している。



164:無党派さん
17/09/18 14:03:11.54 GAQ4teJ50.net
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒連載コラム:辛坊治郎のニュース食い倒れ!/「死の灰」の埋蔵に適した非科学的オカルトMAP
⇒戦慄の北朝鮮ルポ:北朝鮮の銅像が「アフリカ独裁者」にバカ売れ中!-経済制裁なんのその!北朝鮮の新しい資金源
明日発売の[女性自身]
⇒怒りの徹底追及:<第2の消えた年金問題>共済年金「支給漏れ」確認リスト-10万人に約600億円の未払い発覚
明日発売の[週刊朝日]
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/骨抜きの対北朝鮮制裁決議をたたえる「大本営発表」に騙されるな!
⇒ワイド特集:いい日旅立ち(抜粋)
▼CIAに匹敵北朝鮮サイバー戦士、次の挑発はハッキング!?
⇒怒りの大特集:日韓「いじめ」のリアル
①怒りの対談:荻上チキ×ユン・ガウン「新学期が苦しい子供を理解するために」
②大人が悩める子供にすべきこと
URLリンク(publications.asahi.com)
明日発売の[サンデー毎日]
⇒怒りの連続追及:<10・22解散総選挙の最大の争点>疑惑総まくり!加計学園を覆う「5つの不可解」
■前川喜平氏の怒りの激白「やはり不公平だ!」/今治市での新学部開設を強行する安倍晋三/日に日に大学開設への疑問が噴出
⇒政治評論家・鈴木哲夫の大胆予測:<青森4区・新潟5区・愛媛3区>決戦!10・22衆院補選の最新情勢-「改憲」と「解散」の攻防戦
▼勝敗ライン「本音は全勝のプレッシャー」安倍晋三のラストチャンス
▼民進党全敗なら、解党的出直し必至!
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/<「安倍1強」打倒の方策>「野党共闘」の大研究
▼日本共産党幹部の祝賀会に与野党重鎮が勢ぞろい
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/ふざけんな!アメリカの戦争ビジネスのために税金を払うなんて
⇒怒りの現場ルポ:日本橋<復活>に異論・反論-「首都高」撤去!
▼国・東京都は景観向上と修繕の為「撤去し、地下化」を検討
▼専門家からは「首都高は高度成長期の象徴」と積極評価
URLリンク(mainichibooks.com)

165:あたる
17/09/18 14:15:55.15 VC9EnEoK0.net
>>157
アベノ、ギアス、は、来、年、、2018、0902、、、臥、薪、嘗、胆、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿

166:無党派さん
17/09/18 14:18:22.72 t2k2ZYUz0.net
台風18号、北海道に再上陸し北上、厳重警戒

167:無党派さん
17/09/18 14:57:50.08 3y5OU/gK0.net
勝負は内閣支持率が35%まで下がるかどうかだ

168:無党派さん
17/09/18 14:58:17.61 t2k2ZYUz0.net
広島リーグ優勝なるか

169:無党派さん
17/09/18 14:59:59.71 t2k2ZYUz0.net
沖縄県内の生乳生産量が落ち込み、学校給食や食卓への影響が懸念されている。8月の記録的な猛暑により、暑さに弱い乳牛が消耗し前年同月比で1割減少した。離農などで減少に歯止めがかからない中、過去最低となる恐れも。

170:無党派さん
17/09/18 15:15:49.52 bfXFEukB0.net
天下100年の計とかぬかすが
100年後には日本の人口5000万やで
きれいに半減するのにその人口に依存する消費税を
歳入の中核に据えると言ってるアホの子は
国家財政をきれいに半減させる覚悟ありますか?
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

171:無党派さん
17/09/18 15:23:04.82 3y5OU/gK0.net
>>166
100年後には完全に人類自体がAIに支配されているか
絶滅させられているかどちらか

172:無党派さん
17/09/18 16:13:05.10 hiOeTw5b0.net
>>165
一方関東から北の太平洋側はオホーツク海高気圧のせいで今年の夏は低温と日照不足だったから、これらの地域の野菜や果物の値段が高くなってる。

173:無党派さん
17/09/18 16:23:27.09 8EBySD2jr.net
>>108
その通り。

174:無党派さん
17/09/18 16:24:49.96 8EBySD2jr.net
>>120
一太が正論を言っている。胸が熱くなる。

175:無党派さん
17/09/18 16:26:49.20 8EBySD2jr.net
>>137
よしのりも正論だな。

176:無党派さん
17/09/18 16:35:08.87 NhMvC+EK0.net
小池も解散は大義がないと批判。自公は2/3の議席は失うが過半数は十分狙えるとして解散。改憲は捨てたか
小池知事「大義、分からない」 早期の衆院解散を批判
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 小池百合子・東京都知事は18日、安倍晋三首相が28日召集の臨時国会の冒頭で衆院解散・総選挙を行う方向で検討していることについて、
「(衆院を解散する)大義が分からない。国民に何を問いかけていくのか分かりにくいし、多くの皆さんがそう思われるのではないか」と批判した。
小池知事、安倍首相チクリ「解散の大義わからない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小池氏は、衆院解散について「解散総選挙は何を目的とするのか、大義が分からない。
国民に何を問いかけていくのか、私には分かりにくい」と述べた。
 安倍首相は衆院を解散し、10月22日か29日に衆院選を行う見通し。
小池氏に近い若狭勝衆院議員による「小池新党」や、民進党などの野党の選挙体制が整わないタイミングを狙っての判断とされている。
首相、二階氏と会談 衆院解散へ理由説明か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 臨時国会冒頭の解散については与党内の一部から「大義がないし、準備期間もない」などと反対意見も出ていたが、
安倍首相は民進党の状況や最新の情勢調査などを踏まえ、
与党で衆議院の3分の2の議席数は失う可能性が高いものの過半数は十分狙えるとの分析を伝えたものとみられる。
 また、与党関係者によると、安倍首相は消費税率10%への引き上げによる新たな税収の一部を教育支援に充てることを選挙の争点の一つに掲げる意向を示しているという。
 しかし野党側は、このタイミングでの解散に強く反発している。
 民進党・前原代表「まさに森友・加計学園隠しの、逃げの安倍さん。つまりは自己保身の解散といわざるを得ない」

177:無党派さん
17/09/18 16:58:19.94 OKZhc99B0.net
現実問題として今解散打たれたら野党は太刀打ち出来んよね。

178:わにくん
17/09/18 16:59:52.80 dIbLabyu0.net
>>173
しかし2/3を割ることはできる

179:無党派さん
17/09/18 17:11:19.68 m0famWJRr.net
>>174
与党系野党の維新と都民が増えるから
実際は与党系が増える

180:わにくん
17/09/18 17:12:16.60 dIbLabyu0.net
つまり日本の戦前回帰、恐怖社会の再来は確実と。

181:無党派さん
17/09/18 17:17:54.83 nkXttkWe0.net
>>175
維新の問題点は
今回は堺の直後に選挙戦に突入するという事
その意味でも維新にとって解散は晴天の霹靂

182:無党派さん
17/09/18 17:21:31.50 FYlkGswNa.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2017英総選挙:コービン労働党まさかの躍進。その背後には地べたの人々の運動
>英国では、歴史的に、大勝できると確信して解散総選挙を行う政権には庶民が反抗する傾向があるとトインビーは書いている。
--
民進党にチャンスがあるとしたら、これだろうな
「自民党に入れると安倍をまた調子付かせるから入れない」
という空気をいかに作り出せるかだ

183:無党派さん
17/09/18 17:25:09.30 EL7GzJ9td.net
>>172
消費増税で教育支援とかこんな争点を自民党内が許さないだろ。
消費増税で社会保障拡充と言って参院選大敗した菅直人と何が違うんだ

184:無党派さん
17/09/18 17:25:12.18 cYw3+vJAd.net
安部は森友加計隠しと批判され尚且つ改憲が無理になっても解散する事を選んだ訳だな

185:無党派さん
17/09/18 17:25:54.61 hiOeTw5b0.net
>>177
大阪市に次いで2番目に人口が多い堺で負けるのは維新には致命的。
大阪市以外はいつ崩れても不思議じゃない状況になる。

186:無党派さん
17/09/18 17:26:34.33 hiOeTw5b0.net
>>180
改憲が無理になれば公明の発言力が増す。

187:無党派さん
17/09/18 17:28:46.70 nkXttkWe0.net
コービンは尾張国内をやっとこ統一したばかりの桶狭間時の信長よろしく
一応党内のガタガタを片付けて態勢整えられたからの

188:無党派さん
17/09/18 17:29:52.72 hiOeTw5b0.net
やはりと言うべきか上空をミサイルが2回飛んだ北海道や、台風18号の被害が大きかった大分では選挙なんてやってる場合かという批判が出てきた。

189:無党派さん
17/09/18 17:34:39.07 EL7GzJ9td.net
>>184
大分県民だが、特にそんな声聞かないぞ
あっても他地域と大差ない理由だと思うが。

190:無党派さん
17/09/18 17:35:08.55 oOsldhBJ0.net
これでミンシンと維新と都ファは消滅やねwwww
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自民党、最強!!

191:無党派さん
17/09/18 17:35:18.47 eRf1TPhEd.net
改憲は、無理だろ 
そもそも日本はプレーヤーじゃないし北朝鮮問題で

192:無党派さん
17/09/18 17:37:30.61 YK4Ri1Cp0.net
都民は現状維持だろう
新人発掘する暇がない

193:無党派さん
17/09/18 17:37:58.95 nkXttkWe0.net
>>179
パターン的には菅内閣とよく被る感じもあるのも無くもないな確かに
あんときも急上昇と急降下の繰り返しだった

194:無党派さん
17/09/18 17:39:47.81 P0MRDfHR0.net
維新足立康史 @adachiyasushi
確かに国会で山尾議員には政治資金規正法違反の疑いがあると指摘して、極めて真っ黒に近いグレーだと言いました。
しかし、本人からも民進党からも、何の反論も説明もありませんでしたよ。
きっと図星だからでしょうね。
URLリンク(mobile.twitter.com)

195:無党派さん
17/09/18 17:40:53.26 fQ9vZqVQr.net
>>187
周辺事態で介入するでしょ
米軍が北に上陸したら、後方支援で陸自も派遣

196:無党派さん
17/09/18 17:49:11.22 8EBySD2jr.net
>>175
都民ファ?は自民党と組んだら終わる。

197:無党派さん
17/09/18 17:49:52.05 nkXttkWe0.net
北に攻撃かけるの
普通に半島ばかりか日本列島も攻撃受けるね

198:無党派さん
17/09/18 17:50:18.41 8EBySD2jr.net
>>178
そうだね。
もしくは野党に入れたら安倍辞めるってよって連呼するか。

199:無党派さん
17/09/18 17:54:32.65 P0MRDfHR0.net
橋下徹「山尾志桜里は何故説明しないんだろ不倫したなら時間無制限で謝罪会見しないと!」
安倍晋三首相も内閣支持率の急落に伴い、まずやったのは国民への謝罪。
テレビカメラの前で8秒間、国民に対して頭を下げた。これは国民の共感を得たと思う
謝罪の順番については、「最も傷ついている人たちから、しっかりと謝罪を行っていく」というのが鉄則。ほんとこうやって言われれば当たり前のことだけど
この鉄則をしっかりと頭に入れておくことが、スキャンダルが勃発してもパニックに陥らない黄金の術なんだ。
山尾さんは釈明の記者会見で、冒頭、党に迷惑をかけたこと、支援者の期待を裏切ったことなど、延々、自分の今のポジションを「公的に」支えてくれている人たちへの謝罪を行った。これは違うでしょ。
最も傷ついているのは、相手男性の奥さんであり、その子供であり、そして自分の夫であり、自分の子供。
なぜ山尾さんは家族への謝罪を落としたのか
それとも今回の件で一番傷ついている者が誰なのかを見失ったのか
山尾さんの会見は、男女関係がないことを強調したあまり、最後の最後のギリギリのところでかっこを付けることにこだわった感がある。
こんなところでかっこつければ、世間は「何偉そうにしとんねん!」となる。
あの山尾さんの会見を見る限りは、そんな雰囲気は全く感じなかった。子供を悲しませてしまった、迷惑をかけてしまったということからにじみ出た涙というよりも、不条理なことで党を追われることへの無念の涙という感じだった。
そして世間的に広がったピンチを挽回するには、最後は「記者会見」しかない。そこではメディアからの質問が途切れるまで、時間無制限で対応すべきだ。しかし、ピンチに陥った人の記者会見は、途中で打ち切ってしまう
山尾さんは、相手男性と自分の家族に謝罪することは当然として、さらに同様の行為をした他人をこれまで偉そうに批判していたことを徹底的に反省し、
批判した相手に対して心のからの謝罪をすることが重要
URLリンク(lite.blogos.com)

200:無党派さん
17/09/18 17:57:05.01 oOsldhBJ0.net
維新は政党支持率1%なんだからw
ミンシンの心配している余裕はないだろ。

201:無党派さん
17/09/18 17:58:57.44 oOsldhBJ0.net
ミンシン、共産、都ファ、維新の中で、
維新の政党支持率が一番低いんやでwwww

202:無党派さん
17/09/18 18:05:47.32 IZmw3Dh20.net
若狭よりももうちょっと見てくれがいい奴神輿に出来なかったのかね
あいつじゃ無理やで

203:無党派さん
17/09/18 18:06:55.15 oOsldhBJ0.net
ミンシン → 惨敗し公明規模まで縮小
都ファ → 金無し、人無し、時間無しで、壊滅
維新 → ミンシン、共産、都ファ、維新の中で最低政党支持率1%なので完全消滅
共産 → 野党に唯一勝利し微増で議席

自民 → 歴史的大勝 

204:無党派さん
17/09/18 18:08:13.05 hiOeTw5b0.net
>>198
何かにつけて小池、小池で自分の意見が全く無い奴にしか見えない。

205:無党派さん
17/09/18 18:19:35.28 Xas4glb80.net
石破的に言えば、今回の解散は感じ悪いよねってことになるんだろう。

206:無党派さん
17/09/18 18:28:13.50 HmAsUUrz0.net
若狭は見てくれが悪すぎ

207:無党派さん
17/09/18 18:35:18.84 P0MRDfHR0.net
民進・大塚議員「笠と後藤が抜けて、神奈川民進は無いに等しい東京民進もオワコンついに動き出した」
16日放送のAbemaTV『みのもんたのよるバズ!』に出演した民進党広報局長の大塚耕平参議院議員は「“離党ドミノ“という表現も事実だ」と認めた上で、「笠さんと後藤さんが抜けて、
神奈川県連は無いに等しい。東京も長島昭久さんが抜けて姿が見えなくなってきている。
神奈川、東京では小池さんがサポートする国政新党の勢力が増える可能性はある」とコメント、
「臨時国会冒頭での衆議院解散もあり得る。もし今、解散を打たれたら大丈夫じゃない。だから安倍さんは打とうとしている」と危機感を露わにした。
細野氏は11日、新党結成をめぐり、小池都知事、若狭勝衆議院議員と会談を行った。取り沙汰されているのは、旧細野グループの民進党議員が離党し、新党に合流するというシナリオだ
一方、自身が代表選で推薦人になったこともある細野氏の離党について「あまり良いことだと思っていない」としながらも、
細野氏、若狭氏と民進党の連携の可能性については「フィフティ・フィフティだ」と含みをもたせた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

208:無党派さん
17/09/18 18:40:55.75 nkXttkWe0.net
首相、教育財源に消費税
URLリンク(this.kiji.is)
安倍晋三首相(自民党総裁)は10月22日投開票を軸に調整する衆院選で、
憲法9条改正や全世代型の社会保障制度改革を主要政策として訴える意向を固めた。
消費税率を10%に引き上げる際の使途を組み替え、
子育て支援や教育無償化の財源を拡充する案を打ち出す。
政権幹部が18日、明らかにした。
野党は早期解散判断について、
森友学園や加計学園問題の国会論議を回避した「疑惑隠し」と批判。
改憲や子育て支援策でも対決色を強めた。

209:無党派さん
17/09/18 18:44:56.08 LeBKjFE80.net
>>184
7月の豪雨災害をガン無視してモリカケに終始した野党とマスゴミ

210:無党派さん
17/09/18 18:48:23.55 nkXttkWe0.net
>>205
国会終了後の7月って森友加計のトーンがもろに落ちたのだが…

211:無党派さん
17/09/18 19:13:04.67 1815UVKP0.net
豪雨、台風
コンクリートも人もと言えない政党に支持はこない
金融緩和と言えない政党にも支持はこない

212:無党派さん
17/09/18 19:15:03.44 nkXttkWe0.net
…それは自民党に対する嫌味か?

213:無党派さん
17/09/18 19:16:12.58 hiOeTw5b0.net
>>207
金融緩和だけやりたいなら日銀総裁は黒田じゃなくても良いな。
金融緩和をやりたい奴なら誰でも出来る。

214:無党派さん
17/09/18 19:20:12.76 1815UVKP0.net
では黒田を変える理由はないということだな

215:無党派さん
17/09/18 19:26:14.09 hNOMdtUU0.net
野党のだらしなさ、みっともなさはどうしようもないな。
やっぱり政治は自民党しかないな、というのを確認するための選挙みたいなもんだね。

216:あたる
17/09/18 19:36:40.35 VC9EnEoK0.net
維新、の、スタンス、は、明白、、、圧勝、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿

217:無党派さん
17/09/18 19:54:27.08 fQ9vZqVQr.net
>>193
北に日本に裂く戦力あるのかな?

218:無党派さん
17/09/18 19:54:57.06 dn+JICXH0.net
>>202
あれでも南雲吉則医師の30代の頃にそっくりだから
ごぼう茶飲んでスッキリすればイケメンになるかもよ

219:わにくん
17/09/18 19:58:48.41 HYT/5aHy0.net
>>211
たしかにだらしないが、庶民の生活を破壊する自民党の政治はもう嫌だ

220:無党派さん
17/09/18 20:00:01.98 oOsldhBJ0.net
ファーストは名前も使えんし、立候補者立てる金も無いやろ。
支持率1%の維新並みに負けるかもしれんどw

221:無党派さん
17/09/18 20:06:35.78 JsrIS8sQ0.net
安倍首相など自民党の大物が応援演説に来たとき
先の都議選みたいな抗議活動はどこまでできるのだろうか。

222:無党派さん
17/09/18 20:08:05.53 JsrIS8sQ0.net
>>202
安倍首相に比べればまし。
石破氏が化け物あつかいされているのがよくわからん。

223:無党派さん
17/09/18 20:09:38.68 AFPSjNu20.net
>>217
次は統一教会員大動員で対抗してくるよ

224:無党派さん
17/09/18 20:11:06.28 8EBySD2jr.net
>>226
安倍以外に大きなヤジみたいなのはあったの?
小さい?のはあったかもしれないけど。

225:無党派さん
17/09/18 20:19:17.85 /qtHU0290.net
細野完全に誤算だったなw

226:無党派さん
17/09/18 20:30:46.40 AFPSjNu20.net
豊田逆ギレ開始

227:無党派さん
17/09/18 20:39:40.52 P0MRDfHR0.net
百田尚樹?@hyakutanaoki
決めた!
堺市には縁もゆかりもないけど、市長選には永藤さんを応援する!
現職の竹山市長を応援するヤカラは気持ち悪い!
URLリンク(twitter.com)
百田の維新支持表明キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

228:無党派さん
17/09/18 20:41:11.61 EL7GzJ9td.net
>>223
百田から漂う小林よしのり臭がすごいな

229:無党派さん
17/09/18 20:44:09.73 2zGddbSO0.net
>>177
用済みになったってことなんだよね。簡単に言えば。

230:無党派さん
17/09/18 20:45:37.11 hiOeTw5b0.net
>>223
>>224
百田はこれでも61歳。

231:無党派さん
17/09/18 20:52:33.98 oOsldhBJ0.net
176 名前:エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 (ワッチョイ 3133-o7xi)[] 投稿日:2017/09/18(月) 20:27:49.97 ID:1S4ERp+s0 [7/8]
離党予備軍は旧改革結集・渡辺周・岸本・福島・井坂・鷲尾・吉良あたりか
188 名前:無党派さん (スフッ Sdb3-HjNt)[] 投稿日:2017/09/18(月) 20:37:20.03 ID:EL7GzJ9td [3/3]
>>176
吉良はない。
大分で民進離党は自殺行為。
194 名前:無党派さん (ワッチョイ 0115-o7xi)[] 投稿日:2017/09/18(月) 20:40:48.90 ID:oOsldhBJ0
>>188
どこでもそうやろ。
小池は出てこない、ファーストの名も使えない。神輿は冴えないおっさん。
金は無い、人もいない、準備できていない状態で、ファーストは安倍に解散を打たれた。
ミンシンは準備はできているからな。
敗北を喫しても壊滅はしない。
政党支持率でも7%はあるから、負けつつもある程度は生き残る。
政党支持率0~1%になるであろう新党若さ生活(半笑)で戦っても、大惨敗するだけやでww
細野も後悔しちょるやろ。

232:無党派さん
17/09/18 20:52:53.81 uR9iFagS0.net
>>204
改憲と教育無償化の財源が争点か、意外と悪くないんじゃないかな。少なくとも、ネガティブキャンペーンよりも政策論争ができる選挙になりそう。

233:無党派さん
17/09/18 20:54:26.74 uR9iFagS0.net
>>227
若狭と細野だけが当選とかあり得る。

234:無党派さん
17/09/18 20:56:48.37 2zGddbSO0.net
>>229
細野にいい感情を持ってないであろう枝野や長妻が実務を仕切ってるから、
民進が候補を立てれば細野も危ない。
長島は確実に死ぬだろう。

235:無党派さん
17/09/18 20:58:43.75 uR9iFagS0.net
改憲が争点になるとすると後世に改憲解散と呼ばれるかもね。

236:無党派さん
17/09/18 21:11:14.70 hiOeTw5b0.net
>>230
細野は自分の選挙だけは強い。
渡辺周に刺客を送りかねないから仕留めたいだろうけど。

237:無党派さん
17/09/18 21:13:45.85 2zGddbSO0.net
>>232
結局、自前の後援会組織だけでどこまで戦えるのかってことになるだろうな。
そういう意味じゃ、地力が試される。
いままで労組が支持母体じゃダメだといっていた保守系の連中のテストケースになるな。

238:無党派さん
17/09/18 21:15:24.84 oOsldhBJ0.net
小池もファーストも抜きやからねw
おっさんの若狭だけwww
これ、大惨敗やで。
金と人でもないから、自分の車を自分で運転して、チラシも自分で貼らないとあかん。
きついわあ。
ファーストはマジで政党支持率0%で選挙突入あるぞwww
選挙結果なんて、政党支持率×立候補者数 なんだよ。
新党若さ生活(爆笑)では、政党支持率は0%。良くて維新と同じ1%。
立候補者を立てる金はない。
初陣から全滅やで。
若狭と細野の落選、あるで(爆笑)

239:無党派さん
17/09/18 21:16:33.12 hiOeTw5b0.net
>>233
労組王国の愛知の連中は完全に労組に頼ってるのにな。
茨城5区はあの日立製作所の労組の牙城だし。

240:無党派さん
17/09/18 21:18:21.20 Xas4glb80.net
細野についていって未来があるのか。

241:無党派さん
17/09/18 21:19:03.60 hiOeTw5b0.net
ちなみに千葉1区も労組の影響力が強い。(NTT)

242:無党派さん
17/09/18 21:25:35.06 3SbyjxgSr.net
>>235
労組が強いのになぜか保守思考の愛知
日教組組織率も高いのに国旗国歌100%を達成してた

243:なまら
17/09/18 21:38:45.01 VPSzHwV00.net
東京の真ん中で・・・ "だためし食堂"
すげぇ~な ビジネスモデルとしても成立しているし

244:無党派さん
17/09/18 21:41:54.92 8En8uMfJ0.net
民進を離党した細野元環境相は、若狭議員らと月内に新党を立ち上げると表明した。28日の臨時国会を念頭に「できれば解散前に立ち上げたい」と述べた。
自身に近い離党者3人については「一緒にやりたい思いはある」と期待感を示した。一方で、新党の規模については「数よりも質。理念を共有できるメンバーでスタートし、できるだけ数を集めていく」と述べるにとどめた。
小池都知事がどのように新党にかかわるかは明言しなかった。

245:無党派さん
17/09/18 21:43:19.49 yuQ1npZjM.net


246:無党派さん
17/09/18 21:43:58.15 2YZG9ILV0.net
小池と野田二してみれば、用済みの若狭を処分できるかもしれない絶好のチャンスw

247:無党派さん
17/09/18 21:45:01.97 oOsldhBJ0.net
223 名前:無党派さん (ワッチョイ 931e-SGtB)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:23:19.06 ID:SOcmbWB/0
若狭新党は政党助成金もらう前に解散されたの痛かった
供託金600万は自前だb�うから人が集bワるわけない
返ってくるアテもないし
ファースト
「600万円もないよぅぅぅ><・・・。しかも、返ってくるアテもないし。
党首はショボイおっさんだし。ファーストの名前も使わせてもらえないし。」

248:とく
17/09/18 21:48:34.83 yuQ1npZjM.net
京都だったら
どこかに学生さん相手に
手持ちのない学生さんに
お店のお手伝いしてくれたら
お代いただかない定食屋さん
あったんじゃないかしらね
それにしても台風被害ないといいんだけど
どうでしょうね
役所も動くのは明日でしょうし

249:とく
17/09/18 21:48:35.30 yuQ1npZjM.net
京都だったら
どこかに学生さん相手に
手持ちのない学生さんに
お店のお手伝いしてくれたら
お代いただかない定食屋さん
あったんじゃないかしらね
それにしても台風被害ないといいんだけど
どうでしょうね
役所も動くのは明日でしょうし

250:とく
17/09/18 21:53:08.33 yuQ1npZjM.net
カレー食べたいにゃん きゅうり入れてサラダ作りたいにゃん
と思ってポテトサラダ作って
コロッケ買ってにゃん
したら
全部、じゃがいも料理ににゃん

251:なまら
17/09/18 21:55:02.38 VPSzHwV00.net
>>244
へぇ~ そうなんだ

252:なまら
17/09/18 21:59:42.66 VPSzHwV00.net
B'z は相変わらず元気だな

253:無党派さん
17/09/18 22:03:31.92 yuQ1npZjM.net
オリンピックや築地とか
カジノとか思ったり
東京都は賑わってるし
もとをとれると思って
出す人いないかしらね
どこかの医療法人さんに似たような人とか

254:無党派さん
17/09/18 22:04:30.87 yuQ1npZjM.net
台風18号 大分で約600人孤立続く 市役所にも土砂
9/18(月) 16:49配信 テレ朝 news
All Nippon NewsNetwork(ANN)
 大分県では道路が土砂崩れで寸断されるなどして、いまだ約600人が孤立しています。津久見市役所から報告です。
 (寺田健人アナウンサー報告)
 台風の通過から一夜明けた津久見市です。防災の拠点となる津久見市役所の駐車場では、水はけの悪い所ではまだまだ大量の泥が残っています。
そして、駐車場が冠水しましたが、その水の高さがどれぐらいまできたかというと、掲示板が物語っています。この書類の所にちょうど泥汚れが残っていて、腰の高さまできています。
そして、市役所は一階部分が浸水しました。朝から市の職員らによって泥の掻き出し作業が行われていました。現在は床の清掃が進んでいますが、階段の四隅など泥がまだたまっている様子があります。
19日には通常の業務を再開するよう目標にしているということで、現在も急ピッチで作業が進んでいます。津久見市と佐伯市、合わせて390世帯595人が現在も孤立しているということです。
泥の撤去作業などの解消へ向けて努力が進められています。

255:なまら
17/09/18 22:07:48.03 VPSzHwV00.net
「対話呼び掛けは無駄骨」=安倍首相、北朝鮮制裁で団結訴え
時事ドットコム 9/18(月) 11:30配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
金正恩ぽいな~

256:無党派さん
17/09/18 22:09:44.66 yuQ1npZjM.net
河川氾濫や土砂崩れ、集落孤立も 台風18号、京都府被害
9/18(月) 22:00配信 京都新聞
 台風18号に伴う大雨の影響で18日、京都府では京丹後市や福知山市、与謝野町など北部4市1町の国道や府道で冠水や土砂崩れが発生し、通行止めとなった。
京丹後市丹後町の集落が孤立している。伊根町本庄上では筒川が氾濫した。
 降り始めからの雨量は宮津市と福知山市でいずれも198ミリを記録した。
 一時、綾部市と与謝野町の3759世帯8459人に避難指示、京都市や福知山市など8市町の9万5780世帯21万8099人に避難勧告がそれぞれ出され、計766人が避難した。
 京阪神の鉄道は、18日始発から運休や間引き運転が相次いだ。JR西日本は「サンダーバード号」「きのさき号」など特急25本を運休。
府北部でも18日の始発から山陰線の特急と普通列車計96本を運休、午後5時半までに全区間で運転を再開した。福知山線や舞鶴線でも遅れや運転取りやめが発生した。
 京都丹後鉄道は、トンネル内に土砂が流入するなどし、宮舞線と宮豊線が終日運休した。宮福線と合わせて計64本が運転を取りやめ、約2600人に影響した。
19日も復旧作業の影響で、栗田―宮津(宮津市)間と網野―小天橋(京丹後市)間の運転を休止し、バスによる振り替え輸送を行う。

257:無党派さん
17/09/18 22:14:05.48 yuQ1npZjM.net
「9月観測史上最大の雨量」台風18号 各地で被害/岩手
9/18(月) 19:13配信 IBC岩手放送
IBC岩手放送
 大型の台風18号は18日午前、岩手県に最接近しました。沿岸南部を中心に各地で浸水被害や交通機関への影響があり、
現在も釜石市内の一部で避難指示が発令されています。
 台風の接近に伴い、県内では未明に大槌町の新町で1時間に73.5ミリ、釜石で66ミリなど非常に激しい雨が降りました。
また、正午までの24時間の雨量は大槌町の新町で250ミリ、釜石で225ミリを記録し、9月の観測史上最大を更新しました。
 県内の避難指示や避難勧告、避難準備はあわせて一時最大で12市町村に上り午後3時に一旦全て解除されました。
しかし、釜石市駒木町で土砂崩れが発生したため、午後3時半、15世帯、34人を対象に避難指示が発令されました。
 県などによりますと、人的被害は一関市の76歳の女性が風で飛んできた木にあたり、わき腹を打撲する軽いけがをしました。
また、住宅の被害は釜石市や大槌町などで冠水や浸水、盛岡市などで屋根が飛ばされる被害がありました。
 道路の通行止めは陸前高田市、釜石市、宮古市など10か所で発生しました。交通機関も乱れました。
JRは釜石線の遠野・釜石間が終日運休するなど18日午後4時現在、7つの路線であわせて50本が運休しました。
三陸鉄道、IGRも一部が運休。花巻空港発着の空の便は名古屋便の最終1往復を除く全便が欠航しました。

258:無党派さん
17/09/18 22:14:51.42 eJRh+orR0.net
円安で株価も上がってるのか
面白い
選挙中に影響がでそうだ

259:無党派さん
17/09/18 22:14:52.55 m06168IAp.net
【解散】 安倍さん「仕事人内閣だ!(ドャ)」→仕事せず爆散 何故なのか [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(poverty板)

260:無党派さん
17/09/18 22:19:43.50 yuQ1np


261:ZjM.net



262:とく
17/09/18 22:23:08.85 yuQ1npZjM.net
秋の収穫の時期だし
秋雨前線の時期だし台風被害出てないんといいんですけど
やっぱり明日にならないと全容はわからないじゃないかしらん

263:なまら
17/09/18 22:24:23.11 VPSzHwV00.net
【衆院解散】細野豪志・若狭勝両氏 28日の臨時国会召集前に「新党」発足へ
産経新聞 2017年9月18日 22時3分
URLリンク(news.livedoor.com)

264:無党派さん
17/09/18 22:24:48.35 eJRh+orR0.net
野党は北朝鮮への圧力をどのように展開すべきか
どのような日米同盟の強化や防衛力の増強や警戒システムの構築という
重要ポイントを聞けるチャンスになる
ここで対話という間抜けな事を言い出すと
そこで選挙結果は終わり

265:無党派さん
17/09/18 22:26:38.57 yuQ1npZjM.net
北海道 10河川で氾濫危険水位を超える
9/18(月) 18:45配信 日テレNEWS24
(c) Nippon News Network(NNN)
 17日に九州に上陸した大型の台風18号は日本列島を縦断し、18日午前、北海道に再上陸した。
まもなく北海道を抜ける見込みだが北海道内では地域によって依然、厳重な警戒が必要。
 台風による大雨の影響で、壮瞥町では長流川が氾濫危険水位を超えた。
道によると、管理する10の河川で氾濫危険水位を超えたという。
また、強風による倒木で、電線などが切れるなどして、18日午後3時までに3万7400世帯が停電した。
 台風18号はまもなく海に抜ける見込みだが、場所によっては19日にかけて予想される24時間の雨量が、
多いところで80ミリ、最大瞬間風速は35メートルで厳重な警戒が必要。
 各地で死亡者や行方不明者が出ている。
 高知県四万十町では17日、増水した川に車が転落。18日早朝、車を引き揚げたところ、町内に住む小谷素啓さん(60)が遺体で発見された。
高知県では、四万十市でも2人の行方がわからなくなっている。
 また、香川県三豊市では山が崩れて民家に土砂が流れ込み、この家に住む田村トクヱさん(86)が死亡した。
 大分県では東部の津久見市などで川の氾濫が相次ぎ、広い範囲で浸水や橋が崩落するなどの被害が出た。豊後大野市で、71歳の男性が行方不明となっている。

266:無党派さん
17/09/18 22:31:26.47 eJRh+orR0.net
大雨という現実に、脱ダムとコンクリートから人へ
前原さん選挙中で訴えてくんないかな

267:無党派さん
17/09/18 22:32:49.59 ohv9wSFo0.net
大阪13区は現職の宗清に、青野と西野が挑む全員40歳代三つ巴の激戦区だが、
西野はどこから出るんだろう?

268:無党派さん
17/09/18 22:38:11.80 P0MRDfHR0.net
【情報コーナー】堺市長選の情勢:朝日「竹山氏やや優勢」共同「竹山氏先行」米重「現職わずかにリード」- あと一押し!
やはり維新は前回に続き負けそうな情勢
URLリンク(youtu.be)
■朝日新聞
堺市長選、現職が維新新顔にやや優勢 朝日新聞情勢調査 (朝日新聞デジタル)
>竹山氏は自民支持層の7割を固め、無党派層の大半の支持を集めている。自主投票を決めた公明支持層にも浸透。
永藤氏は日本維新の会支持層をほぼまとめた一方、無党派層の支持は広がっていない。
■共同通信
【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査 - 産経WEST
>竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、自主的に支援する共産党にも浸透。「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。
日本維新の会は大半が永藤氏を支持。
自主投票を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
■米重氏は「接戦」だが、竹山氏の名前を先にした
大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社世論調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
まだ安心できませんが、
共同通信も「竹山氏先行」。
いずれも記事タイトルに維新候補について、「追う」「猛追」表記がないので、ある程度の差はあるのではと思われますね。
JX通信の米重氏のみ「接戦」表記ですが、「永藤、竹山接戦」から「竹山、永藤接戦」に変わっています。
やはり4年前と同じく竹山氏が「やや優勢」ではと思いますね。
まだ1週間あり何が起こるかわかりませんので、最後の最後まで気を引き締めて維新をさらに離しましょう
URLリンク(blog.goo.ne.jp) none:default:1000:512:----: EXT was configured

269:なまら
17/09/18 22:41:01.14 VPSzHwV00.net
ある自民党ベテラン議員は「“安倍の安倍による安倍のための解散”だ。加計問題の国会審議を避けようとしているのが本音で説明責任なんて果たすつもりはまったくない」と批判している。

270:無党派さん
17/09/18 22:43:55.44 yuQ1npZjM.net
還元率3割規制で寄付者減ったふるさと納税で企業倒産の恐れ
9/12(火) 7:00配信 NEWS ポストセブン
 宮崎県都城市�


271:ヘ2年連続(2015~2016年度)でふるさと納税を通じた寄付額が全国1位となった自治体だ。 目玉となる返礼品には宮崎牛やブランド豚、芋焼酎などの地元特産品が並ぶ。 ところが、市に返礼品となる商品を納入してきた地元業者はこう嘆くのだ。 「6月以降、市からの返礼品の受注は5分の1に減った。正直、ふるさと納税ブーム頼りになっていたところもあって、今年の売り上げは去年の5~6割減にはなりそうです……」  ふるさと納税は第一次安倍政権下の2007年に当時の菅義偉・総務大臣(現・官房長官)が創設した。 地方自治体に寄付をすると住民税の控除が受けられ、さらに返礼品として地元名産品を受け取れるという制度。豪華な返礼品目当てに寄付をする人が急増して一大ブームとなった。 「地方創生」の名のもとに安倍政権は2015年度から寄付の上限額を2倍にするなど、ブームを煽ってきた。しかし、返礼品競争が過熱し、全国の自治体でその調達コストが高額化。 「寄付されたお金を地元のために使うという制度の趣旨から外れている」という批判が高まると、政権は態度を一変させた。  4月に総務省は寄付額に対する返礼品の「還元率」を3割以下にするよう全国の自治体に通知を出した。それがブームに冷や水を浴びせたのだ。  冒頭の都城市の業者は、「通知を受け、6月から返礼品の見直しがあった。それまでは還元率は8割くらいあったが、3割に抑えたので“お得感”がなくなって寄付者が減っている」と恨み節が止まらない。  現場で大混乱が生じると、8月に就任した野田聖子・総務相は「返礼品は自治体に任せるのが当然」と発言。勢い任せに突き進んできた政権が、批判を恐れて方針を二転三転させている。  生産者からすれば、返礼品需要を当て込んで一度、増産態勢を取ってしまったら、いきなり縮小させるのは難しい。“地方創生倒産”のラッシュさえ懸念される。 ※週刊ポスト2017年9月22日号



272:無党派さん
17/09/18 22:44:26.91 AFPSjNu20.net
加計や森友の説明なんて出きっこない
本当の事を話せば辞めなきゃならんからなw

273:無党派さん
17/09/18 22:46:06.31 P0MRDfHR0.net
【情報コーナー】堺市長選の情勢:朝日「竹山氏やや優勢」共同「竹山氏先行」米重「現職わずかにリード」- あと一押し!
やはり維新は前回に続き負けそうな情勢
URLリンク(youtu.be)
■朝日新聞
堺市長選、現職が維新新顔にやや優勢 朝日新聞情勢調査 (朝日新聞デジタル)
>竹山氏は自民支持層の7割を固め、無党派層の大半の支持を集めている。自主投票を決めた公明支持層にも浸透。
永藤氏は日本維新の会支持層をほぼまとめた一方、無党派層の支持は広がっていない。
■共同通信
【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査 - 産経WEST
>竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、自主的に支援する共産党にも浸透。「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。
日本維新の会は大半が永藤氏を支持。
自主投票を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
■米重氏は「接戦」だが、竹山氏の名前を先にした
大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社世論調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
まだ安心できませんが、
共同通信も「竹山氏先行」。
いずれも記事タイトルに維新候補について、「追う」「猛追」表記がないので、ある程度の差はあるのではと思われますね。
JX通信の米重氏のみ「接戦」表記ですが、「永藤、竹山接戦」から「竹山、永藤接戦」に変わっています。
やはり4年前と同じく竹山氏が「やや優勢」ではと思いますね。
まだ1週間あり何が起こるかわかりませんので、最後の最後まで気を引き締めて維新をさらに離しましょう
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

274:無党派さん
17/09/18 22:46:08.81 dvqi4otbM.net
>>264
村上先生かな?

275:なまら
17/09/18 22:47:13.13 VPSzHwV00.net
>>268
自民党内は大変そうだな

276:なまら
17/09/18 22:52:26.21 VPSzHwV00.net
広島の連覇て感慨深いな~ てか、おめでとう

277:とく
17/09/18 22:53:16.47 yuQ1npZjM.net
堺は週末は台風の影響で
どの陣営も思うように選挙活動できていないかも
ただポイントが5ポイント程度だったら
ひっくり返ることもあるから
どの陣営も引き締めて頑張るんじゃないかしら
台風さえなかったら観に行こうかとも考えたのですけど

278:無党派さん
17/09/18 23:08:20.84 8En8uMfJ0.net
安倍首相、消費増税分を社会保障充実へ

279:無党派さん
17/09/18 23:13:59.68 cVbdK/A70.net
>>251
いよいよ、安倍総理も開戦覚悟したな

280:無党派さん
17/09/18 23:17:42.36 2zGddbSO0.net
>>273
安陪は小泉の手打ち路線を、拉致被害者使ってつぶしたような奴だしな。

281:無党派さん
17/09/18 23:19:14.76 eJRh+orR0.net
選挙中は
世界の諸国民+安倍人民戦線内閣対
北+野党連合の構図か
面白くなりそうだ

282:無党派さん
17/09/18 23:20:24.73 cVbdK/A70.net
野党が選挙で北との対話を訴えてくると思って先手を打ったんだろう
対話打ち切りといえば否が応でも自民支持になる流れ

283:無党派さん
17/09/18 23:30:11.52 XZSA60J70.net
>>238
もともと民社と社会党右派の牙城だった

284:無党派さん
17/09/18 23:31:34.06 XZSA60J70.net
>>268
山本一太の一派かもしれない

285:あたる
17/09/18 23:32:31.40 VC9EnEoK0.net
共産、も、ここ、ら、あたり、まで、か、、、かなり、増長、し、て、いる、、、小池、晃、は、とくに、ひどい、、、
解散、を、しろ、と、喚い、て、い、た、の、は、お前、ら、自身、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿

286:無党派さん
17/09/18 23:33:56.24 yuQ1npZjM.net
米ロ外相が会談=北朝鮮問題協議か
9/18(月) 15:38配信 時事通信
 【ニューヨーク時事】ティラーソン米国務長官とラブロフ・ロシア外相は17日、ニューヨークで会談し、米国務省によれば、シリア情勢などを協議した。
 北朝鮮の核・ミサイル開発問題をめぐっても意見交換した可能性がある。
 これに先立ちティラーソン氏は、米CBSテレビのインタビューで「最大かつ最強の国際的な連合を構築し、北朝鮮および隣国の中国とロシアにメッセージを送る」と主張。
ロシアに関して「北朝鮮から3万人以上の派遣労働者を受け入れ、その賃金は北朝鮮の体制に送られている」と指摘し、国連安保理の北朝鮮制裁決議の実効性確保に向けた一層の協力を促した。 
中国とロシア、北朝鮮付近で海軍の合同軍事演習を開始
9/18(月) 17:46配信 ロイター
[北京 18日 ロイター] - 中国とロシアの海軍は18日、北朝鮮付近で合同軍事演習を開始した。中国国営の新華社によると、
軍事演習は北朝鮮とロシアの国境にほど近いロシア極東ウラジオストク港沖の日本海とオホーツク海南部の海上で実施される。
中ロ海軍の演習は今年2回目。1回目は7月にバルト海で実施された。新華社は今回の演習について、北朝鮮を巡る緊張との関連性に直接言及していない。
北朝鮮は15日、日本の上空を通過する弾道ミサイルを再び発射。3日には6回目の核実験を強行したばかりで、同国の核開発を巡る緊張が続いている。
中国とロシアは北朝鮮問題について繰り返し平和的な解決と対話を呼び掛けている。

287:無党派さん
17/09/18 23:34:31.57 OrioqnBRa.net
国民をバカにしてると思われる」 山本元沖縄担当相、冒頭解散に懸念
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
佐藤静雄(元自民党代議士)
@kuromotikibi
衆院の解散が決まった。火事場泥棒、逃げまくり解散の揶揄がピッタリだが、民進党がもたつき小池新党も結党準備をしている時、に余りにも手段を選ばない王道を欠いた卑怯な解散だ。
こういう姑息さが「人柄が信用できない」と言われる所以だ。効果の見えないアベノミクスを含め国民はどう判断するか。

288:あたる
17/09/18 23:36:24.96 VC9EnEoK0.net
最新、情勢、、、自民、、320、、、ミンチ、、55、、、共産、、15、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿

289:あたる
17/09/18 23:37:38.22 VC9EnEoK0.net
公明、、35、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿

290:無党派さん
17/09/18 23:37:53.23 AFPSjNu20.net
>>281
元々こういう卑怯者だよ、安倍は
一時でも人柄が信用できる奴が多くいたことのほうが驚きだ
どこに目をつけてるのかな

291:なまら
17/09/18 23:39:17.88 VPSzHwV00.net
首相、「国民的な疑念招いた」 加計学園問題で (9/5) 
で冒頭解散だからな~

292:無党派さん
17/09/18 23:39:56.99 hGP21/sH0.net
>>181
> 大阪市に次いで2番目に人口が多い堺で負けるのは維新には致命的。
そんな馬鹿な。前回の市長選でも維新は負けている。でも大阪府内で組織は残った。
堺の影響力は府内で弱い。大阪市とちがう。たぶん堺はモンロー主義的な土地柄なんだろう。
>>199
> 維新 → ミンシン、共産、都ファ、維新の中で最低政党支持率1%なので完全消滅
その1%が大阪に集中していれば、ある程度小選挙区での当選が見込めるだろう。
沖縄と一緒のローカル政党だ。大阪だけなら維新はそんなやわな組織ではなかろう。
ついでにいっとくと、維新が好きか嫌いかと、維新の選挙をどう見るかは別よ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch