第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ137at GIIN
第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ137 - 暇つぶし2ch13:無党派さん (ワッチョイ 1745-adWu)
16/06/23 03:36:44.11 4cRVfUcM0.net
6/21 22-25時実施、公示前スレ予想まとめ
北海道:自自民
青森:自 岩手:無 宮城:自 秋田:自 山形:無 福島:民
茨城:自民 栃木:自 群馬:自 埼玉:自公民
千葉:自自民 神奈川:自公民無 山梨:自
東京:自公民共自維
新潟:自 富山:自 石川:自 福井:自 長野:自
岐阜:自 静岡:自民 愛知:自公民民 三重:民
滋賀:自 京都:自民 大阪:自公維維 兵庫:自維公 奈良:自 和歌山:自
鳥取島根:自 岡山:自 広島:自民 山口:自
徳島高知:自 香川:自 愛媛:自
福岡:自公民 佐賀:自 長崎:自 熊本:自 大分:自
宮崎:自 鹿児島:自 沖縄:無
比例
自:18 公:7 民:10 お維:5 共:7 心:0 社:1 生:0

自:61 公:14 民:24 お維:9 共:8 心:0 社:1 生: 0  無: 4

14:無党派さん (アウアウ Sa77-JRYn)
16/06/23 03:39:17.69 h1GTN7rka.net
このスレは維新信者が多いのかね?
維新>共産の予想をしてるところなんてほとんど見かけないが

15:会沢宏之 (ガラプー KK17-n32q)
16/06/23 04:05:47.15 dGqOJAssK.net
福田恒也 どこで出馬するか気になるところである、地元、山梨じゃなく茨城5区でお願い!

16:無党派さん (ワッチョイ 3742-Lm7L)
16/06/23 05:57:27.29 ItUA4nqa0.net
テンプレ追加
名古屋市民(自称)
自民支持者で愛知選挙区から出る自民現職の後輩(自称)。
書き込み内容は薄っぺらく、スレ住民なら知ってても何らおかしくないようなことばかり言う。
以前、当スレで各選挙区ごとの予想大会をしていた時に自爆して逃亡した東京18区民(自称)と同一人物説あり。
バカボンパパ(自称)
自民支持者なのに小沢信者でもある。
やっぱり書き込み内容は薄っぺらいのでNGなりスルーなり推奨。

17:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 06:54:10.88 KupJoNWw0.net
>>1

あと>>8の新党バカと現世のまとめをURLでまとめたのはいいね

18:無党派さん (ワッチョイ c7b0-/ve9)
16/06/23 08:10:32.82 6F3qmR5B0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

19:無党派さん (ワッチョイ 6fd2-05u8)
16/06/23 08:40:03.19 jLTHrXYo0.net
自民か維新かなあ
今のところの党の印象
自民…経済政策
維新…構造改革
民進…あべはんたぁい

20:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 09:01:58.33 JJAUwwjHE.net
URLリンク(imepic.jp)
かわいい、香奈?

21:無党派さん (ワッチョイ fb90-AFaR)
16/06/23 09:13:44.16 +Pi4qLrB0.net
>>18
「今回の選挙のテーマはケンポーです!」
かな、今回も。

22:無党派さん (ワッチョイ f33e-05u8)
16/06/23 09:21:54.87 ofrEpJBA0.net
>>14
今調べてみたんだが、おおさか維新の会の地方議員って、都道府県会議員がたった61人って状況らしいね
維新は全国各地の地方議会で候補を擁立して、かなり当選させた実績があったから、やはりあの分裂の時に地方議員達も分裂する形になって
地方の組織はそのまま民進党に持って行かれた格好になってるみたいだね
という事はやはり民進の比例得票は大幅に回復する事になるし、足を失ったおおさか維新の地方における得票は壊滅状態になるな
もともと600万くらいしか票を取る力はなかったから、かなり酷い数字になると予測できる

23:無党派さん (ワッチョイ c7b0-/ve9)
16/06/23 09:28:35.17 6F3qmR5B0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

24:無党派さん (ワッチョイ efe7-3YjP)
16/06/23 09:31:36.12 iKgjdKdc0.net
結の党の乗っ取り力は凄い
その上に民進党が背乗りして今度は共産党に支持母体だけ取られる。無能な人材はゴミだから。
結局共産党だけが得しそうだな。

25:無党派さん (ワッチョイ 9bbd-jO4j)
16/06/23 09:35:11.35 d7vmEw+p0.net
>>21
ただ、今回の野党は、改憲や新安保法を争点化して、そこをひたすら主張するってのが
ベストな選択かもしれんぞ。
そもそも、民進・社民・生活・共産で一致できるのって、改憲反対と新安保法反対ぐらいしかない。
反原発すら、電力労組抱える民進が乗れない。「アベノミクスは失敗した!」は言えても、
どういう経済政策とるべきかは一致できない。
結局、自民の批判票を一手に受け入れるという機能しか持たない。そして、自民批判票の
受け皿である以上、一人区で勝つには、自民の政策のうち、国民の不支持が支持を上回る政策を
批判しなければならない。支持のほうが多い政策を批判しても一人区では勝てないから。
安倍の政策のうち、不支持が支持を上回りそうなのは、改憲と新安保法ぐらいだろうからな。
新安保法は微妙だが。

26:無党派さん (スプー Sd0f-gJJb)
16/06/23 09:36:26.92 1bHBCZU5d.net
>>24
江田も大概なクラッシャーだよね。

27:無党派さん (アークセー Sxb7-4Fu0)
16/06/23 09:39:42.64 ece+Uq+Yx.net
I am not ABE
◎ 静岡(民) 愛知(民1) 【2】
○ 東京(民1と共) 福岡(民) 茨城(民) 埼玉(民) 広島(民) 【6】
△+ 沖縄(無) 岩手(無) 山形(無) 新潟(無) 京都(民) 北海道(民1)
 長野(民) 愛知(民2) 三重(民) 福島(民)  滋賀(民) 【11】
△- 神奈川(民1) 宮城(民) 青森(民) 北海道(民2)  大分(民)  兵庫(民)
 千葉(共)  東京(民2)  山梨(民)  奈良(民)  秋田(民)【11】
▲+ 千葉(民1と民2)  神奈川(民2と共)  愛知(共)   大阪(民と共)
 京都(共)  愛媛(無) 埼玉(共)  徳島・高知(無) 【7】
▲- 岡山(民) 岐阜(民) 北海道(共)  兵庫(共) 【2】
× 栃木(民) 香川(共) 佐賀(民) 長崎(民) 福岡(共) 広島(共) 【4】
選挙区:8-30-38
比例区:16-20-21

28:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 09:46:48.47 dxLvjv3R0.net
でも、1人区で安保や憲法訴えて票取れるとは思えん。
共産の支持者かためるぐらいの効果で
自民嫌いな保守層はかえって逃げるだろ

29:無党派さん (スプー Sd8f-Z7EN)
16/06/23 09:47:04.42 GlKcKhIRd.net
投票行ってきたが、支持なしが記入机に貼ってある比例名簿表の横欄で一番上なんだよね。ゆえに目に止まりやすいから、全国の投票所でこんな感じだと、マジで1議席もあるかもしれんな。流動的だけど。
自民党は一番下のほうに横欄だったから、背の高い俺からすると候補者名を探しにくかった。
時間帯で混んでたりすると、プレッシャーで見落としやすいかもしれん。大勝した前回はどの高さの位置で横欄が比例名簿表にあったのか知りたい。
特にその候補者のうち、「繁」という字がフォントサイズの関係で小さくて潰れかけてた。
こういうこともあるから、候補者はひらがなで名簿登録せざる得ないのだろうなと実感した。

30:無党派さん (ワッチョイ 27fc-SJKp)
16/06/23 09:49:29.66 NMns0lWC0.net
兵庫は民進が取るかもしれんな
公明を落とせるなら共産も票を回すだろ

31:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 09:50:17.96 Wy/y9EoD0.net
>>30
共産のほうが上だと言われているのになんで共産が民進に票を回すのか

32:無党派さん (ワッチョイ a3ad-gJJb)
16/06/23 09:50:50.27 FnkEtPrN0.net
又吉イエス老けたんだな
ていうか女性は腹を切るんじゃないんだな

33:無党派さん (ワッチョイ 7b13-0pIZ)
16/06/23 09:52:01.82 v8kLyX+q0.net
中日は改憲勢力2/3の攻防の見出し

34:無党派さん (ワッチョイ 27fc-SJKp)
16/06/23 09:53:19.23 NMns0lWC0.net
>>31
大阪だけじゃなくて兵庫も共産>民進なの?
まあ序盤情勢出ればわかることだけど

35:無党派さん (ワッチョイ a3ad-gJJb)
16/06/23 09:54:15.14 FnkEtPrN0.net
参議院は二人区が減ったせいで、白黒つきやすくなったのかもな

36:無党派さん (ワッチョイ 9bbd-jO4j)
16/06/23 09:54:49.45 d7vmEw+p0.net
>>33
中日は、自公維こころを改憲勢力として位置付けつつも、公明は改憲に慎重で、
すぐに改憲手続きに入れるとは思えんという書き方をしてる。

37:無党派さん (アウアウ Sa77-DvJX)
16/06/23 09:55:36.93 p1mj7x9Aa.net
>>30
共産は独自候補出してる時点でそれはない。

38:無党派さん (ワッチョイ 9b91-jO4j)
16/06/23 09:58:17.12 fHrMj5010.net
党首討論見てると、憲法問題では公明の消極姿勢が目立つね。
「政権では連立組んでるけど、
改憲は立法府での発議だから与党の立場は関係ない」とか。
どうも参院での自民単独過半数にかなり神経質になってる感じもする。
自民にとって、改憲しないなら、公明なんてめんどくさいだけで不要だし。
接戦選挙区によっては創価票を野党に回すような動きが出てくるかもしれない。

39:無党派さん (ワッチョイ 5bb0-XQUx)
16/06/23 09:58:28.07 bL/wlAiv0.net
>>33
長野県の信毎も見出しソレ、市民連合の味方です宣言だわ

40:無党派さん (ワッチョイ 6b3b-jO4j)
16/06/23 09:59:08.64 kiPhSNqe0.net
今朝の読売の記事に出てた、自民による調査だと一人区苦戦5、接戦5か

41:選挙中はコテなし(色々あるんで) (ワイモマー MM17-jO4j)
16/06/23 09:59:34.42 Vx98ubDDM.net
>>
なんか、中西健治が50万票いかないと主張している奴がいるが、選挙区事情がわかっているんかね。
今の中西健治は自民党の準公認扱い。以下、中西健治有利の根拠。
引退する現職・小泉昭男が公認の三原順子ではなく中西健治を後継指名。
因縁のある横浜市連会長の松本純が支援で、県内麻生派代議士のバックアップ体制。
前知事の松沢成文参院議員が支援。
神奈川は中西健治が混戦から抜け出した。残り一議席の戦い。

神奈川選挙区 投票率52% これで期日前、最終予想。
告示後の世論調査を見て、修正するぞ 笑い
1 75万票±20万票 自民党 三原順子
2 60万票±10万票 公明党 三浦信祐
3 55万票±10万票 無所属 中西健治
4 50万票±10万票 民進党 金子洋一
=================================ここまで当選
5 50万票±10万票 共産党 浅賀由香
6 40万票±10万票 民進党 真山勇一
7 30万票±10万票 維新会 丹羽大
8 *8万票±*3万票 社民党 森英夫
9 *7万票±*3万票 こころ 清水太一
その他省略
尚、情勢は流動的 笑い

42:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 09:59:53.86 dxLvjv3R0.net
民主が政権取る前は兵庫の民主党は強かったんだけどね。
今は、ほとんど大阪維新に流れてる感じだ。
京都と違って、兵庫は大阪に抵抗ないし。

43:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:00:53.45 Wy/y9EoD0.net
冬の頃は「公明抜き2/3」が争点だと思っていたんだけど
そこまでは勝ち切れなさそうなんだよな
維新が思った以上に弱かったし、自民もやや伸びきらない感じ
特に維新は、橋下が抜けてから人気云々じゃなく立ち回りが
ヘタになった印象を受ける

44:無党派さん (ワッチョイ 3742-Lm7L)
16/06/23 10:00:55.07 ItUA4nqa0.net
>>40
苦戦5は沖縄、岩手、福島、山形、三重あたりかな

45:無党派さん (ワッチョイ c3eb-FBSB)
16/06/23 10:00:57.16 zYFTpz9l0.net
>>38
>接戦選挙区によっては創価票を野党に回すような動きが出てくるかもしれない
それはない。動きが鈍い地域は出てくるかもしれないが、相手が共産なのでかなりどこも本気モード

46:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 10:00:57.79 9eF1MSNbE.net
>>38
自民安定で民共対決な京都とかはあるね

47:無党派さん (スプー Sd8f-Kq8n)
16/06/23 10:01:58.23 vRgA3smzd.net
>>41はキチガイのワイモマーリンチ
ヘタレでも有名

48:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 10:02:06.93 dxLvjv3R0.net
>>40
日経は1人区で負けを5以内に抑えれば
57議席はとれるって記事だ。
憲法については公明はかえって主導するんじゃないかな。
自民で単独過半数なんてなったら、憲法以外
公明の存在感がなくなってしまう。

49:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:02:44.55 Wy/y9EoD0.net
>>42
ないわけではない
が、「民進に入れるくらいなら維新」という程度の人気は薄く広くあるな
一方で京都は全国でも有数のリベラル人気の土地

50:無党派さん (スプー Sd8f-Z7EN)
16/06/23 10:04:35.45 GlKcKhIRd.net
2人区は民主党にとってはエデンの園だからね。
その2人区のうち特に磐石だった新潟、長野が1人区になったから3人区以上で複数擁立しまくってる感がある。

51:無党派さん (ワッチョイ 43b0-c5qS)
16/06/23 10:05:47.28 ETiYQrZd0.net
序盤情勢っていつ出る?

52:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:06:37.44 Wy/y9EoD0.net
公明はどこよりも「負けてはいけない、ギャンブルをしない」政党だから
兵庫とかで落ちるかも みたいなこと言われている現状では
血眼になって自分の選挙に力を入れていくと思うよ
よそにちょっかい出している余裕なし

53:無党派さん (バックシ MMcf-rccE)
16/06/23 10:06:43.27 hlumORzZM.net
序盤情勢まだかな

54:無党派さん (ワッチョイ 7b13-0pIZ)
16/06/23 10:07:44.75 v8kLyX+q0.net
苦戦5落として接戦も2~3落としたら
自民獲得議席50前半?意外と厳しいな

55:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 10:08:25.34 dxLvjv3R0.net
兵庫で「おおさか」維新でも勝てるが
京都で「おおさか」維新では勝てない。
この前の京都補選は、候補者にも問題があったと思うが
きょうと維新ならもうちょっと善戦してたと思う。
おおさか維新は早く党名変えないといかん。

56:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:08:26.22 Wy/y9EoD0.net
>>54
引き締め狙っている情報だろうからあまり額面通りに受け取らないほうが

57:無党派さん (ワッチョイ fb90-AFaR)
16/06/23 10:09:28.21 +Pi4qLrB0.net
>>50
二人区で胡座かいてたのは実は自民党だったりする。だから一人区になったところは大童。

58:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:09:42.28 Wy/y9EoD0.net
>>55
ダブル選挙に全力を注いだ結果、参院選でツケを払っている感じやね
この参院選……というかあらゆる活動について、最近の維新からは
どうも本気度を感じない
党内政治に明け暮れている感じ

59:無党派さん (ワッチョイ c3eb-FBSB)
16/06/23 10:10:16.17 zYFTpz9l0.net
自民苦戦5、接戦5は本当だと思うなぁ
でも、なんだかんだ落とすのは沖縄、岩手、福島、その他1~2県くらいだと思うけど

60:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 10:10:40.35 1ogB8zY1E.net
>>55
ローカル政党の京都党と京都維新が合併しないとな

61:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:12:08.33 Wy/y9EoD0.net
>>59
「その他2つ」落としたらちょっと驚く
1つならまあ、当初からの王道予想の範疇かな(やや自民に厳しい結果ではあるけど)

62:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 10:12:13.91 dxLvjv3R0.net
日経の記事見ると
自民最低57で改憲勢力で3分の2とれるかが焦点て感じだな。
あとは自と民がそれぞれ弱気発言。

63:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 10:13:06.41 KupJoNWw0.net
自民25/32として
25議席、1人当選が10つで35、二人当選が3つで41
中西当選すれば42、北海道千葉東京でどっかで-1で41
比例18で59、2人区全部取れれば60
57の単独過半数取れないってかなりやばい状況

64:無党派さん (ワッチョイ 4f27-wAer)
16/06/23 10:13:22.63 U1abjy610.net
千葉選挙区ってどこの予想でも自自民だけど、
小西と水野どっちが当選確率高い?

65:無党派さん (スプー Sd8f-W3k6)
16/06/23 10:13:24.25 as0I/dvnd.net
>>57
第三極次第というのはある
今は第三極が停滞気味だからな

66:無党派さん (ワッチョイ 4b11-vrBh)
16/06/23 10:13:46.34 sJjWWERo0.net
創生「日本」東京研修会 第3回 平成24年5月10日 憲政記念会館
URLリンク(youtu.be)
「国民主権、基本的人権、平和主義 (中略) この3つはマッカーサーが日本に押し付けた戦後レジームそのものじゃないですか。
 この3つをなくさなければ本当の自主憲法にはならないんですよ」
長勢甚遠(第一次安倍内閣法務大臣)

ちなみにこの研修会には創生「日本」の会長をつとめる安倍晋三現自民党総裁や
稲田朋美現自民党政務調査会長など
現政権の中枢メンバーも多数が出席しています

67:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 10:14:28.78 dxLvjv3R0.net
>>64

小西。
こにたん負ければ祭りになるから期待してるがw

68:無党派さん (ワッチョイ 5bb0-XQUx)
16/06/23 10:14:35.46 bL/wlAiv0.net
メディアの市民連合推しが露骨だから自民の選対はソレ意識して発信してるように思う

69:無党派さん (ワッチョイ a3ad-gJJb)
16/06/23 10:19:27.69 FnkEtPrN0.net
>>64
小西に寄せてるらしいって書き込みを見たり
昨日は共倒れ危機という怪しい情報が出たり

70:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 10:21:07.28 KupJoNWw0.net
連合は小西、金子に全振りらしいけど
それでも小西が共倒れ云々って話があるなら少しでも水野に行く票のおかげで共産の下になるって話としか思えない

71:無党派さん (ワッチョイ 9bbd-jO4j)
16/06/23 10:21:38.33 d7vmEw+p0.net
>>45
公明が候補出していない二人区で、自民が当確で二議席目を民進と共産が争う構図になってる場合、
公明は民進に入れる可能性がある。
2013年のとき、京都で公明支持者の半分が民主に入れたことがテレビ局の出口調査で判明している。

72:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 10:24:32.46 PmQjvblC0.net
>>71
京都は前原の奥さんが創価学会ってのも関係あるんじゃない?
特殊な地域だと思う

73:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 10:26:12.00 KupJoNWw0.net
共産と組んだ今創価学会から回してもらうことなんて100%ないでしょ

74:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:26:58.02 Wy/y9EoD0.net
自民MAXは 北海道2 千葉2 東京2 神奈川2(追加公認) あと沖縄岩手以外全部1 比例21の68議席かな
まあ比例21なら沖縄岩手のどっちかも勝って69か
もうちょっと弱含みなMAX考えるのだと福島落として比例20の66

75:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 10:28:55.30 dxLvjv3R0.net
つか、奥田くんの話じゃないが
比例で共産が民進より上が現実になったら
千葉は民進共倒れで共産の滑り込みもあるかもだな。

76:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 10:30:58.67 1ogB8zY1E.net
>>71-73
共産落とす為なら、公明どころか自民さえ回しかねないのが京都じゃね?

77:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 10:32:35.91 qPNsommW0.net
奥田は津田から聞いたんだろな
この2人、フジロックで対談するらしい

78:無党派さん (ワッチョイ c3eb-FBSB)
16/06/23 10:32:39.51 zYFTpz9l0.net
>>71
ああ、その場合は可能性あるな。京都以外にどこかあるかな

79:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 10:33:39.95 8WxrApTE0.net
自民党が比例21なんてないよ
小泉フィーバーと業界が離れた2010年以外1700万票固定だもんw

80:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 10:35:15.48 1ogB8zY1E.net
京都市役所の地下を占有する赤旗事務所(名目上は組合事務所だが)の脅威を知っていれば……

81:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 10:35:17.45 liavDa2u0.net
>>45
山口の演説とかテレビの討論見てると、物凄い目の敵にしまくってて吹いたわ。
あの人、あんなにヒートアップする人だったのか?と驚いたw 物静かな人な印象だったから。
公明党は共産党に対しては鬼になるんだなw

82:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 10:38:03.62 PmQjvblC0.net
>>81
わかる びっくりしたw
これが宗教の力か~と思ったw

83:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 10:39:35.69 qPNsommW0.net
山口VS志位の討論なら山口が圧勝しそう
意外に志位が討論弱くて驚いてる

84:無党派さん (ワッチョイ 6b3b-jO4j)
16/06/23 10:40:20.79 kiPhSNqe0.net
自民が苦戦接戦のうち7落としたとして前回から-5
無いと思うけど複数区で1つ落としたとしても、比例でみんなの党のおこぼれがあるから差し引きゼロ
これでも60なんだよな

85:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 10:40:29.23 1ogB8zY1E.net
>>78
そんな特殊地域は、京都以外にはないと思われ

86:無党派さん (ワッチョイ 17ed-4Fu0)
16/06/23 10:42:17.73 XscAA0yY0.net
>>78
大阪は公明も出てるが1位伺う当確だし、10万票だけ民進党流したら面白いだろうな
半ば協力半ば敵対の大阪維新の二人目を阻止して
民進共産の協力体制に楔を打ち込んで尾立を手下に出来る
そこまで器用なことが出来るかはしらんけどw

87:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 10:45:27.75 dxLvjv3R0.net
志位が討論弱いつーか、
民共合作のために、自衛隊・日米安保認めちゃって
反面、憲法を前面におしだしてるもんだから
そこに大きな矛盾がでてしまうんだよな。
岡田も全部共産党の味方かっていうたら、全然味方じゃないし。
だから短時間の発言しかない討論番組とかになると
一方的に突っ込まれることになる。
見てる分にはおもしろいがw

88:無党派さん (ワッチョイ ef24-pKGo)
16/06/23 10:46:09.54 HgI4B1jR0.net
自民幹部の発言で最悪のケースで1人区14敗
茂木さんがずっと言ってたのが10の接戦区
ということなので、5で苦戦5で接戦というのはうなずけるところ

89:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 10:46:09.94 KupJoNWw0.net
何故公明が大阪で民進に票を渡さないといけないのだ?
それと今の大阪は維新と公明で色々進めてるから公明が維新を蹴落とすとか意味がない
むしろ共産民進を落とすほうに全力なんだし

90:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:47:25.89 Wy/y9EoD0.net
>>79
前回参院選は自民1846万票出ているんだよなあ

自民1910
公明740
民進810
共産540
維新540
社民120
これで自民比例21(公明8 民主8 共産5 維新5 社民1)
他に180万票入って合計4800万票、投票率は47.5%かな
みんながほぼ寝て民進が大して回復せず共産は微増で維新は下がる、みんなと維新のぶんちょい自民に入る
十分ありうるシナリオではある

91:無党派さん (ワッチョイ 17e6-0pIZ)
16/06/23 10:47:50.18 bDlP6Xpt0.net
自民の議席は最低でも55議席と予想していたけど、
そうでも無いらしいね。
明日のEU離脱で面白い選挙になるかもね。

92:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 10:48:08.17 dxLvjv3R0.net
大阪は公明と維新は事実上選挙協力やってるから
公明が維新の足を引っ張ることはしないよ。
もしそんなことやったら、次の総選挙で、
維新が全部の大阪選挙区で候補者立ててくる。

93:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:48:23.81 Wy/y9EoD0.net
>>86
そんなことする余裕があったら兵庫県に住民票セッセと移動させるでしょ

94:無党派さん (ワッチョイ fb90-AFaR)
16/06/23 10:49:39.00 +Pi4qLrB0.net
>>59
一人区が5敗で済むなら自民党単独過半数は余裕で確定でしょ。
接戦区で競り勝ち、意外な所でポロポロ取りこぼして最終的に57前後で落ち着くんじゃないの?
地元じゃないと解らない事情があるからさ。

95:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 10:50:45.51 nj7zvwHM0.net
>>92
それでも普通に公明が勝ちそうだけどな
いくら維新が強いと言っても2009年の民主ほどの猛烈な風を起こすのは難しいと思う

96:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 10:51:05.95 qPNsommW0.net
前の板にあったが神奈川のポスター貼り、チャリでちまちま貼っていたなら連合が動いていないんじゃないか?
今迄なら組合員が車でサーっと貼っていたはず。

97:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:51:33.98 Wy/y9EoD0.net
>>94
参院選はあんまそういうアヤがない印象
なんせ選挙区がでかいからねえ。
多少地域特有のもめ事とか事情があっても全体では薄まってしまう

98:無党派さん (アウアウ Sa77-DvJX)
16/06/23 10:51:48.92 5nm6RnQ8a.net
というか今後も維新は大阪都構想のために公明の協力は不可避なんだからバーターの4つの大阪の小選挙区に候補は立てない。

99:無党派さん (アウアウ Sa77-DvJX)
16/06/23 10:54:10.61 5nm6RnQ8a.net
>>97
喜四郎や長崎のような分裂していてその人に入れる人も参院選だと自民に入れるからね。
衆院の小選挙区のような地域間対立も起きないし。
合区された1人区はあるだろうがね。

100:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:54:47.92 Wy/y9EoD0.net
>>95
公明はとにかく選挙について弱気だからね
万が一があるってだけですごい嫌がるのよ
しかも公明選挙区の保守系有権者は常に不満抱えているし

いまは維新も公明も相手の足を踏み合って牽制している感じ、
永遠の味方ではないが互いに牽制しつつ利害が一致する部分で
協力し合っている

101:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 10:55:46.33 liavDa2u0.net
>>95
協力するかどうかは知らんけど、大阪で公明VS維新の構図になったら維新が勝つわ。
自民党支持者が維新に入れるんだからw

102:無党派さん (ワッチョイ 9bbd-jO4j)
16/06/23 10:55:57.56 d7vmEw+p0.net
岩手、福島、山形、三重、沖縄のほか、奈良、滋賀、山梨、長野も落とし、
複数人区でも北海道、東京で二議席確保に失敗し、神奈川の推薦無所属も落とすというあたりが、
自民にとって最悪のケースかいな?比例も、前回の18を下回る17にとどまるという感じで。
これで選挙区39、比例17で56となり、安倍のいう「57は難しい」と合致する。
安倍の発言は、最悪のケースを念頭においてるってことだな。

103:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 10:56:35.33 dxLvjv3R0.net
そういえば、昨日、大阪府下ある市役所の前
10時頃通ったけど、他の候補者は貼ってたのに
民進の候補者のポスターまだ貼ってなかった。
労組の動きが鈍いってことかね。

104:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 10:57:29.24 KupJoNWw0.net
>>102
それだけ落としても56か
公明入れれば69-70議席
野党は本当にキツイな

105:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 10:57:29.54 nj7zvwHM0.net
>>100
1人でも落選したら負け、ってことか
そう言えば去年の大阪市議選で1人落選しちゃったんだっけ?

106:無党派さん (アウアウ Sa77-DvJX)
16/06/23 10:57:37.22 5nm6RnQ8a.net
>>101
維新vs公明になったら公明は勝ち目ないが
まあ維新は候補を立てないだろうな。

107:無党派さん (ワッチョイ c7d7-szmo)
16/06/23 10:57:49.37 +hSmTwrb0.net
連合の動きが鈍いのがこの参院選の特徴と言えるだろうね
読売は連合の動きが結構詳しく載ってる 連合票が半減してる印象すら受ける

108:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 10:58:28.97 NpGqkhek0.net
大阪の民進は事実上組織が壊滅してるから。
候補者の陣営が自力で手配するしかない状態なのかなと想像する。

109:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:58:51.49 Wy/y9EoD0.net
>>102
実際自民にとって余裕を匂わせることに何のメリットもない
強いて言うなら小泉・橋下みたいなイケイケリーダーなら
勝つムードを煽ることでさらにバンドワゴン狙えるかもしれないけど

110:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 10:59:58.43 Wy/y9EoD0.net
>>105
まあそれで言うなら民主旋風のときの悪夢があるからね
まだ数年しか経っていないんだしトラウマはきついと思う
市議1人落としても責任問題とかにはなるんだろうけど、
あのときほどじゃないでしょ

111:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 11:00:16.94 nj7zvwHM0.net
>>101
維新が勝つなんて妄想してるのは維珍ニートだけだろw

112:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 11:00:36.31 KupJoNWw0.net
小泉郵政はあれ一つだけをメインでだしたからなぁ
あれは上手かったけどその後を見るとああいうのはやらない方がいいな
橋下も結局住民投票で負けたし、長期ビジョンでみるとよくないのかね

113:無党派さん (ワッチョイ 27d5-Nx9W)
16/06/23 11:01:13.90 Qca1xK9z0.net
自民は安倍・小泉進次郎を大阪に投入してたから維新の持つ比例票を大阪で取りにきてる感じ

114:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 11:02:06.93 dxLvjv3R0.net
大阪の衆議院で維新VS公明になったら維新が勝ち越すんじゃねーか。
自民票も割れるだろ。
共産はどっちも入れないだろうし。
まぁ、維新と公明が大阪衆議院でガチンコなんてないだろうけど。

115:無党派さん (ワッチョイ c7d7-szmo)
16/06/23 11:03:16.94 +hSmTwrb0.net
結果次第で岡田代表の責任問題に発展するのは間違いなさそう
そのタイミングでレンホウが出てくるだろう そこで野田派が動く
最近めっきり大人しい細野、前原あたりもタイミングを見計らってる最中だろう
連合はこの連中と組むつもりだろう 岡田を始めとした今の執行部との距離の置き方は尋常ではない

116:無党派さん (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/23 11:04:02.33 b5bJ/y5Ya.net
>>81 そりゃ、一番仲悪いんだから当然

117:無党派さん (ワッチョイ fb90-AFaR)
16/06/23 11:04:08.88 +Pi4qLrB0.net
>>102
公明党との協力関係を念頭に置いたら、安倍は自民党で単独過半数を目指すとか口に出せないわな
麻生はやっぱり軽いよ

118:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 11:04:18.50 KupJoNWw0.net
維新vs公明になれば橋下は間違いなく出てくるから
1つは勝つだろうが、こんな事態はないでしょ
14年も出る出る詐欺だったのは見透かされてたみたいだけど住民投票実施に賛成しりと上からも言われたし
でも結果として公明が住民投票実施に賛成したから橋下が追い出されたわけで

119:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 11:04:21.94 Wy/y9EoD0.net
>>112
ワンイシューで始めた人間はそのイメージを崩したら負けなんだよ
住民投票や、それに至るまでのところでの各種敗北は石原軍団と
合併しちゃったことによる弊害が大きい
あそこで焦らず近畿ローカル+全国各地のタレント比例候補、で
やっていれば維新もまだまだ存在感強かったはず

120:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 11:04:31.01 NpGqkhek0.net
反維新自共共闘で相当自民が深手を負ってるから、そのてこ入れでどこまで盛り返せるか微妙。
今の大阪での自民の評判は民共共闘して支持者に逃げられてる民進の将来の姿なんだよね。

121:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 11:05:48.60 liavDa2u0.net
>>115
長島のコラム見てると、9月が本当の勝負と明言してたからなw
彼らにとっては、参院選なんかより敗北→代表選挙が本当の勝負みたい。

122:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 11:06:39.75 Wy/y9EoD0.net
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
兵庫は「公明ポスターの連記相手に安倍晋三」問題とかで自公の間に隙間風がふいてる
末松信介もけして強力な候補じゃないしね
「兵庫2区、8区に立てる準備はいつでもある」とか息巻いているし維新がマジで立てたら
隠れて維新を支援する奴はかなり出るだろうな

123:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 11:07:45.04 qPNsommW0.net
長島は以前ラジオ番組で青山繁晴に煽られて次の代表選に出ると明言してたからな。

124:無党派さん (ワッチョイ 3751-wAer)
16/06/23 11:07:57.61 5tVi2IKO0.net
参議院比例区の繰り上げ当選は選挙実施から1年以内に限定するべき
本当は半年でもよいし、最大で任期の半分である次回選挙まででよい
欠員のままにして何も不都合はない。
忘れた頃に繰り上げ当選させても税金の無駄になるだけだし、党利党略で
転出とか、いろいろあるからね

125:無党派さん (ワッチョイ 27d5-Nx9W)
16/06/23 11:08:26.31 Qca1xK9z0.net
民進党は本日、山尾を大阪に投入

126:無党派さん (アウアウ Sa77-DvJX)
16/06/23 11:08:54.60 5nm6RnQ8a.net
>>124
それだと1議席の民意が死ぬぞ。

127:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 11:10:45.37 KupJoNWw0.net
民進の場合代表戦の前に連合問題が影を落とすでしょ
代表戦の前に集団離党とかあるとどうにもならないし

128:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 11:11:38.66 dxLvjv3R0.net
>>125

天王寺と堺だな。
遠いな。
梅田だったら様子見にいったるのに。

129:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 11:12:28.76 NpGqkhek0.net
禁じ手の民共共闘で改憲阻止に失敗したら、民進党の存在価値って何?って事になる。
今後、大阪の自民党以上に厳しい事になるよ。

130:無党派さん (ワッチョイ fb90-AFaR)
16/06/23 11:12:48.12 +Pi4qLrB0.net
>>113
大阪以外の有権者がおおさか維新を支持し難いのと同様に大阪府民も比例で「おおさか維新」と記入し辛いかも。大阪と関係ない候補が当選するからね。
となると個人名で選びたいところだが、大阪色の強い青山を比例に立てたのは自民党の戦略として当たりかもしれない。

131:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 11:13:27.07 nj7zvwHM0.net
>>120
大阪W選の時と今回を一緒にするなよ
お前維珍ニートか?
>>124
同意
そうすれば某キモヲタ議員みたいなゴミに税金で無駄飯喰わせずに済むからなw

132:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 11:14:04.33 Wy/y9EoD0.net
>>130
そこまで考えないでしょ
気にする人は、さかいに入れて終わりだし

133:無党派さん (アウアウ Sa5f-JRYn)
16/06/23 11:15:36.11 xtD6kmtwa.net
自民が落とすのは岩手と沖縄ぐらいでしょ
それ以外は勝つよ

134:無党派さん (ワッチョイ dbbd-Nx9W)
16/06/23 11:17:36.97 73iKwwnE0.net
IWJによると森ゆうこはかなり苦戦なんだってよ
URLリンク(iwj.co.jp)

135:無党派さん (ワッチョイ fb90-AFaR)
16/06/23 11:18:08.25 +Pi4qLrB0.net
>>132
小沢鋭仁の件はかなり評判悪かったみたいだし、比例で慎重になる大阪ナショナリストは少なくないと思うよ。
もともと府知事選の松井票ほど国政比例では稼げない訳だし。

136:無党派さん (ワッチョイ 43d7-jO4j)
16/06/23 11:18:10.99 Gqsa9Jbn0.net
争点も無ければ勝敗ラインも朧気
自民現有割れなら負けなんだろうけどだからと言って勝者は誰なんだとなる

137:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 11:18:17.74 NpGqkhek0.net
大阪の自民は一人しか出せてないんだから、本来圧勝しないとならんのよね。
落ちるとまでは全く思ってないけど、党勢が落ち込んでるのは明らかなんよね。

138:無党派さん (ワッチョイ c7b0-jO4j)
16/06/23 11:19:33.10 NBhOFjdg0.net
共産党と組んだのが、ジワジワとボディーブローになって
今後 民進党の分裂を引き起こすよ

139:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 11:19:56.38 qPNsommW0.net
三浦のブログ
URLリンク(www.election.ne.jp)
>マスコミ世論調査結果がやや自民低調、民進強めに出ていますが、これは公示が迫ったためで野党の低迷ぶりは変わりません。
まあ岡田代表がテレビに出まくる限り、民進党の低迷脱却は無理でしょう。
笑った

140:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 11:20:44.36 PmQjvblC0.net
>>123
比例当選なのに?!
さすがに海江田を見ての通り、代表選に出るには
選挙期間中に自分の選挙区にほとんど入れなくても
当選できるくらいの地盤がないと資格はないと思うわ

141:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 11:23:06.76 dxLvjv3R0.net
大阪の自民はダメだ。
もはや自民じゃない。
公明に巣食われてしまった。
都構想反対でも共産と一緒なんてありえない。
比例で自民にいれても、選挙区では自民は無理だ。

142:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 11:24:52.05 KupJoNWw0.net
>>138
自民党出身の府議市議だして自民党支持者の4割強離反されるからな
その現象が民進におきないわけがない。特に労働は反共だし

143:無党派さん (ワッチョイ 17ed-4Fu0)
16/06/23 11:25:40.02 XscAA0yY0.net
橋下時の熱狂が冷めつつある維新も似たようなもんで
自民とは逆に、選挙区は維新だが比例区はよそが増えると予想する
維新の比例で通りそうなの全員、元○○みたいな外様なんだもん
さかいですらおそらくは落ちると思う

144:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 11:27:21.31 nj7zvwHM0.net
>>141
維珍ニート必死過ぎw

145:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 11:27:30.01 PmQjvblC0.net
大阪で維新を支持してるような人って
選挙区・維新議員 比例・TVで見てるから青山 とか
書くような人ばっかじゃないの?
維新は比例にお抱え芸人のたむけんとか入れとくべきだったね

146:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 11:29:13.70 nj7zvwHM0.net
>>145
というか選挙区の2人目がたむけんや小藪じゃなかったのが意外
下手に芸人なんか出したらそいつに票が集中して浅田が落ちると思ったんだろうかw

147:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 11:30:48.93 liavDa2u0.net
>>140
長島が出るんじゃなくて本命は細野だろ。
左の勢力も奪還されたくないから、長妻当たり出すのかな?
代表選でどうなるか。

148:無党派さん (スプー Sd8f-gJJb)
16/06/23 11:31:10.63 IsZMC5IKd.net
>>102
それでも井上と渡辺を加えれば単独過半数行くんだよなw
しかも、公明14、維新5取れば自公維心+松沢、渡辺、井上で3分の2に到達する。

149:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 11:31:23.40 NpGqkhek0.net
前回の選挙位までは、地方は維新、国政は自民っていう選択をする有権者がそれなりに居たんだが、
多分今回はその”国政は自民”って部分が侵食されてると思う。
維新の比例は民主崩れやらの野合状態になってるから、比例は自民って形で残るかもしれないけど。
あくまで大阪ローカルでね。

150:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 11:31:24.67 dxLvjv3R0.net
>>144
維新には入れてねーし、入れたことねーしw
つか、民共合作はダメだて。
都構想の時もそうだった、保育園の送迎にいったら
無許可でおばさん二人がビラまき。
保育園の先生が追い返してたけどな。
逆効果なんだよ、とにかく。
あんなことされたら逆の行動とっちまう。
全国で、共産が民進候補の支援ビラまきやってみてみ。
保守系の非自民の候補者は入れねーって。

151:無党派さん (ワッチョイ fb90-AFaR)
16/06/23 11:32:29.35 +Pi4qLrB0.net
>>143
安倍・菅と会食することで住民投票後に橋下・松井は求心力を回復したからな。
大阪自民は嫌いでも、安倍政権を支持する維新支持者は少なくないと思う。

152:無党派さん (ワッチョイ 4b69-wbrl)
16/06/23 11:32:38.86 /DrmC/GQ0.net
出口調査は民進党で

153:無党派さん (アウアウ Sa5f-JRYn)
16/06/23 11:33:13.33 xtD6kmtwa.net
芸人は西川きよしクラスじゃないと当選は無理

154:無党派さん (ワッチョイ 27d5-Nx9W)
16/06/23 11:33:15.56 Qca1xK9z0.net
民進党も前回37万票とはいえ比例のエースを有田のままで行くとは思わなかったわ

155:無党派さん (オッペケ Srb7-gJJb)
16/06/23 11:34:40.81 XcZ2YH1ar.net
>>75
民進>共産でも共倒れは十分ありうるよ

156:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 11:35:27.43 KupJoNWw0.net
大阪は表が民社推薦のノックで裏がきよしが当選してたけど
このクラスの吉本芸人っているんだろうか
ちなみに2010年はナイトスクープでおなじみだった岡部が落選して完全に消えちゃったが

157:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 11:35:53.29 qPNsommW0.net
有田じゃ10万も無理だろうな

158:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 11:35:53.39 nj7zvwHM0.net
>>151
官房長官は病的なほどの維新好きだよな
大阪自民に恨みでもあるんだろうか?

159:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 11:36:08.87 dxLvjv3R0.net
>>154

他にいねーんだよ。
有田は民進党のホームページから
ツイッターとフェイスブックのリンクはずされてるぐらいだしなw

160:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 11:37:15.16 PmQjvblC0.net
>>158
あの人にとって維新が自分の派閥みたいなものだから
意外と自民内では人望がないっていうし

161:無党派さん (スプー Sd8f-gJJb)
16/06/23 11:38:12.22 dlBZMOqSd.net
>>158
維新が伸びる方が、憲法改正もしやすいよな。

162:無党派さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
16/06/23 11:38:21.13 VYBEa0U0p.net
>>120
大阪は面白い。
ダブル選で共産と組んだ大阪自民が落下傘候補を立てたけど、不評。
公明の助けの無い自民が共産に喰われて議席を落とすと大激震が走る。

163:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 11:38:33.05 NpGqkhek0.net
>>156
桂三枝?辺りの上方落語関係だとマイナスイメージはまだなさそうだね。
テレビタレントできよしレベルで票が取れるのはもういないかと。

164:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 11:38:57.18 qPNsommW0.net
元々維新の母体を作ったのがスガと松井
で、橋下を引っ張りこんだのもスガと松井

165:無党派さん (ワッチョイ a303-DvJX)
16/06/23 11:39:03.62 zkdnfd+T0.net
>>148
実質自民の平野も入れんとな。

166:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 11:40:14.14 nj7zvwHM0.net
>>160
人望がないのは自業自得だと思うが
佐賀知事選でも橋下みたいな奴を推薦して負けたし
沖縄知事選で負けたのもあいつ特有の上から目線で県民の反感を買ったのが大きいだろ

167:無党派さん (ワッチョイ a303-DvJX)
16/06/23 11:40:20.18 zkdnfd+T0.net
>>158
それだけでなく創価ともズブズブだよ。
自分に党内基盤が皆無だから他党の支持を取り付けてる。

168:無党派さん (アウアウ Sa17-wRvM)
16/06/23 11:40:48.39 cwTrN20fa.net
>>101 >>106
大阪ではF票が大幅に減ったからな
公明は次の衆院選、
維新の協力が無いと4つの大阪小選挙区を維持するのは難しい
でもって、
松井が早々と「次の衆院選、公明の4つには候補を出さない」と言ったことから
既に大阪小選挙区での維公棲み分け取引(維新15、公明4)が実現している
大阪3区
佐藤(公明) 84,943
渡部(共産) 63,529
大阪5区
国重(公明) 92,681
石井(共産) 68,430
大阪公明小選挙区票(前回→今回)
大阪3区(101,910票→84,943票)
大阪5区(111,028票→92,681票)
大阪6区(116,855票→94,308票)
大阪16区(86,464票→66,673票)
公共対決の大阪3・5区、無効票率が突出 15%前後
URLリンク(www.asahi.com)

169:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 11:41:29.70 KupJoNWw0.net
平野も自民側だけど松本も自民入ったら何気に民主党政権時代の大臣が自民に2人いるという事になるんだなw

170:無党派さん (アウアウ Sa5f-JRYn)
16/06/23 11:41:48.24 xtD6kmtwa.net
お笑い100万票とか言われてるが実際は西川きよし以外無理だしな

171:無党派さん (ワッチョイ 475e-i6ET)
16/06/23 11:42:24.99 zVJigDB00.net
>>162
自民と共産じゃ基礎票が違うし。

172:無党派さん (ワッチョイ a303-DvJX)
16/06/23 11:42:46.01 zkdnfd+T0.net
>>169
長尾とか山口とか元民主の自民党議員も増えてきたな。

173:無党派さん (ワッチョイ a303-DvJX)
16/06/23 11:43:43.15 zkdnfd+T0.net
>>162
大阪自民は党勢が落ちてきてもさすがに自民が落ちることはない。

174:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 11:43:52.10 NpGqkhek0.net
>>170
ノックがいただろ。
同和利権に手を入れようとして政治家生命絶たれなければ、きよしノックで参院お笑い枠を確保できてた。

175:無党派さん (ワッチョイ 4b69-wbrl)
16/06/23 11:44:01.20 /DrmC/GQ0.net
>>147
うちの選挙区なんで恥ずかしいからやめてほしい。
また10年前の不倫を蒸し返されるぞw

176:無党派さん (ワッチョイ 4b69-wbrl)
16/06/23 11:44:57.15 /DrmC/GQ0.net
>>172
長島とかは自民に行かないのだろうか?

177:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 11:45:24.24 KupJoNWw0.net
長尾山口鈴木が元民主で連合分裂が本当にあればもっと元民主が増えるのか
元社会党出身が居たしもっと昔は元共産党も居たので驚くこともないけど

178:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 11:45:41.06 liavDa2u0.net
>>158
菅は風を読むのが上手いよ。安倍が2回目の総理やれたのも菅が代表選に出ろっていったからだし。
石原の裏切りで勝負になると踏んだから。さらに安倍に経済の話だけしとけやらせたしw
維新に拘ってるのは第三極として必要だからだな。タイマン勝負になるのが
一番自民にとって怖いわけだから、常に第三極を置いておいて野党分断させると。

179:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 11:45:54.43 DzFORU2KE.net
モナ王 の季節だしなwww

180:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 11:47:04.60 PmQjvblC0.net
>>147
まぁその人たちが担ぐのは細野しかいないだろうけど
今のご時世じゃ細野は無理だろうな
しかし代表選のタイミングもなかなか難しいな
安倍は代表選の前に解散したりして

181:無党派さん (ワッチョイ cf4a-A//K)
16/06/23 11:47:32.38 XRFQxmKx0.net
>>163
宇治原史規とかなら取れるかな?一応京大やし

182:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 11:48:32.09 qPNsommW0.net
上沼恵美子なら圧勝だろw

183:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 11:49:08.94 Wy/y9EoD0.net
>>181
単純な知名度に欠ける
どっかの選挙区候補としては案外いけるかもね

184:無党派さん (ワッチョイ 5303-jO4j)
16/06/23 11:50:07.81 nj7zvwHM0.net
>>178
本当に風を読むのがうまいなら佐賀や沖縄でも負けなかったと思うがw
地元のことが全くわかってない

185:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 11:50:18.91 DzFORU2KE.net
>>182
えみちゃんねるって、まだやってる?

186:無党派さん (ワッチョイ a303-DvJX)
16/06/23 11:51:00.74 zkdnfd+T0.net
>>176
すでに選挙区に自民議員がいるから厳しいな。
自民行き濃厚の貴子とかは特殊例なだけ。

187:無党派さん (ワッチョイ 1bd8-Nx9W)
16/06/23 11:52:05.24 T2QPGl1Q0.net
>>159
あれはしばき隊のつぶやきとか流れてきてて流石にひどかったししゃーない

188:無党派さん (ワッチョイ a303-DvJX)
16/06/23 11:53:30.51 zkdnfd+T0.net
>>177
自民党は実は元社会党の国会議員が総裁になった党でもある。
有名どころは鈴木であとは谷畑とか。

189:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 11:53:49.82 NpGqkhek0.net
特に今だからこそ、タレント議員には頭の良さよりも金へのクリーンさと誠実なイメージが求められる。
今関西や全国で活躍してるテレビタレント芸人にはそれを持っているのが見当たらない。

190:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 11:54:58.40 PmQjvblC0.net
>>184
永田町の周りの風を読んだりするのは長けてても
本人のパーソナリティに人情とかが欠けてそうだから
地方選になると弱いんじゃないのかな
クールに割り切れるものばかりじゃないから

191:無党派さん (アウアウ Sa17-wRvM)
16/06/23 11:55:09.66 cwTrN20fa.net
東京なら蓮舫や山本太郎でも当選出来るんだがw

192:無党派さん (スプー Sd8f-W3k6)
16/06/23 11:55:31.63 as0I/dvnd.net
>>175
細野は最後まで役職処分もなく逃げ切る。山尾の良き見本。

193:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 11:56:08.52 DzFORU2KE.net
URLリンク(imepic.jp)
香奈ちゃんにアイドルやってほしいわ
東京の地下アイドルとか30代でもいるしw

194:無党派さん (ワッチョイ a303-DvJX)
16/06/23 11:56:33.06 zkdnfd+T0.net
>>185
金曜日の7時からやってるよ。
あとはローカル放送だが放送局が多いクギズケと
上沼の唯一の全国ネットのおしゃべりクッキングか。

195:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 11:59:08.39 KupJoNWw0.net
細野の不倫も宮崎ほどじゃないがかなりゲスだぜ
>>188
鈴木善幸は最初に当選した政党が社会党だよね

196:無党派さん (アウアウ Sa5f-JRYn)
16/06/23 12:00:30.53 xtD6kmtwa.net
芥川賞芸人の又吉なら行けるかもしれないな

197:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 12:00:39.68 PmQjvblC0.net
とにかく不倫スキャンダルがあった人はここ数年は無理
昔なら許されただろうけど今は山拓くらいの扱いだよ
どうみてもおかしいと思うけどしゃーないw

198:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 12:02:05.84 dxLvjv3R0.net
今日、民進の枝野、前原、山尾の3人が兵庫入りだな。
きびしいんかな。

199:無党派さん (ドコグロ MM77-gJJb)
16/06/23 12:03:34.22 xsHecBmVM.net
序盤情勢明日らしいけど
楽しみは共産と民進の比例差ぐらいしかない
果たして公明以下なのだろうか

200:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 12:03:38.39 qPNsommW0.net
地方の1つか2つ落としたくらいで人望が無いの、冷たいのって、、w
頭おかしいんじゃないか?

201:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 12:04:30.32 NpGqkhek0.net
兵庫県議会でも野々村以降も政務調査費の問題で荒れたのに、
山尾をてこ入れに持ち出して果たしててこ入れになるんだろうかw

202:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 12:04:45.71 PmQjvblC0.net
菅の場合は地方選だけじゃないから
野党の時にいかに谷垣を妨害してたかを覚えてる人も多い

203:無党派さん (スプー Sd8f-gJJb)
16/06/23 12:05:06.18 IsZMC5IKd.net
>>188
そういう意味で一番すごいのは今回自民党比例で出てる大江。
自民→新生→新進→自由→民主→改革→幸福→自民

204:無党派さん (ドコグロ MM77-gJJb)
16/06/23 12:06:21.44 xsHecBmVM.net
>>202
自民野党時代反党行為してたよな
愛知県知事選とか

205:無党派さん (ワッチョイ 43d7-jO4j)
16/06/23 12:07:45.56 Gqsa9Jbn0.net
>>176
自民候補を連続で完全落選させて選挙区当選(どの党も連敗で候補者差し替えだし)、
それでもって政策的にも近く地元自民と自民本部の幹部が了解してないと移籍は不可能
兵庫の山口は二階が地元自民を黙らせて強引に了承した

206:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:07:49.98 ADyXvUPZH.net
>>184
まあ菅はそれなりに頭が切れるようだがしょせんは心を持たないサイコパスだからな
人の心を掴むことはできない
自民党のゲッベルスといわれる所以だ
もし安倍独裁政権が誕生したならば、その能力をいかんなく発揮して国民を恐怖の底に叩き落とすことだろうよ

207:無党派さん (アウアウ Sa77-gJJb)
16/06/23 12:08:59.74 fM2u1eFGa.net
お前ら民進に入れる?

208:無党派さん (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/23 12:09:13.87 0wkM/sjda.net
>>34
大阪以上に民進が死んでるのが兵庫

209:無党派さん (アウアウ Sa77-gJJb)
16/06/23 12:10:35.99 9kpv9yYWa.net
>>188
>>196
鈴木の場合、社会党にいた頃が左右分裂前だからなあ
塚本三郎や大内啓吾みたいなもん

210:無党派さん (スプッ Sd8f-6sf5)
16/06/23 12:11:13.56 RTgDXxz6d.net
共産党と選挙協力する政党には入れない。
当たり前。

211:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 12:11:18.23 liavDa2u0.net
>>159
有田って民進党から落選してくれって思われてるだろうな。立候補しないでくれって感じだったろw
必要最低限の物しか党から与えられてないみたいだし。人材もいないから四苦八苦状態。
しばき隊は外人だから関われないしなw

212:無党派さん (ガラプー KK5f-QEFe)
16/06/23 12:11:25.71 iAd6WppOK.net
>>206
専修大学に緑の救急車を呼んどきますねー

213:無党派さん (エーイモ SE3f-wAer)
16/06/23 12:11:53.35 Vv6VCC2PE.net
選挙MAXが更新されていた。
公示日過ぎてから更新するのはまずくないのか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

214:無党派さん (ワッチョイ f3a9-05u8)
16/06/23 12:12:43.24 3dpHK/nT0.net
>>54
要はスレでずっと言われ続けてきた話の方が現実に近かったって話
民共共闘が大して影響ないのであれば、あんなに必死になって共闘へのネガキャンはやらない
自民は比例17選挙区35で52くらいだよ

215:無党派さん (ガックシ 062f-CyUn)
16/06/23 12:13:22.60 7XqS4//g6.net
>自民党のゲッベルス
俺はベリヤを連想したが

216:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:13:33.67 ADyXvUPZH.net
>>212
ヒットマンか?
山口組?それとも内調か?
返り討ちにしてやるよゴミクズ野郎

217:無党派さん (アウアウ Sa77-gJJb)
16/06/23 12:13:43.08 0ENc8lyja.net
大阪自民は府連会長の失態で票が10万くらい

218:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 12:13:48.78 NpGqkhek0.net
>>211
本当に干すつもりなら「あ」効果を発揮しないようにシャッフルしたりするけど、そこまでは嫌われてないんじゃないかな。
客寄せパンダが他にいないし。

219:無党派さん (ワッチョイ a303-DvJX)
16/06/23 12:14:02.23 zkdnfd+T0.net
谷畑は社会党の参院議員から
自民党の右派の清和研だもんな。
そこから大阪維新と。

220:無党派さん (ワッチョイ c3eb-FBSB)
16/06/23 12:14:23.41 zYFTpz9l0.net
さて、深夜には序盤情勢が出るわけだがここで9割方情勢が決まる

221:無党派さん (エーイモ SE0f-0+EV)
16/06/23 12:16:39.35 Rmqr3DAGE.net
>>203
幸福くそわろた

222:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:17:23.47 ADyXvUPZH.net
>>214
まあやはり俺の予想が正鵠を射ていた、ということだろう
自民信者は妄想撒き散らしてたから当たるわけない

223:無党派さん (ワッチョイ 43d7-jO4j)
16/06/23 12:17:41.74 Gqsa9Jbn0.net
自民一強になると、与党だからという理由でサヨもパヨもテロリストも自民に潜り込んでくる
55年体制時代がまさにそれだった
55年体制崩壊で自民から分裂した顔ぶれを見ればこんな奴等を飼ってたのかと驚愕する

224:無党派さん (アウアウ Sa77-gJJb)
16/06/23 12:18:30.05 fM2u1eFGa.net
ホントに自民苦戦するんかな?、民進共産辺りが伸びそうだが自民過半数行く希ガス、なんにせよ18-19の世代が何処入れるかちょっと楽しみ

225:無党派さん (ササクッテロ Spb7-QhhP)
16/06/23 12:19:01.12 Zzu+0sOfp.net
おまいら比例で「民主」って書くなよ

226:無党派さん (ワッチョイ fbd7-vrBh)
16/06/23 12:20:57.26 KupJoNWw0.net
スレで言われてたって左翼の妄想だろ
つか民共批判しちゃだめなの?よくわからないな

227:無党派さん (ブーイモ MM8f-gJJb)
16/06/23 12:21:12.29 zb1YQngLM.net
いくら民進が低落傾向でも
直近の世論調査では支持率あげてるし
反自民の選択肢が前回より少ないんだから
共産を下回るのは考えにくい

228:無党派さん (アウアウ Sa77-gJJb)
16/06/23 12:21:54.66 9kpv9yYWa.net
>>222
お前の予想は自民20以下だろw
自民52はお前の予想と大違いじゃねえか

229:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:22:18.32 ADyXvUPZH.net
>>220
まあさすがに実態に近づけてくるだろうからな
明日朝刊の見出しは
「与党過半数割れ確実」
「民進党全国で圧倒的勢い」
「共産も伸長 過去最高目指す」
「吹き荒れる「反安倍」の風」
「崩れゆく自民「牙城」」
「はやくも「安倍おろし」の動きも」
「ねじれ再び 安倍政治に「NO」」
「若年層でも民進圧倒」
ま、こんな感じかな笑

230:無党派さん (ワッチョイ 17c1-jO4j)
16/06/23 12:22:55.74 dTp8ikOu0.net
田中クリスタルは有効票になるんだろうか

231:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:23:16.09 ADyXvUPZH.net
>>230
無効だろ

232:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 12:23:44.62 NpGqkhek0.net
比例は終わり行く日ころの為にたむけの一票を投じに行く予定だよ。
なんか紙時代の倒産確定した企業の株券を買うような気持ち。

233:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 12:23:50.75 8WxrApTE0.net
確か自民党は1人区5つ落としても60議席あたりだよ

234:無党派さん (ワッチョイ 37e2-wRvM)
16/06/23 12:24:06.91 uRAY/XFx0.net
( >>139 まあ岡田代表がテレビに出まくる限り、民進党の低迷脱却は無理でしょう)
岡田代表が非正規雇用者の正規雇用化を進めるべきと声高に言われても、
じゃあ、「イオングループには一人もパート・派遣・契約社員はおらんのか」
と突っ込みのひとつも入れたくなるわな。これでは何言われても説得力ないわな。
安倍外交を批判してもアベノミクスを批判しない某ルーピーの方がまだマシに見えてしまう。

235:無党派さん (ワッチョイ 43b7-jO4j)
16/06/23 12:25:08.18 PmQjvblC0.net
結局1vs1の対決って接戦区であるほど予想がつかないんじゃないの
まだ20日、何があるかわからないし

236:無党派さん (ワッチョイ f3c2-05u8)
16/06/23 12:27:16.60 khh3PbQZ0.net
自民は長野選挙区で「落下傘か健太さんかが最大の争点だ」とか言って杉尾のネガキャンしまくってるらしいw
自民キチガイ過ぎるだろw他に訴える政策とかないのかよw
産経にすら排他的でフェアじゃないって批判されてるぞw
自民がクズ過ぎるから是が非でも杉尾を勝たせたくなったわw

【2016参院選】「白鵬」になることなかれ 長野
産経新聞 6月23日(木)7時55分配信
 夏の大決戦の火蓋が切られた。参院選は政権選択選挙ではなく、
ときの政権の政策を含めた政権運営に有権者が審判を下す選挙である。
アベノミクスや安全保障政策、憲法改正などを争点に与野党が論戦を繰り広げることになる。
ところが長野選挙区では本筋から逸脱させる「争点」が表面化している。
 公示前の16日、自民党候補の応援のために信州入りした安倍晋三首相(党総裁)は街頭演説でこう連呼した。
 「落下傘より健太さんであります。どうか、この声を広げていきたい」
 落下傘とは長野県出身でない民進党候補者を指す。
自民党の務台俊介衆院議員は21日、松本駅前でマイクを握り「落下傘か健太さんかが最大の争点だ」と言い放った。
出る言葉は「落下傘…」ばかり。22日の同駅前での演説でも繰り返した。わが耳を疑った。
 自民党は長野選挙区で「落下傘か否か」を有権者に真っ先に問う戦略らしい。
果たしてそれがどれだけ重要なのか。時代錯誤も甚だしく、参院選のあるべき姿ではない。
 国政選挙で同党は落下傘候補を積極的に立ててきた。
小泉純一郎政権下の平成17年の郵政選挙でも「刺客」なる落下傘候補を多数擁立した。
安倍首相とて自身の選挙区で生まれ育ったわけではない。親から地盤を引き継いだだけだ。
 あまつさえ長野県は「楽園信州」を合言葉として全国に「移住者、来たれ」と呼びかけている。
そうした事実に蓋をしながら「よそ者は出ていけ」と言わんばかりのキャンペーンに血道を上げるとは情けない。
 先の大相撲5月場所で横綱・白鵬は、立ち合いの張り手でひるませ、右の肘を見舞うという、
綱を張る「品格」のかけらもない荒技を繰り返して賜杯をもぎ取った。
現役最強の力士であることは認めるが、そうまでして勝ちたいのか、ということだ。
 長野選挙区での自民党は昨今の白鵬とだぶる。
「1強多弱」の政治状況のなかで、姑息な戦術に頼らず、真正面から政策論争で野党を迎え撃つ矜持(きょうじ)はないのか。
望むのは、政権党として真の“横綱相撲”に徹することだ。
日米同盟や天皇制をはじめ本質的に路線が違う共産党との「野合」など民進党へのまっとうな攻め手は尽きない。
白鵬になることなかれ、である。
 むろん筆者は自民、民進、幸福実現3党のいずれの幇間(ほうかん)でもない。
あくまでフェアプレーで戦い抜き、ノーサイドを迎えてもらいたいのだ。(高木桂一)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

237:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 12:27:31.49 qPNsommW0.net
明らかに連合の動きが鈍いようだが、連合に手を突っ込んだのは二階か?官房長官か?

238:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 12:27:37.74 dxLvjv3R0.net
今日の岡田は神奈川県のイオンで演説をするらしい。
非正規雇用問題について話ししてもらいたいな。

239:無党派さん (アウアウ Sa3f-Nx9W)
16/06/23 12:28:32.11 UdueFSSZa.net
>>225
「民主」って書いたら自由民主党と社会民主党で分配になるのかな?
選管に聞いてみたい。

240:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:29:09.39 ADyXvUPZH.net
>>238
まあ期待ししてくれよ笑
岡田に任せとけ

241:無党派さん (ワッチョイ eb3a-Z7EN)
16/06/23 12:30:02.30 /ykNk7BX0.net
進次郎明日沖縄入り
ひょっとして接戦?

242:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 12:30:47.49 qPNsommW0.net
>>236
戦略としては大いにあり得る
信州人には効き目大だな

243:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 12:30:58.22 liavDa2u0.net
>>237
新聞だと二階が連合にアプローチ掛け捲ってる記事は結構出てたな。
連合は自民と共に労働者のことを考えていくべきだって感じで。

244:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:31:52.63 ADyXvUPZH.net
>>243お笑いにも程があるな
ルンプロのことなんかこれぽちも考えてねえくせに

245:無党派さん (スプー Sd8f-gJJb)
16/06/23 12:32:22.30 IsZMC5IKd.net
>>220
最初は「与党大勝、自公80議席うかがう」とか予想が出て、実際は自民60前後に落ち着くと思う。
2014衆院選と同じようなパターン。

246:無党派さん (アウウィフ FF17-Z7EN)
16/06/23 12:32:24.71 xP8A2sScF.net
>>241
日本人の常識は琉球族の非常識
琉球族の常識は日本人の非常識
日本で人気の政治家投入しても琉球族には全く意味ないんだよなあ

247:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 12:32:28.49 Wy/y9EoD0.net
>>241
そもそも厳しい選挙区が少ないから
絶望的なとこも含めて回っていく可能性はある
大差より少しでも詰めたほうがいいしね、特に沖縄なんて

248:無党派さん (アウアウ Sa17-wRvM)
16/06/23 12:32:35.61 qDulvRH2a.net
>>237
金属労協離脱の話は本当かもしれんね
そうなると民進は惨敗どころの話で無くなる

249:無党派さん (ワッチョイ 4337-c5qS)
16/06/23 12:32:45.28 qPNsommW0.net
>>243
さすが二階だ

250:無党派さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
16/06/23 12:32:50.48 VYBEa0U0p.net
>>243
二階が民進に行けばいいのに。

251:無党派さん (ブーイモ MM8f-gJJb)
16/06/23 12:34:18.25 zb1YQngLM.net
横綱だから横綱相撲で勝てなんて国際的には通用しないだろ
それで負けたら油断があったとかなんとか一方的に叩かれるわけで、白鵬が不満に思うのも無理はない
白鵬は嫌いだが、そのような言い方はフェアじゃない
外国人に人種差別と言われかねない

252:無党派さん (アウウィフ FF17-Z7EN)
16/06/23 12:34:53.52 Jd9dBeSIF.net
>>243
単産切り崩したほうが早いだろう

253:無党派さん (ブーイモ MM8f-gJJb)
16/06/23 12:35:45.55 zb1YQngLM.net
>>245
ありえるね
序盤情勢から落ちるかもな

254:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 12:37:02.26 8WxrApTE0.net
沖縄はおおさか維新が与党側に就くことで一気に分からなくなる
伊波は左翼色きつすぎてオール沖縄の保守層がその臭いに耐え切れないというの少し前に聞いた

255:無党派さん (アウアウ Sa3f-gJJb)
16/06/23 12:37:46.34 CaJ8lM2ha.net
>>212殿 噂の偽ラガーさんってそいつ>>206ですか? 

256:無党派さん (アウウィフ FF17-Z7EN)
16/06/23 12:38:27.93 q0wKT2zmF.net
>>254
沖縄には誤差程度しか保守層は存在しないので問題ない
維新も自民も県民の意識の中では微粒子レベル

257:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 12:38:47.82 8WxrApTE0.net
2014年衆院選はアンダードック効果出た
最後毎日新聞が320議席を出してきたのが相当影響与えた
小沢苦戦も

258:無党派さん (ワッチョイ 37e2-wRvM)
16/06/23 12:39:18.66 uRAY/XFx0.net
大阪・兵庫は愛知に次ぐ旧民社の牙城だったんだけどね。
横山ノックも参院大阪選挙区選出時代には旧民社と統一会派を組んでたもんな。
工場三法で大阪湾岸から大規模工場が他県・外国へ移転し、
そこで働くブルーカラーの労組主体の旧民社の力が大きく落ちた。
旧民社とイデオロギー的立ち位置の近い維新の存在が原因で、
大阪・兵庫では官公労の力だけでは、民進の議席を獲得するのは
極めて困難ではないか。

259:無党派さん (ワッチョイ b7d6-Z7EN)
16/06/23 12:39:59.81 +gj9SMXQ0.net
民進党・野田前首相、応援演説で呼び掛け「安倍政治は白鵬の相撲」 : スポーツ報知 URLリンク(www.hochi.co.jp)
民進党の野田佳彦前首相(59)は参院選公示となった22日、大相撲の横綱・白鵬の相撲を引き合いに出して安倍政治を批判した。
自身の地元でもある千葉選挙区の小西洋之氏(44)の応援演説で、蓮舫代表代行とともにJR千葉駅前に立った野田氏は
「安倍政治は白鵬の相撲に似ている! 立ち合いが汚い! 左手で張ったと思ったら右ヒジを顔面に入れる。
左手がアベノミクス、右ヒジが安保法の強行採決なんですよ、みなさん! で、眼窩底(がんかてい)骨折させられる。顔面は鍛えられないんです!」
と訴えながら「王道を外れた邪道、覇道、外道の政治を倒そうじゃありませんか!」と呼び掛けた。

260:無党派さん (ワッチョイ 6f67-i6ET)
16/06/23 12:40:08.77 JSpOvYPu0.net
>>251
武道は、ただ勝てば良いと言う訳では無いんだよ。
横綱には正々堂々とした振る舞いが求められるからね。
そして、品格の備わっていない人間は横綱には成れないんだよ。
成績が良いだけでは横綱には昇進出来ない訳だから、
横綱相撲を求められるのは仕方無いと思う。

261:無党派さん (スプー Sd8f-gJJb)
16/06/23 12:40:32.92 IsZMC5IKd.net
自民党は岩手、宮城、福島、山形、新潟、長野、三重、滋賀、沖縄、北海道2人目、東京2人目全て落とし、比例17で54という「大敗」でも、
平野、井上、渡辺を会派に入れれば単独過半数に到達する上、公明14、維新5以上取れれば改憲勢力でギリギリ3/2に到達する。
野党にとってはもはや打つ手なしといってもいい状況。

262:無党派さん (ワッチョイ 974a-jO4j)
16/06/23 12:41:47.87 3YDkY2Kp0.net
>>261
公明も改憲勢力なのw

263:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:42:57.65 ADyXvUPZH.net
>>262
壊憲勢力な

264:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 12:43:12.46 8WxrApTE0.net
公明党は自民党の一派閥みたいなもんでしょ

265:無党派さん (ゲロゲロ 4b3c-wRvM)
16/06/23 12:43:39.65 SW2MXSVm0.net
最終発表投票率はもう「決定」してるんですかね?
誘導と思われる記事も出てるみたいだし(Yとか)

266:無党派さん (ワッチョイ 6f67-i6ET)
16/06/23 12:43:41.78 JSpOvYPu0.net
>>262
公明党は風見鶏だから、その時に優勢な方に付くだけ。

267:無党派さん (ワッチョイ 974a-jO4j)
16/06/23 12:44:08.15 3YDkY2Kp0.net
>>263
壊憲wwwww

268:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 12:44:52.70 liavDa2u0.net
安保法案の閣議決定とか飯島が政教一致の話をしだしたらすぐに大人しくなった
から、公明は嫌々でも自民に付いて行くと思うわ。

269:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 12:44:57.64 8WxrApTE0.net
ただ公明党は民主党政権になびかなかった
連立野党を自民党と組んでたし

270:無党派さん (スプー Sd8f-gJJb)
16/06/23 12:44:58.93 IsZMC5IKd.net
>>262
もはや自民の集票マシーン兼数合わせみたいなもんだしw
安保法みたいに改憲案も、表現を変えただけの「修正案」で賛成に転じるんじゃないの?

271:無党派さん (ガラプー KK17-VJ19)
16/06/23 12:45:12.82 yzs8zCg3K.net
>>254
この前の女性殺害事件で無党派層はオール沖縄寄りだし、より右派的なやつは大臣でなく幸福に入れるだろう

272:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 12:45:34.92 dxLvjv3R0.net
今日、官房長官は1日滋賀入りしてるわ。

273:無党派さん (ワッチョイ 974a-jO4j)
16/06/23 12:45:53.49 3YDkY2Kp0.net
>>266
創価は安保法の時に
改憲に言及していたよね

274:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 12:46:30.52 NpGqkhek0.net
>>269
公明党って後援組織があれなだけで、人材の質は非常に高いし。

275:無党派さん (ワッチョイ 37e2-wRvM)
16/06/23 12:46:42.31 uRAY/XFx0.net
>>237
何十年か振りの「自公民路線」か

276:無党派さん (ブーイモ MM8f-gJJb)
16/06/23 12:46:56.15 zb1YQngLM.net
>>260
現実的には成績が良ければ横綱になれるよね
ほんの少し基準が上下するくらいで
相撲は純粋な武道とは言えない
競技的な部分、伝統とか武道とか信仰的な部分、興行的な部分とある
興行を盛り上げるためなら、基準を下げて横綱にすることもあるし

277:無党派さん (ペラペラ SD0f-LcRC)
16/06/23 12:47:36.17 SEoTq9V6D.net
>>256
なにいってんだ
翁長は保守の本丸だろうが

278:無党派さん (ワッチョイ 974a-jO4j)
16/06/23 12:47:46.95 3YDkY2Kp0.net
自民61は固そう?

279:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 12:48:22.42 liavDa2u0.net
>>269
山口はなびきそうになってたw ただ漆原が必死こいて止めた。
「民主党はすぐにボロ出して政権交代くるから止めとけ」って。
それに従ってよかったねとw

280:無党派さん (JP 0H57-ug/U)
16/06/23 12:48:37.50 NrnAI6KKH.net
>>237
民進党党首が共産党と合流することをほのめかしたので...
敢えて言うなら自滅かな?

281:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:48:38.87 ADyXvUPZH.net
>>265
まあ70%くらいには落ち着くだろうねえ
この反安倍国民大運動と野党共闘ムーヴメントの拡大からするに、政権交代選挙を超えることは確定
自公惨敗、民共圧勝も確定

282:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:48:53.90 ADyXvUPZH.net
>>274
創価乙笑

283:無党派さん (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/23 12:49:11.49 bBVPCIOta.net
>>246
これ
日本人の常識で沖縄人を見ると間違える

284:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:49:23.06 ADyXvUPZH.net
>>278
16なら固いんじゃね

285:無党派さん (ワッチョイ c3eb-FBSB)
16/06/23 12:50:02.19 zYFTpz9l0.net
>>269
下野したころ山口が自民と距離を置こうとしたが、地方議員から猛反発食らって撤回して今に至る
民主党とくっつこうにも、気がついたら民主は勢い良く坂道転落して行っているのを見て、
近づかない方がいいってのは当然の思考だわな

286:無党派さん (ガラプー KK5f-QEFe)
16/06/23 12:50:16.18 iAd6WppOK.net
>>255
わからん。
現在、専修大学生田キャンパスからここに書き込みしてるのは、事実。
ところで偽ラガーて、信長の野望、好きなの?

287:無党派さん (ワッチョイ 974a-jO4j)
16/06/23 12:50:36.71 3YDkY2Kp0.net
幸福は
自称信者一千万って言ってるわりには
いっこうに議席取れんね

288:無党派さん (ワッチョイ 4bd7-wAer)
16/06/23 12:50:37.34 MZE8bp0B0.net
共産って比例で、重点候補であっても個人名での投票を
積極的には、呼びかけないよね?

289:無党派さん (ワッチョイ 37e2-wRvM)
16/06/23 12:50:51.16 uRAY/XFx0.net
>>274
現存の法の枠内且つ新たな立法によって、如何に支持者に「現世利益」を
約束するかを真剣にシビアに考えているからな。

290:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 12:51:12.28 8WxrApTE0.net
翁長はうまいよ
辺野古を差し出しただけで沖縄二紙は絶賛してくれるし沖縄左翼も味方につけた
でも辺野古以外の那覇空港第二滑走路増設とか那覇軍港の浦添移設とか那覇市に利権にある事業はそのまま
まさに辺野古を差し出しただけでうまうま

291:無党派さん (ワッチョイ 6f37-Nx9W)
16/06/23 12:51:35.05 Ajti3zIy0.net
新聞も取ってないあくまで一庶民の感覚だが
自公が大勝するとはどうしても思えない
ただ投票行動は今までどおりで、今更野党から与党へ 与党から野党へと
鞍替えする人はいないと思う
民共共闘がどれだけ数字に響くのか

292:無党派さん (スプー Sd8f-gJJb)
16/06/23 12:51:46.26 IsZMC5IKd.net
何気に気になるのが岩手県選挙区。
前回平野に入れた層の6割が自民の田中に投票すれば田中が当選する。

293:無党派さん (ワッチョイ c3eb-FBSB)
16/06/23 12:51:54.15 zYFTpz9l0.net
>>288
共産は党が全てだから。全ては党を通さないと駄目。候補者も支援者との個人的なつながりを持ってはいけないんだぜ?w

294:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 12:52:47.60 Wy/y9EoD0.net
>>272
1回戦負けしろ とか言われそう

295:無党派さん (アウアウ Sa77-jO4j)
16/06/23 12:53:28.12 O3sX16Xia.net
>>279
ただ、民主党政権は外国人参政権問題を使って、公明党を自民から引きはがそうとしていた。
国民新党の亀井が閣内で猛反対しているうちに、鳩山と小沢が揃って辞任するという事態が
起こって、外国人参政権問題はいつの間にか流れてしまったが、もし鳩山が沖縄問題で
やらかしてなかった場合、外国人参政権問題が国会に提出され、公明党が民主と
くっつく展開はありえなくはなかった。

296:無党派さん (アークセー Sxb7-Z7EN)
16/06/23 12:53:49.77 dO5NW87Tx.net
新聞の情勢調査でるのいつだっけ?

297:無党派さん (ワッチョイ 974a-jO4j)
16/06/23 12:54:24.63 3YDkY2Kp0.net
>>296
今夜

298:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 12:54:32.39 8WxrApTE0.net
社民党から共産党に移籍するとかはできないの?
共産党が下からの組織以外でスカウトすることってあるの?

299:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 12:54:51.96 ADyXvUPZH.net
>>291
まあそれが普通の人の感覚だよね
まともな人間なら野党統一候補に入れる筈
自民は20取れるかが目安だな

300:無党派さん (ワッチョイ c3eb-FBSB)
16/06/23 12:56:17.41 zYFTpz9l0.net
>>295
確か、山岡やらあと誰かが議員立法で提出しようとしていたけど、小沢が参議院選挙に影響するから却下させていた
でも、参議院選挙で民主が負けなければ確実に通していただろうな。

301:無党派さん (ワッチョイ 9bdc-Nx9W)
16/06/23 12:58:20.38 +9IG0Ko00.net
自民党関係者@日刊ゲンダイ(笑)
もともと1人区は18勝14敗もあり得るという話でした。
現状、岩手、宮城、山形、長野、福島、沖縄の6つは「苦しい」。新潟、山梨、三重、愛媛の4つが「危ない」。
青森、岐阜、滋賀、大分は今のところ「若干優勢」ですが、最後までどうなるかわかりません。
痛いのは、確実に勝てるといわれていた岐阜でどんどん差を詰められてきていることです。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

302:無党派さん (アウアウ Sa77-Z7EN)
16/06/23 12:58:37.63 8THZoS2xa.net
もう沖縄は鹿児島あたり合区しちまえ

303:無党派さん (ブーイモ MM8f-gJJb)
16/06/23 12:58:55.27 v7rI6yKIM.net
>>288
党員は候補者名で投票、それ以外は党名が基本

304:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 13:00:26.69 ADyXvUPZH.net
>>302
折角取れるかもしれんところを捨てるのか?笑

305:無党派さん (ワッチョイ 4705-8SJF)
16/06/23 13:01:11.12 WQIEE5+Y0.net
あのときは亀井静香様様だったなw
2009年10月にミンス党政権政権が出来ちゃったときには
外国人参政権も人権擁護法案も成立してマジで日本オワルと思ってたわw

306:無党派さん (ワッチョイ c3eb-FBSB)
16/06/23 13:01:17.75 zYFTpz9l0.net
(JP 0H9f-DvJX)
このバカが今夜現実を見て発狂するまであと12時間

307:無党派さん (アウウィフ FF17-Z7EN)
16/06/23 13:01:32.31 mK5fqDcTF.net
琉球族には選挙権なしが一番スマート
理由はヒトモドキであって人間ではないから人権がない

308:無党派さん (スプー Sd8f-W3k6)
16/06/23 13:01:37.25 as0I/dvnd.net
>>290
最後は次の神輿さえみつかれば、革新三派からボロ雑巾のように捨てられるんだろうなあ

309:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 13:02:48.40 ADyXvUPZH.net
>>307
はいヘイトスピーチ
通報したからな
お前死刑だわ

310:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 13:03:04.47 NpGqkhek0.net
>>289
というか、限られた集団の中から選ばれたエリート間で更に競争教育させたその宗教内のトップエリートでしょ、彼ら。
思想信条はさておき、組織内で早期に政治語るべく育てられた人材群だから、それなりに優秀。
地元名士や組合の代表としてたまたま出てる連中よりも粒はそろってる。

311:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 13:03:41.68 ADyXvUPZH.net
自民てこんなゴミクズ野郎しかいねえんだよな、ほんと
こんなのが我が物顔で権力握ってると思うと反吐が出るわ

312:無党派さん (ワッチョイ 43d7-jO4j)
16/06/23 13:04:14.45 Gqsa9Jbn0.net
前回衆院選の序盤情勢調査、現実的な数字を出してきたのは読売だけ、次がせいぜい日経
朝日や産経が自民圧勝300超えの勢いなんて煽ってる中で、
読売は「自公で3分の2も視野」と、他と比べて控えめだった
しかしフタを開けると自民は議席を減らしてナンミョーパワーで3分の2に届くのがやっとだった
まあ、与党で3分の2じゃなきゃ負けみたいになるのもおかしな話なんだがw

313:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 13:05:05.15 8WxrApTE0.net
2014年の衆院選も新聞情勢報道が出るとゲンダイとかは黙ってしまった

314:無党派さん (ワッチョイ 6f37-Nx9W)
16/06/23 13:05:59.76 Ajti3zIy0.net
10代は意外と自民支持が7割らしいからこの数字が接戦で効いて来る可能性はある

315:無党派さん (ワッチョイ 6fa3-jO4j)
16/06/23 13:06:13.81 Wy/y9EoD0.net
>>312
前回はそもそも報道自体によって票が動いたきらいもあるからねえ

316:無党派さん (ワッチョイ 9bdc-Nx9W)
16/06/23 13:06:30.79 +9IG0Ko00.net
与党広報系「夕刊フジですら」取りざたされてる落選危機
秋田、福島、沖縄、東京(朝日健太郎)、兵庫(片山大介)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

317:無党派さん (アウアウ Sa77-jO4j)
16/06/23 13:06:39.36 O3sX16Xia.net
>>301
岐阜は、小選挙区で自民党が勝ちまくってるから、一見保守王国のように見えるけど、
民主と共産の票を単純に足せば、ひっくり返るところだからな。
大野家の候補であれば民主と共産を足してもひっくり返らないが、自民の候補が大野家以外なら、
民進と共産の票を足せば、自民は負ける。

318:無党派さん (ワッチョイ 2b5d-wRvM)
16/06/23 13:07:08.25 9CiKr7Hk0.net
ちょっと、明日の朝は、本当に、新党くん、緑の救急車に載せられても
おかしくない、と、思えてきた。
 次に危険なのは、7月11日の朝・・・

319:無党派さん (オッペケ Srb7-gJJb)
16/06/23 13:07:29.76 XcZ2YH1ar.net
皆は比例の『民主党』と書かれた票の扱いは以下のどれになると思う?

1.民進と自民と社民で案分
2.自民と社民で案分
3.民進票に加算
4.その他

320:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 13:08:37.35 NpGqkhek0.net
2013参院比例の公明党を見てると、票割り完璧で一軍と二軍きっちり分かれてるんだよね。
うっかり議席を一つ多めに獲得したから二軍が一人通ってるけど。

321:無党派さん (スプー Sd8f-W3k6)
16/06/23 13:09:35.04 as0I/dvnd.net
>>314
だ~れも「18からなんて当たり前、外国では16から参政権あるで」と言わなくなったねえ。若者のパワーを政治にとか。ウヨクのパワーではダメなのか??

322:無党派さん (アウアウ Sa77-jO4j)
16/06/23 13:09:39.22 O3sX16Xia.net
>>319
1と3はない。民進の党名に民主の名前が入っていないのに、民進の票になることはありえない。
自民と社民で按分か、無効票扱いだろう。

323:無党派さん (ワッチョイ 2b5d-wRvM)
16/06/23 13:09:59.38 9CiKr7Hk0.net
通例なら2,わからないけど。
 さすがに、投票用紙の記入台に名簿があって、間違えるのは、
そう多くないだろうけど・・・・
 1割ぐらい、やらかしそうだな。

324:無党派さん (ワッチョイ 7b76-jO4j)
16/06/23 13:10:08.70 8WxrApTE0.net
URLリンク(dmcr.tv)
2014年衆院選で日刊ゲンダイの編集長(現社長)が新聞情勢に唖然とした様子が3分40秒頃から見て取れる

325:無党派さん (ワッチョイ 17dc-jO4j)
16/06/23 13:11:08.13 dxLvjv3R0.net
今日、新潟の森ゆうこの応援に
奥田君が来るんだって。

326:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 13:11:40.21 liavDa2u0.net
>>314
30代20代が保守化してきてるって嘆いてるマスコミがあったから
10代も保守化してると読むべきか。10代じゃ子供だからまだ良く分からないだろうけどw
ネットの力大きいな。

327:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 13:13:56.12 NpGqkhek0.net
>>326
教師の影響力が落ちてなかったら民進や共産が大量に取れててもおかしくないが、
教師ってそこまでの影響力はもうないよね。

328:無党派さん (ササクッテロ Spb7-QhhP)
16/06/23 13:15:18.20 Zzu+0sOfp.net
>>319
A 当初2で運用するも(安倍の指示)
 民進からクレーム、1に落ち着く
B 当初3で運用するも、自民・社民からクレーム、
 でもやっぱり3でいく
 いずれにしても、上記原則通り運用してなさそうな
開票所もありそうだってことで
開示請求だか訴訟だかがわんさか起こり、
「紛失しますた」という謎の自治体も現れ、
 そのうち選挙無効判決があちこちで出、
いつまで経っても確定できないという悪夢の選挙になる

329:無党派さん (ワッチョイ 6b3b-jO4j)
16/06/23 13:15:37.32 kiPhSNqe0.net
>>319
2かな

330:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 13:15:47.88 ADyXvUPZH.net
>>318
こいよ、こら
潰してやるからよ

331:無党派さん (ワッチョイ a337-CaJ2)
16/06/23 13:15:58.73 liavDa2u0.net
>>327
ネットによって、教師がバイアス掛けるようなことしたら即時に日本全国に広まる。
当然叩かれるし批判される。教師も慎重にならざるをえない。

332:無党派さん (ワッチョイ 9b73-Domn)
16/06/23 13:17:51.73 NpGqkhek0.net
>>331
未だにやってるよ。
安保法制を戦争法案だって子供にねじ込んだり。
彼らはその辺り自制してるつもりでも、自制できてない。

333:無党派さん (ワッチョイ 2b5d-wRvM)
16/06/23 13:18:24.05 9CiKr7Hk0.net
>>330
さすがに、東京まで行く元気はないなあ。
 でも、周りの人間が、手配しちゃう可能性は、あるだろうねぇ。

334:無党派さん (ワッチョイ 47b2-f3rT)
16/06/23 13:19:10.13 RT3mtj360.net
>>319

民主党はもともと自民党と社会党から合流して作ったものだから、票も元の持ち主にお返しする(w

335:無党派さん (ワッチョイ cfdd-xlA6)
16/06/23 13:19:31.11 1b+EvLPs0.net
>>327
いまもむかしもそんなに先生のいうとおりにするかな

336:無党派さん (アウアウ Sa77-jO4j)
16/06/23 13:20:33.85 O3sX16Xia.net
自民が大敗した2007年参院選は、29の1人区のうち23選挙区で敗北。
二人区は全部与野党でわけあい、3人区は大阪のみ自公が1議席ずつとって与党2議席だったが、
後は全部与党1と野党2。5議席ある東京は、自民1、公明1、民主2、川田龍平。
比例は民主20で自民14。
これほどの大敗になっても、自民は37議席。どう考えたら、自民が20に届くかどうかなんて
発想になるんだろう?

337:無党派さん (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
16/06/23 13:21:07.62 xmMZUAeEp.net
>>327
若者はいつの時代も反権力。
教師が勧めてくるモノに逆らうのは当然じゃないの?w

338:無党派さん (ワッチョイ 2b5d-wRvM)
16/06/23 13:22:08.07 9CiKr7Hk0.net
前回の参院選は、
 ゲル幹事長、寝台特急で移動
ゲル幹事長、フェリーで移動、
ゲル幹事長、夜8時まで三重にいて、翌日9時から岩手。どんなルート?
小泉Jr,離島、山奥に突撃
とか、面白かったなあ。
なお、小泉Jr,6月25(土)に、大分から高知への移動でフェリーを使う模様。
あと、小泉Jrは結構、今回も田舎に行ってる。

339:無党派さん (アウアウ Sa77-Gho2)
16/06/23 13:24:21.98 A0t8erpla.net
>>286
ところで他意はないんだが、いつもの東京のオフ会は今回はやるんだろうか

340:無党派さん (ワッチョイ 43d7-jO4j)
16/06/23 13:24:42.90 Gqsa9Jbn0.net
教師による自虐洗脳教育
反発→ウヨ化
共感→サヨ化
心酔→パヨ化
ワカンネ・シラネ→無関心
児童生徒がどう反応するかで将来が決まる
無関心が大多数だと思うが

341:無党派さん (ワッチョイ a38d-jO4j)
16/06/23 13:25:05.28 h7K+blBC0.net
>>325
終わったな森ゆうこ、これで引退か

342:無党派さん (スプー Sd8f-W3k6)
16/06/23 13:27:01.21 as0I/dvnd.net
>>337
今の学校は殴らない、押し付けない、プライバシーに立ち入らない、丸刈りは野球くらい、おかっぱも個人の自由、さん付けで呼ぶ、ピアス黙認、異性交友是認、個性が大事。不良は追い詰めず背景を見て優しくする。
こんなの昭和と同じようなカウンターが出てくるわけない。

343:無党派さん (オッペケ Srb7-gJJb)
16/06/23 13:27:02.84 XcZ2YH1ar.net
>>322
>>328
>>329
>>334
意見サンクス
これの扱いで数議席変わりそうな気がするんだ

344:無党派さん (ワッチョイ 2b5d-wRvM)
16/06/23 13:30:05.06 9CiKr7Hk0.net
>>339
さあ。

345:無党派さん (ワッチョイ 778a-gJJb)
16/06/23 13:33:30.80 4v/Pv3ku0.net
1人区全敗でも与党過半数かな?

346:無党派さん (JP 0H9f-DvJX)
16/06/23 13:33:42.30 ADyXvUPZH.net
>>345
無理

347:無党派さん (アウアウ Sa3f-eFPR)
16/06/23 13:34:54.83 U98BxkbHa.net
ローマ法王とロシア正教会司教のトップ会談とか、トランプの躍進とか、EU離脱問題とか
パワーバランス、つまりは国際情勢の変化が日本の政治にも影響しそう

348:無党派さん (ガックシ 062f-CyUn)
16/06/23 13:36:57.75 7XqS4//g6.net
>>330
そんなケンカ腰な態度取っちゃだめだよー
>>318は心配してくれてるんだよー
あ、でも明日の朝の新聞の見出しが気に入らないからって
繁華街で包丁もって暴れちゃダメだよー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch