16/06/27 22:32:47.36 F48HraaJ.net
★べらんめえー!!★
ソースFRIDAY4月3日号
麻生太郎、政治資金で愛人が経営する六本木のクラブに通いつめてるのが発覚!!
なんと、3年間で2360万円!
相手は、六本木の会員制サロンバー「Bovary」のママ雀部敏子氏。
さらに
政治資金収支報告書を見ると、その愛人のクラブに行く日は必ず同じ港区内の花屋で
5万前後の花を買ってらしい。
愛人へのプレゼントも政治資金から支出してるらしい。
ソースしんぶん赤旗
政治資金で飲み食い
麻生太郎資金管理団体/クラブ・料亭・すし店…3年で6000万円
51:無党派さん
16/06/28 01:12:35.47 gI6lQasI.net
URLリンク(www.youtube.com)
自民党の中枢を牛耳る面々の恐ろしき式典の全貌が今明らかに!
『国民主権、基本的人権、平和主義を削除しよう!』
憲法改正誓いの儀式、YouTube
これが、本音
52:無党派さん
16/06/28 08:01:38.52 aXN3S6GM.net
もし反日いうなら、現政権こそ間違いなく反日。
創価学会=池田大作=北朝鮮の宗教
安倍政権<統一教会=韓国の宗教
仲を取り持つのはいづれも朝鮮半島にあり。
ネトウヨなる人たちは本名を隠して日本名で工作しているらしい。
53:無党派さん
16/06/28 13:13:14.10 pRHjM6ZR.net
>>33
つまり、自分をほめまくる本を政治資金で数千冊も買っていたということか
これが一国の総理のやることか!
安倍首相は、あまりにもせこい
54:無党派さん
16/06/28 22:16:17.40 pRHjM6ZR.net
■ガリガリ君に逆ギレ 安倍首相“セコイ支出”に動かぬ証拠
■一国の総理大臣として情けない限りの狼狽ぶり
「それ、ワタシ、全然知らないんでね」
「いき、いきなりこんなところで突然言われてもですね」―。
たどたどしい声で、目は泳ぎっぱなし。
一国のトップとして情けない限りの狼狽ぶりが、ネット上でも話題を集めている。
24日放送のTBS「NEWS23」での党首討論。
テーマが舛添前都知事の「政治とカネ」に及ぶと、生活の党の山本太郎代表が安倍首相にこんな質問をブチ込んだ。
「そのセコさ、そしてそのやり方っていう部分に関しては負けず劣らずと言いますか。
安倍総理もですね、たとえば、ガリガリ君というアイスクリームであったりとか、
そういうものをそこ(事務所費)で支出をしていると」
冒頭のようにオタオタする安倍首相に、山本氏がなおも追及を畳み掛けると、
ついに安倍首相はブチ切れ、こう声を荒らげた。
「そんなもの政治資金で買いませんよ!」
つくづく、息を吐くようにウソをつく人物だ。
水戸黄門じゃないが、「この領収書(写真1)が目に入らぬか」と言いたくなる。
本紙は昨年来、閣僚たちの「少額領収書」問題を追及してきた。
政治団体の諸経費のうち、1件1万円以下の支出は収支報告書への記載義務がない。
普段は国民の目に触れられぬ領収書を情報開示請求すると、デタラメのオンパレード。
特にセコイ支出が際立っていたのが、安倍首相の資金管理団体で自ら代表を務める「晋和会」だ。
ガリガリ君の領収書以外にも「動かぬ証拠」は山ほどあって、
なかには安倍首相個人の私用と思える支出も出てくる。
12年12月の総選挙で応援行脚の真っただ中には、
トローチ(写真2)や風邪薬、ビタミン剤、マスク、カイロを次々と買い求め、すべて「事務所費」で落としていた。
オレンジジュースへの支出も目立つ。…
晋和会は「なっちゃん」の購入費(写真3)まで事務所費に計上していた。…
晋和会の代表者は安倍首相本人。
自身の監督責任をタナに上げ、「知らない」「答弁できない」とはいい度胸だ。
本紙は一連の支出について昨年1月に安倍事務所に質問状を送ったが、約1年半経っても未回答のままだ。
テレビでうろたえる姿をさらす前に、いい加減、説明責任を果たして欲しい。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
55:無党派さん
16/06/29 17:13:28.24 EYX9QOn9.net
◆統一教会・文鮮明氏「全米・寿司ビジネス」の剛腕
■韓国では一大海洋観光リゾートを建設中 霊感商法の次はマグロ買い占め!?
全国霊感商法対策弁護士連絡会が集計した資料によると、日本での統一教会による
霊感商法の被害相談額は、安倍の秘書wが祝電を送った06年だけで約40億円にのぼる。
国際合同結婚式に参加する人の数も増え続け、韓国での在留資格を有する日本人の
半数、約1万人が、韓国人男性と結婚した統一教会の女性信者であるといわれる。
06年4月11日付の『シカゴ・トリビューン』は「寿司と文鮮明」と題した一面の特集記事で、全米の鮮魚卸売市場を牛耳る
「トゥルー・ワールド・フーズ」という統一教会系の会社の実態を詳報した。
有力なマグロ漁船団に加え、22もの鮮魚卸売りセンターを築き上げた同社は、 230台の冷凍トラックで全米に9000店ある寿司レストランの8割に鮮魚を提供している。
同社の存在抜きに米国の寿司ブームは語れないほど市場支配は揺るぎないものとなっており、その年間売り上げは2億5000万ドル(06年のレートで約300億円)に達する。
生魚など見向きもされなかった米国社会で、文鮮明牧師が寿司に目を付けたのは早くも70年代からだ。 ボストン市の北にある米国最古の由緒ある漁港、グロースターでの買収を皮切りに、
西海岸からアラスカまで、経営危機に瀕していた漁業関連施設を次々と買い取っていった。
米国は76年に、沿岸から200海里(370㎞)の排他的経済水域を設定し、
自国水域にある豊かな漁場から日本漁船を締め出した。この200海里法の制定が、教団が漁業に進出するきっかけになったものと思われる。
ほとんどのシーフード愛好家たちはそうは思っていないかも知れませんが、1切れのトロやウナギをむしゃむちゃと食べているとき、
彼らはまさに文鮮明の宗教活動を間接的に支持しているのです。
URLリンク(tokumei10.blogspot.jp)
統一教会の関連会社
True World Group (トゥルーワールドグループ)
アメリカの水産会社、マグロ漁・魚やロブスターの養殖などを行っている。 ハッピーワールド
(旧「世界のしあわせ」、「幸世商事」。
壺・多宝塔・高麗人参などの卸元の輸入業者)
元社長の古田元男が代表取締役社長
URLリンク(www.trueworldgroup.com)
和包丁まで商売にしている(右下
dry goods は味噌や醤油や海苔など
tsukijiと書いてあるのは築地エクスプレスという鮮魚の空輸、宅配をやっているらしい
URLリンク(www.trueworld-jp.com)
蝦夷アワビと言うから北海道かと思ったら
「韓国一の清浄海域ワンド」
dokdo sushi bar URLリンク(www.yelp.com)
dokdo sarang URLリンク(www.yelp.com)
下は慰安婦碑のあるパリセイズパーク
慰安婦像設置の真相 困惑する米グレンデール市長「何の関係もない市に…」
「ロサンゼルスではヘルシーな日本食が人気なため、韓国人が『なりすまし日本食レストラン』を次々とオープンしている。
料理の質は極めてひどいが、米国人は『これが日本食か…』と思って食べている。韓国人は性的サービスもするマッサージ店も経営しているが、店名に平気で『TOKYO(東京)』などと付けていた。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
トゥルーワールドフーズ(米国における鮮魚流通の大手)
トゥルーワールドレストラン(米国において日本食レストランを経営)
トゥルーワールドマーケット(米国においてアジア食材の小売店を経営)
天助マーケット(日本食スーパーマーケット)
トゥルーワールドマリン(フィッシングボート製造・販売)
株式会社ワールドシーフーズ(冷凍海産物の輸入・卸売)所在地はハッピーワールドと同じ神宮前ハッピービル。
自民党勝共連合のクールジャパン()愛国詐欺は
日本人の税金を使った統一教会の金儲け
日本人拉致の資金源だと気付くべきです。
56:無党派さん
16/06/29 19:30:01.99 rtGgaaLy.net
安倍ちゃん ひどいよ~!
税金返してよ~!
57:無党派さん
16/06/29 20:20:28.20 uebumMOu.net
■舛添よりひどい!
■安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補-<舛添ブーメラン>自民を直撃!
◆参院選、青山繁晴、安倍晋三首相、世耕弘成官房副長官
週刊文春(2016/07/07)
■自民参院候補・青山繁晴氏が公私混同で退社の過去
自民党が参院選比例区で最後に公認した青山繁晴氏(63)が、
経費の私的流用を指摘され、共同通信を退社していたことが、週刊文春の取材でわかった。
共同通信の記者だった青山氏は、1996年に発生したペルーの日本大使公邸人質事件を現地で約130日にわたり取材。
当時を知る元同僚は小誌の取材に対し、次のように明かした。
「青山氏は、約1500万円の経費を使ったが、そのうちおよそ450万円に私的流用が指摘された。
中にはペルーの乗馬クラブの利用代金が含まれていたり、
ホテルのメモパッドに金額を書いた紙が領収書として提出されていたそうです」(中略)
青山氏は、共同通信退社後はシンクタンクを設立し、テレビでコメンテーターとして活躍。
安倍晋三首相が自ら電話で出馬を要請したという自民党の目玉候補のひとりだ。
青山氏は、舛添要一前東京都知事の公私混同を厳しく批判しており、今後の説明が注目される。
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
58:無党派さん
16/06/29 23:53:56.02 uebumMOu.net
■一国の総理大臣として情けない限りの狼狽ぶり
■「ガリガリ君」に逆ギレ! 安倍首相“セコい支出”に動かぬ証拠
「それ、ワタシ、全然知らないんでね」
「いき、いきなりこんなところで突然言われてもですね」―。
たどたどしい声で、目は泳ぎっぱなし。
一国のトップとして情けない限りの狼狽ぶりが、ネット上でも話題を集めている。
24日放送のTBS「NEWS23」での党首討論。
・・・
トローチや風邪薬、ビタミン剤、マスク、カイロ、そしてオレンジジュースを次々と買い求め、
すべて「事務所費」で落としていた。
・・・
本紙は一連の支出について昨年1月に安倍事務所に質問状を送ったが、約1年半経っても未回答のままだ。
テレビでうろたえる姿をさらす前に、いい加減、説明責任を果たして欲しい。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
舛添よりセコい安倍首相
59:無党派さん
16/06/30 00:51:24.12 u7e/+UcB.net
■“舛添ブーメラン”自民党を直撃!
■安倍首相自ら口説いた
■参院選トンデモ候補 青山繁晴
■「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
▼趣味の乗馬を経費で請求 家族旅行でハイヤー使用疑惑
▼舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
▼テレビの人気コメンテーター 怪スクープ連発 あだ名は“文豪”
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
舛添よりひどい!
自民党候補は、トンデモだらけだなあ…
それにしても、ついたあだ名が「文豪」って…(笑)
60:無党派さん
16/06/30 05:07:19.26 u7e/+UcB.net
自民党の比例区候補は、
青山といい、山田宏といい、今井絵里子といい怪しい輩ばかり
■「生んだのはあなた」保育園暴言
自民党参院選候補 山田宏妻が嘆きの告白
「愛人に子供を産ませたのはあなたです」
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
■自民党・山田宏氏の愛人・隠し子を妻が告白
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
■保育園問題でも暴言、安倍首相の肝煎り参院選候補・山田宏の“愛人・隠し子“と冷酷な父親ぶりを妻が告白
ほかにも、自民党の菅原一秀衆議院議員の元愛人が、
「女は25歳以下がいい。25歳以上は女じゃない」「子供を産んだら女じゃない」
という女性蔑視発言を受けたことを「週刊文春」4月7日号で告白している。(後略)
URLリンク(lite-ra.com)
■自民党参院選候補・今井絵理子「内縁夫」の正体-「未成年にみだらな行為をさせた」で二度逮捕
◆今井絵理子、沖縄アクターズスクール、自民党
週刊文春(2016/03/03)
61:無党派さん
16/06/30 05:21:53.78 l/AUwvfF.net
ハゲよりセコイぞゲリゾウ君w
62:無党派さん
16/06/30 19:48:40.95 PtrkE48h.net
自民党の小池百合子衆院議員(東京)にも
「舛添よりひどい!」疑惑が発覚したね
63:無党派さん
16/07/01 00:21:32.22 mrfT0HF/.net
■「文春砲」に疑惑を追及された自民党参院選候補・青山繁晴の珍発言集!
■外交の専門家なのに「タックスヘイブン」の意味を知らず…
参院選比例区に自民党から出馬した民間シンクタンク社長・青山繁晴氏に“文春砲”が放たれた。
本日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、
「“舛添ブーメラン”自民を直撃」と称して青山氏の経費流用などの疑惑を報じているのだ。…
今回の参院選出馬は、青山氏曰く
「安倍総理から電話があって『参院比例区に出てもらいたい』と」直接口説かれたのだという。
そんな青山氏に浮上したのは、共同通信時代、1996年にペルーで起こった日本大使公邸人質事件の際に、
4カ月の滞在期間のあいだに約1500万円の経費を使い、
少なくともそのうち450万円に乗馬クラブの代金など私的流用の疑いがあるというもの。
当時、社内でもこれは問題化し、青山氏は共同通信社を退社。
450万円は退職金で相殺したのだという。
他にも、「文春」は家族旅行でハイヤーを私的流用したという舛添ばりの疑惑、
そして記者時代の“業績詐称疑惑”についても徹底追及している。
青山氏は、参院選の選挙ビラで記者時代の“武勇伝”として
〈「昭和天皇の吐血」など歴史的スクープ連発〉と謳っているというが、
「文春」の取材に応じた当時宮内庁を取材していた記者は
「陛下のご病状を巡っては、朝日新聞と日本テレビが頭一つ抜けていた」
「日本テレビの第一報は、“歴史的スクープ”」と当時の報道状況を語り、
「青山氏の報道は全く印象に残っていません」と証言。
また、青山氏と同じく元共同通信記者のジャーナリスト・青木理氏も
「共同の社内で、特ダネ記者として青山氏の名前を聞いたことがありません」と言い、
件のペルー人質事件についても
「社内で評価されていたのは、ゲリラと交渉し、公邸内の取材を実現させたカメラマン」と語っている。
さらに当時の同僚記者は、ペルー人質事件のとき青山氏の記事は“独自ネタ”を飛ばしていたが、
「○○筋によると」という情報源をぼかした話ばかりで、
他社が追いかけても「一切ウラが取れない」ものだったという。
そして、この記者は「そのため、彼についたあだ名は『文豪』(笑)」と、
青山氏の当時の社内での評判を紹介している。(中略)
もっとも、参院選の最中であることに加え、
安倍政権や自民党に対してはすぐに凍り付いてしまうテレビ局の体質を考えると、
舛添都知事のケースとはまったく違って、この青山氏の疑惑が大きな話題になることはないだろう。
そして、前述したように関西での抜群の知名度やネトウヨからの支持を考えると、
青山氏はそのまま、当選する確率はかなり高い。
「タックスヘイブン」の意味も知らず、陰謀論めいた解説でネトウヨの熱狂的支持を得てきた“外交の専門家”が、
総理の覚えめでたく国会議員に登りつめる……。
どんな悪夢だよと言いたくなるが、これがいま、日本で進行している「反知性主義」の現実ということなのだろう。
URLリンク(lite-ra.com)
64:無党派さん
16/07/01 04:28:09.05 mrfT0HF/.net
安倍の“お友達”は、怪しいやつらばかりだね
65:無党派さん
16/07/01 22:18:01.63 mrfT0HF/.net
>ソース不明の怪スクープ連発
>ついたあだ名は“文豪”
ワロタw
自民党候補はトンデモだらけ┐(´ー`)┌
66:無党派さん
16/07/01 22:33:55.42 N+Je3/w9.net
SEALDs(シールズ)の正体とは?
URLリンク(yutori-kun.com)
共産党の正体は今指示している人間でも権力を握ったら粛清対象に
なることを忘れてはならない。
文化も教育も全て規制しコントロールするだろう。
今は甘い汁を垂れ流し、弱者を取り込んでいるだけ。
67:無党派さん
16/07/02 07:39:11.18 XafZqKWi.net
>>66
全体主義体制は、安倍政権が目指している体制だろ
68:無党派さん
16/07/02 07:42:12.57 XafZqKWi.net
■自民党政調会長・稲田朋美が改憲で「自民党は国民主権、平和主義、人権尊重は変えない」と大嘘!
■自民党改憲案とお前の過去の発言を読み直せ
国民の生活など政治は守る必要はない─
この考えは、しかし稲田氏だけのものではない。
安倍首相が会長を、稲田氏が事務局長代理を務める創生「日本」の研修会では、
第一次安倍内閣で法務大臣を務めた長勢甚遠氏が改憲草案を「不満」だと言い、こう述べている。
「いちばん最初に国民主権、基本的人権、平和主義、これは堅持すると言っているんですよ。
この3つをなくさなければですね、ほんとうの自主憲法にならないんですよ」
自民党の改憲草案は十分に国民主権、基本的人権、平和主義を無効化する恐ろしい内容だが、
それでもまだ足りないとさえ考えているのである。
安倍政権が憲法改正に動き出せば、この国は確実にこれまでとはまったく違う国へと変貌する。
だからこそ、それを阻止するために野党は共闘という手段に打って出ているのだ。
言わば、この国はそれほどまでに、安倍首相によってギリギリのところまで追い詰められている。
改憲の先兵たる稲田政調会長は、
これからも耳障りのいい話ばかり吐きつづけるだろうが、
そんな見え透いたウソにはどうか騙されないでほしい。
URLリンク(lite-ra.com)
69:無党派さん
16/07/02 23:18:06.88 yBLSeCTu.net
「歯の浮くような安倍礼賛本」を政治資金で5,000冊近くも買う安倍首相。
これが一国の総理大臣のやることか…。
大体これ、国民の税金でしょ?
それだけではない。
その安倍首相に数千冊もの自著を買ってもらった人物が、
「視聴者の会」なる団体を実質上仕切り、
安倍首相に批判的な番組やキャスターに攻撃を仕掛けていたという事実だ。
安倍首相とそのシンパのやることは、
セコいというか、姑息というか、陰湿というか…ただただあきれるばかり。
■安倍首相が「自分の絶賛本」「自筆本」を爆買いしていた
■領収書公開!
■政治資金を使ってベストセラーを演出
甘利明氏の大臣辞任、宮崎謙介氏の議員辞職、丸川珠代環境相の失言など不祥事が続くが、安倍氏自身の政治資金にも問題が…
〈政治家に限らない。今の日本でこれほど精神的な気品を感じさせる人物に出会うことは、まれである〉
〈安倍晋三こそが、「俳優」ではなく、本当に戦うべき課題をしっかりと見据え、(中略)
信じ難い突破力で猪突猛進した「戦うリーダー」だったのである〉(『約束の日 安倍晋三試論』より)
このような表現で自らを絶賛し続ける本を読んで、安倍晋三首相は一人、悦に入っていたのだろうか―。
本誌は総務省支出情報開示室に情報公開請求して、安倍氏の資金管理団体「晋和会」の政治資金収支報告書の領収書を入手した。
それによると晋和会は、安倍氏自身の著書や知人の書いた本を大量に購入していることが判明。
2012年9~11月には文藝評論家・小川榮太郎氏が書いた、冒頭の『約束の日』(幻冬舎)を2380冊も購入していた。
小川氏は12年9月に発足した「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」メンバーで、
今年2月13日には「放送法遵守を求める視聴者の会」事務局長として読売新聞に意見広告を出している。
(他にも同時期に大手書店のべ8店で書名の明らかでない149万6250円分の書籍を購入。
この額は『約束の日』定価(1575円)のちょうど950倍、つまり950冊分だ。)
■なぜ5000冊も買うのか
「安倍政権誕生に期待する本が売れているように見せかけ、注目を集めようとしたことは明らかです。
それにしても、冊数が異常です。政治家が意図的に世間の印象を操作するために書籍を買うのは問題でしょう」
(出版論を研究する植田康夫・上智大学名誉教授)
さらに、晋和会は『約束の日』の版元である幻冬舎に、2012年11~12月に3回に分け、計256万2054円を支払っている。
『約束の日』の定価で割ると、1626冊あまり。
安倍首相はこの歯の浮くような礼賛本をなんと合計5000冊近くも買ったことになる。
一体何を考えているのか。
総理就任後の2014年4月には自身の新刊『日本の決意』を版元の新潮社から1000冊購入した。
これも政治資金だ。
「政治資金で書籍を買う場合は、政策の調査研究のために必要な関連書籍に限るべきです。
自身の本、あるいは自身の意図を汲んだ本を政治資金で買う必要性はまったくない。
もし選挙区の有権者に無償で配ると公選法違反になります」(神戸学院大学法学部教授で政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之氏)…
本誌は安倍氏の事務所に書籍の購入意図について質問状を送ったが、期限までに回答はなかった。
大手新聞社・テレビ局の幹部と会合を重ね、報道に「公平性」を求めて、萎縮させる。
その一方で、政治資金を使ってベストセラーを作り上げる。
安倍氏のメディア操作は異様としか言いようがない。
URLリンク(friday.kodansha.ne.jp)
70:無党派さん
16/07/02 23:22:52.03 yBLSeCTu.net
■『NEWS23』岸井攻撃と安倍首相のただならぬ関係!
■安倍事務所が「意見広告」仕掛人の本を“爆買い”数百万円
その総額は実に700万円以上!
しかも、興味深いのは安倍首相が版元の幻冬舎だけでなく、
紀伊国屋書店はじめ複数書店で大量購入していることだ。
支持者に配るためというなら、版元から直接購入すればいいだけの話。
それをわざわざ都内の各書店を回って、買い漁っているのは、
ようするに、買い占めによって同書をベストセラーにするという作戦だったのだろう。
「よくやるパターンですね。最初に関係者が有力書店で大量買いをして、
その書店で売れ行き1位をとり、それを広告に打って、ベストセラーであるかのように見せかけるんですよ。
すると、他の書店も大量に仕入れていい場所に平積みにしてくれる。
それで相乗効果を生み出すわけです」(出版関係者)
実際、この安倍首相の爆買いの後、版元の幻冬舎が『約束の日』の新聞広告をうち、
「紀伊国屋書店新宿本店第1位」など、都内の書店で売れ行き1位であることを大々的に謳っている。
国民の税金である政治資金を使って、自分のヨイショ本をベストセラーに仕立てるとは、
安倍首相もなんともせこい真似をするものだが、
問題なのは、その安倍首相にウン百万円分の自著を買ってもらった小川榮太郎という人物が、
「視聴者の会」を実質上仕切り、『NEWS23』攻撃を仕掛けていたという事実だ。
自分は特定の政治家の恩恵を受けながら、他のメディアのことを偏向と攻撃し、
会見で「私たちは政治的に中立な団体」などと言い張っていたのだから、
その厚顔ぶりには呆れはてるしかない。…
「視聴者の会」なる団体の『NEWS23』攻撃は、
まさに安倍首相の別働隊による、批判報道ツブシなのである。
だが、この国の新聞、テレビはなぜかこうした事実を報道しようとはしない。…
この国には、「報道の自由」を守ろうという矜持をもったマスコミなど、皆無ということだろうか。
URLリンク(lite-ra.com)