児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!101at GIIN
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!101 - 暇つぶし2ch200:無党派さん
16/01/23 00:52:01.63 Ggt4VlQU.net
日本共産党最高!!

201:無党派さん
16/01/23 09:45:55.99 Rbpaswi6.net
世界中の監視カメラ見放題というニュースがあるね
これでお上がよくやる青少年関連の会議を偵察できるね
首相と報道機関関係者の会食とかも

202:無党派さん
16/01/28 13:41:07.71 HelRKZHb.net
代表質問で野党批判をするキチガイおおさか維新。答弁する自民党も困惑だろう
こんなやつらに野党の質問時間はいらないな
おおさか維新・馬場幹事長、代表質問で共産党批判 志位委員長「ルール違反だ」と強く反発
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、
おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長が同日の衆院本会議での代表質問で共産党批判を展開したことについて、
「われわれは答弁する権利がない。国会質問のルール違反だ」と強く反発した。
 馬場氏は昨年11月の府知事・市長の「大阪ダブル選」で共産党が自民党公認候補を支援したことを「異様な光景」と指摘。
その上で「(ダブル選で)自民党を一番熱心に支持した共産党と、
国会で自民党に対立している共産党は、いったいどちらが本当の共産党なのか」と批判し「無責任」と糾弾した。
おおさか維新は自民党候補と対決し、完勝した。
 これに対し、志位氏は会見で「他党を論難するのはルール違反だ。
ルールをわきまえてほしいと強く言いたい。
私に答弁させてくれるんだったら別だが、そういう場じゃない」と怒りが収まらない様子だった。
おおさか維新の会・馬場幹事長と共産・志位委員長が批判の応酬
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
野党同士で、批判の応酬を繰り広げた。
おおさか維新の会の馬場幹事長は、27日、衆議院本会議での代表質問で、
2015年11月の大阪府知事・市長ダブル選挙などでの共産党の対応について、
「自民党を一番熱心に支持した共産党と、国会で自民党に対立している共産党は、
いったい、どちらが本当の共産党なのか」と批判した。
これに対し、共産党の志位委員長は、記者会見で「われわれは答弁する権利がない。
そういう形で他党を論断するのは、ルール違反だ。
ルールをわきまえてほしいと強く言いたい」と述べ、不快感を示した。

203:無党派さん
16/01/28 19:27:50.77 bQNhol78.net
甘利辞任で安倍政権に大打撃だな
甘利は閣僚辞任すれば逃げられると思うなよ。これからも追及は続くから覚悟しとけ
つか、後任がサティアン伸晃とか自民党はトチ狂ったのか?w
あんな無能じゃ野党にフルボッコにされるの確定じゃねーかw

安倍政権に打撃…永田町は 甘利大臣が辞意表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 安倍総理大臣にとって、甘利大臣は政権発足以来の盟友です。アベノミクスの担当閣僚と言っても過言ではありません。
まさに屋台骨が抜かれるということは、政権としてもダメージであることは間違いありません。
安倍総理も当初、周辺には「何とか守りきれるんじゃないか」というふうに語っていました。

野党は引き続き追及へ 甘利大臣が辞意表明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民主党は「辞めて幕引きは許されない」としていて、今後も予算委員会などに甘利大臣を呼び、国会でさらに追及していく構えです。
28日午後の会見での説明について、野党側は「逃げられないと思ったんだろう」
「違法性がないと説明しているのに、辞めるのはおかしい」などと批判しています。
また、「政治資金規正法違反だけではなく、斡旋(あっせん)利得罪は十分に立証できる」としています。
そのうえで、「辞任をしても全容解明を続けていく」として、
今後、事務所関係者などを国会に参考人として招致するなどして、さらに攻勢を強める考えです。
来月1日から始まる予算委員会では、野党はこの問題に絞って、徹底追及していく方針です。

甘利氏辞任 経済再生相後任に自民党の石原伸晃元幹事長
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 安倍晋三首相は28日、辞任を表明した甘利明経済再生担当相の後任に、自民党の石原伸晃元幹事長を起用する意向を固めた。

204:無党派さん
16/01/29 13:56:40.44 /MjaJ8fG.net
小沢一郎の時は起訴しようと死にもの狂いで動いた東京地検特捜部はもちろん甘利にも同じように対応するんだよな?
しかし、後任が金目ノビテルとか終わってんな。TPP関連の質問にまともに答えられないだろ。野党のサンドバック不可避だな
次は甘利の議員辞職か金目ノビテル・パンツ高木の閣僚辞任のどれになるか予想したほうが面白そうだ

<甘利担当相辞任>政権支える3本柱の1本折れた…識者談話
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 ◇政治評論家の伊藤惇夫氏の話
 約3年間、極めて順調に運営してきた安倍政権にとって最大の危機だ。
甘利氏は菅義偉官房長官、麻生太郎財務相とともに政権を支える3本柱だったが、その1本が折れてしまった。
今後、アベノミクスの先行きにも、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)関連法案の処理にも不安がつきまとう。
安倍政権そのもののイメージダウンも大きい。
都市再生機構(UR)に対する働きかけがあったかどうかなど疑念は残り、今回の記者会見で説明責任が全て果たされたとは言えない。
 ◇元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏の話
 辞任は当然だが、甘利氏は危機管理が甘すぎた。週刊誌報道が出てすぐに事実関係を把握すべきだったのに、
それが不十分なまま、安倍晋三首相が続投させる方針を表明した。
その根拠は何だったのか、今後は安倍首相の任命責任も問われることになる。東京地検特捜部などの捜査当局が動くかどうかも焦点だ。
あっせん利得処罰法違反や政治資金規正法違反だけではない。
秘書らが金を受け取り、請託を受けて何もしなかったとしたら、詐欺罪に問われる可能性もある。
捜査当局は犯罪の要素があるかどうか、徹底的に調べるべきだ。
 ◇ジャーナリストの田原総一朗氏の話
大臣を辞めるのは当然だが、問題は議員辞職まで行くかどうか、あっせん利得処罰法違反や収賄罪に問われるかどうか。
甘利氏の記者会見では詳細な説明はなかった。今後、検察が動くかどうかにかかってくると思う。
検察が捜査することになれば、議員辞職もあり得る。

アベノミクス“司令塔”失う 「余人をもって代え難い」TPP審議などに支障
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 国会ではTPPの法案審議も始まる。2月4日の協定署名後の批准手続きは、
与党が衆参両院で多数を占めるため最終的に同意が得られるとみられるが、
後任は「TPPの膨大な内容を勉強し直さなければならず、
ちぐはぐな答弁を繰り返すと、夏の参院選などで国民理解を得られない」(農林水産省幹部)と懸念する声も上がっている。

甘利氏辞任 突然の表明、与党衝撃 後任・石原氏に懸念の声
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
甘利氏の後任に石原伸晃元環境相が選ばれたことについて、与党内は当惑気味だ。
 石原氏は党幹事長や政調会長などの要職を歴任し、26年9月まで閣僚を務めており、
「身体検査に時間を割く必要がなく、『政治とカネ』の心配がない」(政府関係者)という事情があるが、失言も目立つためだ。
環境相時代には、東京電力福島第1原発事故に伴う汚染土などを保管する中間貯蔵施設の建設をめぐり、「最後は金目でしょ」と発言。
福島県議会の抗議を受け、撤回した経緯がある。
また、TPP交渉にもかかわっていないことから、党国対幹部は「TPP関連の調整や政策立案に携わった経験に乏しい。
関連法案の審議に耐えられるだろうか」と不安視している。

205:無党派さん
16/01/30 16:18:01.52 wOxq+xzi.net
民維新党ができそうだな。自民終わったな

「新党結成も選択肢」=岡田民主代表、党大会で表明
時事通信 1月30日(土)13時34分配信
 民主党は30日午後、東京都内のホテルで定期党大会を開いた。
 大会では、夏の参院選に向けた態勢づくりを急ぐ方針を確認。
岡田克也代表は「政権交代可能な政治の実現」を掲げ、安倍政権に対抗する幅広い野党勢力の糾合へ決意を強調。
維新の党との連携に関しては、「新党結成も選択肢として排除されていない」と表明した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

民主党大会 岡田代表「新党結成も排除しない」「松野代表と議論を集約」
産経新聞 1月30日(土)14時1分配信
 民主党の岡田克也代表は30日の党大会であいさつし、
維新の党との新党結成について「新党結成も選択肢として排除されていない。
私と(維新の)松野頼久代表との間で議論を集約していきたい」と述べ、代表間で協議を進める考えを示した。
 岡田氏はあいさつで「胸襟を開いて、代表としてしっかり話をしていきたい。
決まった結果については党内手続きが必要かもしれないが、まずは代表の私に任せてほしい」と述べた。
「大切なことは政策、理念が共有され、本気で政権を担う政治勢力ができるかどうかだ」とも語った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

206:無党派さん
16/01/30 17:15:33.60 l5ze1Bd7.net
民維はSEALDsを徹底的に切り捨てないと票が戻ってこないぞ、まずはそれが先決事項だ
アレに支持されてるってだけで一般層は逃げるから、選挙より前に少しでも速くパージしないと……

207:無党派さん
16/01/30 18:08:17.94 GJIMfule.net
>>192
民主党、維新の党とSEALDsの本体は一緒なので無理じゃね?

208:無党派さん
16/01/30 20:44:00.91 LM0/5n3a.net
民維とSEALDsが結びついてると不都合な人たちがいるのですか

209:無党派さん
16/01/31 09:09:05.35 DteAIa9u.net
URLリンク(www.kawahara.or.jp)
これ、泌尿器科のホームページだけど、
カントン包茎の症例でおもいきり高校生のちんこだしてるけど。いいの?
もし、婦人科で小学生のまんこを症例でだしてたら、それを誰かが保存してたらどう?児童ポルノに男女差がある?

210:無党派さん
16/01/31 10:28:26.32 DFGSMRb9.net
問題あると思うなら通報すればいいだろ
ロリコン・ショタコンだらけのスレにリンク貼ってどうすんだ

211:無党派さん
16/02/03 10:25:23.90 Uhao+/Y4.net
清原逮捕。またマスゴミが国会のニュースを疎かにするな

212:無党派さん
16/02/03 11:04:55.12 fpIbFFYa.net
やきう民がまた荒ぶっておるな

213:無党派さん
16/02/04 01:46:14.74 BWdj03bs.net
>>197
SMAPにベッキーに清原
甘利疑惑を何とかごまかそうと必死だなポチマスゴミどもw

214:無党派さん
16/02/04 11:53:18.72 3G3PPlGX.net
このスレのパート101が打ち切られる前に言っておきたい
たまに衆参同日選挙と言われたりするけど、
四月に衆院解散なんて話も出ちゃった

215:無党派さん
16/02/05 05:42:01.18 FI6MNlfj.net
>>200
打ち切られるわけないと思うけどなw
【政治】民主・階氏「言論空間が委縮している」→安倍首相「日刊ゲンダイを読んで下さい。これが萎縮している姿ですか」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

216:無党派さん
16/02/05 13:21:34.57 1j/GmMW+.net
さんざん安保法案に反対して、
今の日本は戦争に賛成する流れとまで言ってたブサヨ今井絵理子を擁立するとか、
自民党はどんだけ人材難なんだよwwそのうちSEALDsメンバーが自民党から出馬してもおかしくないなw
210 :無党派さん:2016/02/05(金) 06:42:46.25 ID:WTdAf3vi
マジカw
しっかし自民と今井恵理子って相性最悪じゃねw
URLリンク(pbs.twimg.com)
211 :無党派さん:2016/02/05(金) 07:02:23.72 ID:Z/7abaol
今井なんて安保反対運動かなりしていただろ
さすがにないと思うんだが
213 :無党派さん:2016/02/05(金) 07:57:02.30 ID:II9+DDQm
いまいて・・・
もっとほかにいないのか

参院比例 自民、元SPEED・今井絵理子氏擁立へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

217:無党派さん
16/02/05 19:16:01.85 dIsQaNhX.net
日本共産党最高!!はよ選挙!!選挙!!

218:無党派さん
16/02/05 22:54:03.60 oRz74he5.net
>>201
打ち切り問題については>>1の過去スレを見てくれ <


219:無党派さん
16/02/05 23:05:05.11 KSQF7TZq.net
どの辺り見ればいいとかわかる?

220:無党派さん
16/02/05 23:59:29.67 oRz74he5.net
スレのラストと次スレの間隔

221:無党派さん
16/02/08 20:19:13.73 66ddn5SI.net
政党支持率調査で自民党が下がり、民主党は上げてるな。共産・おおさか維新は下げて低迷
一時の共産党ブームやおおさか維新の大阪ダブル選勝利のご祝儀支持率上昇は終わり、
自民・民主の2大政党の対決という元の構図に戻ってきた感じだな
民主党に支持が集まり、選挙区調整しなくても事実上の野党一本化になるならそれが一番いい

JNN世論調査 甘利氏「説明不十分」約7割
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 甘利前経済再生担当大臣は、金銭授受問題の責任を取って辞任しましたが、
甘利氏の辞任を「当然だ」と答えた人は67%。「辞任する必要はなかった」と答えた人が25%でした。
甘利氏が、金銭授受の問題を十分説明しているかどうかについては「十分に説明している」が18%。「説明は不十分だ」が74%でした。
 甘利氏を閣僚に起用した、安倍総理の任命責任について聞いたところ「責任はある」が48%。「責任はない」が45%でした。
後任に、石原元環境大臣を起用したことについては、「評価する」が26%。「評価しない」が51%でした。
 この夏に行われる参議院議員選挙についても、聞きました。
自民党と公明党の与党に対抗するため、野党は統一候補を立てるべきか聞いたところ「統一候補を立てるべき」と答えた人は57%。
「統一候補を立てる必要はない」が27%でした。
 また、選挙の結果、憲法改正に賛成する勢力が参議院で3分の2以上を占めることについて、「賛成」と答えた人が42%。
「反対」と答えた人が45%でした。
 去年の年末の従軍慰安婦をめぐる、日韓両政府の合意についても聞きました。
今回の合意で慰安婦問題が「解決すると思う」と答えた人が13%。「解決するとは思わない」が81%でした。

自民 37.7(1.3↓)
民主 11.1(2.0↑)
公明 *3.3(0.1↓)
共産 *3.3(1.4↓)
松維 *1.1(0.2↑)
大維 *2.1(0.2↓)
結集 *0.0(0.1↓)
社民 *0.8(0.2↑)
生活 *0.3(0.5↓)
日心 *0.1(0.1↑)
新革 *0.0(0.1↓)
其他 *0.3(± 0)
無支 35.5(2.6↑)

222:無党派さん
16/02/08 22:04:22.16 VKt+9pqq.net
>>183-184
山田議員がなんとかしてくれちゃった件
SMAP解散騒動の裏で政界で起きた「有害図書」めぐる大攻防戦
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

223:無党派さん
16/02/08 22:30:37.70 uDvoKX5Q.net
すばらしい

224:無党派さん
16/02/09 02:50:22.63 M4+Vet6H.net
いい働きだあ……

225:無党派さん
16/02/09 07:55:44.08 W2mVCt3z.net
でも太郎君の議員生命は残り5か月余りw
お前らロリコンキモヲタの票だけじゃ当選できないぜw
ロリコンキモヲタだって全員が太郎君に投票してくれるわけないしな

226:無党派さん
16/02/10 10:58:30.06 dt6gw+t5.net
元SPPEDの人が自民で出馬
面倒なことになったね
何が沖縄県民だよ

227:無党派さん
16/02/10 17:57:48.23 moFCHUmu.net
ロリコンのチンポを元気にする会

228:無党派さん
16/02/10 22:22:44.37 RUXKYccq.net
>>208
安保法に賛成したのもあるのしょうね。
安倍ちゃんは野党の意見もきちんと聞く人だね。
民主党やおおさか維新などは大違いだね!

229:無党派さん
16/02/11 00:48:15.90 22NwSHqe.net
安倍と菅ハゲはアホだな
「販売を禁止するわけじゃないから検閲には当たらない」と言えば一瞬で論破できたのに

230:無党派さん
16/02/11 07:02:14.00 Ro1NxVxn.net
【政治】総務省が俺妹・高坂桐乃を18歳選挙告知に起用 『俺の妹が18歳選挙キャンペーンモデルになるわけがない』 ★2&#169;2ch.net

231:無党派さん
16/02/12 18:45:23.09 CKpHKlHK.net
お役所が何やってんだよ
税金の無駄遣いだろ

232:無党派さん
16/02/14 02:21:04.64 plTkj3It.net
スレリンク(giin板:405番)
405 :無党派さん:2016/02/14(日) 01:32:02.55 ID:NacLlCIx
表現規制に関連するツィートを流していて。
荻野光太郎氏のツィート:
>国連(関連)機関は、民主的統制が及ばないので、どうしても、その専門分野で過激に活動しているNGO
>の意見に染まりやすい傾向にある。NGO同士の資源獲得競争の中で、狭い世界の支援者の短期的な歓心を
>買おうと、単純化したモデルを叫び続けて政策自体が歪み、国連がその檜舞台になっているのだ。
そこへ日本の某弁護士や一部勢力がつけ込みうそ・ねつぞうまで吹き込んで都合の良い事を言わせて、「国連様も、
お怒りじゃぞー!」とやるわけだな。
同:
>女性の生存や尊厳に関わる重大なテーマが山ほどある中で、議論の時間にも人手にも限界があるから、主要な
>議題を絞り混んだわけですよ。
>その中に、エロマンガの販売を禁止しろなんて項目を、よくもまぁ、無理やり入れ込んだものだと思いますよねぇ。
要は自分が嫌いなものを規制してやりたい!で無理やりこじつけて、国際機関まで動かすわけか。
世界には現実の女性が苦しんで緊急な対策を要する案件が多数あるのに、よくもまあ、マンガ規制なんて事に
限りある貴重な労力を割かせるものだ。

233:無党派さん
16/02/14 20:21:12.23 w0Zetpag.net
表現の自由を守る党 党首 山田太郎
URLリンク(hyogen.jp)<)
URLリンク(www.facebook.com)

234:無党派さん
16/02/15 10:28:20.82 /tveHltZ.net
ロリコンの自由を守る党 党首 キモヲ太郎

235:無党派さん
16/02/15 15:12:45.55 gwUUPWc2.net
>>216
2ch荒らしとステマがバレて凋落の道を辿る電撃文庫のオワコンラノベに食いつく低能官僚

236:無党派さん
16/02/16 01:51:26.69 FI0kAtpw.net
自民党は参院選比例区の投票先で支持率を下げ、逆に民主党は支持率アップでますます野党は民主党一強状態に
しかし、参院選比例区の投票先は野党+公明党>自民党なんだな
もう公明党は連立離脱して野党連合を作って自民党を倒そうぜ

朝日 参院選比例区投票先(2/13,14実施)
自民 37%(-2%)
民主 16%(+2%)
共産 *7%(-1%)
大維 *6%(+0%)
公明 *5%(+1%)
維新 *2%(+0%)
社民 *1%(+0%)
生活 *1%(+1%)
結集 *0%(+0%)
元気 *0%(+0%)
日心 *0%(+0%)
改革 *0%(+0%)
URLリンク(www.asahi.com)

237:無党派さん
16/02/17 11:30:39.60 u8ApqIzt.net
今日の
首都圏ネット JKビジネスの実態は対策は
みんなのニュース 警察官が犯罪者に…
これならフジテレビを見てやってもいい

238:無党派さん
16/02/17 18:21:33.89 4k0hWGFp.net
お前らやキモヲ太郎はやっぱりJKビジネスの規制にも反対なのか?

239:無党派さん
16/02/17 22:38:39.15 AJBAjlrV.net
維新は橋下の個人商店だということをわきまえずに調子に乗って自爆するヤクザ松井
松井「橋下が参院選で街頭演説することはない!橋下なんていらんかったんや!」
“橋下氏 参院選街頭演説ぜず”
URLリンク(www.nhk.or.jp)
おおさか維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は17日、記者団に対し、
夏の参議院選挙で、橋下・前大阪市長が街頭演説を行うことはないという見通しを示しました。
おおさか維新の会の前の代表で、政界引退を表明した橋下・前大阪市長は、この春から民放番組へのレギュラー出演が決まっています。
これに関連して、おおさか維新の会の代表を務める松井知事は記者団に対し、
「テレビ局との契約があるので、選挙に深く関わって街頭活動をするようなことはない」と述べ、
夏の参議院選挙で、橋下・前大阪市長が候補者を応援するための街頭演説を行うことはないという見通しを示しました。
そのうえで松井知事は、「橋下氏に、街頭演説をしてもらった方が選挙にはプラスになるが、
おおさか維新の会は、個人の政党から、組織として成り立つようになってきているので、大きなマイナスにはならない。
ただ、党の法律政策顧問は続けてもらうので、党に対して様々なアドバイスをもらう」と述べ、
橋下氏には、政策面で選挙への協力を求める考えを示しました。

240:無党派さん
16/02/18 02:45:45.81 LXAKMWA3.net
民主党が先手を打って消費増税反対を党として正式に表明
これで増税推進の自民と増税反対の民主の対決になって自民は終わり

民主幹事長 消費増税反対を表明
URLリンク(mainichi.jp)
民主党の枝野幸男幹事長は17日の記者会見で、2017年4月に予定される消費税10%への引き上げに反対する考えを明らかにした。
引き上げの前提条件として、軽減税率制度の撤回と衆院議員定数10削減を挙げ「前提条件を整えるまでは容認できない」と述べた。
枝野氏はこれまで「個人的見解」として慎重姿勢を示していたが、党としての反対方針を明言した。

241:無党派さん
16/02/18 07:03:46.76 TjHdCBye.net
>>226
言いだしっぺの民主党が終了するな。

242:無党派さん
16/02/18 16:41:05.98 Yy6BvM7n.net
日本共産党最高!!はよ選挙したい!!

243:無党派さん
16/02/18 20:33:56.56 gahZVz+2.net
橋下も本当は民主党にかまってほしいから候補者をぶつけてるって本音が漏れてるなw
おおさか維新は対等な交渉とか夢見てないで素直に民主党に土下座しとけよw
プライドを捨てないで固執すると江田みたいになるぞw
橋下徹 (@t_ishin)
民主党と維新の党が合流先送り。維新の党は手順を誤った。
維新の党がまずやるべきことは、民主党の選挙区に候補者をぶつけることだった。そこから交渉力が生まれる。
民主党に力で完全に負けている維新の党が、候補者を立てる努力もせず、
民主党とまともな交渉ができるはずがない。話合いだけでは無理。
橋下徹 (@t_ishin)
維新の党は、相変わらず、先読み力がないし、戦略性もない。交渉についてのノウハウもないようだ。場当たり的。
依頼があれば維新の党の法律政策顧問をやってあげますよ(笑)

244:無党派さん
16/02/19 14:17:47.25 2cuBiRfz.net
共産党がついに国民連合政府構想を撤回し、無条件で1人区から候補を降ろすことを決定
これで1人区接戦区の民主党勝利は確実になったな

志位「(1人区の協力については)思い切った対応をする」

共産、国民連合政府構想を凍結 参院選1人区候補取り下げも 野党5党首会談で表明
URLリンク(www.sankei.com)
 共産党の志位和夫委員長は19日、民主、維新、社民、生活の各党党首と国会内で開いた会談で、
夏の参院選に向けて共産党が提案していた安全保障関連法廃止のための野党連立政権「国民連合政府」構想を凍結する考えを示した。
事実上の撤回で、選挙協力で合意できた場合には、参院選の1人区で擁立済みの独自候補を取り下げる可能性にも言及した。
 構想の撤回は、反発する民主党などに配慮し、参院選の協力を進める狙い。
志位氏は会談で「国民連合政府は必要だと主張してきたが、賛否はさまざまだ。
政権の問題は横に置いて、選挙協力の協議に入りたい」と述べた。
1人区の協力については「思い切った対応をする」と語った。
 党首会談では、安保関連法廃止と集団的自衛権の行使を容認した閣議決定の撤回、安倍晋三政権打倒などを目標に、
4月の衆院補選や夏の参院選の1人区で協力を進める方針を確認した。近く各党の幹事長らが具体的な協議に入る。

245:無党派さん
16/02/19 20:41:13.33 2cuBiRfz.net
自民党の鴻池祥肇が公明党批判したおかげで自公の関係がヤバくなってるな
まぁ自民と公明の連立なんてどう考えても野合だから、鴻池が正論なんだが
公明党は思想的に自民党より民主党のほうが近いんだから、連立離脱して民主党と組めよ

閣僚・自民議員から問題発言続出、公明との間に「すきま風」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 安倍内閣の閣僚や自民党議員から問題発言が続出している中、連立を組む公明党との間にも「すきま風」です。

 「(公明党は)国家観、国柄への思い、歴史観、こういうものは全く違う政党である。
選挙で安易に妥協すると、コアな自由民主党の支持者、
コアな保守の多くの国民の皆さんに申し訳ないことになってはならない」(自民党 鴻池祥肇参院議員)
 個人的な意見と断った上での発言とはいえ、連立政権の基本姿勢にも関わりかねないこの発言に・・・
 「基本的な認識が私は間違っていると思う。大変遺憾に思っています」(公明党 井上義久幹事長)
 歯止めのきかない政府・自民党からの問題発言は、公明党との連立与党内にも亀裂を生みかねない状況です。

公明・井上幹事長「大変遺憾」 参院選での公明支援に慎重な自民・鴻池氏に猛反発
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 公明党の井上義久幹事長は19日の記者会見で、
夏の参院選で埼玉、神奈川、愛知、兵庫、福岡の5選挙区に擁立する同党候補をめぐり、
国家観が違うなどとして支援に慎重な発言をした自民党の鴻池祥肇(よしただ)参院議員=兵庫選挙区=に対し、「大変遺憾だ」と述べた。
 自民党兵庫県連幹部の鴻池氏は17日、ほかの4選挙区の県連関係者とともに茂木敏充選対委員長と面談。
「安易に推薦しないでほしい」と申し入れた。
 鴻池氏は18日の党派閥会合でも「(公明党は)国家観や国柄への思い、歴史観が全く違う政党だ。
自民党が本当に辛いとき、岩に爪を立ててでも頑張れと言ってくれたコアな自民党の支持者に申し訳ないことになってはならない」と訴えていた。
 これに対し、井上氏は会見で「基本的な認識が間違っている。
われわれは民主主義という価値観を(自民党と)共有している政党だ」と猛反発。

246:無党派さん
16/02/19 21:05:29.28 8fgAU+In.net
鴻池の爺はまあ性格的にそう言うだろうなあとは思う
もう相当な齢だからその前に言いたい放題というのもあるだろうが
ちなみに表現規制派だな>鴻池

247:無党派さん
16/02/19 21:13:24.42 ZtWdJz8m.net
というか児ポ法改正に最後まで反対したのって社民共産と左派系無所属だけじゃん
お前らの大好きなキモヲ太郎は棄権で誤魔化したヘタレだしw
自民党は全員賛成したぞ。やっぱりこの国の舵取りを任せられるのは自民党だけだな

248:無党派さん
16/02/19 21:15:30.93 iILdu


249:IUK.net



250:無党派さん
16/02/19 21:16:53.95 iILduIUK.net
何が「というか」で何が「やっぱり」なんだ

251:無党派さん
16/02/19 21:36:54.61 OCrLqRWk.net
俺は日本共産党に清き一票を投じるからどうでもいいw

252:無党派さん
16/02/19 21:54:05.63 TXAiOYVH.net
>>233
ロリレンコ書記長にマジレスするのは忸怩たるものがあるのだが
山田太郎は法案の内容について協議に参加した立場上反対できなかったので棄権した
という経緯はスレを見る人のために確認しておきたい

253:無党派さん
16/02/19 22:18:18.93 ZtWdJz8m.net
>>237
児ポ法が気に入らないなら正々堂々と反対票入れろよ。立場なんざ関係ない
どうせ党から除名されるのが怖かったんだろ。女々しい野郎だ
ロリコン共は素直にブサヨを応援しとけw

254:無党派さん
16/02/19 22:25:18.07 OCrLqRWk.net
日本共産党でええやん

255:無党派さん
16/02/20 11:08:07.02 cPPQekyy.net
キモヲ太郎といえば、児ポ法改正前のコミケで
「俺達ロリコンキモヲタが頑張ったから審議できなかったんだ!」とかドヤ顔で演説してたのが笑える
実際は審議が後回しになってただけというオチw

256:無党派さん
16/02/20 14:33:08.71 lOd9H6BT.net
共産党が民主党候補がいる全ての1人区で候補を降ろすと発表
衆参ダブル選だったら衆院選でも共産党は参院選と同じ対応をせざるを得ないから、民主党の議席がかなり増えるだろうな
民主党的にはダブル選のほうが良いな

<参院選>共産、1人区擁立せず 他野党との競合区
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 共産党は19日、夏の参院選で32ある1人区で独自候補を原則取り下げる方針を固めた。
同党は現在、32選挙区中29選挙区で候補を擁立しているが、「一本化」に協力。野党票の分散を回避する考えだ。
同党は同日、民主、維新、社民、生活の4党との党首会談を開き、安全保障関連法廃止などの方針で合意。
共産の主張が受け入れられた格好となり、選挙協力での譲歩を決めた。
 共産は昨年9月、安保関連法廃止を目的にした「国民連合政府」構想を打ち出し、野党の選挙協力の条件としていた。
しかし、志位和夫委員長は19日の党首会談で「大義実現のため構想は横に置く。
1人区で思い切った対応をしたい」と述べ、条件を付けずに候補者調整に応じる考えを示した。
 5党は23日に幹事長・書記局長会談を開き、具体的な一本化の協議を開始する。
 党関係者によると、29選挙区のうち、民主と競合する14選挙区では、候補者が共産との協力を拒否する場合などを除き、取り下げる。
一方、民主推薦の無所属候補と競合する山形、石川などの7選挙区については、これまでは当選後の民主党入りに反対していたが、方針を転換して容認。
両党の地方組織での協議も踏まえ、取り下げる方針だ。共産のみが擁立している8選挙区については、他の4党が擁立しない場合は取り下げない。
 1人区は参院選の勝敗を左右するため、多くの選挙区で民主と競合する共産の対応が焦点になっていた。
共産は、1人区取り下げによって与野党対決の構図を鮮明にすることで、比例票や複数区の得票増につなげる狙いがある。
 一方、党首会談では、民主の岡田克也代表が関連法廃止と集団的自衛権行使を認めた閣議決定の撤回
▽安倍政権打倒を目指す▽国政選挙で現与党とその補完勢力を少数に追い込む▽国会対応や国政選挙のあらゆる場面で協力する--の4点を呼びかけ、5党で合意。
5党は関連法を廃止する「平和安全法制整備法廃止法案」と「国際平和支援法廃止法案」を提出した。

257:無党派さん
16/02/20 18:31:58.98 tgFj3LAQ.net
おおさか維新が八幡市長選で負けて一週間も経たないうちに維新市議が維新を裏切り与党会派入りw


258:w ほんと維新のやつらって節操ねーなwしかし、京都の維新はもうボロボロだな。京都3区補選も参院京都選挙区も惨敗決定 おおさか維新市議が与党会派に 京都・八幡、市長選では対立 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160220000047  14日に投開票された京都府八幡市議補選(欠員2)で、おおさか維新の会公認でトップ当選した山口克浩市議(41)が、 市長与党会派の一つ「八幡みどりの市民」に所属すると届け出たことが19日、市議会が公表した新たな会派構成で分かった。  山口市議は市議補選で、おおさか維新の推薦を得て市長選に立候補して落選した前市議会議長の横須賀昭男氏とともに、 堀口文昭市長による市政からの転換を訴えていた。おおさか維新の議席獲得は市議会で初めて。  山口市議は取材に対し、「与党会派に入るが、仲間と組み議員活動をすることが現実的と考えた。是々非々で臨む」と話した。  市議補選と同時に行われた市長選では、おおさか維新の会が推薦した前市議会議長が、堀口市長に敗れて落選した。



259:無党派さん
16/02/20 19:53:26.32 L02hxMsD.net
丸山さんと同じ目にあっているな。
民主党ってブーメランしか投げられないのかね?
民主・福島伸享議員の「同人誌は価値がない」発言が逆の意味で拡散され
炎上する事態に 本来は同人作家の権利を守る発言

260:無党派さん
16/02/21 05:09:16.22 yJ/OI7Dd.net
ミンスはどちらかと言えばお前らロリコンキモヲタの味方じゃんw

261:無党派さん
16/02/21 20:29:39.92 eZuDUEU9.net
日本共産党ちょっと支持率上がった!!

262:無党派さん
16/02/21 23:45:06.81 g8RrTaAU.net
内閣支持率が一気に7%も下落。糞自民はたるみ過ぎなんだよ
参院選で民主党に投票して自民党に鉄槌を下し、緊張感を持たせる必要がある
内閣支持率7ポイント下落46% 政府与党に「緩み」77%
URLリンク(this.kiji.is)
 共同通信社が20、21両日に実施した全国電話世論調査によると、
安倍内閣の支持率は46・7%で、1月末の前回調査から7・0ポイント下落した。
不支持率は3・6ポイント増えて38・9%だった。
一連の閣僚や自民党国会議員の不祥事や不適切発言を踏まえ、
77・7%が政府、与党内に「緩みが出ていると思う」と答えた。

263:無党派さん
16/02/21 23:46:28.31 GsE8jeCI.net
NNN調査でも自民党議員の不祥事連発のおかげで安倍政権の支持率が下落してるな
それにしてもおおさか維新の支持率は酷いな。偽維新と変わらんじゃないか
今開票中の草津市長選挙でも民主党候補(今回は前回破れた自民も相乗り、一部自民市議は維新候補支援)に瞬殺されたし、
おおさか維新なんて大阪限定の泡沫政党でしかないな

NNN世論調査
内閣支持率:42.6% (-3.2%)
不支持率:38.3% (+1.9%)
[ 問5]
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?
(1) 自由民主党 37.5 %
(2) 民主党 14.4 %
(3) 公明党 4.6 %
(4) 日本共産党 6.4 %
(5) 維新の党 1.3 %
(6) おおさか維新の会 2.0 %
(7) 社会民主党 1.1 %
(8) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %
(9) 改革結集の会 0.0 %
(10) 日本のこころを大切にする党(旧次世代の党) 0.1 %
(11) 新党改革 0.0 %
(12) その他 0.2 %
(13) 投票しない 4.4 %
(14) わからない、


264:答えない 28.0 % http://www.ntv.co.jp/yoron/201602/soku-index.html 橋川 連合滋賀推薦 自・民・公支援 白井 滋賀維新推薦 2008年(平成20年)2月24日に行われた草津市長選挙に民主党、社民党、嘉田由紀子知事の政治団体「対話の会」の推薦を受けて無所属で出馬。 自由民主党の支持を受けた現職の伊庭嘉兵衞を僅差で破り、初当選した。 今回は自民も相乗りして、それに反対する市議は白井支援に回ったが惨敗



265:無党派さん
16/02/22 07:26:43.95 +XDRCC0p.net
自民憎んで民主憎まずw
マスゴミと民主党の工作活動にはもう飽きたw

266:無党派さん
16/02/23 01:15:52.23 PLeNyi2h.net
民維新党キ・キ・キ・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
新党ができると言い続けてきた新党君まさかの大勝利だなww
新党はできるし、共産党に候補を降ろさせることに成功するし、やることはちゃんとやったな。岡田GJ

民主・維新両代表、両党が合流し新党を結成することで一致
URLリンク(www.fnn-news.com)
民主党の岡田代表と維新の党の松野代表は、22日夜、東京都内で非公式に会談し、
両党が合流したうえで、新党を結成することで一致したことが、FNNの取材でわかった。
会談には、岡田・松野両代表のほか、民主党の枝野幹事長、維新の党の今井幹事長も同席した。
この中で両代表は、民主・維新両党が合流して、新党を結成する方針で一致した。
ただ、新党の党名をめぐっては、「民主」の名称を残したい民主党と、
新たな党名にすべきだと主張する維新との間で結論は出ず、引き続き協議していくことを確認した。
両党は23日にも、両代表の合意内容について、それぞれ党内で諮ったうえで、近く両党間で正式に決定する見通し。

267:無党派さん
16/02/23 10:50:56.68 QYMVNf/e.net
>>249
>FNNの取材
これがなー……
フジはどうしても他局よりアレだし、様子見か(どっちにせよ今はそれしかやれることないがな)

268:無党派さん
16/02/23 11:43:39.82 PLeNyi2h.net
党名を変更するのは確実だな。改革政党にふさわしい新党名になることだろう
悩みの種だった旧みんなの党組はいったん無所属になってから民主党の公認をもらって出馬すると
維新、民主への合流受け入れ 党名変更が条件
URLリンク(www.nikkei.com)
 民主党の岡田克也代表と維新の党の松野頼久代表は22日夜、都内で会談し、両党の合流に向けて最終調整に入った。
維新執行部は民主が党名を変更するのを条件に、吸収合併を受け入れる方針を固めた。
夏の参院選に向けてイメージを刷新し、自民党に対抗する勢力の結集を優先する必要があると判断した。
 民主、維新の党執行部は近くそれぞれの党会合に合流案を提案し、党内手続きに入る方針だ。
 両党の議員を合計すれば衆院が93人、参院は64人になる。
吸収合併では国会法の規定で旧みんなの党の比例代表で当選した維新所属の参院議員5人は合流できない。
維新は夏の参院選で改選を迎える4人がいったん無所属となったうえで、民主党の公認を得て参院選に臨む案などを検討する。
 民主党執行部は維新がかねて求めてきた民主党の解党にこだわらない姿勢に転じたのを踏まえ、党名変更の検討に入った。
執行部に容認論が強まっているが、参院中心になお慎重な意見がある。
 維新内では江田憲司前代表らが党名変更だけでなく、民主党の解党と新党結成を求めてきた経緯がある。
このため、松野氏らの提案を受け入れるか不透明な部分がある。

269:無党派さん
16/02/23 14:52:40.92 PLeNyi2h.net
民主党が分党して新党を立ち上げ、国会議員は新党に参加して、地方議員は民主党に残るらしい
一気に地方議員まで新党に移るとなると手続きが大変だからな。まずは国会議員だけ移るのは良い方法だな

維新側の新党合流目指し、党内調整 民主と維新
朝日新聞デジタル 2月23日(火)11時47分配信
 民主党と維新の党の合流をめぐり、両党執行部は23日、民主が分党して新党を立ち上げ、
維新側の合流をめざす方向で党内調整を始めた。共産党を含めた野党連携を加速させるため、参院選前の早期合流を視野に入れる。
ただ双方に慎重論もあり、決着には曲折も予想される。
 民主の岡田克也代表は23日午前、党幹部らに「3月中に新党を立ち上げたい」との意向を示した。
維新の松野頼久代表も同日午前の党会合で「全く新しい党名の全く新しい形の党を作ることを諮りたい」と述べた。
 両党関係者によると、岡田氏と松野氏は22日夜に会談し、合流協議を早めることで一致した。
維新幹部によると、維新側が求めていた双方の解党を断念する代わりに、新党を設立。
民主の大半の衆参議員が新党に加わる一方、民主の地方議員らは現在の民主に残る方向で調整しているという。
維新は解党し、衆参議員全員が新党に入ることを検討している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

270:無党派さん
16/02/23 18:03:12.53 PLeNyi2h.net
略称が「民主党」にならない大幅な党名変更も検討とは思い切ったな
おおさか維新との分裂時に離党した議員にも合流を呼びかけるみたい

<民主党>維新合流、大筋合意 党名を変更へ
毎日新聞 2月23日(火)15時1分配信
 民主党内には参院議員を中心に党名変更に慎重論があり、岡田氏が党内説得を急ぐ。
略称が「民主党」とならない大幅な党名変更も検討する方針だ。
 民主、維新両党は合流で党内合意が得られれば、党の意思決定方法を定めた規約やロゴマークなどの変更を検討する。
また、おおさか維新の会との分裂時に離党した議員にも合流を呼びかける見通しだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

271:無党派さん
16/02/24 23:40:19.31 mf5Jn/nX.net
水野とかの無所属議員や元気や生活も民維新党入りか
民維新党がどんどん強化されていくな

民主と維新、合流打診拡大へ 元気、無所属議員想定
URLリンク(this.kiji.is)
 民主党の岡田克也、維新の党の松野頼久両代表は3月の両党合流に向け、
他の野党や無所属議員に参加を打診し、勢力拡大を図る意向を固めた。
無所属の水野賢一参院議員や、日本を元気にする会を想定。
生活の党所属議員も視野に入れているとみられる。
合流後初の代表選は夏の参院選後に実施する予定だ。当面は岡田氏が代表を務める。
松野氏を代表代行に起用する案も出ている。両党関係者が24日明らかにした。
 維新が26日の臨時執行役員会で了承を取り付けた上で、
岡田、松野両氏が党首会談を開き、合流を正式合意する運びだ。

272:無党派さん
16/02/24 23:41:55.73 LTLgPk1Q.net
へー

273:無党派さん
16/02/25 01:31:55.52 oQYH7VfH.net
さて、ここで表現規制や国連の勧告に対する民主党としての対応がどうなるかなんだが、
さんちゃんねる見た限りじゃどういう問題なのか判断できる議員がいるか(あるいは動けるか)怪しい感じだな……
自公をこれ以上のさばらせるわけにいかんのに民主が自公レベルじゃお話にならんよ、頼むぞ正気の人

274:無党派さん
16/02/25 10:14:31.22 b4Hqojyq.net
枝野いるし

275:無党派さん
16/02/25 11:55:24.77 Hb1HzuqP.net
日本共産党と社民党しかないねん
俺は日本共産党!!はよ選挙したい!!

276:無党派さん
16/02/25 13:23:56.56 oQYH7VfH.net
>>257
えだのん偉い人にされちゃってから動きがとりづらくなってるからね……
自民規制派が偉い役職もらって忙しくなって動けなくなったってのは反対派側でも同じだわなー、当たり前だけど

277:無党派さん
16/02/25 13:43:11.75 b4Hqojyq.net
民主でも規制派の泉健太とか補選で復活しちゃいそうなんだよなー

278:無党派さん
16/02/25 15:03:23.32 AHBz/o8r


279:.net



280:無党派さん
16/02/25 18:56:49.78 oQYH7VfH.net
高市早苗、片山さつき、野田聖子は肝心の役職の仕事より私利私欲優先させるからどうしようもない

281:無党派さん
16/02/25 19:05:25.40 7lV2qJtD.net
共産党が民主党候補勝利最有力1人区の長野選挙区で候補を取り下げることが決定。長野選挙区は民主党の勝利確定だな
参院選県区 共産、擁立取り下げへ 民主に一本化
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
 夏の参院選県区(改選定数1)で、共産党が党県常任委員で新人の唐沢千晶氏(45)の擁立を取り下げ、
民主党から立候補を予定する元ニュースキャスターで新人の杉尾秀哉氏(58)に野党候補を一本化する見通しとなったことが24日、分かった。
両党と社民党の県組織幹部らが近く会談し、安全保障関連法廃止などの政策や選挙協力の方向性を確認。
野党共闘を支持する市民団体への説明を経て最終決定する。
 県区の野党候補一本化をめぐり、民主党県連、共産党県委員会、社民党県連は1月、市民団体とともに
「反安保法」「立憲主義を守る」「安倍内閣での改憲は認めない」を共通の訴えに共闘することで合意。
3党は一本化に向けた水面下の協議を続けてきた。
 共産の志位和夫委員長が22日、安保法廃止を選挙公約とし、選挙協力の意思があると確認することを条件に候補取り下げに応じる方針を表明。
無所属統一候補の擁立を主張していた社民党県連幹部も同日、政策協定を結ぶことを前提に民主公認候補を推薦する方向性を確認した。
 共産党県委員会の鮎沢聡委員長は24日、「杉尾氏は安保法廃止を掲げており、共に闘える候補だ」と述べた。
民主党県連幹部も取材に、一本化に向けた環境が整ったとの認識を示した。
選挙協力の方向性は、来週以降に開かれる野党5党幹事長、書記局長による連携協議会で検討される見通し。
一本化により、唐沢氏は共産の比例代表に回り、県内を拠点に活動する予定だ。
 志位委員長の独自候補の取り下げ方針表明や、民主、共産、維新、社民、生活の野党5党党首の19日の選挙協力強化の合意などを受け、
参院選の宮城、山梨の両選挙区は、共産が公認候補の擁立を取り下げ、民主候補に一本化することで合意。
鳥取・島根、徳島・高知も共産が候補を取り下げ、他の野党推薦の無所属候補を支援する方向だ。
 長野県区で自民党は、現職若林健太氏(52)=1期=が出馬を予定している。

282:無党派さん
16/02/26 15:34:45.80 //VXAcXI.net
大阪維新府政の大阪府で68年ぶりに人口減少とか大阪維新のせいで大阪は滅茶苦茶だな
大阪維新が要望してた大阪への中小企業庁誘致には失敗するしほんと無能だな大阪維新は
橋下も金儲けに夢中でこのまま政界引退して逃げる気満々だし、詐欺師に騙された大阪府民はいいかげん目を覚ましたほうがいい
あと、足立やすしとかいうキチガイ議員はおおさか維新のネガキャンにしかなってないからどうにかしたほうがいいぞ

大阪府の人口、68年ぶり減少へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 大阪府は22日、国勢調査の速報値(2015年10月1日現在)で、
人口が68年ぶりに減少する見通しだと発表した。
5年前の調査から2万6337人(0・3%)減の883万8908人だった。
大阪市など10市町で増えたが、門真市など33市町村で減った。府は少子高齢化で、2040年には750万人に減ると予測する。
 大阪府の人口は1920年の国勢調査開始以降、一貫して


283:増加。 戦後初となる1947年の臨時国勢調査のみ戦争の影響で、1940年と比べて約146万人減っていた。 文化庁、京都移転を明記=消費者庁は今夏判断―政府方針案 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000070-jij-pol  政府が地方創生の一環として検討する中央省庁の地方移転に関する基本方針案の概要が25日、明らかになった。  京都府が誘致する文化庁は、国会対応などに必要な一部の部署を除き、大半の機能を移転すると明記。 徳島県が要望する消費者庁は、同県での試行勤務などを経て、8月末までに移転の可否を判断するとした。  3月末までに、まち・ひと・しごと創生本部(本部長・安倍晋三首相)を開き、正式決定する。 橋下氏ホントに政界遠のく? 超多忙な上に稼ぎもアリ…テレ朝社長も明言 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000007-ykf-ent  テレビ朝日系で4月からスタートする橋下徹・前大阪市長(46)とフリーの羽鳥慎一アナ(44)の新番組をめぐって、 同局の吉田慎一社長(66)が、23日の定例会見で、橋下氏サイドから政界復帰はしない意向を伝えられたことを明らかにした。  橋下氏は政界引退を表明しているが、今もなお復帰待望論が絶えない。 橋下氏は、4月から毎週月曜午後11時15分から放送される新バラエティー番組に羽鳥アナと出演することが決まっている。  吉田社長は、契約内容についてはコメントを避けたが、 「選挙に出るか、出ないかについては所属事務所を通じて次期参院選も含めて、今後、選挙には出ませんという説明を聞いています」と述べた。  引退後の橋下氏は、弁護士活動に加え、「おおさか維新の会」の法律政策顧問、1回200万円ともいわれる講演会、 インターネットによる会員制の「激辛政治経済ゼミ」(月会費1万8000円)、有料メルマガの配信などがある。  多忙な上に稼ぎがあれば、当面は政界が遠くなっても仕方がない。 おおさか議員を注意=衆院予算委 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000094-jij-pol  衆院予算委員会は25日の理事会で、おおさか維新の会の足立康史氏が中央公聴会に招いた有識者に暴言を吐いたとして、 足立氏に厳重注意するとともに、竹下亘委員長が有識者に謝罪することを決めた。    足立氏は24日の公聴会で質問に立ち、民主、維新両党が推薦した弁護士の郷原信郎氏に対し、 「専門家ではなく政治屋だ。予算委の場で売名行為をしたことを批判する」と発言した。 



284:無党派さん
16/02/27 03:04:01.87 1iJ/ZuIA.net
人口が増加したのは民主党王国愛知と民主党が比較的強い首都圏近郊県、滋賀と革新系が強い沖縄か
自民党が一票の格差是正から必死で逃げるのも当然か。自民党が強い県って衰退してる県ばっか
一票の格差を是正していけば民主党の時代が来るな

39道府県で人口減、沖縄など8都県で増加 国勢調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 総務省が26日に公表した2015年国勢調査の速報値で、日本の総人口は1億2711万人となり、
前回10年調査より94万7千人(0・7%)減った。1920年の調査開始以来、減少は初めて。
前回10年の調査より人口が増加したのは沖縄県や東京都など8都県にとどまり、残り39道府県で減少した。
 人口が増加したのは沖縄県(3・0%増)、東京都(2・7%増)、愛知県(1・0%増)、
埼玉県(0・9%増)、神奈川県(同)、福岡


285:県(0・6%増)、滋賀県(0・2%増)、千葉県(0・1%増)。 沖縄県以外では4大都市圏が占めた。



286:無党派さん
16/02/27 10:17:31.02 B3wcnF7t.net
>>260 俺たちは、非自公かつ非民維、を貫くしかない。
基本的には共産支持だが民維系新党の候補を推薦した場合は従わず泡沫に入れるつもり。

287:無党派さん
16/02/27 11:26:38.21 VqVgOZ70.net
>>266
俺もそうする

288:無党派さん
16/02/27 12:15:26.84 XUA3gq0T.net
泡沫が出なかった場合は鼻をつまんで民維候補に入れる覚悟もしとこう
自公お系に入れるよりははるかにマシになる
ただしモロに規制派の候補だった場合は最悪棄権ということも
それでも自公お系に入れるよりははるかにマシになる

289:無党派さん
16/02/27 14:18:46.51 9QZq/ega.net
お前らロリコンの票なんて大勢に全く影響ないから心配しなくてもいいよw
ロリコン共が創価並みの組織票と資金を持てるようになれば自民を味方にできるだろうけど
そんなことは絶対不可能だからなw

290:無党派さん
16/02/27 15:51:23.92 XUA3gq0T.net
とまあロリレンコが必死ですが(あとさりげなく規制を創価のせいにしようとしてるねw)
自公の味方についてもいいいことは何一つないので安心して打倒していきましょう

291:無党派さん
16/02/27 16:03:55.48 wrhPAfxQ.net
お前らがどうあがいても自公圧勝は揺るがんよ
それに次いで躍進しそうな大阪維新も児ポ法賛成派だし、お前ら涙目w

292:無党派さん
16/02/27 16:42:10.53 XUA3gq0T.net
わざわざ敵味方の識別を教えてくれるなんて親切でつね

293:無党派さん
16/02/27 17:14:47.22 BpvF5NMq.net
こいつどのくらい荒らしてるの?

294:無党派さん
16/02/28 11:00:10.26 uGgm0qEH.net
幼稚園児を盗撮して逮捕された吉田孝太が必死すぎる件
スレリンク(news4vip板)
福井育ちの吉田孝太雑学ブログ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(twitter.com)

295:無党派さん
16/02/28 11:28:14.11 eCKNhMYx.net
キモヲ太郎は大阪のヘイトスピーチ規制条例には反対しないのか?
人気のある奴(大阪維新の会)は批判できないヘタレなのかな?w

296:無党派さん
16/02/28 12:00:34.57 eCKNhMYx.net
キモヲ太郎と思想が近い山口貴士とかいうキモヲタ弁護士も大阪維新の批判はしてないようだな
キモヲタはどいつもこいつもヘタレばっかりだなw

297:無党派さん
16/02/28 14:00:15.34 cELfhwVW.net
京都自民はボロボロだな。このまま地盤を民維新党に奪われていくだろう
自民府連、主戦論で粘るも慎重論拡大 衆院京都3区補選
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 衆院京都3区補選(4月24日投開票)の自民党候補擁立をめぐり、公認権を握る党本部が見送り方針を固めたのに対し、
党府連は主戦論で粘っている。背景には夏の参院選や同日実施の可能性もいわれる衆院選に向け、組織弱体化への危機感が強いからだ。
 京都全体の自民、民主の勢力図も府連側の念頭にある。
衆院京都2区は民主の前原誠司衆院議員が6連勝中で、自民候補が比例復活当選したのはこの間に1回だけ。
党組織が弱体化した自民は選挙区内の左京区で市議会議席も失った。
自民府連内は「3区も、2区のような状況にしてはいけない」と懸念を共有する。

298:無党派さん
16/02/28 14:16:47.36 eCKNhMYx.net
キモヲ太郎や山口バカシは保守派を装って一般人の支持を得


299:ようとする新しいタイプの人権屋だ 他には世田谷の保坂やマ○コアート()のろくでなし子とかがこれに当てはまる こういう卑怯な連中は徹底的に潰さないとな



300:無党派さん
16/02/28 15:06:47.29 3i+K6RNG.net
なんで?

301:無党派さん
16/02/28 15:09:03.02 eCKNhMYx.net
ロリコン必死だなw

302:無党派さん
16/02/28 15:42:15.92 3i+K6RNG.net
どこが?

303:無党派さん
16/02/28 15:57:00.93 eCKNhMYx.net
キモヲ太郎といい山口バカシといい、何でキモヲタって皆絵に描いたようなキモヲタ顔なんだろうか?
お前らが親近感抱くようにわざと整形してるのかなw

304:無党派さん
16/02/28 16:06:19.42 3i+K6RNG.net
そうは思わないかな

305:無党派さん
16/02/28 22:21:09.19 Rnp8txdO.net
>>278
この手の輩はいざとなったら曖昧な態度を取って誤魔化すのが特徴だな
キモヲ太郎は児ポ法採決で棄権したし、山口バカシは「不満は残るがまずまずの内容」とかほざいてたしw
こいつら2匹とも児ポ法に猛反対してたくせに、いざとなったら逃げる女々しい野郎共だ

306:無党派さん
16/02/28 22:30:06.53 48aWwyth.net
政治面白すぎ!!これも日本共産党のおかげや!!
7月まで待てない!!

307:無党派さん
16/02/28 23:34:49.01 cELfhwVW.net
日経世論調査。まだ新党ができてもいないのにこの支持率の伸びは大したもんだ
これからどんどん報道されるから、まだまだ支持率は伸びるだろう

 >参院選で「投票したい政党」か「投票したい候補者がいる政党」を政党名を読み上げて聞くと
>「民主党と維新の党が合流する新党」は13%。1月の前回調査の民主党9%、維新の党1%を単純に足した数字は上回っている
URLリンク(www.nikkei.com)

611 :無党派さん (ワッチョイ 8bd3-MKVc):2016/02/28(日) 22:17:46.26 ID:NJFCwmB70
あとその他の投票先は共5↑公4↑お4↓

308:無党派さん
16/02/29 15:34:02.58 trZ70dWV.net
山田太郎氏は民主維新に仲間に加えてもらった方がいいんじゃないか?

309:無党派さん
16/02/29 15:55:01.96 hL5FAV3E.net
保守系反規制派なら民主にもポジションがあるんだよね、今議席ないけど吉田泉とかいるし

310:無党派さん
16/02/29 18:01:18.75 nuYHRHJp.net
保守派の児ポ法反対派なんて数えるほどしかいないし
党議拘束破ってまでお前らを守ってはくれないぞw
現にヒゲ隊長()や城内も賛成票入れたしな
組織票も金も用意できないお前らを守る価値なんざこれっぽっちも無いから当然だけどw
まあ、ロリコン共は素直にブサヨを応援しとけやw
ブサヨなら最後までお前らを守ろうとしてくれるぞw
キモヲ太郎は残念ながら落選確実ですw

311:無党派さん
16/02/29 19:30:00.86 5XAjE9Oo.net
まあ…、こればっかりはクソ荒らしの言うとおりやな
個人の考えなんか正直関係ないもんね。結局党としての問題だもん
党が賛成してたらその時点で終わり

312:無党派さん
16/02/29 19:36:35.81 nuYHRHJp.net
ま、政治家を動かしたいなら票と金を持って来いってこった
お前らロリコンが一致団結して自民に投票&献金すれば
自民はお前らの味方になってくれるかもよw

313:無党派さん
16/02/29 19:41:14.79 lQELAQLi.net
とまあロリレンコ書記長は必死だが自民が味方になるとかありえないのであった

314:無党派さん
16/02/29 19:48:47.49 CTs57wNu.net
「自民の規制反対派の議員に」でなく「自民に」な時点で悪意しか無いな、まだまだ少ないだろうけど
ロリレンコは誰かを攻撃して傷付けずにはいられないから会話が全部悪意塗れになるのでわかりやすい

315:無党派さん
16/02/29 20:00:24.57 nuYHRHJp.net
だからお前らロリコンが組織票と金を持って来なければ
自民の児ポ法反対派議員(笑)だって本


316:気でお前らなんぞを守ってはくれないってことだよw 党議拘束を破って除名されるリスクを負ってまでお前らを守る価値がないw



317:無党派さん
16/02/29 20:05:30.77 5XAjE9Oo.net
日本共産党、社民党しかないってことやな
俺は日本共産党!!

318:無党派さん
16/02/29 23:35:18.15 XrENIW2O.net
児ポ法反対派はウヨサヨ問わず反社会的な奴ばかり
まあ反自民≒反社会的だからな

319:無党派さん
16/02/29 23:43:26.75 hGc/HusY.net
>>296
必死だな!
推進派のアグネスの反日意見は反社会的だと思うけどw

320:無党派さん
16/02/29 23:50:10.60 XrENIW2O.net
児ポ法に反対してるのは反日ブサヨ(社民共産日弁連など)ばっかりじゃん
右の反対派と言えば在特会。まさに反社会的団体じゃないかw
自民党を少しでも批判する奴は反社会的な奴ばかり

321:無党派さん
16/03/01 00:15:24.01 RHL2hCvv.net
選挙楽しみやねん

322:無党派さん
16/03/01 00:47:10.17 OPpNQb6i.net
自分の気に入らない意見を封殺する方法としてブサヨ認定しか知らない底辺がいる風景

323:無党派さん
16/03/01 00:53:34.36 pkRfqcjA.net
サヨクにブサヨって言っても悪口にならないんだよねー
サヨクじゃないと「は?ちげーし」で終わるし

324:無党派さん
16/03/01 01:32:59.63 DZObVWT5.net
>>301

なんでそれで悪口にならないんだ?

325:無党派さん
16/03/01 03:36:45.27 niVuf9dG.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
やん
@skd7
昨年秋に突如沸き起こった
秋葉原には児童ポルノ、児童援交という人権活動家の発言の検証レポート公開です。
URLリンク(doc.co)
何が真実でなぜこのような発言が生まれたのか?
警察、街の動きは?
そして秋葉原のJKビシネス店舗ほぼ完全網羅です。 #akiba
118リツイート 69いいね
5:59 - 2016年2月29日
URLリンク(twitter.com)
狙われる秋葉原20160229 - Docs.com
URLリンク(docs.com)
この資料は自由に使ってください。新情報は随時更新していきたいと思います。
9リツイート 5いいね
6:01 - 2016年2月29日
URLリンク(twitter.com)

326:無党派さん
16/03/01 03:37:12.11 niVuf9dG.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

327:無党派さん
16/03/01 11:16:19.19 pi3/GxYJG
スレリンク(newsplus板)

328:無党派さん
16/03/01 16:35:37.61 a3pfaAY/.net
魔裟斗が参院選で民維新党から出馬か。須藤元気が安倍政権を批判してるのは知ってるけど、まさかの魔裟斗か
石田純一も将来出馬しそうな感じだな。古館や岸井も出ればいい
安倍包囲網が着々と完成しつつあるな

参議院選挙で出馬すると噂の魔裟斗に直撃 民主党は否定せず
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
 2月26日、民主党の岡田克也代表は、国会内で新党結成に関する確認事項に署名後、
維新の党の松野頼久代表とともに、合同記者会見に臨んだ。
 実はその2日前、東京・広尾の高級料亭『S』で松野代表と、とある大物タレントの“極秘密談”が行われて


329:いたという。 「石田純一さんが松野さんと庭園を眺められる料亭の個室で食事をされたそうです。 フィンランド大使館の裏手にあるこのお店は、1人につき、5万~6万円はかかるお店。 石田さんは、ふぐやあわびを召し上がっていて、ご満悦だったとか」(フリーライター)  ドラマや小説に出てくるような高級料亭でいったい、ふたりはどんな話を……? 「松野代表から声をかけて、石田さんに“今年の夏に行われる参議院選挙に出馬してほしい”という旨のお話をされたそうです。 民主党の蓮舫さんも、以前から石田さんにラブコールを送っていたようですね。 今回、民主党と維新の党が一緒になるということで、改めて石田さんにオファーを出すことになったのでしょう」(政治部記者)  先日、SPEEDの今井絵理子が自民党から参議院選挙の出馬を表明したのは記憶に新しい。 とはいえ、対抗する新党結成の目玉候補として石田に出馬要請をしたのならこれまたかなりのサプライズ。 「松野代表の話を熱心に聞いた石田さんでしたが結局、興味はあっても現状は難しいということで断ったそうです」(前出・フリーライター)  ところであとひとり、次の選挙の候補として名前が挙がっている“大物”の情報を『週刊女性』はキャッチしていた。 「民主党では、元格闘家の魔裟斗さんを“次回の参院選に擁立しよう”という動きがあるそうです」(民主党関係者)  '09年末に現役引退し、現在はテレビ番組やCMなどにも出演、2児のパパとしてもイクメンぶりを発揮している魔裟斗。  そこで民主党にも問い合わせをした。 「そのような出馬関連のご質問にはお答えすることができません」  と、否定はしなかった。



330:無党派さん
16/03/01 19:32:39.21 1p7WDxt1.net
フリン党 ?

331:無党派さん
16/03/02 19:03:08.72 cAE+E0yC.net
選挙まで長いわぁー

332:無党派さん
16/03/02 22:32:53.67 npZtdaEl.net
4月には北海道と京都で補欠選挙があるさ
京都はがっかりな結果がほぼ見えてるが(自公不戦敗にもかかわらず!)
北海道は野党共闘が成り好結果も期待できる

333:無党派さん
16/03/02 23:01:02.16 41RTBMKG.net
北海道もまだ分からんぞ
大地支持層をなんとしてもこちら側に引きずり込まないと

334:無党派さん
16/03/02 23:16:21.06 npZtdaEl.net
大地はムネオが安倍になびいちゃったから当分アカン
それにムネオはそもそも自民だったわけであまり期待しないほうがいい
一本化でどうなるかは参院選とその先の総選挙の試金石、注視していこう
京都の泉はモロに敵だが、比例で繰り上がる北神もあまり味方の匂いはないんだよなー

335:無党派さん
16/03/03 12:51:04.46 5HNTMiKe.net
泡沫でもいいから誰か出ればいいがその泡沫すら味方じゃなさそう

336:無党派さん
16/03/03 15:24:43.37 g7i2i6di.net
敵じゃなければ味方でなくてもいいや

337:無党派さん
16/03/03 19:51:06.66 qn04VWIu.net
消滅寸前のくせにプライドだけは無駄に高い社民はこのまま消滅かな
生活の党は少なくとも小沢・山本太郎以外は無条件吸収なら民維新党への参加もありうると

民主党と維新の党の新党に「生活の党」は合流するのか?
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
民主党と維新の党が新党を結成します。しばらくは新党の名前などで揉めるのでしょうが、さ


338:すがに新党は結成されるでしょう。 注目の一つは、さらに広がりを見せるかどうか。ありうるとすれば、「生活の党と山本太郎となかまたち」と社民党。 社民党はずっと民主党との合流の可能性を持っていましたが、ずっと独自路線をとってきた政党でです。 今は存続さえ危ぶまれるほど弱体化していますが、今となって吸収合併に同意する可能性は高くありません。やるのなら、もっと以前にすべきでした。 しかも社民党を出て、民主党に行った辻元氏もいます。 社民党幹部としては面目ない話になります。可能性としては「生活の党」が合流するかどうか、に限定されそうです。 民主党の岡田代表と「生活の党」の共同代表の小沢氏が新党に生活が参加する可能性について意見交換したようです。 会談は2時間にも及んだと言われます。今年の参議院選挙には秘蔵っ子・谷亮子氏が改選にあたります。 谷亮子氏は国民的人気を誇っていましたが、政界に行き、そして「生活の党」に行ってからはイメージもかつての状態ではありません。 比例で「生活の党」が議席を確保できるかどうか。谷亮子氏でさえ、どうなるかわかりません。 参議院では主濱了の議席もありますが。かなり厳しい戦いになります。 これに衆参同時選挙となると、「生活の党」は壊滅的な状況になりかねません。 衆議院では岩手4区の小沢一郎氏、沖縄3区の玉城デニー氏が議席を持っていますが、 最近は「生活の党」や小沢氏のメディア露出度は低く、小沢氏でさえ厳しい戦いです。 「生活の党」からすれば、合流したいところでしょうが、民主党の中には小沢氏に対するアレルギーも存在します。 小沢氏が戻ってくればまた政党をずたずたにされるのではないかという不安があります。 また正式党名にも名前が入っている 山本太郎氏の存在も民主党としてはプラスに取らない人が多いでしょう。 党の決議を守らない可能性が高いとみられるでしょう。 一番ありうる可能性は、民主党と維新の党の新党が生活の党と選挙協力をするということにとどまること。 具体的には衆議院選挙で岩手4区と沖縄3区に民主党候補者をたてない、ということぐらいでしょうか。 私は合流もあり得ると思っています。その条件は、民主党と維新の党の新党ができてから、そこに「生活の党」からの条件をいれることなく、 「生活の党」が乗っかる形で合流するというものです。 つまり新党のあり方についての議論には一切入ることなく、完全な吸収合併という形をとるというものです。 小沢氏も73歳から74歳になろうとしています。ずっと噂されている健康不安のもあります。 相当な条件をのんで、「生活の党」についてきた議員の議席をなんとか守ろうとする可能性があります。 民主党や維新の党としては、新党の方針に影響力がない状態となるのであれば、議席数は多いほどいいということになります。 衆議院の小沢氏、玉城氏の議席は小選挙区の議席ですし、参議院の主濱了の議席も選挙区の議席。 谷亮子氏が新党に参加するなら、新党にプラスになります。 条件しだいではプラスの要素が大きいのです。 私は、とりあえずの選挙協力の形をとりながら、選挙が近づいたところで、新党に合流となるのではないかと予想しています。



339:無党派さん
16/03/03 21:30:56.06 pF4mIxsI.net
>>311
TPP反対だったのに裏切りやがって!って声が上がってるから
大地支持層切り崩しの見込みはある
釧路の市民連合の動きが全道的に広がれば

340:無党派さん
16/03/03 21:38:25.90 xKPHVNcB.net
鉢呂が動けば農業票を掻っ攫えるんだろうけど昨年惜しくも引退か

341:無党派さん
16/03/03 21:50:12.63 pF4mIxsI.net
>>316
参院選に鉢呂さんを引っ張り出す話は上がってるみたい

342:無党派さん
16/03/03 22:03:44.79 xKPHVNcB.net
まだ老け込むには早い歳だし、4区の後継はなぜか本多平直だしで
もう一花咲かせられると思うから是非出て欲しいな

343:無党派さん
2016/03/04


344:(金) 08:15:55.80 ID:RCoGLqqJ.net



345:無党派さん
16/03/04 11:36:21.46 FA7mPkqA.net
世の中経済だけで回ってるというのは即物的な思い込みに過ぎんよ

346:無党派さん
16/03/05 11:39:53.19 vDLJZaas.net
あるツイッターは、「漫画、アニメ、ゲームの業界が山田議員をオールスターで支援しなければ勝てない」と呟いたけど、
これらの業界は「あっ生きてるんだ山田太郎」。
そこからだよ

347:無党派さん
16/03/05 13:03:21.83 W3oSH5lu.net
そういう業界はブサヨが多いし、右でも反社会的な奴ばかりだから
キモヲ太郎はあっけなく落選だろうなw

348:無党派さん
16/03/05 19:15:24.84 wsY3baa0.net
【国際】国連が求める「成人向けゲームや漫画の販売禁止」を巡り、日本の女性団体が猛反撃 隙のない議論に外国人絶賛★4 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

349:無党派さん
16/03/06 07:18:33.00 paq2WoQz.net
お前らが忌み嫌うサヨフェミはお前らの味方だったりする
生活ネットや社民共産は児ポ法や青少年条例に猛反対してるし

350:無党派さん
16/03/06 08:39:41.75 3k4UG1FV.net
>>324
そうとは限らないけどな。
日本にはまともと気違い売国奴しかおらんよ。

351:無党派さん
16/03/06 09:12:33.53 paq2WoQz.net
右にもお前らみたいなキチガイはいるから「売国奴」って付けるのは不適切だな
「まともな人とキチガイ反社会的集団」でいい

352:無党派さん
16/03/06 10:00:38.60 cLJrtzS8.net
日本共産党最高!!はよ選挙したい!!言うとるやろ?

353:無党派さん
16/03/06 14:02:04.72 BeoUbi8h.net
自民と公明が今 児ポ法を改正しても
麻生だけをただ見つめて 微笑んでるヲタク
ブサヨ・在日を叩くことに夢中で 運命さえまだ知らない いたいけな瞳
だけどいつか気付くでしょう 自公の背後には
カルトやPTAの票があること
残酷な自公のテーゼ 単純所持も犯罪になる
組織票に目が眩んで キモヲタを裏切るなら
エロ漫画読んでマス掻く キモヲタよブサヨになれ

354:無党派さん
16/03/06 14:05:19.17 cLJrtzS8.net
その通りやな

355:無党派さん
16/03/06 16:22:56.31 3k4UG1FV.net
パヨクは必死だなぁw

356:無党派さん
16/03/06 16:24:42.05 cLJrtzS8.net
共産党、社民しか無いのは事実やろ…

357:無党派さん
16/03/06 17:16:34.23 +lsAmpL2.net
生活ネットはどこいったんだよ

358:無党派さん
16/03/06 18:18:57.05 5sjzr+k9.net
児ポ法反対派のウヨなんて数えるほどしかいないし
いざとなったら党議拘束に従うか棄権するんだから
ロリコン共は素直にブサヨを応援しとけw

359:無党派さん
16/03/06 18:49:18.69 cLJrtzS8.net
右翼だの左翼だの言うとる基地外はええ加減失せろや、うざい
日本共産党最高!!社民党微妙!!頼りないから
はよ選挙したい!!

360:無党派さん
16/03/06 23:11:55.69 6g0J7PvE.net
>>332
ネットは主に南関東の都県議会市議会におるよ
URLリンク(local-party.net)

361:無党派さん
16/03/07 17:46:10.41 9ofEjdIO.net
衆院選では民主党は共産党と選挙協力しないみたいだな
共産党も衆院選はギブ・アンド・テークの原則で選挙協力やりたいとか言ってて、
タダで降ろす気はなさそうだし(衆院選で参院選と同じように候補降ろしまくると共産党の比例票が壊滅的なことになるから当然だが)ここらで潮時か
民維新党は支持率アップし続けて絶好調なんだから民維新党だけで十分政権奪取を狙えるしな
どっちにしろ本気で政権奪取を狙うなら共産党と離れる必要がある。


362:民維新党は非自民・非共産路線で、 改革するけど、安倍みたいな極右的なじゃない現実的な安保政策を提案していく改革穏健保守政党になることだろう 民共合作とかいう安倍のレッテル貼りは空振りに終わりそうだな 野党5党合意「おそらくここまで」 民主・枝野幹事長 http://www.asahi.com/articles/ASJ365T7HJ36UTFK003.html ■枝野幸男・民主党幹事長 (民主党、共産党、維新の党など)野党5党の連携が進んでいます。 どこか特定の党と、選挙協力の合意をしたことはまったくありません。 (『民共合作』など)自民党のネガティブキャンペーンが始まっています。 5党合意のベースは、まさに安保法制、そして立憲主義、その危機をもたらしている安倍政権を倒さなければならない(という思いです)。  参院選の勝負どころの1人区。自民党、安倍さんの進んで行く道では危ない、と思っている勢力が(与党と)一騎打ちになるという構造にしなければ勝ち目がない。 そのために、できることがあればお互いにやりましょうと、これが5党合意です。 党によって、(衆院選での選挙協力など)もっといろんなことをこの枠でやりたいという提案はありますが、 民主党として、いま合意しているのはここまでであるし、おそらくここまでだろうと思っております。(6日、さいたま市での講演で) <共産党>衆院選も擁立大幅減…野党候補一本化で方針 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000081-mai-pol  共産は参院選の複数区で積極的に擁立し、1人区で原則候補を取り下げる方針。 だが、衆院選は定数1の小選挙区制のため、「ギブ・アンド・テークの原則で選挙協力を進めたい」(志位氏)として、 同党も一定程度の候補者を擁立する意向を示した。 読売新聞 参院選の投票先 自民38(40) 民主・維新新党15(民主12・維新1) 共6(4) 公5(4) お5(5)



363:無党派さん
16/03/08 22:57:50.12 I9sfYMh6.net
安倍とズブズブの御用記者・田崎史郎はダブル選やると衆院で2/3取れなくなるから可能性はほぼゼロって言ってるのか。まぁそうだろうな
ただでさえ支持率上昇中で無党派層の支持率では既に自民党と拮抗してる民維新党を相手にするだけでも自民は前回の衆院選より分が悪いのに、
民維新党・共産で選挙区調整されたら民維新党がひっくり返す選挙区が相当増えるからな。おおさか維新を入れても2/3なんて絶望的だろう
衆参同日選の可能性はほぼゼロ!~安倍・菅両氏を取材して、この結論にたどり着いた
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
■安倍・菅両氏と話して得た感触
しかし、どんな兆候、観測があっても、解散権を持っているのは安倍だ。
安倍本人と、一心同体で動く官房長官・菅義偉がどう考えているかがカギだ。
私は二人とそれぞれ話している。だが、二人とも同日選に極めて否定的だ。
言葉遣いはともあれ、彼らの思考回路をたどってみたい。
■3分の2を確保することは、実は難しい
彼らが最重視しているのは、衆院で現在公明党と合わせ3分の2の勢力を維持していることだ。
これが国会運営の大きな重石になっていることを、彼らは熟知している。
たとえば、昨年秋、安全保障関連法の国会審議で、参院自民党が採決やむ無しという判断を固めた時のこと。
党執行部が参院が採決しなければ否決したとみなし、
衆院で再可決できる「60日ルール」(憲法59条)の適用を検討し始めたのがきっかけだった。
衆院での3分の2は定数475なので317議席。公明党は30議席前後と仮定すると、自民党は287議席以上獲得しないと、3分の2には達しない。
小選挙区比例代表並立制導入以降、衆院選における自民党の獲得議席は291(14年12月)、294(12年12月)、119(09年8月)、296(05年9月)、237(03年11月)、233(00年6月)、239(96年10月)だった。
290を超える議席数を2回連続して獲得したことは中選挙区時代を含めてない。
現在の議席はめったに得ることができない「宝物」であり、安倍政権にとって究極の政権安定装置と言える。
「今、解散したら、自民党の議席は20~30減るだろう。公明党を合わせて3分の2を確保するのは非常に難しい」
これが選挙のプロたちの読みだ。そんな可能性がある衆院解散・総選挙を断行して、参院選における自民党をバックアップする必要性があるのか-。
ここが解散を行うかどうかの判断のポイントだ。
■「虎の子」を危険にさらす必要はない?
過去2回、7月に行われた参院選の自民党議席は13年が65、10年が51。このうち比例代表当選者は13年が18人、10年が12人だった。
10年は自民党が野党時代のことで、業界団体の多くが自民党から離れていた。
それが政権復帰後に戻り、かつ現在の政党支持率や参院選投票動向で自民党は2位民主党に3倍前後の差を付けている。
このため、よほどの異変がなければ、比例代表で自民党は「16~18議席を獲得する」とみられている。
選挙区選では、共産党が改選数が1の「1人区」で候補者を降ろし、
民主党に協力するため、宮城、新潟、長野、滋賀、三重、岡山などで接戦となりそうだ。
しかし、比例議席の上積みによって、自民党が50議席台半ば~60議席程度を獲得するのは可能だ。
非改選議席を含めると、自公で過半数を占めるのは確実で、自民党が27年ぶりに単独過半数を取るのも夢ではない。
こうした情勢を踏まえ、安倍、菅は現段階で「虎の子」の3分の2を危険にさらしてまで、同日選に踏み切る意味はないと考えている。これが真実だ。(敬称略)
<世論調査>参院比例投票先、自民33% 民・維新党14%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 毎日新聞の今回の全国世論調査によると、夏の参院選比例代表について「いま投票するとしたら、どの政党に投票するか」という質問では、
自民党との回答が33%で、1月の前回調査から3ポイント減ったものの最多だった。
民主党と維新の党が3月中に合流してつくる新党を挙げたのは14%だった。
 それ以外の主な投票先は、共産党7%、おおさか維新の会5%、公明党4%などで、前回と傾向は変わっていない。
民主党は前回10%、維新の党は同2%で、新党は両党の合計をやや上回った。
「支持政党はない」と答えた無党派層では、投票先として自民党(15%)と新党(14%)がほぼ並んだ。

364:無党派さん
16/03/10 17:46:13.60 3xx/nchf.net
松本市長選は民主党が支持して、共産、社民が支援する候補が当選しそうだな。自公は逃亡して自主投票だし、
維新候補は民主党候補どころかもう1人の無所属候補にも負けて最下位だし終わってるな
この様子じゃ参院選の長野選挙区も民維新党勝利で決まりだろう

松本市長選告示 現新3氏の争い
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


365:000071.html  長野県松本市長選は六日、告示され、新人で元NHK解説委員の臥雲義尚氏(52)、 現職で四選を目指す菅谷昭氏(72)、新人で観光団体役員の鈴木満雄氏(65)の無所属三人が立候補を届け出た。 三期十二年の菅谷市政に対する評価、経済振興策などが争点で、十三日に投開票される。  現職は市政の継続、新人二人は転換を訴えている。臥雲氏はインフラ整備による交通渋滞解消、スポーツや観光振興による活性化を主張。 菅谷氏は医療・福祉の充実、子育て支援などによる「健康寿命延伸」施策の強化を掲げる。 鈴木氏は若者の市政参画や定住支援、子ども医療費や保育料の無料化などを主張する。  主な政党は民主が菅谷氏を支持、共産、社民もそれぞれが入る団体が菅谷氏を支援し、自民、公明は自主投票。 松本市長選・終盤情勢 菅谷氏、リード保つ http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160310/KT160309ATI090001000.php  無所属の現新3人が争う松本市長選は、13日の投開票まであと3日となった。 信濃毎日新聞社が期日前投票を済ませた有権者を対象に実施した出口調査や取材を総合すると、 告示後、4選を目指す現職の菅谷昭氏(72)=蟻ケ崎=がリードを保つ一方、 新人で元NHK解説委員の臥雲義尚氏(52)=中央1=が日に日に追い上げる展開。 新人で団体役員の鈴木満雄氏(65)=内田=が続いている。  菅谷氏は市内全域に浸透し、多くの政党の支持層を満遍なく引き付けている。 投票基準で「実績・経験」「市政の継続性」「人柄」を最重視する人の支持が厚く、 優先課題に「医療・福祉」「教育・子育て支援」を挙げる人の支持も集める。 個人演説会では「健康寿命延伸」関連施策の継続、前進を訴える。  臥雲氏は40代以上の世代に食い込む。 「年齢」「知人や組織の薦め」「市政の転換」「行動力」を最重視する人では高い支持を得ているほか、 「商工業・観光の振興」「市街地の活性化」を市政で優先してほしいとする人の支持が多い。 街頭演説などでは「子育て先進都市」の実現や、市役所改革を主張する。  鈴木氏は昨年5月の立候補表明後、先行して回ってきた合併地域で一定の支持を得ている。 後援会は告示前に橋下徹前大阪市長の講演会を開いており、橋下氏が関わった維新の党、おおさか維新の会の支持層に浸透。 告示後は街頭演説を本格化させ、独自の奨学金制度の創設や、保育料の無料化などを掲げる



366:無党派さん
16/03/11 23:46:28.86 EQQHQ3V8.net
民主維新信者は必死だねw
【政治】「民進党のイメージ悪くなる!やめてほしい」民主・維新の新党名候補に台湾の議員が不快感 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

367:無党派さん
16/03/12 19:21:34.87 XlSC2xHk.net
共産党信者は必死アル!ニダ!
共産党・小池晃が不妊に苦しむ人々に
最悪の暴言 「子育てに苦労した事の無い奴は言葉を言い間違える」
→ マスコミ各社、特に問題視せず総スルー

368:無党派さん
16/03/12 19:23:31.73 vQIk/Pg4.net
早く選挙してぇー!!

369:無党派さん
16/03/13 17:14:17.71 0p+OZzEo.net
京都民主が共産党と共闘しないという決議を採択
保守系候補は京都民主みたいに共産党との共闘を拒否して、
リベラル候補は共産党の支援を受けるという臨


370:機応変な対応をすればいい それにしても日心は父親が伏見区の自民京都市議の支援に携わってきて自民党票を狙えるという本気の候補を出してきたな 京都自民は元より、官邸にもお墨付きを貰ったこころに自民票は流れまくるだろうな 自民党の補完勢力としてすらも期待されなくなったおおさか維新哀れ おおさか維新と日心の熾烈な2位争いが見れそうだ “不戦敗”自民票に照準 京都3区補選擁立の各党 http://kyoto-np.jp/politics/article/20160313000016  補選に泉健太衆院議員(41)=比例近畿=を擁立する民主は、 13日の府連定期大会で「いずれの選挙においても共産党と共闘しない」と明記した決議を採択する予定だ。 党本部レベルでは安倍政権に対抗するため共産などと国政選挙の連携も含めた野党共闘を進めるが、 京都では一線を画し、党派色を薄めて自民支持層に照準を合わせる。  派遣社員で新人の小野由紀子氏(37)擁立を決めた日本のこころは、「親自民」を自認する。 中野正志幹事長は「保守政党であることを理解してもらえれば、十分に自民票を取り込める」とみる。 小野氏の父親が伏見区の自民京都市議(昨年引退)の支援に携わってきたこともあり、人脈も生かした支持拡大を目指す。 京都補選に新人擁立=菅長官が協調呼び掛け―こころ党大会 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160312-00000120-jij-pol  日本のこころを大切にする党は12日、東京都内で党大会を開いた。  衆院京都3区補欠選挙(4月24日投開票)に、新人で派遣会社員の小野由紀子氏(37)を公認候補として擁立すると決定。 夏の参院選候補4人も決め、比例代表での300万票獲得を目標に掲げた。  党大会の開催は、昨年12月に旧次世代の党から名称を変更して以来初めて。 中山恭子代表はあいさつで「参院選に全てを懸けて戦う」と述べた。 菅義偉官房長官が大会後の懇親会に出席し、 「これからも国会運営でお世話になる」と、安全保障政策で立場が近いこころに協調を呼び掛けた。 



371:無党派さん
16/03/13 22:07:41.93 0p+OZzEo.net
維新の会から出馬して広島3区で比例当選した中丸啓がこころの公認候補として参院選広島選挙区で立候補決定
完全に維新潰しになってるな。灰岡バイバイ。元から当選の確率は低かったがこれで確実に落選だ

中丸 啓 (@maruchan777jp)
参議院選挙についての ご報告
皆様
いつも大変に お世話になっております。
本日の、日本のこころを大切にする党の党大会にて、中丸ひろむ が、
夏の参議院選挙、広島選挙区の公認候補として
立候補予定であることが発表になりました。

372:無党派さん
16/03/14 16:31:21.18 bWMZW+mB.net
すげー。民主の名前を捨てて完全に党名変えるとは思わんかった
立憲民主党じゃ代わり映えしないとか言ってた人たちもこれで黙るだろう
岡田は歴史に名を残したな。民進党という縁起の良い名前なら将来政権交代してくれることだろう

新党名は「民進党」 世論調査で「立憲民主党」上回る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 今月中に合流する民主、維新両党は14日午後、新しい党名について「民進党」とすることを決めた。
12、13両日に行った世論調査で、維新の党提案の「民進党」が民主党提案の「立憲民主党」を上回った。
略称は「民進」となる見通しだ。
 世論調査の結果は両党の党名検討チームが同日、国会内で開いた会合で報告された。
同チームは世論調査で支持が多数だった党名案を新党名とすることで合意していた。

373:無党派さん
16/03/14 18:56:42.42 vbePnw7/.net
公募じゃ「民新党」が「立憲民主党」の次だったんだから
「民進党」じゃなくてそっち出して民意を問うてみるべきだったと思うが……
結局内部から出た「民進党」にするんなら公募する意味あったのか

374:無党派さん
16/03/14 19:00:29.50 B6hioKHf.net
別に俺らには関係ないやん、あんな奴ら

375:無党派さん
16/03/14 20:44:05.48 zMuZtO1/.net
岡田や松野、その他の連中はパクることしかできんのかね?
本当に情けなさすぎる。
中国人や韓国人に媚びる人間はあのようになってしまうのかね

376:無党派さん
16/03/15 17:09:45.15 ztgpr0rX.net
さっそく自民党が新党に脅威を感じているな。野党再編派の細野も評価している
将来的には自民党を分裂させるような政党になるだろう

高村副総裁「油断できない。新しくなれば何でも良いという人たちもいる」
細野政調会長「民と進むという価値が反映されたいい名前だ。自民党にも手を突っ込んで政界再編したい」

民主&維新合流 自民・高村副総裁「油断できない」
産経新聞 3月15日(火)11時28分配信
 自民党の高村正彦副総裁は15日午前の党役員連絡会で、民主党と維新の党が合流して結成する新党「民進党」について、
「油断することはできない。気を引き締めてやっていこう」と述べ、党内の結束を呼びかけた。
 高村氏は「民間の経済社会なら評判が悪くなって離合集散して名前を変える会社があっても相手にされないが、
政治の世界では『新しくなれば何でも良い』という人たちもいる」と新党勢力への警戒感を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

民主・細野氏「民進党」に好意的「日本新党やさきがけには『新しい』という意味以外なかった」
産経新聞 3月15日(火)12時16分配信
 民主党の細野豪志政調会長は15日午前の記者会見で、維新の党との合流後の新党名が「民進党」と決まったことについて、
「『民と一緒に進んでいく』という名前は、われわれが一つにまとまっていく上でいい名前だ」と好意的な受け止めを示した。
 細野氏は「価値が反映されていない政党名はつけるべきではない」と述べた上で、
「日本新党や新党さきがけには『新しい』という意味以外はなかった」と指摘。
「民進党という名称は『民と進む』という価値を体現しうる。
永続性のある政党になる必要条件は備えている」と強調した。
 また、「場合によっては自民党にも手を突っ込んでいける迫力のある政党にしたい」とも語り、
自民党の一部も含む今後の政界再編に意欲を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

377:無党派さん
16/03/15 19:33:51.23 oFQEMFDJ.net
第二の新進党ニダw

378:無党派さん
16/03/15 20:26:59.06 cMGPdNOi.net
CG児童ポルノ有罪 「実在児童描き、写真と同じ」認定
URLリンク(www.asahi.com)
「写真から精巧に作成」CGを児童ポルノと認定
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 写真をCG加工しても児童ポルノに、全国初の摘発【争点:クールジャパン】
 URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
NHK元リポーター 少女わいせつ映像保管
URLリンク(www.news24.jp)
初嫁さん9人、「男根」に乗って子宝祈願 新潟で奇祭
URLリンク(www.asahi.com)

379:無党派さん
16/03/15 20:50:42.89 9gcTJqCh.net
日本共産党に頑張ってもらうしかないな…
はよ選挙したい

380:無党派さん
16/03/15 21:41:04.31 LQvHANyR.net
そうは思わない

381:無党派さん
16/03/15 21:46:44.64 9gcTJqCh.net
なんで?

382:無党派さん
16/03/15 23:06


383::57.29 ID:LQvHANyR.net



384:無党派さん
16/03/15 23:11:54.41 9gcTJqCh.net
俺たちには日本共産党と社民党しかないよ、自公くん

385:無党派さん
16/03/16 00:05:53.03 nLZFOhGE.net
違う

386:無党派さん
16/03/16 03:08:22.25 ws0CyoDM.net
お維新くん?

387:無党派さん
16/03/16 05:46:15.54 cpflSHsR.net
そっちか

388:無党派さん
16/03/16 14:18:57.56 of3+R0es.net
衆院選では共産党は200の選挙区で降りて、候補を70~75ぐらいに絞るらしい
民進党の大幅議席増は確実だな。仮にダブルだったら田崎史郎の言うように衆院で2/3阻止もありえるな

「民進党」をナメてはいけない~合流の舞台裏と、自民が怖れる共産党との連携の可能性を明かそう
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
最低でも20はひっくり返る
 さらに、共産党の最新の動きを付け加えるならば、「共産党が200の小選挙区で候補を取り下げてもいい」と非公式に明らかにしたというのだ。
参議院の1人区だけではなかった。なんと衆議院の小選挙区でも譲るという。
これは、3月はじめに行われた野党5党幹部の会合でのことだ。
共産党幹部は「覚悟を決めていますよ。安倍首相は与党に有利なダブル選挙を仕掛けてくる可能性が出てきた。
そうなれば野党の選挙協力も衆参で一体化させないといけない。
うちは早くから、過去の各地域の比例票の出方を見ながら(小選挙区の)候補を70~75ぐらいに絞ろうと。
約200は野党統一候補応援に回っていいということです」と話す。
この情報はまだオープンになっていない。
民主党の枝野幸男幹事長は、選挙協力を衆院選まで広げる可能性について「想定していない」と話しているが、
「民主党にとって共産党と対等な選挙協力は難しいから、枝野さん側からは『イエス』とは言えない。
しかし、共産党の基礎票が流れてくるのはありがたい。
そこで、自主的に共産党が応援するという形におさめるために、その辺りの駆け引きをいまやっているところ。
だから、言い回しが慎重なのだろう」と他の野党幹部は言う。
もし200小選挙区で共産党が候補者を取り下げるとなれば、「自民党も打撃は免れない」と、自民党の選挙にめっぽう強い議員は語る。
「14年の衆院選では、共産党も小選挙区に独自候補を出していたから、自・民か維・共産の三つ巴で戦ったところが多い。
今回は民・維が合流して選挙運動が一体化する上に、そこで共産が乗ってくれば、
単純に前回票で計算するとひっくり返るところが20ぐらいは出てくる。
スキャンダルなど風が吹けば20じゃ済まない」(同議員)

389:無党派さん
16/03/16 19:32:17.92 iAgr6VV6.net
【話題】BPOの香山リカ委員が退任へ [無断転載禁止]&#169;2ch.net

390:無党派さん
16/03/17 01:36:21.49 DjdFjt3B.net
オワコンおおさか維新を見限ってどんどん民進党に人材が集まってくるな
それにしてもおおさか維新は公務員の給与減らして大学無償化実現とかアホ過ぎだろw
そんなんじゃ全然財源にならんわw北欧並みに消費税上げて実現するとかなら分かるがw
やはり公務員叩きしかできないポピュリズム政党には怖くて政権を任せられんな
政権の座を争うのは自民と民進で、一部のマニア向け政党がお維新と共産だな

枝野氏、改革結集の会に合流要請 「民進党」結成で
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 民主党の枝野幸男幹事長は16日、改革結集の会の村岡敏英代表と東京都内で会談し、
民主、維新両党が結成する「民進党」への合流を要請した。
村岡氏は午後にも自身を含む所属議員5人(全員衆院�


391:jで協議する。  会談で枝野氏は「ぜひ一緒にやりましょう」と呼び掛けた。 民進党の結党大会がある27日までの回答も求めた。 会談後、村岡氏は記者団に「新党の規約や綱領を読み、検討したい」と述べた。  民主、維新両党は幅広い野党結集を目指しており、一部の無所属議員にも働き掛ける考えだ。  改革結集の会は、昨年の維新分裂を受け、村岡氏や小沢鋭仁元環境相らが同12月に結成した。 大学まで教育無償化…おおさか維新が憲法改正案 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00050201-yom-pol  おおさか維新の会が検討している憲法改正草案の原案が15日、分かった。  教育機会の均等を図るため幼児期から大学まで教育費を無償とすることや、道州制の創設を柱とする「地域主権」の規定などが盛り込まれた。 16日の党憲法プロジェクトチームで議論した上で、26日の党大会で最終決定する。 参院選公約の目玉として打ち出し、独自色をアピールしたい考えだ。 大学まで教育無償化=おおさか維新・松井代表 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016011900588 財源については、公務員改革や国会議員定数の削減などで確保するという。 シルバー苦労 (@nekoga) 全然足らんわ、雁首揃えてアホばかりだな RT @sunafukin99: お維新の大学無償化の財源が何かと思ったら公務員の給料減らすって書いてあってああやっぱりと思った。 何言ってんだこいつらはよ潰れろやボケ。



392:無党派さん
16/03/17 01:36:32.71 HW6+EZOA.net
民進党が保守系議員取り込みへ。改革結集の村岡代表は民進党参加に前向き
生活と社民には合流を呼びかけない方針
民進党は着々と改革保守政党へと変貌を遂げてきてるな

<民主党>改革結集「合流を」 新党へ保守系取り込み図る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 民主党の枝野幸男幹事長は16日、衆院議員5人で作る新党「改革結集の会」の村岡敏英代表と東京都内で会談し、
27日に維新の党と合流して結成する「民進党」への参加を要請した。改革結集は22日までに方針を決定する。
 枝野氏は会談で、夏の参院選に向け野党勢力を結集したいとして、合流を求めた。
改革結集は会談後、緊急役員会を開き、各議員が地元支援者の意見を聞いた上で方針を決定することを確認した。
村岡氏は記者会見で「野党再編で2大政党を作ろうと一貫して言ってきた」と参加に前向きな姿勢をにじませた。
 今回の呼びかけは、民主出身者の多い維新だけでなく、
村岡氏ら保守系とも幅広い結集を実現し、政権批判票の受け皿作りを目指すのが狙いだ。
 改革結集は、維新がおおさか維新の会と分裂した際に離党した中間派の村岡氏や小沢鋭仁元環境相らが結成した。
このため、維新内に反発もある。しかし、民主には与党側の「左傾化批判」をかわす思惑もあり、維新に理解を求める考え。
 民主は、党内に反発がある生活や社民には合流を呼びかけない方針。
改革結集が合流に応じた場合は民主、維新、改革結集の3党で新党を構成することになる。
この場合、衆参で161人(衆院97人、参院64人)と統一会派を組む維新の参院議員5人の勢力になる。

393:無党派さん
16/03/17 13:55:19.04 HW6+EZOA.net
乙武の東京選挙区擁立決定。これで第3極の無党派票が乙武に吸われて組織票のある民進党2人目の小川の当選が確定した
一番乙武と関係が深かった元気も出馬要請してたのに松田は見事に裏切られた形だな
それと改革結集の小熊が民進党入りに前向き。小熊の言う保守二大政党実現も近いな

<参院選>自民、乙武氏を擁立へ 東京選挙区
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 自民党は夏の参院選に、「五体不満足」の著者として知られる乙武洋匡(ひろただ)氏(39)を東京選挙区(改選数6)で擁立する方針を固めた。
4月上旬にも出馬表明する。安倍政権が掲げる「1億総活躍社会」の象徴として目玉候補としたい考えだ。
 東京選挙区では現職の中川雅治氏(69)に続き2人目の公認となる。乙武氏は、生まれつき両手両脚のない障害を持つ。
早稲田大在学中に出版した「五体不満足」がベストセラーになった。キャスターとしても活躍。
乙武氏に対しては日本を元気にする会も出馬を打診していた。

小熊慎司氏、新党・民進党へ 「保守二大政党実現へ努力」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 衆院福島4区選出の小熊慎司議員(改革結集の会)が、
民主党と維新の党が合流して発足する新党「民進党」への参加を前向きに検討していることが16日、分かった。
小熊氏は福島民友新聞社の取材に対し「保守二大政党実現のために努力してきた。
新党への合流要請を多くの人の意見を聞いて検討したい」と述べた。
 民主・維新両党は27日に新党を結成する見通しで、
16日に枝野幸男民主党幹事長が改革結集の会にも合流を打診した。
 改革結集の会は昨年12月、維新の党を離党した衆院議員5人で結党し、小熊氏は幹事長を務めている。

394:無党派さん
16/03/17 20:58:24.69 HW6+EZOA.net
乙武ほど弱者・お涙頂戴枠で出馬するのに不適切な人間はいないよな
まぁ、乙武が腹黒くて人間のクズなのはツイッターでレストラン入店拒否のツイートして炎上した一件で分かってたが
松田もこんな抜けてるんじゃ政治の世界で生きていけんだろ
どうせ落選するんだから大人しくコーヒー屋にでも戻れ

松田公太 (@matsudakouta)
嘘と、上っ面と、裏切りの世界だなーとつくづく思う。

週刊新潮の「乙武クン」記事について
URLリンク(ameblo.jp)
昨日発売の週刊新潮(3月24日号)に、乙武洋匡さんが『平成28年夏の第24回参議院議員通常選挙において、
東京都選挙区又は比例区のいずれかより、
日本を元気にする会の公認候補として出馬することをここに誓います』と約束したうえ、
誓約書に署名したという記事が掲載されました。非常に多くのお問い合わせを頂きましたので、
一部だけ(相手があることですので)ご説明させて頂きたいと思います。
乙武さんとは1年以上も前から出馬にあたっての具体的な話を詰めてまいりました。
よって、誓約書が存在するのも事実です。
しかし、マスコミでも既に報道されているように、
自民党から出馬する方向で調整をしているとの情報が私の耳にも入ってきていますので、最終的にどうなるかは分かりません。
私は今も乙武さんが元気会から出馬してくれることを望んでいます。

誓約書↓
URLリンク(pbs.twimg.com)

395:無党派さん
16/03/18 18:24:27.97 4HoDBgRI.net
待機児童問題が効きまくってるな。最初の答弁が酷くてここまで炎上させてしまった安倍の大失態だな
敵である飯島勲内閣参与も最新号の週刊文春で「民主“救いの女神”山尾志桜里」と
ベタ褒めしている山尾志桜里の理路整然とした追及が素晴らしいおかげもあるが。さすが東大法卒の検事出身だけある
それにしてもおおさか維新の支持率は酷いな
消える民主党と維新の党の支持率が下がるのは当然だが(この調査では民主党は上がってるが)、
その消える維新の党と変わらん1%未満の支持率なのがおおさか維新
支持率0%政党は解党しろって言ってた橋下に大ブーメランが返ってきてるぞw
内閣支持42.6%に低下=衆院選「参院と同時」が最多―時事世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 時事通信が11~14日に実施した3月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比3.8ポイント減の42.6%となった。
 支持率が下落に転じたのは、昨年9月以来6カ月ぶり。不支持率は同2.9ポイント増の36.3%となり、2カ月連続で上昇した。
 子どもを保育園に入れられなかった母親が怒りを訴えた匿名ブログをきっかけに、
待機児童問題への政府の対応に批判が集まったことなどが影響したとみられる。
4月の衆院補選や夏の参院選を控え、安倍晋三首相にとっては不安材料となった。

【時事世論調査】政党支持率自民23.1%.民主5.6%.公明3.0%.共産2.3%.お維新0.8%.維新0.4%
URLリンク(www.jiji.com)
 政党支持率は、自民党が前月比3.3ポイント減の23.1%。以下、民主党5.6%、
公明党3.0%、共産党2.3%などの順。  調査は全国の成年男女2000人を
対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.2%。

橋下徹 (@t_ishin)
解散して、政党交付金を国民にお返しすべきです。
支持率0%の政党なんて、国会議員に贅沢な生活を与える意味しかありません。
今の維新の党がそうです。 RT @t1818:支持率0%の政党はどうあるべきと考えますか?

396:無党派さん
16/03/18 21:34:33.16 qqOu8hzy.net
>>350
山口バカシざまぁw
ブサヨの巣窟である地裁でも有罪判決が出たならもう確定だな。日本の裁判所は上級ほど保守的だから
でもこいつは馬鹿だから最高裁まで行って判例を作っちゃうんだろうなあw

397:無党派さん
16/03/19 13:59:07.07 36cLJX32.net
政党別の過去の法案賛否を見てみたが…
改めて日本共産党しかない!!そう思ったわ

398:無党派さん
16/03/19 20:19:26.38 7TWqFQl6.net
全然

399:無党派さん
16/03/19 20:46:41.67 36cLJX32.net
>>368
お前しつこいねん、失せろ
はよ選挙したい!!

400:無党派さん
16/03/19 20:50:30.41 YUX4EFxa.net
しつけーのはどっちだよ荒し
お前は九官鳥みたいに同じことしか言えないのか?

401:無党派さん
16/03/19 20:52:51.79 7TWqFQl6.net
しつこいのはどっちだよ
しっかり反省してほしい

402:無党派さん
16/03/19 21:01:42.81 36cLJX32.net
>>370
じゃあ有意義な話でもすれば?
俺はしっかり戦ってくれる政党を応援し、投票に行く。自分に出来ることをやっている

>>371
お前が反省しろカス自公お維民野郎

403:無党派さん
16/03/19 21:19:15.92 YUX4EFxa.net
人のことカスとか言ってレッテル貼るとかやっぱ荒しなんすね~
正体隠す気もないってはっきりわかんだね

404:無党派さん
16/03/19 21:36:54.45 36cLJX32.net
お前は黙って自民にでも入れてれば?
荒らすなよ

405:無党派さん
16/03/19 21:39:35.49 36cLJX32.net
荒らしはスルーしとこ
俺たちは日本共産党、社民をしっかり応援していこう!!(それしか選択肢がない…)

406:無党派さん
16/03/19 21:39:37.90 YUX4EFxa.net
荒し落ち着けよ

407:無党派さん
16/03/19 22:38:42.69 36cLJX32.net
おい、このスレの仲間たちはどこへ行ったんだ?
自公に支配されちゃってるぞw

408:無党派さん
16/03/19 22:45:55.53 7TWqFQl6.net
あんなのと一緒にしないで
自分は表現の自由を守る党の支持者だよ

409:無党派さん
16/03/19 22:52:55.03 YUX4EFxa.net
てか自公にも当然そっち側の人間がいるだろうに
どこどこの党しかないとか言ってから駄目なんだよ

410:無党派さん
16/03/19 23:34:58.21 36cLJX32.net
>>379
党議拘束って知ってるか?
児ポ改悪法にどの党が賛成・反対したか知ってるか?
>>378
どこ


411:応援してるの?



412:無党派さん
16/03/19 23:49:10.63 L4QyE8q/.net
マジかよ党議拘束最低だな
じゃあ俺党議拘束ない党に入れる
で共産は党議拘束ないんだな?

413:無党派さん
16/03/20 00:04:20.37 YjMr439r.net
だから表現の自由を守る党だってば

414:無党派さん
16/03/20 00:05:40.08 qGo/13s0.net
(…何言ってるんだこいつ)
児ポ法に誰が賛成したか、反対したか一回見てこい

415:無党派さん
16/03/20 00:06:42.85 qGo/13s0.net
>>382
www
いや、俺も山田さんは好きだけどさ…

416:無党派さん
16/03/20 00:08:20.38 YjMr439r.net
その言葉そのまま返すよ
やっぱり君荒らしだったね
さようなら

417:無党派さん
16/03/20 00:14:50.83 qGo/13s0.net
>>385
>>383>>381宛な

418:無党派さん
16/03/20 00:18:14.24 qGo/13s0.net
>>385
大体さ俺たちはこのスレタイの名の下に集まった仲間だよな?
何でいちいち噛みついてくるの?
荒らしは自分だよ?

419:無党派さん
16/03/20 07:53:34.90 3rTt+kd5.net
本気で児ポ法に反対してるなら社民共産しかないだろうな
キモヲ太郎は党からの処分を恐れて土壇場で棄権したヘタレだしw
自民に組織票と金を提供して味方にするという手もあるけど、お前らロリコンにそんな力は無いよなw

420:無党派さん
16/03/20 07:57:45.84 qGo/13s0.net
敵は帰れw

421:無党派さん
16/03/20 08:34:48.32 +LCaiyXb.net
アイヤーアイヤーアイヤーアル!
アイゴーアイゴーアイゴーニダ!

422:無党派さん
16/03/21 00:06:19.87 SlzzAgl1.net
早く選挙したい!!
政治楽しすぎるぅ~♪

423:無党派さん
16/03/21 14:52:43.37 Byzy8okL.net
産経・FNN世論調査の参院選の投票先で民進党が21.1%とかすごいな
新党大成功だな。この調子で支持率が伸びていけば政権交代の日も近いな

「保育園落ちた」ブログに「共感」、5割超える FNN世論調査
URLリンク(www.fnn-news.com)
保育園に落ちた怒りをぶつけた匿名ブログ「日本死ね!」に「共感する」と答えた人が52.1%と、半数を超えて、
さらに6割を超える人が、安倍政権は、待機児童問題に「取り組んでいない」との見方を示している。
安倍内閣の支持率は、2月より1.8ポイント減って、46.3%。不支持率は2.7ポイント減って、38.7%だった。
夏の参議院選挙の比例代表で、民進党に投票すると答えた人は、2割台(21.1%)へと増えている。

424:無党派さん
16/03/22 19:24:18.83 EdAXrSDV.net
改革結集は民主・お維新双方に嫌われ行き場のない小沢鋭仁以外は民進党に参加か
橋下に近い重徳はおおさか維新にも新党合流を呼びかけるようだ
純化路線のおおさか維新はどんどん民進党に切り崩されてオワコンになっていくな
民進党に合流しないならそのうちまた大阪の議員とそれ以外に分裂しそう

重徳議員、民進党へ 愛知12区、「改革結集の会」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
 「改革結集の会」の重徳和彦衆院議員(45)=愛知12区=は、民主、維新両党が合流してできる民進党に参加する意向を固めた。
22日に、枝野幸男・民主幹事長に伝える。
改革結集の会の関係者によると、所属国会議員5人のうち、小沢鋭仁元環境相を除く4人が民進に加わる見込みという。
 重徳氏は取材に「保守に軸足を置くわれわれが加わることで2大政党実現を目指すことが明確になる。
改革ができる保守政党を一からつくり上げるのは、やりがいのある仕事。自民党を倒すための最善の方策」と述べた。
 重徳氏は昨年10月に維新の党を離党し、改革結集の会の結成に参加。
今秋の愛知県岡崎市議選に向け、地域政党・チャレンジ岡崎を発足させた。
地域政党は、新党合流とは別に今後も活動を続ける。
橋下徹・前大阪市長に近く、今後は、おおさか維新にも新党合流を呼び掛けていく。
 改革結集の会は、維新の党が分裂した際、重徳氏や小沢氏らが昨年12月に結成。今月16日、民進への合流を打診されていた。

425:無党派さん
16/03/23 19:44:09.31 dsO2G0+y.net
>>380-381
党議拘束最低って違憲だよな‥
思想信条の自由に対する明確な侵害じゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch