東京都知事選挙2016 Part1at GIIN東京都知事選挙2016 Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:無党派さん 16/06/29 19:20:52.44 DzobCyLp.net もう小池で決まりだろうな。 政党がどう動くかにかかわらず。 小池(50%)VS野党統一候補(30%) 泡沫(20%) → 自公の組織票+無党派も半分乗っかって圧倒的に小池の勝ち 小池(40%)VS自民党推薦(30%)VS野党統一候補(20%) 泡沫(10%) → 自民党の推薦を受けないことにより無党派だけでなくアンチ自民票の一部まで小池に流れて勝ち 小池(45%)VS自公民進相乗り候補(40%)VS共産候補(10%) 泡沫(5%) → 無党派だけでなく政党嫌いで普段投票に行かない層 151:までも小池に投票しに行きなんとか辛勝 152:無党派さん 16/06/29 19:35:06.60 hCdwCRFc.net >>142 自民都連もバカだな。 丸川も櫻井翔パパも出そうになかった。 勝てそうな候補を用意できない現状で 小池百合子は渡りに舟だろう。 マスゾエがけちくさいダーティだったから、今回女性は 有利なんだよ。 福島第一サティアンって、頼りないわ 153:無党派さん 16/06/29 19:35:38.72 cwmAHV5H.net PRESIDENT Online 2016年06月29日 小池百合子出馬表明! スクープ都知事選「ココでしか書けない全内幕」 - NEWS FILE http://blogos.com/article/181459/ 蓮舫氏の不出馬表明は自民、公明両党にも大きく影響した。 集票力のある蓮舫氏の対抗馬として、自民党は知名度が高い小池氏を擁立することで調整していた。 しかし、ここにきて「蓮舫氏以外ならば俺でも勝てる」と淡い期待を抱く関係者が続出。小池氏を擁立させたくない勢力が台頭している。 水面下の選考作業はどうなっているのか。 首相官邸関係者は「いまは小池氏を推したいグループ以外に3つの勢力がある」と明かす。 1つは小池氏の自民党総裁選への出馬や閣僚就任に反対してきた森喜朗元首相の意向を忖度する勢力だ。 森氏は公言していないものの、森氏に近い自民党幹部は「小池氏が都知事になるのは面白くないだろう」(政府関係者)と見て別の候補擁立を模索している。 2つ目は、人気アイドルグループ「嵐」の櫻井翔氏の父親で知られる櫻井前総務事務次官の擁立に固執する勢力。 櫻井前事務次官はテレビカメラの前で「都知事選には出ません」と正式に固辞したが、櫻井翔氏の人気を取り込みたい政府高官は「菅義偉官房長官が説得すれば翻意する可能性もある」と巻き返しを狙う。 3つ目の勢力は、与野党で相乗りできる候補を模索する動きを見せている。 民進党の選考過程で名前があがる長島氏らに自民党サイドからも接触し、事実上の統一候補として「共闘」するというものだ。 自民党東京都連の会議では小池氏や石原伸晃経済再生担当相らを推す声があがるが、都連関係者は「心の中で小池氏でいいと思っていても、森元首相や菅氏らが怖くてそれ以上は言い出せない人もいる」という。 党都連会長を務める石原氏は自らを推す声があることに「光栄だ」としつつも、「『俺が出たい』という人よりも、混乱を収拾してもらえる人を選んでいきたい」と繰り返し、3つの勢力に配慮する姿勢を崩していない。 ただ、現実的には櫻井氏擁立は困難で、野党共闘の枠組みも考慮すれば与野党での相乗り候補を立てることも難しい。 このため、小池氏を推すグループからは「都知事選まで時間がなく、もう選挙準備に入るべきだ」との声があがる。 「小池氏ならば都知事選は勝てる」と漏らす公明党幹部はあきれた表情を浮かべる。 「安倍晋三政権は女性活躍を推進すると言っていたが、自民党は女性に壁をつくっているんじゃないのか」。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch