16/06/29 12:52:17.44 I5I7BdT1.net
前スレ
舛添要一辞職後の東京都知事を予想するスレッド 2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(giin板)
2:無党派さん
16/06/29 12:53:24.71 I5I7BdT1.net
小池百合子氏、都知事選出馬を表明
自民党の小池百合子元防衛相(63)が29日、東京都知事選への出馬を表明した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
3:無党派さん
16/06/29 12:54:26.85 I5I7BdT1.net
現職の所属国会議員である小池百合子氏の立候補表明に自民党は戸惑いを見せています。
(政治部・中丸徹記者報告)
小池氏の突然の出馬表明は自民党関係者も寝耳に水で、都知事選挙を預かる東京都連は激怒しています。
自民党の東京都連は、前総務次官の桜井俊氏を本命として候補者選びを進めている真っ最中で、小池氏が無断で出馬を強行したことにいら立ちを隠せません。ある幹部は
「応援することは150%ない」と言い切り、自民党内部で対決する形になりそうです。
小池氏側には、舛添都知事への世間の怒りの風を利用して、東京オリンピックの運営の仕方を批判することで世論を味方に付けられるという計算があるようです。
東京都連が怒れば怒るほど、支持は「古い自民党と戦う小池氏に向く」と踏んでいます。
さらに、小池氏の動きの裏では自民党の石破派の議員も動いていて、都知事選挙の結果次第では、自民党内の政局につなげられるという思惑もあるようです。
今回の小池氏の
4:仕掛けに対して、対応次第では、都知事選挙を超えて大きく自民党を揺るがす可能性も出てきています http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000078057.html
5:無党派さん
16/06/29 12:55:47.39 lgGCEUV6.net
小池百合子が自民党都連の許可なく都知事選出馬を強行、自民分裂選挙で野党統一候補勝利へ
石破派を干してたツケがここで回ってきたな
都知事選出馬を嫌がってた桜井の親父は出馬を断る理由ができて良かったな
自民は小池百合子以外を推薦するにしても桜井はもう出せない
実務家にこだわるなら知名度のない元官僚とかくらいしか擁立できないんじゃないか
<都知事選>小池百合子元防衛相が出馬表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区選出=が29日午前、国会内で記者会見し、
東京都知事選(7月14日告示、同31日投開票)に立候補すると表明した。
ただ、自民党都連は週内の候補擁立を目指して桜井俊前総務事務次官への出馬要請を検討中で、
小池氏と都連との調整が必要になりそうだ。
【都知事選への出馬が予想される人たち】
小池氏は会見で「出馬の決意を固めた。希望あふれる東京の構築のために崖から飛び降りる覚悟だ」と述べた。
小池氏は1992年の参院選で日本新党から初当選。93年に衆院にくら替えし衆院当選8回。
新進党、自由党、保守党を経て自民党入りし、環境相や自民党総務会長などを歴任した。
自民都連の一部議員から出馬要請を受けていた。
小池氏出馬に「違和感」=萩生田副長官
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
萩生田光一官房副長官は29日午前の記者会見で、
自民党の小池百合子元防衛相の東京都知事選への出馬表明に対し、「違和感がある」と述べた。
773 : 無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
2016/06/29(水) 11:48:25.24 ID:Uke/1EbZ0
小池出馬に都連超激怒!!! @テレ朝
絶対に応援する事はない!! だってw
小池出馬には石破派も裏で動いてるので
自民内の争いに発展もとの事
面白くなってきたw
6:無党派さん
16/06/29 13:16:46.59 +jv8yzDa.net
都連はどうせ誰も出せないだろ
分裂して野党が勝ったらバカだから応援はしないが邪魔もしない感じになると思われる
7:無党派さん
16/06/29 13:17:52.73 pfDJtNUn.net
萩生田光一 小さなメンツ
URLリンク(itainews.link)
8:無党派さん
16/06/29 13:25:06.05 HjotoS9g.net
日本のヨハネストンキン
9:無党派さん
16/06/29 13:42:57.23 3McKuK4f.net
小池が勝った後の都議会自民も分裂含みで面白いな
公明は選挙静観で、当選したら与党に回るだろう
10:無党派さん
16/06/29 13:47:08.95 X4n1nWKm.net
997 無党派さん 2016/06/29(水) 09:32:31.67 ID:Y517vMAk [1回目]
櫻井パパの都知事選出馬確率
70%→10%(今朝のとくダネ、田崎史郎)
安倍や菅に断りの電話をしたそうです
これで勝負をかけたな
櫻井パパが出ないなら利権派は小池以上の候補は立てられないだろ
出る人だって勝てることが前提だろうし
11:無党派さん
16/06/29 13:50:49.68 RqI92+yC.net
官邸はすでに知ってたってよ
846 名前:無党派さん (ワッチョイ a38d-jO4j)[] 投稿日:2016/06/29(水) 12:13:07.11 ID:GKTomK8Y0
きのう石原が官邸に呼ばれたと鈴木哲夫がフジ・バイキングで話してたでしょ
小池のことだったんだよ、官邸は知っている。 官邸は足を引っ張った都連に怒ってる
857 名前:無党派さん (ワッチョイ a38d-jO4j)[] 投稿日:2016/06/29(水) 12:17:13.58 ID:GKTomK8Y0
官邸はゴーサイン出してる、石原に通告済 羽生田はああ言わざるを得ない
945 名前:無党派さん (ワッチョイ a38d-jO4j)[] 投稿日:2016/06/29(水) 12:53:06.27 ID:GKTomK8Y0
きのうの午前中、官邸が石原呼んで10数分話してたと
フジテレビのバイキングで鈴木哲夫が話してたでしょ
それってきょうの話だろ、都連都議は文句言える立場にない
12:g
16/06/29 14:06:10.38 00cJHgooa
【無駄遣い】ホリエモンに庶民の血税1800万円が投入されていた!【許すな】
「堀江貴文氏「ITは若い人に任せればいい」宇宙事業の巨大マーケットを語る」
URLリンク(logmi.jp)
より一部抜粋
堀江:でも、ちっちゃい予算を取りましたよ!
松山:あ、そうですか!
堀江:1800万円。経済産業省から。
松山:おおー! オフィシャルに認められたわけですね。
堀江:一応、予算規模2億2000万円のうち、JAXAが2億円くらい持っていきましたけど。JAXAとうちで取りましたから(笑)。
13:無党派さん
16/06/29 13:53:16.64 +/ei/yij.net
小池で決まりだろう
無所属で出ても勝てる
小池 vs 自民官僚 vs 民進官僚 vs 共産他宇都宮
左右問わずに反官僚票、反五輪利権票が小池に流れる
森元と仲が悪いのも好い宣伝材料
14:無党派さん
16/06/29 14:01:26.67 RqI92+yC.net
>>12
森と森の意向受けてる都連幹事長の内田がゴネてるみたいだな
官邸は「小池でもいい」って言ってる記事も複数見たし
マジで森がガンになってる
15:無党派さん
16/06/29 14:01:59.01 X4n1nWKm.net
URLリンク(twitter.com)
小池はすでに公明党にも挨拶してるからな
反小池の森善朗についてると思われることは参院選にもマイナスだろうし
16:無党派さん
16/06/29 14:04:00.45 MZExz2d4.net
記事なんか捏造も多いしょ。
17:無党派さん
16/06/29 14:04:27.40 9NpbIPD6.net
何で支持率8%とかいう有り得ない数字叩き出した老害が五輪の顔ヅラしてるんだ?
18:無党派さん
16/06/29 14:06:52.29 X4n1nWKm.net
都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向
URLリンク(www.news-postseven.com)
知事候補に小池百合子氏浮上に森喜朗氏が「待った」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
舛添要一・東京都知事の政治資金スキャンダルで安倍官邸は水面下で都知事選の候補者選びを進めていたが、
その中で最有力候補に浮上してきたのが小池百合子・元防衛相だ。
安倍晋三首相も「勝てるなら小池擁立でいい」との意向だという。だが、そこに「待った」がかかった。
都知事候補選びに強い影響力を持つのが東京五輪組織委員会会長の森喜朗・元首相だ。
「大の小池嫌い」で知られる。
「小池氏は森派時代に2回も森さんに逆らっている。
森さんが反対したのに小泉内閣の環境大臣に就任し、2008年の総裁選にも勝手に出馬した。
森さんは五輪開催地の東京都知事には自分のコントロールできる人物を置きたい。
たとえ安倍総理がよくても、自分に従わない小池擁立は絶対に認めるはずがない。
小池氏がウエイトリフティング協会会長に就任した時も、
事前に聞かされていなかった森さんは非常に不機嫌になったほど」(旧森派=細田派議員)
19:無党派さん
16/06/29 14:07:03.33 RqI92+yC.net
森はめっちゃ小池嫌ってて
大臣にも登用しないように安倍に言ってたみたいだしな
今回の都知事選でも小池は出すなと文句言いまくってたらしい
そもそもそれで選んだのが舛添だったからな
マジでロクでもない
20:無党派さん
16/06/29 14:08:49.61 +/ei/yij.net
>>16
森元は清話会のオーナー
今でも実質実力会長
21:無党派さん
16/06/29 14:11:31.01 rF5FW7s0.net
蜃気楼は追い込まれたな
桜井に断られたら小池より票取れそうな候補なんて連れてこれないし
分裂して野党系の知事になっても困る
ざまあみろwwww
22:無党派さん
16/06/29 14:13:26.12 RV7Qit63.net
森と反目はプラス材料でしかないな
自民党の推薦取れなかったら鈴木の時同様逆に勝つ可能性上がりそう
23:無党派さん
16/06/29 14:14:10.99 X4n1nWKm.net
都知事選に安倍首相「勝てるなら小池百合子氏でも」との意向
URLリンク(www.news-postseven.com)
知事候補に小池百合子氏浮上に森喜朗氏が「待った」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
安倍晋三首相も「勝てるなら小池擁立でいい」との意向だという。だが、そこに「待った」がかかった。
都知事候補選びに強い影響力を持つのが東京五輪組織委員会会長の森喜朗・元首相だ。「大の小池嫌い」で知られる。
「小池氏は森派時代に2回も森さんに逆らっている。森さんが反対したのに小泉内閣の環境大臣に就任し、2008年の総裁選にも勝手に出馬した。森さんは五輪開催地の東京都知事には自分のコントロールできる人物を置きたい。
たとえ安倍総理がよくても、自分に従わない小池擁立は絶対に認めるはずがない。小池氏がウエイトリフティング協会会長に就任した時も、事前に聞かされていなかった森さんは非常に不機嫌になったほど」(旧森派=細田派議員)
舛添都知事後任、小池百合子が最有力も森元首相は「大ッ嫌い」
URLリンク(blogos.com)
ある自民党幹部は「次の都知事はまさに『五輪の顔』。豊富な経験と安定力は不可欠だが、世界に発信していける人物が必要だ」と条件をあげる。
党都連関係者が最有力候補にあげるのは小池百合子元防衛相だ。小池氏は環境相、防衛相などの閣僚経験があり、党三役の総務会長も務めた重量級。
舛添氏が当選した前回の都知事選でも石原慎太郎元都知事らが擁立を打診し、自民党が模索した経緯がある。
党都連幹部は「キャリアと発信力は申し分ない。あとは本人がその気になってくれれば」と語る。
ただ、別の都連関係者が気にするのは森喜朗元首相の存在だ。五輪組織委員会トップを務める森氏は「小池氏のことが大嫌い」(党幹部)で有名。
小池氏の閣僚就任や党総裁選出馬でことごとく対立した経緯があり、「陰に陽に小池氏擁立にも難色を示すのは間違いない」(党幹部)とみられている。
森氏は、舛添氏の問題でも「(舛添氏は)都をよくまとめていて、仕事がしやすい」といち早く援護射撃し、SNS上には「小池氏を出馬させない妨害」「森氏が反対なら逆に応援したくなる」などと書き込まれた。
女性の活躍推進を掲げる安倍晋三首相は、森氏の意向をいかに受け取るのかが注目されている。
24:無党派さん
16/06/29 14:14:16.34 RqI92+yC.net
森と仲が悪いという点で都知事には小池が一番適任かもしれないなw
25:無党派さん
16/06/29 14:18:29.44 quCdx90k.net
都民だが、やりたくないと固辞してる人には出てもらい�
26:スくない(桜井) 小池がぜひやりたいというなら、今のところ支持する 後出しじゃんけんで出てきた顔ぶれを見て小池以上の顔ぶれが 居るならね…
27:無党派さん
16/06/29 14:19:36.40 +/ei/yij.net
>>20
年寄りには「死んだふり」という手があるから、侮っちゃいけない
蜃気楼も野中も小沢も、何度も生き返っている
今回は、蜃気楼が悪者になって都連の反対派をなだめ、
小池に反利権イメージをつけて当選させようという腹
28:無党派さん
16/06/29 14:20:36.16 quCdx90k.net
大体ノビテルの言う出たい人より、出したい人ってなんだ?
そんなものは都民が決める
29:無党派さん
16/06/29 14:25:25.63 X4n1nWKm.net
【東京都知事選】擁立論強まる桜井俊氏が立候補を改めて否定 「そのような器ではありません…」
URLリンク(www.sankei.com)
自民党内で擁立論が強まっている前総務事務次官の桜井俊氏(62)が29日午前、産経新聞の取材に応じ、
「出馬はしません。私はそのような器ではありません」と立候補を改めて否定した。
これで桜井パパは完全に消えた
まあ桜井パパが出ないとはっきりしたことで小池は動いたんだろうけど
30:無党派さん
16/06/29 14:30:53.30 GUJ2IR+E.net
森が小池嫌ってるのってセックスさせてくれなかったからか?
31:無党派さん
16/06/29 14:31:41.27 45BJ1nPM.net
全国比例区北出みか(生活) 地元はもちろん全国に届けたい。生配信ー2016参議院選挙#北出みか#参議院選挙 URLリンク(t.co) #北出みか
かわいいよ
32:無党派さん
16/06/29 14:38:57.37 UxI7heMr.net
桜井俊がダメそうなら執行部は小池にシフトかなあ
都連が一枚岩になるのは微妙そうだけど
野党はいつになったら候補が決まるのやら
33:無党派さん
16/06/29 14:48:34.07 pfDJtNUn.net
萩生田光一 ちっぽけなメンツで激怒ニダ!
URLリンク(itainews.link)
34:無党派さん
16/06/29 14:51:10.99 OAy1qN3A.net
新都知事は 中田英寿氏が良いと思います
35:無党派さん
16/06/29 14:51:51.63 NXeaOW+u.net
森元と都連に嫌われてるのって明らかにプラスに働くんですけど・・・
36:無党派さん
16/06/29 14:56:11.57 fG8b7Ip6.net
>>30
具体的には公明の動向次第だわな
まぁ右だろうが、石原与党だった公明だから嫌がるって事はないだろう
過去の衆院選でも公明党の推薦を受けてたし、今の参院選でも公明党候補の応援に入ってたし
逆に公明党が小池推しの場合、自民党都連が拒絶するのはほとんど不可能だとは思う
(舛添の時も嫌々ながら、都連は結局公明の意向を受け入れざるをえなかった)
37:無党派さん
16/06/29 15:15:55.81 klotLKvH.net
都民じゃないから投票できないけど
小池でいいよ、いや小池がいいよ
安倍内閣が後何年続くかわからないほどの長期安定政権になるだろうから
小池さんも都知事選に切り替えた賢明な選択だと思う
38:無党派さん
16/06/29 15:22:15.72 jJHqFDtS.net
2016年6月29日 小池百合子氏 東京都知事選挙出馬表明会見
URLリンク(www.youtube.com)
39:無党派さん
16/06/29 15:25:14.28 Wcm6r9ep.net
>>28 細川護熙や小泉純一郎とはやったんか?
40:無党派さん
16/06/29 15:29:00.33 Wcm6r9ep.net
>>34 横レスすまん、内田次第じゃないの?
41:無党派さん
16/06/29 15:35:49.39 2MUMpWLk.net
石破氏が大勝負(舛添擁立も同じ)。小池氏は賭けに出たな。純ちゃん竹中系でバックボーンは弱く
ないのに、日本会議ガールズが優先され、震災後は何となく影が薄かっ
都連はやっぱり大物石原氏落選させたトラウマが未だあるし、自民党公認付くと
からっきし弱くなるからな
42:無党派さん
16/06/29 15:35:59.24 cTqXTTHh.net
党内野党を東京都に押し付けるのは都民に失礼だな
43:無党派さん
16/06/29 15:36:07.09 quCdx90k.net
自民党の小池百合子元防衛相(63)=衆院東京10区選出=は29日午前、
国会内で記者会見し、東京都の舛添要一前知事の辞職に伴う都知事選
(7月14日告示、31日投開票)に立候補する意向を表明した。
「(中略)」
舛添氏が打ち出した韓国人学校の増設に向けた都有地の貸与方針白紙化などを
訴える。
===== 後略 =====
全文は下記URLで。
URLリンク(www.sankei.com)
44:無党派さん
16/06/29 15:40:51.03 cTqXTTHh.net
韓国学校など選挙よりも前に白紙化されてて当然
その環境を準備するのは自民党全体の責任だろう
45:無党派さん
16/06/29 15:46:36.80 +jv8yzDa.net
民進都連が長島出して自民都連が乗ったら面白いなw
共産は長島には乗れないから宇都宮出てくるし小池圧勝だろうけど
46:無党派さん
16/06/29 15:49:45.01 gqerKkA+.net
「出たい人より出したい人」なんて発言は
操り人形が良いと露骨に言ってるようなもんだし
お金の問題で元官僚と言うだけならまだしも
元知事は良くて国会議員はダメってのもおかしな話だった
明らかに小池百合子を選択肢から排除したいがために言ってるようなもん
櫻井パパが無理なら小池でって話なら自重はするだろうが
最初から森の意向で排除しようということなら
自分から名乗り出るしかないよな
47:無党派さん
16/06/29 15:55:06.74 pfDJtNUn.net
萩生田光一 ちっぽけメンツで激怒ニダ!
URLリンク(itainews.link)
48:無党派さん
16/06/29 16:01:48.01 jJHqFDtS.net
>>36
27分過ぎから、次の知事選がオリンピックにかからないように、
任期途中の3年半で辞職すると言ってるね。
任期途中で辞職した首長は、その自身の辞職によって行われる選挙に再び当選しても
任期の伸張は認められず、残任期間経過後にはもう一度選挙をしなければならない。
ということは、小池は、当選しても1期限りで知事は辞めるということだね。
49:無党派さん
16/06/29 16:03:49.72 45BJ1nPM.net
>>46
それって法改正でどうにかならないの?
50:無党派さん
16/06/29 16:06:19.25 gqerKkA+.net
桜井パパついに出馬? 自民が擁立へ 都連幹部「受け入れるまで説得する」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
もともと固辞してた桜井パパは小池出馬表明でますます説得は無理
出ても勝てるとは限らないし断る口実もできたからね
そして他に駒もない
結局は決まらないことにイラだった公明が「もう小池でいいじゃないか」となりそう
公明と小池の関係は良い方だし
51:無党派さん
16/06/29 16:08:45.25 quCdx90k.net
都民はもう疲れてて誰だ出ても舛添寄りはマシと思いそう
52:無党派さん
16/06/29 16:08:45.28 10ddrZlv.net
桜井父は野党の出方を伺う餌にされた感じもする
53:無党派さん
16/06/29 16:09:35.33 gqerKkA+.net
【東京都知事選】擁立論強まる桜井俊氏が立候補を改めて否定 「そのような器ではありません…」
自民党内で擁立論が強まっている前総務事務次官の桜井俊氏(62)が29日午前、産経新聞の取材に応じ、
「出馬はしません。私はそのような器ではありません」と立候補を改めて否定した。
URLリンク(www.sankei.com)
これは今日の発言だからね
要請が来てないという言い方ではなく、「出馬しません」とハッキリと断言している
54:無党派さん
16/06/29 16:13:05.07 gqerKkA+.net
URLリンク(www.jiji.com)
>谷垣禎一幹事長には出馬の意向を既に伝えたという。
谷垣には伝えてたみたいだな
55:無党派さん
16/06/29 16:17:20.16 klotLKvH.net
本当なら片山さつきさんが立候補して当選して
日本のヒラリーとして
笑いを取ってほしかった。
56:無党派さん
16/06/29 16:21:39.78 gqerKkA+.net
> 時事通信の田崎史郎・特別解説委員は立候補見通しをこう分析した。
> 「桜井前次官の出馬確率は10%に落
57:としました。桜井さんは28日までに安倍政権中枢に対し、 > 『安倍さんや菅官房長官から説得されても出ない。与野党一致でも出ない』と強い意志を伝え、 > 官邸も自民党幹部も断念したようです。ただ、可能性はゼロではないので10%。
58:無党派さん
16/06/29 16:29:01.22 UxI7heMr.net
桜井氏がダメならすぐ小池と言う訳にはイカンだろうから
取り敢えず増田元総務相や片山前鳥取県知事に声をかけるのかな>都連
それが不調なら小池やむなしとなるんだろうけど
59:無党派さん
16/06/29 16:36:36.19 pfDJtNUn.net
古いシキタリにこだわる
「おつぼねさま」 森喜朗
舛添が大好きな底抜け馬鹿
URLリンク(itainews.link)
60:無党派さん
16/06/29 16:36:39.80 sqwPMqIw.net
女性初の都知事誕生へ
61:無党派さん
16/06/29 16:39:00.78 3xK+trEM.net
>>43
いやありえそう。
小池憎しで相乗りした末の惨敗まで見えるw
62:無党派さん
16/06/29 16:41:44.01 gqerKkA+.net
>>55
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> 同党都連は27日、幹部会合を開き、
>「次期都知事候補に国会議員や政治家は擁立しない」ことを再確認し、
> 早急に人選を進めることで一致した。
国会議員だけでなく政治家は擁立しないと確認してるみたいだな
元知事も否定してるから、それはできないだろう
その二人はもともと出馬否定してるし
63:無党派さん
16/06/29 16:41:54.76 UxI7heMr.net
長島出したら宇都宮が出てきて
また民進党内割れるだろうから流石に長島は無いと思う
何かこのままだと宇都宮に野党相乗りと言う悲惨なオチになりそうだけど
64:無党派さん
16/06/29 16:45:15.23 WoXjqPjx.net
負け組が乱を起こす機会に利用されちゃうからね
本人以外の者にとってはたまらん
65:無党派さん
16/06/29 16:48:33.01 x+o8bYHU.net
無駄に日の丸の国旗を横にしてるババアってなんかむかつく。
エラそうに。歯舞もロクに読めないオバサン大臣もいるくらいだから、
小笠原すら読むとき噛むんじゃないの?
66:無党派さん
16/06/29 16:49:00.68 klotLKvH.net
宇都宮と小池様を比べてどっちに票が集まるかなんて誰でもわかる
舛添東国原以下の候補者だぞ宇都宮
67:無党派さん
16/06/29 16:51:16.82 WoXjqPjx.net
それが政治業界全体が嫌われる結末へ
自浄能力って奴かな
68:無党派さん
16/06/29 16:55:01.00 aYQzQIc/.net
>>59
自民党東京都連ってのはしょうがないなぁ。
大阪府連も腐ってたけど、東京都連も似たようなもんだわ。
官邸は、東京都連の反主流派を分裂させて、東京維新の会を作らせて、
安倍別働隊として活躍させたらいいわ。
69:無党派さん
16/06/29 16:55:52.01 1hpatLfQ.net
小池対策で宇都宮に自民党都連も相乗りすればいいんだよ(錯乱)
70:無党派さん
16/06/29 17:10:17.25 gqerKkA+.net
小池陣営としては
・韓国人学校の白紙を強調し保守層の支持を得る
・古い自民都連の体質や操り官僚知事批判で無党派層の支持を得る
・反小池の自民都連議員には森善朗派のレッテルを貼っていく
・選挙応援した公明とのパイプを強めて反小池に圧力をかける
これだな
桜井パパ以外の官僚候補で小池に勝てるのはいない
自民は参院選の最中で争ってる姿は見せたくない
やはり公明がキーパーソンになりそうだ
71:無党派さん
16/06/29 17:11:51.20 sqwPMqIw.net
桜井俊氏、都知事選への立候補要請を固辞
URLリンク(www.news24.jp)
石原都連会長と会談し、「家族に迷惑をかけたくない」として正式に固辞。
72:無党派さん
16/06/29 17:16:45.98 UxI7heMr.net
あまり派手に都連と喧嘩すると
後々苦労するからあくまで自公の支援を模索し続けるだろうね>小池
73:無党派さん
16/06/29 17:21:12.83 SDYcEI02.net
外相目当てだったけど、なれなそうだから都知事選だろ?
>百合子
74:無党派さん
16/06/29 17:21:17.91 gqerKkA+.net
前回は石原慎太郎(小池の父と親友だった)が小池を擁立しようとしてたわけだから
ノブテルの父親でもある石原慎太郎もキーパーソンになるかも
75:無党派さん
16/06/29 17:21:31.26 3xK+trEM.net
>>68
さあメンツ丸潰れの無能ノブテル
76:無党派さん
16/06/29 17:24:14.61 z24wagc7.net
小池としては、都連には苦々しく思われるだろうが、最終的には自公の支援は得られる、という目算なんだろうな
刺客に立ったりその辺の勘とか突破力が好かれるところでもあり、突拍子もないことをするのが(森とか都連とかに)嫌われるところでもあるんだろうね
77:無党派さん
16/06/29 17:28:00.74 RqI92+yC.net
都連は森の影響力がデカイ
78:無党派さん
16/06/29 17:32:07.10 UxI7heMr.net
05年の郵政選挙の時に小林興起の刺客になったのはあの時点で誰も刺客の成り手がいなかったから官邸や執行部からも評価されたけど
今回は執行部一任で動いてる時だからなあ
79:無党派さん
16/06/29 17:38:15.58 a7hl0yvm.net
タイミング的に小池で決まりかな。
80:無党派さん
16/06/29 17:38:20.23 LEyRX77O.net
>>47
そりゃ、法改正すればどうにでもなるけど、
いまの規定には意味があるので、オリンピック
直前の都知事選を避けるためだけに改正する
のは大義名分がなさすぎる。
81:無党派さん
16/06/29 17:39:07.60 2MUMpWLk.net
そういえば、純ちゃんの後継総理に舛添氏に・・って料亭密談まで有って
森元と舛添氏は仲が良好だったわけだからね。
五輪に向けての既得権益まみれの都連は四苦八苦思想だな
まあおもてなし東京なら女性候補が一番いいんだろうけど
82:無党派さん
16/06/29 17:40:48.60 LEyRX77O.net
古賀茂明が市民連合の支持で出馬するという話が、
選挙ゴロ座間宮ガレイのFBに書かれていた。
83:無党派さん
16/06/29 17:48:30.86 iWlq0BIQ.net
三顧の礼までは行くだろ。
特に菅は昵懇だし、次官にしてもらった恩義もあるし。
84:無党派さん
16/06/29 17:49:01.62 re0fp1EJ.net
都連や自民党にも相談なしに出馬表明、ノビテルの顔もつぶして小池は自民の公認もらえないだろう
ホリエモン、小池氏出馬も期待ゼロ 桜井パパなら「最強の都知事になる」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
85:無党派さん
16/06/29 17:51:19.78 10ddrZlv.net
汚臭のついた都議団の支援なんか貰うより当選率高くなりそうだが
86:無党派さん
16/06/29 17:53:06.64 45BJ1nPM.net
そもそも公認で立候補って、、都知事選でやるかね
87:無党派さん
16/06/29 17:54:44.07 UxI7heMr.net
除名した舛添だって推薦したのだから
にっちもさっちもいかんとなったら小池に推薦出すだろうけど
万が一誰か他に候補が見つかったら出馬辞退要請が総理から直々に小池に行くだろうなあ
88:無党派さん
16/06/29 17:57:21.32 45BJ1nPM.net
2012総裁選の石破の側近・・・小池百合子
反主流派筆頭
89:無党派さん
16/06/29 17:58:24.22 RqI92+yC.net
>>84
でも小池を出馬辞退させるクラスの候補なんて他にすぐ見つかりそうもないし
もう小池で決まりじゃないかな
90:無党派さん
16/06/29 18:00:01.25 pfDJtNUn.net
オツボネじじい いつまで生きるつもりだ?
URLリンク(itainews.link)
91:無党派さん
16/06/29 18:03:30.76 NIk50I96.net
>>86
桜井擁立に失敗した責任を取って
ノブテルが立候補w
92:無党派さん
16/06/29 18:04:27.56 cwmAHV5H.net
今フジテレビで自分たちの操り人形を都知事にしようとしてる自民都連をボロ糞批判してたな
93:無党派さん
16/06/29 18:07:20.08 IO7TSCMC.net
そもそも桜井俊総務事務次官は郵政省畑の人で、旧内務省、自治省系ではないから都知事の器ではない。イメージ先行だよ。
94:無党派さん
16/06/29 18:13:18.19 LfUjAXh9.net
自民都連は自主投票になるだろう。
自民小池 民共宇都宮なら
頼まれなくても小池だろう。
櫻井に行くかもだが最低でも半分は小池に
ならば基礎票からして小池だろう。
日本一多い無党派層も悪くても4割は固い。小池で決まり。
民共で勝てるなら宇都宮より大物。
池上彰でも出せたら勝ちだが池上彰が出るわけない
95:無党派さん
16/06/29 18:14:15.12 djT29cTu.net
明日発売の[週刊新潮](公式HPリニューアル!)
⇒ワイド特集:雨中の決戦(抜粋)
(1)<これが、小池百合子突然出馬表明の真相だ!>安倍官邸の意中の人は「櫻井パパこと櫻井 俊」で「小池百合子」元防衛相の小芝居
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
96:無党派さん
16/06/29 18:21:42.97 vv+C6SXg.net
>>77
その法改正には住民投票が必要になるので無理ですね
都議会と談合して不信任案可決 → 失職再選挙なら可能だろうけど
小池が言う「知恵」とは何だろうね? 法改正が必要ないと言っちゃっているから考えてないと思う
>>85
安倍の思惑としたら,ポスト安倍の邪魔者が消えるんだよな
97:無党派さん
16/06/29 18:23:04.24 kyOcE+qD.net
小池にはもうそんな力はない
98:無党派さん
16/06/29 18:23:33.26 pYRon/zT.net
民主東京は松原仁はじめ都知事選ゴッコ
に夢中になり小川落選危機(笑)
松原仁元秘書が語る民主党の実態
URLリンク(www.youtube.com)
99:無党派さん
16/06/29 18:38:06.26 cE1ZLYQS.net
都議会あがりだと松原仁も
相乗りできそうだな石原弟も選挙区あくから一生懸命当選させるだろうし
100:無党派さん
16/06/29 18:41:43.25 lgGCEUV6.net
小池のおかげで自民大混乱
自民、小池氏参戦に困惑=桜井氏説得に影響も―都知事選
時事通信 6月29日(水)17時54分配信
自民党衆院議員の小池百合子元防衛相が29日、東京都知事選(7月14日告示、31日投開票)に出馬する意向を表明し、
「国会議員以外」を軸に人選を進めていた同党内に困惑が広がった。
党都連が有力候補として擁立を目指す桜井俊前総務事務次官の説得が難しくなるとの見方があるほか、
状況次第で分裂選挙を強いられるリスクも否定できず、対応に苦慮しそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
101:無党派さん
16/06/29 18:47:58.14 RqI92+yC.net
>>88
ノブテル出たら負けそう
あとノブテルには最初に打診したけど断られたって記事みたぞ
102:無党派さん
16/06/29 18:49:29.05 UxI7heMr.net
URLリンク(twitter.com)
出馬するという人がニコ生やってる
103:無党派さん
16/06/29 18:59:08.31 D7+VKwWE.net
かつて小泉が「自民党をぶっこわす」と叫んで自民党総裁になったように、
小池も自民党東京都連をぶっこわすって叫んだら当選するよ。
それくらい、自民党東京都連は腐っている。
104:無党派さん
16/06/29 19:05:14.25 UxI7heMr.net
来年都議選があるし
あまり都連批判しまくって都議選で野党が議席大きく伸ばすとそれこそ小池は苦しくなるから
表立って批判はせんでしょ
105:無党派さん
16/06/29 19:05:53.24 quCdx90k.net
小池には自民の推薦など要らないよ
都連や自民本部の操り人形はイメージ悪化するだけ
106:無党派さん
16/06/29 19:08:39.19 45BJ1nPM.net
小泉純一郎
107:無党派さん
16/06/29 19:10:27.22 VcNjQfXs.net
だから野党は山本太郎を担げよ
108:無党派さん
16/06/29 19:18:08.54 cwmAHV5H.net
NHKで民進党は江田憲司か長島昭久で調整だとさ
109:無党派さん
16/06/29 19:21:29.51 FO85dW3Z.net
長島出たら今の野党共闘路線が瓦解する
なに考えてんだ民進は
大人しく宇都宮さん担げよクソが
110:無党派さん
16/06/29 19:22:22.23 cwmAHV5H.net
ただでさえ官僚候補は難航してるのに
負けるリスクを背負って立候補する人いないでしょ
111:無党派さん
16/06/29 19:22:39.51 RqI92+yC.net
>>105
長島は与野党相乗り支援の確約がない限り断ると思う
112:無党派さん
16/06/29 19:24:55.52 89QaF8ic.net
小池百合子出馬表明! スクープ都知事選「ココでしか書けない全内幕」
URLリンク(president.jp)
蓮舫氏の不出馬表明は自民、公明両党にも大きく影響した。集票力のある蓮舫氏の対抗馬として、
自民党は知名度が高い小池氏を擁立することで調整していた。しかし、ここにきて「蓮舫氏以外ならば俺でも勝てる」と
淡い期待を抱く関係者が続出。小池氏を擁立させたくない勢力が台頭している。
水面下の選考作業はどうなっているのか。首相官邸関係者は「いまは小池氏を推したいグループ以外に3つの勢力がある」
と明かす。1つは小池氏の自民党総裁選への出馬や閣僚就任に反対してきた森喜朗元首相の意向を忖度する勢力だ。
森氏は公言していないものの、森氏に近い自民党幹部は「小池氏が都知事になるのは面白くないだろう」(政府関係者)と
見て別の候補擁立を模索している。
2つ目は、人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔氏の父親で知られる櫻井前総務事務次官の擁立に固執する勢力。
櫻井前事務次官はテレビカメラの前で「都知事選には出ません」と正式に固辞したが、櫻井翔氏の人気を取り込みたい
政府高官は「菅義偉官房長官が説得すれば翻意する可能性もある」と巻き返しを狙う。
3つ目の勢力は、与野党で相乗りできる候補を模索する動きを見せている。民進党の選考過程で名前があがる長島氏らに
自民党サイドからも接触し、事実上の統一候補として「共闘」するというものだ。
自民党東京都連の会議では小池氏や石原伸晃経済再生担当相らを推す声があがるが、都連関係者は「心の中で小池氏で
いいと思っていても、森元首相や菅氏らが怖くてそれ以上は言い出せない人もいる」という。党都連会長を務める石原氏は
自らを推す声があることに「光栄だ」としつつも、「『俺が出たい』という人よりも、混乱を収拾してもらえる人を選んでいきたい」と
繰り返し、3つの勢力に配慮する姿勢を崩していない。
ただ、現実的には櫻井氏擁立は困難で、野党共闘の枠組みも考慮すれば与野党での相乗り候補を立てることも難しい。
このため、小池氏を推すグループからは「都知事選まで時間がなく、もう選挙準備に入るべきだ」との声があがる。
「小池氏ならば都知事選は勝てる」と漏らす公明党幹部はあきれた表情を浮かべる。「安倍晋三政権は女性活躍を推進すると
言っていたが、自民党は女性に壁をつくっているんじゃないのか」。
113:無党派さん
16/06/29 19:25:36.97 UxI7heMr.net
長島は無いだろうから江田になるのか
江田が受ける確証が無いと言うか
取り敢えず江田か長島を厄介払いしたいのがミエミエなのはどうなんだろうか
114:無党派さん
16/06/29 19:29:59.06 RqI92+yC.net
>>110
今になって長島の名前出したのは自民に内紛引き起こさせたいからじゃない?
万が一小池の出馬引き下げさせて長島に相乗りしたら党内で内紛起きそう
あと江田に関しては
小池がやれば普通に小池勝ちそう
115:無党派さん
16/06/29 19:31:44.15 RqI92+yC.net
>>110
江田厄介払いはそうかもね
蓮舫にもそんな感じだった
116:無党派さん
16/06/29 19:36:19.50 cwmAHV5H.net
>>109
公明党はやはり小池に乗りそうだな
選挙応援してもらったり小池との関係は良いからな
117:無党派さん
16/06/29 19:46:49.12 DmnOkIo1.net
>>47
もし3年半で辞職して、出直し選挙で辞職した本人が再当選したあとの任期が4年になることが許されるなら、
誰だって、一番自分の都合のよいときに勝手に辞職して選挙するようになってしまう。
首長って権限が大きいから、あらかじめ決まったスケジュールで選挙することにしないと、
現職が圧倒的に有利になって反対派の新人が当選することはほとんど不可能になると思う。
118:無党派さん
16/06/29 19:46:56.80 pfDJtNUn.net
オツボネ都議には無い決断力
URLリンク(itainews.link)
119:無党派さん
16/06/29 19:55:33.19 Ux+hvykST
ただしおかしなまねをしないように副知事を固めることと、
同盟関係も無く犯罪率高くなんらかの問題を起こしそうな国からの外国人については
一通り日本からお引取り願い、また全般的に外国人の入国と滞留の制限を強化する方針で
もちろん外国人学校とか外国人向け施設などは一律禁止、国内での行動も大きく制限する
120:無党派さん
16/06/29 19:48:03.53 DmnOkIo1.net
>>105
江田憲司はないんじゃないの?
衆議院が補欠選挙になってしまう。
民進党の貴重な小選挙区の議席が無くなるかもしれないし。
121:無党派さん
16/06/29 19:48:52.75 quCdx90k.net
江田を担ぐって民進大丈夫か?
小池に勝てるわけない
風見の鶏嫌われぶりを知らないのか
122:無党派さん
16/06/29 19:49:47.70 pfDJtNUn.net
オツボネ都議には無い決断力
URLリンク(itainews.link)
123:無党派さん
16/06/29 19:51:01.99 cwmAHV5H.net
自民都連はもう候補を立てられないだろ
自民都連は自主投票、公明党都本部が推薦て形で
小池は事実上の自公候補となりそうだな
124:無党派さん
16/06/29 19:55:24.43 +d8MKVz1.net
江田はしょせん神奈川の人間だから東京で出してもハア?だろ。
長妻なら小池と互角、長島は与野党相乗りが実現するならともかく野党共闘で参院選が目前に
迫ってることを考えると難しいだろうな。
125:無党派さん
16/06/29 19:58:23.33 NIk50I96.net
>>105
どっちにしても共産党やらシールズ界隈が乗れるタマではないなw
126:無党派さん
16/06/29 20:08:55.61 UxI7heMr.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
民進党都連 知事選の候補者 党幹部や衆議院議員も選択肢
来月の東京都知事選挙を巡って、民進党の東京都連は会合を開き、党の幹部や東京都選出の衆議院議員を候補者として擁立することも選択肢だとして、引き続き調整を進めていく方針を確認しました。
民進党の東京都連は、自民党の小池百合子元防衛大臣が29日、東京都知事選挙に立候補する意向を明らかにしたことを受けて、党本部で急きょ会合を開き、東京都選出の国会議員や都議会議員が出席しました。
この中で、東京都連の会長を務める松原元拉致問題担当大臣は「この間、さまざまな動きや情勢の変動があったが、政治とカネの問題にクリーンな候補者を主導的に擁立していくという、われわれの意思に変わりはない」と述べました。
そして、会合では江田代表代行や長島元防衛副大臣といった党の幹部や、東京都選出の衆議院議員を候補者として擁立することも選択肢だとして、引き続き調整を進めていく方針を確認しました。
松原氏は会合のあと、記者団に対し「ぎりぎりのタイミングだが、急がば回れということもある。きちんとした覚悟と決意、情熱を持った人が出ることが大事だ」と述べました。
片山善博は諦めたのかな?
127:無党派さん
16/06/29 20:10:10.83 ItrNGhwr.net
民進東京比例の議席は旧民主が長島松原菅
旧維新が木内と初鹿
長島出した場合は海江田が繰り上がるんだったか
128:無党派さん
16/06/29 20:14:46.62 DmnOkIo1.net
議席予想スレより
もし、まだ桜井パパの立候補があり得るとすれば、
こういうシナリオも、結構説得力ありそうだね。
スレリンク(giin板:473番)
473 名前:無党派さん (ワッチョイ 2b1d-jO4j)[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 18:53:03.96
ジャニーズが割と櫻井擁立に乗り気だという報道もあるから
息子に「父さんはやりたい事をやってほしい。家族は僕が守る」
と言わせられればどんでん返しもあるだろうが
604 名前:無党派さん (ワッチョイ 47d5-DvJX)[] 投稿日:2016/06/29(水) 19:42:38.11
>>473
父「息子に背中をおされた」
勝ち確だな
619 名前:無党派さん (ワッチョイ 2b1d-jO4j)[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 19:50:09.78
>>604
そういうシナリオになってると思うんだけどな
逆に小池にああまでされて、桜井も持ってこれないとなると
官邸の力の低下が噂され始めるだろうね
129:無党派さん
16/06/29 20:15:19.49 NIk50I96.net
>>124
旧民主党なら海江田復活だねw
130:無党派さん
16/06/29 20:26:58.74 cwmAHV5H.net
>>125
そういう猿芝居は小池が出馬表明する前ならわかるけど今となっては無理だな
むしろ官邸の力を見せるなら小池で決めること
建前としては都連で決めることで官邸は中立という姿勢できたわけだから
131:無党派さん
16/06/29 20:29:25.68 SBdJkSRx.net
江田長島じゃ議席消えちゃうじゃん
どうせ小池に勝てないんだから宇都宮に乗れば良いのに
長島て長島昭久だよね
民進党の
長島一茂じゃなく
132:無党派さん
16/06/29 20:30:37.15 NIk50I96.net
>>128
長島は比例復活だから、海江田が復活する。
133:無党派さん
16/06/29 20:32:16.56 +d8MKVz1.net
もう海江田擁立でいいんじゃねw
134:無党派さん
16/06/29 20:32:16.58 SDYcEI02.net
そこまでして海江田に繰り上げ当選してほしいのか…(困惑)
素直に片山善博候補で一本化すればいいのに
135:無党派さん
16/06/29 20:34:36.87 SBdJkSRx.net
>>129
そうでしたね
どうせ長島はなんで民進党にいるんだという位保守だから負けても良いから出したいでしょうね
万一勝てばラッキー
136:無党派さん
16/06/29 20:35:40.69 SBdJkSRx.net
>>131
自民側のパパみたいに本人が渋っとるんかと
137:無党派さん
16/06/29 20:36:22.70 89QaF8ic.net
片山本人が固辞してるんだから
しかたない。
138:無党派さん
16/06/29 20:45:55.47 UxI7heMr.net
片山だって野党連合に推されても与党の支持が無いと何も出来ないのは分かりきってるからなあ
139:無党派さん
16/06/29 21:07:05.48 cwmAHV5H.net
> 一方の民進党も都連の会合を開き、都知事選の候補者について協議した。
> この中では江田代表代行、長島衆院議員、柿沢衆院議員、海江田前衆院議員の名前があがったという。
140:無党派さん
16/06/29 21:11:53.07 HLDRO54U.net
野党は何で宇都宮さんで一本化しないんだ。
前回も前々回も次点なのに。
141:無党派さん
16/06/29 21:13:37.17 UxI7heMr.net
厄介払いしたいとしか思えない人選だなあ>民進
142:無党派さん
16/06/29 21:15:52.85 Q5zuJZ3a.net
桜井誠(通名)が出馬してくれたおかげで
ジャニーズ桜井のパパの出馬を阻止できた
こいつ最強の自民党キラーですわw
143:無党派さん
16/06/29 21:17:26.55 KcqeGzUs.net
小池旋風だな。
144:無党派さん
16/06/29 21:18:48.47 DmnOkIo1.net
柿沢は、むかし父親も都知事選に出たことあるし、意欲はありそう。
ただ、小池には勝てそうもないね。
もう一度細川を出すというのはどうなのかな。宇都宮には、出ないように頼めたとして。
小池vs細川だと、かつての日本新党同士の対決になるね。
145:無党派さん
16/06/29 21:21:25.42 OjwXguEh.net
まあ、普通に考えて海江田か菅しかいないだろうな。
どっちも断られたら宇都宮しかいない。
146:無党派さん
16/06/29 21:30:50.70 p7F0FAad.net
女ながらもタカ派イメージの小池に対抗するには
男ながらもハト派マイルドの海江田が、面白いかもしれない
147:無党派さん
16/06/29 21:33:03.30 p7F0FAad.net
もしかして>>143ジェンダー差別になる?
ジェンダーに優劣つける気はないから、勘弁して
148:無党派さん
16/06/29 21:35:15.85 cwmAHV5H.net
蓮舫が出そうなときには小池を担ごうとしながら
蓮舫不出馬で楽勝ムードになったら小池は排除する
こうなったのは都連が悪いんだよ
もう安倍首相が動いて森喜朗を説得するしかない
丸く治めるにはこれしかないだろ
149:無党派さん
16/06/29 21:38:36.23 OjwXguEh.net
つか、菅直人が小池みたいに
勝手に出馬宣言しちゃえばいいのに。
この2人の論戦は見てみたい。
150:無党派さん
16/06/29 21:44:13.45 iqGGM1gO.net
東京都の副知事がいるから、副知事を出せば良いんじゃない?
151:無党派さん
16/06/29 21:44:44.13 fpxdsiI6.net
海江田はすぐ泣くイメージあるから必敗
152:無党派さん
16/06/29 21:46:46.73 Dgpapdcp.net
自民党が小池なら野党統一候補も共産党の小池でw
153:無党派さん
16/06/29 21:47:05.55 p7F0FAad.net
>>146
自民は勝ち負け重視だから、森元も含めて、
遺恨も構わず勝ち馬に乗るけど
民進は権力素人だから、勝ち負けより遺恨優先で内ゲバする
菅直人が勝手に出馬宣言したら、これ幸いと除名じゃないか?
154:無党派さん
16/06/29 21:47:58.64 UxI7heMr.net
>>147
副知事は舛添が指名した人だからなあ
庁内からの当たり障りの無い人選しかしてないし
155:無党派さん
16/06/29 21:49:34.66 p7F0FAad.net
>>151
無名の副知事を誰が担ぐ?
勝ち目もないのに
156:無党派さん
16/06/29 21:50:10.25 XuwefR2m.net
>>123
あるいは国会議員は表向きで、実際のところは東京都内の野党系首長か
ジャーナリスト関係者辺りに声掛けをしている可能性もある。
惨憺たる結果になったが、2007年の浅野元宮城県知事の例もあるからな。
国会議員は国会優先でいきたいだろうから、おそらく出ない。
157:無党派さん
16/06/29 21:52:37.45 iTwmR/5E.net
自公推薦がもらえるなら出るって言ってるんだから、竹花元副知事でいいじゃん。
元警察官僚で身辺もキレイだろうし。
158:無党派さん
16/06/29 21:55:13.37 p7F0FAad.net
>>153
>ジャーナリスト
国谷裕子あたりなら勝ち目はあるが、
小池に対抗するためには、かなり強い個性がないと難しい
官僚だの地方の首長では、仮に個性が強くも、都民は小池を選ぶだろう
159:無党派さん
16/06/29 21:56:44.50 cwmAHV5H.net
小池百合子氏「女性パワーに託して」都知事選へ決意 [2016年6月29日21時6分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
自民党の小池百合子元防衛相(63)が29日午後、参院選神奈川県選挙区から立候補した
三原じゅん子氏(51)の選挙戦に同行し、同県南足柄市から小田原市を回り、支援を訴えた。
小池氏は小田原駅西口で行った演説の中で、自身が同日午前、国会内で出馬を表明した
東京都知事選について、決意と抱負を述べた。
小池氏
私は今日、午前中に東京都知事の出馬表明をいたしました。
まだまだ、やらなければならないことは多いわけでございますけれど、
私は都政が停滞していた分を取り戻し、都職員の皆さま方の、士気の低下をしっかり高めていく。
何よりも20年の五輪・パラリンピックが控えています。
大体、五輪を開催した国というのは、その後、財政難に陥ったり、建物が廃虚になったり、
残念な例がいっぱいありますが、ここはぜひ制度、決め方といったものも透明化、
近代化をして、世界に新しい五輪・パラリンピックのモデルとなるくらいの、
そんな東京五輪にしていきたいと抱負を述べたところです。
人口の半分は女性…育児、婚活、介護の問題、みんな女性絡みなんです。
だからこそ、私は女性で初めての東京都知事を目指します。
女性パワーに、お託しいただきたいと思います。
また、先に同駅東口で行った演説では
「いつも都知事選は最後に(出馬した候補者が)後出しじゃんけんが勝つと言われる。
私は、そうやって後出しで勝とうとか、そういうのはやめて、早く政策論争を都民の前で
やった方がいいと思うんです。人気投票じゃダメだ、ということを分かってきたじゃないかと」
と力説した。
その上で
「勝てるかどうか、分かりません。また、自民党員で自民党の議員ですから、
もちろん自民党ということがベースでございますけれども、プロの計算よりも、
都民の皆様が4年間で3人も知事が変わることにウンザリしておられる。
ここは真摯(しんし)に、東京を20年まで…その後をどうするのか。
16万人の職員にプラス1人の行政官がつくよりは、
私は政治家がビジョンを持って引っ張った方がいい、正しい姿だと思います」
と断言。
自民党東京都連が、嵐の櫻井翔の父親で前総務事務次官の桜井俊氏(62)を軸に、
候補者を数人に絞り込んでいる現状に疑問を呈した。
160:無党派さん
16/06/29 21:57:37.66 XuwefR2m.net
元警官、元検察はクリーンというよりも裏を探そうとする人間を
事前に潰してしまうというのがある。
そこら辺は三井環をはじめ指摘がある。
161:無党派さん
16/06/29 22:02:13.82 XuwefR2m.net
>>155
蓮舫や片山に断られた今は、野党共闘優先で都知事選候補を考えるという
人選が参院選を考慮してなされているというのが実態だと思う。
その意味では政治生命を絶たれかねない国会議員という選択肢はないだろう。
となると、東京都下の自治体の首長かジャーナリスト関係者以外では
選択肢はないと思う。
学者、弁護士といったパターンは70年代の革新自治体の時代ならウケたで
あろうが、2016年の今では古臭いというイメージしかないだろう。
国谷裕子。面白い人選だね。でもないだろうな。
オリンピックを意識するのであれば、スポーツ関係者でもいいが、
有森裕子以外では自民擦り寄り路線だろうな。
162:無党派さん
16/06/29 22:06:32.20 p7F0FAad.net
自公が警察官僚担ぐなら、
野党はラッキーと小池を担げばよい
民進はゴタゴタいうだろうが
小沢さんと志位さんなら、そのくらいはやれる
民進も都連は現実派だから勝組のり
で、警察官僚 vs 小池 なら、小池楽勝
このくらいの筋書きは、自民都連も読めるだろう
163:無党派さん
16/06/29 22:07:26.95 NMx+hB0c.net
小池がオリンピックと次期選挙が被らないよう任期を3年半に短縮すると言ってるが、
公職選挙法上、出直し首長選で当選しても任期は元のままだよな?
1期だけ宣言なのか、選挙法改正して特例で認めさせるつもりなのか、ただの勘違いなのか
164:無党派さん
16/06/29 22:10:56.01 UCARCgno.net
>>160
それなら震災時の特例みたいに2~3ヶ月延期するほうがまだ良いような。
五輪までの都政の継続性確保という意味でも。
まあ民意を問う機会が先送りという意味では共産党あたりは反対するかもしれないが。
前倒しは猪瀬や舛添辞職後の選挙でも分かる通り、基本的には経費を余計にかけるということだし。
165:無党派さん
16/06/29 22:11:40.82 tjzRiBk4.net
辞職するってことでしょ
166:無党派さん
16/06/29 22:14:47.18 XuwefR2m.net
>>159
自公都連がどういう候補を見つけてくるかにもよると思う。
官僚は表向きで、実は安藤優子とか知名度がある人間を
担ぐとかいうのであれば野党側は独自候補を模索したほうが勝てるかも。
167:無党派さん
16/06/29 22:14:48.86 p7F0FAad.net
>>158
小池さんは口八丁手八丁だから、
有名人でも素人さんでは、TVなどの論戦で持たないだろう
宇都宮さんでも良いと思う
過去の出馬で都民にはなじみができたし、論戦も問題なし
民進の女性の誰かを副知事にしてペアで売り込めば、
小池さんにも対抗できるんじゃないか?
168:無党派さん
16/06/29 22:17:14.26 RqI92+yC.net
>>163
安藤優子は番組改編の10月に入るまではできないそうだ
だから森なんかは舛添をリオ五輪後まで
169:引っ張ろうとした
170:無党派さん
16/06/29 22:21:12.30 p7F0FAad.net
>>163
問題は、野党がどうするか、ではなく、
野党がどうすると、自民都連が考えるか
自民都連が、野党が小池を担ぐ可能性がある、と考える限り、
自民都連は、小池を手放せない
171:無党派さん
16/06/29 22:22:17.94 UCARCgno.net
そもそも次期都知事任期が2016/7/31-2020/7/30なら、その任期満了前30日以内として
次々回都知事選投票日は2020/7/5,7/12,7/19,7/26の4通りが選択可能なわけで、最も早い
7/5あたりを選べば東京オリンピック(2020/7/24-8/9)、パラリンピック(2020/8/25-9/6)には被らない。
172:無党派さん
16/06/29 22:23:32.07 XuwefR2m.net
>>165
なるほど。まあいずれにせよ知名度のある候補、小池となった場合は、
独自候補路線でいいのではないかと思う。
負けたとしてもいい勝負に持ち込めたとしたら、来年の都議選で
プラスになると判断するだろうな。
>>164
宇都宮だと民進党の保守系、連合は寝るか、裏で小池だろうな。
それで票数はせいぜい120万~150万が関の山かと思う。
良くて180万程度かな。
173:無党派さん
16/06/29 22:24:57.24 jviE267R.net
>>161
震災ならともかく、オリンピックごときで
任期延長の特例法は無理だろ。
174:無党派さん
16/06/29 22:25:19.11 XuwefR2m.net
>>166
さすがに小池は無理じゃないだろうか。
小池を担ぐとなった場合には、九分九厘宇都宮が出馬するだろう。
そうなれば、左派票で70万~90万程度を宇都宮がかっさらう。
175:無党派さん
16/06/29 22:26:51.58 +d8MKVz1.net
都連「小池は我々に相談がない。あくまで桜井で行く」
桜井「やりません」
都連「小池さんこそ都知事にふさわしい!女性の時代ですからね(ニッコリ)」
これが自民党だよ。
176:無党派さん
16/06/29 22:27:09.11 kyOcE+qD.net
菅はうまくおだてれば出ると思う
177:無党派さん
16/06/29 22:28:06.53 RqI92+yC.net
官邸も公明も小池でいいって雰囲気になってるから
もう自民都連も従うしかないだろう
178:無党派さん
16/06/29 22:29:41.08 XuwefR2m.net
>>171
桜井はともかく別の候補を担ぐというのもあるかもしれん。
小池で仕方がないと思っているにしても、野党が勝つ見込みなしと
判断した場合には、小池にくぎを刺すために候補を立てるというのも
自公らしいとも思えるし。
個人的には分裂選挙でも野党統一候補は都知事選には勝てないと思っている。
179:無党派さん
16/06/29 22:29:57.68 D7+VKwWE.net
>>163
仮に安藤優子が出ても、小池に勝てるとは思えない。
安藤だって勝てるかどうかわからない選挙になんか出たくないだろう。
180:無党派さん
16/06/29 22:30:05.80 UCARCgno.net
2003年の樋口恵子の時なんかは、一部の民主党都議は堂々と石原支持でやってたしな。
いくら国政が野党共闘で掛け声かけても、都議は宇都宮じゃそうそう動くまいな。
もちろんこれには参院選での票の出方も影響するだろうが。
181:無党派さん
16/06/29 22:32:10.64 UxI7heMr.net
宇都宮だとまず連合がついてこれないのが・・
共産と協力する為に連合が支持出来ない候補を担いだらもう意味が分からんくなる
182:無党派さん
16/06/29 22:32:36.28 pf5omO8T.net
これは乱だから除名するのが筋
183:無党派さん
16/06/29 22:34:37.17 pJI4ep/w.net
小池は崖から飛び降りるのが本当にうまい。
これで与党候補になれば当選するし、
与党が別候補を出せば、自民党を離党して、
女性が輝く社会といいながらやるきのある女性を応援しない!と安倍自民党批判で当選。
184:無党派さん
16/06/29 22:34:58.04 RqI92+yC.net
しかし小池は「ここしかない」というタイミングで仕掛けてきたな
流れを読む眼は風見鶏と言われてるだけあってさすがというかw
政治家向きではある
185:無党派さん
16/06/29 22:35:09.14 cwmAHV5H.net
報ステ
後藤謙次(政治ジャーナリスト)
自民党は7月3日を候補者決定のタイムリミットとしてきた
小池さんが手を上げるチャンスは今しかなかった
小池さんに勝てる可能性のある候補者は桜井氏だけ
あと2、3日で桜井氏を説得できるかどうかで決まる
186:無党派さん
16/06/29 22:35:16.41 NPEUBDTU.net
国谷裕子がNHKの討論番組の司会をやったことがあって
仕切りがめちゃくちゃ下手で驚いたことがある
あれ以来クローズアップ現代でしか見たことがないが
かなり内弁慶な人じゃないかな
政治家にはまったく向いてないと思う
187:無党派さん
16/06/29 22:35:55.83 PVYw2MhG.net
>>37
細川と小泉が小池支持に回ったら面白いな
官邸、細川、小泉、創価が小池支持で
前回細川を応援してた連中が困惑する姿が見てみたいw
188:無党派さん
16/06/29 22:36:17.88 pJI4ep/w.net
桜井さんは保守分裂では立候補しない。
189:無党派さん
16/06/29 22:36:28.50 XuwefR2m.net
>>176,>>177
あとは世田谷の保坂、杉並の田中、武蔵野の邑上辺りくらいしかタマはないんじゃないか。
ただ、勝てるという保障はないし、彼らがOKしてくれるとも思わないが。
190:無党派さん
16/06/29 22:36:56.31 p7F0FAad.net
>>170
小池知事+宇都宮副知事のペアでくるかも
小沢・志位コンビだと、これくらいの難度もこなせる
>>171
その通り、そこが権力慣れした自民の強かさ
それから見ると民進は、一部を除いて素人
191:無党派さん
16/06/29 22:37:23.17 pJI4ep/w.net
小池はむしろ自民党が別候補を出した場合の方が当選確率が上がる。
192:無党派さん
16/06/29 22:38:34.51 PVYw2MhG.net
>>43
>>58
自民が乗った時点で民主は長島を切るし
かといって民主を飛び出す勇気は長島にはありません
193:無党派さん
16/06/29 22:39:35.42 PVYw2MhG.net
>>46-47
多分そのルールは知らずに言ってると思う
どうせその時期になればそんなこと言いましたっけ?って顔してシカトするよw
194:無党派さん
16/06/29 22:39:46.67 XuwefR2m.net
>>181,>>184
後藤も田崎と同じ穴のむじなだから言っていることが眉唾なんだよな。
要するに桜井に出てほしいっていうのが実際のところだろう。
小池に勝とうが負けようが。負けても小池にくぎを刺すという意味で。
195:無党派さん
16/06/29 22:40:27.88 UCARCgno.net
>180
「先手必勝」って意味では、郵政選挙の「刺客第1号」に名乗りを挙げて
小林興起の東京10区に乗り込んだのもそうだったしな。
兵庫のままだったら都知事に名乗りを挙げることもほぼ不可能だったろうし、
確かにつながっているとは言える。
196:無党派さん
16/06/29 22:40:38.64 SBdJkSRx.net
見ときな相談が無いとか言ってる都連来週には小池さんは素晴らしい 初の女性都知事は小池さんしか居ない
とか言ってるからw
197:無党派さん
16/06/29 22:41:17.34 pJI4ep/w.net
久々に鮮やかな決断を見た。
真の小沢チルドレンだよ、小池は。
198:無党派さん
16/06/29 22:41:50.86 rIgQ9Do8.net
野党が桜井を担ぐのは無い?
199:無党派さん
16/06/29 22:41:58.99 RqI92+yC.net
>>191
なかなか度胸もあると思うよ小池は
200:無党派さん
16/06/29 22:42:08.86 p7F0FAad.net
>>176
今回は参議院選と同時進行だから、
勝手な自公乗りは、いつもよりは少ないんじゃないか?
201:無党派さん
16/06/29 22:42:25.74 PVYw2MhG.net
>>55
増田→誰やそれ?
片山→左翼すぎて論外。こいつが選ばれたら韓国学校建設も継続しちゃうだろ。
202:無党派さん
16/06/29 22:42:40.34 UCARCgno.net
>>169
自公民で談合してしまえば決められるんじゃないかな?
マスコミもそれで容認の流れを作ってしまえば案外世論はちょろいと思う。
まあそれまでの都知事の働きぶりにもよるとは思うが。
203:無党派さん
16/06/29 22:43:40.15 SBdJkSRx.net
玉川徹とか無いかな
民共で。
宇都宮より知名度票取れそう。
負けても講演会とか増えて収入アップで玉川徹嬉しいという
204:無党派さん
16/06/29 22:43:49.45 pJI4ep/w.net
女性の小池が先手を打った以上、自民党が他候補を出した場合、女性いじめとしか映らない。小池の戦略勝ち。
205:無党派さん
16/06/29 22:45:39.42 RqI92+yC.net
>>200
小池は上手いんだよホントに
センスあるんだろうな
206:無党派さん
16/06/29 22:45:42.14 XuwefR2m.net
>>180,>>191,>>193
というか都連が桜井を担ぐという情報があったから、タイミング的には
このときしか言えないと判断しただけだと思う。
仮に桜井が出馬表明をした後に出馬表明だったとしても
個人的には情勢はさほど変わらないのではないかと思っている。
207:無党派さん
16/06/29 22:46:29.48 UCARCgno.net
>>196
まあ時間的に参院選期間中に都知事候補お披露目となる可能性が高いしね。
これがあと1~2週間告示-投票が遅かったらまた違ったかもしれないが。
208:無党派さん
16/06/29 22:47:28.59 pJI4ep/w.net
自民党は早めに小池に決めて、東京選挙区の朝日の応援に小池を使った方がいいぞ。
209:無党派さん
16/06/29 22:48:27.74 UCARCgno.net
>>199
モーニングショーだけではさすがに知名度がキツいだろう、多分古賀茂明未満。
しかもあの時間帯だと他より割と硬派でちょっと取っつきにくいから視聴率もビミョーだし。
210:無党派さん
16/06/29 22:48:52.31 bsEajfxV.net
>>198
東京都知事にだけ適用するとしたら、憲法95条によって
東京都での住民投票も必要だし、政治的実務的なハードルが
極めて高いわりに、メリットが見えない。
211:無党派さん
16/06/29 22:48:59.84 PVYw2MhG.net
>>73
すでに公明党は抑えてある
官邸とも関係は悪くない
小泉家とも関係は良好(これはどうでもいいかも)
都連の説得に桜井氏が折れて出馬する前に
先手を打って出馬宣言すれば
桜井氏が保守分裂を嫌って引っ込むという計算もあったと思う
その意味で出馬会見のタイミングは絶妙
このシナリオ考えたの小池本人か?
誰か参謀がいる気がするんだが
212:無党派さん
16/06/29 22:49:56.09 bsEajfxV.net
>>199
誰?
213:無党派さん
16/06/29 22:50:37.49 PVYw2MhG.net
>>81
自民の公認なんていらんだろ
舛添だって自民の公認候補ではなかったぞ
214:無党派さん
16/06/29 22:52:51.65 MieFzom4.net
ニュースで繰り返し流れてる都連幹部会合のひな壇
ノブテル、内田、平沢、萩生田、菅原と並んでる姿が
テレビ的にものすごくヒール度高いw
あれが流れれば流れるだけ小池有利だなw
215:無党派さん
16/06/29 22:53:24.91 cwmAHV5H.net
保守分裂ならエロ禿が出てくる可能性あるから
(エロ禿は保守分裂で宮崎県知事に当選してる)
安倍が裁定するしかないんだよな
桜井を説得できる自信があるのなら
小池には厚遇することを条件に降りてもらい
ダメそうなら森を説得して小池にするしかない
216:無党派さん
16/06/29 22:53:40.98 PVYw2MhG.net
>>85
もともと小池と石破は2008年の総裁選で激突した仲
2012年にくっついたのは共倒れを避けるためだよ
(結果的には避けられなかったが)
なので側近という見方は間違い
217:無党派さん
16/06/29 22:53:55.77 pJI4ep/w.net
舛添も嫌だけど都連も人のこと言えんのかよ、という雰囲気がなんとなく出てきたタイミングでたった一人で立候補宣言。
小池さすがやわ。
218:無党派さん
16/06/29 22:54:55.52 PVYw2MhG.net
桜井氏の出馬固辞で一番残念がってるのは在特会の桜井なw
按分票が期待できなくなったw
219:無党派さん
16/06/29 22:55:10.71 UwFsmuVY.net
>>160
三年半で辞めてポスト安倍を目指すという意味だと思った。
220:無党派さん
16/06/29 22:57:44.82 RqI92+yC.net
>>212
そういや小池って石破が立ち上げた派閥の水月会に参加
221:してないもんな
222:無党派さん
16/06/29 22:59:25.75 MieFzom4.net
>>120
正直都連も一枚岩じゃないだろいま
幹部の連中は反小池だが、出馬要請した若狭や都議らは
今後の都連政治も含めて分裂含みになるだろ
223:無党派さん
16/06/29 23:00:06.27 PVYw2MhG.net
>>110
江田は神奈川県のイメージが強いので都民には受けないと思う
それでなくても、みんなの党をぶっ壊し、維新の党をぶっ壊した、壊し屋のイメージしかないのに
224:無党派さん
16/06/29 23:03:22.55 pJI4ep/w.net
自民党が小池を候補として認めない場合、参議院議員選挙にも影響あるで。
225:無党派さん
16/06/29 23:04:47.06 CD3Y9xHq.net
>>206
一般法で「首長と議会が一致すれば任期を半年を上限に短縮できる」って決めるべきじゃないかなあ。
そもそも現行憲法施行に合わせるために年度始めの四月に統一地方選挙をやるのが不適切。首長も議会も最終年度は、骨格予算だけ編成して新首長新議会が実行予算を改めで作るなんて二度手間。統一地方選挙の時期は11月ごろにずらすべき。
226:無党派さん
16/06/29 23:05:06.62 PVYw2MhG.net
>>127
官邸としてはぶっちゃけ勝てる候補ならどっちでもよくて
森の顔を立てるために桜井擁立に動いてたけど
小池が立つならそっちでも全然OKなわけで
もう小池が決断しちゃった以上小池なんだろうけど
森と都連は納得しないだろうから
官邸としては森と都連にケンカを売らないように時間切れに持ち込むことだけだろう
227:無党派さん
16/06/29 23:06:14.63 PVYw2MhG.net
>>136
柿沢なんて風刺画の件でぼろくそに叩かれて終了だろw
228:無党派さん
16/06/29 23:07:21.70 W17BIvRb.net
小池は会見で縁の深い細川・小泉との選挙協力をはっきりと否定してるが
この2人とはもう完全に切れてるのかな
それとも単に脱原発には乗っからないくらいの意味だろうか
229:無党派さん
16/06/29 23:09:10.54 FO85dW3Z.net
今の自民党の勢いなら都連無視してもいいんじゃない?
230:無党派さん
16/06/29 23:14:00.54 re0fp1EJ.net
民進の選対の松原が江田、柿沢あたりを都知事選候補にしてるのワロタ
正直、元民主から見たらこいつらうるさすぎてウザくなってきたのだろう
参院選後責任の擦り付け合いで分裂だろうな
長嶋は与野党統一の候補の場合のケースだけだろう
231:無党派さん
16/06/29 23:14:29.61 PVYw2MhG.net
>>180
石原の影響で「後出しが強い」ってイメージが根強くあるけど
あれは石原だから後出し有利になっただけで
たとえば東国原が後出し出馬したとしても普通に負けると思うw
232:無党派さん
16/06/29 23:15:27.05 SDYcEI02.net
鈴木、石原のように10年以上勤まるやつはあと10年はいなそうだな
233:無党派さん
16/06/29 23:15:28.91 PVYw2MhG.net
>>185
勝てるという保障がないというよりも
九分九厘負ける
234:無党派さん
16/06/29 23:17:02.30 PVYw2MhG.net
>>196
そもそも民進党なんて参院選がなくてもみんなバラバラじゃないかw
235:無党派さん
16/06/29 23:18:52.13 PVYw2MhG.net
>>202
いや、そうじゃないでしょ
先手を打てば桜井氏は引っ込む、という計算はあったと思うよ
だいたい桜井氏が出馬するか引っ込むかで情勢は大違いじゃん
さほど変わらないなんてありえない
236:無党派さん
16/06/29 23:21:01.84 yQI9RxqY.net
>>205
古賀茂明以下はあかんなw
池上彰なら勝てるが出ないですよね
多分出るなら国会議員じゃなく民間でテレビに出てる人
一時参院選候補に挙がった石田純一とか
負けてもタレント活動すりゃ良いし
例えタレントの仕事が無くなっても蓄え有るし
237:無党派さん
16/06/29 23:22:37.12 PVYw2MhG.net
>>223
実際はどうなのか知らないが仮に協力が見込めるとしても今の時点でそれを言うはずがないでしょ
言ったら森や都連の反発がますます拡大するだけ
238:無党派さん
16/06/29 23:22:43.38 n7jI5zzq.net
野党は海江田にでも出てもらえば? 今暇だろ?
239:無党派さん
16/06/29 23:24:13.71 FO85dW3Z.net
古賀茂明とか余りに露骨すぎないか?
打倒あべぴょんに力注ぎすぎて都政おろそかにしそう
240:無党派さん
16/06/29 23:25:06.75 W17BIvRb.net
>>226
そこらへんの迷信めいたイメージも今回小池は上手く使ったよね
後出しが有利という風潮(あくまでただの風潮)を利用して
不利な条件の中出馬表明するという浪花節のアピール
241:無党派さん
16/06/29 23:31:17.13 MieFzom4.net
>>190
まあでも後藤は、小池の決断を絶妙なタイミングと褒めてたよ
やっぱ政局屋は政局勘のある政治家に惹かれるからなw
242:無党派さん
16/06/29 23:31:56.61 oyhDBxlJ.net
リオ閉会式は小池が五輪旗振るのか。
似合うな。
243:無党派さん
16/06/29 23:36:59.37 tTbtssA7.net
別に小池百合子で勝てるのになんで自民党応援したがらないの?
244:無党派さん
16/06/29 23:37:08.57 AWserIrl.net
小池と小泉元総理じゃ、元総理のほうがマシかなぁ…
245:無党派さん
16/06/29 23:37:40.77 AWserIrl.net
>>238
安倍派じゃないから
246:無党派さん
16/06/29 23:38:12.76 PVYw2MhG.net
小池のwiki見てたらワラタ
トルコ風呂をソープランドに改めさせたの小池かよww
247:無党派さん
16/06/29 23:38:38.36 PVYw2MhG.net
>>238
森
248:無党派さん
16/06/29 23:39:24.62 re0fp1EJ.net
小池造反、もう自民は維新つながりで東国原でいいよ
「小池百合子氏は電話に出ない」自民・石原伸晃都連会長が批判
URLリンク(www.sankei.com)
249:無党派さん
16/06/29 23:41:20.53 cwmAHV5H.net
小池氏が最初に出馬宣言、候補者選考は混沌 2016年06月29日 22時58分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
都知事選はこれまで知名度の高い候補が告示直前に出馬表明する「後出しじゃんけん」が有利とされてきた。
しかし、環境相や防衛相を歴任し、高い知名度を誇る小池氏が最初に出馬を宣言したことで、候補者選考は混沌こんとんとしてきた。
桜井氏は今月15日、「光栄だが、出るつもりはない。(都知事の)器ではない」と報道陣に出馬を否定。
29日に石原経済再生相と都内で会談したが、考えは変わらなかったという。
都連内では、前岩手県知事で、自民党政権下で総務相を務めた増田寛也氏(64)、前厚生労働次官の村木厚子氏(60)の名前が挙がっている。
しかし、増田氏は今月17日、報道陣に対し「打診があっても(出馬は)ありません」と回答。村木氏も29日、「出る可能性はゼロ」と明確に否定した。
一方、民進党も29日、都連選対会議を急きょ開き、知事選の対応を協議した。
都議会民進党が最有力としたのは、前鳥取県知事で民主党政権の際に総務相を務めた片山善博氏(64)。
しかし、片山氏も、26日に民放テレビ番組で出馬を否定した。
元三重県知事の北川正恭まさやす氏(71)や元東京都副知事の青山●やすし氏(72)の名前も出ているが、いずれも読売新聞の取材に、出馬の意向がないことを明言した。
この日は、党内から擁立する場合として、江田憲司・代表代行(60)、長島昭久・元防衛副大臣(54)、柿沢未途衆院議員(45)、海江田万里・元民主党代表(67)の4人の名前を発表。
都連会長の松原仁衆院議員は「党内外からの擁立を並行して進め、最終的に一本化したい」と説明した。
このほか、前宮崎県知事で、2011年の都知事選に立候補した東国原英夫氏(58)は「仕事も入っており、出るつもりはない」とマネジメント会社を通じて回答。
また、前大阪市長の橋下徹氏(47)は今月20日、インターネット上で「はっきり言いますけど、僕は都知事選には出ません」と不出馬を表明している。
一方、12年、14年の都知事選に出馬し、いずれも90万票以上を獲得した元日本弁護士連合会長の宇都宮健児氏(69)は「複数の市民団体の要請を受けているが、より大きな枠組みで要請があれば、立候補する準備はある」と意欲を見せている。
250:無党派さん
16/06/29 23:43:01.84 RqI92+yC.net
>>238
森が小池をめちゃめちゃ嫌ってるから
んで森の意向受けた都連幹部も小池と距離置いてる
官邸は別に小池でもいいと思ってる
251:無党派さん
16/06/29 23:43:14.77 W17BIvRb.net
>>232
なるほど。現段階では自民からの公認も視野に入れてるっぽいし
前回の都知事選で自民と対立する形になった2人と協力しますとは今は言えないか
252:無党派さん
16/06/29 23:45:03.54 pSycx7IG.net
小池は相変わらず嗅覚鋭いな。
安倍は小池で勝てそうなら小池に乗る。
そこら辺を読み切ってる訳だ。
253:無党派さん
16/06/29 23:45:29.44 tTbtssA7.net
>>245
森には退いてもらおう
254:無党派さん
16/06/29 23:46:06.02 tTbtssA7.net
>>247
正直蓮舫来なけりゃ小池百合子余裕だよな
255:無党派さん
16/06/29 23:50:23.82 UxI7heMr.net
まあ来週頭には嫌でも結論を出す必要に迫られるから
最後は官邸が小池で良いよとなったら嫌々でも小池容認と言うことになると思う
256:無党派さん
16/06/29 23:51:53.28 RqI92+yC.net
官邸の心理としては小池が出馬表明したのでもうこのまま小池でいきたい
でも森の目もあるので桜井は説得したけど駄目だった時間切れだからもう小池しかいない
という体で小池を立てるだろう
今から桜井立てて小池降ろしてもめんどくさいことになるし
さらにどっちも出馬で分裂選挙にでもなったら共倒れで最悪なことになる可能性もあるし
257:無党派さん
16/06/29 23:52:57.28 re0fp1EJ.net
東国原氏、票読み上は東京都知事当選!?
URLリンク(www.hochi.co.jp)
前宮崎県知事の東国原英夫氏(58)が29日、TBS系情報番組「ゴゴスマ!」(月~金・後1時55分)にゲスト出演し、
2011年の東京都知事選で自身が獲得した票があれば、数読み上は当選できる可能性を示した。
この日、小池百合子元防衛相(63)が出馬を表明、出馬を否定している「嵐」櫻井翔(34)の父・桜井俊氏(62)に
安倍晋三首相(61)が説得に乗り出したという報道もなされた。
過去4人の1期目の東京都知事選は後から出馬宣言をした“後出しジャンケン”候補が当選している。
東国原氏用の東京都知事選のポスターが発注されているというウワサも噴出。
番組MCの石井亮次CBCアナウンサー(39)から、後出しジャンケンを本当にしないのかと問われた東国原氏
「だいたい東京の固定票は自民党、公明党合わせて200万票。7対3で桜井氏と小池氏が分け合うとすると、
桜井氏140万票、小池氏が60万票の票読みになる」と発言。
ここですかさず、石井アナが「前に東国原氏が都知事選に出馬したとき(2014年)は、160万票を獲得したので見事にまくれる」
と発言すると「ヤッター」とふざけ、スタジオの笑いを誘っていた。
258:無党派さん
16/06/29 23:53:59.71 AWserIrl.net
日本会議の小池より、反原発の元総理のほうがマシ
259:無党派さん
16/06/29 23:54:42.50 kyOcE+qD.net
245や249の感覚がたぶん正しくて
出たくない桜井と出たい小池の阿吽の呼吸で
このタイミングでの発表となったかんじだな
260:無党派さん
16/06/29 23:56:44.69 MieFzom4.net
>>247
昨日閣議後にノブテルが出馬要請に来てくれと頼んだようだが安倍は断ってると思う
261:無党派さん
16/06/29 23:59:33.15 cwmAHV5H.net
小池元防衛相が出馬表明=「崖から飛び降りるつもりで」
URLリンク(www.jiji.com)
>谷垣禎一幹事長には出馬の意向を既に伝えたという。
谷垣には事前に出馬会見することを伝えてる
平沢勝栄も会見する前に電話があったんだと
262:無党派さん
16/06/29 23:59:49.80 PVYw2MhG.net
>>250
そもそも候補者を用意できなかった都連が文句言える筋合いねーしなw
263:無党派さん
16/06/30 00:00:55.75 mA9W4GGW.net
羽生田が怒ってたみたいだけど
この人は都連と官邸のどっちの立場なの?
264:無党派さん
16/06/30 00:01:54.89 Dn3Q2g6b.net
>>258
萩生田だな
官邸の立場だとしても森の手前そう言うしかない
265:無党派さん
16/06/30 00:02:19.75 4GJFnoZc.net
30日(木)午後8時からのBSフジ「プライムニュース」
-第1部-
小池百合子氏が超緊急生出演!
突然の東京都知事選挙出馬表明。小池氏の都政の舵取りへの本気度を生で問いただす。
-第2部-
福島瑞穂・社民党副党首が緊急生出演。
「安保法制絶対廃案!」を旗印に掲げた野党連合。勝算はあるのか?安倍政治への対抗意識を問いただす。
-第3部-
片山虎之助・おおさか維新の会共同代表が緊急生出演。
"カリスマ"橋下 徹が去って、おおさか維新の存在意義が問われている今回の選挙。
「守りの選挙」と揶揄されている党の今後について、生で問いただす。
266:無党派さん
16/06/30 00:02:46.34 4FzEalgn.net
だいたい出るなら議員辞職して、離党してから出るぐらいのことしなけりゃなぁ
全然、崖から飛び降りる気がみえない
267:無党派さん
16/06/30 00:04:47.80 wwqrZtAO.net
>>258
あの発言は一応官房副長官の発言ではあるけど事実上都連幹部としての発言かと
記者会見で発言してるのは菅官房長官が選挙応援でいないからで官邸を代表する意見を言えるポジションではあんまり無い
268:無党派さん
16/06/30 00:05:09.78 XhrDPzEI.net
>>256
谷垣へは幹事長以外での繋がり、関係ってあったっけ
平沢に電話してるのは律儀じゃん
269:無党派さん
16/06/30 00:05:26.91 qcHWuW9b.net
>>261
バカ発見
知事選に出馬する以上、議員辞職は100%するんだよ
270:無党派さん
16/06/30 00:05:46.48 SB3pdOlm.net
昔の自民ならともかく近年の統制が厳しくなった自民で
ここまで思い切った行動をした議員はいないぞ
271:無党派さん
16/06/30 00:06:14.82 lB2Xu1JV.net
>>245
安倍は小池でもいいどころか、むしろ小池にしたいんじゃないかな。
安倍は舛添の件では東京都連に対して怒っていて、
次の都知事には小池を立てて、
大阪の松井たちが大阪府連を叩き潰したみたいに
東京都連の守旧派を叩き潰してほしいと思ってる気がする
272:無党派さん
16/06/30 00:08:37.11 qcHWuW9b.net
>>266
そう考えていても全然おかしくはないし
さらに言えばポスト安倍の厄介払いという見方もできる
いずれにしても、安易に本音を明かさないのはさすがだと思う
273:無党派さん
16/06/30 00:09:28.24 4FzEalgn.net
>>264
違うよ、議員辞職してから出馬表明すれば、あぁ退路を断って潔いなぁとなるけど、
今なら、やっぱり出るの止めますってのが可能だろ
274:無党派さん
16/06/30 00:09:54.63 qcHWuW9b.net
>>268
それは「潔い」というよりも「ただのバカ」
275:無党派さん
16/06/30 00:10:27.51 SB3pdOlm.net
桜井パパに熱心なのは菅官房長官で
安倍首相は「女性の方がいいんじゃない。でも小池だと森さんが・・・」
という感じなんだろうな
276:無党派さん
16/06/30 00:11:07.35 AdPNwo2D.net
小池の補選は10月か
年内解散もささやかれる中微妙な時期だな
277:無党派さん
16/06/30 00:11:22.67 Dn3Q2g6b.net
>>266
せやで
安倍ちゃんの立場では小池都知事は悪くないで
現状都連は石原参加にあるから小池に引っ掻き回して弱体化させてほしいんやで
んで森への牽制にも小池を使いたい
小池は石破の派閥にも属してない無所属だし
官邸はむしろ小池使って上手くやりたいと思ってる
小池も今の強い官邸と水面下で組んで都連を制圧したいと思ってる
278:無党派さん
16/06/30 00:12:17.32 SB3pdOlm.net
>>268
そんなことやったらただの馬鹿としか見られないよ
279:無党派さん
16/06/30 00:12:49.92 Dn3Q2g6b.net
>>272訂正
石原参加 → 石原傘下
280:無党派さん
16/06/30 00:13:26.30 oJBTRM+C.net
官邸と小池のプロレスの可能性も高い。
森元の手前、勝手に出たってことじゃないと収まらん。
ノビテルも萩生田も脇を固める名優に見える。
281:無党派さん
16/06/30 00:13:31.37 GkxPWa8x.net
>>258
タテマエとしては官邸は関係ないしなw
282:無党派さん
16/06/30 00:14:32.04 4FzEalgn.net
だいたい出馬表明さえ先にすれば自公の応援がついてくるなんて
思ってる時点でバカか甘ちゃんだろ
283:無党派さん
16/06/30 00:18:21.39 fjdGr43n.net
ここだけの話、小川が7位ならレンホーが出るんだそうです
284:無党派さん
16/06/30 00:18:23.85 lHSWBvxp.net
>>263
幹事長に挨拶するのは自然だろう。
285:無党派さん
16/06/30 00:19:42.83 XhrDPzEI.net
>>266
ぶっちゃけ根底には、都を支配下に置きたい官邸と
自主性を守っていきたい都連の覇権争いがあるから
都連が小池を追い出したら官邸が拾う可能性はある
286:無党派さん
16/06/30 00:20:25.07 mA9W4GGW.net
小池が平沢には事前に伝えてたというのもまた微妙
平沢ってノブテル派だけど安倍とも関係修復したみたいだし
小池とも悪くないんだな
287:無党派さん
16/06/30 00:21:17.04 lHSWBvxp.net
>>270
横浜の菅にとっては東京都知事が自分の配下になるのは大きいからなあ。
安倍は森元さえ黙っててくれるのなら小池でも構わないけど。
288:無党派さん
16/06/30 00:22:06.60 Dn3Q2g6b.net
小池はこのまま出ても都連幹部のバックアップがないので官邸の力が頼り
小池が都知事になって森や都連と揉めたら
官邸が出てきて「まあまあご両人」と言って裁定することになるわけだ
いままではそういうのは森がやってた
それを今度は官邸がやって森や都連のプレゼンスを下げて相対的に官邸のプレゼンスをさらに上げる
小池も官邸の水面下のバックアップでうまいことやっていく算段
両者にとって悪くない
289:無党派さん
16/06/30 00:23:11.30 qcHWuW9b.net
>>277
君の3つのレスを読んだだけでバカは君のほうだと誰でも理解できると思う
290:無党派さん
16/06/30 00:23:45.26 SB3pdOlm.net
>>277
アホか
選考は「非国会議員」で「出たい人より出したい人」とまで言われて
小池排除がはっきりしてたんだから、出馬表明しなきゃそれこそ終わり
後なんて選択肢はもうないんだよ
291:無党派さん
16/06/30 00:25:25.29 lHSWBvxp.net
昔は千葉の川島正次郎とか神奈川の河野一郎が都政に大きな影響力を振るった。横浜の菅はその平成版を目指してるんだろうな。
292:無党派さん
16/06/30 00:25:37.09 qcHWuW9b.net
>>278
事前に伝えてたのではなく
記者会見の5分前に電話で一方的に伝えただけ
293:無党派さん
16/06/30 00:26:06.37 qcHWuW9b.net
>>281
>>287
294:無党派さん
16/06/30 00:30:17.59 Dn3Q2g6b.net
官邸は舛添の件でも都連をよく思っていないのは確かだな
あの時だって官邸はすでに5月の時点で舛添をやめてもらう方向で動いてたのに
森や都連は参院選あるにも関わらず9月まで続投させようとしたからな
最期は官邸が収集に動いたが、あのまま行ってれば参院選が吹っ飛ぶところだった
295:無党派さん
16/06/30 00:36:30.45 Xc/ExlF1.net
>>278
そんなことしたら参院議員として票を託してくれた有権者への裏切り行為だ、
都知事選でも票は取れないぞ、ってのが普通の見方かもしれんが、蓮舫自身も
いざとなれば衆院鞍替えもアリで、都知事選に出てくる可能性も無きにしも非ずでなあ。
296:無党派さん
16/06/30 00:38:18.40 qcHWuW9b.net
>>278
レンホーが出ても小川が繰り上げになるわけじゃないんだけどw
297:無党派さん
16/06/30 00:49:07.16 ZuBzrvxU.net
>>291
小川が7位で法定得票数以上ならok
298:無党派さん
16/06/30 00:53:22.83 qcHWuW9b.net
なるほど、当選から3ヶ月以内に辞職すれば繰り上げになるのか
これは知らなかった
まあでも、それをやったら非難ゴーゴーだわなw
299:無党派さん
16/06/30 00:58:22.99 SB3pdOlm.net
猪瀬直樹/inosenaoki ?@inosenaoki 2 時間2 時間前
小池百合子衆議院議員が都知事選に立候補?
僕を目の敵(かたき)にした自民党東京都連幹事長、都議会のドン・内田茂氏の一挙手一投足に注目ですね。
300:無党派さん
16/06/30 00:59:40.45 qcHWuW9b.net
倉木麻衣が小池の応援演説に来そうな予感w
301:無党派さん
16/06/30 01:03:13.24 SB3pdOlm.net
民進党
木内孝胤(衆議院議員) ?@takatanekiuchi 7 時間7 時間前
自民党都連、舛添元都知事、裏金、森元総理。これは全て一体。
使いやすい言いなりになる人を都知事に先行していたが、小池百合子さんの出馬で大激怒。
それは既得権益を壊されるから。
都民の怒りは大きいから汚染まみれの自民党が怒れば怒るほど小池さんの追い風に。
302:無党派さん
16/06/30 01:06:28.06 qcHWuW9b.net
>>296
独自候補を出せずに小池を応援するしかない民進党哀れw
303:無党派さん
16/06/30 01:06:41.06 Vd5TK6Mc.net
小池がこっそり官邸の許可取った可能性もありそうだな
304:無党派さん
16/06/30 01:10:22.67 Dn3Q2g6b.net
>>298
谷垣にも連絡してるし
直接ではなくても官邸筋に出馬の意向は必ず事前に伝えてるはず
都連なら下村あたりだな
305:無党派さん
16/06/30 01:10:36.03 2u64fdTF.net
安倍、菅は早くから小池で了承済みとの報道はあったからな。
安倍的には小池以上に都議会自民党を嫌ってる気がする。
306:無党派さん
16/06/30 01:11:08.51 pq1JzlVo.net
>>297
妄想乙
307:無党派さん
16/06/30 01:13:42.61 4FzEalgn.net
反原発で野党4党が小泉純一郎でまとまらないかな?
308:無党派さん
16/06/30 01:15:03.96 Dn3Q2g6b.net
>>300
おそらく官邸にはとっくに伝えてると思う
案外あの会見の入れ知恵したのも官邸かもね
309:無党派さん
16/06/30 01:18:07.15 cysYOarC.net
小池がテレビに映れば自民が注目される時間が長くなるのは確かだからな
しかも官邸がトップダウンで小池に決めたら都連を抵抗勢力にできて参院選ではプラスにもできるだろうし
プロレスの匂いがしてきたな
310:無党派さん
16/06/30 01:25:26.48 OGsAiesO.net
小池百合子ってカイロ大の卒業証明書持ってるの?
311:無党派さん
16/06/30 01:27:22.34 Dn3Q2g6b.net
5月の段階で官邸はすでに後任選定に動いてたという報道があった
その時点ですでに小池の出馬したいという意向は官邸に伝わってると思う
だから官邸がその時点で小池で固めてに行ってた可能性もある
312:無党派さん
16/06/30 01:30:52.14 OGsAiesO.net
地方議員と議会舐めすぎ地方は議会の言いなりにならない知事は
とことんいじめられて終わり、小池が都議会とうまくやれ
313:るわけがない
314:無党派さん
16/06/30 01:37:39.40 cRI3zaWN.net
>>305
この前揉めた時公開してるし大学関係者も認めてる
315:無党派さん
16/06/30 01:42:57.16 m6edRYXj.net
小池だって良いじゃないか。舛添みたいな小者臭があるわけじゃないし。
316:無党派さん
16/06/30 01:58:15.25 dxPo96Yq.net
民進党は菅直人で首都決戦を挑め
317:無党派さん
16/06/30 01:59:11.14 tujq/o45.net
まあ、やりたい奴がやればよい。
桜井パパなんて、やりたくないのに無理矢理やらしても、ろくなことないよ。
桜井誠知事なら、面白い知事になるだろうけど。
318:無党派さん
16/06/30 01:59:42.56 DCVHcSbx.net
小池百合子の
自民推薦は絶対にないな
自民都連幹部が
女は駄目だと主張してるからな
スクープ都知事選! 自民都連の「女はダメだ」と「インチキ世論調査」
URLリンク(president.jp)
319:無党派さん
16/06/30 02:28:29.06 tQijXTAi.net
都政には経営力が必要。
タリーズの松田に出てほしい。
橋下もそうだが大政党の出じゃないほうが自由にやってくれそうだし。
320:無党派さん
16/06/30 02:42:32.95 DCVHcSbx.net
自民党が小池に激怒してるな
自民都連幹部が
小池の出馬宣言について
「テロ行為だ」 と批判しているからな
出馬表明の小池百合子氏、桜井パパに対抗心メラメラ「必要なのは政治家」 都連幹部「テロ行為だ!」
URLリンク(www.sankei.com)
321:無党派さん
16/06/30 02:43:39.72 wD/zAQgu.net
このスレ小池の工作員ばかりなのか
322:無党派さん
16/06/30 02:48:08.31 m6edRYXj.net
小泉はどうなったのよ
323:無党派さん
16/06/30 02:49:51.85 m6edRYXj.net
都連幹部って偉いんだね。
324:無党派さん
16/06/30 03:17:10.12 V+Two30Y.net
もはや自民を選んでも無意味
だったら、
桜井誠:東京都知事選挙出馬記者会見
●在日犯罪を黙殺、タブー視する自民、マスコミの風潮の破壊
●外人への生活保護の規制
●北朝鮮に金を流すパチンコの規制
URLリンク(www.youtube.com)
嵐桜井翔の父親 桜井誠に一票を。
325:無党派さん
16/06/30 03:18:54.32 6yO+cbZn.net
総裁選に負けて、政治家として筋が悪くなっていたのに、小池はしぶといな。まあ舛添も同じような感じだったが。
326:無党派さん
16/06/30 03:28:59.42 tjildavm.net
小池はすました顔してるが中身は舛添並にギラギラしてそうだ
舛添も都知事選の頃は厚労大臣の肩書使って良い顔ばかりしていた
327:無党派さん
16/06/30 03:32:48.83 6yO+cbZn.net
>>317
偉いよ。
328:無党派さん
16/06/30 03:36:19.70 6yO+cbZn.net
>>320
経歴みれば、小池の毒々しさはわかる
竹村健一のアシスタントをしていた頃が懐かしい
329:無党派さん
16/06/30 04:03:41.91 m6edRYXj.net
小池は枡添ほど小者でもないし、今回は浄化の選挙だと理解しているはずだ。
330:無党派さん
16/06/30 04:16:14.61 G6fGv8hX.net
URLリンク(www.fnn-news.com)
キャスター時代の小池氏の番組に出演していた、放送大学の高橋和夫教授は
「小池さんがどんどん引っ張っていくというのが、コメンテーターとして、
横から見ていた印象ですね。急に、小池さんからはがきが来ましてね。
小池さんの似顔絵が描いてあって、『これが最後のニュースです』って書いてあるわけですよ。
『キャスターを辞めて、選挙に出ます』と書いてあって。あの時を思い出しましたね。
やっぱり、根回しして、根回しして前に出るんじゃなくて、チャンスだと思ったら、ポッと出ていくと」と話した。
小池氏が環境相時代に、共に富士山の清掃活動を行った、アルピニストの野口 健氏は
「歴代の環境大臣に、それまで何度もお会いして、『富士山のごみの現場に来てください』と、
どなたにも言ったけど、どなたもいらっしゃらなかったんですね。小池さんが環境大臣になって、
『富士山に1回、現場に来てほしい』と言ったら、その場で『私、行きます』と言ってくださって。
本人が、自分でやるべきだと感じたことを、すぐに動くタイプで、時間をそこにはかけないですね」と話した。
こうした証言から、小池氏は、ここぞという時には、自分の判断で、一気に勝負に出るタイプだということがわかる。
331:無党派さん
16/06/30 05:44:44.06 G6fGv8hX.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
今回の都知事候補に名乗り出たのは、自民党内で初めて。
候補が出そろった段階で立候補を表明する“後出しジャンケン”が有利とされる中、“先出しジャンケン”に打って出た。
その背景には、候補者選定が煮詰まらない東京都連の動きをよそに、世論をあおって、本命に躍り出ようとの狙いもありそうだ。
都連は27日に会合を開き、25、26日に実施した世論調査を基に候補者の絞り込み作業を行った。
調査結果は人気グループ「嵐」の櫻井翔の父親で・前総務事務次官の桜井俊氏が断トツで、2位、3位は県知事経験者の名前が続いた。
候補者のリストに小池氏の名前がなかったといい、永田町関係者によると「小池氏は怒りをあらわにしていた」という。
小池氏は、自分が軽んじられている、埋没していると思ったのか、憤怒の勢いで急転直下、会見を設定した可能性もある。
初の女性首相候補と期待されていた小池氏。いまや総理の座は遠く、閣僚への起用も難しい。
党内ではなく世論を味方につけ、女性初の東京都知事を目指す考えに方向転換したようだ。
332:無党派さん
16/06/30 06:03:09.05 8W2LzDgt.net
>>266
都構想で負けて影響力落ちてるけどな
橋下が抜けたし
333:無党派さん
16/06/30 06:03:16.46 qcHWuW9b.net
上にも書いたけど
「後出しジャンケン」で勝ったのは1999年、2011年の石原だけであって
後出しジャンケンが有利だという証拠は何もないんだよな
現に2年前に細川は「後出しジャンケン」で出馬して
こともあろうに宇都宮にすら負けてる
334:無党派さん
16/06/30 06:03:49.40 qcHWuW9b.net
>>326
論点がずれてる
335:無党派さん
16/06/30 06:06:10.67 NNyv/tyC.net
もう維新は終わりでしょ
自民にも見捨てられた
336:無党派さん
16/06/30 06:07:32.51 EaSbKgfH.net
小池百合子は石破派だからな、モロに安倍の敵
337:無党派さん
16/06/30 06:09:16.08 qcHWuW9b.net
>>329
維新の話なんか誰もしてないってことがなんでわからないの?
338:無党派さん
16/06/30 06:09:52.28 qcHWuW9b.net
>>330
小池は石破派に加入してません
339:無党派さん
16/06/30 06:11:40.23 72lFpo9b.net
ネトサポの不自然な小池押しの書き込み増えてきたなw
ネトサポに応援指令出たのか?
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
340:無党派さん
16/06/30 06:21:09.23 BekzfsYI.net
>>326
ダブル選挙でボロ勝ちしたけどw
341:無党派さん
16/06/30 06:21:56.10 qcHWuW9b.net
>>333
何がネトサポだアホ
自民党支持者だからといって自民党の言いなりじゃないっていう
ただそれだけの話だわボケが
342:無党派さん
16/06/30 06:36:53.55 mA9W4GGW.net
小池は朝日健太郎と一緒に都内を回るのかな
343:無党派さん
16/06/30 06:39:34.16 MHnWM3FX.net
>>333
福島第一サティアンや森元総理が偉そうにしているのが
キモいのよ。ずっと自民に投票しているが、この二人と
野田聖子は自民支持をやめたくなるレベルだ。
あんた福島第一サティアン本人かい?
344:無党派さん
16/06/30 06:50:02.16 vh84AD5v.net
小池が官邸にも都連にも無視されてるのは事実だろうね。
ただ意欲を見せた心意気を飼う都民はいるだろう。
勝てるかはわからない。
345:無党派さん
16/06/30 07:33:20.72 KNtSPafI.net
田崎が自民は増田と言ってるが、増田で小池に勝てるのかな
346:無党派さん
16/06/30 07:43:03.78 lB2Xu1JV.net
>>338
いや、小池は官邸を味方に付けてると思うよ。
安倍や菅が馬鹿じゃなければそうする。
だって、小池に勝てそうな候補は桜井父だけで、桜井父は固辞してるんだから、
都知事選に勝つこと考えたら小池に乗るのが正しい。
それに、森や都連はオリンピックや舛添で不祥事続きだから、
安倍はいい加減ウンザリして、森や都連を小池を使って牽制したいだろう。
347:無党派さん
16/06/30 07:43:43.10 vh84AD5v.net
そんな誰かわからない人無理でしょ。
東京都民ですらないのでは。
348:無党派さん
16/06/30 07:46:46.48 vh84AD5v.net
官邸が小池を押してるという主張は妄想でしょ。
今回の件でむしろ自民党は小池の足をひっぱるために
誰かたててくると思う。
349:無党派さん
16/06/30 08:04:40.94 wwqrZtAO.net
官邸は中立でしょ
身も蓋も無い言い方すれば勝てる候補なら誰でも構わないと言うか
350:無党派さん
16/06/30 08:14:33.27 JfC3cOR+.net
小池なら「女性の活躍を後押しする自民党」もアピールできるし
次の総裁のライバルになりそうな人材の厄介払いにもなる
そして同じく次の総裁のライバルになりそうな石原伸晃のメンツも潰せるし
森元の影響力を削ぐこともできる
安倍にとっては悪いことないよね
351:無党派さん
16/06/30 08:16:50.04 JfC3cOR+.net
>>263
総務会長に抜擢してくれた恩人だろ
352:無党派さん
16/06/30 08:17:51.68 XhrDPzEI.net
>>339
昨日フジのニュースでそれ言って、
モーリーに「それで小池さんに勝てる華はありますか?」って突っ込まれて、「ううううん。華はないけど実務派でごにょごにょ」って番組中唯一自信なさげだったわw
353:無党派さん
16/06/30 08:22:02.50 oJBTRM+C.net
朝からワイドショーは小池一色。
さすが小池の政局勘だな。
完全に勝負あった。
354:無党派さん
16/06/30 08:26:25.90 BoB+ei4N.net
>>342
官邸が小池の邪魔をすると思ってる奴の根拠は何?
安倍も菅も合理主義者だから、損得で判断すると思うよ。
355:無党派さん
16/06/30 08:33:22.48 JfC3cOR+.net
ただ官邸が積極的に小池擁立に動いてるということはないだろ
ばれたときのリスク考えたら中立でいるのが一番
356:無党派さん
16/06/30 08:35:31.90 CTjIRXa8.net
ここで村木厚子の目はないかな
357:無党派さん
16/06/30 08:37:30.53 JfC3cOR+.net
小池潰しで誰か立ててくる、もないな
小池に勝てるの櫻井パパか良純くらいしかいないじゃん
わざわざ刺客立てて負けるのは恥の上塗りだし
保守分裂で宇都宮が知事になったりしたらそれこそ責任問題
せいぜいワタミが勝手に出馬するのを黙認する程度だろ
358:無党派さん
16/06/30 08:58:08.11 0JHNowLHJ
桜井元次官は出る気が無い以上、もう無駄に迷走しないで、
副知事や補佐官をしっかり固める方が良い
359:無党派さん
16/06/30 08:52:12.80 BoB+ei4N.net
>>349
官邸と小池の関係は、官邸とおおさか維新松井の関係みたいになるのかね?
ことあるごとに、菅と小池が面会して、それをマスコミに公表する。
一方、都連幹部には面会しない、みたいな。
360:無党派さん
16/06/30 08:56:29.86 mA9W4GGW.net
誰にも相談しないことを小泉に学び
電話に出ないことを小沢に学んだ
361:無党派さん
16/06/30 08:57:58.91 EQ0xDYtm.net
>>155
国谷裕子なら、能力的にはおそらく小池より上をいく。
ただ実際の政治経験がゼロなのがね。
野党連合で担いで選挙になれば、いい勝負にはなるはず。
国谷も売名になるし、NHKクビになった今後の講演活動などで有利。
362:無党派さん
16/06/30 08:59:36.48 EQ0xDYtm.net
>>350
今朝の読売に出てたけど、村木厚子は可能性ゼロだって。本人が強く否定してるみたい。
363:無党派さん
16/06/30 09:03:41.86 JfC3cOR+.net
>>355
一行目、根拠がないよ!
364:無党派さん
16/06/30 09:09:29.17 EQ0xDYtm.net
議席予想スレによると、
小池に怒った森が、谷亮子を出す動きをしているそうだ。
自民都連も乗るかもしれない。
谷なら、元民主だし野党もあらかた乗れそう。
宇都宮を説得する必要があるけど、
谷はいまは生活の党だし、「首都の平和を守る」「脱原発の方向性を目指す」とかで合意できそう。
小池vs谷の女性対決になるかもしれない。
365:無党派さん
16/06/30 09:10:45.22 EQ0xDYtm.net
>>357
あくまで印象だけどね。地頭は国谷>小池でしょう。
ただし国谷の政治力については、まったく未知数。
366:無党派さん
16/06/30 09:15:12.09 JfC3cOR+.net
>>358
谷は馬鹿じゃないから絶対乗らない
絶対負けると分かってる戦はしません
負ける戦を厭わない人なら参院選辞退してない
367:無党派さん
16/06/30 09:17:51.36 EQ0xDYtm.net
>>360
自民都連が乗ればわからないよ。事実上の相乗りなら。
368:無党派さん
16/06/30 09:19:36.86 JfC3cOR+.net
都連なんか大した票もってないだろ
持ってたら明石康はあんな惨敗してない